2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本屋大賞】盤上の向日葵【2018第2位】

1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/08(日) 23:13:21.18 ID:qJbY0Unw.net
NHK BSプレミアム 毎週日曜 午後10時 

https://www4.nhk.or.jp/P5835/

出演者 上条桂介(千葉雄大) 
      唐沢光一郎(柄本明)
      東明重慶(竹中直人)
      佐野直子(蓮佛美紗子)
      石破剛史(大友康平)
      唐沢美子(壇 ふみ)
      上条庸一(渋川清彦)
      

2 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/08(日) 23:18:34.13 ID:begu9qxf.net
硬そうな蓮佛さんとだらしなめの六冠がなかなかそれっぽい感じ出てた

3 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/08(日) 23:20:04.57 ID:qJbY0Unw.net
NHKだから、丁寧に作ってある印象

しいていうと、駒の持ち方って将棋やってないと
役者さんには難しいんかな


原作を知らないので、この先全く分からない 
砂の器みたいな感じになるんだろうか?
遺体が誰かだけど、竹中さんが第一候補か 第二候補がお父さん??

4 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/08(日) 23:26:20.93 ID:begu9qxf.net
丁寧だったね。シンプルそうなストーリーだけど退屈せずみられた
実話系の将棋映画では役者にかなり扱い方の訓練してもらったみたいよ

刑事でもないヒラの女おまわりさんを一課刑事のアシスタントにつけた堀部は
将棋ファン(で元奨のそれなりの有能さも知っている)って裏設定でもあるのかしら

5 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/08(日) 23:30:32.31 ID:T3zuYd9G.net
少年の裸を見た時の柄本明の表情に
ぐっと来た

6 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/08(日) 23:33:22.96 ID:begu9qxf.net
あれは良かった
柄本明の表情を見ているだけで間が持ってしまう

7 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 00:10:05.29 ID:2Creq28A.net
あの骸骨はおやじだよね?

8 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 01:56:00.66 ID:UbBZ9/jE.net
出だしが何となく砂の器っぽいな

9 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 02:20:28.03 ID:rZsJFUZl.net
どう考えてもアイツが親父殺して駒と一緒に埋めた以外に無いけどそれ以外のどんでん返しがあるのかね
だいたい駒で足付いちゃうよね

10 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 02:46:35.93 ID:nwhpPXRX.net
途中のプロセスがいいのかなぁ
まぁ竹中直人の賭け将棋は画面が濃厚そうで楽しみだ

11 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 06:34:55.58 ID:l+OXbqAr.net
みしゃこの制服姿、カワイイ

12 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 08:21:47.16 ID:VTuT+HTz.net
ドクズ山下智久「こいつ、やろうぜ!」
赤西軍団“スマホ器物破損”被害者のモデル女性が悪夢の一部始終を告白
https://uploader.xzy.pw/upload/20190908142856_6a57307a6c.png
http://news.livedoor.com/article/detail/9080014/
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/3/8/3843ce9d.jpg

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/35/0001227635/27/img96c127d2zik6zj.jpeg

大麻で逮捕されたジェイシー・チャンと山下智久(海老蔵ビルで)
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu1.jpg
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu2.jpg
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu3.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20110224/21/honwakahonobono/75/c6/j/t02200134_0800048711072379132.jpg
http://dailywom.hotcom-web.com/geinou/201301/20130104/image4.jpg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190908143826_714957714e.jpg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190908144136_644a34726c.jpg
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/168/468/17f97afc1e026c35517661acda55019d20151102210313835.jpg

小学生時代から喫煙
https://uploader.xzy.pw/upload/20190908143344_5551775034.jpeg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190908143440_4444766637.png

震災時に沖縄のキャバクラで遊んでいた山下には非難が集まり
東芝のCMを降ろされた
他のスポンサーも山下が器物破損で送検された時に契約を切った
まともな会社はみんな送検犯からは逃げていく

13 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 08:25:41.09 ID:TU/tLhpG.net
画面の色温度高すぎ

14 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 08:36:43.54 ID:oeX2dV7Y.net
千葉雄大NHK初主演
日テレのイメージ強い

15 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 08:38:13.20 ID:WCxpNw+S.net
BSだとソースさんの恋にも出てる

16 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 08:56:30.69 ID:13HoXf+k.net
今の東京駅なんか映す演出するのは馬鹿だよな
平成6年なのに、20年後の大規模改修後の姿じゃん

17 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 10:43:12.75 ID:QEpyda/Y.net
本屋大賞とかいうのに「砂の器」系なのか? 未読だけれども

18 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 11:00:12.99 ID:WCxpNw+S.net
砂の器とか悪魔が来たりて笛を吹く系

19 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 14:11:58.22 ID:A3Tt28IO.net
子供が虐待父親を選んだところで
ベビーシッターギンのセリフが脳裏に浮かんだわw
どんな親でも子供にとって父親や母親が一番ってやつ

これ、原作読んだけど、
なんで刑事を女にかえたんだろう

20 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 14:13:25.62 ID:A3Tt28IO.net
>>9
そんな誰もが予想するような簡単な展開の小説が
本屋大賞とかにノミネートされるわけないだろw

21 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 16:22:03.25 ID:d8/vSZ16.net
同じ将棋世界を舞台にして「盤上のアルファ」とはまた違う物語だとはわかってるけど
なんでアルファの放送から半年でまた将棋界ドラマで
「盤上の」というタイトルや似た背景をもつ人物や設定も登場する作品を
ドラマとして制作するのかいろいろと謎

違う切り口の物語とはじゅうじゅう承知してますが

22 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 20:58:30.18 ID:O4dnzoec.net
死体が親父だと将棋の駒を置いた意味無い
恩師になりそうな竹中だな

23 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 22:04:19.49 ID:Y+y+zizv.net
ストーリーが始まる前から砂の器

24 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 22:20:50.40 ID:9PAoLhb4.net
>>19
出雲のイナズマも話題になってるからじゃないか
雰囲気も似せてる

>>21
制作知った時は続編と思ってたw

25 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 22:24:02.92 ID:9lkIcbXc.net
このドラマの番宣で千葉雄大木曜日のあさイチに出るね

26 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/09(月) 22:56:40.02 ID:J7DdNIWL.net
地味に気になっているのは、
温泉で桂介と指したおじさん

顔をあえて隠したのはなんか意味ありそう

>>24
里見女流六冠をイメージをしていると自分も感じた

27 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/10(火) 04:05:14.58 ID:DXBUvb3P.net
>>26
声でバレバレだったけどね

柄本明の演技に引き込まれる
4回って回数としては短く感じるけどうまく収まってるならいいや

28 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/10(火) 06:38:44.08 ID:4s6Y/r9s.net
>>16
刑事がくずきりを食べてた甘味処の値段が高かった
当時なら高級店でもあの三分の二の値段だった

29 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/10(火) 07:33:28.01 ID:Nqvx90Jq.net
子役と千葉くんもうまいこと重なって、子役と柄本の演技に号泣しながら見てしまった
原作も読んだけど、4回通しで視聴決定

30 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/10(火) 10:25:22.57 ID:MIfMz+2A.net
なんとなくググったら出版時のインタビューを見つけた
ネタバレサイトはみないでおこうと決めた

私の中にあったテーマは「将棋界を舞台にした『砂の器』」なんです。
https://otekomachi.yomiuri.co.jp/enta/20170912-OKT8T34563/amp/

31 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/10(火) 13:43:51.46 ID:vs5l+LIp.net
蓮佛ってどのドラマでもアワアワ言ってるなw

32 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/10(火) 15:09:14.98 ID:OzqaUT9o.net
千葉が演じてる桂介って目が死んでるというか、
殺人と遺体遺棄で警察に連行される前に自殺ってオチになりそうに感じる

33 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/10(火) 15:09:49.30 ID:KP0XgffW.net
録画見た
良作の予感。役者がみんなうまいし演出も丁寧
刑事役を女性にしたのも特に問題ない感じ
違和感あるとすれば昭和の虐待児にしては身なりが小綺麗ってことくらいか
どう見てもツキイチでカットしてんだろ

34 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/10(火) 15:30:52.76 ID:FBNsOP37.net
>>19
プロになれなかったのに面識ない人に名前や就職先まで知られてる
じゃあ強くて有名だったのかと思いきやメンタル面で弱くて挫折

初回のこの辺、女設定なら業界説明なくても自然に流し見てもらえそうな気がする

35 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/10(火) 16:31:49.93 ID:bhJKqloS.net
演出はひどいだろ

NHKにしては丁寧じゃないよ

36 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/10(火) 19:35:01.43 ID:92hDPog6.net
録画みた
やっぱり圭介が犯人かあ
こういう孤高の天才の人生は面白いしひきこまれる

37 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/10(火) 21:37:59.67 ID:KpsCEdvS.net
>>21
将棋ものと若手芸人もののドラマや映画って最近全然ヒットしてないのにコケてもコケても定期的に作られ続けてる
業界の闇というやつだな

38 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 01:28:49.52 ID:Wtb3exoL.net
子桂介が先生と初めて将棋を指した時の駒の持ち方かわいいな
マフラーもらって日曜おいでって言われた後のとてとてした走り方も
温泉の休憩室での対局シーンはプロ棋士の子供の頃の将棋センターでの対局ってこんな感じだったのかなって勝手に胸あつになった
タオルのおっちゃんに勝って良かったね

39 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 01:56:42.20 ID:nz2qxp8y.net
エモッちゃんとの初大局は四間飛車、藤井システムか

40 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 02:02:20.98 ID:nz2qxp8y.net
タオルのおっちゃんはたぶんわざと負けてくれたんだろう

41 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 07:00:47.66 ID:DBQ2bf2k.net
大友康平がなんだかなぁ

42 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 08:14:08.52 ID:5AgDvfvH.net
>>41
最初はあんな感じだろうけど、事件を知るにしたがって、変わってくるのかな?と期待。

43 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 10:09:13.65 ID:ASekEG5t.net
マフラーのお返しで泣いた

44 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 15:34:45.92 ID:RKylqUrF.net
平成時代の方での先生って痴呆かなんかか?
もう健全な人ではなくなってるんだよね

45 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 16:15:53.11 ID:n/2cqmR/.net
>>41
大友がいいのは牙狼の符礼

46 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 17:53:58.03 ID:P8vufs1w.net
雑な障子の破り方で萎えかけたけどストーリーは面白そうだから視聴続行するわ

47 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 19:03:27.57 ID:h1VOCKCC.net
>>31
べっぴんのゆり
お義父さんと呼ばせての美蘭

48 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 19:11:32.19 ID:1LBX9k93.net
>>41
そこをなんとか

49 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 20:22:31.28 ID:yhMDmnNa.net
>>31
確かにw

50 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/11(水) 23:20:52.62 ID:U4wguCti.net
>>44
認知症で施設入ってる感じだね

51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/12(木) 14:54:30.72 ID:njhyJnIJ.net
最初のタイトル戦のシーンで,立会人と記録係が床の間を背にして,上座にすわっていたけど,
ありえんでしょ.
タイトル者→上座,挑戦者→下座,立会人・記録はその横あたり.

