2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK土20】みかづき【高橋一生・永作博美・大政絢・黒川芽以】

1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/24(水) 02:22:37.86 ID:nyzLF4FM.net
公式
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/300393.html

2 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/24(水) 02:27:02.64 ID:nyzLF4FM.net
放送局:NHK総合
放送時間:2019年1月スタート、土曜20時(全5回)
脚本:水橋文美江
原作:森絵都
キャスト:高橋一生、永作博美、工藤阿須加、
     大政絢、壇蜜、黒川芽以、風吹ジュン
〜1行あらすじ〜
昭和から平成の50年間のある塾教師の人生

3 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/24(水) 04:00:13.36 ID:zI0nNv23.net
水橋文美江って夫はフジテレビのディレクターかよ
ホタルノヒカリ以外はゴミだらけなのにな
テレビ業界は危機感の無い世界なんだな

4 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/25(木) 14:54:13.00 ID:pgsu998O.net
桜井日奈子も出演

5 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/28(日) 00:50:59.29 ID:cAFbpyGN.net
岡本玲も出演

6 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/10/28(日) 10:54:03.98 ID:481EC0yb.net
劇団NHKに完全に認められた岡本玲ちゃん

7 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/02(金) 02:40:36.40 ID:9w5coEta.net
【悲報】壇蜜が元風俗嬢だったかも知れない件www - 5ch

https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1380953459/

8 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/02(金) 22:47:35.51 ID:5VQ9kbfW.net
保守

9 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/05(月) 22:08:45.57 ID:0yQ2/ZoU.net
過疎

10 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/06(火) 00:32:00.44 ID:8aZ55ElC.net
スレたて早すぎ

11 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/06(火) 09:01:47.99 ID:9QlA+g6s.net
NHK

12 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/09(金) 23:30:47.41 ID:lAflBIAY.net
【NHK】「不適切行為」で佐賀放送局長を解任
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541419634/

【テレビ】<NHK>佐賀放送局の局長、職員の服務規定に反する不適切な行為で更迭!女性スタッフが入浴していた風呂に侵入
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541432447/

NHK佐賀放送局長(59)女性スタッフが入浴中の風呂場に侵入 [191458306]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541432872/

13 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/10(土) 00:02:35.13 ID:w3oYmcIg.net
NHK総合

14 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/12(月) 00:50:38.82 ID:076Lby7i.net
【社会】NHK「おはよう日本」の担当プロデューサーを逮捕。駅で女性のスカートにスマホを差し入れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540467245/

NHK「おはよう日本」プロデューサーを逮捕 電車内で20代女性のスカート内を盗撮しおはようの挨拶失敗
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540469086/

【テレビ】<NHK>おはよう日本のチーフ・プロデューサー(42)が、東京都の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540466564/

15 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/21(水) 21:35:01.51 ID:VHXjiDpc.net
【週刊文春】NHKが頭を抱える… 綾瀬はるか主演「八重の桜」プロデューサーの肉弾接待騒動

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1528294430/

16 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/11/21(水) 23:48:05.29 ID:7+6DUNOk.net
NHK総合

17 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/03(月) 16:02:14.98 ID:FSxF5xfu.net
土21か

18 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/10(月) 08:53:45.20 ID:60gi3DZg.net
泪と海だな
懐かしい

19 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/12(水) 11:14:12.52 ID:UKma3b75.net
あと一ヶ月ちょいだね

20 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/13(木) 01:40:54.62 ID:L3o/gOm1.net
【テレビ】NHK副部長、単身赴任手当524万円を不正受給 帯広放送局

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544518713/

【社会】NHK帯広放送局職員が524万円を不正受給・・・懲戒免職処分に

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544519794/

21 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/16(日) 22:59:40.94 ID:mIly57OG.net
age

22 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/18(火) 07:15:54.00 ID:GgwOKGzm.net
ここ1年弱で報道されたNHKの犯罪、不祥事

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1538155500/

23 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/20(木) 07:11:33.77 ID:Yt+cewXr.net
【みなさまのNHK】NHK元記者「森友スクープで上層部が介入」「報道局長は安倍政権に近く何度も書き直しさせられた」 局側は反論

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545237372/

24 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/20(木) 08:34:24.59 ID:jXFE4Fih.net
2/2土曜スタジオパーク
ゲスト 高橋一生

25 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/20(木) 08:38:15.00 ID:3s2HNToq.net
>>18
しかも、今回は異父姉妹役。

26 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/25(火) 15:56:04.82 ID:oPN/GSfc.net
放送時間:2019年1月26日スタート、
     土曜20時(全5回)

27 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/29(土) 10:24:42.92 ID:gAI8b1WO.net
黒川芽以のファンにとって彼女が出演するドラマは貴重だから絶対に見る。
チョイ役や2時間ドラマでも番組欄に名前がでない役がほとんどで、最近はそれすらも少なくなった。
かわいいのにな。

28 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2018/12/29(土) 10:44:25.89 ID:rCVQcES6.net
黒川さん可愛いよね
芝居も良いしもっと出ても良いのに
でも正直笑うとグッキーだから気になる

29 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/09(水) 01:55:11.49 ID:fVEu12sE.net
1月26日スタート

30 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/10(木) 15:11:17.01 ID:A6xUg+Eh.net
30

31 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/12(土) 02:37:18.88 ID:xWoh+ILy.net
1月26日スタート

32 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/12(土) 16:39:49.99 ID:949Ip0fP.net
こっちの黒川さんがモキュと呼ばれてるんだっけ
今度主演映画あるよね

予告見たら、感動作っぽい
脚本家さんにとっては朝ドラ前の試金石

33 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/12(土) 23:06:05.90 ID:xWoh+ILy.net
さっき10分PR番組やってたけど
20時じゃなく21時スタートか

34 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/14(月) 21:52:05.31 ID:+GmknRte.net
これ僕きせ2じゃね?

35 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/14(月) 22:54:32.16 ID:AlppcYL9.net
今日も10分PR番組やってた

36 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/15(火) 01:11:50.88 ID:FOPfBQr7.net
昔、千葉県で激しい高校受験学習塾戦国時代があった。
東大セミナー、市川進学教室、ニチイ学館、そして東大セミナーから独立した千葉進研など…
あの当時を回顧できるドラマになればいいのですが・・・

37 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/16(水) 21:56:05.31 ID:TWCGIUXC.net
ずっと10分番組やってるけど、すごい面白そうだよ

38 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/17(木) 00:09:37.70 ID:QjXEikzv.net
NHK総合

39 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/17(木) 00:27:35.86 ID:bMs4MdBV.net
今期はこれとまんぷくだけになりそうで
メゾンポリス今度みてみるか
みかづき良ければ流れでイノセンスも見てみるかってなもの

40 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/17(木) 00:44:01.52 ID:bgpE80sG.net
amazonで原作「みかづき」検索したらびびった。



5つ星のうち5.0 初々しく、ほっこりする作品 2018年9月19日 形式: 文庫

前作で結ばれた兄妹が、初デートでラブホテルに行く話です。

この作品は兄妹なのに互いに好き合ってしまい、親や周りにバレないようにすることや、兄妹でなければ・・・といった、美少女文庫の妹モノの王道の様な仕上がりとなっています。
この作品の著者のみかづき紅月先生は、僕が知っている中だとシリアスでちょっと泣きそうになってしまう作風が多く、結ばれてはいけない兄妹愛というテーマにとてもマッチして、面白いと思いました。

主人公もヒロインも高校生や中学生で、性の知識が浅い所から、順序立てて結ばれていくことが初々しく感じて、ほっこりしました。

また、前作の「おやすみせっくす」ともリンクしているので、そちらもぜひ読んでみてください。

総評として、美少女文庫の妹好きの方にはたまらない作品であると同時に、偏った性嗜好の作品でない事から、どなたでも楽しめる作品だと感じました。

41 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/17(木) 01:02:27.02 ID:bMs4MdBV.net
ちゃんと原作森絵都から調べるように

42 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/18(金) 22:46:09.15 ID:Yo506deN.net
1月26日スタート

43 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/18(金) 23:38:15.20 ID:aAuJT4NE.net
>>40
ワロタwww

44 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/19(土) 21:56:39.16 ID:X/s+SwA9.net
永作のNHKドラマは「さよなら私」がおもしろかったから
これも見てみるか

45 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/19(土) 23:13:46.15 ID:6wsUCvn9.net
ついに来週か
首を長くして待ってる

46 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/20(日) 01:12:33.70 ID:QgZGh813.net
1月26日スタート

47 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/20(日) 01:37:04.05 ID:Vp6mCBlA.net
>>4
僕の初恋(以下略)にも出てるから、土曜日に二回も見ることが出来るわけだ。

48 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/20(日) 11:02:00.01 ID:kuI0c7/k.net
市進学院がモデルか

49 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/22(火) 00:48:20.36 ID:eBOPQQqI.net
原作読んで面白かったけれど、相当ぱよちんしてる。w
教育関係じゃそんなもんか。

50 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/22(火) 00:53:23.71 ID:1qBZENxZ.net
永作さんのドラマ久しぶりかも楽しみ

51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/22(火) 12:01:08.66 ID:QVQE3D0/.net
千葉の奥の方に女が塾長やってる
中規模塾あったけど、なんか色々評判
悪かったな。何だったっけ。

52 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/22(火) 13:07:32.70 ID:BWBK6CWV.net
>>49
ぱよちんって何?
数年前に話題になった時からネット検索の精度に問題があると思って(正しい答えにたどり着けない)ググれないわ
いまだに意味がわからない

53 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/22(火) 13:08:29.27 ID:BWBK6CWV.net
あ、ごめん

答えてもらわなくていいです
ここで言われても、それが正しいとは限らないので

54 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/22(火) 17:16:09.76 ID:PulEewad.net
このハゲ〜!の議員の実家が船橋の塾って聞いたが。

55 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/23(水) 02:14:02.00 ID:TMqeRLBv.net
1月26日スタート

56 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/23(水) 04:14:44.67 ID:SLrQzXlV.net
■NHK現役プロデューサーが超変態プレイで交際女性に大ケガ■ [無断転載禁止]・2ch.net

https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1475791980/

57 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/23(水) 13:55:56.39 ID:7w5rp+qi.net
謝辞に下屋の名前が最初に出てて吹いた。

58 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/23(水) 15:16:44.37 ID:P3aPeqg9.net
放送局:NHK総合

59 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/24(木) 01:37:22.43 ID:tMlDjIel.net
1月26日スタート

60 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/25(金) 00:08:04.71 ID:sUe6jeqP.net
放送局:NHK総合

61 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/25(金) 13:58:02.84 ID:NfnuUSda.net
>>49
何とか放送前に原作読んだ
考えが違う所が有っても面白く
読めたのはスピード感の有る展開と
そこに拘ってないからだろう
しかし森絵都は上手いね

62 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 02:57:28.29 ID:qDBrJrFt.net
う〜ん
森絵都は読みやすいけど
なんかいつも少女漫画なんだよね

ドラマの方に期待してる

63 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 06:07:41.15 ID:c5USIzEf.net
>>33
>>35
最初に10分のプレマップを見たとき“非常にしっとりした”音楽と番宣だったので「このドラマは“当たり感”がすごい」と思ったんだが、2回目以降の番宣が何故か新喜劇みたいなBGMになっていて「音楽だけでここまで印象違うか〜」と驚いた

あのほんわかパッパしたBGMだと当たりドラマの印象は微塵もない
さて、本編はどんなもんでしょうか?

64 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 11:42:45.33 ID:Alc4VHtc.net
NHKってオンデマンド放送とか
あるんだっけ。9時はまだ授業中で
生見れんのや。

65 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 14:45:28.21 ID:2o6VgKsb.net
>>64
再放送あるよ
木曜午前一時

66 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 14:45:53.58 ID:2o6VgKsb.net
やっと初回放送日だ
面白いドラマだといいな

67 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 17:36:34.13 ID:flE0P0DB.net
原作 評価高いねぇ・・・・

あらすじみて視聴決定していたけど
原作評価高いんでびっくり。
本屋大賞って大体評価高い。

68 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 17:37:24.02 ID:flE0P0DB.net
原作者は
早大夜間の文学部だね
いろんな文学賞そうなめ
こういう人もいるんだなと。

69 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 18:01:19.90 ID:h50PYJUU.net
1月26日夜9時スタート

70 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 20:38:33.82 ID:2o6VgKsb.net
大坂選手も優勝したことだし、みかづき幸先いいよー

71 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 21:04:07.65 ID:h50PYJUU.net
始まった

72 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 21:20:23.08 ID:kjxj7I3n.net
高橋一生と永作博美のラブコメディーか。10歳差。

73 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 22:04:45.40 ID:flE0P0DB.net
秀作。

なにか凄いいろんな思いでがよぎった。

自分の家は勉強に熱心という風でもなくお金が
あまりなかったせいか、塾とか一切通ってなかった。参考書だけは
一杯買ってくれたのが幸いで、進学校にいけてそのまんまコースにのれた。
正直自分で道を切り開いてきたという感じが強い。
大学入試でも自力精神だったので予備校は全然あわなかったし
夏期講習いってすぐにやめた。

ただあれだね。もはや日本の大学は本当に価値なくなった。
今の時代で価値あるとしたら日本の大学でたあと
海外の大学とくに米国の大学院にいくことだろうね。

このドラマは教育がそのまま人生の勝者になれると信じていた時代の話だね。
今は実際には縁故が一番強力てしってるものね。

74 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 22:13:11.92 ID:VOqeFR74.net
お、スレ発見。
テンポ良くて面白い。
視聴決定ー

一生の役柄がハマってる。
この人イケメン枠じゃないよなー、と薄々思ってた。
永作のハッチャケぶりも楽しい。

75 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 22:19:15.97 ID:/ZUvO2ae.net
永作って、リボンの時は、ブサイクにしか見えなかったのだが、
今じゃ、可愛く見える

76 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 22:19:30.14 ID:Mkw8wn+m.net
黒川芽以の息子が工藤阿須加で、黒川芽以の妹が大政絢と桜井日奈子で工藤の叔母にあたる。

工藤の叔母が桜井って無理ありすぎだろ。

77 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 22:20:39.11 ID:kjxj7I3n.net
初回からハレンチ全開w近頃のNHKは振り切れてるなb

78 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 22:30:07.24 ID:BcswRM9E.net
ウチは教育一家で塾を強制された
しかし俺は底辺高校に辛うじて入れる程度だった
塾も親に内緒でサボってた

79 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 22:30:48.89 ID:a/EGx8vt.net
主役二人の台詞の掛け合いが絶妙
勝ち気マシンガントークの千明と、困惑しつつ口を挟みつつ結局流される吾郎、良いコンビだ

大島教室の場面も楽しそうで良かった
高橋一生って10歳以上年下の弟がいるんだっけ?
子どもの扱い慣れてそうだな

80 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 22:43:06.71 ID:sSPyry4h.net
なんか最後に名作隠れてたー
今期
見逃さなくて良かった

81 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 23:09:17.64 ID:qDBrJrFt.net
なんか好評なんだね

自分はかなり期待してたのにがっかり
コメディ演技が騒がしくて安っぽい
これは名作とはいわないでしょう
テーマが秀逸だからまあ佳作?

82 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 23:12:36.80 ID:eZ/zVC2s.net
永作が問題箱をさわったあたりで
高橋一生の乳首チラサービスあり。
NHKは本気だ。

83 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 23:22:03.06 ID:2o6VgKsb.net
予想以上に良かった
今期1かもしれないドラマ発見
吾郎さんハマりすぎ

84 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 23:53:45.58 ID:YrBcYKmd.net
すごく引き込まれた
今期一番だと思ったわ
ドラマは最初が肝心
時系列よく見てないけど母親の手切れ金は戦前のものだよね?
戦後の娘に渡しても価値違うよね?
そこだけ???だったわ

85 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/26(土) 23:56:53.54 ID:FeQLgRDB.net
学校内で学力別でクラス編成とか、生徒が自分の好きな学力クラスを選択出来るとかすればいいのに
学校と塾、両方行くのは時間と労力とお金に無駄が多いんじゃないかな

86 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 02:37:11.60 ID:wzo87nTF.net
原作よりコメディ要素ラブコメ要素強めだね
原作はもっと教育いかにあるべきか的な感じ
高橋一生は永作の子供を熱心に教えたのを他の親にチクられて学校をやめた
テレビはテレビで面白そう
永作、八日目の蝉とかこういう小説の役うまいな

87 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 02:41:59.52 ID:LfDyKKln.net
千葉県市川市真間真間進学会誕生。市進学院は千葉県市川市八幡で創業。
原作八千代市だけどw

88 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 02:43:23.33 ID:LfDyKKln.net
>>36
津田沼論争が原案になってる事件w

89 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 07:43:40.26 ID:G33KAOCw.net
校長にたれこんでクビに追い込んで塾に引き込むとか策士だな

90 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 07:52:36.52 ID:/Re3Y9I+.net
>>88
津田沼論争ではなく津田沼戦争では?

91 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 09:21:07.93 ID:Z/1habyz.net
なんで永作はあんなにチュパチュパ積極的なの?
そういうシーンではないと思うのだが
んであのあとは当然あるべき行動に?

92 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 09:26:28.49 ID:k/HqTZgM.net
評判いいのか
永作さんが気持ち悪すぎて15分で脱落してしまった

93 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 09:38:43.49 ID:z20papGn.net
現代の子供たちが日能研のNバッグに似たカバンを背負っていてワロタ

94 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 10:59:04.29 ID:nwGIXlLs.net
原作も読んだけど、原作では書かずに行間で読ませる部分を、ドラマはあえて映像化している感じが若干過剰な気がしたなぁ。
原作の前半はあくまで、吾郎が主人公で千秋はその相手役って感じなんだけど(途中で主客入れ替わるけど)、ドラマは最初からW主役にしているね。

95 :周作 :2019/01/27(日) 11:23:38.01 ID:bu88e6li.net
用務員さんに遊んでもらったのを思い出しっちまったじゃねえか、ええっ。

96 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 13:00:59.29 ID:X/mDiZ4D.net
高橋一生が登坂アナに見えてきた

97 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 13:56:07.17 ID:tnSt/X31.net
>>76
第一話では黒川は子役で出ているが
桜井は生まれてもいない

>>86
原作でも千明の手紙からだが

>>94
原作そのままでも良いとは思うが
原作補完するような感じで俺は有りだ

吾郎さんが用務員時代のエロゲ
出来そうw

98 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 13:58:19.00 ID:wzo87nTF.net
>>97
そうだっけ
かなり忘れてるんだな
30年代の千葉って、まだろくに舗装されてないんだなと感慨深かった

99 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 14:15:19.47 ID:bD2eO2T8.net
遺作、臭作、鬼作シリーズの実写版だったとは。

100 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 15:07:47.44 ID:ndQ+hPHC.net
>>97
病院のシーンで桜井、大政、黒川、工藤が全員揃ってたじゃん。
あれどういう関係かわからなかったからオフィシャル見たら黒川の息子が工藤で大政、桜井は叔母。
工藤のきょうだいにしか見えなかった。

101 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 15:42:19.25 ID:o1eGAK3T.net
吾郎さんさすがだわ
時代設定からアリなのかな

102 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 16:25:34.86 ID:MqI01Sa6.net
あの時代の女ってあんなに性欲ムンムンだったの?

103 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 16:49:23.60 ID:88wCqrlb.net
中年女性の視聴率稼ぐために、大人気の高橋一生を押し倒したいって言う、
おばさま方の願望に応えた演出だろ。

104 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 16:52:50.22 ID:/X7JH6vM.net
高橋一生があの役はハマりすぎだし説得力がある

105 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 17:39:20.20 ID:k/ci2egD.net
>>99
そっちじゃなくてハーレムの方

>>100
父親違うからなあ

106 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 19:02:07.43 ID:wpMf4uOe.net
>>102
商売女じゃあるまいし
女性から言い寄ったり迫ったりするのははしたない振る舞いだったと思う

107 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 20:35:53.54 ID:m3gBlLNR.net
凄く良かった 次も楽しみ NHKのドラマは流石です

108 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 21:00:38.70 ID:2AcHg3zg.net
高橋一生は
やはり巧いなぁ・・・・

こういう用務員やってもきっちり演技してる。
プロだな。

原作者は50歳なんだね。設定からして60超えてるのかと思った。
早大第二文学部だけど、夜間でも実際には
早大に行きたいから行くみたいな人が結構いて
経済的理由の勤労学生ばっかりというわけじゃないんだよな。

ただなんとなく、そういう夜間にいった人みたいな暗さはちょっと感じるね。
苦労人ぽいというか。

力作で傑作のドラマだね、1話見る限り。

109 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 21:05:54.41 ID:2AcHg3zg.net
永作博美のがかなり年上なんじゃないのかと
思って調べたら48歳
高橋一生38歳

10歳も永作が年上だった。
まぁあれだけ押しまくったりするわな。

この人もすっかり、演技派女優になったよなぁ。
オールナイトフジ 女子高生スペシャル で出てきて
『ribbon』でアイドルやって。

というかアイドルグループから
演技派女優一杯でてるね。
その先駆だわ。

アイドルグループからでたのって
中谷美紀 菅野美穂 篠原涼子

でもAKBからでてないよなぁ。大女優になりそうなの。
今話題の山口は凄い綺麗でびっくりしたけど
あれはものにできないものかなとちょっとおもった。
顔は抜群なんだよな。

110 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 21:09:56.13 ID:2AcHg3zg.net
大政絢はもっと大ブレイクしてもいいのにブレイクしないよね

やっぱりドラマで大当たり取ってないからだろうな。
名脚本家が主演ドラマを書いて上に抜けないとだめだね。
素材は若手でも一つ抜けてるのにな。
女優って難しいよな。

永作もはっきりいって素材だけなら正直どうってことないのに
完全に抜けるのに成功したしな。運だけじゃないと思うわ。
多分、大政は自分というものがまだ薄いんだと思うわ。
自分はないなら完全に役に憑依できないとな。

111 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 22:11:31.34 ID:wzo87nTF.net
満島ひかりはちょっと違うか
永作パターンはあんまりいないな確かに
田中好子が近いかな
ショーケンとか武田鉄矢みたいなのはいくらでもいるけど
AKBはAV方面の女優は活躍してるみたい

112 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 22:44:57.33 ID:KDNDn5a+.net
満島ひかりだと、ちょっとあざとくなりそうだなぁ。

113 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/27(日) 22:55:18.81 ID:d6dtJZKk.net
満島ひかりいいね。

114 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 00:09:58.25 ID:FmRY1/mH.net
NHK総合

115 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 00:44:07.75 ID:Q5WR2sYL.net
>>110
黒川芽以と岡本玲は?

116 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 10:42:18.54 ID:j3AuCbNC.net
>>84
原作では戦中、ドラマでは戦前か戦中
そういや戦後直ぐ交換出来ないとか
朝ドラで見た記憶が有るような
アウトっぽい気もするがどうなんだろ

117 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 10:55:27.57 ID:SpWvpqHB.net
>>116
新円切り替えで戦中までの現金はほぼ無価値になった
ドラマで渡された現金が戦中のものそのまんまなら無価値
同じ額だとしても猛烈なインフレだし
不動産なら良かったのにね

118 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 11:02:08.59 ID:3o0PS5f4.net
同じ秋元のおニャン子クラブ出身もいないかなと思ったら、国生さゆりがいたか。

119 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 11:16:55.08 ID:JJKo4zO9.net
永作博美は久しぶり現れた実力派のいい女優さんだな。
好き嫌いの評価わかれるだろうが

120 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 11:18:50.34 ID:PvqqkuJ+.net
大坂なおみの、恩恵うけたの?

121 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 11:21:51.87 ID:JJKo4zO9.net
朝ドラでやれば良かったな。
25%越えの可能性あるわ。
塾、子供の教育、学校問題と
ブレイクする要素満点だのにな、もったいない。
NHKの編成ミスだな

122 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 11:27:38.40 ID:Lp+pwwx7.net
>>119
>久しぶり現れた実力派のいい女優さん

なんかずれてる

123 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 11:30:09.56 ID:h/wtW72M.net
永作のファンで見てたが糞つまんなかったな
途中で裏のアド街の吉祥寺みてたわ

124 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 11:40:09.20 ID:IOmQ8SUh.net
>>117
原作は伝聞だけどドラマはそのもの
ズバリだからなあ

>>121
俺も考えたが誰を主人公にするのか
千明が順当なんだろうが共感されない
だろう

125 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 12:17:56.05 ID:AvtBPy1G.net
>>109
90年代のアイドル冬の時代のアイドルが
アイドル歌手として売れずに演技面で人気を獲得していったから
そのうち「アイドルは歌なんか適当でいい」って風潮が生まれたんだと思う

126 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 12:29:31.72 ID:+xuLHrlS.net
浅田美代子とか、大昔からアイドルは歌どうでもいいじゃん

127 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 13:59:05.38 ID:oosGwM+Y.net
>>121
原作読むとわかるけど、朝ドラにするにはオリジナルの人物増やさないと登場人物が足りないね。
あと、エピソードとエピソードの間が数年ずつ飛ぶので、そこを補完する必要もあるかな。

128 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 14:17:47.66 ID:+xuLHrlS.net
原作は教育理念先行気味で青臭いところがあるよね
よりエンタメというか一族の成長物語にしないと、異論もありそう
俺は塾も熟女も好きだからいいけど

129 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 14:27:00.51 ID:e7bQeTZU.net
途中から見たんですけど、永作博美がシングルなのは何故なんですか?
死別?離別?未婚の母?

130 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 15:16:56.43 ID:fIGdRI8K.net
>>129
ドラマではまだ言ってない

131 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 15:56:31.67 ID:xlj4Ima7.net
AKBだと川栄ってのか。

132 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 17:45:45.32 ID:e7bQeTZU.net
>>130
そうなんですね
ありがとう

133 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/28(月) 18:54:42.39 ID:m/VNzjKK.net
お、好評っぽいね
録画しといて良かった

134 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 01:00:45.42 ID:e+tmFnEX.net
一生がブレイクしてからの連ドラのキャスティングは一生オタの私から見たら全て「ナシ」だった
僕キセは中々の当たり役だったがそれでもそこまでしっくり来てなかった
みかづきを見てやっとこの人に相応しい役が回ってきたと思った

135 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 04:33:03.44 ID:A9gY8vTm.net
20分頃からの二人の掛け合いが
素晴らしい、まだ付き合ってないのに
夫婦漫才のような面白さ

136 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 04:55:25.97 ID:cWANfzV2.net
永作はなんでシングルマザーなん?
あの時代に2代でなんてご近所から白い目

冒頭永作死ぬ時の長女が若すぎ、60半ばなのに

137 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 07:26:26.99 ID:nRkRhN6E.net
文化通信連ドラ視聴率表から
表のURL内に「※表及び文字の無断転載禁止」と書いているのでURLは割愛

01/26土 8.1% 21:00-21:50 NHK [新]土曜ドラマ・みかづき

138 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 08:31:27.52 ID:GnrTJocm.net
48歳女と38歳男のラブコメに胸がときめくとは思わなかった。

139 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 10:15:49.31 ID:pEG7dnLy.net
>>136
原作では今から10年以上前設定だけど
ドラマじゃ何年だろうな記述がない

140 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 10:28:04.96 ID:PzrjxEgy.net
永作博美の逆レイプシーンエロ可愛い

141 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 12:06:15.81 ID:EWwJETKk.net
再放送今日の深夜1時だっけ。

142 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 12:51:10.33 ID:6uNFovs2.net
>>141
木曜の深夜1時じゃない?

