2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局ロレックスだよな(´・_・`) 3nd

1 :Cal.7743:2014/02/09(日) 06:33:31.36 .net
色んな時計買って結局ロレックスに戻ってきました
※前スレ
結局ロレックスだよな(´・_・`) 2nd
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1373679075/

勃てた

2 :Cal.7743:2014/02/09(日) 07:58:00.47 .net
3rdだろ

3 :Cal.7743:2014/02/09(日) 08:37:01.88 .net
>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが


>>1
糞スレ立てるんじゃねーよ、この糞野郎 
削除依頼出してとっとと引っ込め、カスが

4 :Cal.7743:2014/02/09(日) 09:06:29.46 .net
まあまったり行きましょう
俺もいろんな時計購入して来たけれど最終的にROLEXに落ち着いている
メンテナンス料金も安定してるからね

5 :Cal.7743:2014/02/09(日) 09:49:59.82 .net
3ndっwwwwwwwwww

6 :Cal.7743:2014/02/09(日) 11:28:53.05 .net
時計を丸ごと洗えるのが最高だね。

7 :Cal.7743:2014/02/09(日) 13:28:15.36 .net
>>1
3rdの次は、homerunだからな

8 :Cal.7743:2014/02/09(日) 16:20:53.71 .net
>>1
俺の勃たない

9 :Cal.7743:2014/02/09(日) 21:13:12.36 .net
大事なことだから何度でも書く
ロレのSSは言うほど強くない
こんなにキズ付きやすいSSは無い普通に使ってても数年で見るも無残にキズだらけ
うちの嫁が使ってるマリクレの3万ぐらいの時計は10年以上普段使いしてるけど
目立った外傷なしだし俺が普段使ってるSEIKOも肉眼で確認できるキズは少ない
これはちゃんとロレを所有しての意見だからな
言っとくが俺にはステンの性質なんて興味無い
工業金属の知識ひけらかしても痛いだけだしな
あくまでキズ付きやすいか否かでしか話してない
モースやビッカーズなんて硬度の話もどうでもういい現実に俺のロレは数年で見るも無残に傷だからけだからな
これがすべてを物語ってる
所詮ロレ持ちは最上級のステン使ってますって広告に踊らされてるだけ

もう一度言っておくが最強はうちの嫁が使ってるマリクレの3万と俺が普段使ってるSEIKOだけ
これはちゃんとロレを所有しての意見だからな

まあ雑誌の受け売りで最強と思い込んでる信者に何を言っても無駄かな。

10 :Cal.7743:2014/02/09(日) 21:19:44.56 .net
>>9
他人の書いたのを勝手に改変して無茶苦茶書いて何したいんだこのキチガイは

11 :Cal.7743:2014/02/09(日) 21:43:47.49 .net
マリクレってなんだよw

12 :Cal.7743:2014/02/09(日) 21:56:58.31 .net
デュラテクト最高 

13 :Cal.7743:2014/02/09(日) 22:30:13.64 .net
>>10
そう思って過去レスみたら普通に要約になっててワロス

まあ改変はなくてもどっちにしろ粘着キモス

14 :Cal.7743:2014/02/09(日) 22:34:04.49 .net
>>9
マリクレってなに?

15 :Cal.7743:2014/02/09(日) 23:51:50.05 .net
>>14
嫁が使ってる時計と書いてるだろうが

16 :Cal.7743:2014/02/10(月) 00:28:12.26 .net
聞いてるのはそこじゃねえしww

17 :Cal.7743:2014/02/10(月) 07:23:05.38 .net
そそ。読んでみたけどいい訳ばかり。工業製品知識の痛い男だの語る前に守りに入ってどうするって感じ。
普通に傷が入り安い、マリクレは大丈夫、アルバはもっと良かったって書けば同じ字数でも、もっと参考になった。

18 :Cal.7743:2014/02/10(月) 08:55:48.44 .net
当たり前のようにマリクレマリクレ書いてあるけど
そもそもマリクレってなんなんだよw

19 :Cal.7743:2014/02/10(月) 09:00:32.20 .net
日本が世界に誇る最強時計はG-Shockと嫁のマリクレ

20 :Cal.7743:2014/02/10(月) 09:20:34.05 .net
マリクレブーム来そうだな

21 :Cal.7743:2014/02/10(月) 16:30:22.66 .net
デイトナ売ってマリクレ30本買おうと思います

22 :Cal.7743:2014/02/10(月) 20:28:49.09 .net
荒らしにレスするのもあれだが、マリクレも知らないなんて自分で彼女も嫁もいませんと宣言してるようなもんだなw

23 :Cal.7743:2014/02/10(月) 20:46:04.42 .net
マリクレを買ったら宝クジ当たりました。

24 :Cal.7743:2014/02/10(月) 21:15:16.40 .net
>>21
300本買えるだろ

25 :Cal.7743:2014/02/10(月) 21:30:42.20 .net
マリクレを買ったら諦めていた髪が生えてきました

26 :Cal.7743:2014/02/10(月) 21:31:44.67 .net
>>22
嫁がマリクレの人ですかw

27 :Cal.7743:2014/02/10(月) 21:43:37.27 .net
女性100人にアンケートした結果
プレゼントされると喜ぶ時計1位マリクレ

28 :Cal.7743:2014/02/10(月) 23:38:05.36 .net
だんだんマリクレがほしくなってきたw

29 :Cal.7743:2014/02/11(火) 02:11:37.62 .net
もしかしてマリクレって何かの省略なのでは?

30 :Cal.7743:2014/02/11(火) 09:02:23.29 .net
良く気付いたね。
ヒント:女 誰でも知ってる高級時計 ブレゲ マリ・・

31 :Cal.7743:2014/02/11(火) 12:35:42.97 .net
おとうさん!
麻里くれっっつて。

32 :Cal.7743:2014/02/11(火) 13:31:21.77 .net
オメガなら大衆車乗ってても普通だけど、
ロレだとプゲラだよな

33 :Cal.7743:2014/02/11(火) 15:07:56.89 .net
大衆車にはマリクレだろー
助手席の女もすぐにジュンジュワーってなる

34 :Cal.7743:2014/02/12(水) 17:36:41.13 .net
人生に疲れました
デイトナも寝てます
DJも寝てます
売った方が良いのでしょうか?

35 :Cal.7743:2014/02/12(水) 18:19:06.23 .net
>>34
この流れなら言える

そこでマリクレ

36 :Cal.7743:2014/02/12(水) 19:39:38.50 .net
>>34
詳しく話してください

37 :Cal.7743:2014/02/12(水) 23:17:38.45 .net
>>34
つけてけば?

38 :Cal.7743:2014/02/13(木) 19:52:37.93 .net
>>36 >>37
上司がくだらない時計しかしてないので、僻み目に耐えられない。
OFFと言っても、趣味も特に無く、家でゆっくり過ごすだけ。
貯まるのは金だけです。

39 :Cal.7743:2014/02/13(木) 20:09:53.63 .net
>>38
別に気にしなけりゃいいじゃん?
たかが時計如きでグダグダ言う上司に諂ってみたところで先は見えているんだから堂々としてろよ!

40 :Cal.7743:2014/02/13(木) 21:22:32.89 .net
>>38
時計が趣味でいいやん。なんで売るん?ちなみに上司は何付けてるん?

41 :Cal.7743:2014/02/13(木) 21:55:49.53 .net
大企業の役職者ならそこそこする時計を、「たかが時計」という感覚で買えると思う。
まるでシロモノ家電のように。

でも、俺たちヒラリーマンは「されど時計」という感覚でローンですら
用いて買い求めるのだ。

42 :Cal.7743:2014/02/14(金) 21:35:41.93 .net
実家がお寺なんです。
家には、おじさん、おばさんが読むような、仏教、古美術、庭園、茶道、
華道などの雑誌がたくさんありました。
それらの雑誌には毎号のようにロレックスのカラー広告が出ていたんです。
これでもかというくらい。
その広告に出ている日本人は、人間国宝の舞踊家、世界的なクラシック奏者、
純文学の作家、茶道・華道の家元、ベテランの正統派俳優(女優)、
旧財閥系企業の社長、有名な日本画家などの文化的香りがする人ばかり。
知識人でも左系の人は出てこないし、芸能人でも娯楽系の人は出ない。
ましてや体育系の人は出てこない。
なんて嫌みな広告だろう。と、子供ながらに思ったものでした。
今で言えば、雑誌ヴァンサンカンみたいなテイストです。
でも、こんな広告を見せつけられたら、ロレックスは知識人も愛用する
素晴らしい時計だと洗脳されてしまうでしょうね。
私も、嫌みと思いつつも洗脳されましたから

43 :Cal.7743:2014/02/14(金) 21:40:46.61 .net
オリンピックの壮行会へ行ってきたが、送り出される方はロレックスしていた
それだけでなく、送り出す方(多くは競技関係者)もロレックスしてる人が多い。
男女ともな。
スポーツの世界ではそこそこ有名な人たち(オリンピック選手じゃないにしろ)だが
収入自体はたいしたことないはずだ。
やはり、ウインタースポーツに没頭できる人は金持ちの子弟なんだろうね。

44 :Cal.7743:2014/02/14(金) 21:54:16.34 .net
>>43
オリンピックに参加出来るレベルじゃないのにウインタースポーツを仕事にしてる人なんか、
道楽か放蕩息子、もしくはバイトがほとんどだもんな

45 :Cal.7743:2014/02/16(日) 02:42:29.26 .net
マリンスポーツだって負けてない
平日昼間から海で遊んでるサーファー連中なんてほとんどが無職ニートかフリーターだろうに
デイサブとか付けてるのいるけど収入源は何なんだか、身なりや素行から金持ちには見えんのだが

46 :Cal.7743:2014/02/16(日) 07:07:31.73 .net
ディープシーか116520でなやんでる。

俺としちゃ116520なんだが、正規で探してるけどなかなか買えん。
そんな時、現物のディープシーうでにはめたらかっこよかったな〜

過去にパネライの47mmとシードエラーを所有してたけど、バイクの頭金で売却しちゃったんだよね!
つい最近、正規店でデイトナの入荷あったんだけど白文字だったので購入しなかったけど黒文字が見つからないと余計欲しくなる

47 :Cal.7743:2014/02/16(日) 08:23:16.76 .net
売ることも有りと考えるとデイトナの方がいいね。
白文字盤を購入して、黒文字盤に変更する方が早い。
売る時に、6〜7万円高く売れることを考えると、
3〜4万円の一時出費に過ぎないと思うが。

48 :Cal.7743:2014/02/16(日) 10:04:13.15 .net
>>46
ディープ持ちだけど

欲しいと思っている方を買うのが鉄則
白→黒の交換もアリだと思います

49 :Cal.7743:2014/02/16(日) 10:39:59.95 .net
2年前にディープ買って昨年下取り出してデイトナSS買って
今年下取り出してヨットマ2SSにした
ちなみにディープもデイトナSSも購入金額より下取金額のほうが高かった

50 :Cal.7743:2014/02/16(日) 10:50:27.01 .net
ロレックスをローンが買うアホウがたまにいる。
その程度の貯金すらねえのかよ。

さらに札束の現金で買うのも違う。スマートにクレカ使えよ。
え?限度額数百万円のプラチナカードを持ってないって?
そりゃ身分不相応ってやつだ。修行しな。

51 :Cal.7743:2014/02/16(日) 10:52:20.92 .net
みんなありがとう。折角だからデイトナの黒を手に入れるまで頑張ってみる。
白はもう売れたようだし、文字盤交換は嫌なのでもう少し待つよ!
きっと俺にはディープシーのほうが好きになる気がするが、デイトナを所有したことが一度もないのでまずはデイトナの黒を買ってみるよ!

52 :Cal.7743:2014/02/16(日) 11:00:30.44 .net
>>51
49だけど両方持ってた俺が思うにはディープもデイトナSSも両方良かった
金銭的余裕が有れば買い直したい
ディープ、デイトナSS、ヨットマ2SSの3本あれば俺的には完結できるよ

53 :Cal.7743:2014/02/16(日) 14:04:07.47 .net
>>50
[ローンがアホウ] 貴方の文章の方がアホウですねww
アホウなので60回で買いました。
値上がりや消費税UPも気にならず、傍観出来るゆとりがあります。
[修行しな]何を修行するのでしょうか?
修行してお金が貯まるのであれば、苦労しませんww

54 :Cal.7743:2014/02/16(日) 14:14:08.24 .net
日本語も不自由なアホウがいる>>50

55 :Cal.7743:2014/02/16(日) 16:26:58.99 .net
>>51ですが、幸運にも本日116520の黒を手に入れました。

県内の正規店2店舗をおよそ3週間毎日電話していたところ、今日入荷したとのことで、高速道路で行こうとしたら雪で通行止めでしたが今、やっと自宅に着きました。

やはりオーラがあって良いです!
自分には高い買い物でしたが一生物として大切にガンガン使います。
皆さんにも良い時計ライフを!

56 :Cal.7743:2014/02/16(日) 16:29:31.77 .net
嘘は良くない
俺が>>51

57 :Cal.7743:2014/02/16(日) 16:55:02.98 .net
ロレックスの維持費すごくね?一気に破産しそうなんだがww

家も車も靴も鞄も女も航空機のグレードも何かもロレックスに合わせようと
すると、独身のオレですら年収1200万でも足りねーww

そもそもデイトナしてなんで満員電車で通勤してんだ、オレはww

58 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:18:12.14 .net
左手で満員電車の釣り側に下がると理解できるけど、主人がロレ、下僕がオマイ。

>>55
116520て、ステンレス製なのに100万円超えるモデル?
材質に見栄とか張らないの?

59 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:23:25.46 .net
ステンレス製なのにっていう人は何を望んでるんだろうか
ムーブメント自体がそれなりにするっていう考えはないのか?
値段って全部材質で決まっちゃうの?

ゴールドやプラチナがいいなら、もうその材質のブレスレットでも付けたほうがいい気がするけど

60 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:27:48.63 .net
中身がたいしたことないのに
何であんなに高いのか?

61 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:29:20.18 .net
買えるなら買ってもいい。
でも、会社にはしていくな。
不釣りあいだと女子社員に笑われる。

62 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:32:18.28 .net
116520って雑誌が煽って価格がアホみたいに高騰した時計だろ

63 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:32:18.77 .net
>>60
並行品みればわかるが、単純に需要と供給の関係
人気が著しい
ロレックスは資産だよ。

まぁサブマリーナですら80近くなってきたから
やっかみも増えますね

64 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:39:19.58 .net
バブル時代にシャネルのTシャツが1万円とかと同じだなw

65 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:43:09.89 .net
>>64
でもそんなTシャツなんて数年後はゴミだろ?
俺の16710は35で買って査定で50近く出たし。
だからそんなものとは根本的に違うんだよ。

66 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:45:04.75 .net
ロレックスも人気がなくなればゴミになるよ。

67 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:47:37.22 .net
>>65
お前が着けていたら汚くて臭いから価値無しだし気持ち悪いから不燃物で処分だな。どうせ本当は持ってない嘘つきキチガイだと思うが(悲)

68 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:50:58.26 .net
つかロレスレにいてGMTやシードの今の価値しらんのか?
あ、0本底辺なのか

69 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:52:19.53 .net
>>66ロレックスがゴミ?
じゃぁオメガは?