52 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/12(木) 15:27:21.62 ID:xHOPCAUn.net
>>51
二間続きの襖を取り払って奥の部屋が見えているだけで
対局・記録している部屋にはタイトル者側に床の間がある

53 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/12(木) 15:34:20.36 ID:7wwRyvnL.net
子役の男の子がとっても可愛い

54 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/15(日) 21:53:36.12 ID:3jNr6Zmm.net
竹中の真剣師楽しみ
ドラマ竹中で見るのゴースト以来かもw

55 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/15(日) 22:55:52.84 ID:U+1IN0g3.net
>>54
いやー良かったね
程よく枯れつつもギラついた目の竹中が酒浸りの真剣師にぴったり

56 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/15(日) 23:14:33.77 ID:3jNr6Zmm.net
>>55
ローカル線の中からワンカップ持つ竹中ったら悪よの

57 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/15(日) 23:21:47.73 ID:1AAQ0tnS.net
渡辺哲やつれた?
役作りなのか鬼気迫る

58 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/15(日) 23:31:44.95 ID:7QMv2ZIg.net
竹中直人と渡辺哲は本当に
命かけてるみたいだったな

59 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/15(日) 23:53:02.44 ID:U+1IN0g3.net
渡辺哲は死に場所を求めてるって感じだったね
竹中も涙ぐんじゃって・・・・・(からの>>56だったけど

60 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 01:26:59.44 ID:0m0R0J6v.net
竹中に「楽しかったな」と言われた渡辺哲の表情にグッときた

61 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 06:44:58.46 ID:dMerueVp.net
盤上の向日葵と
盤上のアルファ
なぜか将棋好きの少年の父親はろくでもない奴という設定w

62 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 07:54:41.77 ID:97CBv6b7.net
そして師匠は真剣師w

なんで校長先生は将棋会館の道場のこと桂介に教えなかったんだろう
アマ段持ちで立派な駒を買う伝もあるのに

63 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 08:48:03.66 ID:j0HffJDJ.net
最後に桂介が親父を殺したといってたが
ミスリードなんだろうな

64 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 09:04:34.73 ID:K7vB1LpC.net
ケイスケ、死体と一緒に駒入れなければよかったのに

65 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 10:31:18.93 ID:n9Bf7Zbc.net
渡辺哲はつい先日まで国際結婚した娘のファミリーを英語でやってたのを観てたから落差が……

66 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 10:49:00.65 ID:6gJ7HRiD.net
先週の竹中との銭湯での対局、あれはなんだったんだろう
そんな昔のことを互いに覚えてるわけないというのはわかるんだが、
あれがなんらかの伏線かと思ってた

67 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 10:57:06.33 ID:dMerueVp.net
認知症の柄本明も事件に関わりがあるのか?

68 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 15:57:34.59 ID:jBFB0aID.net
遺体は竹中直人で、最後に出てきた竹中直人は桂介の頭の中の幻かと思ってしまった

69 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 16:03:51.11 ID:L2YXpRee.net
本屋で原作チラ見しようと思ったがなかった
他のドラマや映画の原作は新旧いろいろあったのに

70 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 18:29:40.02 ID:Q444Iu90.net
>>68
実際竹中の風体自体が子泣き爺の座敷わらしみたいだしなw

71 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 18:35:12.50 ID:Q444Iu90.net
で遠野に寄ったとか出てきたわけで
いろいろいいシンクロとキャスティングだ

72 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 18:40:44.88 ID:wCs3L+Pg.net
「初心者お断り」昭和の道場怖すぎぃ

73 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 19:55:33.78 ID:OEgvYaoH.net
>>70
さすがゴーストのおっちゃんw

74 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 22:12:30.08 ID:fyRXg/+C.net
1・2話まとめて録画みた
中丸新将さん久しぶりに観た気がする
なんか安心した

ゴセイジャー好きだったから千葉雄大の起用はうれしいけど
虐待受けてる子〜東大生〜真剣師の弟子、までは持ち味に合ってるが
平成6年時制ではもっと凄愴感があっても

原作のレビュー「ぐいぐい読ませるが結末でズコー」が多いからあんまりハードル上げないで観る

75 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/16(月) 23:42:37.63 ID:lHX2+ZOi.net
2話は明らかにVシネマだった
いや面白かったよ

76 :周作 :2019/09/16(月) 23:48:23.83 ID:0+HLa3J3.net
しかしおめえ、なんかすげえな、ええっ。

77 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/17(火) 00:12:57.26 ID:NLQfF3Bs.net
詰めろの意味wikiで調べて
周りの年長者で将棋知ってそうな人皆に訊いてもみたけどよくわかんなかったw

視聴者の大半が棋譜や指し手を画面で見ても
凄いのか弱いのか苦しいのかわからないと思うんだけど
演者の表情や姿勢変化や取り巻きの反応だけでわからせるってドラマ作りとしては挑戦だと思う
棋士もののドラマ続いてるのもそういう意味じゃないか

78 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/17(火) 10:26:02.01 ID:2UjdsnOa.net
「初心者お断り」って,昭和でも,こんな表記見たことないな.

大学の将棋部なんて,だれだって入れるよ.部費がほしいから誰だって歓迎.
弱くたって,大学対抗戦のレギュラーになれないだけで,それなりに楽しめるし,
マネージャーポジションだって必要.
あんまり弱くて,勝てなくてつまらなければ辞めていくだけさ.
圭介が,あんまりにも将棋部の連中が弱すぎて,勉強にならず,
お金もなくてバイトしなければならないことも考え,
将棋部入部に意味なしとした方がまだ自然.

何か将棋に対する認識が少し違う....

79 :周作3324878:2019/09/17(火) 10:48:17.25 ID:sqT4D+qc.net
だったらおめえが書いててめえで世に問うてみたらいいんじゃねえか、ええっ。

80 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/17(火) 14:45:46.67 ID:8TaTgxGg.net
ケイスケの桂って桂馬の桂よね
あの飲んだくれ親父ももとは将棋好きだったのかしら
それとも実親は別にいたのかな
柄本先生が奨励会に行かせようとしたとき
「春子が生んだオレの子だ〜」って妙にわざとらしく泣いてたし

>>78
この作家さんは“男の世界”を書くことがいたく好きみたいだから
実際の昭和〜平成の日本の棋界じゃなく
作者の脳内だけに存在する特別な将棋界、とある程度割り切って見たほうがよさそう

81 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/17(火) 15:16:11.59 ID:AWdY5J8p.net
>>80
あんた、原作読んでレスしてる?
実親は別にいたんじゃないかって、原作を読んだ人じゃないと出てこない話題なんだけど

82 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/17(火) 17:55:39.12 ID:FRK+ALXc.net
ハウンドドッグが暑い暑い言うたびに昭和の暑さなんて雑魚だぞと思ってしまう

83 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/17(火) 19:18:06.54 ID:8TaTgxGg.net
>>81
未読
でも将棋の話で役名が“桂”介だと
親が将棋好きだったんじゃないかなーと誰でも一度は思わね?
飲んだくれ親父のあのセリフも意味ありげだったし

84 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/17(火) 20:14:54.90 ID:TIs8YLIF.net
継父ならケイスケが親切な校長より一緒にいるの選ぶかな

85 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/17(火) 23:57:40.15 ID:wZ0zo1el.net
>>84
継父だという記憶が子にあればね

大半の子供は親だと言われるから親だと信じてるだけで

86 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 06:03:44.25 ID:VnVwUdr9.net
母親の自殺も桂介絡みなのかな?
たとえば桂介の実父は別人、強姦や近親相関でできた子で
それがバレそうな事態が起きて精神がおかしくなったみたいな

87 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 08:47:17.22 ID:JJqsMfVJ.net
やっと1話見た、良いね
温泉のオッサンは竹中直人なんだな、楽しみ

88 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 09:31:34.86 ID:LB+4J6Fz.net
作者の「脳内・男の世界・将棋界」というのはわかるし,ドラマの設定というのも理解できるけど,突っ込みどころ多すぎる.
元アマ名人とはいえ,竹中ごときの男の言動・誘いに騙されて,連れ回され,
大事な駒を売りとばされてしまう東大生って,甘すぎ,アホすぎでねえか? 

六大学に出るような,ガチの体育会系の野球部じゃあるまいし,
将棋部で,入部希望者が塩対応されて,入部資格をテストされるようなこと,
ないと思うけどなあ?

貧乏学生なのに,台所ありの2間続きの部屋に住んでいるなんて,
結構金持ってるじゃん.

89 :周作 :2019/09/18(水) 10:19:47.20 ID:Alt0e+jP.net
おめえ、東大生だってことを忘れちゃいねえか、ええっ。

90 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 12:22:47.74 ID:dnplh0BB.net
>>88
>将棋部で,入部希望者が塩対応されて,入部資格をテストされるようなこと,

同年代の勝ち組を自任する東大生先輩たちが見ると
桂介から惨めで自己評価の低いいじめられっ子オーラが出てたんだと脳内補完

91 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 12:51:26.26 ID:a5fEZ4ip.net
ドラマ全体の精度が低いね
将棋界をバカにしてるのかあんな裏プロなんてとっくにいないよ
小池重明の話をテキトーに混ぜて作ってるだろうけどリアリティ無さすぎ
あんなちょっと東北遠征して稼げるのなら飲み屋にツケなんてしてない

92 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 12:57:03.19 ID:Bi8Z46uW.net
>>91
昭和55年の話なんだけどw

93 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 13:07:30.68 ID:a5fEZ4ip.net
平成6年とかテロップ出るじゃん
あの時点で無いわ

94 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 13:10:47.79 ID:Bi8Z46uW.net
平成6年に賭け将棋のシーンなんてないよ

95 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 13:14:59.91 ID:LB+4J6Fz.net
桂介は,元アマ名人の竹中をリスペクトしながら,その魔力にはまり,
強引な誘いや指示に従っていった.
そして恩人からもらった大事な大事なとてつもない価値のある駒までうばわれてしまう.

その辺の設定はわかるんだけど,なんか嘘っぽいんだよ,弱いんだよね.
そんなんで,だまされるかよ〜,お前ホントに現役で東大受かったのかよ,みたいな.

96 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 13:48:17.97 ID:a5fEZ4ip.net
じゃあ東大生の時で今から40年も前なのか?笑笑

97 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 13:54:05.67 ID:zzILKWo+.net
>>92
ここんとこドラマ制作者全般低年齢化(精神年齢も?)してきたせいか
“昭和”が肥大し過ぎて
大阪万博の70年前後からバブル前くらいまで
イメージがごっちゃになってるきらいはあるな

原作者も昭和43年生まれってことだから
昭和55年=1980年にはまだ小学生だし
「すごい昔の事」とざっくり脳内でくくられちゃってるかも
あと、東京とその他地方との差がものすごくくっきりしてきたのもこの時期なので
昭和30年代の当たり前が、55年頃にも田舎ではまかり通ってたりする(ただし当事者たちは高齢化してる)

98 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 14:05:04.71 ID:a5fEZ4ip.net
ああ、あの居酒屋の場面もS55年の設定か
画が薄っぺらくて何の説明も無ければ令和かと誤解するよ
映像のひとつひとつに説得力がないんだよな

99 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 14:28:23.75 ID:+ohAFLZa.net
もうねー手拍子でツッコミ入れるのやめなさいよ・・

100 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 14:47:24.50 ID:Bi8Z46uW.net
>>98
お前だっせー奴だな

101 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 15:10:51.06 ID:LB+4J6Fz.net
竹中に貸したあの駒,貸したものを売り払われたんだから,横領罪で訴えろ.

S55年当時で,居酒屋おやじが金髪だったら,ぶったまげるか,
マジでハーフなのかと思ってしまうだろうな.