143 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 15:47:48.15 ID:xfmO3qBp.net
1.5倍でみると凄いスピーディーで面白かった

144 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 17:15:58.57 ID:K3ouKw3z.net
夫婦そろってエロエロでワロタ

145 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 20:35:51.99 ID:ZTpQCiPl.net
吾郎さんの色気ダダ漏れでやばい

146 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 20:48:22.36 ID:Ai2hzVRI.net
面白かったので原作買って読んでいる。

原作では吾郎は「危険な家族」と感じながら千秋だけではなく、
母と娘も含めて3代の女3人に絡めとられる様子が。

またラブコメ要素は無い。(成り行きで夫婦にはなるけど)
千秋:「あなたには子どもの心と脳を引き付ける力がある。類まれな素質です。
もちろん素行には重々注意させてもらいます・・・」と冷静。

経営拡大の過程で理想を失っていく千秋に対して、
吾郎は教育に対する真摯な姿勢と高邁な理想を失わないのはともかく性的に節操が無い。。。

147 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/29(火) 21:19:48.84 ID:+bRk3e0S.net
>>146
人物造形が少し類型的だよね
この辺が森絵都が角田光代に劣るところ
永作つながりですが

148 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/30(水) 08:19:24.83 ID:K+ht8Zq2.net
時代は樺美智子が死んだ60年安保のころか
この数年後に、高橋和巳が「憂鬱なる党派」
を書くわけだね

千秋も安保闘争に参加してそう

149 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/30(水) 20:57:52.03 ID:ykywEQnr.net
原作読んでみた。

千秋の母:(いろいろ吾郎を評価するが)「吾郎さんと(塾生の)お母さん方を近づけちゃいけない」

150 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/31(木) 00:09:45.16 ID:xohXnC4H.net
NHK総合

151 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/31(木) 00:29:57.76 ID:hocNI7S7.net
>>148
安保懐かしいなあ。高橋和巳は、あの頃のスター作家だった。
漏れも安保闘争に参加したけど、ただ流行りに乗ったみたいな立ち位置だったなり

152 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/31(木) 00:42:47.04 ID:vpekFSgK.net
>>151
ちょっと待った
お父さんおいくつですか

60年じゃなくて70年安保世代の親戚がいるんですが、高年齢を謳われているねらー世代より
さらに上で、フェイスブックがどうのこうのとかわけのわからんこと言ってきて、コンピューターなんか所詮ヲタのオモチャとしか思ってない雰囲気が伝わってくる

さらにその上と来たら、矢野徹クラスじゃないと、、、

153 :周作 :2019/01/31(木) 00:53:11.07 ID:/1yXAnxn.net
>>151
ひょっとしておめえ、就職が決まって髪を切ってきたとき、もう若くないさと
君に言い訳したんじゃねえだろな、ええっ。

154 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/31(木) 00:59:53.59 ID:F9N185X4.net
再放送はじまる。

155 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/31(木) 21:00:06.18 ID:MU0wcyHd.net
151と同世代(安保闘争で角材振り回していた)だけど、
2ch(現5ch)が創設された20世紀末頃は50歳代で
まだまだ新しいものに興味深々の年齢。

そのころから20年近くこの掲示板の住人でいる70歳代は別に珍しくはあるまい。

156 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/31(木) 22:11:48.98 ID:0+zvLJhg.net
聖教新聞が押す要素あるの?
モデルか出演者が学会員なのか

https://i.imgur.com/aeSgW3l.jpg

157 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/31(木) 22:20:01.21 ID:kMZxi4IA.net
同じ人間が善行(子どもに教える)も悪事(ハレンチ)もする。まあねー

永作って、シワが目立たないと年齢不詳だなあ

158 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/01/31(木) 23:51:19.05 ID:eNoe1PhH.net
角材を振り回してたのも、高橋和巳がスター作家だったのも、ついでに言えばもうわかくないさと君に言い訳したのも
60年安保世代の千秋じゃなくて、70年安保の世代だとは思うんだけど、
それでも歴史に生きてきた人が生きていると思うと感慨深い

159 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/01(金) 00:10:29.85 ID:Dqsk/QMt.net
>千秋も安保闘争に参加してそう

千葉県八千代市で仕事もしてる一児の母がせんだろう。

このあと出てきて???と結婚することになる講師が
学生運動やってる設定だが。

160 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/01(金) 00:13:01.48 ID:pDTNwJm1.net
永作で抜いているのは俺だけではあるまい

161 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/01(金) 00:29:39.57 ID:4vh9xgFd.net
NHK総合

162 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/01(金) 00:34:22.55 ID:HnzjCDw2.net
永作ちょっとぼやかした映像だとロリ感すらある

163 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/01(金) 00:57:09.23 ID:pDTNwJm1.net
永作さんって、うちの母と同じ歳なんだよなぁ…。
余裕で抱ける。というか、抱かれたい。

164 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/01(金) 10:48:06.53 ID:7jFi4T36.net
いわゆるロリババア。

165 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/01(金) 22:17:11.98 ID:RPsTstvP.net
第二回は大江千里の回転木馬再来か?

166 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 00:18:22.59 ID:3VchYotT.net
NHK総合

167 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 02:23:46.28 ID:rPdYTtjp.net
土曜20時

168 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 04:23:01.02 ID:4LqKspBJ.net
>>148
千秋は戦前生まれの戦前に小学校へ入った世代じゃないの?

昭和37年に10才くらいの子供がいるんだから
安保とかやってる世代でもないような

169 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 08:20:02.96 ID:impHBk4F.net
>>168
うん。原作では千秋が「小学校」に行けなかったこと(どういう意味かはネタバレなので触れない)が彼女のそれからに影響与えることになるから

170 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 11:55:44.48 ID:e+8Nv8WE.net
>>159
やっぱり千葉の八千代市??
八千代台って出てきたけどさ

171 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 12:11:50.92 ID:tv1Hh5ik.net
今夜だけど毎度のごとく水曜深夜再放送待ちだ

172 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 18:36:56.73 ID:qv05wyG9.net
原作は地名リアルに出てるけど、ドラマはセットだから残念だ

173 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 18:57:59.72 ID:/OCKc8jm.net
孫のピアスは要らないよね

老けた爺ちゃん(高橋)、婆ちゃん(永作)
もっとシワとかシミとかでリアルさを出さないと
そのあたり予算が足りなかったのか

174 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 19:08:25.87 ID:impHBk4F.net
>>173
孫のピアスは原作にもあるから

175 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 20:55:12.68 ID:tFssT4vj.net
>>156
そんなこと言ったら毎週毎週そこに載るドラマは創価がらみになっちゃうじゃないか
そんなこと有り得ないだろ
ただの新聞のエンタメ欄だよ

176 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 21:50:42.88 ID:KW28JdFT.net
笑い有り涙有りで面白いなーと見てたら12年飛ぶのかいw
いや、面白いのは確かなんだけどw

177 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 21:57:35.66 ID:lz0phjZ0.net
蕗子ちゃんの子役の子、可愛かったのにもう見れないのね…
しかし、私、お父さんの助手になるぅ→12年後→母への反発で学校教員にってww
展開が速過ぎる…全5回では短すぎて勿体ない。
せめてワンクールやって欲しいドラマだわ。

178 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 22:00:16.50 ID:qWWxjYQD.net
永作博美は表情に性格のキツさが出るようになったね
意地悪そうで苦手

179 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/02(土) 23:05:38.30 ID:eTGzHDGq.net
原作の千明はドラマの何倍もキツい感じだから永作さんと聞いた時むしろ可愛らしすぎるんじゃないかと思った
実際はコメディ要素多めでちょうどいい感じ

180 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 00:02:49.53 ID:/QqKheMj.net
NHK総合

181 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 00:03:01.48 ID:jYcdVLi4.net
千明が蕗子を問い詰める所が良かった
友だちも先生も良く知っているのに
ズレているという

182 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 00:20:45.26 ID:jYgBXf2Y.net
よく知っているのは千明だが、蕗子が気持ちを許せるのは吾郎の方なんだよな

183 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 00:50:50.36 ID:3vM1VCI0.net
>>181
あの場面は面白かったな
ズレてると言うより、キツいけど、なにもかも察していてリアリストの女と、優しいけど、何も気づかない夢想家の男との対比

184 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 02:07:59.24 ID:vU9KAG6G.net
>>178
本人が読んでたらにやけそうなスレ

185 :周作 :2019/02/03(日) 02:42:15.88 ID:AFV0AtmE.net
しかしおめえ、朝壇蜜、夜壇蜜とよう、まさか同じ局で朝晩二度も壇蜜を見るようになるったな、ええっ。
もっとも、一瞬だけ出てきた阿南敦子は毎日のようにどっかのドラマで見るけどよ。

186 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 06:07:40.23 ID:XxmgshpE.net
>>173
いや、原作の孫(吾郎とは血縁関係は無い)は更にパツキンなどにして輪をかけて見た目チャラい設定なので
あれでも押さえている。

一見チャラい孫が子供達相手に真剣に取り組み…

187 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 07:08:16.24 ID:xKgiUxd0.net
昭和の時代は個人塾もいいけど、平成後は、街の小さい塾の経営って難しくない?

188 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 07:21:54.16 ID:KCrjQUO4.net
KUMONいくもん

189 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 07:37:06.18 ID:REGMRpTs.net
公式からみかづき再放送のお知らせ
普段も木曜午前1時から再放送やってるけど、それとは別らしい

https://www.nhk.or.jp/dodra/mikaduki/index.html
第1回、第2回の再放送が決まりました!
2月9日(土)総合 午後4時20分から
第1回・第2回を続けて再放送いたします。
※冒頭に高橋一生さんからのメッセージがあります。

190 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 08:17:10.90 ID:XxmgshpE.net
>>187
千明はそのへん読んでるのか、合併や新規の教室開設、
それに伴うバイト講師募集なんかに取り組んでいることが
昨日描写されていた。

191 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 09:18:39.18 ID:t7254fiC.net
>>187
個人塾では受験に対応できんからな
1話見てなくて昨日から見たけどそれなりに楽しめた
娘黒川芽以だったのか、幸薄い老け顔なっちゃったな

192 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 10:33:22.42 ID:Tyj0U2k8.net
小学校の高学年から中3まで個人塾に通ってた(昭和)
そこは小学生の間は学校授業の補習兼中学受験希望者向けの授業で
中学からは高校受験向けに絞った授業に切り替わる方式だったな
なので授業についてこれないと先生が判断した生徒は中学進学時に退塾させられてた

193 :周作 :2019/02/03(日) 10:49:04.83 ID:AFV0AtmE.net
つまりおめえ、いざとなったら玉を出せってこったな、ええっ。

194 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 11:11:37.89 ID:AgLROLFQ.net
>>2
脚本家の水橋文美江さんは、101本目の朝ドラ「スカーレット」を担当する脚本家です。

195 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 11:14:20.78 ID:96lIlLl2.net
やっぱこれ駄作だよな
二話で挫折した

196 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 14:59:12.94 ID:HD7q2N9s.net
泣いたわ

197 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 15:42:14.04 ID:HYkxTOjz.net
>>190
まぁ読んでるというか、原作者が実際に業界で起こった時代の流れを勉強した上で書いてるからね。

198 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 17:29:30.21 ID:GVgo0RX4.net
高橋一生が珍しく良い感じ。

199 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 18:25:05.96 ID:xWEgS7dJ.net
凄く面白いんだけどね 90点。

自分には重すぎる。

多分、20年前くらいだったら自分ももろ手あげたと思うけど
時代性というか今の時代を考えると
あまりにも性善説的な物語というか。

性善説のおしつけみたいなところもあるように自分には思える。
というかそういう風におもわれるような過酷さがあるのが今の時代だということ。

物語の正当性合理性は認めるけど、結局、そういう性善説って
経済成長してきたからなんだよね。
非正規社員だらけで、実質賃金もさがり、GDPで中国に抜かれ
移民もはいってくるという状況で
視点という点では、甘いと自分には感じる。

原作者が女性だというのも大きいんだろうな。
自分にはやはり甘い点が気になる。

塾を通して、現代の問題を浮き彫りにしようとはしてるんだろうけど
やはり甘いと思う。

200 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 18:29:07.78 ID:xWEgS7dJ.net
朝ドラ向きだね。たしかに。
もう少し軽く明るくやったほうが
逆に
原作の良さとか問題意識が浮き彫りになったと思う。

ディレクターの力が入りすぎて力作になってしまってる。
力作でなく傑作秀作じゃなきゃダメだ。

制作スタッフは、もちっと肩の力を抜くべき。
高橋一生も力演しすぎてる気がしないでもない。
巧いんだけどそれが過多だと思う。

時代性を意識しすぎて再現する必要はない。
視聴者は2019年を生きている生身の人間なんだから。
過去に生きてるわけじゃない。

201 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 18:30:37.25 ID:xWEgS7dJ.net
ちょっとしかでなかったけど
壇蜜、味のある演技してるね。結構こなれていてびっくり。

202 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 19:58:35.62 ID:XxmgshpE.net
>>200
どのくらいの年齢層に狙いを定めているかかな。

主役の千明や吾郎と同年代の人々はさすがに今はほとんど亡くなっているだろうけど、
その子の蕗子の世代(今の70代前半くらいか)は団塊の世代=今の世の人口多数派。

年齢層多数派を狙って、この世代の人たちに子供の頃はこんな感じだった、
親たちの世代の人々はこういうふうに頑張っていた、と懐かしむことを(年をとると過去に生きることが多くなる)
意識して再現するのも狙いとして悪くないと思う。

203 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 21:06:30.70 ID:jYgBXf2Y.net
かなり軽く明るくしてると思うけどな
これ以上どうすればよかったんだろう?

204 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 21:09:27.58 ID:JB9FkgfG.net
>>202
1976年に蕗子が21才だから今は64才くらい
自分はその一回り年下だが楽しく見ている

205 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 21:24:11.38 ID:NFbFzyIY.net
>>204
蕗子ちゃん
しらけ世代かな
家族みんな受験競争ない世代だね

206 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 22:53:51.11 ID:EvIy3/j/.net
自分もかなり軽くて見やすいと思うんだけど、高橋一生の芝居もすごく良い

207 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/03(日) 23:45:31.70 ID:dyGhW79R.net
日曜日に無職ニート殺人犯を叩いて溜飲さげてるアホウがおれです
虫みたいな根性ナシだからこんな場所で無職相手にしかマウント取れないの

でもしかたがないんだよ
それくらい株で大損
生きるのはたいへんだから



他人を見下すことで自分が優位に立てると思ってるアホ
キモオタでもひとごろしでも無職ニートでもいい

さえない自分でも叩ける相手がほしい
だって底辺を探して罵倒することしかできないクズだから

208 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/04(月) 00:08:11.77 ID:myoES9iR.net
NHK総合

209 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/04(月) 12:17:56.16 ID:5hvPqiX5.net
1話面白かった、2話は小休止な感じ
次壇蜜出てくるし面白くなりそう

210 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/04(月) 18:27:54.76 ID:LXGk23Ml.net
とにかく吾郎さん素敵すぎて溶けそう

211 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/04(月) 18:49:13.01 ID:AxZ7aAsl.net
ほんと。これ高橋一生の演じたなかで一番良いかも。
喧嘩のシーンって重くなりがちだけど永作さんとの掛け合いでついわらっちゃう箇所もあり。すごく好みだ。5回で終わってしまうのが残念。

212 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/04(月) 19:38:01.62 ID:OzzZMRPB.net
高橋ファンしか褒めてない
だから過疎ってんだろうな
ファン以外は高橋に飽きてるだろ

213 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/04(月) 21:57:41.84 ID:VK32PeZX.net
NHKのドラマでちょっといいのがあると、すぐに朝ドラにすれば、とか言う人はちょっといかれてると思う。

214 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/04(月) 22:54:46.40 ID:pbQboh0D.net
朝ドラは女一代記だから、みかづきを見て朝ドラにと思うのは当然だろ

215 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/04(月) 23:26:36.32 ID:NTJPTLqz.net
NHK総合

216 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/05(火) 04:54:36.01 ID:i0IZlgdh.net
>>214
千明を唯一の主役と絞るなら女の一代記なんだが、
原作の後ろ1/3は千秋死後の話で、
孫の一郎が貧困家庭の子弟に無料で勉強を教える組織の立ち上げ(ボランティア講師の募集等)・運営(スポンサー探し等)に
奮闘する話だったりする3代に渡る家族の話だから。。。

217 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/05(火) 06:51:29.70 ID:SkS9V+/6.net
文化通信連ドラ視聴率表から
表のURL内に「※表及び文字の無断転載禁止」と書いているのでURLは割愛

02/02土 5.5% 21:00-21:50 NHK [新]土曜ドラマ・みかづき

218 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/05(火) 06:53:42.78 ID:AlVW5f7Q.net
>>216
ドラマは時系列通りでは無くて永作博美がメインで所々で孫の話が進む構成で
4話5話では永作博美が登場しないなんて事は無いだろ

219 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/05(火) 10:05:04.63 ID:JUybSN2Z.net
蕗子でもジュク子でもどっちでもいいよ
よっしゃ!!

の所勢いあって好きw

220 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/05(火) 12:26:28.18 ID:1zOKO9Qr.net
これ永作が主演だったんだ高橋一生かおもった

221 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/05(火) 12:27:49.45 ID:5hQJW7Pk.net
いっせいくんのスパンスパンスパンシーンは?

222 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/05(火) 12:35:05.38 ID:4RCkkzoh.net
>>217
テニスの恩恵が消えたら普通の土曜ドラマの数字に戻ったな
今年最高の視聴率を叩き出した嵐砲が直撃してコレなら、まあ健闘したんじゃないか

参考
「不惑のスクラム」第2回視聴率5.9%
(直近の土曜ドラマ)
「精霊の守り人3」第2回視聴率5.7%
(直近の土曜9時放送ドラマ)
「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」第2回視聴率5.0%
(直近の教育現場モノ土曜ドラマ)

223 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/05(火) 13:54:21.02 ID:iwT5iXYx.net
いやいやW主演でしょ

224 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/05(火) 16:10:22.53 ID:VnjgmnOZ.net
さっき録画見たけどていねいに作られていて良かったわ
高橋一生は自然な演技するね
本当にいた人みたい

225 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/05(火) 16:12:35.52 ID:VnjgmnOZ.net
単調な抑揚なのに自然
舞台演技でもないけど上手いと思うな
役柄はまってるのかな
ドラマが駆け足で時系列流れていくのが勿体ないなあ

226 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/05(火) 19:43:22.87 ID:5NuKPobe.net
>>216
ドラマの脚本家は原作では主役が途中で死んだら話の構成を変えて主役を最終回まで活躍させる
朝ドラまんぷくでは本来チキンラーメン創業者の安藤百福物語だが資料が全く残っていない嫁をヒロインにして
脚本家が安藤百福の史実を基に話を作っている

227 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 00:11:28.64 ID:TFez6xMZ.net
:NHK総合

228 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 12:35:55.03 ID:F/J17jKf.net
高橋一生が出ているドラマ、初めて見たのだが、人気あった理由が、わかった気がした
永作さんは、リボンの頃には、ぶちゃいくにしか見えなかったのになぁ(遠い目)

229 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 16:59:23.34 ID:nifhHtc4.net
永作さんも童顔で若く見えるとはいえ、頬のあたりのたるみが気になるくらいにはなってきたなあ

230 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 17:33:34.02 ID:A3iwQW0M.net
こないだ週末婚見たが永作全く見た目が変わってない。
あのドラマから20年経ってるのにスゲーw 阿部ちゃんもあんま
変わって無いけど。

231 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 17:41:26.67 ID:A3iwQW0M.net
週末婚で姉役だった松下由樹は大昔、今井美樹の妹役(今井の
彼氏の石田を採る)だった訳で、、、ナースのお仕事時で既にお局
だったわけで・・・
そんなこんなを考えると永作すごすぎ

232 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 17:53:40.28 ID:UzbFDVbW.net
壇蜜は過去に風俗嬢だった? 検証画像あり。 『比較なう』

http://erohika.com/archives/31671

233 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 18:07:02.07 ID:xftc2she.net
NHK総合

234 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 18:40:20.00 ID:vn4D96la.net
今さら1話見たけど一生と永作の掛け合い面白いな
工藤には悪いが現代シーンは要らなくね?

235 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 20:37:30.86 ID:5XmCGRLM.net
>>234
原作の主役は千秋、吾郎(同時代)、一郎(後の現代)の三本柱なので、
主役の一人の一郎を外すとなると原作者がドラマ化に納得しないのかもしれない。

236 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 21:56:59.33 ID:dnx8ml+o.net
義母ムスじゃない、子供時代の義父ムス時代もっと見たかったな
高橋一生だとそんなに怪しくならないように思う
もうちょっとお父さん呼ばれてパァーーと明るくウキウキしてる姿見ていたかった

237 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 22:01:59.24 ID:dnx8ml+o.net
それで工藤あすかの明るい感じ好きだけどな
完璧に日向の陽の側のタイプ
家売るでもあのキャラは貴重

238 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/06(水) 22:19:58.03 ID:POtkl0ck.net
ドラマというより、市進学院が素晴らしい。
これも下屋先生のお陰。

239 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 00:04:24.69 ID:4+kQUaaH.net
NHK総合

240 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 01:49:30.55 ID:YSk+aCuZ.net
あぁ
くそ面白かった、寝よう

241 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 04:06:24.00 ID:v0GrU05+.net
下屋先生は神

242 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 08:19:19.35 ID:fP5B8YA7.net
市進サイコー

243 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 10:22:44.09 ID:ExyNrerG.net
このドラマたまたま見たら面白かった
原作森絵都なんだね

244 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 10:25:44.46 ID:ExyNrerG.net
>>242
市進がモデルなの?

245 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 11:35:23.51 ID:wSBj8yeZ.net
挿入歌のロンドンデリーの歌についてエンドロールに表記が無いお

246 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 12:29:09.23 ID:eNKx4Xu7.net
原作のが面白いかな。てか展開が早すぎる。
話数ふやして各場面もっと作り込んで欲しいわ。
5話完結で全部とか無理すぎる。孫の話は
エピローグ扱いで切るべきだ。

247 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 13:13:54.75 ID:MAiQDLV7.net
5話分の放送時間しかもらえなかったのは問題だね

話のスケールから見て、土曜時代ドラマかそれに類する枠で20話できたろうに

テレパック制作だから普通に3ヶ月モノとして作れる技能はあるだろうし

248 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 14:03:38.07 ID:ExyNrerG.net
>>211
民王と同じくらいよい
いいドラマだね
透明なゆりかごみたく賞とりそう

249 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 15:32:03.65 ID:e9dibwh2.net
>>246
でも孫の話入れないと最後の締めが難しくね?

250 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 17:41:45.54 ID:b5gIsVfZ.net
これを見て原作を読みたくなる人がどれだけいるか

高橋主演ならこの前の奇跡の方が脚本はずっと良かったな

251 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 19:54:49.85 ID:TY+iGMDm.net
自分は奇跡よりこっちのほうが好きかな、奇跡の大学講師は現実味なさすぎて

252 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 20:43:07.27 ID:feGj2N/2.net
どっちも好きだな
高橋一生出演のドラマはあんまりハズレない

253 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 21:37:32.89 ID:/BkgWFwv.net
NHK総合

254 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 22:13:34.74 ID:Z+OVADGp.net
塾の黎明期っていうのが切り口が面白い
それに受験に絡めてカタルシスもあるし

255 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/07(木) 22:38:22.16 ID:r8cI2Msj.net
下屋先生がスタアになる日も近い

256 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/08(金) 00:07:35.26 ID:UQn8RFJw.net
NHK総合

257 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/08(金) 02:18:44.75 ID:geXrxC/S.net
若干駆け足気味に感じる5話は短いな。

258 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/08(金) 09:33:40.52 ID:Tt+u+97R.net
みかづき

259 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/08(金) 11:47:31.49 ID:qrfuuei8.net
昭和一桁生まれ、東京下町育ちの父は小学校の時に2つ塾に通っていたそうだ。

その頃でも都心近くなら、上の学校に進学を考える子向けに塾が複数あった。
学校では男女別のクラスだが、塾では女子と話が出来て楽しかったらしい。

2つの塾は雰囲気や方針が違ったがそれぞれ一長一短だったとか。

ただ戦争が激しくなり、東京大空襲もあったので、父の同級生たちはその後、当初の予定通りではない波乱の人生を歩むことになったと思う。

260 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/08(金) 23:59:05.01 ID:ny6mUheN.net
:NHK総合

261 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 02:29:19.42 ID:UZ7sLKtP.net
駆け足すぎるわ
このドラマ

262 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 04:31:27.60 ID:35dMMW3V.net
普通の作品ならもっと描写して長くと
思うが原作も疾走感が有るからこれで
良い感も

263 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 06:21:34.05 ID:XgLSbnzn.net
まぁ確かに、原作も昭和30年代半ばから平成20年代半ばまでの約50年間の
家族三代記を一冊の小説に収めているわけだしな。

264 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 10:23:26.13 ID:Mmymv9b+.net
NHK総合

265 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 11:10:23.10 ID:UzKo9CGg.net
今日夕方4:20~
1・2話再放送

266 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 11:22:32.28 ID:ZDSPZ/zX.net
>>265
関東地方では都心部の降雪で逆L字の額縁が付いてるから一挙再放送も逆L字付きになる可能性が高いですね

267 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 16:21:58.78 ID:wZ3Few9n.net
再放送始まりました

268 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 17:59:49.42 ID:kh49v4Sj.net
2話のクレジットに池田理代子プロダクションが出ているけど、ベルサイユのばらかなんか、ちらっと出てきた?

269 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 18:11:53.75 ID:9luz6Vum.net
三女がコタツで読んでたマーガレットコミック?