70 :Cal.7743:2014/02/16(日) 17:59:17.86 .net
同じ値段の時計と車を比較した場合、
車の方が開発費や製造する為の人員など考えると
よほど高くないとおかしい。
時計の持ってる本質的な値段なんかたいしたことないだろ。

71 :Cal.7743:2014/02/16(日) 18:05:22.87 .net
バブルの時じゃなくても
1枚1万円くらいのTシャツなら百貨店に入ってるブランドなら普通にあるよ
長袖シャツで3万くらいする

72 :Cal.7743:2014/02/16(日) 18:06:44.26 .net
>>70
6年落ちの車の価格考えよ
同じ200万のロレックスと車なら余裕で逆転するぞ

73 :Cal.7743:2014/02/16(日) 18:11:48.18 .net
>>72
要は君みたいな人間が多いからカモにされるw

バイクや車でも希少価値が付けば高くなる。
これはその物が持ってる本質的な価格とは違う。
同じような物ならどこぞのスターが使用したなんかもあるだろう。

【海外】ホンダ「CB750 FOUR」に、1,520万円もの値段が付いた
その理由とは!?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392442440/

74 :Cal.7743:2014/02/16(日) 18:13:24.54 .net
>>71
ただのシャツに胸にシャネルってプリントしただけだぞw

75 :Cal.7743:2014/02/16(日) 18:17:32.83 .net
>>73
カモは俺で、お前はキチガイだ。

76 :Cal.7743:2014/02/16(日) 18:23:27.22 .net
皆が知ってるブランドで身につけられて見栄がはれて
なかなか値段が下がらない王様が
今のところロレックスなんだろうなw

77 :Cal.7743:2014/02/16(日) 18:31:03.39 .net
情弱一般人でも損しない資産だからこそロレックスは人気がある

78 :Cal.7743:2014/02/16(日) 18:35:40.53 .net
>>72
用途がちがくね?
200万の車なんて大衆車のど真ん中で言ってみりゃ白物家電だろ?
車で趣味性を反映させるにゃ予算700万はほしい。

だが200万の時計はどうだ?一般リーマンで200万の時計はオタクだろ?
でも200万のロレは誤解される。成金趣味の一点豪華主義だと。
ま、実際そうなんだがw

79 :Cal.7743:2014/02/16(日) 19:01:20.25 .net
デイトナはめて飲む酒は旨し

80 :Cal.7743:2014/02/16(日) 19:37:48.01 .net
デイトナメテオほしいなぁ

81 :Cal.7743:2014/02/16(日) 20:01:51.57 .net
>>77
これだな。

82 :Cal.7743:2014/02/16(日) 20:24:05.14 .net
時計の形した有名ドコロ株証券だと認識すると興味ない奴にも理解早い。
同じことする奴多過ぎて投資先として安心だし他人に価値(値段)を
羨ましがられて気分良い。
たまに勘違いしたユーザーがデザインがだの歴史がだの世迷い言抜かすから
誤解されるけど。

83 :Cal.7743:2014/02/16(日) 20:58:38.57 .net
今時ロレックスなんか
一点豪華主義の貧乏人かセンスがない田舎成金かのどちらかだろw

84 :Cal.7743:2014/02/16(日) 21:11:10.19 .net
まあ、ガシッとしてていかにも高級そう、
また、雲上みたいな繊細さはないので
使い易いってのもあるし、リセールも強いもんなあ。
俺は要らんけどw いや、カッコいいとは思うよ。

85 :Cal.7743:2014/02/16(日) 21:45:48.91 .net
壊れやすい&メンテも超高額な雲上は無理して高級時計買ってる庶民にはアウトオブ眼中。
パーティに着飾って参加するでもなし、せっかく手に入れた手首に巻く財産日常で
見せびらかせるブランドは貴重。

86 :Cal.7743:2014/02/16(日) 22:28:51.57 .net
タンス3万8千円の中にデイトナが寝てるんだぜ。
今、デイトナにあったタンスを購入すべきか?悩んでる。

87 :Cal.7743:2014/02/16(日) 22:35:44.09 .net
>>55
価格コムの人ね。

88 :Cal.7743:2014/02/17(月) 04:46:28.70 .net
今時ロレックスを有り難がってる連中ってどんな階層なんだ?
あの品のない時計 デザインも古いし、
特に金無垢とかあのデザインのままダイヤとか付けて
技術が無いのをどうにかして高く売ろうとしてる根性
成金趣味の奴には判りやすい時計だよなw

89 :Cal.7743:2014/02/17(月) 17:21:29.22 .net
ジーンズに一番似合う時計だから買いました。
それ以上でもそれ以下でもありません。
デイリーユースに最適なローレックスです。

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20131208113833.jpg

90 :Cal.7743:2014/02/17(月) 18:07:20.89 .net
メルセデス、ロレックスはセットで
「センスが無い」の代名詞になって
しまうから、もう潔く道化に徹した方が
良い。「俺、センス無いから」とか
先に言ってしまおうw
自虐は一つの防衛手段だよ。

91 :Cal.7743:2014/02/17(月) 19:29:54.82 .net
成金ならこのぐらいのを買わないとなw
http://kondora.cocolog-nifty.com/sokohakanikki/2005/04/post_7453.html

92 :Cal.7743:2014/02/17(月) 19:32:15.75 .net
ラッパーみたいで普通にかっこいいけど

93 :Cal.7743:2014/03/10(月) 01:20:25.95 .net
ロレしてる奴に金持ちはあまりいないってクラブのねーちゃんがいってた

94 :Cal.7743:2014/03/10(月) 01:24:48.15 .net
マルチするバカに適当なこと吹き込むなって姉ちゃんに言っとけ。

95 :Cal.7743:2014/03/10(月) 09:52:10.93 .net
×ロレしてるやつに
○旧型のロレしてるやつに

96 :Cal.7743:2014/03/18(火) 21:53:08.23 .net
旧型のROLEXはごっつすぎ

97 :Cal.7743:2014/03/24(月) 20:59:33.10 .net
新型がごっついんだよ

98 :Cal.7743:2014/03/24(月) 21:00:57.18 .net
昔のケースデザインの方がラグがシュッと
しててカッコいい。今のはずんぐりむっく
りしててヤダ。

99 :Cal.7743:2014/04/08(火) 22:16:16.96 .net
時計、小物、アクセサリー板強制ID、任意ID、ID無し変更への変更投票を行っています。
※投票期日4月04(金)〜13(日)の10日間

新管理人の意向により、投票の結果が重視されるようになりました。
管理人JIMはアメリカ人で日本語での議論は読み込めません。

↓投票場
■時計、小物ID強制、任意、無し投票
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1396513496/l50

↓投票関連の議論はこちらで
時計、小物、アクセサリー板自治スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1346755924/l50

100 :Cal.7743:2014/06/01(日) 13:49:10.57 ID:D92I0Men.net
夏は、ジャブジャブ洗える時計が一番いい。

101 :Cal.7743:2014/06/06(金) 14:17:10.34 ID:MYUR0fC3.net
身長173cm手首サイズ15.5cmだから42〜45mmとか結局不恰好で
ロレックスに戻ります。ヨットマスター買ってきます。

102 :Cal.7743:2014/06/06(金) 20:15:18.40 ID:LAiNpJ5c.net
おかりー
ロレに戻る前は何付けてたん?

103 :Cal.7743:2014/06/07(土) 08:03:02.48 ID:qxNqcGfV.net
パテックです。

104 :Cal.7743:2014/07/08(火) 17:21:54.76 ID:A7CUqXrN.net
夏は、ジャブジャブ洗える時計が一番いい。

105 :Cal.7743:2014/07/13(日) 15:35:05.14 ID://sqNrpD.net
当然

106 :Cal.7743:2014/07/13(日) 17:07:23.19 ID:KDM+Ps5m.net
夏は半袖で時計が目立つから大きめのロレックスがいいね
ディープシーとかニューエク2とかヨット2あたりが大きくって目立つ

107 :Cal.7743:2014/07/14(月) 15:58:05.05 ID:8aKA86Z8.net
40mmでもデイトナメテオは目立つよ

108 :Cal.7743:2014/07/17(木) 22:03:34.68 ID:x6sbT4VF.net
メテオは付けてるのは見たことない

109 :Cal.7743:2014/07/18(金) 15:18:22.77 ID:kyaVUOY6.net
毎日見るけど

110 :Cal.7743:2014/07/20(日) 13:30:28.39 ID:k1eoYDjP.net
時計って、目立つとか目立たないということじゃない。

自分の好きな時計を大切に使うだけ。

人に見せびらかすもんじゃない。

ただ、貧乏人は別みたいだね。

111 :Cal.7743:2014/07/20(日) 14:07:39.72 ID:SBj7Xbl2.net
実家がお寺なんです。
家には、おじさん、おばさんが読むような、仏教、古美術、庭園、茶道、
華道などの雑誌がたくさんありました。
それらの雑誌には毎号のようにロレックスのカラー広告が出ていたんです。
これでもかというくらい。
その広告に出ている日本人は、人間国宝の舞踊家、世界的なクラシック奏者、
純文学の作家、茶道・華道の家元、ベテランの正統派俳優(女優)、
旧財閥系企業の社長、有名な日本画家などの文化的香りがする人ばかり。
知識人でも左系の人は出てこないし、芸能人でも娯楽系の人は出ない。
ましてや体育系の人は出てこない。
なんて嫌みな広告だろう。と、子供ながらに思ったものでした。
今で言えば、雑誌25ansやVERYみたいなテイストです。
でも、こんな広告を見せつけられたら、ロレックスは知識人も愛用する
素晴らしい時計だと洗脳されてしまうでしょうね。
私も、嫌みと思いつつも洗脳されましたから

112 :Cal.7743:2014/07/20(日) 15:12:54.82 ID:w7fFsPbh.net
俺のサブマリーナのカッコよさは異常

113 :Cal.7743:2014/07/20(日) 21:33:19.97 ID:k1eoYDjP.net
>>113

おまえがカッコいいんじゃないってことだね。

114 :Cal.7743:2014/07/20(日) 23:46:56.15 ID:n02ZYBbS.net
>>110
はいはいw

115 :Cal.7743:2014/07/21(月) 00:02:46.30 ID:Bt2Ixb4U.net
きっと>>110はお洒落を知らないダサ男なんだろうな

116 :Cal.7743:2014/07/21(月) 15:04:49.12 ID:QHtq0AAa.net
116も変態のいも男だね。

117 :Cal.7743:2014/08/02(土) 01:00:29.05 ID:+iLEuy4y.net
先日、夕方にゆりかもめ乗ってたら、
マーケターらしい3人組が乗っていた。
話からして、フジテレビの営業の人で、営業回りの帰りなんだろう。
そのうち2人がロレしてたんご。
一人がエク1、一人がエク2。
身なりからして、まあまあ稼いでそうだったけど、
台場で降りるときに「ああ、宝くじでも当てて、ここら辺に住みたい」ってぼやきに、
思わず同意してしまったんご。

118 :Cal.7743:2014/08/02(土) 02:01:30.46 ID:ABnIixwE.net
お前もがんばれよ

119 :Cal.7743:2014/08/02(土) 21:20:44.13 ID:ztcfIWbf.net
40歳記念にロレでシンプル3針買おうと思ってるんだけど
DJとエク1どっちがオススメ?
イメージはエク1て若者向け?な感じがあるんだが。

120 :Cal.7743:2014/08/03(日) 00:01:06.00 ID:Fh9pWEJB.net
>>119
DJに一票。

121 :Cal.7743:2014/08/08(金) 08:34:25.07 ID:BcPONHGw.net
車なら高い車は早く走れるのに、時計は高くても安くても同じ性能ってのはどうかと思うぞ

122 :Cal.7743:2014/08/10(日) 19:53:36.92 ID:4c8uhOs6.net
車でもイタ車とかは専属整備士を雇えるほどの財力必要らしいし
バイクでもハレてのは『すぐ壊れるけどそこが(・∀・)イイ!! 』とか
たわけた阿呆が喜んで買うらしいから時計もそうなんだろ。

123 :Cal.7743:2014/08/10(日) 21:39:32.93 ID:7dro+WMk.net
>>122
ロレックスはそんなに簡単に壊れないよ。むしろエタの方がヤワだったよ。

124 :Cal.7743:2014/08/11(月) 00:14:29.21 ID:bgcsT3hx.net
>>122
いつの時代の話だよw

125 :Cal.7743:2014/08/12(火) 18:29:06.36 ID:Xf7kVPET.net
バブル前は景気良く カラトラバやピアジェの薄型を使っていたのですが バブル前に弾け飛んで 高級時計を手放したら 新品の買値の1.5倍位で中古が売れました
当時の高級時計は汗に弱かったですね 最近まで安物クォーツを使っていましたが 1つ時計が欲しくなったので悩んでロレックスにしました
汗に強いのが良いですね まあ一般的な普及品を買ったのですが 夏場 洗えて便利です

126 :Cal.7743:2014/08/12(火) 19:13:04.16 ID:La3BbKxm.net
>>123
ETAがヤワはない。

127 :Cal.7743:2014/08/12(火) 20:58:25.61 ID:EFx8UD1t.net
>>126
ユリス・ナルダンの安物(エタ)を使ってたけど、数年でゼンマイが切れた。
同時期に中古で購入したエアキンも同じような使い方をしたけど壊れなかった。

128 :Cal.7743:2014/08/12(火) 21:58:26.45 ID:La3BbKxm.net
>>127
エタはふつうに使ってればかなり丈夫なムーブだと思うよ。

129 :Cal.7743:2014/10/11(土) 20:01:16.70 ID:Bt/j1fZM.net
ショップ名 :rolexgmt-7750.comネットショップ
ホームページアドレス :http://www.rolexgmt-7750.com/
とにかく詐欺のロレックスのパチ物時計店。
27000円で購入した時計は傷だらけ、おまけに振動与えても時計が1時間しか動かない。
返品するなら送料を出してくれと言う最低最悪な店。
一度買ってみては?警察に捜査依頼出す。

130 :Cal.7743:2014/10/12(日) 10:22:51.67 ID:5KDZ5eyb.net
物の良し悪しは置いといて
とりあえずROLEX。みたいな人や、成金みたいなのが居るからイメージ悪いんだよな。
もしくはそういうイメージで見られたくない。
だから選択肢から外れる。
車も服も時計もブランドイメージってカナリ大きいよ。
なのでスレタイの様にはならんわ。

131 :Cal.7743:2014/10/12(日) 10:44:44.20 ID:2N5kr4dS.net
>>129
27000円なら一時間も動けば上等だろw

132 :Cal.7743:2014/10/12(日) 11:32:20.19 ID:CBImPLu1.net
12時間動くROLEXなら¥324000相当か・・・・
まあ、妥当なんじゃね?

133 :Cal.7743:2014/10/13(月) 07:25:56.53 ID:+1k43a3B.net
>>129
モールの9900円の奴でも一週間動いたよ。

134 :Cal.7743:2014/10/13(月) 23:45:54.00 ID:88nLvutL.net
ロレもいいけどパネライのがかっこよくね?