102 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 15:17:08.62 ID:jDlXxN95.net
サインしろと言われた紙には、主人公の上条桂介が駒を売却すると書かれていた。
形式上とはいえ、桂介本人が売却した形。

103 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 15:27:00.95 ID:ABqHEv94.net
>>97
>東京とその他地方との差が
>ものすごくくっきりしてきたのもこの時期

東京者か?
東京/地方格差なんてタワーだ新幹線だオリンピックだって騒いでた頃からとっくに固定化してたろ
東京もんが地方にヘコヘコしてたのは終戦直後の食糧難買い出し列車まで。以降いっさいナシ
カネになる事面白い事楽しい事はみんな東京で、若い者が当たり前のように東京に吸い寄せられていくのを
田舎で老いていくしかない者は指をくわえて眺めるのみ
ケイスケも東大行くほどのアタマは無くても長野県立で真ん中らへんの成績なら
将棋なんか関係なく早晩親父を捨てて東京に出たろう

この話は東京主義の日本に見捨てられた田舎が呻吟し一敗地にまみれる話
それ以上でもそれ以下でもない
だがこれで仕事できたのは松本清張、せいぜい森村誠一まで
女作家が一時的に将棋や真剣師の世界に興味持った時期に編集者がまるめこんで砂の器仕立てにしたが
将棋パートは贔屓目にみてもドレッシングにすぎない

104 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 16:21:13.62 ID:a5fEZ4ip.net
そのドレッシングが杜撰すぎるんだよな
小池のエピソードをテキトーに混ぜ大衆将棋ブームに浅く迎合
酢や塩の分量もわきまえず出来合いのキューピー調味料かけて誤魔化した感じ

105 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/18(水) 21:12:10.22 ID:bEDBK3Ni.net
おもしろいドラマだと思う

アパートで手紙書いてるシーンの卓上スタンドの電球に
Panasonicのロゴが入ってた
社名変更は2008年だからNationalのロゴ入り電球は
まだ手に入るのに
それと字がきれいじゃなくてちょっとガッカリした

106 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/19(木) 09:12:18.28 ID:N1sfBvRS.net
>>105
Nationalの電球なら実家のスタンドに未だはまってるな
レトロ趣味な人からいくらでも集められるだろうに手抜きして
ロゴが映り込まないように撮影したらいいのに

107 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/19(木) 09:30:48.92 ID:bMLNt0r+.net
あんな破れ障子を平気で使うセンスの演出家にそれを求めても

108 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/19(木) 13:54:56.07 ID:Qukion2Y.net
あれこれ言われててもワクワク感があるドラマだ
次の第三回観ずに我慢して最終回の放送後に続けて観るつもり

最後に出てきた竹中直人が昔と同じ服だったという事は
あの場面は妄想かフェイクか
楽しみ〜 

109 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/19(木) 14:40:41.20 ID:hY6hShgP.net
将棋フォーカス前MC投入か

>ようやくみなさまにお伝えできます!
早く言いたくて言いたくてたまらなかったお知らせです!✨
.
現在NHKBSプレミアムにて
毎週日曜22:00〜放送中の「盤上の向日葵」の第4話に出演させて頂くことになりました✨
.
演技=難しい
.
と私の頭の中で決めつけていて
なかなか演技に挑戦してきませんでしたが、今回ほぼ初めて演技に挑戦させて頂き、やっぱり難しさはありましたがそれと同時に楽しさも感じ、とてもいい経験をさせて頂きました✨
.
第1話は残念ながらもう放送終了してしまっていて、
.
第2話(再) 9/22(日)16:30〜
第3話 9/22(日)22:00〜
.
そして私の出演する
第4話(最終回)が9/29(日)22:00〜
となっております😊
.
将棋がテーマとなった
ミステリードラマです🙌
すっごく面白い内容になっております!
ぜひご覧ください🌻
.
そして私の演技は温かい目でご覧ください😂🌻🌻
.
#盤上の向日葵 #将棋

https://www.instagram.com/p/B2lKzpHHFrP/

110 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/19(木) 15:49:41.93 ID:+6wMWVUd.net
大学生の桂介のしゃべり方に違和感があった
発達障害かなんかの設定か?それとも俳優のもともとの話し方なのか

111 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/19(木) 19:55:28.10 ID:N2a6YcsY.net
オドオドしてるけど若気の至りで背中にモンモンが入ってます

112 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/19(木) 20:32:20.13 ID:T5TFS1TY.net
やっぱり将棋界も賑わってるんだ
面白いドラマ作って貰える業界はうらやましいね

113 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/19(木) 22:03:02.21 ID:Krbo/Gvg.net
>>105
地図も奥州市とか出てるし

114 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/20(金) 07:22:53.90 ID:AVDFmcss.net
よくこの役が砂の器大好きなジャニじゃなくて千葉に来たなと思うけど
あとから他局や映画でリメイクするかもしれんね

115 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/20(金) 10:28:29.12 ID:myowW4IB.net
ジャニも売れっ子がいなくなってきて苦しいだろうけど
さすがにBSドラマはプライドが許さないんじゃないの

116 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/20(金) 11:13:24.59 ID:DaTkL3px.net
風間俊介「」

117 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/20(金) 11:35:01.37 ID:8OSJrIf7.net
そのプライドとやらをいつまでも保ってBSプレミアムには来ないでください

118 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 17:50:45.56 ID:9FL7QTi/.net
真剣の場面、二人とも左利きっていうのは珍しい
手付きの拙さがあいまって、妙な雰囲気を醸しだしていた

重慶も親父さんも亡くなってるんかな
何らかの形で二人の死に関わってるのかねぇ・・・


真剣師の世界は昭和30〜40年代前後のイメージ
道場とかは、ドラマどおり昭和50年代
竜昇戦は平成
時代はチャンポンされてる感

119 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 17:54:56.04 ID:dC6Bf0dX.net
>>3
遺体は素直な展開
劇伴音楽が綺麗だね

120 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 18:29:52.45 ID:dC6Bf0dX.net
>>101
少なくとも文1に入ったのではなさそうだね

121 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 18:31:56.24 ID:dC6Bf0dX.net
>>110
虐待サバイバー

122 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 19:16:32.17 ID:9+RqGF0m.net
ギンさん録画していたせいかなんか勝手に録画されてたんで
今日になって一話二話見てみたけど面白いな。砂の器っぽい感じ?
死体はやっぱり親父なのか。真剣師のほうが面白いのに。

123 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 19:49:22.77 ID:Yr9mloKB.net
捜査会議で出てた遺体の身長からすると親父の可能性はないかと

124 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 20:53:36.92 ID:9+RqGF0m.net
>>123
親父は大男に見えたし、あんなやつに貴重な駒くれてやる必要もないし、
俺もはじめは違うと思ったんだよ。でもなんか決定的な台詞があった気がする。
思い違いかな。

125 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 23:19:44.15 ID:9FL7QTi/.net
竹中直人はあんまり好きではないんだけど、
今回は神がかりというか、悪魔がかっていた

126 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 23:20:51.74 ID:rlnZ4wr9.net
女性捜査員が犯人に私情抱くところがサギデカと共通してるけど、此方の方が出来が良い気がする

127 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 23:21:47.24 ID:cCQnMAfG.net
なんか上の方で誰かが書いてたように
ほんとうに将棋である必要ない話になっちゃったな

向日葵畑といかれた血への憎悪さえあれば
陶芸でも能面打ちでも友禅染とかの世界でもよかった感
棋譜とか指し手見せられたとしてもシロウトはキャラや内面まで読みとれないし

128 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 23:37:55.76 ID:AFYbNtG2.net
>>125
いい顔してたねー死相のような死神のような

129 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/22(日) 23:42:11.47 ID:AFYbNtG2.net
>>127
真剣師が描きたいんだろうから将棋でいいんじゃね
制作統括はモデルと会ったことある人に取材したと新聞記事に載ってた

渋川さん演じる父親が巻き込まれ型の結構ええ人やった

130 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 00:32:18.22 ID:vnhixtvX.net
このドラマでは面白いね
東明がはまり役

131 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 00:54:54.06 ID:imXRh0Oo.net
重慶と言えば藤岡重慶さんしか浮かばない

132 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 08:51:28.41 ID:ZIsJsWmL.net
竹中直人は上手くてどんな役でもこなせるなぁ
テレ朝の昼ドラ トモエ学園の校長役も印象的

133 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 09:11:44.88 ID:8QQqzxlz.net
桂介の性格と能力から勝負の世界である必要はあるだろうな

134 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 10:08:56.32 ID:ECpfiQl9.net
昨日の3連勝のあとの3連敗ってやってた頃は平成6年より前だよね?

135 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 10:22:02.92 ID:3QsT08uK.net
将棋界では棋士になれた女性はいないんだから
将棋に未練があるのなら
女流棋士になるんじゃないのか

136 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 10:27:17.29 ID:TqSdIWyG.net
>>134
竜昇戦はH6じゃなかったっけ?

137 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 10:59:19.76 ID:AF1hU4S8.net
おやじの俳優っていつもクズ役やってる人だよね

138 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 10:59:45.08 ID:IsTpJ8x/.net
これ見て相棒Season7『希望の終盤』を再見したくなった

奨励会と言う時限爆弾抱えて進軍するようなシステムも数々のドラマを生む
爆弾抛り出すか砕け散るか、自力で解体して称賛されるか
しかも砕け散ったあとも30代以降の人生が延々と続く
女刑事がいまだに嘔吐する夢みてうなされるのも少しわかるわ

結局出生ネタかよと昨日のでズコーとなったがやっぱり将棋の話でいいだろう
他の世界にはこういう知らず知らずのうちに人を生き急がせるようなシステムはない

139 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 11:07:01.24 ID:2hDv6/Nx.net
>>137
そんなことないよ!気のいいTVディレクターとか公安とかダジャレ好きのプロ棋士とかも演じてるよ!

140 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 11:18:39.81 ID:Z+Tm8kCz.net
橋本真実はしぶとく生き残ってるな

141 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 11:19:47.54 ID:ECpfiQl9.net
>>136
あまり時系列をつかめてないんだけど
昨日のトウミョウが親父を消す消さないの
話をしてたのは殺しより前の話だよね?
死体が白骨化するまで何か月かかるのかわからないんだけど
平成6年の初頭ぐらいの話なのかね?

142 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 11:23:06.98 ID:1L3V+DWc.net
2話の真剣勝負は独特の世界観でよかった
竹中直人は酒で肝臓やられてる風がぴったりだ
こういうアクの強い役をやってます感出さずに
これからもやってほしい

主人公(子役も)カッコよくて可愛いから
女性も引き込まれるドラマだと思う

143 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 11:47:36.95 ID:Awy7Cdgu.net
>>123 >>125
2話の終盤でモロに「親父を殺した」って言ってたじゃん。
東明は存命だし(幽霊でなければ)。

144 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 11:54:32.11 ID:AF1hU4S8.net
豆苗さんがおやじ殺す
豆苗さんは寿命で死ぬ
豆苗さんありがとう、駒あげるよ
豆苗さんは幻影や

145 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 13:05:25.90 ID:Awy7Cdgu.net
>>144
お、おう。第3話見たらわかったわ。

146 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 14:02:45.45 ID:432tcsBW.net
あのマンションのドアチャイム不気味すぎ泣いた

147 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 14:46:39.78 ID:revuiLL6.net
>>141
白骨死体発見捜査中かつ竜昇戦やってる現在進行形の話が平成6年
東明が訪ねてきたのが3年前?(親父がいなくなったのも3年前)と
秘書が言ってたので殺しの話合いは平成3年

あの白骨が東明なのは納得だが親父の遺体はどこに始末したんだろう

148 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 15:24:46.58 ID:NjyoWaDY.net
復顔で髭まで再現出来るのかと思ったがミイラ化すると髭残るんだね

149 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 15:41:08.83 ID:Elx9d/Fl.net
>>144
かわええな豆苗さん

150 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 16:39:37.40 ID:6F6sSvoP.net
東明を駒と一緒に埋めたのは桂介なんだろうけど、
駒のありかも含めて、まだ分からない事があるな
以下、原作知らない人間のつぶやきなんで、
知ってる人はスルーして


親父さんは本当に亡くなってるんかね
桂介は東明が自分の命じた通りに殺したと思ってるんだろうけど、
あの嘘つきwだから

その東明の死も確か腹部を刃物で滅多刺しだった思うけど、
桂介というより追い込みかけられてたヤクザにやられたような??