270 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 18:19:04.29 ID:g+3A4ch1.net
黒川芽以に女子大生役はもう無理だとわかった衝撃。

271 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 18:22:51.23 ID:ft+m0uCH.net
だよねえ
人妻、それも団地妻的な幸薄そうな雰囲気

272 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 18:46:59.30 ID:nPvmNZT2.net
面白かったけど駆け足だなぁ

273 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 21:25:21.55 ID:9BTBwYSx.net
>>36
東大セミナーは津田沼じゃなかったっけ?
東大セミナーの塾長の植島幹六は横浜市立大学の学生時代に学生運動をやってたと思う。
一時は東大セミナーは破竹の勢いだったけど当時の東大セミナーの数学講師が特訓クラス(一番頭の良いクラス)の塾生を根こそぎ引き抜いて千葉進研を立ち上げた。
翌年の高校入試結果は、千葉進研の塾生は30人近く千葉高校に合格したと思う。
東大セミナーは千葉高校合格者2人じゃなかったかなぁ。
その後、東大セミナーは衰退していった気がする。

274 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 21:47:31.20 ID:sqn5Hklu.net
>>273
明生学院という進学塾もあったよね?

275 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 21:48:27.38 ID:R6sk6W6G.net
ええ話やなぁ。
自分も学校で零れ落ちて補習塾で自己実現を補完して貰っていた方なので、
こういう塾先生達の苦悩や奮闘は感涙してしまうわ。

あと、蘭の学生時代を演じてる子、蒔田彩珠ちゃんなのね。
透明なゆりがごで、子供を産み落としてしまった高校生演じてた。
小松菜奈みたいな雰囲気があるね。

276 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 21:50:50.24 ID:ywhGaxTa.net
>>245
https://g.co/kgs/kuGcjw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)


277 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 21:54:58.46 ID:nfxTfm+7.net
自分は塾とか予備校ダメなほうだったからな

教科書と教科書ガイド 参考書 問題集 それが全て。

駿台予備校は東大落ちていったけど
充実していたな。早慶看板学部は現役合格だったけど
結局浪人した。親がなにがなんでも東大いかせたがった。

278 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 21:58:02.81 ID:SYVrQa56.net
教育に燃えて塾を始めたのに、家庭のために二館目を作ったのに、
全部壊して呆然とする
見てる方もはっとくるわ

279 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 21:58:03.40 ID:nfxTfm+7.net
時代が変わりすぎて
今はもう米国の有名大学くらいいってないと
付加価値無い時代になったからなぁ。
いやMBAとってもどうにもならないことだってある。
塾とか予備校にどれくらい価値あるのか。
東大すら慶應に社長数で負けてる時代だし。

結局金持ってる奴が勝ち。
早実いって早大いかず高卒の前澤友作の資産のがずっと価値あるんだわ。

280 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:02:38.50 ID:nfxTfm+7.net
ある意味、金儲け優先の経営路線は正しいといえば
正しい。
実際、学問や知性が今の時代、まともに機能していない。
米国の大学キャリアの評価と比較して
日本の大学キャリアの価値はないに等しい。
そりゃ日本の国力衰えて当然だわ。
縁故最強の慶應と東大が競争という構図は醜いよね。

281 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:03:24.73 ID:dA2IOWxy.net
>>273
千葉進研は成田さんが新検見川で始めたんですよねwwwwww

282 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:06:10.40 ID:gjsyPuyl.net
良い話だったよ見入ったわ
数値とか資産で人の価値測るものなの
単純にわかりやすいけど現実って案外違うんじゃないの

283 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:12:07.36 ID:nfxTfm+7.net
原作者は早大の第二文学部卒
だから理想を信じたいんだろうね。夜間学部だったし。
これが上智文とか慶應文卒だと価値観違うし
こういう小説は書けないだろう。阿川佐和子は絶対書かないよな。
多分、20年前なら成立した理想主義が今は否定されて
罵倒される時代だから。トランプが大統領だもの。
そして日本会議の議員が閣僚の殆どだしね。

284 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:14:46.63 ID:gjsyPuyl.net
縁故は昔からというか昔の方があったのでは 紹介通すから変なの入らない
新人はその人と「親」のつながりもあるだろうが顔つぶしていけないという
責任もあったから簡単にやめなかった
今はなんか人の縁薄いから怪しいスパイみたいなのも入り込んでもわからない
新人もしがらみなくてやめやすいのでは

285 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:16:20.20 ID:gjsyPuyl.net
あ、企業畑のはなし
官僚畑は門外漢

286 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:20:11.76 ID:9BTBwYSx.net
>>274
明生学院あったよね(笑)
>>281
そだねー

東大セミナー、市川進学教室、明生学院、ニチイ学館が主流だった。

森絵都の原作で津田沼戦争に参戦した塾はどこなの?
原作読んだ人、情報のシェアリング頼む!

287 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:20:39.91 ID:HOT9umCb.net
昭和から平成の時代というけど昭和30年代から昭和の終わりまでなんて
教育も社会もどんどん変わっていったから千明のようにアップデートしないと
やっていけない

288 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:21:54.17 ID:jgNEP099.net
>>275
透明なゆりかごの高校生、めっちゃ上手いと思った
このドラマでは少ない出番だが、気が強くて何やらかすかわからない感じがよく出てるね

289 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:28:50.17 ID:gjsyPuyl.net
わかるわ二女どっかで見たことあるとおもったけど
透明なゆりかごで捨て子した高校生か!あの子は良かったよね
あの回が一番好きで刺さる話だったよ3話だったけ
無責任な女子高生とかそんな紋切り型じゃなかった

290 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:29:48.03 ID:gHR00ugm.net
いっちゃなんやけど延命にしかなってないし大資本の進学塾に同じ方向で勝てるのかよ
他社と差別化せずに進学塾や!自社ビルや!は流石経営者まーんさんやで

291 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:33:32.18 ID:gjsyPuyl.net
学校との対立だとか補習塾と進学塾の葛藤なんて考えた事なかったな
もう周り進学塾ばかりだから
ドラマでみると胸が痛くなるけど千明先生が時代として正しいんだね

292 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:37:52.80 ID:gjsyPuyl.net
原作ってもっと分厚く中身あるんでしょ
読みたくなってきたわドラマももっと話数あれば良いのになあ
吾郎先生が作家として成功してるのはよかったけど理想が綺麗だけあって辛いね

293 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:40:11.94 ID:9BTBwYSx.net
>>292
早く原作読んで津田沼塾戦争のこと教えてくれ!

294 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:47:57.79 ID:gjsyPuyl.net
>>293
読んだらねw

295 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:49:02.00 ID:lLO2feEI.net
>>273
カンロクは千葉テレビにも出演してたよね?
「いかにも」という感じの人だった。
カンロクのあとに千葉テレビで一世を風靡したのは皆さんご存知のジャガーさんだ。

296 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 22:51:03.50 ID:9BTBwYSx.net
>>294
ASAP

297 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 23:08:56.35 ID:v2BKisWN.net
1話2話もそうで、それは映像化する際には仕方ないんだけど、今日は特に原作のエピソードをカットして話進めてたなぁ。

298 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 23:23:17.40 ID:mNYF07H+.net
植島幹九郎さんは植島幹六と関係あるのでしょうか?

299 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 23:28:46.72 ID:gHR00ugm.net
>>297
原作未読で見とるんやけど、ただひたすらにジャイアン嫁がクソまーんなんやな…
勝手に事業拡大するわなーんも伝えないし相談せんし…ばあちゃんのくだりの胸くそさは特に異常や
最後の方の自社ビル建てるでは、自分の夢を見失いすぎにも程があるやろ
つーか、女である自分の経営手腕を世に知らしめたいだけちゃうの?

300 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 23:30:33.72 ID:9BTBwYSx.net
>>290
当時の千葉県の塾に大資本なんてないよ。
みんな小さい塾だった。
ただし市川進学教室だけは名前を市進学院に変えて関東全域に君臨する大規模な学習塾へと変貌して行った。

301 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 23:32:24.44 ID:gHR00ugm.net
>>300
そうなんか…てことは、もしや嫁塾のモデルがその塾なんかな?

302 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 23:33:55.01 ID:9BTBwYSx.net
森絵都には昭和から平成にかけての入江塾、四谷大塚、日能研、サッピクスの状況についても小説にしてほしい。

303 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 23:37:33.00 ID:9BTBwYSx.net
>>301
わからない。原作読んでないからね。
真実を知りたいので>>292に原作を早く読んで中身を報告するように依頼したところだ。

304 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 23:40:18.86 ID:mNYF07H+.net
>>302
サピックスねwwwww

305 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/09(土) 23:56:42.25 ID:WnUfIU6S.net
原作は市進がモデルだよ

306 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:02:29.86 ID:qe9yB/wk.net
原作は市進がモデルだよ

307 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:03:43.58 ID:qe9yB/wk.net
連投してしまいました すみません

308 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:05:27.82 ID:ccdHyAc4.net
>>306
Really?

309 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:08:08.06 ID:7VeOQRKu.net
>>306
市進の関係者の方ですか?

310 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:12:54.99 ID:xUbSsvLc.net
塾教師

311 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:16:23.77 ID:pfnuhI+4.net
>>310
あなたが熟教師なら本当なのかもしれないね。
市進は上手に生き伸びたと思う。

312 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:18:40.85 ID:dY6UK8oQ.net
>>291
今や学校教員が塾に通ってた人たちや塾でバイトしてた人たちだからね。

公式にはモデルの塾はないという設定。

八千代市の小学生は80年代まで学校名入ったゼッケンつけて登校してたけど、
ドラマで再現はなかったな。

313 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:19:09.48 ID:89Zw4BjX.net
銭形モキュと銭形海と岡山の残念な奇跡

314 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:19:16.05 ID:7VeOQRKu.net
>>311
熟教師じゃなく塾教師なwワロタピーポー

315 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:31:31.88 ID:ccdHyAc4.net
>>312
それって笑えないよね。
自分たちが中学公教育の駄目さ加減を知って塾に通ってたわけだから。
今の教師の中で公教育を変えようとする人はいないの?

316 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:35:07.79 ID:89Zw4BjX.net
学校教師は時間に縛られ無駄な仕事に消耗しててそんなこと考える余裕内だろ

317 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:52:56.93 ID:Czg0agXK.net
津田沼は本当に塾が多かった
代ゼミ、研数、駿台、河合塾、早稲田ゼミ
東大セミナー、明生学院、四谷大塚、栄光ゼミ、市進、日能研

318 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 00:55:00.43 ID:ccdHyAc4.net
>>316
塾に通ってた負け組が公教育の教師になっているということかぁ。
頭のいいやつは公教育の駄目さ加減を認識しているから教師にならないのかもしれないね。

319 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 02:28:51.85 ID:6Yr5DTtm.net
昭和54年頃は地方のトップ進学校だったら学校の勉強くらいで東大京大東工大一橋国立医学部に合格する子は一校で50‐60人くらいはいたな
せいぜい通信添削か教師上がりがしている小さな私塾通い
首都圏は違うんだね

320 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 03:24:43.52 ID:pfnuhI+4.net
>>319
今、東大は60%が関東圏(38%が東京都)出身。
地方の高校からの東大進学は減っている。
まあ、東大に行っても得することはないということが分かってきたからかもしれないけどね。

321 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 07:46:19.11 ID:xatsC/3P.net
モデルではないけど、原作の巻末には取材に協力してくれた人として、市進の社長、YGDスクールの塾長、元山田義塾の塾長の名前が上がってるね。

322 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 08:20:51.04 ID:JyJMZ7ou.net
中萬さんもいたね

323 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 08:38:10.98 ID:MdmLe8vZ.net
一緒に長く暮らしたいって言われたら=結婚と
思うのは無理も無い
じゃあ相手は他の家柄の良い娘用意されるまで
の予行演習気分だったって事?

急に、この土地に児相造るなんてと言った人達
が頭浮かんだ

324 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 09:05:06.67 ID:KemMrJZP.net
尻すぼみになってきたな
1話面白かったから見てきたけどつまらんくなってきた、ただ時代背景なぞってるだけのような
まあここまで見たから完走はするけどさ

325 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 09:45:01.91 ID:eWBc9DwS.net
みかづき

326 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 10:27:57.72 ID:A7qBiY3T.net
やっぱり市進参考にしてるんだ

327 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 10:33:45.85 ID:4oB9F4gr.net
保存版にするかどうか、微妙な出来になってきた。

>>324
同意です。

328 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 10:52:41.05 ID:OZ9ChRdu.net
民法でもいいから
10話放送で観てみたいな
小説の味のある部分がかなり端折られている

329 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 10:54:41.50 ID:OZ9ChRdu.net
>>315
文科省のやり方が横暴で保護者も怖い、
押し付けられる責任は重大、
誰も進んで改革なんてしようも思わないし出来ない
教育改革したいならそれこそ官僚になるべき

330 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 11:17:54.82 ID:DmXU6NdD.net
予告の進学塾の自社ビルをゴロウ先生に見て欲しかったってセリフは狂気をはらみすぎているw

331 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 12:04:15.25 ID:CLZBi7SP.net
東大セミナー元校長のカンロク先生は今どうしているのだろうか?
東大セミナーから選抜クラス(トップクラス)の中三生だけを引き抜いて千葉進研を開塾した成田さんはみかづきを観て今何思うのか?
東大セミナーから独立して誉田学習塾を立ち上げた清水さんはどうしているのだろうか?

332 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 12:10:54.74 ID:CLZBi7SP.net
>>317
>>津田沼は本当に塾が多かった
>>代ゼミ、研数、駿台、河合塾、早稲田ゼミ
>>東大セミナー、明生学院、四谷大塚、栄光ゼミ、市進、日能研

ここで注意しなければいけないのは1970年代から1980年代にかけての塾の定義です。
代ゼミ、研数、駿台、河合塾は大学受験予備校。
四谷大塚、栄光ゼミ、日能研は中学進学塾。(のちに市進も中学受験に参入)
東大セミナー、明生学院、市進は高校受験塾です。

333 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 13:16:59.08 ID:OZ9ChRdu.net
ゴロウみたいに経営に無頓着で言いたい放題なのもアレだな
まあ方針の不一致から袂を分かったならいいか

334 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 13:25:11.66 ID:NwpUChLN.net
勉強が苦手だから 勉強のおもしろさを教えてくれる吾郎センセーに学びたかった
おもしろさを知る事で自ら学ぶ姿勢も出来るから補習塾は大事と思う
けど時代と親世代が望んでなかったから せつないね
規模を大きくして他に負けない事の意味ってなんだろう?

335 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 13:34:40.36 ID:OZ9ChRdu.net
>>334
原作だと奥さんの方は上昇志向と書かれているな
元々の性格が違い過ぎるんじゃないかね
ゴロウさんは奥さんのハッキリした言動にたじろぐ描写もあるし

〜文部省が世論をあやつり、教育頽廃の責任を塾に転嫁しているというのか。 
まさか、と喉まで出かけた声を吾郎は吞みこんだ。
大の文部省嫌いが言うことをうのみにはできないにしても、ない話でもないかもしれない。

336 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 13:59:14.37 ID:6EOGU9Io.net
>>334
もちろん見栄や上昇志向も持ってるだろうけど
自分の子供達に惨めな思いしてほしくないってのもあると思う
第2話で、いじめを受けた蕗子に「こんなちっぽけな塾では仕方ないのよ」と吐き捨てる台詞あるし

第3話で、蕗子の彼氏に「船橋に2校目を出す。ただ塾をやってるだけじゃない」というのは吾郎の方で、
この頃には塾の置かれている社会的位置も千明の思いもわかっている
親として、子供が傷ついてほしくない気持ちは同じ
それだけに吾郎が出て行ってしまう顛末は悲しいね

337 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 14:07:27.88 ID:5VZ5wFjZ.net
>>317
京葉学院は津田沼戦争の頃はそんな規模大きくなかったの?

338 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 14:08:45.20 ID:DmXU6NdD.net
家庭や従業員の為に事業を急拡大させるは腑に落ちないが上昇志向の欲深さからなら腑に落ちるな
喰ってくだけなら初期の規模で2割の層を相手にしとけばいいわけだし
今のままだと欲からの事業拡大のしっぺ返しこいや!って思ってしまうくらい
嫁に対するヘイト溜めてるけど、残りの話でフォローあるのか気になる

339 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 15:21:03.96 ID:jvI3dhp/.net
ふき子が常に父の味方なのが良いね。

340 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 15:31:16.38 ID:VJkx7fih.net
市進学院について語ろう part 79
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1549444086/

341 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 15:42:27.09 ID:CLZBi7SP.net
>>337
ヤフー知恵袋に東大セミナーと京葉学院のこと書いてあった。
津田沼塾戦争の時には京葉学院は大きかったと思われる。
ご参考まで。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337101303

342 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 15:45:28.76 ID:tTtC4vJZ.net
永作博美演じるキツイお母さん役はまってるw

343 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 15:59:30.48 ID:miQlptso.net
いまは個別指導の時代や

344 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 16:01:09.85 ID:miQlptso.net
>>333
ボランティアでないんだからね

345 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 16:26:39.97 ID:F2lS+T7p.net
京葉学院調べたけど昨年の千葉高合格者数93名はすごい。
ちなみにWikipediaによれば京葉学院の津田沼校開校は2015年。
津田沼塾戦争には関与していないみたいだね(笑)

346 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 16:41:07.17 ID:KemMrJZP.net
>>342
顔が南果歩に似てきた、残念な仕上がりだわ

347 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 16:42:17.11 ID:GiTLHbRb.net
>>159
60、70年安保の活動家だった人で、塾をやって成功した人も少なからずいる。
その子供世代に引き継がれている塾もある。

変わり種は学増と出版社の晶文社の関係。
創業者がダブってるんだよね。
晶文社は創業当初は学増の教科書を売るかたわら、植草甚一などユニークな出版活動をしていた。
晶文社が学校ガイドを出していた意味がその話を読んだ時にやっとわかった。

348 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 16:53:38.81 ID:PcgRwmyJ.net
予備校と進学塾の違いって何?

349 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 17:31:52.77 ID:RcBeUHFq.net
>>348
予備校は大学受験
進学塾は中学あるいは高校受験

350 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 18:40:36.49 ID:DovTddaj.net
おばちゃんの誕生日の夜の永作博美と高橋一生のケンカは鳥肌が立った。何回見てもこのシーンは見飽きないわ。
ドラマはやっぱりこうでないとダメだと思うわ。
45分の視聴が苦痛でしかない韋駄天とは雲泥の差。
みきづきは朝ドラでやるべき素材だったと思う。15分×6話半年の展開は無理という意見多いと思うが、いい作品に大きな枠とってほしいと思うけどなあ。NHKの編成ミスだと思うわ

351 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 18:43:58.09 ID:F2lS+T7p.net
>>347
晶文社 = 東大学力増進会 = 東アチ

352 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 18:49:49.48 ID:JyJMZ7ou.net
>>346
朝鮮系なの?

353 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 19:11:13.68 ID:QqVoOVqX.net
ふき子役の子ども可愛かったな

354 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 19:56:54.99 ID:xatsC/3P.net
やっぱり原作から削られた部分を把握できていない人が出てくるね。
千秋は、原作ではもっと「対文部省」「対公教育」っていうのを鮮明にしていて、
塾を拡大する理由もすべてはそこにあるのよ(まぁ、なぜそこまで公教育に対抗するかはさらに別の理由あるんだけど)

355 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 20:03:43.14 ID:kH4yuUhj.net
>>350
親子孫のエピソードがあるのだから自分も朝ドラの半年枠でいけると思う
蕗子の恋もあれで終わりではダイジェスト版だよ
もっと紆余曲折の場面が見たいんだよな

356 :周作 :2019/02/10(日) 20:15:48.86 ID:1jbg0GXa.net
しかしおめえ、おれも最初の本を出したときのことを思い出しっちまったぜ、ええっ。
きっかけってなたいていあんな感じなんだよな。

357 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 20:16:11.09 ID:iq8wuxCJ.net
>>315
笑えないのか、笑いたいのかよくわからない書き込みだな。
教員は別に塾を敵とは思っていない。
何を言いたいのかさっぱりわからん。
現場教員がどうやって改革するんだよ。
一警察官が警察を変えることできるか?

358 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 20:20:11.96 ID:iq8wuxCJ.net
>>345
京葉学院から分派した進学塾があったな。裁判もやった。

359 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 20:22:01.17 ID:iq8wuxCJ.net
>>318
塾に通ってた負け組??
塾に通うとなんで負け組になるの?

360 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 20:53:12.48 ID:ccdHyAc4.net
>>359
塾に通っても駄目なやつは駄目ってこと。
♩ だからはじめに言ったろ 駄目なものは駄目 ♩

361 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 21:26:46.96 ID:1Ys6fdVi.net
周作がここにも出没してるのか

362 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 22:12:28.11 ID:iq8wuxCJ.net
>>360
「教師はダメなやつ」って勝手にお前が決めつけてるのか。

363 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 22:14:29.61 ID:iq8wuxCJ.net
>>360
だいたい具体的にどうダメなのかも書いてもいないじゃないよね。

364 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 22:57:45.09 ID:CFXAhtKu.net
>>359
あー、 懐かしい地方それも主に関西の大阪とかにこういう奴いるわw
特に大阪は公立至上主義でね、
公立の学校の授業さえ聞いていたら充分、塾いく奴さらに私立に行くなんざ負け組
自分で参考書などで自力で勉強して公立から国公立こそ真の勝者みたいな昭和脳いるのよ
うさぎ跳こそ鍛えられるとか水飲んだら体なまるの発想と同じと思う

365 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 23:02:52.90 ID:69PQosJc.net
下屋先生、サイコー!

366 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 23:03:26.61 ID:CFXAhtKu.net
大阪は日教組の強い土地柄で、いつのまにか公立教師の考え方に染まってるの
だから学校の授業以外に塾とか家庭教師なんて恥ずかしいって思考が今でもどっかにあるのよ
塾通いって言い訳したり自虐的に扱わないといけない
本当に住んでるところや時代で人って影響受けないわけないね
教育って考えさせられる

367 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 23:24:31.95 ID:iq8wuxCJ.net
>>366
舞台となってる千葉はまた特殊なんだよ。
組合組織率は高いけど御用組合。
君が代歌わない児童生徒を殴り飛ばしてた

368 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/10(日) 23:50:34.17 ID:7KyGT3MS.net
みかづき

369 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 00:02:48.48 ID:9zZDMj+0.net
森絵都が千葉県の塾を舞台に選んだのは選球眼優れているよ。
森絵都は千葉県出身なのだろうか?

370 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 00:14:08.61 ID:+E0RGIta.net
かつて千葉県は公立中学から県立千葉高校に入り東大に行くのがエリートコースだった。
ところが、渋幕とか言う変なのが進出してきておかしくなったね。
渋幕に惑わされたのかよせばいいのに、千葉高校は中高一貫の千葉中学を作ってしまった。
東京都ではかつて学校群制度で都立高校が壊滅状態になっていたが、ここ数年、名門日比谷高校や西高校が復活している。
千葉高校も千葉中学なんて作らずに、地元の中学から来た優秀な子供たちを育てることに励めばよかったのにね。
こればかりは残念である。
千葉高校の復活はないであろう(苦笑)

371 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 00:23:30.55 ID:E5Jv/Iap.net
>>370
都立の復活はリーマンショックの影響だぞ。

372 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 00:31:32.13 ID:PBpMmOD2.net
東京も都立の中高一貫高が大人気だよ
日比谷か西校にも提携中学みたいなのなかったっけ学区が大激戦

都立武蔵とか白鵬だったか小山台だったかこのあたりは中高一貫校だな
知り合いの子が受験してた

373 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 00:37:24.53 ID:PBpMmOD2.net
>>371
違うよ石原都知事の置き土産でしょ
公立の中高一貫校増やしてどこの高校だったか
その日比谷か西高か塾の講師招いて公立で補習講習したり
って聞いたよ

374 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 00:47:28.13 ID:BEAl4WgV.net
>>364
それいつの時代の大阪?
自分が小中学生だった頃ですら勉強のできる子は学校の授業が終わったら塾通いして
できない子たちは塾にも行かずに学校が終わったらぶらぶらしてるというのが
住んでた地域では普通の認識だったよ

375 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 01:03:33.16 ID:PBpMmOD2.net
>>374
だから昭和の時代で認識が止まってる人の話でしょ

376 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 01:26:54.52 ID:PWkSkFHZ.net
このドラマって少し昔のNHKならコメディタッチじゃなくてもっと重い感じのドラマになってたと思うが。

こんな「みかづき」は嫌だ。

土曜ドラマ「みかづき」(70年代ver.)
吾郎 - 山崎努
千明 - いしだあゆみ
母・頼子 - 加藤治子
長女・蕗子 - 名取裕子
次女・蘭 - 夏目雅子
三女・菜々美 - 風吹ジュン
孫・一郎 - 宇崎竜童
共同経営者・勝見 - 石橋蓮司
講師・国分寺 - 伊東四朗
古書店主・一枝 - 加賀まりこ
脚本 - ジェームス三木
演出 - 和田勉

登場人物全員ドロドロな野心家。

377 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 02:31:17.97 ID:pCPFjsLM.net
津田沼塾戦争の立役者たちにも友情出演してほしいな。
もう歳取りすぎて無理かw
でも植島幹六の役を植島幹九郎さんあたりにお願いすれば上手く演じてくれるんじゃないかな!