135 :Cal.7743:2014/10/14(火) 17:15:52.32 ID:h458GQM2.net
大きさ的には、ロレックスでしょう。
それも10年前までのじゃないとでか過ぎでカッコ悪い。
おれは、ロレックスの宣伝マンじゃないんだぞ。
時計は、あくまで時計ということを忘れないでね。
消費者は、ばかじゃないよ。

136 :Cal.7743:2014/10/14(火) 19:06:52.08 ID:AuSYciIa.net
ロレックス、いい時計だけど飽きた
裏スケも少ないし
パネはベルトが面白い
次はカルティエ買う予定

137 :Cal.7743:2014/10/14(火) 19:19:56.53 ID:AuSYciIa.net
あと俺、旧シード持ってんだけど
外したつもりでもサブより被ったw
あくまで俺の環境ね
あと雲上まではいらんけど、ルクルトはいいなあ

138 :Cal.7743:2014/10/15(水) 01:28:28.66 ID:mM/1a2KH.net
ロレックスの何が良いって、やっぱあの輝き

139 :Cal.7743:2014/10/16(木) 23:18:53.91 ID:vNw1A/QN.net
ここ、時計の専門家が10年後、50%価値が増加するって書いてあるけど
10年後、ステンのサブマリが120万くらいになるって見込みなんだろうか
おっそろしw
あんま値段上がると車離れ同様、こういう時計離れも起こるのでは?

http://toyokeizai.net/articles/-/49817

まぁ確かに時計のポートフォリオって考え方は面白いね。

140 :Cal.7743:2014/10/16(木) 23:20:15.84 ID:vNw1A/QN.net
増加率は同じページの動画を参考にして

141 :Cal.7743:2014/10/17(金) 08:14:00.89 ID:eb6IE0xB.net
>>139
離れた方が更に価格も上がって、価値も上がるから。
売れ行きが悪くなると、更に価格を上げて価値を上げる。
本当に好きな奴は金額なんて関係無いけどな。

142 :Cal.7743:2014/10/22(水) 11:23:20.58 ID:wbbbQmHR.net
定価はそんなに上がってないけどな。
並行で買う日本人があまりにも多く減らしたいから、並行と正規の価格差を縮める対策を打っただけ

143 :Cal.7743:2014/10/22(水) 12:35:49.44 ID:8OL1nI7C.net
2004年と2014年を読み間違えてブックオフで時計雑誌を買ってきたのだが
10年前は新品も中古も安い、安い
学生でも頑張ればなんとかなったのがよくわかった

144 :Cal.7743:2014/10/22(水) 14:49:16.16 ID:uD6AY60D.net
>>130
でも色々と時計の情報集めて、日本人がたとえば高いモノ、車とか買ってアフターサービス期待するようなコトを
時計で普通にしてくれるのはロレックスだよな。

ただ、リセール考えてるとか思われるとビンボー臭いし、なんかリースみたいだよなとも思う。

145 :Cal.7743:2014/10/22(水) 18:49:17.77 ID:+d690o/L.net
今まで高級な時計してなかったんですが、この度ボーナスでミルガウスGV買おうかと思いますが、初ロレックスとしてはどうでしょう?見た目でいいなと思ったんですがミーハーですかね?

146 :Cal.7743:2014/10/22(水) 19:15:54.54 ID:qUQT44pi.net
>>145
それまでアンチロレックスだったけどGVは買ったって書き込みをミルガウススレで見たことあるよ

147 :Cal.7743:2014/10/22(水) 20:59:22.71 ID:zcG2cOwi.net
サブがいい

148 :Cal.7743:2014/10/22(水) 21:30:19.66 ID:TSlRzEDX.net
>>145
つエクワン

149 :Cal.7743:2014/10/22(水) 23:49:28.98 ID:cntD3vfG.net
>>145
好きなの買うべし

150 :Cal.7743:2014/10/23(木) 06:51:48.48 ID:mbc+a5pG.net
>>119
exTだね
スポーティでありドレッシーでもある
一本と心中するなら俺なら迷わんね
20年前に俺が買った時は新品を21万で買えたんだがw

151 :Cal.7743:2014/10/23(木) 16:07:04.06 ID:ozQyI1bT.net
デイト無し一本なんて無理だわ

152 :Cal.7743:2014/10/23(木) 17:06:36.06 ID:Uhx3oLl+.net
ライフスタイルにもよるよね
俺は色々スポーツするからDJだけじゃ無理
風防は結構ぶつけるしファッション的にもね

153 :Cal.7743:2014/10/23(木) 17:35:36.16 ID:IxrRovZ2.net
ロレックスというブランドに惑わされず、自分の気にいったものを買うべき
ロレもけっこう飽きると思うよ?
売却価格高いから誘惑も大きいし。
ただ、あの輝きには魔力があるけどね。

154 :Cal.7743:2014/10/23(木) 18:23:24.19 ID:Uhx3oLl+.net
ここ20数年でヴィトン的なブランド価値もついちゃったよね
それをどう判断するかは本人次第
個人的には純粋に良い時計だと思うけど

155 :Cal.7743:2014/10/26(日) 21:33:43.79 ID:tiF0JZSt.net
ブライトリングやゼニスやボールウォッチだといろいろ悩んだあげく
結局ロレックスのサブを選びそうな俺がいる…
親父からデイトジャストもらってつけてるが
ロレックスっていいなぁと感じている

156 :Cal.7743:2014/10/27(月) 00:41:46.19 ID:2XlPsNtL.net
電波ソーラー出してくれれば、もっと良くなるのに

157 :Cal.7743:2014/10/27(月) 02:31:46.76 ID:1HeATwZG.net
>>156
そんなの欲しければCASIOとかcitizenでも買っておけよw

158 :Cal.7743:2014/10/27(月) 12:50:01.65 ID:zbtxIusR.net
実際ヴィトンみたいに並行と正規の価格差をなくそうとしてるしな

159 :Cal.7743:2014/10/27(月) 16:50:44.68 ID:2XlPsNtL.net
>>157
ロレックスで電波ソーラーが欲しいんだよ

160 :Cal.7743:2014/10/27(月) 16:56:41.75 ID:j+5DHhTz.net
君が欲しいのはロレックスのステータスだけでしょ
電波ソーラーのGショックつけてる子の方がよっぽど男らしいね

161 :Cal.7743:2014/10/27(月) 17:42:31.19 ID:2XlPsNtL.net
ステータスが欲しくて何が悪いんだ?

162 :Cal.7743:2014/10/27(月) 17:57:27.24 ID:mt3XxDwe.net
>>160はロレに何を求めているんだ?
時計もクルマも家も結局はステイタスでしょ

163 :Cal.7743:2014/10/27(月) 18:21:14.12 ID:j+5DHhTz.net
いや純粋に時計としての価値は高いね
デザインも素材もCalも歴史もさ
ただし価格が高い事に価値を見出す
アホ達が多くて同類みられるのが残念なところだね

164 :Cal.7743:2014/10/27(月) 20:21:01.07 ID:s2ZotC5u.net
時計が好きになり始めた頃はアンチロレックスだったなぁ。
と言うか、「アンチ定番」な厨二病をこじらせたガキだったw
カメラ=ライカ、真空管=300B、クルマ=ベンツ
MP3プレーヤー=iPod、エレキギター=レスポール、腕時計=ロレックス
はとりあえず大嫌いだったw


ええ、今は全部好きですともw

165 :Cal.7743:2014/10/27(月) 23:32:16.93 ID:nBRBEfGJ.net
こないだデイトジャスト売ったけど
精度よかったなあ
質感もさすがだった

また安くなったら買いたいね
あとOHもっと安くならんかね

166 :Cal.7743:2014/10/28(火) 01:42:42.45 ID:RCnRQAAb.net
>>165
なんで売ったの?
違うの買う為の軍資金かい?

167 :Cal.7743:2014/10/28(火) 08:35:55.33 ID:bodRPXCS.net
>>163
実用品としての価値は高いと思う
良い物を使っているという意味での満足度は高いだろう
ただその価値に見合った価格かどうは少々疑問
宝飾メーカーなどの所謂ブランド品とは違う物
そこを勘違いしてる奴が値段だけでステータスとか言ってるのが痛々しい
ロレにはエレガントな時計がない、そこを求める人は別のを買うだろう
それも悪いことではない

168 :Cal.7743:2014/10/28(火) 10:12:36.38 ID:Dc5kmWE0.net
>>167
実用品なら電波ソーラーだし
機械式でクロノメーターなら今の時代は宝飾品でしょ
精度上げるトゥールビョンも結局は宝飾品だ
機械時計の復興ってそういう意味での宝飾品としての成功だしね

169 :Cal.7743:2014/10/28(火) 13:41:13.93 ID:6rxyofpE.net
俺は実用品として使ってるね
時間を秒単位まで知りたい時って稀だから
そんな状況ならケータイ見るし
『今何時だろ』ぐらいなら腕時計見るほうがらくだし機械式の精度で十分

170 :Cal.7743:2014/10/28(火) 13:51:38.47 ID:Dc5kmWE0.net
>>169
それがロレックスの機械式の話しなら子供の屁理屈だな
たしかに俺も時間見るためにロレックス使ってはいるが
GSHOCKと同じように使うのは無理だ
そして精度の高い電波ソーラーが1万程度で手に入るのに
精度低い機械式が50万程度するロレックスが宝飾品じゃないっていう否定は
まずはクォーツショックからの復興の理由から否定しないと行けないから
まずはそこの屁理屈を捏ねてよ

それと実用的にボロボロに使ってるのなら見せてね
持ってないなら見せることも出来なから見せないことの屁理屈こねるしか無いだろうけどね
http://gazo.shitao.info/r/i/20141028134722_000.jpg

171 :Cal.7743:2014/10/28(火) 14:44:42.35 ID:6rxyofpE.net
粘着すんなタコ
俺が買った22年前は今の1/3の値段で買えたんだよ
http://i.imgur.com/zM6DJ10.jpg

172 :Cal.7743:2014/10/28(火) 15:27:27.33 ID:6rxyofpE.net
あーあと俺は機械式が好きだから
ロレだけじゃなく安いセイコー機械式とかもTPOで使い分けてるね

173 :Cal.7743:2014/10/28(火) 15:28:11.73 ID:Dc5kmWE0.net
>>171
IDも画面もなしでうpされてもってのもあるけど
そもそも実用時計として2年使ってるのに綺麗すぎるだろ

こんな使い方のどこが実用なんだ?

174 :Cal.7743:2014/10/28(火) 17:28:57.18 ID:Dc5kmWE0.net
>>172
機械式のロレックスを実用品として使ってるんだろ
それは言い訳でも何でも無いようだがわざわざ付け加えるって何の話だ?

>173
×2年
○22年

175 :Cal.7743:2014/10/28(火) 18:16:50.58 ID:dLYUmky/.net
デイサブが装飾品だって!? またスゲーのが現れたなw
コンビ以上の貴金属モデルなら装飾品と認めてやんよID:Dc5kmWE0は他に何持ってんだ?
まさかSSデイサブ一本君で装飾品とか言ってんじゃないよな?

176 :Cal.7743:2014/10/28(火) 18:34:24.25 ID:cYrxRzdg.net
>>171
カッコいいと思います。171さんのは綺麗過ぎると言うか、
光にかざして見えるかどうかの線傷一つ入っただけで
大騒ぎしそうw

177 :Cal.7743:2014/10/28(火) 19:52:45.10 ID:DDG5F9+T.net
カラトラバやノーチラスを着けてきたけど、結局傷や水に気を遣わないロレックスになってしまうんだよな。高過ぎないのが使い回しに効く。決して安くは無いんだが。

178 :Cal.7743:2014/10/28(火) 20:42:02.98 ID:Dc5kmWE0.net
>>175
そのとおりだよ?
まだデビューしたてで次はゼニスかインター狙ってるけどまだ持ってないが
その話と装飾品の話が絡むなら是非とも屁理屈を聞かせてほしいな


ロレックスはなんで数十万もして1万そこらの電波ソーラーより精度が落ちるのに
装飾品でないと言えるんだ?
クォーツショックからの機械時計の復興はどう説明するか君の屁理屈聞かせてよ

もちろん出てこれないだろうけど>>172もね

179 :Cal.7743:2014/10/28(火) 21:56:20.19 ID:1KsRGMsF.net
>>178
金持ってて気にしなければ実用品
金が無いのに無理して買ったら装飾品

実用品と思うやつと装飾品と思うやつの差は
突き詰めれば金持ってるか持ってないかの差だろ

パテとか持ってみればロレが実用品って言われる意味もわかるんじゃないか
ちなみに俺の中でもロレインターオメガのSSは実用品

180 :Cal.7743:2014/10/28(火) 22:31:02.30 ID:bodRPXCS.net
>>175
貴金属といってもロレは殆どが実用モデルをデコってるだけだから野暮ったくてダサい
DJをドレスとか言う奴がいるがもう笑うしかない

181 :Cal.7743:2014/10/28(火) 22:39:42.25 ID:0XqdOluo.net
ろくな時計持ってない低学歴の貧乏人が偉そうに

182 :Cal.7743:2014/10/28(火) 22:39:50.77 ID:Dc5kmWE0.net
>>179
元は>>167
そして実用品としての価値ならクォーツには敵わないわけで
それは金持ちか貧乏かは評価に影響しない

これが影響するならクォーツショックからの復興が説明つかなくなるはずなんだけど
それなら説明付けてよってレスにはなんで答えられないの?
なんで機械式はクォーツに負けたのに再度復活出来たのかな?
是非とも>>172に答えて欲しいけどこれは本人には無理だな

183 :Cal.7743:2014/10/28(火) 22:40:02.13 ID:dLYUmky/.net
装飾品とか言うなら金無垢ぐらい持って来いよ
やっぱSSデイサブ一本君か

俺にとってSSロレは実用品
お前にとってSSデイサブは装飾品

この考えはいくら論じてもかわらんのだろ?

>ロレックスはなんで数十万もして1万そこらの電波ソーラーより精度が落ちるのに
>装飾品でないと言えるんだ?

この金額なら普段使いの実用品としてガチャガチャ使えるなっと思えるからだ
当然必要以上に時計に無理をかける状況が予想されればおもちゃの電波ソーラーを使うこともあるし
自分にとって装飾品と呼べる時計も持ってるが 俺が持ってる時計を実用品と思う人もいるだろうから
そんな恥ずかしいことはあえて言わないし 装飾品と認めさせようなんて馬鹿なことも思わない

クォーツショックからの機械時計の復興?話の噛み合わない相手とそんな無駄話しする気はないから無視する
俺の意見はお前にとって屁理屈 お前の意見は俺にとっての屁理屈 論じるだけ無駄

一本君と無駄な議論する気は無いんで尻尾巻いて逃げるわw
あとは好き勝手吠えてていいからさw

184 :Cal.7743:2014/10/28(火) 22:40:36.48 ID:Dc5kmWE0.net
>>181
うpしてない単発は何の価値もないよ

185 :166:2014/10/28(火) 22:58:36.99 ID:o0x9n6NG.net
>>166
引っ越しでお金がいったのと
OH代が怖くなったからです

また欲しいですけど
今の値段じゃ買えないなあって思います
がんばって稼ぎましょうね

186 :Cal.7743:2014/10/28(火) 23:18:26.91 ID:wBXsrEcA.net
ロレ持てる程みんな頑張ってこのスレに集ってるわけだから
荒れるのは避けようよ^^

187 :Cal.7743:2014/10/28(火) 23:19:29.41 ID:wBXsrEcA.net
ロレ持てる程みんな頑張ってこのスレに集ってるわけだから
荒れるのは避けようよ^^

188 :Cal.7743:2014/10/28(火) 23:20:48.68 ID:wBXsrEcA.net
ありゃごめん2連投w

189 :Cal.7743:2014/10/29(水) 01:11:06.62 ID:0mE11sjj.net
>>188
いや、そこは大事なことだから2回(ry

190 :Cal.7743:2014/10/29(水) 03:02:08.40 ID:rQMWg0oh.net
>>182
あ〜今帰ってきた
デビューしたてのお前がまだ暴れてんのかよ
因みに日ロレでOHしたらピッカピカで帰って来るからね
前回のOHは6年前だったかな
勉強になったろ
>>172を書き足した理由は
機械式=装飾品という残念な考えに反論したかっただけよ
エクスプローラにだってセイコー5にだって革新的な歴史やロマンがあるんだよ
そういう部分に感銘をうけて機械式を好んで使ってるユーザーは世界中に沢山いるんだぜ
スレチだがセイコー5みたいなチープな機械式が世界中で売れまくってる理由は
装飾品というだけの切り口じゃ説明できないだろ
まぁ今のお子ちゃまな君には理解できないだろうけどね

191 :Cal.7743:2014/10/29(水) 07:29:29.48 ID:Ql5WGSRC.net
世の中には、正確な時計だと困る人たちが居るので、機械式が存在してられるのは判っている