エモッちゃんもこのままじゃなさそう

151 :周作 :2019/09/23(月) 16:56:33.89 ID:msxXX4x6.net
しかしおめえ、肩の張ったスーツとかベンツのSELとかよう、平成にへえった頃のあれこれを
うまく用意してっけどよ、クソ親父のとこへ行ったとき停まってた軽トラが新しすぎたよな、ええっ。

152 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 17:01:02.79 ID:FPsn3a0O.net
平成元年の社長室の窓から、六本木ヒルズやら、まだ建ってないビルが見えたぞ。

153 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 17:21:44.83 ID:Awy7Cdgu.net
>>152
お前馬鹿じゃねえの?友達いねえだろ

154 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 17:49:00.35 ID:UZCiooGg.net
面白い。将棋は知らないし、本も読んでいないけど、引き込まれる。竹中の鬼気迫る演技はぴったり。お坊っちゃん風な千葉は疑問だったけど、はまってきた。砂の器的なのが、いいのかも。

155 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 20:03:48.32 ID:ZiSAzc04.net
>>127
会社内のクズへの倍返しを描きたいなら銀行でなくともいいし、
一匹狼の天才技量の女を描きたいなら別に外科医でなくてもいい 産科でもいいし鑑識でもITハッカーでもいい 何なんだろうなーこのドラマは
何言ってんの?

156 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 20:54:56.37 ID:2hDv6/Nx.net
殺人事件の参考人?なのにタイトル戦に配慮する警察
堀部圭亮はやっぱり将棋好きかなあ

157 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/23(月) 21:22:22.36 ID:revuiLL6.net
>>148
ミイラじゃなくて普通に頭蓋骨に見えたが

158 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 06:34:09.05 ID:SEIriiaX.net
1話の銭湯での対局、あれって
あのときの坊主、あのときのおっさん みたいな展開になる、なんらかの伏せんかと想像してたけど
将棋に生き甲斐を感じた少年期の回想で使われただけか

159 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 06:52:50.93 ID:DIOb7MWQ.net
実は柄本が父親を殺し桂介がその罪を被ろうとしてるのかと思ってたけど本当に桂介がやったんか

160 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 08:16:16.46 ID:vgyLpBAx.net
>>159
それちょっと考えた
まあでも本当に殺人まではさすがにしない気がするけどなあ、夫婦者だし

161 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 08:17:15.35 ID:vgyLpBAx.net
連投スマソ
白骨死体は真剣勝負に本当に命をかけた豆苗かと思ってた

162 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 12:51:31.47 ID:4MpLRVGN.net
今の桂介と昔の桂介が同じすぎるw
今の桂介に白髪を入れるとか必要w

163 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 14:58:02.29 ID:ggO0f3Uo.net
>>159
実は檀ふみというどんでん返しw
ひそかに目撃していた柄本はそのショックでああゆう状態に

164 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 16:03:13.32 ID:3zh27xgf.net
 東明が「誰か殺したい奴いないか?」って聞いた時「あなたの番です」を
連想した奴いるよね?
 

165 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 16:51:39.75 ID:0EmICcGx.net
>>163
桂介の狂った血が檀ふみをレイプさせてそれを目撃した柄本がああなったと思った

166 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 20:06:32.89 ID:PSKe1kDb.net
ストーリーは何だかわかりやすくなってきちゃったけど、音楽が綺麗だな
サントラ出ないかな
ところで警察って、被害者の身元もわからないうちから容疑者扱いしたりするの?

167 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 21:23:12.58 ID:thLyDnHR.net
将棋の駒の持ち主探し、順番に話聞きに言ってたのに桂介に話を聞きにこないのはおかしいね
しかも桂介が怪しいと見込み捜査やってるし
桂介だって青森で400万で駒だまし取られたんだから大友と蓮佛は青森まで調べにいかないとおかしい

168 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 23:24:43.33 ID:ifvSz4VX.net
>>158
それ次回回収あるんじゃないの
今回の「おまえと指すのは初めてだな」も実は同じ伏線だろう

169 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 23:28:24.62 ID:ifvSz4VX.net
>>162
30過ぎで白髪はかわいそう
20代の時にもう少し若々しい髪型にすべきだったが
昭和の時代で田舎から出てきた真面目青年設定だから
まあ仕方ない

170 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/24(火) 23:41:14.12 ID:vgyLpBAx.net
>>167
桂介に話を訊くのはタイトル戦が終わった後にするって言ってたじゃんよ

171 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 00:45:36.23 ID:9TFxg4u4.net
大友年とったなあ…とアップになる度思う
それに比べて豆苗さん若い

172 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 02:17:43.74 ID:dU92ZMle.net
>>158
でも、いかにも意味ありげだったし、まだ分からないんじゃないかな

仮に、東明が親父を殺してくれていたとしても、
駒を捧げる程の師弟愛はないような気がする
愛情を注いで、将棋の面白さを教えてくれた唐沢先生になら、
駒を捧げるのも分かるけど・・・

173 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 02:19:27.92 ID:dU92ZMle.net
3話までの関係では、東明の間に師弟愛は
成立していないんじゃないかという意味ね

174 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 07:54:01.73 ID:bMHNZ0HW.net
1週遅れで見てるからやっと2話見た
親父殺したのは別人だよなあ、親父に駒もおかしいし
親父殺したというか相討ちで竹中も死んで竹中に駒かなあ

175 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 09:20:21.37 ID:tV47Kcsa.net
親父はなんとか組の手で人知れず…じゃない?
3話を見て豆苗が親父に直接の手を下すと思う人がいるなんて思わなかった

豆苗が今度は親父ネタで桂介を脅してきたか何かで付きまとわれそうになったから
口封じも兼ねてほんとうに命を賭けて豆苗と真剣勝負したんじゃないの?と思ってる

176 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 09:21:40.32 ID:tV47Kcsa.net
174さん、間違えたごめんなさい!
3話は未見だったんだね

177 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 14:02:38.15 ID:Kq1IzGHa.net
>>175
自分の口から「俺が親父を殺したことを…」って言ってたけどね

178 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 16:28:44.01 ID:xF4pYlwS.net
>>172
確かに東明と桂介の間に明確な師弟愛はないよな
ただ東明の勝負を間近で見ただけで数日間だけの付き合いの学生時代に、
大切な駒を売り払われて金を持ち逃げした憎い男って感じだろうし

179 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 16:33:45.47 ID:npKvGH6M.net
殺しを依頼したら主犯になるんじゃないの?

180 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 16:45:00.91 ID:Kq1IzGHa.net
師弟愛は無くとも勝負師としては尊敬してたのでは?

181 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 17:11:54.31 ID:fe1x7wkf.net
>>177
直接手にかけなくても殺したって言う

182 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 17:12:46.81 ID:fe1x7wkf.net
>>180
多分

183 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 18:57:46.71 ID:Uuqew5WP.net
東明が病死なら埋める必要はないわけだから
桂介か柄本が何らかの形で関わってるのは確かだと思うが
最終回に謎解き全部ぶっこんでくるんだからかなり駆け足になりそう

184 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 19:16:07.61 ID:gBsurP5E.net
大体まだ遺体の死因わかってなかったよね?
死体が自分で埋まれない以上、確実なのは死体遺棄ってだけで

185 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 19:53:02.27 ID:Kq1IzGHa.net
狂った血の話は要らないと思った
一気に安っぽくなった
それがなくても十分成立する話だし

186 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 20:00:07.16 ID:PkVBeyGU.net
狂った血の話があったからあのくそ親父と桂介の関係が分かったのだし意味はあったよ
横溝正史の小説に戦後混乱期の名家で近親相姦も珍しくなかった話もあったから昭和っぽい時代背景にもなった

187 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 20:16:28.32 ID:QgPVD3bt.net
警部補の滑舌が悪くて聞き取りにくい。

188 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 20:25:39.41 ID:Kq1IzGHa.net
>>186
別に近親相関である必要はないよ
母親は家柄に不釣り合いな男との子供を宿して桂介の親父と駆け落ちするが母親は恋人が忘れられず自殺って話で十分では?
実の父親に対する憎しみが血の繋がってないそれでも育ててくれた父という認識に変わる一瞬が近親相関に全て押し流されちゃって勿体無いとしか…w

189 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 21:44:50.55 ID:Np8KzacT.net
今の時代でもばれたら全てを失うくらいの決定的な出自の秘密に
しておきたかったのかな
こういうのは差別で片付けられるようなもんじゃないから

190 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 23:08:14.98 ID:9TFxg4u4.net
なるほどね
救いもなんもないよな

191 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/25(水) 23:33:45.75 ID:4UMLD+Kv.net
砂の器もリメイクする度に色んな方面に配慮した理由になるからね

192 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/26(木) 05:43:00.20 ID:PJDOhOpo.net
ここって4Kチューナー所有してる人いる?
4KだとBSプレミアムの先行放送で、昨日が最終回の放送でしたよ

193 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/26(木) 09:10:56.54 ID:ehVafW+R.net
原作を読み始めたんだけど、原作の唐沢先生は平成六年には既に他界してるんだね

194 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/26(木) 09:53:31.51 ID:S/+j/iIb.net
>>184
服が破けてて肋骨にも傷があるのに刺殺じゃなかったらさすがにちょっと強引でしょ

195 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/26(木) 10:10:09.89 ID:zLIYQzRp.net
>>193
作者は柚月裕子で生きてる

196 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/26(木) 10:19:55.23 ID:ehVafW+R.net
>>195
えもっちゃんが演じている元校長先生のこと

197 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/26(木) 13:21:15.49 ID:y+Knvojb.net
>>194
ジュリエットとか

198 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/26(木) 14:24:32.92 ID:HdTAeGd5.net
やっぱり檀ふみが犯人だな
あの微笑みが意味深だろ

199 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/26(木) 15:25:21.61 ID:SbuT3gSv.net
>>196
作家先生じゃなくて校長先生だったか
名字まで覚えてなくてすまん

200 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/26(木) 17:57:40.32 ID:TlflRMv6.net
>>199
いえいえ、ドラマでは先生の名字はあまり出ていなかったですよね、駒の行方を探す時くらいで

201 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/26(木) 21:33:18.40 ID:logc/rrQ.net
>>198
なるほど、かわいい息子のためにね

202 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/26(木) 21:49:20.83 ID:jQnoamxt.net
原作読了、ドラマの方が美しいと思う
制作陣に拍手

203 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/27(金) 10:35:49.28 ID:ylcXnceC.net
桂介つぎはおっさんずラブか

204 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/27(金) 11:22:48.69 ID:JLXU/FBk.net
顔かわいいんだから黙ってりゃ絵になりそうなもんなのに、見つめるだけのシーンでも気持ち悪くて下手くそだった
千葉雄大ダメだな…もったいない

205 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/27(金) 14:55:54.98 ID:W3nISS1f.net
1話の現在の桂介の入浴シーン、あれってサービスショットかと思ってたが
子供のころタバコの火を押し付けられて
虐待されてたときの火傷痕を見せるためのシーンだったんだね

206 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/27(金) 16:23:56.39 ID:AAHHiG4h.net
>>205
説明半分、サービス半分。

207 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/27(金) 20:58:58.31 ID:pgF8pIti.net
桂介と和君の区別がつかないわ

208 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/27(金) 22:41:35.97 ID:f/GR50Vu.net
>>207
桂介丸顔でほっそい、可愛い
ここから脱する作品に会えれば

和くんはルパンで骨太になった
(海月姫の女装も一部骨太w)
あといい意味で男くさくなった

209 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/29(日) 18:12:07.03 ID:wo8LmYKj.net
>>204
でもその
底のキモさがいいと思う
この役には。
成功者なのに心を閉ざしてる感じ
立身出世して贅沢したいでも有名になりたいでも
恩人に恩返ししたいでもなく価値観がどこにあるのかわからない感じ

謹慎送還を重ねた家柄の“イカレた血”って謎解きがついちゃったのがちょっと残念だけど

210 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/29(日) 18:32:38.37 ID:j+naOcXw.net
ケイスケの狂っていく様がゾクゾクする。
最終回が楽しみ。