378 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 06:53:07.86 ID:uTBLAP9l.net
>>376
原作読む限りでは、野心丸出しドロドロのドラマを作るなら
次女・蘭(千明の性格を引き継いで更にパワーアップ)を
主役として前面に出したドラマにすればいいかな。

379 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 09:09:07.83 ID:vGb9EroB.net
ここ見ても、ドラマの内容より当時の時代語りばっかりになってるなw
作品としてはオリジナリティとかエンターテイメント性が欠けてるね

380 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 10:14:11.91 ID:D5jsM2A5.net
進学塾ではなく勉強できない子の学力を伸ばす塾って良いよね。

381 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 11:50:00.51 ID:RPevcFHY.net
ビル建てて受験コースと補習コースを設置すれば良い

382 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 12:11:27.03 ID:PBpMmOD2.net
>>379
ドキュメンタリー見てる感覚なんだよ
それくらい自然で身近な存在
NHKではよくあること

383 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 12:24:10.06 ID:HwlYCl3N.net
さっき次回の予告やってたけどなんだか・・・

384 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 12:49:15.67 ID:6wvrDmAV.net
>>379
当時の歴史に忠実であってほしい。
ノンフィクションであればなお良し。

385 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 12:51:42.05 ID:6wvrDmAV.net
>>377
カンロクは竹刀持って千葉テレビに出てたよねw

386 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 12:52:44.05 ID:WOz7t92M.net
孫の話は要らないと思っていたが
永作博美が暴走して脱線したとなると終盤に孫の話は必要だね

387 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 13:13:45.46 ID:2LLNaSON.net
>>380
それだと儲からないんだよね。

388 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 14:47:30.53 ID:lHjxxNfD.net
永作博美の老けっぷりに慄いた
童顔が老けると怖い…

389 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 14:58:49.64 ID:LRt0TodA.net
>>373
その置き土産が花開くのに何年かかってるんだよ。
石原改革で進学校の教員も低偏差値高も経験しなくちゃならなくなって、大量に辞めたぞ。

リーマンショックの影響で私学人気が下がり公立人気が高まった。
私学無償化で公立偏差値は下がるって予測立ってる。
石原改革で東京都の高校は日本史必修。理系でも。
現場からはものすごく不評。

390 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 14:59:44.55 ID:LRt0TodA.net
>>379
塾を舞台にした作品は少ないけどな。

391 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 15:03:04.15 ID:lHjxxNfD.net
高橋一生がものすごく良いな
見てると哀しいような切ないような
複雑な気持ちになる

392 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 15:30:23.32 ID:4iP86aGf.net
>>379
ここまでの話だと事件物の再現ドラマを良質にという感じはする確かに。
>>390 言うように塾ものがほとんどないことも一因だろうけど。

393 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 17:24:13.64 ID:yCoKSvdt.net
>>390
塾の話のドラマは聞いたことない。
都内だと2000年以降サピックス、四谷大塚、日能研、早稲アカ、市進の戦国時代でサピックスが最終的に天下統一を果たした。
ただし、それは中学受験の話。
千葉県の塾戦争は高校受験のストーリー。
市進に苦言を呈すれば、拡大路線を取りすぎたんじゃない?ということ。
高校受験に特化すべきだった。

394 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 19:03:44.99 ID:9zZDMj+0.net
>>389
石原は自分の息子全員慶應に入れてなかったっけ?
公教育に関心なんてないだろう?

395 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 19:08:12.45 ID:s3Ex0QMN.net
石原閣下のおかげで都立の学区制が廃止になって
独自入試始めた頃から日比谷他が復権した。
一時東大1名とかまで落ち込んでたからな。
その頃県千葉は隆盛を極めていたが。

396 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 19:14:55.59 ID:9zZDMj+0.net
>>395
ということは県千葉が駄目になったのは森田健作の県運営がダメということなのか?

397 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 19:21:36.83 ID:NpL2+H9n.net
>>388
役にピッタリだよね

398 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 19:22:22.61 ID:c6lnYU78.net
高橋一生にとってはいい役だな
いい人役だし

399 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 19:30:13.59 ID:yCoKSvdt.net
高橋ジョージにロード歌ってほしい。

400 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 19:30:14.51 ID:8tKKmSpB.net
先々週の蕗子が学校で嫌がらせを受けて「ジュク子」の落書きに永作が「負けちゃダメ!」
「いっそ明日からジュク子になさい」には笑った。

先週の五郎を蔑ろにし塾を辞めて出て行った義父に対する母の仕打ちに怒りMAXの蕗子が
「お母さんを絶対に許さない!」と家を出て行く件りも
良かったね。

401 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 20:59:48.06 ID:uTBLAP9l.net
>>376>>378
原作も参考に少しドロドロに・・・

「持ってけ泥棒!」と千秋に大金与えたようでいながら
実はそのお金を千明に「贈与」したわけでなく、
「出資」したわけで千葉進塾の大株主は頼子。

吾郎は大株主の義母に庇護されていた部分もあるわけだが、
頼子が死去したことにより、持ち株は実子の千明が相続。

大株主となった妻に塾を放り出されるという資本の論理を強調。

・・・後に蘭が父や勝見の持ち株を自分に集約することを画策、
母に対抗しようとしたが・・・。

402 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 21:31:11.55 ID:oiFsmIPu.net
さっきやってた10分PR番組で
結構なネタバレあらすじかましてた

403 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 21:37:37.27 ID:0hgxNyqu.net
吾郎が出てってどうなる?てハラハラしてるところに
「どうせ戻ってきますよ」ってネタバレされたらなw…

404 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 23:42:48.73 ID:s0Am4kUK.net
みかづき

405 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/11(月) 23:54:32.26 ID:bVk/mCJI.net
1話冒頭で、病床の老千明に付き添ってるのは老吾郎だし
千明との思い出を穏やかな笑顔で孫に伝えてる訳で
本編だけ観てたとしても、吾郎が帰ってくるのは普通に予測できるだろ

406 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 00:01:33.14 ID:xYPn5k7L.net
おまえらウダウダ言ってないで原作読め!
そして詳細を本スレでシェアしろ!

407 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 00:15:07.77 ID:e57ZkgcM.net
千葉県の公立中学はガラが悪かったからなぁ。
三分の一は綾小路翔みたいにリーゼントで学ランも凄かったし…。
教師も生徒の暴力を恐れて何も言えなかった。
まともな授業は行われず、勉強は学習塾でするのが当たり前だと思ってた。

408 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 00:59:24.10 ID:MHQrUdsU.net
>>395
学区制や学校群にいいことなかった。
学校群の建前は、「受験教育ではなく全人教育をする」

その建前を120%追いかけて、文系志望でも数V、理科Uまで幅広くやる学校に振り分けられたけど、
同じ入試で入った学校群のパートナー校より30%も現役合格率が低かった。

元の能力は一緒なので1浪を含めた進学実績はほぼ並ぶ。

409 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 01:03:58.68 ID:MHQrUdsU.net
それと都立は内申重視だったが、区によるレベル差がかなりあり、
都心の区の中学は、実力があっても競争が激しく内申取れないのに、
周辺区の中学はさほどでなくても、高い内申背負って合格という不条理があった。

410 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 01:22:27.16 ID:oYqiwB2T.net
学校群制度導入後の日比谷の凋落ぶりは酷すぎた。
東大合格者数、最盛期192名だったのが学校群制度導入後凋落が始まり1993年には1名に。
学区制も廃止され、徐々に増加が始まり、2018年は48名に。
これからも日比谷は伸びていくだろう。もちろん日比谷だけでなく、国立、西、戸山の古豪も続く。
日比谷の復活から実は公教育だけで十分であることが明らかになった。
これまでわざわざ中学受験勉強して中高一貫校に行っている人たちは近い将来、都立高校の生徒に抜き去られると思う。

411 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 02:30:03.98 ID:O6GX+i8X.net
>>371
違うよ
学区をなくしたから
どこからでも日比谷に行けるようになったから
昔からの進学校がいい生徒を都内全域から
集められるようになった
おかげで、八王子あたりの新興進学校が沈んだ

412 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 02:33:10.76 ID:O6GX+i8X.net
>>380
そう思う
だけど、できない子を伸ばすのは個別指導が
必要だから、経営的に考えたら進学塾にならざるをえない

413 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 02:40:45.67 ID:e57ZkgcM.net
できない子はできないままでいいじゃね?
やってもできないのになんとかしようとするのは無意味だし本人も苦痛では?
勉強できない子は違う道を歩ませてやればいいんだよ。

414 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 02:41:42.14 ID:O6GX+i8X.net
>>410
大学受験のことだけ考えれば、私も中学受験はいらないと思う
でも、都内の中学受験は底辺家庭の子と同じクラスになりたくない
という面があるから、また別

415 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 04:14:04.90 ID:jHEL7UXQ.net
>>413
いくらなんでも小学生レベルで落ちこぼれというのは
「別の道」に進もうにもその道に必要な基礎学力的が・・・。

416 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 05:54:32.47 ID:jHEL7UXQ.net
おっと、2行目の日本語がおかしい。。。
私の国語の基礎学力が。。

>>403
ネタバレしてるのか。頼子+千明の持ち株数にはかなわないにしても吾郎も相応の株主で、
吾郎寄りの勝見の持ち株とあわせて対抗すれば、塾を放り出されることを回避できるのにそうしなかったのは
吾郎の持ち株を千明が買い取って、著書の印税もあれば経済的に困ることなく「好きなこと」ができると
夫婦とも知ったうえでのことと。

417 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 06:46:08.74 ID:RVDqPl2a.net
>>414
「超一等地南青山に児童相談所は似つかわしくない。」とでもいいそうなママさんが現れましたよ(笑)

418 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 06:57:00.51 ID:RVDqPl2a.net
ブラックエンペラーやマッドスペシャル華やかりし頃の方が中学生も多様化していて良かったと思うけどね。
鞄をペチャンコに潰して長ラン着て頭はガッチリリージェント。
みんないいやつばかりだった…

419 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 11:03:20.81 ID:vPtUApGn.net
朝ドラで、20歳ソコソコの女優が40歳以上の母役やってたりするの
見て目が点になる事もシバシバなもんで永作が年相応にやってるの
見るとホッとする。

420 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 11:11:23.36 ID:vPtUApGn.net
惚れた相手の破廉恥行為を密告し、自分の手元に転がり込むよう仕向け
、旦那の浮気未遂は大根で封じる。
こんなの演じれる女優他だと誰かいるかな?

>>418
五郎の場合はヤンキーとか専門の塾作ってた方が面白かったかもな。
普通の進学塾はマニュアルだけ作って、千明にやらせとけば。

421 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 12:13:35.24 ID:pfRk6ZKh.net
>>419
>朝ドラで、20歳ソコソコの女優が40歳以上の母役やってたりするの見て目が点になる事もシバシバなもんで

朝ドラヒロインの一生を描くのにヒロインが年取る度に女優交代させろっての?
馬鹿なの?

422 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 12:39:37.51 ID:2lPazSpG.net
>>420
>こんなの演じれる女優他だと誰かいるかな?

昔の女優はそんなのばっかだったけど最近はみんな「いい人」しか演じられなくなったからな。
そういう意味では永作は得がたい存在だな。

423 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 12:56:32.80 ID:vPtUApGn.net
>>421
アレなのにレス付けられたな。キモw

>>422
週末婚とかのドロドロ系で鍛えられてるしw 功名が辻の淀も
恐かった

424 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 15:26:34.14 ID:JmEgOvoa.net
油断禁物!
子ども時代の蕗子もう少し見たかったでござる

425 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 19:29:43.26 ID:sd3MdEfe.net
柳町光男のブラックエンペラーのドキュメンタリー映画に憧れていた

426 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 20:49:22.89 ID:kEBedEYn.net
>>414
それも違うね
内申美人なんかの影響受けたくないからだよ

427 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 21:03:34.39 ID:Vy3IvWgg.net
>>415
意外と大丈夫だよ。
ブラックエンペラー第七代目総長 宇梶さんだってたぶん勉強したことないだろうけどちゃんと芸能界では上の立場になれたわけだし。
人生は自分の好きなように生きた方がいい。

428 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 22:03:29.60 ID:e57ZkgcM.net
>>414
底辺家庭をバカにするな!

429 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 22:35:04.18 ID:kEBedEYn.net
あれ、ところで視聴率は出てないの
この枠は出たりでなかったりだったかな

430 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/12(火) 23:18:16.26 ID:pN3/s+2b.net
月曜が祝日だったからこれからじゃない?

431 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 06:49:10.94 ID:06d3ypbO.net
レプゼン地球のDJ社長はみかづきを観てどう思っているんだろう?

432 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 06:56:14.65 ID:7zVPKyhJ.net
文化通信連ドラ視聴率表から
表のURL内に「※表及び文字の無断転載禁止」と書いているのでURLは割愛

02/09土 4.9% 21:00-21:50 NHK [新]土曜ドラマ・みかづき

433 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 07:16:57.75 ID:06d3ypbO.net
>>432
この数値は高いの? 低いの?

434 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 07:19:31.07 ID:EYKSLCX9.net
>>433

839 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2019/02/05(火) 08:18:32.21 ID:a6j6fpt0
間近の9時開始土曜ドラマ
2016年
精霊の守り人 T     綾瀬はるか 9.13%(11.7、10.3、7.1、7.4)
夏目漱石の妻       尾野真千子 9.15%(10.1、9.0、8.5、9.0)
スクラップアンドビルド  柄本佑   1回 不明

2017年
精霊の守り人 U     綾瀬はるか 6.96% (8.2、8.1、6.8、6.5、7.4、6.3、6.7.6.6、6.0)

2017年〜2018年
精霊の守り人 V     綾瀬はるか 5.62%(6.0、5.7、5.1、5.1、4.2、5.8、6.3、5.8、6.6)

2018年
フェイクニュース     北川景子  2回 不明
炎上弁護人        真木よう子 1回 不明

2019年
母帰る〜AIの遺言    柳楽優弥  1回 不明
ベトナムの光       濱田岳   1回 不明
みかづき         高橋一生、永作博美 (8.1、5.5、 )*初回直前視聴率20.9%


789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/02/10(日) 14:50:56.82 ID:FQO8qHxd
なぜこの手の話題になると、バカボンとみかづきの間で放送してた、不惑のスクラムがハブられてしまうのか
みかづきの直前の連ドラならこれのはずなのに
まあ、これも全7回平均視聴率5.5%だったから、精霊3期以降の土曜ドラマは平均5%台安定ってことに変わりないけど

435 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 08:25:00.74 ID:2qvyD/ul.net
>>433
去年放送された土曜ドラマで、視聴率が判明してるやつを時期順に並べると
精霊3期(平均5.6%)→やけ弁(5.2%)→バカボン(5.4%)→スクラム(5.5%)
4作品とも、単回だと4%台3%台出してる回がある
この枠は放送時間帯がコロコロ変わるんだが、精霊3期はみかづきと同じ時間帯だった

みかづきの視聴率は、全豪オープンでブーストがかかった初回を除けば、前年並みの推移

436 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 09:56:06.19 ID:mbM/45gn.net
高視聴率の嵐の番組とかぶっている以上、上げるのは無理

437 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 10:07:56.70 ID:HOTV+65n.net
安保懐かしいって言ったり>>204みたいに50代の人が見ているドラマだから嵐の番組の影響は受けないんじゃない?

438 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 10:09:23.38 ID:mbM/45gn.net
50代以上にも嵐のファンはわんさかいるぞw

439 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 10:41:59.57 ID:GBYVmpfO.net
吾郎さん出て行くのは勝手だけどさ
菜々美のこととかすこしは考えてやれよ
おかあさんのバカって泣くシーンで
こっちも泣けてきた

440 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 11:13:51.99 ID:MkhovJUN.net
嵐は毎回二桁だから影響受けてると思う
しやがれが移動してから土曜ドラマの視聴率とれなくなった
まあNHKはあんまり気にしてないと思うけど

441 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 11:44:07.43 ID:L334JDSb.net
視聴率ってのは制作側が気にするもんで
観る人が気を揉むことじゃ無いだろ

442 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 12:21:11.24 ID:0ygCRoNS.net
>>440
>しやがれが移動
精霊2期と3期の間だな
2期6.96%→3期5.62%に落ちてる
下落の要因のひとつではあるかもな

443 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 22:53:55.07 ID:FU1iQTDd.net
千秋と文科省とのいさかいを知りたい

444 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 23:14:13.94 ID:G1w3Ca41.net
>>443
それ、ネタバレ含むから。たぶんドラマでも残りの話数で出てくると思うけど。

445 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 23:25:04.58 ID:S85M6LGc.net
>>444
もったいぶらないで今ここで教えてください。
5ちゃんねる見てるやつなんて日本人の人口の0.000001%にも満たない。
世間一般にネタバレすることないんだから。

446 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/13(水) 23:31:47.53 ID:S85M6LGc.net
国とか地方の役所とかいらんことばかりするけんね。
東京で言えば学校群制度設けて都立高校を壊滅状態にしたりとか共通一次とか設けていろいろな科目に長けた個性のない若者にしたりとか、ゆとり教育導入して引きこもりニートを育成したりとか、どんだけ日本をダメにしてきたんだろう?

447 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 00:33:33.06 ID:XtnlRK9l.net
やっと再放送。

448 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 01:28:44.13 ID:rmOR5zUG+
高橋一生のクズ、地獄に落ちろボケ

449 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 01:03:55.12 ID:m98k0nNB.net
番町小学校卒、麹町中学卒、日比谷高校卒、東大卒のおいらが来ましたよw

450 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 02:17:34.03 ID:feVdJonN.net
良作age

451 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 03:15:34.30 ID:KtkmjnGn.net
>>449
そのコースが一番だった時代が、教育に金かからなくて良かったよ

452 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 06:15:59.47 ID:Z6axU4kn.net
中卒が一番金かからない

453 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 07:00:59.26 ID:9mLOejxX.net
目先の事だけ考えるなら金はかからないが学歴あれば元は取れるしお釣りも出る

454 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 07:05:56.64 ID:m98k0nNB.net
学校群制度の導入が私立高校への進学へ流れさらには私立中学受験へと流れて行った。
小学校から受験勉強やってる国は日本しかないのではなかろうか?
中学受験の勝ち組が東大に行く。
入試だけが得意であとはな〜んの取り柄がないから今の東大生はあまり融通がきかない学生ばかりと聞いたことがある。
千明もそれを心配してたんじゃないかな?
あとの祭りだけど…

455 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 07:10:00.86 ID:9mLOejxX.net
>>454
>小学校から受験勉強やってる国は日本しかないのではなかろうか?

韓国は?

456 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 08:36:39.00 ID:HETt7hJ7.net
東大生が融通がきかないとか、学歴コンプのおっさんがよく言うセリフだな
普通に優秀
そもそも余裕持って東大入ってる連中多くてガリ勉タイプは意外と少ないよ、よく遊んでる

457 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 08:49:52.03 ID:ydQ+q7z7.net
千明の前の旦那のエピってやったっけ
離婚なのか死別なのかわかんね

458 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 09:09:31.16 ID:VRFym/sk.net
中国香港韓国シンガポール系なんて小さい頃からもっと勉強して
体育だとか家庭科だとか美術だの副教科まったくかえりみない
恐ろしく偏った運動能力に考え方になってるだろうね

459 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 09:13:05.45 ID:VRFym/sk.net
まじで小学校上がったら外で遊ぶとか公園で友達と遊ぶなんてないらしいよ
危ないし習い事多くて暇ないんだって

460 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 10:16:17.75 ID:oqYN46Mv.net
学問の内実はどうでもよくて試験に合格することが立身出世に
つながるのは東アジアに共通しているのかね

461 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 10:28:51.65 ID:C7Z8XWrE.net
>>344
ほんこれ
家計は火の車だったんだろうし
千明が少しでも稼げる道に活路を見出すのは経営者として自然
自分含めて6人も養わないといけないんだし
ゴロウは勉強出来るんだから、そこら辺計算して欲しかった

462 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 10:37:15.65 ID:ydQ+q7z7.net
補習塾の需要も確実にあったと思うんだな
夫婦で分業して進学と補習二通りの塾経営っていうのは
できなかったのかな

463 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 11:42:12.73 ID:KtkmjnGn.net
>>462
余裕があれば両方のコース作れただろうね
補習クラスは需要はあるけど、労力に見合った
月謝払えるかどうか
吾郎が作ってた各人向けのテスト作るのが理想だけど
あれは準備に時間がかかる
進学コースの方の親は塾と家庭教師の両方払ってるの
普通だけどね
そっちの親の方が大抵財力が上

464 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 11:45:26.41 ID:0NxmavO6.net
てか補習コースも残すって最初言ってた

465 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 12:09:38.65 ID:m98k0nNB.net
>>456
じゃあ言わせてもらいますがおまえはどこの大学出身?w
いずれにしろ官僚になるのは東大卒が大多数で彼らが変な舵取りするから日本はダメになったと思いますけどね〜w

466 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 12:11:46.24 ID:a+1VWLYt.net
第3話再放送やってたねー

467 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 12:38:24.09 ID:ydQ+q7z7.net
おばあちゃんの誕生日が悲しすぎた
ふたりともおばあちゃんと娘達のために
もうちょっと冷静になれなかったのかな
あれは悲しすぎるわ

468 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 12:41:28.60 ID:SVxbTST+.net
>>449
そのコースこそ、マジで地頭が良いんだろうな

469 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 12:44:23.92 ID:HETt7hJ7.net
>>465
言うほど日本はダメになってないから
官僚ガー公務員ガーはルサンチマン的思考で良い気分になれるんだろうけど、そこに全てを求めてもな
民間だっておかしなことやってる連中は同じようにいる
もしダメになってると感じるんなら、全体的な日本人の質が落ちてるということだろう

東大生ってのは事務処理能力に長けるからそういうのやらせればいいのよ
馬力のある営業なんかは私大卒とか体育会系が有能
工場の現場なんかは高専卒が優秀、東大生なんかは研究職に回せばいい
起業とか創造性あるのは向いてないかもね、こういうのは学力とはあんまり関係ないかもな

要は使いようだ
大卒のくせにとか、東大出てるのに・・って言う奴はほぼ学歴コンプのオッサン、めんどくさい

470 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 12:44:57.66 ID:8BmQQwRU.net
最後の誕生日になると思わなかったからな
しかも吾郎だけ知らされてなかった
千明は知ってたけど気持ちを抑えきれず爆発
家族の一員としても塾長としても自分の居場所のなさを吾郎は思い知ったんだろう

471 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 17:34:40.15 ID:hf4PZeB1.net
>>468
そんな風にもてはやすから南青山だとか銀座の公立小ブランド制服みたいな
権利および選民意識出来上がるんだよ

よく考えてごらんよその学区に住むために私学や塾に行かせるよりももっと高い住環境買うんだよ
信じられないくらい古い築40年のなんの設備もない60平米もないマンションが5千万だとか
子供にとっての環境もびのび子供達だけで遊べる公園だとか球技が出来る運動場はない
ただ、公共設備などは利用しやすいだろうね文化的なものには触れられる

472 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 17:48:04.59 ID:hf4PZeB1.net
元々の地元の商売やってる家だとか官舎社宅なんかが見かけがボロくても
こういう一等地にある
問題は学区のために目の色変えて無理して住もうと引っ越したり越境する家庭

473 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 17:59:41.58 ID:+/JJnzV1.net
>>469
だから幼い頃から必死に勉強して東大に入っても大した人にはならないのだから勉強なんて不要じゃね?

474 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 19:31:42.59 ID:aratxhKx.net
あー

475 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 20:07:20.65 ID:+/JJnzV1.net
あーああーああああああああー

476 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/14(木) 21:14:00.10 ID:gV7VcAPi.net
>>445
そこまで言うなら原作読め。
文庫で600ページくらい。
ここに書き込みできるくらいの国語力あるなら
この土日で全て読めるだろ。

↓を留意して読んでみ。
「蕗子の実父」

477 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 00:02:12.46 ID:1igoYpOH.net
みかづき

478 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 00:21:31.34 ID:X4WPw7li.net
あーーー

479 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 00:28:08.58 ID:+HoF1yA7.net
毎週楽しく拝見しています
原作読んでみました

読んでると...ん?.. wwwwww
なんかこう...ツボに入る感じ
こんなことってあるんだなとw

ドラマの方の組み立てがわかりやすくセリフも面白い
1クールあれば良かった。五回は少ないね。

480 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 00:40:48.81 ID:a0A7kGjF.net
このスレ、吾郎さんがいるねを

481 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 00:41:28.57 ID:a0A7kGjF.net
を ってなんだよw

482 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 00:47:40.38 ID:+HoF1yA7.net
やっぱり補習塾がいい
中学1年2年最初まではほとんど5だったのに少し落ちた位で
いきなり都会の進学塾系の夏期講習に行くことになり

補習どころか全く先ざきの勉強で朝から夜遅くまで
密閉された教室大人数の講義でヘトヘトさらに大都会の電車のラッシュ

新学期になっても講習で学んだ勉強じゃないからさらに疲れて成績低下
内容かけ離れた意味のない塾通いは無駄だと思った。

吾郎先生がまだこの勉強は早いと言った所が生徒に寄り添う良い先生だなって思った。
(感動)

483 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 01:58:28.58 ID:JWxUaJKK.net
>>455
韓国は大学受験だけ。

484 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 02:12:04.35 ID:NTUcCQMp.net
>>482
吾郎さんのようにやさしい人っているよね。たま~にだけど。
そういう人を大切にすべきだと思う。

485 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 02:15:07.55 ID:NTUcCQMp.net
>>476
おまえと違って忙しい。小説を読んでる暇などない。
だからお前に小説の中身を簡潔にまとめるように指示を出しているのだ。
人の立場や気持ちに立って物事を考えろ。そして行動しろ!

486 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 03:58:53.69 ID:wXb9018e.net
>>485
文庫一冊さらっと読めないほど忙しいヤツが
5ちゃんねるに張り付いたりNHKのドラマを見たりすると。。。

487 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 06:54:38.57 ID:gDzyDSFm.net
>>486
ドラマも観てないし、本も読んでないよ!
5ちゃんねる情報だけが頼みの綱。

488 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 10:53:55.52 ID:DC61Gt3C.net
両方やったらいいんだよ
とりあえずのカネ儲けになる受験対策クラスは必要
補習クラスから一人でも多く受験対策クラスへ引き上げられていい学校に進学出来たら広告価値も上がる

489 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 11:12:51.43 ID:hWSBUbD+.net
>>487
死ねよバカは。

490 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 11:32:25.66 ID:y3G6hUQR.net
ストーリーと別に音楽もいいな
おばあちゃん(風吹ジュン)が車いすで
番組退場するバックに流れていた音楽にウルウル
シビアな場面で終わった第3話もエンディングの
ノリのいい音楽が却って心地よかった

491 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 12:14:27.63 ID:59dPwmG3.net
吾郎さんは何人のおかあさんとエッチしちゃったんだろう

492 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 16:22:46.38 ID:NIOwObp4.net
原作の千明は、ドラマみたいに五郎にベタぼれでは無いのか? 
キリキリした美しく聡明な千明が破廉恥な五郎にはメロメロなのが
面白いのに

493 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 23:11:57.06 ID:gDzyDSFm.net
>>489
そのことば、おまえにそのまま返すわwwwww

494 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/15(金) 23:26:39.59 ID:DYP43Fd7.net
>>492
どうしてこの人は結婚したんだろう?と、夫である吾郎が疑問に思うほどにドライ

495 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 00:04:08.05 ID:imVnfWv1.net
みかづき

496 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 00:22:12.71 ID:S2a0rkmM.net
NHK総合

497 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 00:26:43.59 ID:TOGJ45DE.net
>>494
アサヒスーパードライ

498 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 00:30:41.26 ID:doCbPJ5G.net
受験戦争のことばかり考えていないでたまには真剣にレプゼン地球のDJ社長のことも考えてほしい。

499 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 03:01:28.38 ID:d6kOsW7u.net
みかづき

500 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 06:10:11.13 ID:OGf95Ku0.net
吾郎さんは何であんなにモテモテなのん?