192 :Cal.7743:2014/10/29(水) 08:27:40.43 ID:bMEaDqnV.net
>>190
SEIKO5が売れてるのは第三国で電池供給が不安定な場所というのと
所得が低いエリアで見栄を張るために手が届くって理由だろ
http://www.etopwatches.com/%E5%9B%BD%E5%86%85%E8%A3%BD%E9%80%A0%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-c-61_73_75.html
あの価格で金ピカメッキが多くあるのはそういう理由じゃん

SEIKO5も低価格な装飾品としての需要が大きいって説明できるんだし
肝心なクォーツショックの話は全く出てきてないな
これを屁理屈で否定してよ


それとうp出来ない奴は結局口だけでしか無いから今の時点では
一本君の俺のほうが実績はあるな
結局は出来ない理由で頑張ってID付きうpとか出来ないんだろ
ID変えて自演繰り返すような奴に負ける気がしないからとことん付き合ってやるよ

193 :Cal.7743:2014/10/29(水) 08:29:06.43 ID:bMEaDqnV.net
>>191
性格な時計だと困る人達の需要が主なら
その人達の情報や具体的な話があるはずだから
そういう記事持っておいで


絶対できないからあんたは屁理屈こねて逃げるだけだけどね

194 :Cal.7743:2014/10/29(水) 08:31:00.22 ID:bMEaDqnV.net
>>193
×性格
○正確

195 :Cal.7743:2014/10/29(水) 08:39:28.03 ID:HXf5ljHn.net
ユニクロのダウンジャケットと、モンクレールのダウンジャケット、1万のスーツと20万のスーツ
粗品のボールペンと1万円のボールペン、100円ライターとZippo、安くて高性能な物なんて世の中たくさんある。
結局どこに価値を見出すかで実用品なのか宝飾品なのかは人それぞれでいいんじゃないのか?
趣味性の強い物ほど答えは出ないからな。

仕事中に20代の若造がG-SHOCKしてても気にならんが、50代の管理職がG-SHOCKしてたら違和感はある。
時計や靴や鞄とかの持ち物で人となりの第一印象を判断する人は意外と多いからな。
立場上安い物を身に着けられない人にとっては高額な時計も実用品だが、趣味で買うような人にとっては宝飾品。
クォーツでバカみたいな値段する時計もあるから機械式だから宝飾品とも決められない。
ロレを実用品だと思う奴も宝飾品だという奴も、価値観の相違だから双方納得する答えなんか出ないだろ。

ロレ好きには変わりないんだから仲良くしろよ

196 :Cal.7743:2014/10/29(水) 09:59:10.54 ID:yf/l2sj0.net
んだすな(´・_・`)

197 :Cal.7743:2014/10/29(水) 10:39:40.74 ID:bMEaDqnV.net
>>195
安くていい物って話と機械式時計が実用品って話はどうつながるんだ?
>>167>>172の話なら20万のスーツ(ロレックス)を作業着(実用品)として有能っていうくらいの話でしょ

そこに違和感を感じるのはどこがおかしいの?

198 :Cal.7743:2014/10/29(水) 11:00:38.70 ID:BBpHK4nY.net
面倒臭い奴だなぁ
おまえの考えと人の考えが違うんだから結論なんてでないんだよ
おまえの考えや疑問なんかどーでもいいから押し付けるな

199 :Cal.7743:2014/10/29(水) 11:04:42.44 ID:bMEaDqnV.net
屁理屈は正論には敵わないし
IDコロコロ変えるようなヘタレや単発はどんな話でも正論言ってない奴ばかり

200 :Cal.7743:2014/10/29(水) 11:13:24.71 ID:ro3msqIa.net
仮に消費税が複数税率になったとして実用品は非課税、装飾品は課税とすると
SSロレは実用品だから非課税 で通ると思いますか?
無理です

201 :Cal.7743:2014/10/29(水) 11:43:09.78 ID:c0fK1zt1.net
初心者で1本くんだけど
>>195は大岡裁きだとおもうけどな
理解できない人は文章よく読めさ
そしたら>>197ちゃんとか>>200ちゃんみたいな
おバカさんなレスできないよ

仲良くするべさ

202 :Cal.7743:2014/10/29(水) 12:05:12.98 ID:ro3msqIa.net
意見をぶつけ合ってこそ最良の答えが出るんですよ
喧嘩してる訳じゃないしね
初心者1本君は5本買ってから出直しておいで

203 :Cal.7743:2014/10/29(水) 12:05:49.41 ID:qjGmOLa3.net
>第三国で電池供給が不安定な場所で活躍している機械式時計
これを実用品って言うんじゃないの?

屁理屈とは(はてなキーワードより)
当人は一見正道の理論に基づく意見を言っているように思っているが、
実際には破綻部分が多く、大多数の人間には賛同されないような理屈(論理)である場合が多い。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%D5%FB%CD%FD%B6%FE

まぁ君の言うようにスイスの時計産業は復興の為にデザイン性やステータスとしての価値を
高めて世の中に認知させてきたというのは事実だと俺も認める
ただ宝飾品としてだけじゃない魅力をロレックスに感じている人も多くいるって事も認めたらどうかね

それとな『俺は正しくて正論だ』それ以外の意見は『屁理屈だ』ってやり方は実社会でも2chでも
煙たがわれるだけだからやめた方がいいぜ

204 :Cal.7743:2014/10/29(水) 12:11:19.92 ID:bMEaDqnV.net
>>203
ロレックスの宝飾品としてだけじゃない魅力ってのは
高級時計だけどスポーツモデルが中心で防水性を兼ね備えて
気兼ねなく使えるって部分でしょ?

たしかにそれは事実だがあくまでも「装飾品」という前提のもとに成り立ってる話だ
装飾品を否定するならそれは装飾以外でクォーツより優れたところを説明しないと成り立たない

205 :Cal.7743:2014/10/29(水) 12:26:03.72 ID:qjGmOLa3.net
厨二病界に天才現る
もう知らんわ

206 :Cal.7743:2014/10/29(水) 13:13:08.34 ID:OoBP9Ucx.net
どう考えても装飾品です。

207 :Cal.7743:2014/10/29(水) 13:35:44.20 ID:wGWx6u+q.net
ゆとりのガキと話しても無駄だな価値観の違いとか
全無視で人の意見は全て屁理屈じゃ話にならんわ

ロレは実用的にも使える安っい装飾品だ
これでいいか?
高いか安いかは自分の収入に見合うかどうかで勝手に判断しろ

208 :Cal.7743:2014/10/29(水) 13:55:08.84 ID:bMEaDqnV.net
>>207
1万のGSHOCKが存在する中で金持ちだからロレックスは安物ってのは
単に子供の言い訳でしか無いぞ

ID変えてやり直しなw

209 :Cal.7743:2014/10/29(水) 13:58:36.77 ID:OoBP9Ucx.net
>>207
クロノスの特別編集のロレックス本でも
(高級なので)サブマリーナをしてダイビングするダイバーはいないみたいなこと書いてあるのに
こいつ、とんでもないアホだ。客観視できないんだな。

210 :Cal.7743:2014/10/29(水) 14:48:03.82 ID:qjGmOLa3.net
薄っぺらいね
しかも同一人物だな
久々にNG登録するしかねーな

211 :Cal.7743:2014/10/29(水) 15:23:05.06 ID:wGWx6u+q.net
放置でいんじゃね?

212 :Cal.7743:2014/10/29(水) 20:58:07.23 ID:Ql5WGSRC.net
>>209
陸ダイバー向けか
チャラ男かよwwwwwww

213 :Cal.7743:2014/10/29(水) 21:31:26.24 ID:bMEaDqnV.net
>>212
時間が正確だと困る人って誰か屁理屈こねてよ

214 :Cal.7743:2014/10/29(水) 21:34:28.28 ID:c0fK1zt1.net
ロレが好きスレなんだからある人には装飾品
あるひとには実用品どっちだっていいわな
だけど陸ダイバー云々はどうかな〜
GMTとか使いこなす程世界行ってるか?
クロノ使いこなす程周回数にこだわってるん?
だったらすごいと思います。

215 :Cal.7743:2014/10/29(水) 21:56:53.98 ID:oBxVJFnr.net
ナイフの世界には、カスタムナイフと言うジャンルがあって、
有名な刃物製作者の作品を純粋に鑑賞目的で購入するというものだ。
勿論ナイフなので物を切る事も出来るのだが、購入者は絶対に使わないw
何故なら作品はワンオフだし、値段も10万オーバー当たり前の世界。
高価な時計を勿体ぶって傷を極度に恐れるのは、ちょっと似ている気がした。

216 :Cal.7743:2014/10/29(水) 22:08:13.72 ID:1cc5JnLS.net
>>214
人の意見は全部屁理屈、俺の話は全部正論

こんなのとまともな話なんかできないから終わりにしようよ
どうせ経験じゃなく雑誌の受け売りなんだろうしさw

217 :Cal.7743:2014/10/29(水) 22:09:14.84 ID:bMEaDqnV.net
>>216
あんた見えない敵と戦ってるぞ

218 :Cal.7743:2014/10/29(水) 22:29:46.48 ID:c0fK1zt1.net
>>217見えない敵=厨二の自分なんだよね
すごくよく分かるよw

219 :Cal.7743:2014/10/29(水) 22:34:35.44 ID:wJLrbYqq.net
ロレックスは自己満足だから人の目気にしなくて良いよ
雲上着けてたらロレックス見ても何も思わないし感じないから
ロレックスはロレックスで素晴らしい

220 :Cal.7743:2014/10/29(水) 22:42:51.29 ID:QkzfmZf2.net
雲上ばんじゃーい!

221 :Cal.7743:2014/10/29(水) 22:59:21.67 ID:HXf5ljHn.net
この御仁は昨日も今日も一日中スレに張り付いていたのか
凄い執念だなっていうか仕事は平気なのかそっちが心配になる

222 :Cal.7743:2014/10/29(水) 23:21:09.06 ID:tpAoG8ku.net
役に立つ装飾品という
実によいものでありまして

人生って、しんどいけど素敵ですなあ

223 :Cal.7743:2014/10/30(木) 02:00:10.89 ID:/gZpIb4V.net
ミルガウス黒買ったけどやっぱ輝きが素晴らしいね
この輝きは他の高級時計には無い!

あと、極限までシンプルなデザインもいいね
哲学と凄みを感じるよ

224 :Cal.7743:2014/10/30(木) 05:20:38.83 ID:JAW3xYKz.net
>>214
昔はどうあれ今は基本的にダイバーズ風時計でありパイロット風時計だろう
クロノグラフにしたって単なるデザインだし
まあ無駄な機能に金かけて作ってるとこが機械式の魅力でしょう

225 :Cal.7743:2014/10/30(木) 07:12:15.49 ID:H3D6cWr8.net
>>221
連日朝から晩までID固定で粘着できるんだからまともな就労者じゃなさそうだね

226 :Cal.7743:2014/10/30(木) 08:31:19.42 ID:SFjbaS1A.net
>>225
視野が狭すぎw

俺は会社所有の建物の中に事務所と自宅が一緒にあるからID変わらんけど
投資家や資産家だって似たようなもんだしrep2鯖運用しててもIDは変わらん
会社の回線が監視されていてモバイルは規制されていたらVPNで自宅経由する人もいるしな

227 :Cal.7743:2014/10/30(木) 11:17:05.99 ID:uj7Jjrji.net
屁理屈乙

228 :Cal.7743:2014/10/30(木) 11:37:24.32 ID:QsEwkETR.net
うんこの粉

229 :Cal.7743:2014/10/30(木) 12:21:37.43 ID:GJ52p8A1.net
この粘着っぷりは
まともじゃないのは満場一致

230 :Cal.7743:2014/10/30(木) 16:38:57.87 ID:L2Xb8yM4.net
ちょっとききたいのだがチェリーニは皆さんどう思ってる?

231 :Cal.7743:2014/10/30(木) 17:22:09.04 ID:roLd9MqN.net
>>230
【ROLEX】 ロレックス チェリーニ 【cellini】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1329998145/

232 :Cal.7743:2014/10/30(木) 21:36:37.34 ID:eEj9xEAi.net
>>230
俺は42歳なんだけれども自分にはまだ少し早いかなって認識
60代位なってさり気なく腕に巻けててたら最高だろうなって
感じかな?

233 :Cal.7743:2014/10/30(木) 22:15:24.22 ID:1Xhrk+y+.net
チェリーニ買うならルクルト買う

234 :Cal.7743:2014/10/30(木) 23:17:59.06 ID:SvYZrL5d.net
リセールするとき有利っていうけど、そんなダントツなの?
他にロレックス程じゃないけど、リセールのときにそこそこ有利なブランドは?

235 :Cal.7743:2014/10/31(金) 00:17:40.47 ID:yuS0IiOH.net
>>234
PATEK PHILIPPE

236 :Cal.7743:2014/10/31(金) 00:55:41.91 ID:ZzV/FbBg.net
もうちょっと庶民に手の届く、
いわゆる普通の高級時計クラスで、、、

237 :Cal.7743:2014/10/31(金) 02:04:05.36 ID:saS51r/I.net
4年前に40万で買ったミルガウス黒、最近売ったけど43万だった!
びっくりしたなあーもう

238 :Cal.7743:2014/10/31(金) 02:06:33.59 ID:ZzV/FbBg.net
スーツにピンクのロレックスってやっぱりNGだよね。
ピンクのシャツと一緒だったらありっちゃありか?

239 :Cal.7743:2014/10/31(金) 02:09:34.65 ID:saS51r/I.net
>>236
オメガプラネットオーシャンの旧型も売ったけど、24万で買ったやつが21万で売れたよ

240 :Cal.7743:2014/10/31(金) 03:05:53.49 ID:xZAQdgem.net
オメガってリセールいいのか
並行新品でかなり安く売られてるからちょっと意外な感じ

金無垢のモデルだと定価の半額近くで手に入る場合もあるからなぁ

241 :Cal.7743:2014/10/31(金) 03:14:25.11 ID:4Pc7FsHr.net
チェリーニいらんな
ロレにあの路線は求めてないから

242 :Cal.7743:2014/10/31(金) 08:16:33.56 ID:kTHMzXxP.net
ロレックス好きな人にはチェリーニは違うって感じかな?
カラトラバとかチェリーニとかシンプルでスーツにマッチする系気になるもので
ちなみにアラフォーでおやじからブランパン、ピゲおさがり、妻からアストロン100周年もらった
間に合うといえば間に合うが、ちょい微妙
みんなありがとう

243 :Cal.7743:2014/10/31(金) 09:27:01.10 ID:UzFbnDxb.net
ヨットマスター2YG金無垢買いました
正規店買いだったので高かったけど思い切って買った今までヨットマスター2自体をはめてた人見たことがないので金無垢だと余計に被らないだろうと思い決めました。重量感半端ないです

244 :Cal.7743:2014/10/31(金) 10:35:15.58 ID:0rnpM/kX.net
>>243
凄いね
何が凄いってその重さに耐えられるあなたが凄い
270gの時計着けて肩大丈夫?