211 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/29(日) 18:33:41.13 ID:6tyBRGaP.net
所詮原作が浅いからね

212 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/29(日) 22:53:36.81 ID:f0eV1svh.net
予告に取り調べの場面があったからなんとなく予想はついてたけど結末

213 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/29(日) 23:01:40.59 ID:PuipqVwN.net
竹中直人キャラ立ってたなあ

214 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/29(日) 23:04:38.52 ID:6tyBRGaP.net
>>209
浅い謎ね、なあんだそうだったの、で全てが片付いてしまって

215 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/29(日) 23:04:41.42 ID:z4V8HJIv.net
竹中、本気出し過ぎ
主役どころかドラマ全体を乗っ取ってしまった

216 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/29(日) 23:54:59.29 ID:78yBhTMI.net
銭湯での対局の伏線はきれいに回収したな
つか、桂介の子役、かわええな

217 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/29(日) 23:58:21.26 ID:zy8J+PIZ.net
まあ面白かったけど、上条桂介が再び挑戦するとしてもあの父親が付きまといそうで何かモヤるね

218 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 00:22:58.04 ID:tDbOtTIk.net
竹中の渾身の瀕死演技と
石破刑事がいいヤツだったのに引っ張られて最後まで見られたけど
何も解決してないわな

桂介が自死願望の連鎖から脱して将棋から縁を切らず
母親を憎悪はせず幸せな記憶を保って生き延びたから救いはあるっちゃあるけどな

219 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 00:54:18.00 ID:GcJi3pIN.net
結局女刑事がキイキイ説諭して翻意、って安易で最悪だな
佐野が上条に思い入れるのもわかるが
あの取調室場面を大詰めにするならせめてもっと落ち着いた声の女優にできなかったもんか

220 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 01:07:32.88 ID:2zoHu+fx.net
原作は知らないので、ドラマに限るけど、
荒唐無稽な話を魅せる話にしてくれた役者の力業に拍手
中でも竹中直人には感服
今回は竹中の存在がなければ話が成立しなかった

最後に向日葵(母親の愛情のメタファー的なもの?)
が示したのが二歩で反則負けのコースだったのが
桂介に生きろっていう啓示を与えたってことのように思った
竜昇奪取してたら、たぶん自決してたろうし

221 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 01:09:03.99 ID:UF0NPzr1.net
>>219
キンキンしてたよね、すごく耳障りの悪い声
ほかにあの役がてきる女優ってだれだろ

222 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 01:21:20.73 ID:/lS8dW/s.net
タイトル戦最終で二歩は粗忽過ぎる。
竹中直人とひふみん以外は評価出来ない。

223 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 01:26:42.25 ID:csgCoEON.net
二歩がキーワードとはいえオチに使うなよ
がっかりだわw

224 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 01:40:19.88 ID:csgCoEON.net
なんで嘘の自供したのかイマイチ謎

225 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 01:52:58.68 ID:7+zqES/P.net
最終回したからネタバレでもなんでもなくなるけど
原作小説だと、桂介が電車に飛び込むあのシーンで終わり
だから大友が演じる刑事が桂介を取り押さえたところからは、
東明が親父が殺していなかったのも含めて全部ドラマオリジナルの展開

226 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 02:03:11.55 ID:UF0NPzr1.net
プロの六段がニ歩なんかするかよ

227 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 02:25:29.73 ID:bPJ5eZ0r.net
盤上の向日葵しか見てないからこそ指したんでしょ
ドラマとしてはうまく出来てたと思うわ
連佛美佐子はこの役良かったけどな じみーだけど根性そこそこみたいな

228 :周作 :2019/09/30(月) 02:41:25.91 ID:KVT+EBzx.net
しかしおめえ、千葉くんはこのドラマを通じて演技人としてひと皮剥けったんじゃねえか、ええっ。
ゴセイジャーのときも回を重ねるにつれどんどん芝居ができるようになっていってたしよう、ツボに
へえったら一気に吸収して伸びていく子なのかもな。

229 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 02:50:19.35 ID:/67GrZlN.net
あの親父が生きてたらダメじゃんね
すぐ売りそう
桂介が部屋に戻るカットも違和感
せいぜい署の前でお辞儀

駒を持ってたあの人いい人やね
それが救い

230 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 02:50:50.38 ID:/67GrZlN.net
>>228
次はおっさんずloveでっせ

231 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 07:09:41.84 ID:fnM5HpgF.net
東明は確かに父親のような愛で桂介を鍛えたけど
継父殺し教唆で縛って勝負師として本気にさせ
自分のかなわなかったプロ棋士になる夢を託すってのは
愛のかたちの、ある意味極北だな

親の愛ってのも無償なようでおおかたゆがんだ自己実現や手前勝手を帯びてるのがつねではあるが

232 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 07:12:07.82 ID:Vop1Hdf5.net
将棋に負けた時と熟考してる時の連佛ちゃんの表情がえらい可愛かった
せっかく役をつくり込んでたっぽいのにセリフほとんどなかったな、壬生竜昇役の偽野剛

233 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 07:39:22.11 ID:Y8x+xBRK.net
>>228
どうだろ、もう30だしある程度芝居ができるようになってからがきついんじゃないかなあ
イメージより低身長だし・・アラタ好きだったから期待してるけど

でも>>225のレスの様に電車飛び込み以降がドラマオリジナルなんだとしたら
スタッフはなんとしても桂介が生き直せる終わり方にしたかったんだと思う
それは桂介役が千葉だったからこそかもしれない
>>225のいう原作通りで終わったら、主人公は“将棋”でしたになっちゃう

234 :周作 :2019/09/30(月) 08:13:56.20 ID:KVT+EBzx.net
あの駒はおめえ、証拠品として一定期間保管ののち返却ってなんのかな、ええっ。
所有者がはっきりしってるわけだしよう。

235 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 08:29:59.89 ID:62CpFvGI.net
殺人の疑いは晴れても、死体遺棄罪では逮捕されるんじゃないのかよ

236 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 08:32:21.52 ID:Rr/rwaV/.net
在宅起訴とか?

237 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 08:39:25.14 ID:Y8x+xBRK.net
「将棋ファンの熱い要望」で奨励会経ずにプロにもなれるし
情状酌量で執行猶予付いて、将棋連盟の処分うけても
「将棋ファンの熱い要望」でどうにかなるワールドですから

238 :周作 :2019/09/30(月) 08:40:15.63 ID:KVT+EBzx.net
死体遺棄罪はおめえ最長でも懲役3年だからよう、前がなかったらほぼ確実に執行猶予つきの
判決だかんな、ええっ。
立件されったとしってもよう。
この場合、事情を鑑みても在宅起訴だろしな。

239 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 08:43:24.00 ID:SNTL4ns4.net
>>229
親父間違いなくけいすけの出生の秘密で恐喝してくるよね
原作通りのラストの方がよかった気がするなあ

240 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 09:30:15.59 ID:yfN/jrbi.net
>>239
あの親父にも生き直す可能性はないじゃないってことを暗示するために
ケイスケの母親の墓前にひとりで跪くワンカットを最後入れるぐらいあってもよかったね
イカレタ血を憎んでいたけど高根の花で惚れていたのは本当だったんだし
東明に脅されたあと新潟の味噌蔵に逃れて一応働いてはいたんだし

241 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 09:56:18.75 ID:VQ6dwDLA.net
千葉雄大は瀬戸康史と同じような道をたどるのか?

242 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 09:56:27.47 ID:7+zqES/P.net
>>235
>>238
佐野が言ってたしな
本当のことを話せば情状酌量の余地があって執行猶予がつく可能性が高い みたいなことを

243 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 10:20:33.60 ID:csgCoEON.net
渋川親父がクズなのはドラマ終了と同時に裏切って裏の時効警察に出たこと

244 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 10:26:27.94 ID:/67GrZlN.net
新鮮な遺体なら解剖で自分で刺した傷とわかるだろうけど白骨で豆苗さんが自分で刺したとわかるのだろうか

245 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 10:37:20.98 ID:x8yK8fDE.net
>>234
後にあの駒の血の跡が見える子供に東明の霊が乗り移って無双するようになるよ

246 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 10:53:50.54 ID:csgCoEON.net
死体遺棄に関しては控訴時効ってこと?
意外に短く数年だったっけ

247 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 10:55:54.66 ID:vJFWk9J6.net
>>226
NHK杯ベスト4で八段棋士の二歩はあるけどね。

248 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 10:57:48.84 ID:TbkrQABb.net
佐野直子は棋士は無理でも
女流棋士にならなれただろうに
なぜ、26にもなってから警察官になったんだ
将棋界はいまだに女性の棋士は誕生していないからな

249 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 10:59:26.64 ID:THkk9R6x.net
>>244
匕首が出てればいいんだけどね

250 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 11:06:33.08 ID:62CpFvGI.net
>>248
あの里見香奈でもダメだったんだから、あと十年は女性棋士誕生はないかもね

251 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 11:16:21.14 ID:A4w1P/ni.net
向日葵が指す場所を教えてくれるって言ってたけどどの駒を指すのかは自分で考えるんだよなW

252 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 11:39:55.83 ID:dXCAYmhT.net
>>225
え〜っ!!
>>230
え〜っ!楽しみ

253 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 11:52:43.52 ID:X7ZDpny2.net
イキナリ目の前で切腹ってか自分で腹を滅多刺しなんかしたらそりゃトラウマになって幻覚見るわ

254 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 12:03:19.76 ID:ZVVdGCuR.net
>>248
三段リーグであと1勝でプロって里見女流より強いんじゃね?

255 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 13:03:05.28 ID:lpuH8+uB.net
>>248
ずっと将棋のことだけ考えてたから次は人のためにみたいなこと言ってなかったっけ

256 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 13:30:00.59 ID:K1U0gxSa.net
俳優陣は元ロックシンガーも含めて全員そこそこまともにやっていただろ
誰が何をどこまで演じればいいわけだ 重箱突きまくって

>>219
元頭脳労働系のちょいキョドった女とその正義感を、大袈裟過ぎず控えめ過ぎずいい塩梅で演じてただろずっと

そして取り調べは、そもそも相手は自分の屈託から無理に罪を被ろうとしている状態、6:4で心は揺れ動いている、それを元同業の女が真摯に、今まで控え目キャラだった女がやや激するくらいに訴えることで回復させようとし、それが伝わる
それでこそ伝わる その何が問題だ
おっさん刑事が怒鳴りつけろか 司法取引まがいでもしろか

「絶対に口を割らない凶悪サイコ殺人犯を吐かせる」そういうのは大変なことなんだぞー、新米女のヒステリーで吐くわけないんだぞー 安易で最悪ー
ありがちパターンとアホ勘違いしてんだろどうせ

257 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 13:30:24.44 ID:8qOGPSXn.net
>>234
去年のミステリースペシャル
『満願』思い出すね
市川実日子の魅力を再発見

258 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 14:05:23.55 ID:GIUNqneM.net
ミステリー?になるんかな
今年見たミステリーものだと一番面白かった

259 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 14:17:01.07 ID:2Rrlq8CQ.net
竹中の鬼気迫る演技は、このドラマを支えたな。千葉は、童顔すぎて、合わないかなと思ったが、徐々に引き込まれた。見ごたえあるドラマだった、

260 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 14:18:38.76 ID:vJFWk9J6.net
>>259
せめて羽生睨みくらいの将棋指しの狂気が欲しかったな。

261 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 14:22:53.87 ID:x+zlD/tb.net
2018本屋大賞
1位かがみの孤城も
2位のこれも素晴らしいな

面白いわ

262 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 15:55:03.16 ID:GIsUk8Ax.net
結末が原作と違っててホッとした。
あんな結末をテレビで見たくないなあと思って
見るの止そうかとまで思ってた。

263 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 16:12:17.57 ID:8qOGPSXn.net
>>260
ハブにらみは壬生役の人がやってなかったけ

桂介は千葉のあんな感じがむしろ良かったよ
勝負の資質は存分にあるんだけど将棋界汁がしみ込んでない感じ
タイトル戦で着た和服に着られてるような立ち居
一方IT長者の高級スーツが似合うかと言えばこれまたとっちゃん坊やぽくて微妙
ようするにこの世の居場所を探していまだみつからないみたいな感じ

30になったしここからどう突き抜けていくかなんだよな
今回みたいな呪わしい近親創刊の血とか
病弱で余命短いとか実は護星天使戦士だとか
非地上的な設定なしの俗っぽい役で見たいものだが

264 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 16:15:21.35 ID:8K2sxmyH.net
>>209
不気味さじゃなくて、カマっぽい気持ち悪さです

265 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 16:17:41.81 ID:vJFWk9J6.net
>>263
そう言えばそうだね。
奨励会抜けて無いから、将棋狂人とは違った扱いか。

266 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 16:31:35.37 ID:bBKffzOX.net
>>264
良家の血筋感あって良かったけど
ゴツイのじゃあ繊細な棋士感は出んし
棋士ってキモ寄りだしね

267 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 16:41:00.49 ID:8K2sxmyH.net
要は下手なんだよ

268 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 16:44:28.47 ID:bBKffzOX.net
>>267
具体的にどのシーンがどう下手だった?