501 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 08:47:20.42 ID:c5YqnTzQ.net
地元民だが津田沼戦争というとヨーカドー・サンペデック・高島屋・ダイエー・パルコなどの商業施設のことだと認識されてて
教育関係では塾というより予備校の駿台代ゼミ河合塾数研の競争が思い浮かぶなあ

502 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 09:32:27.45 ID:Kz8Svj8Z.net
大学向けはその手の予備校、中学向けは日能研とか四谷かな
この塾は高校向けがメインぽいけど、今日からどういう路線に行くのかな?て感じかと

503 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 11:46:37.20 ID:LaRESDI8.net
市進だろ

504 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 12:12:28.29 ID:fdHmdfE/.net
今はサピックスなんだろ

505 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 15:14:13.17 ID:dH8PJF82.net
一生さん、今朝のチコちゃんに出ていて、
番組中で『みかづき』の紹介も。

朝ドラでやってもいいボリュームだけど全5回なんですよ、みたいなこと言っていたな。

506 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 16:27:03.91 ID:doCbPJ5G.net
>>502
市進の失敗は高校受験のみに特化すべきところを拡大路線で中学受験にまで手を伸ばしたところである。
結局は中学受験はサピックスのひとり勝ちで市進は成果を得られていないどころか四谷大塚、芦田愛菜ちゃんの早稲田アカデミー、日能研に完膚なきまでに叩きつけられている。
また、千葉県の施策にも失敗があった。
渋谷幕張の台頭に恐れおののき、県千葉の附属中学を作ってしまったことだ。
県千葉は公立中学の優秀な生徒を無視して小学生の青田買いを始めてしまった。これは本当に必要だったのか?
都立日比谷、西の古豪復活が示すとおり、公立中学から高校受験しても余裕で東大に合格できるのである。
私は今後、県千葉が凋落すると思う。
中学受験するような受験生は渋幕と県千葉中学の両方受かったら間違いなく渋幕に行くはずだからだ。
県千葉も日比谷や西と同じように公立高校として孤高のプライドを持つべきだった。
それが出来なかった中途半端なやつに明日はない!

507 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 17:21:54.72 ID:Kz8Svj8Z.net
千葉のことはよく分からんが
都立の復活は、試験制度代わったのとバブル崩壊とで
関西とか地方の優秀なのが東大受けなくなったのが大きいでしょ
一時期、東大京大併願できた時は関西の学生がめちゃくちゃ増えたからね
今の東大、ほぼ関東圏の地方大学化しちゃってるし

てか、このドラマは市進とやらの歴史を辿るだけなのか?

508 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 17:44:56.50 ID:hEi5xpVZ.net
高橋一生が年相応の平成の人にしか見えない
大学生や高校生の親にみえない
昭和のオヤジ感がない
もうちょっと、七三にするとかなんかしてほしい

509 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 17:51:46.73 ID:hWTVcCB3.net
おばあちゃんの誕生会にいきなり千明が切り出したのはまずかった。
吾郎の顔が変わった。吾郎もそこで堪えて誕生会終わった後で千秋と
話合えばよかったのに。

子供達がおばあちゃんの病状知ってるってことは千明も知ってるわけでしょう。
吾郎は知らなかったとはいえスイッチ入っちゃってもう
場の空気は戻せない。

時と場所を考えることを学ぶべきだと思う
子供を持つ大人としてましてや教育者。
人間は完璧ではないけど。

うちの両親は自分がテスト期間中であろうが、夜コタツで勉強して
教科書広げてる上に離婚届けを広げてどちらにつくとか迫る
争った後かたずけに追われる事が多かった。

蘭のように飛び出した所で雪が多く行く場所もない。
逃げ込んでゆっくり勉強出来る静かなところが欲しいと思った。
立派な塾の建設と千明が考えるなら、寮付きの塾がいいと思う。

児童相談所とかだと親のプライドのためうまくいかないのかも
親と離れて塾の生徒皆んなで共同生活、静かに勉強に集中出来
穏やかな風吹ジュンさんみたいなおばあちゃん先生達と生きる場所があれば

学力も向上精神も安定し子供も守られると思う
親のメンツも入寮付きの進学補習塾というとこなら皆んな快く行かせられると思う
虐待がある家庭の子も命が助かるのではと思う。

けど、お金が問題だな。

510 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 18:52:03.72 ID:TOGJ45DE.net
>>507
森絵都はみかづきを書く際に三年もの月日を市進の八幡教室の取材に費やしたそうです。
それだと残念だけど自ずと市進の歴史になってしまいますよね。
千葉県の高校受験を取り上げるならば、元東大セミナーの校長だった植島幹六さんや千葉進研の創設者の成田政勝さん、ほか多くの県内の学習塾有識者のインタビューをすべきだったと思います。

511 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 21:06:51.55 ID:LaRESDI8.net
成長した蘭かわいい

512 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 21:48:21.71 ID:LaRESDI8.net
みかづきってゴローが書いたんだね

513 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 21:49:42.16 ID:LwgRQ1oI.net
小説の原作者の名前が森絵都から大島吾郎になってて笑った(笑)

514 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 21:52:37.22 ID:S/tFn9Zv.net
「何それ〜」っていい部屋ネットのオマージュ?w

515 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 21:52:41.61 ID:s+amaP6/.net
そして五郎と千明は名字を籠池と改め、、、私立の小学校を作るのですね。

516 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 21:52:58.74 ID:1PRD8zk2.net
あと一話で終わりなて勿体なさ過ぎる。
森絵都さん加筆して朝ドラにして下さい。<m(_ _)m>

517 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 21:59:43.27 ID:kVnd8wwy.net
このドラマ、無理やり、5回に押し込めてるな。良質ドラマを何でこんな事するかな?
もったいない事すな・・・。
15分ドラマなら60回(5×12週)
3ヶ月ぐらいの枠が必要だと思うわ。
将来、どっかの民放が再ドラマ化する可能性あるな、テレ朝の昼ドラ復活しないかな

518 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 22:17:04.45 ID:OtJNXptO.net
千明ツンデレかわいい

519 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 22:20:10.39 ID:gSVD3c26.net
NHK朝ドラにこれを半年持ってきて
次々作の陶芸家のやつを土曜ドラマ5回にすべきであった
脚本家同じなのだから可能だっただろう。
題材選びを絶対間違えてないか(泣)

520 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 22:33:58.64 ID:LaRESDI8.net
朝ドラするなら題材が千葉だから上期の東京制作だな

521 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 22:45:23.39 ID:6Rsnvxd+.net
<2018年度県立千葉高校合格実績>
1. 京葉学院  93名
2. 市進学院  61名
3. 誉田進学塾 24名
4. 千葉進研   7名?(詳細は不明) 
5. 修学舎    1名

522 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 22:51:49.30 ID:6ziwsT+M.net
あと1話で終わりとか寂しすぎるな
脚本頑張ってまとめてるけど、やはり良質だし長く見たかった

523 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 23:05:04.62 ID:TOGJ45DE.net
>>521
県立千葉高校に合格しても東大合格者数は減少しているので…
東大合格者数
日比谷高校 48名
千葉高校 22名
ちなみに渋谷幕張高校 48名
千葉高校が千葉中学を併設したのは2008年。
千葉中学の併設の効果はなかったと言えるのではないでしょうか?wwwww

524 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 23:30:39.19 ID:kVaD1Uhm.net
ドラマスレなのに、ほとんど進学ばなしで占拠されててワロタ
おまいらの学歴コンプは、本当にひどいな
まあ5ch全体に言えることだけどさ

525 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 23:57:11.33 ID:Qrxk31AY.net
NHK総合

526 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 23:58:24.14 ID:fnCKZIpC.net
高橋一生について調べてたらクイズ番組で割り算出来なかったエピソードが出て来てわろた

527 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/16(土) 23:59:55.49 ID:NmZL5I98.net
千明が儲けているのに古い家を引っ越ししなかったのは吾郎を待っていたからかな
三女が夜行っていた所は吾郎か長女の所かと思ったがそうではなさそう
全5話では尺が全然足りなくてダイジェスト版になっている

528 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 00:08:31.35 ID:UhYCFMY/.net
今日見てつくづく思った。
せめで10話位欲しかった。
原作知らないのもあるけと話が駆け足すぎ

529 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 00:09:28.63 ID:010RGIkP.net
教育って凄く重いテーマなのに何故かほのぼのしてしまう

530 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 00:11:24.09 ID:AQVPPB3y.net
家庭内の話がもっと見たかった
塾の話は飛ばしたw

531 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 00:18:36.19 ID:nP88ly84.net
>>519
次の次の陶芸の奴、脚本家一緒だったの
高橋一生が何度も朝ドラでやりたい内容って残念そうに言うから
もしかしてそんな企画もあったのかなあ なんてね

532 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 00:48:53.95 ID:X+jE6pRw.net
結局、千明のモデルは市進の梅田威男さんと考えて間違いないの?

533 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 00:59:03.21 ID:4Q3IuIoy.net
>>532
間違いないでしょうね。
昭和30年代に梅田威男さんは市川市の真間の自宅で塾を開きました。
千明は千葉市の八千代台の自宅に塾を開設しています。
その後の展開を見れば千明のモデルが梅田さんであったことが容易に推測されます。

534 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 01:25:33.55 ID:nP88ly84.net
市進てうちの近所からは撤退したけど千葉ではやっぱり塾として大きいの

535 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 02:12:24.40 ID:4Q3IuIoy.net
>>534
大きいですよ。
千明の取った拡大路線が正しかったか否かはさておき、市進は千葉県だけではなく東京、埼玉、神奈川にも進出しました。

536 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 02:37:39.60 ID:p1YLJYyu.net
高橋一生は雑学王
昨日と一昨日放送の「チコちゃんに叱られる」でチコって(正解)た
めったに正解が出ないあの番組で

537 :周作 :2019/02/17(日) 03:11:19.92 ID:YSL22B35.net
しかしおめえ、あれから3年なのに、建物がえらく古びててずっこけちまったぜ、ええっ。

538 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 04:53:43.86 ID:lY3aN/Yr.net
出演者が楽しんでいる感が伝わってくる

539 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 05:31:44.74 ID:ZcJVzcae.net
吾郎に追随して家を出て行った蕗子だけど、あっさり吾郎が復帰して梯子外された感じになってる(w

全5回ということもあって、今回はいろいろはしょられたか。
蕗子の実父のこととか、一郎の父のこととか、勝見が塾を去る際の勝見の持ち株の取り扱いとか、
塾を去っている間、吾郎は妻に丸裸で放り出されたかのような噂をたてられたけど
実際は、塾から相当額の退職金を受け取っているし、塾の持ち株を相当額で千明が買い取っているし
著書の印税も入ってきて、そのお金でネパールで学校設立にかかわって校長に就任、
現地のお母さん方と不適切な関係を楽しんでいたり。。。

540 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 07:50:50.55 ID:kAzZ3rhQ.net
永作ちゃんもさすがに毛の生え際は後退してきたが、10歳年下の一生と夫婦役で
違和感ないのがすごい

541 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 08:09:45.05 ID:7EEnc0lU.net
朝ドラでやったら見てない。

542 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 08:32:48.81 ID:rrQglMVU.net
塾の方が興味あるわどこかで何かしら関わってる人多い
女流アニメーターとか陶芸家とか全く興味でないニッチ過ぎる
特にアニメーターはブラックもブラックで生活できないとしれわたってる

543 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 08:35:14.26 ID:jW+4LZHR.net
>>540
原作だと5つ年上の設定なので、ちゃんとそれくらいに見えるね(高橋一生の老け演技が上手いとも言えるけど)。
ちなみに昨日の放送回の1983年時点で、千秋は50、吾郎は45ぐらいの設定。

あと、永作と大政絢が意外と似ていることにビックリした。
丸顔と細面の違いはあるけど、パーツパーツは似ている。

544 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 08:54:55.51 ID:ZeIAHYsU.net
現代パートいらねえ
2,3話でちょっとつまらんくなってたけど持ち直してきてわ
実話でも市進は学校作ったの?

545 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 09:43:57.92 ID:3no0z7MU.net
吾郎の孫だと知り近づいてきた井上は一郎と吾郎には血の繋がりが無いことを分かっているのだろうか?
直筆の「みかづき」読めば分かるんだろうけど。

にしても菜々美はチョロいな。
千明の「塾に通って高校へ進学しなさい!」に「中卒でイイ!」と言ってたのに
世界旅行を終えた吾郎に「海外へ行くのなら高校くらいの学力は必要だよ」と諭され
俄然やる気満々、、、
そのやりとりに「唖然!」の千明w

546 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 09:56:27.63 ID:PGvvNwFT.net
気持ち悪いとまで言われたのに高校行く発言でガッツポーズして素直に喜べてて偉いよ

547 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 10:06:01.61 ID:jW+4LZHR.net
>>545
血のつながりの問題じゃなくて、物語のつながりになってるのよ。
吾郎と一郎、名前を似せてるってことは、惹かれる相手も……。

548 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 10:13:24.17 ID:ZcJVzcae.net
吾郎の闇の部分、「助平吾郎」は第1回の、用務員室にやってくるお母さん方を相手に…、
と触れられていたくらいに抑えられているな。

塾開業時に頼子が千明に「吾郎さんをお母さん方に近づけてはいけません」と注意したことや
塾追放中はネパールの学校で生徒のお母さん方と楽しんでいたことや
千明の死後、一郎が祖父宅を訪ねたら、見知らぬ老婆と一緒で「お爺ちゃん、いくらなんでも節操ない」と
孫に苦言を呈されたり・・・。

549 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 10:28:04.21 ID:kCnKvb4u.net
今の学歴社会はこういう塾戦争のせいかもってことでなんとなく腹立ったけど、ドラマとしては面白い。あと+3回くらいみたい

550 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 10:29:25.82 ID:a/i4dCzA.net
話を飛ばしすぎ
長女はどんな男と結婚離婚したのか分からない
次女はヤンキーを卒業出来たきっかけとか
三女は吾郎が出ていってグレた割りにヤンキーになっていないとか

全5話ならエピソード1にして千明と吾郎が塾を始めるあたりの話まででよかった

551 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 10:32:34.47 ID:2mp3Oo3T.net
>>549
学歴社会じゃない先進国どこ?

552 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 10:36:01.44 ID:Esya/6Pl.net
先進国の定義
OECDに加盟する35か国からチリ、ハンガリー、メキシコ、ポーランド、トルコの5か国を除いた30か国及びキプロス、香港、リトアニア、マルタ、マカオ、プエルトリコ、サンマリノ、シンガポール、台湾

553 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 10:41:05.84 ID:2mp3Oo3T.net
メキシコが先進国なら先進国という言葉に大した価値はないからもう「先進国なのに日本は〜」厨の妄言に意味はないな

554 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 10:41:30.91 ID:2mp3Oo3T.net
あ、すいません
読み間違えました

555 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 10:54:41.74 ID:Es7gypjI.net
>>545
そんなもんだろ

556 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 10:58:27.47 ID:Es7gypjI.net
>>519
朝ドラとなると今度は小説の尺を更に伸ばさないといけないし
民放での10話放送辺りが妥当
まあ、実際は今回の5話位がバランスはいいのかもね
原作の話の筋から大きく逸脱している訳ではないし

557 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 11:09:46.40 ID:rrQglMVU.net
5話は少なすぎ
ほとんどダイジェスト
せめて8話から10話だったね

558 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 11:38:58.25 ID:r7wh3yry.net
離婚はせず吾郎が戻ってくるのは同じでも、原作の夫婦関係は破綻してるからな
ドラマでは夫婦のラブストーリーにしたいから、
あくまで結婚後の吾郎は他の女性と一線は越えてない設定なんだろうね

559 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 12:30:33.28 ID:/YclAkhP.net
1984年。津田沼塾戦争。懐かしい。
>>549
千明たちは何にも悪くない。
悪いのは公教育だった…
公教育、すなわち文部省(現在の文科省)、教育委員会の全てに間違いがあった。
それに真っ向から反対を唱えたのが千明を中心とする塾経営者たちだ。
でも公教育がよくならないだろうね。
今の日本経済は失われた三十年を迎えようとしている。
にも関わらず、よくなる気配はまったく見られない。
このまま日本は沈没していくのでしょう。
悲しいことだけど…

560 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 12:30:56.09 ID:ZcJVzcae.net
確かにテレビでは、吾郎が叩き出された原因は
塾の経営方針で千明と対立したことだけに絞ったみたいになっているし。
(古書女店主と深い仲になった描写も無いし)

561 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 13:56:36.64 ID:7EEnc0lU.net
深いとこまでいったの?

562 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 14:11:55.90 ID:/YclAkhP.net
>>561
深いところって何?
kwsk

563 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 14:21:33.11 ID:ZeIAHYsU.net
えええ壇蜜とのエロあったのかよ、ちゃんと描けよ

564 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 14:53:46.80 ID:r7wh3yry.net
原作では吾郎と一枝は不倫関係になってるが
ドラマでは、男女の関係にはならないまま一枝の方から去っていく

565 :周作 :2019/02/17(日) 15:40:59.14 ID:YSL22B35.net
ところでおめえ、三日月ってな、笑ったときのゴローさんの目のことなのかな、ええっ。

566 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 15:52:49.89 ID:i2/KJ7av.net
千葉県の塾の歴史をもっと深く知りたい。
市川進学教室(旧真間進学会) 
東大セミナー
ニチイ学館 
千葉進研
京葉学院
誉田進学塾 

567 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 16:20:48.59 ID:ZcJVzcae.net
一方で、父・娘、姉妹間は良好な(父と3人の姉妹それぞれには多少の温度差はあるけど、少なくとも普通の)関係は維持。

吾郎や蕗子が失踪して行方不明・音信不通と思っているのは千明だけで、
父・姉妹3人は互いの連絡は維持され続ける。

568 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 17:37:12.59 ID:i2/KJ7av.net
結局、千明たちは中学受験にまで手を広げたわけだから、千葉県の県立高校の凋落を手助けしたことにならないかな?
サピックス、日能研、早稲アカと競い合えば中学受験して都内の私立中学を目指すことになる。
都内の有名私立に落ちた連中が、渋谷幕張学園や市川学園に進学することになる。
そして、県立千葉の低迷が始まった。

569 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 17:41:02.78 ID:i2/KJ7av.net
そして、県立千葉は渋幕の台頭に焦りを感じて付属中学を創設する。
しかし、それは何の意味もなく渋幕の独り勝ちを演出しただけであった。

千葉県の公教育を破壊したのは実は千明ということではなかろうか?

570 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 18:12:33.26 ID:ZcJVzcae.net
「お母さんがお父さんにした仕打ちを私は絶対に忘れない!」と出て行った蕗子が
お父さんがお母さんにした仕打ち(思慕する養父は実は女にだらしない)を知って、
なぁなぁな感じで母と和解っぽくなるのも省略と。

571 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 18:29:43.99 ID:tuwxMOgp.net
国分寺先生すぐに裏切ると思ってたら古参職員になっててびっくり

572 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 18:37:26.28 ID:jC/yECc6.net
>>570
それは描写ほしいな

573 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 18:51:56.15 ID:TFlN9q0E.net
>>571
むしろ原作だと国分寺さんキーマンだからね。

574 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 18:58:56.60 ID:/YclAkhP.net
嵐の櫻井くんのお父さんが電通の取締役になることが決まったね。
千明たちが頑張っても上級国民にはなんら関係がないということか?

575 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 19:01:50.96 ID:Esya/6Pl.net
総務次官からの天下りじゃないか
官財の癒着が著しいな

576 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 19:06:38.93 ID:4Q3IuIoy.net
>>575
マスコミはまったく批判しないね〜
日本は教育どころか全てが腐りきってるよ

577 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 19:07:37.81 ID:ZcJVzcae.net
>>574
頼子の夫=千明の父のことにしろ
蕗子の実父のことにしろ
蕗子の元婚約者のことにしろ
上級国民に成り上がる機会をあえて放棄した一族の話なんだけどな。

578 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 19:16:43.32 ID:TFlN9q0E.net
>>572
原作にもそんな描写ないよ。原作では蕗子の夫は事故で無くなって、一郎ともう一人幼子を連れて実家に帰ってくるの。
夫を亡くしたショックと子育てによって母との対立どころでは無くなるという感じ。

579 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 19:28:48.36 ID:ZcJVzcae.net
>>578
ごめん。確かに。自分の解釈を入れ過ぎた。

千明が蕗子の連絡先を知ったのは一枝から、というくだりから解釈を。。。

580 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 19:37:11.53 ID:TFlN9q0E.net
>>579
原作では、千秋と蕗子の母娘は、母の方は明確に、娘の方はなんとなく、吾郎という「男」を巡って明確にライバル視してるよね。
蕗子の夫が吾郎になんとなく似てるとか、蕗子がまだ子どもだった頃から吾郎との間に特別な絆のようなものがあってそこに入れない千秋は実は嫉妬してたりとか。
もちろん吾郎と蕗子の間に具体的に何かがあったとかいう生臭い話ではないんだけど。

581 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 19:47:31.67 ID:ZcJVzcae.net
吾郎が離婚を決意できない理由のひとつに、
実子の蘭と菜々美は血縁があるので千明と離婚しても親子に間違いないが、
蕗子との縁が切れてしまうことを恐れているからという描写があるな。

582 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 20:20:06.43 ID:Esya/6Pl.net
イチローの父親はゴローなの?

583 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 20:51:20.84 ID:rTfaxrBb.net
>>582
違う
一郎の実父は原作だと事故死してる

蕗子は吾郎の実子でないことに居場所の無さを感じていて
血が繋がってないなら脳を受け継ごうと必死になった結果、吾郎に性格が似た
その蕗子が育てた子だから、一郎も吾郎に似た

584 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 21:09:56.57 ID:rTfaxrBb.net
補足
>>579
一枝が蕗子の連絡先を知ってたのは、一枝と蕗子が連絡を取り合ってたからではない
蕗子の夫(一郎の実父)が、一枝の古書店の元常連客で、毎年年賀状を送ってたから

585 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 23:17:25.81 ID:4Q3IuIoy.net
映画化はしないのでしょうか?

映画化される場合の予想キャスト

大島吾郎:稲垣吾郎
大島千明:栗山千明
赤坂頼子:目加田頼子
上田蕗子:二ノ宮蕗子
上田一郎:イチロー
大島蘭:伊藤蘭
大島菜々美:山田菜々美
勝見正明:堀尾正明
国分寺務:山崎努
一枝:伊藤かずえ
井上阿里:市橋有里

586 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 23:32:40.57 ID:jC/yECc6.net
クライマーズ・ハイ、ハゲタカ、八日目の蝉、64(ロクヨン)
はNHKでドラマ化、その後映画化なのであってもよさそうだけど
映画化して見るような感じはなさそうな・・・
そういえば永作さんは八日目の蝉の映画化版の主演でしたね。

587 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 23:39:08.65 ID:rORzJS/H.net
上田一郎・・・!? イチロー ??? WWWWW
他も名前が一緒の人連れてきただけやんか!WWWW

でもよう当てはめたねーWWW

腹筋痛いw

588 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/17(日) 23:55:33.25 ID:Esya/6Pl.net
>>585
つまんね

589 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 00:16:46.23 ID:nr7VX6bT.net
>>585
みんな一所懸命に考えているのにそういう言い方はないでしょう?
じゃあ言わせてもらうけど、おまえがこのスレのみんながドッと笑えるような面白いこと言ってみろ! 私たちを笑かしてみろ!

590 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 00:18:20.70 ID:nr7VX6bT.net
>>589だけど>>585じゃなく>>588への苦言な!

591 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 00:41:04.22 ID:nbpN4aFK.net
>>589
マジギレ、、、
イチローのとこで面白過ぎでボケて楽しませてくれたと思ったから
ツッコミ入れてみた

ごめんね ボケじゃなかったのか。

>>585
山崎務さん良い役者さんで好きなのでいいですね

自分は岸谷五朗さんのガー助先生が大好きなので
五朗つながり先生つながりで

大島吾郎 岸谷五朗
千明は 最近またテレビで見かける 常盤貴子さんがいいです。

592 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 00:52:23.98 ID:nbpN4aFK.net
587は自分じゃない

589さんの番号見間違えたw グダグダだ

593 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 02:26:15.54 ID:nr7VX6bT.net
ボタンの掛け違いひとつでグダグダになって収集付かなくなるよね。
スレに書き込むときはちゃんと中身を確認してからボタンを押してほしい。
有意義な議論をしたいのでよろしくお願いします。

594 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 03:21:59.52 ID:Ztyp+UhO.net
このドラマが終わったら俺たちが千明の後を引き継いで市進の将来を考えねばならないね。
今の市進は経営層がダメだと思うので全員解雇して新しい元気な人たちを経営陣に招聘するのが最初の仕事になるのかもしれない。

595 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 09:04:10.46 ID:r1L24pd2.net
原作読んでないけど、読んでなくても端折りまくってるんだろうなと思いながら見てるわ
全五話だから仕方ないけどね

596 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 11:23:26.70 ID:O4+D0G4X.net
どっからどう見ても>>585はクソつまんない

597 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 12:26:45.69 ID:puE1TQnj.net
じゃツマるやつ書けよ

598 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 12:58:10.30 ID:QnhFJX/e.net
大政潤が意外としっかり演技できることに驚いた
なんとなくモデル上がりの棒女優のイメージあったから見直したよ
永作も20〜30代と40代、50代をちゃんと演じ分けてて流石

599 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 13:49:55.08 ID:GDaBa19e.net
公教育って言ってもピンキリだし
生きにくいのはトンキンの公教育じゃないのか?

600 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 16:24:44.46 ID:gCick9lC.net
>国分寺務:山崎努
>大島蘭:伊藤蘭

千明より年上でカオスすぎる…。

>上田一郎:イチロー

じゃあこれも財津一郎でいいよ。金八にも出てたし。

601 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 18:01:24.45 ID:qsfWCr1l.net
映画化しても高橋一生と永作博美じゃなきゃ見ないわ

602 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 19:53:48.09 ID:LcS6mlxI.net
低レベルのネット釣り師に引っかかるネット社会の危い人々
産経新聞 2014/5/11より

603 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 20:27:35.30 ID:RT9NUCak.net
あー

604 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 20:32:00.89 ID:WJJnqGAk.net
一郎が勤める叔母の蘭が経営する弁当会社の「らんらん弁当」のネーミングに突っ込む奴はいないのか?

605 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 21:15:36.32 ID:+8EIhr7N.net
5話完結のドラマでも端折りすぎって話なのに、映画化なんて微妙

606 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 22:39:05.54 ID:s5Nsp8vc.net
永作と高橋で晩年まで演じるのには
多少無理があった感はあるけど
面白いドラマだと思う

民放ならもう少し色付けして
家族不破感も出せるかな?