245 :Cal.7743:2014/10/31(金) 11:17:40.96 ID:CTf3dQeA.net
>>237
飽きたら売れて買値より高いって凄いな

246 :Cal.7743:2014/10/31(金) 14:24:36.21 ID:Q2NQ3sWn.net
>>238
スーツがグレーかブラウンなら合いますよん。

247 :Cal.7743:2014/10/31(金) 16:07:14.01 ID:saS51r/I.net
>>245
30万くらいかと思ってたから驚いたよ
もう高い時計は卒業して、質素に電波時計でいこうと思ったんだが
気が大きくなって、タグホイヤーヘリテージクロノ買っちまった33万也 orz

248 :Cal.7743:2014/10/31(金) 16:28:43.32 ID:UzFbnDxb.net
>>244
大丈夫ですよ
元々自分K18喜平ネックレストリプル100gにK24の50gのインゴットつけて、K18喜平ブレスレットダブル6面100g身につけてますから意外に平気です。時計が一番重いですが(笑)

249 :Cal.7743:2014/10/31(金) 17:03:36.68 ID:IaC4KNR3.net
>>248
おいおい!
どこのVシネマだよwww

つうかその趣味でヨットマスターとは珍しいw
大概はデイトナとかデイデイト辺りに行くはずだからw

250 :Cal.7743:2014/10/31(金) 21:07:34.78 ID:UzFbnDxb.net
>>249
まぁまぁ批判はやめてくださいよ(笑)
デイトナとかデイデイトって当たり前すぎて面白くないでしょう(笑)って言うか嫌いなんです。それで人と被ることないだろうヨットマスター2YG金無垢を買った次第ですよ

251 :Cal.7743:2014/10/31(金) 21:47:16.03 ID:IaC4KNR3.net
>>250
誤解せんでくれw
批判してるんじゃなくてなかなか通だなって言いたいだけだよw

俺もヨットマスター好きでロレジウム持ってるから気になってなw

それにしても2の金無垢とはこれまた豪勢で羨ましい限りだ!

252 :Cal.7743:2014/10/31(金) 21:58:50.79 ID:UzFbnDxb.net
>>251
それはすんません
ロレジウムは良い時計ですよ俺も好きです。
ヨットマスター2はデカいし敬遠されますが意外に白文字盤だし視認性抜群ですよ、しかも改良後のが運良く手に入りましたから。

253 :Cal.7743:2014/11/01(土) 02:52:15.68 ID:YsHOpl/l.net
ヨットマスター2は画像だとかっこ悪いけど
実物見るとそんなでもない

254 :Cal.7743:2014/11/01(土) 11:26:26.99 ID:4BdB8HWy.net
ヨットマ2は日常ではまず被らないがボート免許講習行くと必ずと言っていい程被る

255 :Cal.7743:2014/11/01(土) 16:28:45.20 ID:lCi5tD0p.net
1日に3人もサブマリをつけてる人と出くわした。
流行過ぎなんじゃねーのか?と心配になるな。

256 :Cal.7743:2014/11/01(土) 17:01:04.88 ID:hleBTuhc.net
>>255
何をいまさら
あんだけ買取価格が高値で安定してて
在庫も安定してるんだからそりゃ溢れてるんでしょ

257 :Cal.7743:2014/11/01(土) 19:18:13.53 ID:Py2lN3dI.net
サブ、エクワン所有者の過半数が職業言わせると痛い奴だね

258 :Cal.7743:2014/11/01(土) 19:25:21.55 ID:nOy4T5Wz.net
>>257
お前は?

259 :Cal.7743:2014/11/01(土) 19:40:11.27 ID:cfK/uU0a.net
>>257
そりゃロクな仕事してなくても買える値段の入門用ロレの代名詞みたいなモデルだからだろ
でお前の仕事と手持ちの時計は?

260 :Cal.7743:2014/11/01(土) 20:33:55.42 ID:C61gWl8A.net
>>255
だって定番みたいなもんだからwww
ガチパチ関係無く被る率は高いと思うけどねw

261 :Cal.7743:2014/11/01(土) 20:41:14.38 ID:YsHOpl/l.net
とんねるず石橋が愛用してたという時点でもう
サブは使う気にならない

262 :Cal.7743:2014/11/01(土) 22:52:12.19 ID:OqMn4kXO.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と、思うゴミカスであった
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

263 :Cal.7743:2014/11/02(日) 22:06:17.74 ID:LCgxbOFw.net
ロレなんてエルジンに負けた時計だからね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
略歴の2009年参照。

264 :Cal.7743:2014/11/02(日) 22:33:39.42 ID:9S+xTu9u.net
>261
どれだけお前の中でとんねるず石橋の存在が大きんだよ

265 :Cal.7743:2014/11/02(日) 22:54:38.66 ID:dm8tHmsF.net
結局、サブマリーナ欲しいんだろうね

266 :Cal.7743:2014/11/03(月) 06:01:39.68 ID:3wvrojsf.net
チェリーニプリンス ゴドゥロンが好き。
人の意見は気にしない。

267 :Cal.7743:2014/11/03(月) 14:20:57.92 ID:0aTZOLo8.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN ICHISHINE(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

268 :Cal.7743:2014/11/03(月) 19:20:36.02 ID:blBz4ySi.net
100万のロレックスって 質草に出すといくらになるの?

269 :Cal.7743:2014/11/03(月) 20:54:16.36 ID:CLkwPWgP.net
ヨットマスター2YG金無垢買ったとレスした者ですが今日某高級外車販売してる正規店に行った時の話ですが、営業の人間に「ヨット2の金無垢じゃないですか珍しいですね」とその営業の手にはデイトナ金無垢されてました、が、営業の方って金無垢はめていいのかなって?疑問でした

270 :Cal.7743:2014/11/03(月) 22:13:17.39 ID:YeUtu+at.net
>>269
フツーだろw

271 :Cal.7743:2014/11/03(月) 22:20:46.46 ID:5dhfC//m.net
>>269
び、貧乏人だが、ね、妬みレスはしないぞ

272 :Cal.7743:2014/11/03(月) 22:38:49.84 ID:qBuXRZaN.net
>>269
ただ車の営業マンに見下されただけだろ

273 :Cal.7743:2014/11/03(月) 22:40:50.04 ID:HDsbeJvU.net
どこらへんが結局Rolexなんだろう。
デザイン性でないことだけは分かるが。

274 :Cal.7743:2014/11/03(月) 22:49:33.11 ID:3Q/GW8s2.net
>>269ヨットマスター2YGの金無垢はすごいわw
営業もこの人ならわかってくれると袖口からだしたんじゃない?
俺は地方なんだけどこの前嫁さんの車探しに某国産ディラー行ったら
工事関係の方ですかだと・・ww
忙しくて着替える暇なかったのは悪かったけど
なんだかな〜

275 :Cal.7743:2014/11/03(月) 23:11:58.29 ID:EBLi7JHB.net
>>269
前にロレジ持ってるとレスしたもんだけど金無垢時計は見た事無いけどSSデイトナとかショパールのミッレミリア、ホイヤーのカレラなんか着けてる営業マン結構いるよ。

まぁ扱ってる商品からしてあまり下手なもの身に着けてると客にも失礼になるからじゃないかな?

ヤナセなんかだと控えめだけどBMWは地域毎に運営会社が違ったりするからそれぞれの社風で結構高額な時計とかスーツ身に着けてる営業多いね。

276 :Cal.7743:2014/11/04(火) 00:13:55.56 ID:J94/XMDs.net
>>269
それなりに高額な外車扱ってるディーラーだと客もそれなりだから
高額な時計嵌めてた方が客も安心する(時計が一番わかりやすい)
逆に僻むような客はさっさとお帰り

277 :Cal.7743:2014/11/04(火) 01:38:26.57 ID:6X0R7u0M.net
みなさんご意見ありがとうございました
いや、ただ良く営業はお客様より目立たない格好しないようにと教えられてるみたいなこと聞くもので。 その営業の方は時計好きだったようで『ヨット2の金無垢の方がデイトナ金無垢よりグラムありますからゴツイですもんね』と。

278 :Cal.7743:2014/11/04(火) 01:40:26.91 ID:JwWq1D1S.net
パテックフィリップが買えない貧乏人の時計か

279 :Cal.7743:2014/11/04(火) 02:07:59.14 ID:K6PtxL6k.net
俺なんか西日本の某イタリア車正規店にてSL63乗って来店したんだけど中から中年営業が出てきて『うちのブランド車種以外はあっちに停めていただけますか』と指先で合図された。絶対そこでは買わないと決めて東京の正規店にてFと言う車を買った。

280 :Cal.7743:2014/11/04(火) 02:46:29.86 ID:7CT2r/75.net
>>273
やっぱ輝きが違うよ他の時計とは。
316Lと409Lの違い?
あのギラギラピカピカ感が良い。

281 :Cal.7743:2014/11/04(火) 03:15:00.68 ID:ZO/5Ieqj.net
せやな
あえて無反射コーティングをしていないピカピカのサファイヤ風防などのドヤ感
遠目にもロレックスってわかるドヤ感
どんなアホでも知ってる知名度の高さ、換金性の高さ、日差1秒も当たり前な精度の高さ
でもドヤ感はネガにもなりえる諸刃の剣。

282 :Cal.7743:2014/11/04(火) 09:24:54.52 ID:O5LGLZkJ.net
サブマリーナとか実際に海で使わないなら、日常生活防水で充分だろ

283 :Cal.7743:2014/11/04(火) 10:04:57.47 ID:tIAh93wL.net
>>279
高級外車の営業は客を見下してなんぼだから

284 :Cal.7743:2014/11/04(火) 13:22:04.52 ID:u7z4BAje.net
お互い時計好きだと話しは弾むよね

285 :Cal.7743:2014/11/04(火) 15:40:36.88 ID:v4rXFXR1.net
>日差1秒も当たり前な精度の高さ

こいつ大丈夫か?

286 :Cal.7743:2014/11/04(火) 17:53:59.84 ID:KOB5mhJx.net
>>282
その理屈ならクロノもパイロットウォッチも不要だな
選択肢が減る時計なんかつまらん話だわ

287 :Cal.7743:2014/11/04(火) 21:30:46.35 ID:Un8cViR2.net
>>281
自分はまさにその認識でデビューしたよ
10年位前までは本職の他にバイト掛け持ちしてたくらいの成り上がり
少し余裕出来た時の選択肢がそれでしたw
でも最後の行の諸刃の剣は肝に銘じてますw
・・・海で使わない割にとんでもない防水率ですが・・・
>>279
イタリアの《F》ってどっちですかぁぁー
どちらも素晴らしいと思うけど羨ましいなぁw

288 :Cal.7743:2014/11/04(火) 21:47:38.41 ID:y+BZzDdK.net
俺はイタリアの《L》をかったぜw

289 :Cal.7743:2014/11/04(火) 22:05:46.25 ID:Un8cViR2.net
ちょまじかww
くだない落ちは勘弁だけどなこと行ったら
家には国産の《Y》の最上級クラスいるぞww
・・ヤンマーだけどw

290 :Cal.7743:2014/11/04(火) 22:31:28.22 ID:6X0R7u0M.net
>>275
基本的には営業の方は控えめにしないといけない習慣があるみたいで。
余談ですが、最近ヨットマスター2YG金無垢買ったばかりなのにいつもお世話になってる正規店の社長に「プラチナ無垢とかいかがですか」と、、、最近ヨットマスター2買ったばかりなのに(笑)

291 :Cal.7743:2014/11/04(火) 22:32:09.06 ID:Un8cViR2.net
連投すんません
>>288
を茶化したつもりはないですごめん

292 :Cal.7743:2014/11/04(火) 22:48:53.60 ID:tIAh93wL.net
ヨットマスター2がイマイチだっていつ気が付くんだろ…

293 :Cal.7743:2014/11/04(火) 23:20:25.72 ID:ueq+GnKv.net
結構売れ残りもあるみたい、中古専門店で新古を購入したところ、某デパートのデットストック品であった。意外と掘り出し物があるぞ。

294 :Cal.7743:2014/11/04(火) 23:47:32.65 ID:K6PtxL6k.net
>>292
お前自分自身が時計の一本も買えんから言うて僻みはよくないでw
ヨット2のどこがダメなの具体的に言えよwww

295 :Cal.7743:2014/11/05(水) 02:38:07.49 ID:gPpLXGq2.net
ヨットマスター2って実用面でどうなの?
あれってヨットレース以外で使い道あるの?
なんか壊れやすそうな気がするんだけど

296 :Cal.7743:2014/11/05(水) 03:31:44.23 ID:5EgN5b+h.net
ヨットマスター2とかスカイドゥエラーみたいに複雑な機能を持ったモデルは、
どうしても一般的な3針モデルよりも故障率が高くなるのは機械式である以上しょうがないと思う
買うならそれらを承知の覚悟で


俺ならヨットマスター2買う金あればデイデイトのYGに行くな

297 :Cal.7743:2014/11/05(水) 09:52:08.93 ID:zDft++zo.net
ヨットマ2買って1年になるけどクロノボタンはここ半年押してない
使わなければ壊れない

298 :Cal.7743:2014/11/05(水) 11:06:27.91 ID:MUEGqVRE.net
クロノのボタンは頻度がなくてもポロッと取れたりするからたちが悪い

299 :Cal.7743:2014/11/05(水) 12:34:22.67 ID:VrSOZ+63.net
>>298
kwsk
レアケースじゃね?

300 :Cal.7743:2014/11/05(水) 18:52:54.14 ID:xoGSDPvc.net
自分はヨットマスター2YG金無垢がずっと欲しかったので思い切って買ったまでです。壊れるとか心配してたら何の時計も買えませんよ。ちゃんと二年は保証ついてますしGMCに入ってるので五年は保証されてますのでガンガン使いたいと思います

301 :Cal.7743:2014/11/05(水) 19:39:44.30 ID:m8o55BNH.net
GMCって5年だったっけ?
帰ってみてみよ

302 :Cal.7743:2014/11/05(水) 21:09:07.99 ID:Sc7ZkCoZ.net
デイトナ金無垢の方がよかったんじゃね?

303 :Cal.7743:2014/11/05(水) 21:28:13.77 ID:8eT4s8TU.net
惚れて買えるようなら買うそれでいいじゃないか
自身の趣味嗜好から外れるからってどうだ?
ヨットマ先日実物見たけどベゼルの青はある意味有りだと思ったよ
あの光りかたはテンション上がる

304 :Cal.7743:2014/11/05(水) 23:17:33.37 ID:Gkqh1Djv.net
ヨットマ2超カッコいいじゃん。最近GMT青黒買っちまったから買えないけど
次の目標です

305 :Cal.7743:2014/11/06(木) 15:58:52.75 ID:QZol4sVn.net
そう、自分のいいと思ったモノを買えばいい
時計なんか、所詮自己満足の世界
他人の意見など関係ない

306 :Cal.7743:2014/11/06(木) 19:57:29.65 ID:doWy24LQ.net
自動車の営業に小馬鹿にされても気にしなければ何の問題もない

307 :Cal.7743:2014/11/06(木) 21:03:19.01 ID:H65F98xw.net
俺のGMCはやっぱり3年やった。
免責は1000です。

308 :Cal.7743:2014/11/07(金) 00:31:07.71 ID:YENHO/UR.net
ロレックスはもの時代は嫌いじゃないんだけど、
いかんせんリーマンだとかぶりすぎるよなぁ、、
なんであんな右も左もロレックスなんだろうな。

309 :Cal.7743:2014/11/07(金) 00:38:04.68 ID:LxU281cx.net
何言ってんだ
セイコー、シチズン、カシオのほうが断然被るだろ

310 :Cal.7743:2014/11/07(金) 00:38:34.05 ID:v7QBfR32.net
それだけ実用時計なんじゃないかなガンガン使えますしねロレックスは。

311 :Cal.7743:2014/11/07(金) 00:50:42.51 ID:YENHO/UR.net
>>309
ん、、まあ職場にもよるのかな。
いずれにしても、そこらへんの国産時計はたまに見ても、
同価格帯の他の時計はほとんど見ないのは事実。

312 :Cal.7743:2014/11/07(金) 16:41:33.37 ID:fUr50Kec.net
>>308
同じ60万だすなら、誰でも知ってる高い時計のアイコンとしてロレを腕に巻きたいって事だろ。
庶民としては、60万出して誰にも気づかれないのは寂しいってのも判らんでもないが。

実際ロレックスってうまいよな。異常に光るサファイア風防やバックルの立体的な王冠マーク等。
判りやすい高級感の演出。オメガなんかもバックルのΩマークとか目立つようにしたらと思う。