269 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 16:56:27.13 ID:8K2sxmyH.net
>>268
どのシーンも下手だったよ!

270 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 17:01:46.11 ID:bBKffzOX.net
>>269
観て無いだろアンタ

271 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 17:02:54.06 ID:mYZUz8l+.net
>>138
>相棒Season7『希望の終盤』

懐かしいなあ亀山がいた最後の時期だね
あれも瀬戸際での二歩反則負けがカギになる話だった

今日はうちのローカルでSeason11棋風を再放送してたよ
AIが名人と対決する電脳戦がテーマだけど
女流じゃなく初の女性棋士になれたはずの研究者の話でもある
将棋は指し手の人間性がもろに出るからドラマになるんだね、勝負事って皆そうだけど

272 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 17:05:07.34 ID:yesTfD7E.net
>>262
原作は父親死んでる?死んでない?描写なし?

273 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 17:05:56.43 ID:8K2sxmyH.net
>>270
見たよ今のところ3話の途中まで
高嶺の花のときのキモさと浮いた演技はそういう演出なのかなと思って見てたけど
これでも同じでがっかりした

274 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 17:43:57.76 ID:C8MGwNNu.net
>>272
原作では、豆苗が「仕事は終わった」(つまり殺人済み)と帰ってくる

275 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 18:59:02.58 ID:3h7efbA9.net
東明のエピソードがほとんど小池のエピソード丸パクリだな。これ団鬼六の本を写しただけだろ。こんなんでいいのか?

276 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 19:08:47.90 ID:9ksSo1bN.net
結末は原作と同じが良かった

277 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 20:25:09.38 ID:7HF1vtSO.net
酔っぱらって録画をみてたが劇中の東明がすべて豆苗に変換されてニヤニヤしてしまった

278 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 20:40:11.60 ID:1a9O3Lid.net
執行猶予とはいえ前科がついてもプロ棋士のままでいられるのか?
つか死体遺棄といっても本人の遺言だろ
あの丘に埋葬してほしいという東明の希望は勝手に土葬するしか方法はなかったのか

279 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 20:51:57.17 ID:wppxjIEb.net
救いの有る結末で良かったと思うけど
平成6年が舞台で最後令和元年の
現在の上条圭介を映しても良かった
竜昇位についてるとか結婚してるとか
だと甘すぎるかな

280 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 20:58:11.71 ID:vJFWk9J6.net
>>278
死体遺棄だからお話にならない。

281 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 21:17:30.04 ID:Rxqu+zWf.net
>>278
勝手に好きな場所に死体埋めたら駄目でしょ
だからこその死体遺棄罪
病院以外で人が亡くなったら病死でも自殺でも警察の手が入る
その後埋葬するにしても許可された墓地とかでないと

死体遺棄の前科があって棋士を続けられるのかどうか疑問なのは同意
そこは>>237の言うようにそういう世界ってことで

282 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 21:33:46.85 ID:4Baphrf1.net
棋士に戻れなくても起業した会社の株を大量に持っているだろうから大丈夫

283 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 22:21:17.90 ID:Yh9i1mrA.net
鈴木雅之のポラリス良かったな
早くリリースされないかな

284 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 22:25:39.55 ID:GIUNqneM.net
ぽらりそ〜

285 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 23:09:33.99 ID:ZVVdGCuR.net
タイトル戦のフルセット決着局で二歩やらかすような棋士にファンが味方することなぁ?
棋譜汚しとか叩かれて前科者も相まって将棋界の恥扱いされそう
あとIT起業社長だった過去もあって絶対二歩ティってアダ名つけられてると思うw

286 :周作 :2019/09/30(月) 23:13:15.86 ID:cTBgeZwB.net
おめえのレベルはしょせんその程度のもんってこったな、ええっ。

287 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 23:34:24.57 ID:35gbSqE2.net
よくわかんないんだけど、この人なんで奨励会に行かないで東大行ったの?
それと校長は何で奨励会に入らなかったヤツに何百万円もする駒あげたの?

288 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/09/30(月) 23:45:41.44 ID:ObisNWtP.net
>>287
あなた4話しかないドラマの何を見てたの?
テレビドラマじゃ記憶に残りにくいタイプなら原作の方を読んでみたら?
気づかなくても文字なら読み直せるし

289 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 00:58:48.79 ID:f+Yd0+Be.net
>>239
親父が「イカれた血の兄妹がサカって出来た子だと世間にばらす」って脅して来たら
「そのイカれた妹が兄貴の子を身籠ってると知っててホイホイ駆け落ちした男じゃねーかオマエ」って言ってやればブーメラン

290 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 01:24:26.28 ID:H7QqZJa/.net
>>274
ドラマオリジナル展開なのか。清々しいクズっぷりで変に改心しないまま息子を救うんで気に入った
まあ父親の中では圭介が893雇って脅したことになってるからってのもあるだろうけど

291 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 01:54:37.16 ID:6v33Iyao.net
今まで女々しいキャラで自分をヌクメンとか言ってた千葉雄大を毛嫌いしてたが
このドラマの桂介を見てちょっとだけ千葉に対する印象が変わった

だが11月からのおっさんずラブでまた女々しくなりそうだから
自分が千葉に注目するのはこのドラマ限定だろうな

292 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 02:12:34.79 ID:H7QqZJa/.net
>>285
名前的に六冠が絶大な人気だと思うから案外流してもらえそうな気がする
埋葬した東明のこと好きな人もまぁいそうだし
仮に復帰した時に強ければ許されそう。しつこい粘着アンチはいるにしても

293 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 02:14:06.97 ID:NTKanuXa.net
>>289
世間体の問題だから

294 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 02:14:21.43 ID:Pb5KXNWX.net
三段突破寸前までいった女性棋士となれば、
新聞連載の記事くらいはあったろうし、本の一冊やそこら出版されていてもおかしくないような
作中世界の刑事はちょっと世間知らずすぎではないかと
あるいは女性プロ棋士がもはや珍しくない世界なのか?

295 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 02:35:50.94 ID:H7QqZJa/.net
プロ棋士になる前に挫折してるから挑戦中にNHKのローカルニュース枠で特集されるくらいじゃないの

296 :周作 :2019/10/01(火) 02:37:16.56 ID:pWh1SPxd.net
しかもおめえ、あんだけかわいいんだしな、ええっ。

297 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 02:48:39.12 ID:Pb5KXNWX.net
三段昇段できたのがが現在でも里見、西山だけだし、昇段時点で全国ニュースくらいにはなったんじゃないか
というか、初の女性プロ棋士誕生なるやならざるやで、大々的に情報発信しないなら作中の連盟はなにをしていたのかと
なればこそ署内であそこまで知名度がないのは、さすがに不自然じゃなかろうか

298 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 02:52:07.61 ID:H7QqZJa/.net
県警の捜査一課でしょ?忙しいっちゅうねん

299 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 03:00:15.11 ID:LLaf2X3b.net
たとえ将棋ファンの間で有名な女流棋士だろうが現場の刑事達がそんなのに興味があるはずがない
それより26才で挫折した女が人生やり直すのにそんな簡単に警察官になれるものか
そっちのほうがびっくりしたわ

300 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 03:01:10.56 ID:H7QqZJa/.net
登場人物の特殊な経歴を視聴者向けに説明する必要があるのでドラマ的な理由もあるかと思います
でも知名度の感じはリアルに近いと思うけどなー。知らない人は全然全く知らないっていう

301 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 08:31:03.35 ID:LLxjEyGz.net
>>299
似顔絵得意な特殊警察官みたいな、記憶力と数学的論理的捜査官かな。

302 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 08:48:29.46 ID:fFIuxFdi.net
義理親父は週刊誌に情報を売り当分の間ワイドショーのネタになる
執行猶予期間が終わっても世間の眼はいやらしい

主人公のアップで終わったラストシーンはそれらが過ぎ去った後
又は執行猶予中でこれからの人生の心の苦悩を暗示していて渋かった
今後いつかは死の選択もあり得る 
ただお金があるから視てるこちらは少し救われた

竹中直人が上手いなあ

303 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 09:58:11.41 ID:w2MA6ADN.net
原作では男じゃなかったか

304 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 10:10:54.46 ID:f+Yd0+Be.net
原作の佐野をドラマ化で女性警察官にしたのは賭けだったろうが
個人的には賛成できない
この話に桂介の母と唐沢先生の奥以外の女性は必要ない
最後に桂介が涙ながらに真相を話し自滅を思いとどまるきっかけを
女の佐野が作るのは釈然とせん

305 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 10:52:49.39 ID:BzvQS9Rp.net
これ劇伴奏曲情報が出てこないんだけど私の探し方が悪いだけ?

306 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 10:54:23.57 ID:FJfHYFxr.net
でもこのドラマに蓮佛が出てなかったら見なかったかも知れないな

307 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 11:02:02.61 ID:BzvQS9Rp.net
>>272
セリフ書き間違えたわ
豆苗「約束は果たした」、でした

308 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 11:05:51.07 ID:2DDtJeO7.net
>>305
音楽よかったね 
何か込み上げるものがあった

309 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 11:06:04.33 ID:jOXXeuxb.net
>>305
音楽よかったね
何か込み上げるものがあった

310 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 14:44:52.51 ID:TJX6KM7E.net
一応思いとどまったが、ケイスケはそのうち自殺しそう。

311 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 17:40:36.48 ID:2VLDNXPJ.net
ポラソソ

312 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 18:05:31.51 ID:gpVGo/ta.net
>>305
自分でできたところまで報告する

音楽クレジットの「佐久間 奏(かなで、と読むらしい)」を検索すると
フェイスブックに当たる
国立音楽大学作曲科、同大コンピュータ音楽研究室とか自己紹介リンクがある
右柱の「連絡先情報」にミュージッククラウドのリンクがあって
クリックすると【メインテーマ】【東明重慶のテーマ】【佐野刑事のテーマ】など8曲が聴ける
ちなみに昨日は2曲しかアップされてなかったので今後増えるかも知れない
自分はFBやってないし触ったこともないのでよくわからない
詳しい事はNHKに問い合わせればいいかと思うがいま時間が無いのでここまで

313 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 19:01:42.33 ID:3BMg78dG.net
>>310
佐野さんに
「豆苗があれだけ望んでたのだから貴方もあの年になるまで絶対に将棋頑張らないとダメだよ」
と言い続けて欲しい。

314 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 19:54:45.36 ID:Nu7bTyRB.net
>>312
すごい!クレジットよく見なきゃダメだったね、自分
現・学生さんなのかな、ありがとう!