607 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 22:42:36.65 ID:kpfhvtOd.net
>>598
それ思った。
でも永作の演技にはまだまだ及ばんな。
しかし永作博美はいい女優になったなあ。

608 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/18(月) 23:12:12.83 ID:+ciPrBWj.net
下屋先生、サイコー

609 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 00:00:11.24 ID:S+S5RTIB.net
みかづき

610 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 01:00:07.34 ID:fWdCE6Wn.net
>>606
家庭不和といえば、次女蘭の幼少期がバッサリカットされたね
幼稚園でも小学校でもトラブルメーカーの蘭を、軌道修正しようとする吾郎と、面白がって容認(放任)する千明

ビジネスパートナーとしての疑念が芽生えたのは合併の一件だけど
家庭内の溝が明確になってきたのは蘭の教育方針の辺りから
これはドラマでも見たかった

611 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 04:30:57.03 ID:eLG+FQVB.net
高橋と大政といったら2016年にフジテレビで放送してたドラマを思い出すな
そこでは2人が付き合ったりしてたから親子に見るのは無理があるw

612 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 06:35:06.91 ID:ggN+pvLX.net
文化通信連ドラ視聴率表から
表のURL内に「※表及び文字の無断転載禁止」と書いているのでURLは割愛

02/16土 7.0% 21:00-21:50 NHK [新]土曜ドラマ・みかづき

613 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 06:47:21.61 ID:JNoNgAzV.net
>>612
URLって何?

614 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 07:12:17.52 ID:8nT7h2te.net
urlを知らないってネットの基本用語も知らずによく5ch出来るな
本当にこのドラマって俳優ファン以外は高齢者が主な視聴者なんだ

615 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 07:34:47.39 ID:QH8efI3g.net
>612
アップル通信は?

616 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 10:22:52.33 ID:kdY+vYKr.net
NHK総合

617 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 11:37:05.53 ID:BL76pFuV.net
みかづき

618 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 13:43:27.65 ID:swDnMik6.net
あーー

619 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 13:48:36.92 ID:x88YWRIP.net
「何事も勉強優先。中学時代は都心にある有名進学塾に通っていました。
僕らの学年からは、開成高校に3人くらい進学したのですが、彼はそのうちの1人でした」
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/06010557/?all=1&page=2
進学塾サイテーだな

620 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 21:11:18.84 ID:39liE53g.net
みかづき終わっても高橋一生を楽しめそうなドラマ始まるんだな

621 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 23:28:35.28 ID:uw0jGbQe.net
勝矢ってよーく顔を見ると
ウルトラ俳優の団時朗に似てると思

622 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 23:52:09.51 ID:JNoNgAzV.net
>>614
分からないから聞いてんだべやー
教えれやー

623 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/19(火) 23:58:49.15 ID:8nT7h2te.net
何で検索出来ないの?高齢者でも出来るよね

624 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 00:01:05.88 ID:HXHYln7c.net
自分60代だがURLぐらい知ってるぞw

625 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 00:10:02.71 ID:Sf15MkKS.net
昭和から平成

626 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 00:14:29.98 ID:PD3HJOqi.net
視聴率上がってるね
来週で終わりなんて勿体ないな

627 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 00:20:06.80 ID:wQ8plaBF.net
>>623
できないから聞いてんだべー
おまえが答えた方が早いべやー

628 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 00:23:28.30 ID:GaZuK1Tm.net
>>626
視聴者サイドと制作側サイドではボタンのかけ違いはよくあること。
それを最終回を前にくどくどと言うのはお門違いです。

629 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 00:33:27.61 ID:PD3HJOqi.net
>>628
はい?
よくあることと言っておいてお門違い?
日本語おかしくない?

630 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 02:08:49.81 ID:GaZuK1Tm.net
>>629
木っ端微塵に論破されて逆ギレですか?(笑)
あなたはいつだってそう…
Shame on you!

631 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 05:52:10.64 ID:UbMhFKHD.net
>>550
原作にあって、テレビでは略されているけど
蘭はヤンキーぽいけど「てっぺんにいる限り誰も文句は言わない」と
(実際、千明は文句言わないし、中学の先生も何も言ってないっぽい)
学力的には常に学年一番で、(おそらく)蕗子よりも学力的には上。

原作にあってテレビで省略された箇所で面白かったところとして、
小学1年生の蕗子が吾郎の用務員室に偵察・スパイとして送り込まれて、
蕗子は吾郎教室の様子を的確に千明に報告したように、
中学生の蘭はライバル塾に送り込まれて、千明に的確に様子を報告して満足させている。
ところが、孫の一郎を送り込んでも「ん〜フツー」とか「先生美人だったよ」と
的外れな報告しかできずに千明をイラだたせる。

632 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 08:26:56.71 ID:kv5TuU5M.net
蘭は協調性が絶望的に欠けているのと、母譲りのアンチ公教育スピリットをこじらせているだけで
ヤンキーというほどではない

菜々美は社交的な性格からか、友達付き合いで夜中まで遊んだり、茶髪にしたりはしたものの
人の道から外れるようなことはしなかった様子
幼い頃、祖母頼子が亡くなって情緒不安定になった時、父吾郎が精神的フォローに努めた(この時期の千明は仕事三昧)ので、これもあって父親派なんだろうな

633 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 10:57:40.69 ID:fPtC3LNI.net
家族3代の物語とか全然書けてないが大丈夫か
高橋の演技力が無かったらカスしか残らんな

634 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 11:46:29.56 ID:O9AXX6Go.net
原作に圧倒されたので、632の言う通り親子3代を描きこんでこその作品だと思う
金曜10:00の10話か、朝ドラでやってほしかった

635 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 12:56:12.87 ID:kv5TuU5M.net
教育界の時代毎の状況とか政財界のアレコレとかを大幅にカットして
千明も家庭的な性格に寄せて
ホームドラマ中心の内容でドラマ化したのにね
せめて全10話くらいあれば

636 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 13:03:52.62 ID:iS28yLxl.net
吾郎は4月から別局で太郎に改名するんだな
人並み以上の容姿と仕事を持ち、独身生活を謳歌(おうか)しているアラフォーのドラマw

637 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 13:11:51.60 ID:4x8dzEBZ.net
俳優ネタはつまらないので書き込まないでいいです

638 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 13:50:19.73 ID:iS28yLxl.net
塾ネタを繰り返されるほうがずっとつまらんよ
スレで延々と語られるどうでもいい塾自慢いらん

639 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 13:56:58.59 ID:4x8dzEBZ.net
どっちのがマシとかいう問題ではない

640 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 14:53:06.78 ID:iS28yLxl.net
>>639
仕切るなよ

641 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 14:57:28.75 ID:4x8dzEBZ.net
>>640
これは?↓

>>638
>スレで延々と語られるどうでもいい塾自慢いらん

642 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 15:00:49.17 ID:iS28yLxl.net
おまえしつこいな
いちいちケチつけるな

643 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 15:09:00.72 ID:4x8dzEBZ.net
635にレスしたのに横入りしてきたあげくスレの大部分を占める塾話を要らないとドサクサに住人達の話題にケチをつけてきたのはID:iS28yLxl

644 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 15:12:05.08 ID:iS28yLxl.net
最初に突っかかってきてネチネチと言ってくるしつこいID4x8dzEBZ

まぁ第三者からみたらどっちもどっちだからかまうのはこの辺でやめとくわw

645 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 15:26:55.28 ID:TDITZOnu.net
>>598
大政潤って
大政絢と長谷川潤を混同か

646 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 15:56:00.58 ID:v8zmxe0O.net
ガガガの枠と逆だったらなーもっとゆっくり楽しみたかった

647 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/20(水) 20:09:52.20 ID:PD3HJOqi.net
ID4x8dzEBZってもしかして(笑)

648 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/21(木) 00:58:13.66 ID:iRBPXjBW.net
みかづき再放送始まるよー

649 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/21(木) 12:51:37.84 ID:lZUM3nkT.net
大政潤ってなんか強そうw

650 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/21(木) 13:24:04.83 ID:zUtHNawB.net
>>634
文科省の官僚との折衝とか、そういうのも無いね
現在の日本の教育の混乱はなぜ起きたかという
社会派的なメッセージ性が原作にはあるし
参考文献からは、膨大な資料を読み取った事がよく分かる
ドラマにはそういった濃密さが反映されていなくて、残念

651 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/21(木) 18:20:13.86 ID:rX1kP+qz.net
詰め込み批判→ゆとりカリキュラム→塾が学校を代替&公教育への信頼下がる、
という流れがあるが、公教育側の問題点をドラマは書いてないからな。

ただ塾の発展物語になっている。

652 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/21(木) 19:30:41.69 ID:CcAJ24il.net
>>650
そこらへんを忠実にドラマ化すると、色んな意味でややこしいことになりそうだから
建前上「全5話で駆け足進行です(だから近現代政治を掘り下げる時間はありません)」でお茶を濁したという可能性も

653 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/21(木) 19:38:36.45 ID:NtGGynS0.net
エンディングが好き。
泣きそうになる

654 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 12:21:41.46 ID:EtyjrOZI.net
半青にでてたブッチャー子供時代の子役に目が行く

655 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 18:05:34.11 ID:kvWVw/51.net
>>651
全然、社会性のないドラマだよね。
原作もそうなの?

656 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 18:58:38.22 ID:2+4eq3a8.net
>>655
>>655
「大河小説」でもある原作を、かなり削って、当たり障りのないホームドラマにしている

千明の公教育への不信感の原点は、千明が受けた軍国主義教育と、将校だった父が遺した本音
千明は学生時代に文部官僚と交際するが、相手の「庶民は高等教育を受けず従順な労働者たれ」みたいな考え方が受け入れられず別れた
吾郎が塾長を退いた一因は、塾業界の発展により、塾に通えない事情がある子どもを追い詰めてしまったというジレンマ
そういう子どもたちの支援に携わるのが孫の一郎だが、その行動を促したのは、記者をやってる友人から聞いた、ゆとり教育の裏事情

だが、これをドラマ化すると、ややこしいことになりそうだろ?

657 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 19:00:37.59 ID:2+4eq3a8.net
すまん、アンカが二重になった

658 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 20:28:05.49 ID:xAe5/PwJ.net
>>656
レスありがとう。
ただ、千明って一体何者なの?
学生時代に文部省の官僚と交際って?
今でも、女子大生で高級官僚と付き合っているなんていう人は稀だと思うのに…
昔は、「男女七歳にして席をどうじゅうせず」と今より男女交際は厳しかったはずです。
お父さんの教育が悪かったのでしょうか?
なんだか千明がズベ公に見えてきました。

659 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 20:56:38.50 ID:v8Dp4Bei.net
>>658
>>男女七歳にして席をどうじゅうせず
そこまで昔ではないだろ。戦後の都市部それも首都圏でのこと。

一大学生という身でありながら、文部官僚に意見しようと突撃したわけだ。
普通ならそんな得体のしれない学生をなんか相手にしないけど
なんかイキのいい女子大学生に関心を持って、若い官僚は真摯に対応。
何回も何回も互いに本音の意見をぶつからせていたら、意気も投合して・・・。

660 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 21:00:49.99 ID:2+4eq3a8.net
>>658
大学の教授の紹介
教育にかける熱意と文部省への反感で進路に悩んでいた千明を見かねた教授が
文部省の人間とも話をしてみたらどうだと、学生時代の後輩を紹介した

当初、千明は実態調査も兼ねて真面目に進路相談をしに行ったんだが…所詮は小娘、まんまと丸め込まれてしまったということだ

661 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 21:06:00.86 ID:Ll3Szd4J.net
>>656
ゆとりは私立上げしたい富裕層の陰謀みたいな話?

結果論だと思うよ。

都立学校群にもあった、平等に受験教育せず、みたいな理念は、当時の日教組の考えなんかも絡んでそうでもっと複雑だ。

662 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 21:18:25.52 ID:gfLSa7Y4.net
>>658
>>659
席をどうじゅうせず・・・

なんて読むやつ居るんだ。
君たち大丈夫か。

663 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 21:22:54.95 ID:3zEYFwS4.net
ズベ公…一体いつの時代の人?

664 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 21:26:50.30 ID:v8Dp4Bei.net
>>662
前漢時代の『礼記』、「七年男女不同席不共食」が出典で、漢文を読むときのクセで。。。
もちろん「おなじゅうせず」というのが一般的というのは分かっている。

665 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 21:31:23.85 ID:J/+PPl5h.net
NTV 2/24 行列のできる法律相談所
高橋一生VS渡部スナフキンを巡ってバトルが勃発!
女優Sが川口春奈から受けた迷惑行為を暴露!
あの古市が凹んだグラビア女優からの一言!
新曲でDAPUMPにドッキリ

所長:東野幸治
秘書:市來玲奈(日本テレビアナウンサー)
ゲスト:高橋一生・川口春奈・ISSA(DAPUMP)・古市憲寿
弁護士:北村晴男・菊地幸夫・本村健太郎

666 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 21:32:18.84 ID:J/+PPl5h.net
TBS 2/28 櫻井・有吉THE夜会
【高橋一生の港区育ちのモテない人生!子役時代の秘蔵映像】

高橋一生が地元に帰る!
港区育ちの御坊様!?
遊び場は赤坂の東宮御所!
イケメンの同級生が登場で赤面。
オアシズ出会って40年!
光浦・大久保初めてお互いの自宅へ!

MC:櫻井翔(嵐) 有吉弘行
ゲスト:高橋一生 オアシズ
準会員:長嶋一茂 鈴木奈々 坪倉由幸(我が家)

667 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 21:32:50.04 ID:J/+PPl5h.net
666

668 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 21:38:47.52 ID:2+4eq3a8.net
>>661
それについては、政策に関わった実在人物の発言が小説内で引用されている
だが、この人物と同じ方向を目指していた人間が政府にどれくらいいたのか
そもそもこんなことを本当に言ったのか、それは当事者のみぞ知る

一郎が主人公の章は原作だとかなりのボリュームだが、ドラマだとオマケみたいな扱いだから
、この辺のエピソードもおそらくスルーだろう
戦国時代や江戸時代の為政者とは違って、現代は当事者や関係者がまだ存命だったりするから…ということかもしれない

669 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 23:07:41.56 ID:Y8swN/Pp.net
当事者って誰?

アンナ・ハーレントのナチス論にもあるけど、組織の悪というのは
陰謀よりも、場当たり的に対処し、手を打たなかった結果の陳腐な悪の方がありがちだ。

670 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 23:08:56.47 ID:L72T2XV/.net
>>660
大学教授にも色仕掛けですか。
そして、高級官僚にも色仕掛け・・・
まさしくズベ公

671 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 23:20:25.08 ID:rcCGaO65.net
千明は獣ですかねー

672 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/22(金) 23:27:02.90 ID:lcP7fvDf.net
>>670
何か勘違いしているようだが、弄ばれたのは千明の方だぞ
つい今週も似たような事件がニュースになったばかり

673 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 00:02:12.16 ID:QX8JLRab.net
>>669
発言した方の人物は、実名は伏せられているものの、小説を読んだ上で「ゆとり教育」をググるとすぐに誰だかわかる

取材した方の人物は、小説中に実名が出る

どちらもアクが強いから、ドラマでは触らない方が良いと思う

674 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 00:33:11.37 ID:/9wileZ3.net
エロスの女王!壇蜜は元風俗嬢メルモだった?!さらに、宮城県PR動画がエロすぎるとネット上で話題に! - げいのーの壺

https://geitsubo.net/profile/31630

675 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 08:57:48.06 ID:KST2SwqT.net
市進、サイコー!
大好きな塾です。

676 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 11:19:42.97 ID:hN5tHXUS.net
>>673
ゆとり教育と言えば、元文部科学省の寺脇研さんが積極的に発言されてたと思うけど、原作には出てこないの?

677 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 15:42:39.10 ID:T9cZSpLS.net
今夜最終回

2スレ突入するほどの内容になるのかな…

678 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 16:23:12.73 ID:rR78ZKe2.net
蕗子振った相手が寺脇研なんじゃねw

679 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 16:37:15.81 ID:Rp7s3zc9.net
あと、検討委員に元文化庁長官三浦朱門、曽野綾子がいなかったっけ。
この夫婦はクリスチャンの皮をかぶった確信犯的差別主義者だから質悪い。

曽野は外国人労働者についても、日本で介護施設で真面目に奉仕してもらい、数年経ったら帰国してもらう前提のガラスの天井お花畑発言していたことあるし。

680 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 19:44:15.55 ID:F4JA1PDp.net
>>679
曽野綾子って文科省かなんかの委員会で「数学を子どもたちに教える必要がない」とか言ってなかったっけ?
理由は確か「自分が私生活で数学を使ったことがないから」だったと思う。

681 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 19:55:41.99 ID:f15IuNUt.net
>>680
このBBAのおかげで、数学の二次方程式の解の公式がなくなったり、円周率の小数点以下削除(3.14から3へ)とか行われたと思う。
狂っているとしか言いようがない。

682 : :2019/02/23(土) 21:11:54.96 ID:k87MTxPF.net
 円周率πは、無理数なのに整数の3として教えるなど
数学の概念をないがしろにしている。

683 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 21:14:38.39 ID:QCDNEZW7.net
ゆとり教育というのは、フィンランドの教育を表面だけ真似ようとしたもの
大学入試も含めた教育制度全体を根本から変える必要があったのに
カリキュラムだけに「ゆとり」を持たせようとしたから失敗した

684 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 21:15:24.95 ID:QCDNEZW7.net
>>682
円周率を概算で3というのは昔から変わってないよ

685 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 21:52:03.75 ID:RFy9yqaA.net
で結局、ドラマの中で永作が演じる千明は文科省と戦ったの?
結果は勝ったの? 負けたの?
テレビを見てた人いたら教えて!

686 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 22:00:23.75 ID:2qKiaFz4.net
オーバースピードで最終回までぶっとばしてしまった感じ。流石に展開早すぎる…orz
そんな中でも終始悟ってる感があった吾郎さんと、諦める事を覚えた千明の老夫婦演技は、
こんなおじいちゃんおばあちゃんになりたいと思わせてくれた。
が、やっぱり朝ドラでやって欲しかった。

687 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 22:13:54.28 ID:mE1e/uKZ.net
>>681
この頃から全国の大学の先生が学生の知的レベルが下がったと泣いていた。
理系は特に。日本の技術力の基が数学なのに。

文部省も昔から「自ら考え行動できる」を教育の目標にしているんだが、現場の先生に考えさせるノウハウがない。

戦前や戦争直後の話を聞くと、先生が少なかったから一クラス80人とか、知識中心の一斉授業やるしかない状況だった。そのまま来てしまった。

フィンランドは読書の課題が多いし、欧米の教育はディベートや「自分でどう考えるか」を小さい頃から徹底して問われるが日本はそれが曖昧。

688 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 23:37:17.92 ID:wYekbn0F.net
欧米はなんでも素晴らしく、日本はなんでも駄目という考えに縛られてる方が
自ら考える力を持っていない証明だとしか思えんがね。

689 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/23(土) 23:41:32.12 ID:md/twqGh.net
いま思うと初回だけが神回だったな
良ドラマの予感がしてワクワクしたが、回を追うごとにつまんなくなった

690 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 00:26:12.44 ID:A+sbesTl.net
結局、津田沼塾戦争に千明は勝ったの? 負けたの?
ドラマ観た人教えて!!

691 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 00:26:32.88 ID:pyqckfJO.net
ラストは特にグダグダだった。

あれなら先週の回で終わらせた方が良かった、

692 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 00:27:52.53 ID:A+sbesTl.net
>>645
大政奉還?

693 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 00:29:42.56 ID:A+sbesTl.net
>>691
全然、原作に沿っていないの?
森絵都はどう思ってるんだろう?

694 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 00:56:34.55 ID:jQ5Rm6Ee.net
良ドラマだったからやっぱり長く見たかった

695 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 01:54:06.45 ID:9Sib9nEb.net
>>689
2話まではまだ良かったけどなあ
内容は良いけどとにかく展開が早すぎて年表をなぞってる感じで何とも

696 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 02:36:41.57 ID:ht39rRV4.net
3話も良かったよ
転換期

697 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 03:52:42.68 ID:O7DDe9Mj.net
円盤化しそうだな
円盤化した落語心中や透明なゆりかごより視聴率も高いし
まぁNHKだから視聴率云々ではないだろうけれども

698 :周作 :2019/02/24(日) 04:26:28.77 ID:2F9FJhxK.net
3人娘に詰問されるイチローにグッときちまったじゃねえか、ええっ。

699 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 06:11:32.01 ID:S1YGNuuK.net
5回と回数が少ないから仕方ないけど、原作にあるかなり省略されてしまったな。

千明の後継者に国分寺が選ばれる過程とか、
「菜々美おばちゃんお豆の仕事をしている」
それも合法違法ギリギリの線で勝負しているらしいと
蕗子の娘(一郎の妹)から吾郎が聞いて、
小豆相場やコーヒー豆相場に手を出していると誤解・心配してうろたえるが、
環境保護団体・グリーンピースに関わっていると真相を知って安心。
ヲイヲイ先物に手を出すのは心配でも、過激派のグリンピースに関わるのは安心なんかよ(w 
・・・と原作の読者に突っ込みを入れられそうなところとか。

700 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 06:14:12.85 ID:gVRgoOEA.net
>>688
日本の教育に足りないところを言ってるだけ。
ただ、欧米型の問題点もある。

自分の考えを重視するあまり、協調性が相対的に弱くなるとか、
はったりプレゼンだけうまくなるとか、帰国子女、インター卒なんかで指摘される欠点。

701 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 07:00:30.61 ID:/xP+10AX.net
最終回はさすがにがっかり

702 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 07:15:48.86 ID:m6hPlDPY.net
まだやってるのか
番組終了したんだから
スレは閉鎖だろ
過去のことにいつまでこだわらない!

703 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 07:57:27.77 ID:iLr8Jgox.net
>>699
菜々美に影響を与えたと思われる、義兄・上田(一郎の父親)が、ドラマでは存在ごと消されたな
政治に関わる話は絶対に扱わないという方針を感じる

独身時代のエピソードをやれとは言わないが
蕗子が失踪した時期に辞職した講師がいることだけでも触れとけば良かったのに
蕗子と一郎の出番が多いんだから、原作未読の視聴者は「一郎の父親は誰?」ってなるだろ

704 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 08:26:24.62 ID:Vzek7De2.net
>>689
だね
初回面白かったから見たがけど完全な尻すぼみだったわ
最後の回想シーン見ても、やっぱ1話が神回だったなあと

705 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 08:33:29.91 ID:kZcTeCcR.net
原作じゃあ最終回は丸々一郎の話
ドラマでは初回から一郎を見せて
吾郎と千明の話にしたからな

最終回が薄くても仕方ない

706 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 08:58:28.87 ID:fOGI6TZ8.net
神回の1話ですら、現代パートはクオリティ低くて蛇足感あるんだよな
正直、一郎のエピソードは最終話からの登場で十分に事足りた
原作を改変して端折るぐらい話数が短いんだから、焦点を主役二人の家族愛と教育熱に絞って時系列で丁寧に40年だか50年だかを描いてほしかったな
それにしても工藤息子は終始、鳩が豆鉄砲くらったような表情ばかりしているな

707 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 09:23:23.80 ID:nrjI7GKg.net
これから最終回録画したやつ観る

708 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 10:36:44.25 ID:Z5D+fz7k.net
最後の回想シーンは長すぎたな永作博美と高橋一生が主役で作ったドラマだから仕方ないかもしれないが
個人的には女の子が宿題をやってきて新しい光が見えた所をラストシーンにした方が良かった。

709 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 10:46:12.03 ID:KPtZ53rS.net
>>706
同意
原作だと一郎は3人目の主人公だけど、ドラマの一郎パートは中途半端
こんなことになるなら、いっそ最終回に少し登場させるだけで良かった

5話しかないなら、吾郎・千明のダブル主人公と割り切って、こっちに絞ってドラマ化したほうが面白かったかも

710 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 11:09:50.55 ID:dJ1dwgX4.net
>>708 同意。
未来につながるより、過去を振り返って涙、、、後ろ向きな終わりかた

711 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 11:42:44.57 ID:S1YGNuuK.net
“家族の物語”といっても、ドラマは5回と短いこともあり、
主役として扱われるのは千明、吾郎の夫婦だけだろうな、ということは予想できたが、
その他家族の扱いとして、
蕗子:1〜3回で存在感
蘭:4〜5回で存在感
一郎:現在の存在として登場

以上はそれなりの存在感あったが、菜々美の存在感が希薄。
原作でも菜々美は後ろ1/3で一郎が中心となる中で存在感を発揮するから無理もないか。
蕗子・蘭の夫、蕗子の娘は存在すら消されているし。

712 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 12:01:54.56 ID:pWHjGn8T.net
最終回はらんらん頑張ってたな。
女優としてやっていけそう。

713 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 12:33:32.11 ID:psIyruAA.net
千明、吾郎の子である蘭の学習塾がホストクラブみたいでワロタw

714 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 12:55:35.19 ID:8+R4wvqr.net
一話が1番おもしろかったw
全体的に展開が早くていいドラマだったわ
またこういうの見たい

715 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 12:57:50.50 ID:8+R4wvqr.net
一生の心が広い夫役がとってもよかった

娘3人とも気が強かったなー

716 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 15:04:31.58 ID:yiYXOOVt.net
>>698
昔、イチロー日産ってコマーシャルあったけど、イチローは今の日産の姿見てどう思っているんだろう?
個人的にはゴーンに罪はないと考えている。
日産は一時潰れそうになったのを救ったのがゴーン。
それをないがしろにしていいものだろうか。
日産の将来に暗雲が立ち込める。

717 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 15:06:47.73 ID:yiYXOOVt.net
>>697
円盤? 基盤? どっち?