313 :Cal.7743:2014/11/08(土) 20:54:01.85 ID:SxmOOYX3.net
店でお釣り受け取るのは、左手。
さり気無く王冠が主張してる。
俺、金持ってるよと。年収高いんだよと。
でも、買うものが弁当じゃなっ

314 :Cal.7743:2014/11/08(土) 21:06:39.45 ID:QWf907Ef.net
時計に興味を持ち始めた頃、既に雑誌はロレックス一色だった。
どのモデルも変わり映えしない共通のケース。ハイエンドモデルは
技巧を凝らしたムーブメントが売りなのでは無く、ベゼルや文字盤
に悪趣味に散りばめられたダイヤによる価格の上乗せ。
まるで成金の権化の様なブランドイメージ。
何一つ好きになる要素が無かった。だが、時計雑誌を立ち読み
してたら何故かエクワン(14270)だけはカッコイイと思えてしまった。
その足で金を降ろして時計屋に直行したのはいい思い出ですw

315 :Cal.7743:2014/11/08(土) 21:16:17.74 ID:xnPdCJ1L.net
>>313
利き腕違いだけど、俺の日常かっww

316 :Cal.7743:2014/11/08(土) 22:32:44.92 ID:vFZhpBNx.net
ヨットマスター2YG金無垢して今日病院に行ったらおばあちゃん患者さんから『お兄ちゃんその時計メッキじゃろ』と、、(笑)
失礼ですよね(笑)
名前呼ばれて診察室に入ったら医者はDD2YG8Pダイヤつけられていました。医者から『ヨット2だね渋いね』と言われました。

317 :Cal.7743:2014/11/09(日) 01:47:33.08 ID:Pwh7b46l.net
>>316
そんな類の話ならブログにでも書けよ。

あるいはチラウラ。

318 :Cal.7743:2014/11/09(日) 01:52:49.32 ID:j3vcdUz0.net
やっぱなんだかんだ言ってもロレックスは良いよ。
この時計が、俺みたいな貧乏人の収入の範囲内で買えるという事は、
本当にありがたい限り。

319 :Cal.7743:2014/11/09(日) 02:17:06.40 ID:ywp/F/2O.net
冗談だろうけど

医師が診察時にDD2YG8Pダイヤをつけてるというのはほぼありえない。
いたとしたらヨットマスター2YG金無垢をオフ時計にしていない人と
同じくらいに知性と教養と品格に欠ける医師なんだろね。
普段患者とあまり接することのない麻酔科の医師とかならそこらへんの
感覚が多少鈍ることもあるかもしれんが、上の医師に怒られるよ普通に。

ROやノーチをつけてる先生もいるが、YGは常識的にないよ 笑。

320 :Cal.7743:2014/11/09(日) 02:22:41.69 ID:L8dIXGLq.net
ロレックスってちょっと高いモデルになると、
自分の場合、普通に手取りの月収超えてるんだが、、

どんだけ金持ちばっかり集まってるのこの板。
ロレックスさえ安物扱いするような層もいるし、、

321 :Cal.7743:2014/11/09(日) 10:18:51.46 ID:B4MAP8VZ.net
>>316
最近ちょくちょくレス見るけどヨットマスター2YGの後に金無垢って入れなくてもわかるから
それからそんなに自慢したいなら腕に嵌めてうpすればいいのに

322 :Cal.7743:2014/11/09(日) 10:22:10.15 ID:pIHfh7W4.net
そういう妬みレスを誘導してニヤニヤしてるんじゃないのか

323 :Cal.7743:2014/11/09(日) 12:55:59.03 ID:aPF+UmVY.net
ガンガン使って買った値段より高く売れるロレ
普通にすごいぜ

324 :Cal.7743:2014/11/10(月) 13:39:37.17 ID:MJ7YRD3j.net
>>320
高価なら、なおさら電波ソーラーで使用者に時刻合わせなんて煩わしさを求めないで欲しいですよ

325 :Cal.7743:2014/11/10(月) 14:08:42.21 ID:jj5BRFi3.net
ロレックスに詳しい方たちにうかがいたいんですけど・・・
家で不要品の片付けしていたら、20年以上前に無くなった祖母のロレックスが出てきました
欧州に仕事に行った際に父親が母(僕の祖母)のために買ってきたものです
で、このロレが変わっていまして
・サイズが直径1センチ未満
・ベルトは革なんですが、ベルト幅が6_くらい
・ボタン電池みたいな形なんです
購入からすでに40年は経つのでベルトはボロボロで、本体も当然止まってます
ポイ捨てで処分する代物でしょうか?
それとも修理とかに出してなんとかなるものでしょうか?
持っていても小さすぎて使わないし、品番銘柄も???なんで思案中です

326 :Cal.7743:2014/11/10(月) 16:53:59.97 ID:PIMTkslM.net
これ?
http://jejeblog.exblog.jp/15609741/

327 :Cal.7743:2014/11/10(月) 21:08:01.21 ID:CkxJ+srA.net
>>326
惚れちゃったw販売価格いくら位なんだろう?
>>325
上記の時計だったらいいなw
それにしても素敵なお父様だわ

328 :326:2014/11/10(月) 21:46:02.41 ID:jj5BRFi3.net
>>326
あっ、これです、これ
2枚目の写真の黒ベルトがボロボロなんです
情報ありがとうです
購入が1962年なんで、1950年から20年間作られているとすると
1970年に生産終了。ロレのアフターセールサービスは普通、
生産終了から25年で終了しますよね。ってことは1995年。。。
交換用のベルトが売ってるらしいのでロレに聞いてみたいですが、
OHが終了だったらベルトだけ交換してもなあ・・・
でも、カメレオンって言うんですね、写真見たらきれいに再生して
あげたくなってきちゃいましたよ

329 :326:2014/11/10(月) 22:12:11.49 ID:jj5BRFi3.net
あっ、済みません、間違えてました
>>326さんに教えていただいたものとちょっと違いました(今確認)。
ええとですね、>>326さんの時計との違いは
○ベルトが一本通しではなく、ケースの上下に分かれて2本付いてました。
○本体は丸い太鼓型(径16mm)ですが、上下にベルトを付けるラグがあって、
その形状は扇子型で、波の凹凸が6本入っていてロレの王冠を模した感じ。
扇というか鶏冠を横から見たというか
 ||||
 ○
 ||||←出っ張り5mm

330 :Cal.7743:2014/11/10(月) 22:24:12.24 ID:SgRlXNAx.net
>>329
写真うpした方が早いんじゃね?

331 :326:2014/11/10(月) 22:54:33.76 ID:jj5BRFi3.net
http://www.antiquewatch-carese.com/stocklist/l_watch/gubelin/ohills4074.html
これはロレックスじゃありませんけど、似たようなラグを見つけたので・・・
この画像のラグはツルツルですけど、手持ちのは扇のように縦に6本の凸凹があります

332 :326:2014/11/11(火) 00:20:01.06 ID:8nFcim1z.net
写真うpの仕方がわからなくて・・・

333 :Cal.7743:2014/11/11(火) 00:27:18.15 ID:anwAd8WY.net
Vintage Rolex Ladies
とかで画像検索でもしてみたら

334 :Cal.7743:2014/11/11(火) 00:35:05.97 ID:nxp8Lnis.net
カメレオンといえば、ドラマやまとなでしこでスッチー(死語)役の
松嶋菜々子が欲しがってた時計だな

335 :326:2014/11/11(火) 01:03:07.92 ID:8nFcim1z.net
Vintage Rolex Ladiesは一応全部見てみましたが・・・
母親がポイ捨てしようとしてたので「ちょ〜っと待った。ネットで訊いてみる」と言って
保管しているところなんで、「ビン・缶・鉄くずの日」にゴミに出しちゃう可能性も。
そんな母親は祖母のと一緒に買ってきてもらったデイトジャストをOHに出してるで・・・
ダメならロレに訊いてみることにします

336 :Cal.7743:2014/11/11(火) 14:10:19.23 ID:erMC2rae.net
40代の中肉中背なんだけど、デイトナ金無垢黒文字盤8ダイヤ付きどうかな?すげ〜カッコ良くほしい。まぁオフ専用だけど

337 :Cal.7743:2014/11/11(火) 20:30:25.83 ID:Jd4J/ar+.net
最近明らかにusedの数が減ってる

チャイナに流れてるのかな?

このままだと為替も有るけどものがなくなってエライ高騰しそう

338 :Cal.7743:2014/11/11(火) 22:16:48.11 ID:N1PbRsDJ.net
>>335
思い切って某TV番組応募してみるとかw
ビンテージ好きだからそんな回が見てみたいだけだけど

339 :Cal.7743:2014/11/12(水) 01:46:13.14 ID:O6o+sIHa.net
>>336
欲しいと思ったら買うべし!
気に入らなければ即売っぱらってしまえば良いしねw

340 :Cal.7743:2014/11/12(水) 09:27:25.29 ID:4mZOQTwE.net
>>339
100万ドブに捨てる事になるね

341 :Cal.7743:2014/11/12(水) 14:48:21.95 ID:guEYjRjH.net
駄菓子とかの安売りやってる店に1個24円のブラックサンダーを大人買いに行った時、
レジバイトの兄ちゃんがデイトナしていて、無言なんだけど、やたらと見せびらかすように
腕を客のほうに向けてきてウザかった
おそらく、デイトナを何らかの方法でゲトして、うれしくて自慢したくて、見せびらかしたくて
ああいうぎこちない動きしてたんだろう
けど、客からすればポコチン出してゾウさんやってるのと変わらないんだよね
残念なことに、彼にとって不幸だったのは、100均みたいな駄菓子安売りショップの客層が客層で、
店内の誰1人としてデイトナがわからなかったことだな

342 :Cal.7743:2014/11/12(水) 18:54:19.35 ID:JJ5rUVHB.net
>>341
それELGINじゃね?

343 :Cal.7743:2014/11/12(水) 18:58:50.10 ID:PQ9xgs/j.net
デイトナの真贋を見極められてるかも怪しいけどね。w

344 :Cal.7743:2014/11/12(水) 21:24:36.23 ID:guEYjRjH.net
>>342
かもね
身長が190あったヤツで、客の自分からの距離は2m。
隣のレジ(と言っても同じカウンターに2人のレジ子が並んでる感じ)
てか、ELGINを見せびらかしたりする?
もうさ、顔つきが「シモジモの民ども、気づけよ」って感じだったから・・・

345 :Cal.7743:2014/11/12(水) 21:41:35.78 ID:9SFTLb7f.net
>>341
パチだろ気づけよヴァカ

346 :Cal.7743:2014/11/12(水) 22:18:47.31 ID:lnu8mjAW.net
その子、自分として、購入範囲内のお気に入りのクロノだったかも
それで自慢したかったのかもだぞw

時計とか車とか靴とかそれぞれの年代とか趣味とか
関係してるから
一概にばかにするな・・これは人としての説教だぞ^^

347 :Cal.7743:2014/11/12(水) 22:25:45.31 ID:JNzWBK5W.net
良い時計欲すい→やっぱロレ?→EX1orサブ?→DJやGMTも良いな→
買えないことはないが時計で60万〜90万!?→腕時計なんてカシオの980円ので良くね?
→980円ウォッチをライトな接客業でつけるわけには→5万くらいのにしとく?→そんな中途半端なの買うなら…で最初に戻るのループ

踏ん切りがつかん

348 :Cal.7743:2014/11/12(水) 22:28:25.53 ID:7H5+VTFs.net
ハイパーインフレになったら時計マニアは強いな。
特にロレマニアは、、

349 :Cal.7743:2014/11/12(水) 22:39:47.78 ID:lnu8mjAW.net
自分へのお疲れ様プレゼントとしては価格帯にしても
アイコンとしてもそれなりの自己主張できと思うけどな

350 :Cal.7743:2014/11/12(水) 23:58:30.87 ID:guEYjRjH.net
>>345
いややっぱりデイトナだったよw

351 :Cal.7743:2014/11/13(木) 00:50:41.73 ID:VJBK+jtz.net
エルジンだったかどうかも判らんヤツが、やっぱりデイトナだったとゴリ押しw

352 :Cal.7743:2014/11/13(木) 01:23:07.86 ID:Cs9rGE91.net
なにがなんでもエル人だったという絶対の自信はどっから来るんだよw
オオケケと同じモデルの黒だったよ
オオケケはエル人か?

353 :Cal.7743:2014/11/13(木) 12:16:22.20 ID:22C7dIhZ.net
しかし909のサイト見ても思うけど
時計ばっかり目立っちゃってる人が多いなぁ
>>347さんはどうか知らんし煽る訳じゃないが
最低限 服、靴、小物等とのバランスがとれなきゃ
デイトナ嵌めてもエルジンに見られるよね

354 :Cal.7743:2014/11/13(木) 13:56:02.61 ID:U9Fz/XE3.net
昔他店で買った新品ロレを909で査定してもらったら
ケースからブレスを外したい、セロテープ貼れば大丈夫と言うからやらせたけど、
家に帰って裏をよく見てみたら外した跡(傷)が思いっきりついていた。
全く売る気なかったら凄いショックだった。
クォークで売られている新品を見せてもらったら、やっぱブレスを外した跡がついていた。

355 :Cal.7743:2014/11/13(木) 14:05:49.06 ID:SgfZ3TsH.net
>>354
ルーレットだったらはずされずにすんだのになwww

356 :Cal.7743:2014/11/13(木) 18:04:30.56 ID:EwgvDVIJ.net
>>354
売る気もないのに余計な事したお前さんが悪いな

357 :Cal.7743:2014/11/14(金) 02:24:08.97 ID:KjkJaPUX.net
結局ロレックス最高!

358 :Cal.7743:2014/11/14(金) 07:18:15.10 ID:/LnmzR2G.net
>>354
査定なんかするからバチが当たったんだな

359 :Cal.7743:2014/11/14(金) 11:13:19.44 ID:7V/J6d7k.net
ブレスってバネ棒外して着脱すんじゃないのか!
いちいち外すたび傷が付くもんなの?