315 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 20:09:01.17 ID:2VLDNXPJ.net
里見「あたしあんなに可愛いかなあ」

316 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 20:15:07.87 ID:H7QqZJa/.net
>>304
女奨励会員とプロ編入した純粋アマっていう二人ともレア種なので悪くないように思えた
原作は家庭環境とか成長過程とかじっくり描写してあるだろうからまた印象違うんだろうけど

317 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 20:22:49.60 ID:yBbI4zSM.net
>>290
桂介は実父とは縁が薄かったけど
三人の男が「父親」の光と影を分担してくれたんだな

クソ味噌親父=「なにくそ絶対独立して縁切ってやる」と奮い立たせる担当
唐沢先生=愛をそそぎ才能を見出し伸ばしてくれて巣立ったあとは静かにボケて思い出になる担当
東明=生きる厳しさを叩き込み自分の叶わなかった夢を命がけで託して呪縛する担当

げに人の親になるってことは大変な事よ
ちゃんと育てて食わしている真っ当な親でも
子を愛すれば愛するほど毒親の要素を必ずかかえている

318 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 20:24:45.56 ID:Nu7bTyRB.net
>>313
胴囲
熱心な将棋ファンが彼を生かし続けて欲しいわ
原作の方は浅くてがっかりしたから、ドラマは希望の持てる結末に変えてくれて良かった
クズ親父のクズっぷりはあそこまで行くと最早笑うとこかとw
唐沢先生も一瞬認知症から戻ったし、ファンタジーだけど最終回ではそのシーンが一番好き

319 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 20:26:17.36 ID:Nu7bTyRB.net
>>317
人1人に対して、育てるのに大人3人くらい本当は必要なのかもね

320 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 20:51:31.59 ID:fDR5S9AM.net
>>304
本筋には女佐野は要らないが
連盟の中丸新将も遠野の田山涼成も
テレビ解説の女流棋士も「元・奨励会の(希少な女性の)ホープ」としていまだにリスペクトしてる場面あって
それでも捜査本部では誰一人知らないという設定は
棋界と一般社会の距離感を表現していて利いてたと思う

321 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 21:08:31.87 ID:fDR5S9AM.net
>>320の続き
あと最後に上条桂介が殺してないと本当のことを言ったのは
佐野刑事の説得がきっかけでは必ずしもないと思う

あの時点で本当は彼はまだ生きたい将棋をやりたいと心の奥底で思っていた
効いたのは東明のため埋めた菊水駒の血痕から復元した棋譜を見せられ
東明の死の直前の対局状況にせまってくれたことだと思う
あの二歩の棋譜こそ焼き付いて忘れられないものだったはず
燃え尽きていない将棋への情熱が彼にもういちど生きるほうに舵をきらせた
佐野は女だろうが男だろうが単なる媒介にすぎない

322 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 21:42:07.21 ID:HpPo4/NZ.net
母親をそれと知らずに自殺に追い込んでしまったというのが
桂介のトラウマなんだから、そのトラウマ解消の役目の一端を
女性が担うというのもありじゃないかな

あとは、佐野を女性にしたのは、すでに指摘もあるけど、
里見女流六冠みたいに四段に手の届くところまで来た存在が
出てきたからなんだろう
里見女流に関してはプロ編入試験とかを使っての四段の可能性も
これからあるだろうし

323 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 22:22:32.24 ID:kWb1L7LS.net
>>307
「果たした」だったら豆苗仕事してるね
「終わった」だとドラマもそんな感じだったっけと気になった
どうもありがとう

324 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 22:46:20.76 ID:YCVdd/v4.net
>>322
そうだね
これをきっかけに上条と佐野が恋愛感情を持ちあったりしたら
フジテレビかどこかのカスドラマになってしまうが
そんな次元にいかない将棋と言う結晶世界で完結させて良かった

>>292
平成6年て時制が微妙だが、だいたいイケメン無罪でいけるだろう
プリクラがはやったのって平成7〜8年頃か?
阪神大震災とオウム事件よりは後だった気がするが
あの頃から日本人って信じられないほど見た目第一になった

325 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 22:58:19.28 ID:3wvkuEYn.net
>>324
はあ?
人気の女優俳優見たら不細工ばっかりなのに?

326 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 23:00:40.78 ID:3wvkuEYn.net
>>324
そもそもプリクラとかブスでも勘違いできる仕様になってるんだよオバサン

327 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/01(火) 23:13:42.88 ID:h202BczH.net
>>323
こちらこそ、ちと混乱しててすみませんでした!
原作もドラマも同じで、約束は果たした、でした。
ドラマの方は大嘘だったわけだけどホラ吹き豆苗ならさもありなんと思えなくもないから、
桂介が殺人者にならずに済んで良かったと思ってる

328 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/02(水) 06:08:26.98 ID:xrsTtD0f.net
原作では父親死んでるの?

329 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/02(水) 06:52:04.08 ID:EiStIN8Q.net
>>328
上にもかかれてるけど
原作が、桂介が新幹線に飛び込んだシーンで終わってるから
それ以降の展開は完全にドラマオリジナル
だから父親が生きているのかは不明だが、
少なくとも原作の中では生きているという記述は一切ない

330 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/02(水) 07:55:28.88 ID:EiStIN8Q.net
千葉が幼顔だからなのか、スーツや袴を着てる姿が似合ってなかった
苦労してここまで上り詰めたという貫禄がないというか

331 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/02(水) 08:00:19.95 ID:xrsTtD0f.net
>>329
丁寧な説明感謝!ありがとう

332 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/02(水) 11:43:25.44 ID:fHU7tc5n.net
確かにIT社長は板についてないなーと思ったけどホリエモンも貫禄なかったからいいのかも

棋士は役者や伝統芸能とは仕事の性質が違うし着る機会も少ないので和服の着こなしは結構ヒドイ
壬生役のだらっとした歩き方とかよく研究してるなと思った
千葉は姿勢とか綺麗すぎるくらいだけどそこは孤高の主人公の演出含みかと思う

333 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/02(水) 12:46:24.02 ID:YCyQ5DQQ.net
>>321
>埋めた菊水駒の血痕から復元した棋譜

あれは桂介に刺さったろうなア
将棋の神様に三途の川から引き戻される思いだったろう
どの駒にどんな角度で飛沫血痕が付いたか
盤のどこにどの駒があったかを科捜研?のコンピュータで分析したんだろうな
モニターに顔をくっつけるようにして佐野は技官と丁々発止やりとりしたろう

確かに男か女かは関係なくあれは佐野でなきゃできない捜査だった

334 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/02(水) 16:36:48.07 ID:wfDluA3D.net
第2話あたりからの過去シーンに変な青みがかった
加工を画面に入れるようになってたが
あれ非常に見辛かった
2話は一話ラストの予告では普通の画面だったのに
本編になると青くなってた
特に暗がりが青いのが見辛い
過去のシーンを趣深くさせる為の演出だとは
思うんだが俺的にはいらなかったなあ
よくある色のくすんだいかにも昔っぽい加工でも
よかったのでは

335 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/02(水) 17:44:33.62 ID:c+zl+/wt.net
相棒ブルーを思い出したw

336 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/03(木) 07:36:35.16 ID:zr2lM/zC.net
原作まだ文庫化されないんかなあ
文庫になったら読みたい

337 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/03(木) 07:38:38.84 ID:TZSw+cOv.net
>>336
ドラマの方がいいよ

338 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/03(木) 10:29:07.54 ID:YiQR9WNQ.net
クズオヤジが生きてたらあかんわ

339 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/03(木) 13:39:16.57 ID:Sj37IJ0d.net
オヤジさんIターンでセリフなしのチョイ役で出てた
時効警察でもチョイ役で出てたし意外と出ずっぱりなのか

340 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/03(木) 16:12:19.15 ID:LuIppwJ6.net
KEEは普通に売れっ子でしょ
クズ役は天下一品

341 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/03(木) 16:48:32.52 ID:bVW1kToD.net
あの役者さん、クズ男を演じさせたら日本一だね

342 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/03(木) 19:28:01.19 ID:RWPOKnb9.net
>>336
図書館で借りないの?

343 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/04(金) 00:29:47.02 ID:bWtGgRpt.net
原作がラノベにしては、重すぎるね…

344 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/04(金) 01:16:47.76 ID:M3LvoRFO.net
ラノベなのか
近親相姦のくだりがらしいけどな

345 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/04(金) 01:18:20.48 ID:DkJWa44L.net
ハードカバーで重量感あったけど(物理)

346 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/04(金) 09:55:11.37 ID:YT47C/Yh.net
エンタメだけどラノベではないだろ

347 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/04(金) 10:02:05.22 ID:Xpo/fyeR.net
主題歌がなんで鈴木雅之なのかと思ったら、千葉のバーターか

348 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/04(金) 22:09:22.32 ID:APw4okwt.net
佐野さんは対戦相手に犯されて対局で吐いちゃったのかと思ったが
ちょっと考えすぎだったか。相手の笑いかたがいやらし過ぎたので。

349 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/04(金) 22:18:06.73 ID:i8+Pty+m.net
近年の本屋大賞にありがちな、そよ風にもとびそうな軽さ

350 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/04(金) 23:26:36.97 ID:AfGvOhX0.net
子ども時代に温泉で先生と将棋指すシーンで
二歩を指してしまうところが音楽で強調されてた
これも豆苗と引き会わせる為にお母さんが導いたの?
向日葵見てたのだろうか

351 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/05(土) 01:18:13.12 ID:sgBtf+n/.net
酒蔵のおっちゃん、桂介の要望通り、
桂介が駒を買い戻しにくるまでちゃんと駒を大切にしてくれたんだな

NHKの渡辺謙のバラエティー番組に
千葉雄大が本人役、田山さんがクライアント役で出演してたのは
このドラマの撮影のついでだったんだろうかね

352 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/05(土) 07:30:16.09 ID:CYvZtusi.net
やっと録画見終わった、満足しました

353 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/05(土) 21:08:49.28 ID:IewloTiN.net
4話で老人ホームに行った後で向日葵畑に行ってるんだけど
あそこは母親の生家島根の向日葵畑なの?

354 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/05(土) 21:22:13.37 ID:J4HFCWa7.net
>>353
そうかもしれないね

355 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/05(土) 22:08:27.82 ID:IewloTiN.net
>>354
興信所で父親を調べてたから場所はわかってたけど島根まではるばるか
そこでも母親と手をつないでる子ども圭介のシーンがあるけど
母親とも一度も来たことは無いはずだから、あれは記憶ではなく幻覚なのか
なんで向日葵の幻覚が出るのか死ぬ前に確かめようとわざわざ訪れたのかな

356 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/06(日) 08:47:48.71 ID:JyHW9pdC.net
>>354
撮影は栃木県野木の向日葵畑
喫茶店も地元では有名なとこ

357 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/06(日) 12:02:49.56 ID:RKDb+u1q.net
>>356
ドラマ内の設定のことじゃないの?

358 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/06(日) 12:34:54.06 ID:vusHd4LC.net
原作は未読だけど向日葵(畑)は桂介の原風景だと解釈して見てたな
優しさとか希望とか母親とかの象徴みたいな
ひょっとしたら母親が生きてた時に庭の片隅に2、3本咲いてて
一緒に眺めてた思い出でもあったのかもしれないなって

359 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/06(日) 12:45:13.54 ID:hQofxhvA.net
1話で唐沢先生が母親が心を病んで死んだと奥さんに話してるところで
母親が素足で街をさまようカットの後にひまわり畑にいるシーンがあるんだよね
駆け落ちしたから普通は実家の近くには行くはず無いんだけど
病んでいたから圭介を連れてこっそり訪れたかもしれないな

360 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/06(日) 13:33:09.31 ID:uS84sOcR.net
>>357
それは理解した上での『ロケ地は』なのでは?