718 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 15:09:47.98 ID:TU3lHnwO.net
DVDやBlu-rayの事を円盤って呼ぶのを知らないくらいの高齢者が見ていたのかこのドラマ
じゃあ円盤化しても俳優ファンくらいにしか売れないな

719 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 15:43:29.45 ID:tbd74M/W.net
>>708
要は話題作の原作を高橋にやらせたかたっただけの企画なんだよ
駆け足で若年から老年期まで見せたかった俳優PVドラマだからあの回想になるわけだ
原作が賞を取って間もない力作だから先を越されまいと企画だけ突っ走って出来上がった薄っぺらい駄作だから
「朝ドラでやれば〜」なんて言われるんだよ
しかし、今期はガガガの方は話題になってるし
もはやどうでもいいんじゃないか
始まる前は凄い押されてたようだけど
各賞レースのどこにも引っ掛からない空気のままこのスレのように忘れられていくだけ

720 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 16:47:42.08 ID:KPtZ53rS.net
>>719
原作も、吾郎が生前の千明を回想して終わる
ドラマとはシチュエーションが違うものの、原作に近い形で着地した

原作を読んだ上で視聴したけど、ドラマの方も工夫を凝らした力作だけに、尺の短さが惜しい
このスタッフのまま、朝ドラくらいの長編で見てみたかった

721 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 19:01:16.79 ID:S1YGNuuK.net
>>720
原作も吾郎の千明を回想して終わるんだけど、
一郎の活動を前提に>>708のいうような未来につながるような終わり方。

私の妄想だが、原作の続編があるとすれば、一郎のその後より、
老人向け弁当屋の経営に千明の性格を濃く受け継いで経営面で力量を発揮する蘭と
蘭よりも年下で、吾郎を彷彿とさせる商品開発に才を発揮する夫が主役になるような話を・・・。

商売相手である老人と、支援する甥の組織の子供達の交流を模索すするような展開が…。

722 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 20:05:34.60 ID:nGTpUkr6.net
で結局、千明は今の日本の教育にどんな影響を与えたわけ?

723 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 21:04:26.45 ID:+SqcEpay.net
630,649が述べていることがバッサリ抜けているのは返す返すも残念だった。
10年前のTBS日曜劇場で10話なら補ってできたかなとも思ったりした。(原作はまだでていないが)
最終回は見るのも苦痛な出来だった。
NHKなぜ5話でやったのだ

724 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 23:42:34.79 ID:4ME7ifpK.net
NHK総合

725 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 23:45:48.65 ID:yS/E/KAq.net
>>717
生基盤w

726 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/24(日) 23:52:23.05 ID:iYME5Q3i.net
別に苦痛って訳では無いけど惜しい惜しいこの辺りもっとゆっくり見たかったの連続
だったのは確か

727 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 00:29:31.30 ID:i5y8IS9I.net
>>719
そもそも朝ドラでやりたかったは高橋一生が言ったこと
ここではその発言に同意してるに過ぎない
ガガガはヲタ向けだから一部声大きいが視聴率は3%と三日月の半分以下
みかづきは(土)9時なんてドラマ枠として定着してない枠で貢献したとおもう
賞レースとか前評判推してたとか聞いたこと無いけどどこで見たの

728 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 00:39:12.46 ID:Vpcb+gJc.net
>>727
>そもそも朝ドラでやりたかったは高橋一生が言ったこと

どこで?

729 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 00:53:15.97 ID:i5y8IS9I.net
しゃべくりだったか笑ってこらえてだったか何故か民放でやってた
後はチコちゃんでもあったけどそれより前のNHKの情報番組だろう

730 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 01:24:08.60 ID:ypn4pkoM.net
私は、原作もドラマも観てないし原作も読んでいないので詳細については語れませんが、このスレを読んでいる限り、原作はそこそこで、ドラマは放映回数が少なすぎて薄っぺらなものになったと認識しています。
一部の方は、朝ドラでもう一度とか森絵都に続編を書いてもらえとか好き勝手なことを言っておられますがそれで解決することでしょうか。
私には、そのようには思えません。
何が悪かったのか。私はこのドラマを作成したスタッフに問題があったと考えています。
本来ならば、日本の公教育の問題点をリアルに表現すべきでした。
しかし、NHK自体、日本政府に対峙する気は毛頭ないでしょう。
これまで日本政府や地方の役所は間違った施策ばかりをやってきました。
都立高校学校群制度の導入、共通一次試験の導入、ゆとり教育の導入、ロースクールの導入、などなど、全部失敗です。
失敗ばかりする人たちがこの国を支配しているのです。
日本は失われた20年、そしてもう時期、30年になります。
これも日本政府の政策の失敗でしょう。失敗しているのに誰も文句を言わない。
国民もそれに納得しています。
このような問題を突き詰めようとしたのが永作博美演じる千明だったと推測します。
しかし、ドラマではそのような描写はなく、単に高橋一生とイチャイチャしているだけの薄っぺらいものだったと推測しています。
NHKやマスコミが国家権力に立ち向かわない限り、森絵都がみかづきで描写した内容はドラマには反映されないと思います。

731 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 01:55:54.91 ID:hotFwtTW.net
>>728
土曜スタジオパーク、チコちゃん

732 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 02:21:12.41 ID:NAbQIgqm.net
>>728
去年8月、撮影中の取材会ですでに言ってる
https://natalie.mu/eiga/news/296118
「長い原作を凝縮してるんで、朝ドラでもう一度やり直させてくださいという感じ。
全100話とかでやっていただきたい」

その後番宣でも言ってるのは>>731の通り

733 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 03:04:03.54 ID:+gwaJLXW.net
漸く最終回録画を観た。あまりの失望感に、5話全て一気消去。初回のみが面白く、これほど尻すぼみで薄っぺらでセリフとナレに全ての説明を丸投げするドラマは、近年稀に見る酷さだ。

734 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 04:16:56.50 ID:267KhuCD.net
あんな分厚い本をたった5話でドラマ化する無理矢理感は否めないがそれなりに面白かったよ
次の次の朝ドラ「スカーレット」の脚本家さんと同じ人だからそれの前哨戦だったりして

735 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 07:46:34.07 ID:SV/5oABU.net
民放で、放送回数長めにとって作り直した方がいいかもね。
以前、NHKが重松清のとんびを二話完結でドラマ化したけど、視聴率7.5、8.7%と不振だった。
ところが同作品をTBSが十話完結でドラマ化した結果、平均視聴率15.5%、最終回は20.3%を記録している。
本屋大賞で二位に選ばれる両作品なら民放で作り直す価値があると思いますが皆さんはどう思いますか?

736 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 08:38:53.71 ID:9DPCP6XE.net
>>727
高橋が言う前から
毎回ここや実況で朝ドラでやれよとしつこく言ってる奴がいたのは事実じゃん
やっつけ企画の駄作を必死に擁護してるだけだろ

737 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 12:32:14.91 ID:ftKFX3/i.net
>>730
原作読んでないしドラマも観てないからよく知らんけど、とりあえず叩きにきました

まで読んだ

738 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 12:34:30.92 ID:lmDRLZdG.net
結局、克也の再登場は無しか
原作にあった物語の説明は所々はしょってるから
話が飛び飛びが意味不明な所があったな

739 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 12:36:24.95 ID:lmDRLZdG.net
>>730
まあそうだね
千明らの失敗を自己責任かのように片付けてるのはドラマのミスだね
原作の強いメッセージの部分を伝えられないならドラマ化する意味は無い
ネットのドラマ配信するサイトがちゃんと作ってくれたらいいかも

740 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 12:48:35.89 ID:ftKFX3/i.net
>>738
克也なんて登場人物、原作かドラマかどっちかにいたっけ?
どっちも鑑賞済だけど誰だかわからない

741 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 13:19:27.62 ID:C+AaTS2I.net
なんか駆け足すぎるわ
まるでダイジェストを見てるみたいだった

742 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 14:21:44.09 ID:BUjambrV.net
4話の再会シーンが好きだわ
千明の顔がクシャクシャになった所がグッと来たね 家に帰ってご飯炊こうとしてたところも良かった

743 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 14:44:38.78 ID:hotFwtTW.net
自分は好きだったから賞レースの1つにでも引っかかればいいな

744 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 15:27:44.13 ID:acFJ3lkI.net
>>735
キャストはそのままで?

745 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 16:29:01.08 ID:vO9qTE3J.net
>>656
原作のそこら辺のシリアスでヘビーなテイストを活かそうとするとやっぱ和田勉が演出するしかw

746 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 16:43:52.57 ID:VxFVfDDm.net
脚本は山田太一で!

747 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 19:21:58.79 ID:Q7E+nlxf.net
大政ちゃんが最近NHKドラマづいてていいなあと思ってる
この春も男女のウニャウニャ大人ドラマに出るから楽しみ

748 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 20:15:23.54 ID:2GLXo4qL.net
>>747
大政潤はみかづきの中でどんな役を演じてたの?

749 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 20:53:10.09 ID:vi8riL6h.net
最終話の塾の屋上で吾郎が千明を労うシーンは良かった
あんな神みたいな旦那そうそうはいないだろうな

750 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 20:59:29.54 ID:EDN/zw2N.net
年取った時のズラ感が酷い。
もう少し自然な感じにする気はなかったんだろうか?
ドリフのコントかと思った。

751 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 21:08:20.20 ID:57m0Z1X2.net
>>750
ヅラで悪かったな

752 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 22:18:24.94 ID:18eoKwqB.net
>>742千秋さん好きじゃなかったけどあのシーンみてグッときたわ

753 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 22:21:37.00 ID:Q7E+nlxf.net
>>748
キレッキレの仕事師
母、千秋の血を最も受け継いでいる
変に意固地じゃないところは母親より上

754 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 22:35:07.03 ID:d42Ey2Hi.net
>>736
はい?
放映始まる8月から本人が100話でやりたいっていってたってあるの
読めないの?
みかづきは確か僕奇跡より前に撮り終わってるの

755 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 22:36:32.95 ID:d42Ey2Hi.net
>>736
修正 放映始まる前の8月

756 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 22:39:21.58 ID:+8oKmdco.net
>>755
修正は認めません

757 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 22:46:41.55 ID:rpH5KynV.net
永作は時代に沿ったヘアメイクやファッションで、40〜50代の微妙な加齢感・ババア感もきちんと出せてたと思う
最後の婆ちゃんメイクも、まぁちょっとアレだけど良しとしよう

高橋は20〜50代ぐらいまでずっと同じ若者風味な雰囲気で、最後唐突にフサフサ銀髪なダンディー爺になった感あるんだよな
せめて七三分け+ラクダのモモヒキぐらい挑戦しても良かったと思う

758 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 22:56:39.44 ID:mHJmSM1G.net
フサフサダンディー、実際になったらいいけど、たいていは薄くなる。
高橋一生のツルッパゲは見たくない。

759 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 22:58:25.71 ID:d42Ey2Hi.net
>>756
はい敗けを認めてねw

760 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 23:09:29.54 ID:ypn4pkoM.net
>>759
許しません

761 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 23:30:34.90 ID:d42Ey2Hi.net
負け惜しみみっともないよ…w
朝ドラ発言は去年夏には役者が言ってたって知らなかったって
恥ずかしいだろうけど認めないと?

762 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 23:36:07.99 ID:PXWc5QgT.net
水橋文美江

763 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/25(月) 23:55:50.27 ID:OiJ/3uPO.net
>>749
女好き設定はどこに行ったのかと

764 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/26(火) 02:07:08.54 ID:pK8QMDnJ.net
千明の塾にDJ社長が特別講師として招かれたら番組ももっと面白くなったのに。

765 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/26(火) 02:56:53.62 ID:pK8QMDnJ.net
そういえば、ドラマの中でホテル三日月がでなかったようだけど原作にもホテル三日月は出てこないの?

766 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/26(火) 05:03:47.28 ID:MfR5+qVe.net
>>763
原作でも晩年の夫婦は和解してるっぽいけど、
夫婦として仲直りしたという感じは無くて、
事業を共に立ち上げた“戦友”、あるいは
3人の子供たちの「親」として仲直りしてるっぽいんだよな。

767 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/26(火) 06:06:35.53 ID:zU2kQAuW.net
文化通信連ドラ視聴率表から
表のURL内に「※表及び文字の無断転載禁止」と書いているのでURLは割愛

02/23土 6.4% 21:00-21:50 NHK [新]土曜ドラマ・みかづき・最終回

768 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/26(火) 09:52:02.36 ID:Sxp9+wrp.net
>>766
原作では、一郎に「結婚生活はうまくいかなかった」と言ってるね

769 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/26(火) 14:51:38.40 ID:uSlCFt7H.net
最近のNHK土曜ドラマ

※土曜21時00分放送
「精霊の守り人 最終章」 主演:綾瀬はるか
*6.0% *5.7% *5.1% *5.1% *4.2% *5.8% *6.3% *5.8% *6.6%(終) 平均5.62%

※土曜8時15分放送
「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」 主演:神木隆之介
*6.2% *5.0% *5.3% *4.8% *4.7% *5.4%(終) 平均5.23%

※土曜7時30分放送
「バカボンのパパよりバカなパパ」 主演:玉山鉄二
*5.4% *3.9% *5.1% *6.9% *5.5%(終) 平均5.36%

※土曜8時15分放送
「不惑のスクラム」 主演:高橋克典
*6.6 *5.9 *3.6 *5.4 *5.3 *5.6 *6.1(終) 平均5.5%

※土曜21時00分放送
「みかづき」 主演:高橋一生 永作博美
*8.1 *5.5 *4.9 *7.0 *6.4(終) 平均6.38%


精霊より高いw

770 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/26(火) 17:12:41.13 ID:AjPAoauT.net
民放で再度やるというのは、制作統括にテレパックの人が入っているから可能性が無きにしも非ず。
昭和元禄落語心中も一人入っていました。(あれはあれでほぼ完璧)
テレパックといえば、昔はTBSとつながりが深いからひょっとするとと期待しますが、TBSもNHKも今や
視聴率第一ですからねえ

771 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/26(火) 18:01:50.85 ID:bpQXJrL3.net
だから重松清のとんびはNHKで放送後に、TBSで10話ものにしたら視聴率が爆上げしたって言ったじゃん。
さも自分が考えたアイデアのように言わないでほしい。頼むから。

772 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/26(火) 20:19:21.63 ID:bu2TG6S9.net
そこまでイキらんでも。とんび以前に海猿だってあるだろ。>NHK(BSだが)→民放

773 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/26(火) 20:19:44.40 ID:MfR5+qVe.net
>>768
テレビの吾郎は非のつけようがない人物だけど、
原作の吾郎は妻・千明に結構な仕打ちをしている。

女癖が悪いのは最初から分かっている(それはテレビでも用務員室にやってくるお母さん方と・・・いうのはあった)ので
よその女を「つまみ食い」するのは仕方無いとして、
吾郎が塾講師として大成したのは千明あってこそ・・・という立場があるわけだけど、
生涯数十冊の著作を世にだして、著作家として大成したのは不倫相手の一枝の貢献が大きい・・・というのは妻としての面目丸つぶれ。

最晩年に至るまで夫の数多くの著書を手に取ろうとしないのも、そらそうだわなと。

774 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/26(火) 22:17:44.84 ID:B2NwrCZF.net
ふ〜ん、吾郎って女狂いだったんだぁ。
この色基地外!!

775 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 00:00:11.69 ID:T2OflLeZ.net
このドラマ、吾郎の「あー」が一番ウケた

776 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 00:28:29.20 ID:BPMPxeJV.net
ハゲタカや陰陽師もあるねNHKから映画に民放ドラマ

民放スペシャルドラマみおつくしからNHKみおつくしもある

777 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 00:31:35.47 ID:BPMPxeJV.net
ただ、キャストはみんな総入れ替えするんだよなあ
それされるくらいなら観ないと思う

778 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 00:31:53.19 ID:KmA87nCo.net
昔の大河ドラマ「山河燃ゆ(原作:二つの祖国)」を今度民放でやるね

779 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 01:23:22.05 ID:0sMoYtSV.net
時間帯が違うのもあるとはいえ、ここ最近の土曜ドラマでは一番視聴率高いんだね
良かった
他キャストでリメイクしても見ないけど

780 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 02:35:56.23 ID:WM8tawkF.net
リメイクするなら吾郎役は誰がいいでしょうか?
伊吹吾郎、稲垣吾郎、溜池ゴロー、野口五郎、五郎丸歩、ど根性ガエルの五郎…

781 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 04:59:18.34 ID:c44pt5jY.net
>>778
橋田壽賀子の「おんな太閤記」も以前にテレ東の正月時代劇でリメイクされてた。

782 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 08:14:42.16 ID:IWrmltO/.net
>>777
特に高橋吾郎は原作者が太鼓判を捺すほどの完成度だったから
キャスト入替で制作するなら2代目吾郎のキャスティングに難航しそう

千明の方は、ドラマでは柔らかく親しみやすい性格にアレンジされていたから
原作を忠実に再現するなら違う女優にするのもアリか
永作のままで鉄の女千明を見てみたい気もするが

783 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 10:20:00.86 ID:SSUiwvd5.net
NHK総合

784 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 10:59:57.75 ID:SKYIpZxq.net
塾の人間だから楽しみに見た
ドラマとしては面白いけど塾の内容はいまいちだった

785 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 11:01:50.49 ID:j+oBYK8e.net
>>782
ホスト界のレジェンドと言われているローランドさんはどうでしょうか?

786 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 11:11:15.85 ID:xDqgtvjv.net
市進の良さが見直されているらしい。

787 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 16:55:28.42 ID:fWFdToHP.net
土曜の夜の喪失感がひどいorz

788 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 17:23:50.94 ID:KmA87nCo.net
そのレスは土曜の夜以降に書かないとただ言ってみたかっただけの人に見える

789 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 19:02:30.85 ID:yShME2tQ.net
日付は変わるけど、これから深夜に再放送あるよ

790 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 20:04:47.96 ID:j+oBYK8e.net
見る暇ないので、30分くらいで総集編やってくれないかなぁ?

791 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 21:55:03.82 ID:4aLcNkWb.net
再放送でしか見れないので、今夜が最後。

792 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 21:57:52.03 ID:cs9ivnds.net
中学受験だとサピックスの圧勝ですよね。
東大生に出身学習塾を聞いたら、8割位はサピックスと言いそうだよね。

793 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 22:56:53.28 ID:Z8ZU/cf5.net
いや、東大なら市進。

794 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/27(水) 23:32:53.73 ID:Xwc2pYnR.net
放送局:NHK総合

795 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/28(木) 10:46:47.97 ID:4R7KOV2/.net
寝過ごして、最終回だけ見逃した。

796 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/28(木) 12:33:39.07 ID:oR+jHvHk.net
イチローは活躍しなかった

797 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/28(木) 20:08:43.06 ID:AnpRPx/H.net
何が言いたかったのか分からないクソドラ
千明の夢である私立学校の設立も結局どうなったの?

798 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/28(木) 21:53:06.18 ID:umC1bgjL.net
蘭の不祥事で支援者が離れていきおじゃん
学校は太陽、塾は月
千秋は三日月のような女で常に満月になろうともがいていたけど結局満たされることはなかったが子や孫にその意志は引き継がれた
めでたしめでたし

799 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/28(木) 21:56:20.42 ID:1KDOWAon.net
>>797
>私立学校の設立も結局どうなったの?

最終回見なかったんだな

800 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/28(木) 22:54:31.62 ID:seKuMGxj.net
>>798
結局、千明の市進は負け犬
勝ったのはサピックス

801 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/28(木) 23:45:44.12 ID:P7SXGTA+.net
原作だと蘭の不祥事とは時期がズレてて私立学校計画の頓挫の方が先
原因は、ベースの私立学校に黒い噂があり支援者も胡散臭かったこと
千明が浮かれてる間に調査を進め、説得して地雷回避させた国分寺マジ有能

802 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/02/28(木) 23:52:27.56 ID:r+Gutp0K.net
>>800
ちげーわ、ぼけぇ。
人間力の市進の勝利じゃ!

803 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 00:01:34.44 ID:sE+w1Rwy.net
はたしてそうでしょうか。
渋谷幕張、渋谷渋谷の前身は渋谷女子高。
低偏差値のギャルが集まる底辺高校だったのに今は誰もがうらやむ超進学校に変わっていますよね。
国分寺が邪魔をしなければ千明は成功者になっていた可能性が高いと思います。

804 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 00:03:13.45 ID:sE+w1Rwy.net
802です。>>801へのレスね。

805 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 05:11:26.02 ID:kZXpjDbY.net
>>803
浮かれているのは千明ひとり。

国分寺と普段はウマの合わない蘭(原作では独立前)も国分寺と共闘して私立学校買収の話に反対している。
塾内の関係者誰も私立学校買収に賛同していない様子がうかがわれる。
塾内の関係者に自分に賛同するよう説得すらせず、ひとり浮かれてても(たとえ買収対象校に問題がなくても)
成功できるのかどうか。

806 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 05:40:15.11 ID:kZXpjDbY.net
3代の家族のお話だけど、塾に深く関わるのは“初代”夫婦だけなんだよな。
蘭が少しカジるだけで、それも20代のうちに食品製造業に転身するし、
孫の一郎が就職活動に失敗し続ける中、千明が「国分寺さんにお願いして千葉進塾に…」と一郎に言ったら
一郎は激しく反発するし。

807 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 06:53:42.79 ID:ME78i+O5.net
国分寺という人が相当なワルにみえるね。

808 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 12:25:56.16 ID:hHFglWoB.net
昭和時代中は明確に昭和〇〇年とわかるようにしていた
平成の時代になって具体的に何年なのかあいまいにしてたのは
なぜ?

809 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 12:58:13.66 ID:Z/sRZPz6.net
娘3人も孫もなんだかんだ残念な顛末だな。
三女はともかくも、特に長女と次女。
子供の頃は利発で実に有望そうな感じだったのに、
どうしてこうなった。

もっとましな展開に書きようもあっただろうに。
一冊で終わらせようとするとこうなるのかも知らんが。

810 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 12:59:42.50 ID:8lbh+az6.net
>>806
「全ての子どもに教育を」という理念は、吾郎と千明(補習塾)→蕗子(公立学校)→一郎(学習支援活動)と、手段を変えながら継承されたな

811 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 15:45:30.69 ID:ys/J3tbA.net
>>809
森絵都の小説自体に問題があるということ?

812 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 20:41:19.82 ID:kZXpjDbY.net
>>809
TVの三女・菜々美は“ツアコン”で誤魔化している感があるけど、原作の菜々美はグリーンピースの活動家。
それも父に勧められて留学した先である、団体発祥の地のバンクーバー仕込み。

さすがに日本人ということもあってか反捕鯨活動とは全く別の任務に当たっているようだけど
成人して以降は家族で最も“危険な人物”の感じがある。
グリンピース繋がりの企業を一郎の活動のスポンサーとして紹介、それを一郎は疑問に思わないけど
続編があるとすれば、後々なにかトラブルになるか。。。

813 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 22:15:12.70 ID:0AGZSgRM.net
今、日本アカデミー賞の授賞式やってるけど残念ながらみかづきはエントリーすらされていない模様… ワロタwwwww

814 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 22:57:49.42 ID:nqgBCImF.net
え、なに言ってるのアカデミー賞でドラマって

815 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 23:01:01.13 ID:GM3wRJ/6.net
何でNHKのドラマがエントリーされるの?

816 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 23:01:33.14 ID:GM3wRJ/6.net
リロってなくて被った

817 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 23:12:46.52 ID:sE+w1Rwy.net
映画化されるときには千明はちあきなおみに演じてほしいな。

818 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/01(金) 23:48:27.80 ID:DUKGfl/9.net
その相手は下屋先生に演じて欲しい。

819 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 00:33:21.19 ID:hHeIZ9oh.net
>>818
松岡茉優?

820 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 04:16:49.45 ID:IPqOvzhP.net
>>812
日本のグリーンピースの活動家って高学歴だよ。
捕鯨のイメージが強いかもしれないが気候変動とかジャンルによってはしっかりした活動をしている。

英語は留学経験で何とかなるとしても、環境問題の中身を専門家のいる国際会議にもロビーとして参加して議論と情報発信できる知識と語学が必要。

勉強嫌いの子が務まるかなあ。
留学以降発奮したのかもしれないが。

821 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 04:23:27.83 ID:IPqOvzhP.net
しかしグリーンピースをツアコンというのもあんまりだな。

他の架空のNGO(途上国援助とか)にするなり、フェアトレードのお店に関わるとかにすればよかったのに。

822 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 09:31:59.04 ID:U0zM/10t.net
中学3年生時点の菜々美は勉強嫌いで、英語力にしても
be動詞と一般動詞の違いの理解も怪しい感じだけど、
父母や二人の姉の知力の高さから、元々のポテンシャルは高いだろうことは想像できる。

原作でも高校〜社会人の間の様子は省略されているが、
甥の一郎に活動を支援してくれそうな企業を紹介できるほどの
社会的立場を確立している様子。

823 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 10:09:29.58 ID:PGRXeutX.net
クソドラ作った制作スタッフを
原作者が訴えて犯罪扱いできる法律があればいいのにな
これで、みかづきの評判はむしろ悪くなったし損害賠償ものだろ

824 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 19:05:46.06 ID:U0zM/10t.net
原作最終時点の一郎周辺の様子。

一郎:活動をマスコミに注目される直前?
   自らの生活の糧は叔母・蘭の会社に勤務して賄う。

国分寺:千葉進塾最高責任者。一郎の団体の講師養成に協力。
    “研修”の過程で半数の脱落者を出すほどの本気の指導。
    研修に生き残った有能な人材を一郎の団体の講師としてだけでなく、
    千葉進塾でも働いてもらう(こちらではもちろん賃金あり)人材獲得の思惑も。

蘭:夫婦で老人向け食品製造業を夫婦で経営。
  一郎を雇用し一郎自身の生活の糧と、一郎の団体の食に問題のある子供達に食の提供。
  自らの商売相手の老人、特に孤立気味な老人と一郎の団体の子供達との交流を図って
  商売のウリにできないか画策中。

菜々美:一郎の組織立ち上げ・維持運営に助言。有力スポンサーの紹介も。
    自身の活動の宣伝材料にできないかと模索。

一郎の主な支援者は千葉進塾(国分寺)と親族なわけだが、
それぞれ真心で一郎を支援しているのは疑いないけど
一方で自分自身の思惑も秘めているところが面白い。

825 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 19:17:17.47 ID:hHeIZ9oh.net
国分寺は何か裏でずるいことを考えていそうだねー。
だからイチローはそれに気づいて日本からアメリカに拠点を移したんじゃない?

826 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 19:17:45.19 ID:U0zM/10t.net
吾郎:「夫に感謝の手紙を書きたい」という読み書きできない老女を
   家に連れ込んで指導。老女は感謝。・・・本当に指導だけ?
   老いて自分の才能を発揮する喜びと、女性に対する興味を満たして充実な日々。

827 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 19:56:39.73 ID:ejVaVQJz.net
>>826
ちょっと何言ってるか分からない

828 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 20:11:54.99 ID:U0zM/10t.net
老いてもお盛んということ。

829 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 22:31:21.25 ID:LywFHuxI.net
>>828
去年くらいから週刊誌などで死ぬまでSEXが盛んに言われるようになったけど、性病感染の脅威も

830 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/02(土) 23:52:53.92 ID:YvfvfXkp.net
:NHK総合

831 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/03(日) 00:25:29.65 ID:TCNwNxDS.net
市進

832 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/03(日) 00:44:54.11 ID:teBRbioz.net
土曜20時(全5回)

833 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/03(日) 06:29:04.69 ID:Oyh349S9.net
祖父を尊敬する孫の一郎もさすがに「じいちゃん、いくらなんでも節操なさすぎ・・・」と苦言。

834 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/03(日) 14:53:55.18 ID:fdRYY1z6.net
>>828
原作ではゴロウが勃起する話があったしな

835 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/03(日) 18:07:19.51 ID:HpdNSIXy.net
ED ほのぼのとして大好きだわ

836 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/03(日) 18:34:18.60 ID:Oyh349S9.net
私は40代だけど勃たなくて(泣 となること多い。

原作読んだけど、吾郎が羨ましい。

837 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/03(日) 19:21:36.47 ID:J0eQbz/N.net
村田銃で猟師してれば勃つんじゃね?