360 :Cal.7743:2014/11/14(金) 11:24:13.59 ID:uxE9mXEu.net
おれ909で新品買ったけどブレス外した跡はないな
そもそも新品のブレス外す必要ないし
購入時に傷の有無を念入りにチェックさせられたよ

361 :Cal.7743:2014/11/14(金) 11:40:33.17 ID:s5HEZ9mE.net
ロレックスの原価率ってどれくらいなんだろ?
ロレといえども、昔はこんな高くはなかったのに・・・

362 :Cal.7743:2014/11/14(金) 13:17:48.95 ID:YmdR2Dx+.net
>>361
材料原価よりも原価に含まれる人件費だろうな
マニファクチュールメーカー故の高騰

363 :Cal.7743:2014/11/14(金) 13:53:23.53 ID:u6TQ1bkV.net
人件費の高騰もあるだろうがロレより格下のブランドが容赦なく値上げするため
ロレも値上げせざるおえないのかもな

364 :Cal.7743:2014/11/14(金) 16:23:17.51 ID:EeGPrXn3.net
高騰の理由はアイコンだのステータスだの
ブランド戦略に踊らされたアホが大勢いるから
ロレは良い時計だけどね

365 :Cal.7743:2014/11/15(土) 00:48:56.46 ID:jibDpJ9F.net
>>364
アホの部類だけど。

苦労して、少し余裕できて、着るものも整った
次なに?
時計だwってなったら皆知ってる=なおかつ高級イメージ=ロレ
なんだw
心からのロレ好きからしたら下品で戦略に踊らされてるアホ
なんだろうけど
超貧乏から這い上がってその途中の自分から僭越ながら言わせて貰えば。
ある意味、アイコンで、ステータスなんだよね。
成り上がり・・バカにすんなよっ^^w

366 :Cal.7743:2014/11/15(土) 02:56:19.21 ID:fqQVZNac.net
>>365
せっかく手にしたんだからオイスターケースの歴史あたりから
勉強してみれば

367 :Cal.7743:2014/11/15(土) 03:48:23.60 ID:ubT9jkQA.net
>>365
真正アホw

368 :Cal.7743:2014/11/15(土) 12:29:01.68 ID:lxkFl7ME.net
>>365
いやいや、卑下することないよ。
>>364だって同類。自分だけ特別だなんて勘違いしてるだけ。
ロレ買うヤツに大した違いは無いw

369 :Cal.7743:2014/11/15(土) 16:25:45.94 ID:s672YNCw.net
普段使いには丈夫で良いなぁ。パテとか修理ばかりで普段使い出来ない。

370 :Cal.7743:2014/11/15(土) 16:34:10.04 ID:xnCD+8uv.net
僕も元アンチロレックスだったが、雑誌やメディアに洗脳されて
ロレックス信者になった口だよw2ちゃんでロレックスが叩かれてる
とイライラしちゃうwロレックス教恐るべしwww

371 :Cal.7743:2014/11/16(日) 01:17:55.67 ID:lVRLsag9.net
空気悪いから換気するつもりで書き込み。
むしろこれ以上悪くなったらごめんなさい

でーぷシーにて詠みました

仕事が終わって帰宅して時計を外して思うこと
他の時計じゃ味わえねぇ
左手首の開放感

寝る前のお風呂で火照った右手首
適度に冷たいステンレス
布団の温さと喧嘩するなり

頑張って見たけどだめだなこりゃw

372 :Cal.7743:2014/11/16(日) 01:29:10.01 ID:RRAZiz1V.net
これほど内容の無い長文は久々だ
読んだ俺の時間返せ

373 :Cal.7743:2014/11/16(日) 01:51:01.52 ID:/rrO3Qlm.net
>>371
参った!
もう悪さはしないからやめてくれ・・・

374 :Cal.7743:2014/11/16(日) 04:45:21.30 ID:Fhm4Wf3n.net
>>368
20年前にエクを並行で21万で買ったクチだ
一緒にすんなよ

375 :Cal.7743:2014/11/16(日) 05:33:34.33 ID:o36xuG0S.net
エバーローズのデイトナ欲しい40代だけど、50代からはイエローゴールドの方が良いよな?イエローの方が買いかな?

376 :Cal.7743:2014/11/16(日) 09:08:52.37 ID:n2Yvb180.net
カジュアルでロレしてる奴の多くが下品な感じだったりして似合って無い事が多いからな。
それゆえ、ステータス性も感じない不思議。まぁ、なんか嫌な奴っぽい印象しか残さないよな。
逆にスーツ合わせだと、ロレ好きなんだぁと向き合えるんだけどな。

377 :Cal.7743:2014/11/16(日) 11:46:53.96 ID:RRAZiz1V.net
>>374
その程度のちっぽけなプライドは捨てちまいな
器が小さいよ

378 :Cal.7743:2014/11/16(日) 12:41:50.19 ID:Fhm4Wf3n.net
>>377
お前に指図される筋合いはない

379 :Cal.7743:2014/11/16(日) 12:43:28.10 ID:VdSEv7/C.net
結局ロレックスを買うという事は必ず「下衆な情景」と言うオプション
ももれなく付いてくる訳で、それ込みのロレックスだと諦めるしかないw

380 :Cal.7743:2014/11/16(日) 12:44:26.25 ID:Fhm4Wf3n.net
それはよくわかるw

381 :Cal.7743:2014/11/16(日) 12:54:57.35 ID:LcQrrcPJ.net
オバホで年末失費が・・・

>>363
値下げの理由にはなるけど、値上げでそんな理屈ある?

382 :Cal.7743:2014/11/16(日) 12:57:03.23 ID:K6OYr237.net
雲上にはない機能を持ったロレ買えばなんと言われようと気にならないよ
たとえばリングロックシステムやサロスシステム、シンクロナイゼーション、リングコマンドベゼルなど

383 : 【東電 70.5 %】 :2014/11/16(日) 13:33:45.31 ID:21k59TvE.net
>>381
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

384 :Cal.7743:2014/11/16(日) 13:36:40.80 ID:RRAZiz1V.net
>>380
>20年前にエクを並行で21万で買ったクチだ
一緒にすんなよ

充分、「下衆な情景」だと思う

385 :Cal.7743:2014/11/16(日) 14:06:38.29 ID:Fhm4Wf3n.net
>>384
粘着
きもwww

386 :Cal.7743:2014/11/16(日) 14:55:00.54 ID:RRAZiz1V.net
他に返す言葉がないみたいだなw

387 :Cal.7743:2014/11/16(日) 15:07:32.88 ID:Fhm4Wf3n.net
お前なんで俺にしつこく絡むわけ?
ストーカー?
まずはお前の時計と買った背景を説明してみろよ

俺は機械式が好きだからロレだけじゃなくて安いセイコーとかも使ってる
それぞれに歴史や開発ドラマが詰まってるからね
ロレも純粋に時計として素晴らしい
ただここ最近の異常な価格高騰を憂いてるだけ

388 :Cal.7743:2014/11/16(日) 15:43:03.46 ID:WJPxrOv5.net
民主政権になってまた並行安くなってくれ

389 :Cal.7743:2014/11/16(日) 20:28:51.12 ID:LcQrrcPJ.net
>>388
安くもなるが、それよりもミンスの同胞たちがせっせと偽物を国内に入れてくれるだろう

390 :Cal.7743:2014/11/16(日) 20:43:35.77 ID:lVRLsag9.net
民主党とか出てきてさらに空気悪くなってきたから・・
次は、ミルガウスにて詠んで換気するがいいか?
まーさらに空気悪くするんだが・・・ww

391 :Cal.7743:2014/11/16(日) 20:53:11.88 ID:lVRLsag9.net
ミルガウス曲がった秒針・・・・

まー>>373に免じてこれ以上はやめとくわ・・
人それぞれの思いがあって
それでもロレ好きだったらほんわかいこうぜ

ただ、「下衆な情景」ってフレーズは気に入ったw

392 :Cal.7743:2014/11/16(日) 21:52:14.73 ID:MwKyW6ek.net
>>387
きみもスルーすりゃいいのに・・・
そんなんだからバカにされるんだよw

393 :Cal.7743:2014/11/16(日) 22:48:10.82 ID:fLdoUV9+.net
>>375
自分はヨットマスター2YG金無垢持ちですが、絶対金無垢ならYGオススメします。エバーローズは飽きます。ちなみに自分DD2エバーローズも持ってますがもっぱらヨットマスター2してますから。

394 :Cal.7743:2014/11/17(月) 00:26:30.93 ID:o+hD7om7.net
>>387
ID赤くして最後は長文まで書いて馬鹿だよホント

395 :Cal.7743:2014/11/17(月) 00:55:32.99 ID:6oDxy7ve.net
確かにお前らのようなバカに構うのはアホ臭いからもうやめとくw

396 :Cal.7743:2014/11/17(月) 10:06:04.85 ID:N1VS1cC5.net
>>393
ありがとう!やっぱりピンクは飽きますか(-_^)爺さんになってピンクはなぁ?と思ってたので、YGの黒文字盤8ダイヤのデイトナで爺さんまで使いまーす

397 :Cal.7743:2014/11/17(月) 16:57:47.85 ID:o+hD7om7.net
>>395
構っとるがなww
最後まで馬鹿だな

398 :Cal.7743:2014/11/17(月) 18:43:44.75 ID:RizhThZp.net
>>397
で?
お前は何持ってんの?

399 :Cal.7743:2014/11/18(火) 03:44:57.61 ID:ye85dTUi.net
基本一本君で下取り追い銭しながら色々時計してきました。
途中、色々と色物や雲上嵌めましたが…

エクスプローラー2
ヨットマスター
サブマリーナデイト
エクスプローラー
デイトナ黒
青サブマリーナ
デイトナ白
緑サブマリーナ
サブマリーナノンデイト
パネライサブマーシル
ディープシー
ミルガウスGV
デイトナ黒
緑サブマリーナ
ミルガウスGV
フランクミュラーカラードリーム
フランクミュラーベガス
ロジェの名前忘れた
ウブロアエロバンダイヤ
現行エクスプローラー1
オーピーロイヤルオーク
カルティエサントス
現行サブマリーナデイト
現行エクスプローラー1←今ここ

今の所、学んだことは時計は自己満。
そもそも考えも価値観も違う人間同士がブランドや機種について言い争うのは不毛。
唯一確かなのはどの時計もただ時を刻んでいるだけということ。
ロレックスは良い時計です。

400 :Cal.7743:2014/11/18(火) 11:54:46.23 ID:Lo3sbjpR.net
もし実話なら推定年齢70歳ぐらい
という事になるが・・・

401 :Cal.7743:2014/11/18(火) 12:40:07.17 ID:DBXKUp7U.net
ところで、ロレを普段使いにする阿呆が居るとは思わんが
ロレオーナーは日常に何使ってる?

402 :Cal.7743:2014/11/18(火) 12:49:37.73 ID:BJE3dNkW.net
毎日使ってますが、何か?

403 :Cal.7743:2014/11/18(火) 13:03:59.34 ID:s5Ht+x0h.net
ロレ1本を休日用
ロレ2本 国産1本を仕事用で廻してる
その他ビンテージ20本は主に観賞用

404 :Cal.7743:2014/11/18(火) 13:11:42.19 ID:E7BHuj8p.net
サブマリーナを日常使いしてたけど
色々と支障が出てきたのでORISのBC3を日常用に買った

405 :Cal.7743:2014/11/18(火) 13:20:09.55 ID:Lo3sbjpR.net
阿呆な質問はスルーするべきだ

406 :Cal.7743:2014/11/18(火) 13:52:25.57 ID:eIrcWD4n.net
普段は新型サブと旧型GMTガンガンつかってる。
小傷は研磨すりゃいいから平気。

407 :Cal.7743:2014/11/18(火) 14:10:45.32 ID:09Kg01Zo.net
デイトジャストの羽根針シャンパンゴールド50年モノを普段使い

408 :Cal.7743:2014/11/18(火) 16:26:47.71 ID:HNUH+4QM.net
>>404
支障ねー。お察しします。
俺も職場ではタグホイヤーカレラ使ってます。Gショックやオシアナスが主流の職場では
ちょっとロレは使いづらい。
なんせ、普通の人にはロレが時計ヒエラルキーの頂点だもんね。
パテックやバセロンなんかマニアしか知らんし。

409 :Cal.7743:2014/11/18(火) 16:40:45.28 ID:E7BHuj8p.net
>>408
一般人から見たら知らないプレゲより
よくわからないけどロレックスの王冠だしね

ORIS使い始めてすごく気が楽になったw

410 :Cal.7743:2014/11/18(火) 17:33:20.04 ID:4iNBO9Mt.net
中途半端な価格帯を辞めて最低ラインを100万からにしたら、下品な情景とやらも無くなるんじゃ無いか。

411 :Cal.7743:2014/11/18(火) 19:05:55.56 ID:MmQ6q+e2.net
>>410
そしたら今のような地位は無くなって、替わりにオメガあたりが
穴を埋めそう。

412 :Cal.7743:2014/11/18(火) 19:32:10.15 ID:iX1oIFSQ.net
ちなみに普段使いでヨットマスター2YG金無垢しています。
出掛け用に時々デイデイト2エバーローズゴールドしています。
夏にはシャネルH2009を良く使いますね、ホワイトセラミックは傷に強いですからガンガン使えますし。 冠婚葬祭用にカルティエカリブルステンレスブレス黒を使いますね

413 :Cal.7743:2014/11/18(火) 19:32:39.99 ID:d0sNBUzo.net
そうしたらローンで買った一本君の立場がなくなるだろ

414 :Cal.7743:2014/11/18(火) 21:08:28.26 ID:l/oFhsQy.net
ローンで腕時計買うなんて都市伝説だろ。
いくらなんでも実在するわけがない。

415 :Cal.7743:2014/11/18(火) 21:49:14.56 ID:8JEhjRSa.net
先日時計を購入時ローン審査を待ってる間に店内を観察していたが、結構ローン組んで時計を買ってる奴がいて驚いたよ
あながち都市伝説ではないって思ったわ

416 :Cal.7743:2014/11/19(水) 00:22:06.66 ID:ImXx6g6L.net
ローンレックスと呼ぶことにしよう

417 :Cal.7743:2014/11/19(水) 01:21:05.22 ID:JmFpcxw7.net
>>399
そこまで色んなの買えるってすげーというかうらやましい
職業何やってる人なの?
その調子だとまた買い替えしそうじゃない?

418 :Cal.7743:2014/11/19(水) 01:56:46.44 ID:RmwCZjt1.net
壮大な釣り

419 :Cal.7743:2014/11/19(水) 09:56:49.98 ID:nVmqbFcZ.net
ローンレックスって残金ある時に売れるの?
売れないんだったら、転売目的じゃない客ってこと?

420 :Cal.7743:2014/11/19(水) 11:38:24.32 ID:7bIWLCH5.net
売れるがなw
車みたいに所有者が信販会社だと車検証に乗るならともかく
時計の所有者が誰か確認できるかよ

421 :Cal.7743:2014/11/20(木) 00:09:30.82 ID:eZYLnGme.net
売れちゃうばっかりに審査が厳しい!
そして金利がバカ高い!

にも関わらずローンレックスになれた人は
ある意味、真のロレ好きなんじゃないかって思ったりもしない?

422 :Cal.7743:2014/11/20(木) 08:04:05.20 ID:CZZoAAzX.net
分割払いとかじゃなくローンなのか
マジかよ

423 :Cal.7743:2014/11/20(木) 09:35:10.13 ID:wUhqI/4y.net
すげ〜円安!こりゃ値上がり確実だ。ディープシーなんか並行でも、定価に近いじゃないか!昔は65万で買えたのに

424 :Cal.7743:2014/11/20(木) 11:17:27.13 ID:IkdsapcD.net
貿易赤字を作り出すおまいらってなんなの?
輸入品とか買ってんじゃねえよ

425 :Cal.7743:2014/11/20(木) 12:04:33.21 ID:TKFUTmt6.net
買う以上に売れよ!

426 :Cal.7743:2014/11/20(木) 19:06:36.38 ID:AFRohB41.net
自分は時計七本持ってますが、全て正規店で購入しました。並行店は何故か怖いですからね。今の時期円安で並行店で買う利点なんてないですね。

427 :Cal.7743:2014/11/20(木) 19:15:01.93 ID:jE54EkFG.net
>>426
並行の方が高く売れる
売らないんなら利点ない。

428 :Cal.7743:2014/11/20(木) 19:27:26.93 ID:8+ReclF3.net
ブライトリングみたいに正規は半額みたいになると並行は涙目

429 :Cal.7743:2014/11/20(木) 19:40:08.74 ID:AFRohB41.net
>>427
売らないですよ
自分はやはり好きで買ったので愛着がありますから。最初から売ること考えてる人の理解が出来ませんね。リセールバリューとか関係ありませんからね。

430 :Cal.7743:2014/11/20(木) 22:22:13.18 ID:eZYLnGme.net
>>429
別スレの鼻つまみの方じゃないですよね・・
そうじゃないことを祈ります・・・

431 :Cal.7743:2014/11/20(木) 22:35:24.63 ID:RNJgULxl.net
ロレックスを売って妖怪ウォッチを買おうかなぁ・・。 マジで悩むわ。

432 :Cal.7743:2014/11/20(木) 23:38:22.69 ID:7aWIdV56.net
悩むのはタダだもんね

433 :Cal.7743:2014/11/21(金) 16:58:30.16 ID:Q/hOAmEQ.net
ヨットマスター2YG金無垢持ってるんですが、MC後長、短針が金色→青に変わってるんですが自分のはランダム盤で青なんですが自分的には金色が良いですね。視認性はダントツ青が良いです。ムーブメントも4160→4161に変わってます

434 :Cal.7743:2014/11/21(金) 18:48:47.56 ID:LarHp+Yg.net
4161ってなにが変わったの?