361 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/06(日) 17:21:04.11 ID:+Hcy6HRi.net
再放送も終了
これでこのスレともサヨナラだな

362 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/06(日) 18:36:06.26 ID:Z428bZQh.net
山形県天童市、実際に降り立ったのは伊豆急下田駅

363 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/06(日) 18:38:51.12 ID:JNNLdg0U.net
>>360
そうなのかな?353さんに訊かないと何ともだけど

364 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/06(日) 19:56:27.65 ID:JyHW9pdC.net
>>363
分かった上で ですね
受信状態悪かったから再放送ありがたい
地上波でもやるといいな

牡丹灯籠はちょっと長めだから録画しよう

365 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/06(日) 20:10:08.92 ID:JNNLdg0U.net
読み返したけれどやっぱり>>353さんのは、
あれは母親の生家の向日葵畑なのかな?だと思ったわ
ロケ地情報ありがとうね

366 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/07(月) 08:49:33.05 ID:liMQEDS8.net
あれって実際の向日葵畑って設定ではなく、
幻想の中の向日葵畑かと思って見てたわ

367 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/07(月) 11:56:54.70 ID:sVBmwYvg.net
ちょっとあの向日葵の映像化は無いわーとおもた

368 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/07(月) 19:13:56.87 ID:UR+PUfJX.net
「ないわー」は壬生竜将の対局態度、演技下手すぎw

369 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/08(火) 04:14:50.60 ID:PTOJcNxM.net
想像上の幸せなのではないだろうか

370 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/08(火) 08:12:07.83 ID:8BmV2fC3.net
幼い頃の思い出のようなお母さんと一緒に散歩したり佇んでいる向日葵畑は、
継父から呪いの言葉を受けてから見るようになった、想像/夢の中/白昼夢だけの風景なんだろうと思ってる

371 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/08(火) 10:52:55.95 ID:Gms8IFqW.net
竹中の演技に千葉が完全に飲み込まれてた
まあ竹中と比較するのも申し訳ないんだが、人気俳優ではなく
無名でもいいから、もっと演技がこなせるうまい若手俳優はいなかったんだろうか

372 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/08(火) 13:21:03.78 ID:WwQJBVP5.net
無名な若手俳優がBSとはいえゴールデンの主演できるわけないだろ
できたとしておまえら見るか?

373 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/08(火) 20:24:20.91 ID:y/d21pHv.net
3話以外の千葉くんよかったよ
10代から30代まで演じられる
この世のものとは思えない感じの俳優だし

374 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/08(火) 21:00:09.85 ID:HqzAKJvI.net
学生シーンがなかなか良かったよ
慎ましい生活してる学生、真剣勝負が見たくて目がギラついてた姿、竹中に流されておぼっちゃんのフリしてる姿とか

375 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/09(水) 12:00:52.97 ID:Yas4qq8v.net
>>373
どこか不思議な浮遊感があるよね

376 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/09(水) 14:20:13.14 ID:7FGtOdGr.net
>>375
元・護星天使ですから
戦隊スタッフからも共演メンバーからも「天使っぽい」と定評があったのだ

このドラマのこの役に限っては
竹中の途方もない生臭さと殺気にのまれてる感は正解だったと思う
よくぞ起用してくれたと思う
役者としては岐路の年齢だが
この浮遊感と言うか、地上感のなさは意外とツブしがきくかもしれない

377 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/09(水) 14:21:44.61 ID:7FGtOdGr.net
>>376
二行め「・・共演メンバーからも“天使っぽい”と定評があったのだ」
が欠けてた

378 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/09(水) 15:38:01.20 ID:cLToI+NF.net
役者ヲタが入ってくると面倒くさいことになる

379 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/09(水) 16:40:12.71 ID:iCRnDvCL.net
やさぐれ親父の元でも屈託ない子からの夢破れ、その後家を出る事だけ考えてた姿がうまく出てたと思う
そのくせ将棋雑誌に出てた人を見るとぱっとする辺りもうまかった

380 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/09(水) 19:07:30.25 ID:7FGtOdGr.net
>>378
ヲタじゃないから安心しちくり
にしても特撮歴に触れるととかく地雷だから自重すべきだた

ところで某ひ〇わり生命のCMがイメージ似てるね
子役さんもちび桂介に似てるなーとおもたけど別人のもっと年上の子だった

381 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/09(水) 21:19:26.42 ID:Ncn6MWnH.net
>>380
調べたら万引き家族の子だった
成長して千葉くんより大人びた顔してたw
しかしもう向日葵見ると沈んだイメージを持ってしまう
生命保険て

圭介子役の子も演技よかったな
温泉での駒の指し方も前より上達しててこまけぇなぁと思った
しかし上でも言われてたけど髪がどうみても美容院だし
歯並びも良いから見た目はあの生い立ちの圭介に合ってないけど

382 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/10(木) 14:48:51.46 ID:FwoYWBZu.net
>>381
向日葵はイタリア映画『ひまわり』見て以来
自分の中では切ないイメージだけの花になったなあ
一面の畑にびっしりじゃなくても
小さい庭先に一本二本咲いてはしぼんでいくのを見るだけで
なぜか胸をしめつけられるような気持になる

383 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/11(金) 23:18:30.23 ID:Vyc2qoBU.net
圭介に女(男でもいいけど)の影が全くなかった
広すぎる部屋に一人ぼっち
ワインクーラーまであったけど
人と関わるよりも将棋だけが救いだったのかな

384 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/12(土) 02:33:58.39 ID:aP+8k9vc.net
母親の存在と喪失が強烈なトラウマになってるから

親父から真相を聞く前に、どこかで自分の存在自体が
母親の喪失を招いたと認識してたんじゃないかな

あの笑顔の母親との向日葵畑のシーンは、
過去の回想というより、自分の中の理想の母親像のような気もする

385 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/12(土) 02:40:33.15 ID:aP+8k9vc.net
つまり、女性や家庭に関心が持てなかったんじゃないかな

386 ::2019/10/14(Mon) 12:41:41 ID:KHbc8Qqq.net
向日葵といえばドラマの凍りつく夏を思い出すな
あれも母親がキーだった

387 ::2019/10/16(Wed) 23:22:28 ID:BM+rFIYn.net
>>371
すごかったよね。本当に末期ガンの患者みたいだった。

388 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/10/28(月) 20:12:00.33 ID:sufouBpV.net
いかれた血を残すことに嫌悪感があったとか消極的だったとか

389 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2019/11/08(金) 00:30:15 ID:OC3PGXGU.net
録画していたのを時間をかけてゆっくり見た
あまりドラマは見ないけれども、竹中と渋川はどちらもクズ役なのに
どちらも生々しく、でもベクトルが異なっていたからクズ役の共演という感じだった
他の方々もそれぞれいい味出してマイルドになってホッとした

390 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/04/12(日) 14:44:30 ID:CidARp8a.net
そうかそうか

391 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/04/19(日) 09:30:49 ID:Qk5kWGAM.net
https://imgur.com/oKmFqe9.jpg

392 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/04/20(月) 00:38:08 ID:NL4vkNvG.net
ポラリスをダウンロードしたさ

393 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/04/20(月) 00:49:57 ID:4BiAU9tl.net


394 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/04/20(月) 06:48:32 ID:nfueLGcp.net
夜空の〜
不動なる〜
ポラ〜リス〜♪

395 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/06/25(木) 03:06:31 ID:nOGVlo8C.net
盤上

396 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/07/09(木) 00:56:22 ID:r7ruweOs.net
これや

397 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/08/09(日) 04:39:38 ID:IIvZzKKe.net


398 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/09/15(火) 23:44:55.53 ID:CanIKTrF.net
はかあ

399 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/09/20(日) 04:30:19.04 ID:tPpGM6nq.net
399

400 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/09/20(日) 04:30:51.68 ID:tPpGM6nq.net
400
Proof of archive
https://susuchain.org/tx/5d8df4e423974ab619e2f89048679edaf7e7cf53383cc8660059e5b00764df14

401 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/10/11(日) 00:00:59.43 ID:XFXDWceG.net
なはひ

402 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/11/22(日) 23:00:21.43 ID:hF/F2hfh.net
再放送見たよ

403 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/11/24(火) 18:22:51.65 ID:74veoCQy.net
子役の男の子がかわいかったことしか覚えてないや

404 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/12/08(火) 07:39:05.49 ID:GElRLy92.net
第三話の秘書、佐藤寛子かと思ったらそうだった
テロップに名前すら出ないチョイ役ね

405 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/12/14(月) 01:37:41.39 ID:4yaMuCCY.net
NHK、再放送ありがとう!
久しぶりに毎週放送が楽しみになるドラマでした。

406 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/12/15(火) 04:16:36.01 ID:lDMHnNgS.net
録画見た
役者としての経験違うから仕方ないが最後竹中が完全に主役食ってて笑った
全部持ってったもん

このドラマの世界観では女性プロは珍しくない設定なんだろうな
3段は今まで3人しかいなかったし普通あそこまで強ければプロになれなくても女流棋士になって食ってける
むしろ26歳で刑事として人生やり直せるほうがリアリティなかった

407 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/12/18(金) 19:53:48.38 ID:vF3x8KVS.net
>>406
まぁね
警察ってなかなか入れないもんね

408 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/12/20(日) 04:49:20.78 ID:j9RY7/2/.net
>>406
原作では男なんでしょ?それなら26歳で奨励会を退会となりその後違う分野でというのも分かるけどな
3話目までは気にならなかったけど4話見たら性別原作通りの方が良かった気がする

409 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/12/21(月) 21:56:12.09 ID:UgalxfX1.net
大友の人相の悪さ
汚らしい顔が映る度に画面から目をそらした

410 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/12/26(土) 13:47:39.26 ID:yKWpWMUJ.net
>>406 >>408
TV用に女にしたのが良くなくてリアリティがなくなったよね。
女で三段リーグ入り、しかもあと少しで突破なんて
女流で超絶トップ。
里見の例でも分かるが辞めさせてなんか貰えないよ。
将棋界に一生縛られるさ。

411 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/12/26(土) 13:53:52.89 ID:yKWpWMUJ.net
>>408
奨励会崩れなんてろくなもんじゃないよ。
半グレ以下の連中ばかり。
他の世界に行ってなんとかなってるやつなんて
奇跡のレベル。

412 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/12/26(土) 14:33:06.02 ID:3JLfLN9q.net
そんなもんなのか?
個人的には蓮佛美沙子が見られたので良かったけどw
リアリティが無いと言えば、あの盤上の向日葵の映像とか二歩とかってそんなやらんだろとか

413 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/12/27(日) 01:21:10.82 ID:5hqwH9MT.net
>>412
将棋指しなんかまともな思考回路してないよ。
大なり小なり「東明」と似たような連中さ。
狭い閉鎖的な将棋界の住人だから表に出ないだけ。
一躍名を売った「ひふみん」を見てみなよ。
大量の猫に餌をやって、近隣とトラブルになったり
常識の欠片もないw
あれは特殊な例ではないんだよ。
後、リアリティならタイトル戦で二歩はないw
確かに、やらかすやつはいるが、そもそも
そんなレベルの棋士ではタイトル戦には出られないってw

414 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2020/12/27(日) 15:46:08.21 ID:3W2b80O+.net
>>413
タイトル戦のあのシーン、二歩で負けかなーとは予想したけど、プロなんだしねぇ
東明にはわざと負けただろって言ってたし、タイトル戦もわざとって事にして欲しいw

415 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2021/02/24(水) 16:46:48.35 ID:tYU+xbnQ.net
いぇえるえるる

416 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2021/02/24(水) 16:51:08.33 ID:DWTBT34I.net
>>409
でも悪い人じゃないんだよね?蓮佛をリスペクトしてるし

総レス数 416
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200