838 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/03(日) 19:24:30.93 ID:Oyh349S9.net
老いても教育に対する熱意も
女性への“興味”も衰える気配の無い吾郎。

娘たちはもとより、孫の一郎よりも長生きしそうな勢い。

839 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/03(日) 19:41:08.71 ID:E8ov6Qdz.net
マカ、アルギニン、シトルリン、オルニチン、亜鉛などのサプリを摂取すれば大丈夫でしょうか?
それとも、バイアグラ、レビトア、シアリスなどの医薬品を服用した方がいいのでしょうか?

840 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 01:49:21.86 ID:pDe4uq37.net
再放送いつなんだろうなあ…
これほど再放送が待ち遠しいドラマは他にない。

841 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 04:06:10.34 ID:YcNpnPFe.net
>>838
年老いてそこまで性欲があると犯罪に及ぶ可能性もあるので去勢したらどうでしょうか?

842 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 05:37:57.97 ID:jtjpSkfU.net
原作中、他の人物は時の流れと共に相応に年をとっていく感じだけど、
吾郎だけはいろいろな意味で若いまんまでエネルギッシュ。

>>841
犯罪に及ぶまでも無く老いてもモテモテ。
また、若い頃、用務員室に夜な夜な通ってくるお母さん方に手を出した結果どうなったかに懲りて
塾生のお母さん方に手を出さないくらいの分別もあるし。
ましてや犯罪行為がどういう結果を招くかくらいの想像力が無いとは思えん。

843 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 06:55:25.43 ID:wflMyZH3.net
だけど、これからさらに年老いて行くと理性が効かない時期が訪れると思うんです。
吾郎は徳田重男さんよりも性欲が強いと考えられるので何かアクションが必要ではないでしょうか。

844 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 08:33:22.49 ID:WRV3m4mX.net
原作ありなので実際ありえない展開かもしれないけど
壇蜜あれっきりなのは勿体ないなと思った
長い間音信不通の時期に壇蜜と同棲していたという設定とか
見たかった

845 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 14:49:20.48 ID:mWo2hQ0K.net
お姉さんメンヘラ・・・

846 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 17:45:13.41 ID:j+cu/31g.net
これ次女と三女とはゴロウは血が繋がってるんだよね?
なのに義父のおじさんみたいな付き合い方をしてるんだな
ゴロウは血の繋がりのある実子を捨てる事にためらいなく出奔してたのか

847 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 17:50:16.80 ID:j+cu/31g.net
千明は心外とばかりに目を怒らせた。
「いつのころからか、世間が塾教師を講師と呼ぶようになってからも、私は教師と呼びつづけてきました。
そこに、自分なりの敬意をこめてきたつもりです」
「キャリアの軽視を問題にしているんです」
「塾の教師は公務員ではありません。年齢よりも個々の能力を重視するのは当然でしょう。若い教師には体力と発想の豊かさがある。
時代時代に適応していく順応性にも長けています」
「ただし、人生経験と包容力に欠ける。
人間性を二の次にしたあんたの人事が、千葉進塾の質を低下させたのは歴然たる事実だ。奥さん、この責任をどうとってくれるんですか」
「奥さんはよして!」 
にらみあう二人の目と目が火花を散らす。 
割って入ったのは弱り顔の宮本だった。

この原作のやり取りの面白さを再現するには5話では力不足だったな

848 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 19:29:41.65 ID:Ql43Cw4j.net
>>847
ちょっと何言ってるか分からない

849 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 20:10:50.70 ID:jtjpSkfU.net
>>846
実子も養子も捨てていないと思うぞ。
実子・養子と父は互いに通信はあった。

出奔・失踪、行方不明と思っているのは妻だけ。

吾郎は蕗子に「ネパールで学校を建てたが、児童のお母さん方にモテてモテで面倒くさいな、わハハ」なんて伝えてきていた様子。

850 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 20:25:44.73 ID:YipY6A3Y.net
>>849
吾郎は色基地外

851 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 21:14:50.43 ID:jtjpSkfU.net
原作の最後の方、吾郎の56冊目の著書の出版パーティーで
かつての共同経営者の勝見の挨拶、
「・・・かつて奥方との攻防に敗れて放浪中の旅先から届いた一通の便り、
その無念さを思いながら泣く泣く開封したらシャルパ族の熟女たちに取り囲まれての
記念写真…」。

852 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 22:35:05.66 ID:di0f9KlQ.net
>>851
マジ? もう変態じゃん?
頭の中はいつも女のことばかり
女 女 女 女 … &#9854;

853 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 22:38:52.40 ID:pDe4uq37.net
長女とは血がつながって無いから関係あったんだろうなあと想像できる。

854 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 23:47:45.81 ID:AX58AcG8.net
吾郎は相手を選ばないんじゃね。
どんなブスでも差別なくOKという点では好感が持てる。

855 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/04(月) 23:59:17.88 ID:qgvWuv2a.net
貴様は何を言っている?
タイプは様々あれど女たちは皆美女だぜ
違うか??

856 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/05(火) 04:10:43.37 ID:AFs21tvO.net
常に年上がお好み。
老いても自分より年上の婆様がお相手。

そういう点(性的な面で)で、蕗子やら塾生やらに手を出したりはしない。
塾開業当初、頼子は婿が塾生のおかあさんたちに手を出さないか
それとなく警戒を。さすがに学校用務員をクビになって懲りたのかそういう気配は無かったが。

857 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/05(火) 04:38:14.33 ID:AFs21tvO.net
>>849
>>851
吾郎に対して好意的に解釈するとすれば、
塾を放り出されて失意のどん底の状態であるかと心配する蕗子や勝見に
「俺は元気だぜ」と知らせるには非常に分かりやすい便りではある。

858 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/05(火) 06:55:04.28 ID:ymKySx//.net
筋金入りの年増好き

859 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/05(火) 09:56:32.94 ID:SUzqvg7f.net
女を見ると勃起するってのは抜いてないって事だな
男は実物の女を見て勃起するっていうのはそうはない
頭の中で相当、エロい妄想、補正を掛けないとチンチンに力は入らない
なのに女を見ただけで自然と勃起するのは溜まっているとしか思えない

860 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/05(火) 12:58:48.86 ID:3F2oKMA6.net
>>846
吾郎は高校生の時に唯一の肉親に捨てられた境遇からか「他者から必要とされること」に病的なくらい弱い
逆に言えば、必要とされなくなったと感じると、あっさり身を引く

結婚生活当初からの乾いた関係で、夫としての存在価値をずっと見出せず
千明のワンマン経営で共同経営者としての存在価値も見失い
頼子の病気を隠されたことで婿・父親としての存在価値も揺らいだ
頼子入院〜死去直後の時期に、離婚するか、でも娘たちとは縁を切りたくないと、かなり悩んでいたが
進学塾への路線変更で千明から塾長退任を要求され
通塾する生徒の虚ろな表情を見て教育者としての存在価値も見出せなくなった時に
長年積もり積もったものがプツンと切れてしまった

861 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/05(火) 14:51:50.29 ID:SUzqvg7f.net
>>860
藍子は後継者になって欲しかったけど
公立校の教師になると言い出して夢が絶たれたんだよね
元々、千明よりも藍子目当てだった感があるし
ゴロウはロリコンの気もあるんじゃないか

862 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/05(火) 16:00:59.55 ID:ROFlXQt5.net
吾郎 = 変態

863 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/05(火) 18:24:10.29 ID:3F2oKMA6.net
>>861
藍子って誰だよ
そんな登場人物はドラマにも原作にもいないんだが
自分の頭の中で勝手に違うストーリー作ってないか?

864 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/05(火) 19:48:54.02 ID:8+rj6hyq.net
>>863
長山藍子
肝っ玉かあさん、ありがとう、渡る世間は鬼ばかり、など石井ふく子プロデューサーの作品の常連だ。

865 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/05(火) 20:36:48.03 ID:AFs21tvO.net
原作終了時点で70代後半と思われるが、
教育に対する情熱・教える喜び、書きたいことがあふれて筆が止まらない、
女性に対する興味と行動、と驚愕させられる“若さ”を維持している。

原作終了時点で青年期の孫・一郎はとはともかく、
中年期の娘たちよりも若々しいような。

866 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/06(水) 06:24:03.70 ID:lFCIKDTr.net
もうEDの話はほどほどにして千明の今後の生き様に焦点を当てた議論にしない?

867 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/06(水) 18:59:48.51 ID:AXmaCVh+.net
原作だと、三姉妹がそれぞれ千明と似たような経験をするのがなんとも因果だな

長女蕗子は、文部省官僚と一時期恋仲になるが破局し、別の男と結婚
次女蘭は、自分が経営する塾で不祥事に巻き込まれて警察沙汰に
※千明は私立校経営(賄賂まみれ)に本格的に手を出したらそうなる可能性があったが回避
三女菜々美は身籠もった状態でボーイフレンドと別れて未婚の母に

そういや原作の菜々美は、カナダでは日本人ガイドのバイトで稼いでたから
ドラマで>>821になったのはその設定を使ったんだろうな

868 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/06(水) 20:00:50.78 ID:neVz+g3c.net
>>866
このドラマ・原作でEDで悩んでるようなの誰かいたか?

・・・私は悩んでいるが(泣

869 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/06(水) 20:11:18.30 ID:lFCIKDTr.net
市進がサピックスに完膚なきまで叩きのめされたのは、結局は吾郎の責任だと思う。
千明が壮絶な死を迎えたり、藍子、蘭、千奈美が不幸な人生を送ることになったのは、全て吾郎の浮気ぐせが招いた災いと言っても過言ではないのではないでしょうか?

870 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/06(水) 20:39:11.66 ID:neVz+g3c.net
>>869
藍子とか千奈美とか誰だ?というのは置いておいて、

吾郎の女癖の悪さが無ければ、千明は進学塾への路線変更も是非についても
共同経営者たる夫と粘り強く話し合い、説得して妥協点を見出す努力をしたのかなと。

原作の吾郎は教育と文筆の才能・熱意にあふれ、子供(養子・実子含む)達への愛情が深い一方で、
“女癖”に関する欠点もあって、それで妻を深く傷つけていることに気づかない(子供達には父の母に対する仕打ちを悟らせないので、
子供達には母が一方的に悪者扱いにされる)。

TVドラマの吾郎は欠点の無い“聖人”に近いようにしすぎ。

871 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/07(木) 00:27:14.99 ID:73O+73QP.net
それを言うなら、ドラマの千明の性格は原作から大幅に改変されて、温かく優しい性格になった
蕗子が幼少期から抱いていた、千明に対する苦手意識もカットされて、ドラマでは比較的仲の良い母子になっている

原作だと、蕗子が進路を決めた理由の一つが「母が嫌いな公立学校に就職すれば母から逃げられる」
父との約束よりも母からの逃避を優先するくらい難しい母子関係だったから、吾郎の件が無くてもいずれ蕗子は千明と対立したと思う

872 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/07(木) 04:24:19.49 ID:posi8DS/.net
たしかに主役夫婦それぞれの強烈な個性というか“クセ”が大幅に緩和されているな。

強烈な個性・クセと表裏一体の“伝説の講師”、“塾経営のパイオニア”のはずなんだけどな。

873 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/07(木) 18:40:50.55 ID:73O+73QP.net
蘭もかなり性格が丸くなった
頼子ばあちゃんの誕生日の場面、ドラマと原作では印象が全く違う

幼稚園の頃から蘭は気性が荒かったが、夫婦の育児スタンスは真逆
吾郎は躾に頭を悩ませ、蘭のことで苦情が来ると幼稚園や小学校に謝りに行った一方で
千明は蘭の烈しさを肯定し甘やかしたため、蘭はこの性格のまま育ち、千明の後継者を目指すことになった
だが、千明に後継者の梯子を外されるという…

874 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/07(木) 20:38:24.06 ID:posi8DS/.net
母に梯子を外される間際の蘭は、母と国分寺に対抗すべく、
父に千葉進塾の持ち株を譲ってくれと願い出るが、既に父は母に持ち株を譲渡していて、
父はその対価として受け取った金銭やら著書の印税やら塾の退職金やら(塾を放り出されたといっても
“退職金”はしっかり受け取っている)で世界旅を満喫している。

吾郎は退職にあたって、受け取るべきものは受け取り、
千明は塾を離れる者からは金銭的に無理してでも株式を回収する、という手続きをそれぞれ冷静に遂行していた様子。

おそらく勝見が塾を去るときもしかるべき金銭を用意して株式を回収したと思われる。

875 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/07(木) 22:01:43.55 ID:LshrrqGm.net
>>874
みんなお金には冷静なんだねー。
私のように無計画にお金を使って自己破産するような馬鹿はこの物語には登場しない。

876 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/07(木) 22:18:00.59 ID:nSmbk5s/.net
塾経営は失敗に終わったが、投資の世界ではみんなプロになった。

877 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/08(金) 00:42:31.89 ID:UpvwxQkv.net
市進は失敗?

878 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/08(金) 05:08:50.96 ID:oVaY+dum.net
>>874
未上場会社の場合、遺恨を持って会社を去る者からは借金してでも株式を回収するのは鉄則。
それを怠れば欄が試みたように対抗者が現れた場合、対抗者に株式が渡る可能性が高い。
経営面での助言者もいたのかもしれないが、そのへん千明の経営者としてのセンスはしっかりしている。

>>876
吾郎は孫(TVドラマに出てこない一郎の妹)から「菜々美おばちゃんお豆のお仕事している」と聞いて
小豆やコーヒー豆の相場師をやっていると本気で思ってたな(w (実際は“グリーンピース”の活動家)

879 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/08(金) 21:37:22.12 ID:o+8VCTOD.net
>>717
ロハでNSだが強制NNでフィニッシュ。

880 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/08(金) 22:37:42.94 ID:UpvwxQkv.net
>>879
吾郎ちゃん? 吾郎ちゃんなの?

881 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/08(金) 22:40:18.21 ID:Esz+xn9G.net
変態塾講師 大島吾郎 降臨

882 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/09(土) 06:47:36.49 ID:QWsUrwje.net
>>875
この家族、金銭感覚はしっかりしているな。
上述にあるように、吾郎も受け取るべきものは受け取って、
塾追放中は世界を漫遊、気が向いた国で学校を設立するような余裕も。

なぜか、裸で追放されて生活に困窮してマクドナルドでのバイトを余儀なくされている、
なんて噂がたって、それを真に受ける2世塾経営者に呆れて千明は「やっぱり世襲はダメだわ」と、
後継者候補から蘭を外す一因に…。

883 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/09(土) 21:06:29.67 ID:yVDYZ+ye.net
生きていく上で金銭感覚はきわめて重要

884 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/10(日) 07:25:43.87 ID:l1KKC/hv.net
「ボランティアを疲弊させてはならない、肉体的な負担はともかく
ボランティアに金銭的な負担をさせてはならない、金銭の負担は人の志をも疲弊させる」
(・・・だからスポンサーを募れ!)と、“3世代目”の一郎への金銭感覚の伝承のシーンも。

885 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/10(日) 13:19:43.21 ID:ef2BIlfo.net
よ〜く 考えよ〜 お金は だいじだよ〜

886 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/11(月) 20:57:01.26 ID:g19a4euj.net
原作で千明が私立学校経営を諦めたのは現経営陣の黒い噂もあるにしろ、
それ以外に、学校を引き継いだとしたら老朽化した校舎の改修費用などについて
想定以上にカネがかかりそう、と判断したからだったか。

887 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/13(水) 18:31:48.16 ID:IEafJSdN.net
千明の考え方がしっかりしていれば、市進はサピックスに勝ってたのに。

888 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/13(水) 22:55:44.81 ID:n+OP6MMU.net
市進なら、下屋先生が巻き返すから心配無用!

889 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/14(木) 16:49:59.54 ID:7DQhSvvj.net
YouTubeで「市進 組合」と検索すると、驚愕の講師陣の方々が見れるよ!
さすが市進!!

890 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/16(土) 14:54:13.31 ID:vSDVXyzC.net
森絵都には、次はカンロク先生の一生を描いてほしい。

891 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/21(木) 15:15:08.68 ID:NPRGHypt.net
森絵都は、他の作家連中をどう見ているんだろう?
仲いいのかな? 猫目、ザボン、風花、風紋とかに行くのでしょうか?

黒田夏子 早稲田大学教育学部
松井今朝子 早稲田大学第一文学部
藤田宜永 早稲田大学第一文学部
村上春樹 早稲田大学第一文学部
青山文平 早稲田大学政治経済学部
北村薫 早稲田大学第一文学部
白石一文 早稲田大学政治経済学部
重松清 早稲田大学教育学部
磯崎憲一郎 早稲田大学商学部
絲山秋子 早稲田大学政治経済学部
恩田陸 早稲田大学教育学部
角田光代 早稲田大学第一文学部
三浦しをん 早稲田大学第一文学部
滝口悠生 早稲田大学第二文学部
伊藤たかみ 早稲田大学政治経済学部
綿矢りさ 早稲田大学教育学部
朝井リョウ 早稲田大学文化構想学部

892 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/22(金) 07:07:28.05 ID:4zAyX4ef.net
イチローさん引退したね。
みかづきのイチロー役をイチローさんに演じてほしい。

893 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/22(金) 09:26:10.91 ID:hrpAHGMO.net
イチロー進学
市進

894 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/22(金) 18:54:48.02 ID:UoIDmpYc.net
記者各位
イチ進学院 人事異動のお知らせ
学院長 イチロー

895 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/03/30(土) 15:40:21.42 ID:jzEkeTi2.net
みかづき DVD 全2枚 8,208円(税込).
6月21日発売予定

896 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/03(水) 15:21:02.45 ID:RzQvvL7P.net
https://s.kota2.net/1554272291.jpg

897 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/11(木) 07:45:09.30 ID:6SqAa/8q.net
4/10(水) 20:02 SmartFLASH
高橋一生、二郎系ラーメンが好きすぎて「麺から自作」

 高橋一生が、4月8日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系)で、食への意外なこだわりを披露した。

 高橋はパンを焼くのが趣味で、「発酵させる時間によって全然出来上がりが違う」と話す。

 また、ラーメンは「二郎系が好きなんですよ」と明かし、「スープを作って、麺も強力粉から作ったら、本当に(店舗で出す麺に)近くなって、めちゃめちゃ感動して。かん水を5キロ買った」と明かした。

 小麦粉に混ぜることで柔らかさや弾力性を持たせるかん水まで買う高橋に、共演の斎藤工は「業者じゃないですか」とツッコんでいた。

 高橋は1月31日放送の『バゲット』(日本テレビ系)では「僕はほとんど1日1食が多かったんですけど」と少食ぶりを告白。

 このときは好きな食べ物として今川焼きをあげ、「差し入れで出してくださった地元の今川焼きが本当に美味しくて、『お1人様1個です』って言われましたけど、僕、2個食べてます」と明かした。

 さらに「あんこが好き。本当に甘いもの全般が好き。昨日だって、やたらめったらケーキ食べてますから」と話していた。

 2017年2月25日放送の『王様のブランチ』(TBS系)では、高橋は普段から和食をよく作り、人にふるまうこともあると語っている。さらに「今までつきあった人が作ってくれなかったので、全部自分で作ってますよ」と過去の恋人も料理でもてなしたことを告白していた。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


Copyright (C) 2019 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190410-00010009-flash-000-2-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00010009-flash-ent

898 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/16(火) 12:59:26.81 ID:CNdJi/F4.net
ドラマ10 ミストレス〜女たちの秘密〜[新]<全10回>(1)「予期せぬ出来事」[解][字] 
4/19 (金) 22:00 〜 22:50 (50分)

人には言えない秘密を抱える4人の女性が集まって繰りひろげられる、過激で可愛い本音トークが面白い!
サスペンスとロマンスに満ちた海外ドラマの日本版リメイクを放送!
医師の香織(長谷川京子)は不倫関係にあった患者の死をめぐり、その息子(杉野遥亮)から疑いの目を向けられる。
女手一つで娘を育てる友美(水野美紀)は7年ぶりの恋の予感に心が沸き立ち、
キャリアウーマンの冴子(玄理)は子供を作るべきかで夫(佐藤隆太)と対立していた。
奔放な恋愛をおう歌する樹里(大政絢)は、ある女性との出会いになぜか心がときめく。
そんな四人の女性の運命が交錯して、思いもよらない物語が始まる。

【出演】長谷川京子,水野美紀,玄理,大政絢,佐藤隆太,杉野遥亮,細田善彦,篠田麻里子,
小篠恵奈,鎌田英怜奈,安藤結埜,小柳友貴美,牧田哲也,渡辺舞,ムーンサルト小林,多田哲,山寺宏一,螢雪次朗ほか

【作】吉田紀子

899 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/04/22(月) 22:22:04.70 ID:L5kpzlfN.net
まだあるのか。

900 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/11(土) 06:16:27.15 ID:xRB4d+Rp.net
【NHK金22】ミストレス〜女たちの秘密〜【長谷川京子・水野美紀・玄理・大政絢・篠田麻里子】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1548827771/

901 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/11(土) 06:16:57.53 ID:xRB4d+Rp.net
900

902 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/14(火) 05:37:19.45 ID:zrZPqpRB.net
【NHK土曜ドラマ】 ※無印は土21
55歳からのハローライフ*6.9__*6.7__*7.7__*6.4__*6.1(終)....______________*6.76
芙蓉の人  .    *6.2__*5.8__*6.9__*6.4__*5.9__*7.5(終)_________*6.45
ボーダーライン   *8.5__*7.2__*5.8__*8.5__*5.0(終)....______________*7.00
ダークスーツ .   *4.6__*6.8__*5.3__*4.5__*4.7__*2.8(終)_________*4.78
限界集落株式会社 *8.1__*6.5__*5.7__*6.6__*6.2(終)....______________*6.62
64(ロクヨン)      *4.1__*2.9__*5.3__*3.5__*3.6(終)....______________*3.88 ※土22
ちゃんぽん食べた....*5.6__*2.8__*4.2__*3.0__*2.2__*2.4__*4.0__*3.5__*4.1(終)__*3.53 ※土22
破裂     .     *4.2__*3.2__*2.5__*3.8__*3.8__*3.6__*2.9(終)__*3.43 ※土22
逃げる女       *2.4__*2.4__*2.7__*2.7__*2.5__*3.9(終)._________*2.77 ※土22
恋の三陸 列車コン *2.7__*3.2__*3.5(終)...______________________________*3.13 ※土22
精霊の守り人1   11.7__10.3__*7.1__*7.4(終)....______________________*9.13
トットてれび     .  10.1__11.2__*9.4__*8.7__10.1__*8.2__*8.4(終)__*9.44 ※土20
夏目漱石の妻     10.1__*9.0__*8.5__*9.0(終).._______________________*9.15
スニッファー   .  *5.9__*4.2__*3.8__*4.0__*4.2__*4.9__*3.1(終)__*4.30 ※土22
精霊の守り人2   *8.2__*8.1__*6.8__*6.5__*7.4__*6.3__*6.7__*6.6__*6.0(終)__*6.96
4号警備       *7.6__*6.9__*7.0__*5.3__*4.2__*6.9__*6.2(終)__*6.30 ※土20
幕末グルメ...ブシメシ*7.2__*6.4__*7.9__*7.5__*6.9__*8.1(終)._________*7.33 ※土20
植木等...のぼせもん10.2__*7.8__*8.1__*7.1__*7.8__*9.0__*8.8__*8.9(終)__*8.46 ※土20
精霊の守り人3   *6.0__*5.7__*5.1__*5.1__*4.2__*5.8__*6.3__*5.8__*6.6(終)__*5.62
やけに弁の立つ .  *6.2__*5.0__*5.3__*4.8__*4.7__*5.4(終)._________*5.23 ※土20
バカボンのパパ   *5.4__*3.9__*5.1__*6.9__*5.5(終)_________________*5.36 ※土20
不惑のスクラム.   *6.6__*5.9__*3.6__*5.4__*5.3__*5.6__*6.1(終)__*5.50 ※土20
みかづき..      *8.1__*5.5__*4.9__*7.0__*6.4(終)_________________*6.38
タトゥー..       <5/18スタート>

903 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/15(水) 11:31:21.74 ID:eX1pBS6I.net
みかづき DVD 全2枚

904 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/15(水) 11:31:37.22 ID:eX1pBS6I.net
みかづき DVD 全2枚

905 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/15(水) 18:11:38.25 ID:eX1pBS6I.net
たった5話

906 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/16(木) 04:10:58.19 ID:5SANaxfQ.net
高橋一生

907 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/16(木) 04:18:57.98 ID:5SANaxfQ.net
黒川芽以

908 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/17(金) 00:34:12.83 ID:oJw6lkSv.net
ドラマと原作では印象が違う

909 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/17(金) 11:24:36.78 ID:oJw6lkSv.net
求められる能力ちがうから。

910 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/18(土) 09:55:17.84 ID:JcnmS9yd.net
ありがとう!

911 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/19(日) 00:14:53.55 ID:bUI+7wtv.net
>>891
ほう

912 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/19(日) 07:21:53.21 ID:bUI+7wtv.net
無駄にドキドキしながら見てる

913 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/19(日) 07:32:49.19 ID:bUI+7wtv.net
二度と一般社会に戻れなかったかもしれない

914 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/20(月) 07:30:36.79 ID:QkYwXMny.net
>>3


915 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/05/21(火) 07:44:39.79 ID:pBpRoLJl.net
有効なんかな

916 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/08/21(水) 07:24:30.05 ID:VAC1DoRF.net
昭和の千葉県進学塾戦争を競い合った大御所たちが一堂に会して討論してほしいですよね。
市川新学教室 梅田威男さん
東大セミナー 植島幹六さん
千葉進研   成田政勝さん
京葉学院   望月清嗣さん
明生学院、ニチイ学館、その他
また当時、活躍した進学塾の名物先生たちにも討論に出席してもらいたいものです。

総レス数 916
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200