435 :Cal.7743:2014/11/21(金) 19:48:08.43 ID:Q/hOAmEQ.net
>>434
詳しくはわかりませんが、メンテナンス性が向上してるみたいです。
後、これは気のせいだとは思うのですがストップボタン系がより押しやすくなったのかなと。

436 :Cal.7743:2014/11/22(土) 12:45:33.18 ID:W97n9u/9.net
kakakuの左京と右京って買えない君なのw

437 :Cal.7743:2014/11/22(土) 15:00:54.27 ID:C7BXb5xb.net
オバホのカネ用意しとかなきゃ。。。

438 :Cal.7743:2014/11/23(日) 17:10:20.10 ID:VeBK7XCv.net
シードゥエラーとGMT2使って10年になりました。
ロレは使えば使うほど、味が出ますね。
自己ビンテージロレックスでし。

439 :Cal.7743:2014/11/23(日) 18:23:24.34 ID:rGWK4AlQ.net
ロレックスは使えば使うほど味が出るいい道具だと思う。

ロレックスの賢い購入方法
http://www.warakustep3.com/

440 :Cal.7743:2014/11/23(日) 19:54:16.45 ID:k0ei7qCI.net
あとはデザイン性だけだな。
総合力は高い。

441 :Cal.7743:2014/11/24(月) 00:39:20.89 ID:g+sBbENs.net
今日いつも自分が買う正規店ではなく別の正規店にふらっと寄って店員さんと話してたらヨットマスター2YG金無垢渋いですねと言われました。普通には並んでないらしくほぼオーダー製になるみたいで見掛けないらしいです

442 :Cal.7743:2014/11/24(月) 01:04:07.12 ID:ntVI8V7i.net
それ、遠回しに馬鹿にされてるんだよ

443 :Cal.7743:2014/11/24(月) 01:09:08.08 ID:bu2dAt/7.net
ヨットマスターってネーミングセンスがそもそも凄い。
どうやったらここまで厨房みたいな名前考え付けるんだ。

444 :Cal.7743:2014/11/24(月) 01:31:28.94 ID:bWpKDlg+.net
人類の遺産である最古級ウォッチメーカーTOP10は以下の通りです。(世界公式認定版)


1718年 FAVRE-LEUBA(ファーブル・ルーバ)
1735年 BLANCPAIN ICHISHINE(ブランパン)
1740年 JULES JURGENSEN(ユール・ヤーゲンセン) 
1755年 VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
1775年 BREGUET(ブレゲ)
1785年 DU BOIS & FILS(ドゥボワー)
1788年 CHARLES FRODSHAM & CO LTD(チャールズ・フロッシャム)
1790年 CORTEBERT(コルトベルト)
1791年 GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ)
1807年 LIP(リップ)

445 :Cal.7743:2014/11/24(月) 02:40:51.10 ID:YZoh5oWO.net
よっ!マスター

446 :Cal.7743:2014/11/25(火) 10:52:18.19 ID:qQp69TYm.net
カネが貯まったらと仮定して、これからロレ買うなら何がお薦め?
デイトジャストのUはインデックスがやたらでかくて、ちょっと考えてしまうんだけど、
だからといってキワモノに手を出す気もないし、高いから買うっていう選好心理もない

447 :Cal.7743:2014/11/25(火) 11:07:00.54 ID:1lVOw/L4.net
一本目なら定番のDJ36mmか無難にサブデイトだけど人と被るのが嫌なら
ロレジウムかGMTマスター 高騰するのを狙うならすでに全モデル手遅れだけど
EX2あたりは今後雑誌が煽れば化けるかもしれないから狙うならありかも
ミルガウスは2本目以降なら良いが最初だと飽きるかもしれない

448 :Cal.7743:2014/11/25(火) 11:39:59.27 ID:FhwTWsXC.net
何がお勧めと言われても、それは人それぞれとしか言いようがない気が。
俺はGMT2、EX1、サブマリーナデイトときて今はミルガウス黒に
落ち着いているけれど、
黒文字盤+ベンツ針のデザインはありふれてるので人とかぶるのが嫌いと
いう人にはお勧めしませんね
EX1やDJは華奢な感じなのでデカ厚が好きという人には向かないだろうし
デイトナは実際見るとチャチい感じがすると思うよ
DJ2は確かにデザインのバランスが悪い気がするね

まあどのモデルも一長一短あるよ、何が自分に合っているか、
よ〜く考えてから決めたほうがいいよ

449 :Cal.7743:2014/11/25(火) 12:26:02.39 ID:+eFchpwM.net
エントリーモデルの36mmオイスターパーペチュアルとかいいと思う
DJみたくブレスがキラキラしてないし文字盤もシンプル
しかもロレックスのムーブは50万のもウン百万のも基本的にどれも同グレードだし

450 :Cal.7743:2014/11/25(火) 12:53:26.06 ID:lowy5hXd.net
36mmってもうボーイズサイズじゃね
http://rolex-owner.909.co.jp/images/92999_97503.JPG

451 :Cal.7743:2014/11/25(火) 13:34:34.85 ID:6zFHsZKk.net
>>446
Calの質は変わらんからデザインで選べばイイよ
あとは俺は手持ちの時計とのバランスも考えるな
同じようなに色合いにならないようにとかね

452 :Cal.7743:2014/11/25(火) 19:24:29.95 ID:I31+2HsN.net
>>450
デイトナと比較www

453 :Cal.7743:2014/11/25(火) 19:41:02.04 ID:vVis+uWO.net
>>450
嫁さんと一緒にボーイサイズを買ったのか

454 :Cal.7743:2014/11/25(火) 22:36:58.92 ID:z/Aaksgs.net
>>450
おまえはデイトジャストスレ荒らしてるミドレンジャーだろ

455 :Cal.7743:2014/11/25(火) 22:38:44.81 ID:QF7sbWX9.net
ミドレンジャー発見!

456 :Cal.7743:2014/11/25(火) 22:40:10.51 ID:YPfR/7nY.net
と、36mm厨が必死に申しております
お前の出てくるとこじゃないよレディースサイズのスレにお戻り下さいw

457 :Cal.7743:2014/11/25(火) 22:51:41.66 ID:zOLYjm/n.net


458 :Cal.7743:2014/11/25(火) 22:58:53.68 ID:z/Aaksgs.net
>>446がDJ2はちょっとと言ってるのにこっちにも出張して36mm貶して何したいんだよw

459 :Cal.7743:2014/11/26(水) 00:01:02.94 ID:u/ASKHbP.net
DJ2はサイズはともかくデザインがなー
あれ買うならEX1かEX2奨めるかな

460 :Cal.7743:2014/11/26(水) 01:59:38.62 ID:lro2R3IX.net
ロレも昔に比べて高くなったよねえ
ブレスやクラスプが確かにしっかりした作りにはなったけど。

461 :Cal.7743:2014/11/26(水) 10:23:15.16 ID:qdjyFnNU.net
え・・・

462 :Cal.7743:2014/11/26(水) 12:24:54.79 ID:JEca4wTB.net
昔のDJをオバホに出して、ブレスやクラスプだけ中空じゃない今のヤツに代えてくださいとかって可?

463 :Cal.7743:2014/11/28(金) 11:57:55.21 ID:mYTHShNL.net
これから買うとすればGMT2かな
価格はまともとは思わないけど

464 :Cal.7743:2014/12/02(火) 21:46:28.81 ID:FD9EhTt2.net
>>460
うんうん
確かに、より頑丈になった。
でも、味がなくなった感じがする。
暖かみというか、時計本来の何とも言えないのがあるのは、2代前ぐらいかな。

465 :Cal.7743:2014/12/03(水) 00:18:07.43 ID:sOScvZYe.net
「DJ2のインデックスを細く削ってください」ってダメかな?

466 :Cal.7743:2014/12/03(水) 00:19:06.35 ID:urqJw4Ho.net
ちょっと何いってるかわかんない

467 :Cal.7743:2014/12/03(水) 02:39:55.28 ID:XEaRci9r.net
俺は分かる。バーインデックス太すぎでアレはおかしい。

468 :Cal.7743:2014/12/04(木) 01:27:11.43 ID:gvdNCyS1.net
DJ2ってデザイン的には失敗作っぽいよね

469 :Cal.7743:2014/12/04(木) 12:22:00.88 ID:qF0FiEz0.net
5連ブレスも無きゃ金無垢も無いコンビもエバーローズが無い
何がしたいのかサッパリわからないロレの駄作だな

470 :Cal.7743:2014/12/06(土) 01:11:39.28 ID:0YyyETPn.net
ヨットマスター2YG金無垢買ってからちょっとたったけどゴツクて良いね。
何が一番良いかって
他の人と被らないとこですね。重いですが

471 :Cal.7743:2014/12/06(土) 13:39:43.99 ID:PY+yxEIM.net
ロレみたいな場違い時計っていつつけるの?
会社につけて行って一度上司にキレられてた同僚いたし、
オフの服装にはおっさん臭や89臭土方臭が合わない
祝い事のみ?

472 :Cal.7743:2014/12/06(土) 13:46:12.90 ID:NViN5RQv.net
365日ロレ付けてるけど
そもそもが普段使いの時計として作られているし、床の間用じゃないよ
職場で上司がキレるところがあるのはビックリだけど、職場にサブマリーナとかが
平気でゴロゴロしていて逆に目立たないから付けるの躊躇する場合もあるらしいし、
時計自体の問題ではなく、それを眺める人間の意識の問題だね

473 :Cal.7743:2014/12/06(土) 14:12:04.76 ID:O3JWOZ+B.net
そりゃそういう身分なんでしょ
背伸びしたって使いドコロ無いしお固い職業も無理

474 :Cal.7743:2014/12/06(土) 14:23:06.67 ID:ErhBKxi5.net
場違いかどうかは立場によるわな

475 :Cal.7743:2014/12/06(土) 14:34:10.88 ID:sdJ8tkhn.net
サブつけて上司にキレられるってどんな会社やwどうせビンボー会社やろな。

476 :Cal.7743:2014/12/06(土) 14:37:50.12 ID:XcS7SY4k.net
>>475
冬のボーナスも無しやろw

477 :Cal.7743:2014/12/06(土) 19:40:06.80 ID:ZuxdnpG4.net
他の時計メーカー勤めならキレられるかもしれないw

478 :Cal.7743:2014/12/06(土) 19:48:24.69 ID:9v/EOLXQ.net
まぁ業種にもよるんじゃない
下請けの営業がお得意さんに行くときにロレは不釣合いの場合もあるし
公務員でお客さん窓口の人がロレだっら微妙だ

479 :Cal.7743:2014/12/06(土) 20:11:32.84 ID:7UoesZ8/.net
ROLEXやMercedesって真面目メ一カーなのになんで日本だとこんなイメージなんだろ

F1やテニスやゴルフにも出資してて結構好きなメーカー

480 :Cal.7743:2014/12/06(土) 21:30:33.02 ID:xc+xnP8A.net
うちの会社ではそんなマイナスイメージないな。女の子でも普通にロレつけてる。男女ともDJが多いな。

481 :Cal.7743:2014/12/06(土) 22:12:00.81 ID:CJFx6TMx.net
たとえばさ、下請けに50銭泣いてくれとか2円泣いてくれっていう
交渉でロレ巻いてきたら引くよね。
TPOだよね・・

それよか聞いてくれないか・・
月にスマホゲームの課金が17万の某社員からの前借り依頼を
《本人の為と思って》断ったら、社長は道楽で100万超えの
時計してんのに頑張ってる俺の生活費5万位ケチるんスね
だと・・・

てめー月2万の通信手当出してんぞ

ごめんスレ違だけどすげームカついて
ムカついて・・・
建設業界だww

482 :481:2014/12/06(土) 22:19:19.02 ID:xc+xnP8A.net
>>481
悪い、うちデベだからわからんわ。

483 :Cal.7743:2014/12/06(土) 22:41:41.06 ID:O3JWOZ+B.net
>>481
ちょっと落ち着いてくれないか?
たぶん30%もわからんかもしれん

484 :Cal.7743:2014/12/06(土) 23:22:21.26 ID:WDN+Tr/l.net
>>481
日本人?

485 :Cal.7743:2014/12/07(日) 00:00:02.80 ID:HeI+Fp6r.net
>>481
そんなん雇うあなたが悪い
まぁ、建設業界なら仕方ないかもしれん。

486 :Cal.7743:2014/12/07(日) 00:17:43.30 ID:JeheSnZx.net
>>481
前借りとか恥ずかしいお願いしておいて何様のつもりなんだろうね?
そんな社員クビにしてもっとまともな社員を雇いましょう

487 :Cal.7743:2014/12/07(日) 00:47:19.05 ID:58AN7Sa2.net
自分はしがないサラリーマンだけどヨットマスター2YG金無垢つけていってますよ。別に上司は何も言わないし支店長もラドーつけてますが渋いすよ

488 :Cal.7743:2014/12/07(日) 01:34:40.45 ID:wopi8wcq.net
俺はロレ持ってないけど、
J12白のダイヤ入りのやつつけて普通にマルエツとかヨーカドーに買い物行くぞ

489 :Cal.7743:2014/12/07(日) 01:59:28.10 ID:33ecq9Hl.net
シャネルならクロマティック欲しいなマットブラックのやつも捨てがたいが

490 :Cal.7743:2014/12/07(日) 06:55:07.73 ID:G4CakbJt.net
http://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=l_UY2pYXyLGkgcI46maaNcSG708A8DEMgEiHt0KbgfFE9Ml6k9HW7ibGyGv13xjBd4yfDuwjZNX9aW_0_OyuD2_jquEXsqzLJ_QI.1dTLWhupFqKfW_54I6XsrBTkm6W&sig=12ro1mniu&x=139&y=170
これか?
さすがに真っ当な仕事は無理だろw

491 :Cal.7743:2014/12/07(日) 11:51:46.42 ID:Bu9GYXy7.net
実際問題品質比較したらロレックスより上を行っている。
控えめに言っても勝るとも劣らないレベル。
ケースの仕上げ、エッジの立ち方。針の美しさはいうに及ばす
デザインはいわずもがな。日本でのブランドイメージはどうか
知らないけれど。
ブレスのぢ仕上がりははっきりいって次元が違うレベル。
本当にハミルトンでよかったと誇りをもってはめています。

492 :Cal.7743:2014/12/07(日) 11:55:56.20 ID:WArXhZ3z.net
>>491
誇りを持っているのならこんなスレで負け惜しみみたいな書き込みはしないほうがいいと思うよ

493 :Cal.7743:2014/12/07(日) 12:58:31.81 ID:wWtRxgac.net
新卒で勤めた会社、上場とは名ばかりで実態は中小企業の同族バリバリの情実人事
中元歳暮は「送るのが当たり前」と言い、暗に要求してきた同族娘婿
社長に子供の名付け親になってもらい縁を作るのは社内常識
常備薬は常時盗まれ、文房具もPCもこっそり家に持って帰ってしまう
それに気がつかぬ体制、指摘すると恨まれる
新人歓迎会と称して部下に5,000円を払わせ、残りは自分が払った風に見せかけ会社に請求
おごった・5000円もらった・ただで飲んだ食ったの三重奏
取引先に女性をあてがってもらった話は尽きない。ロレは普通に盗まれる
無借金で温かったが社風がヤバすぎて辞めた
今も国策企業と世間は言うw

494 :Cal.7743:2014/12/07(日) 21:23:51.16 ID:w3SUCu2j.net
>>493
そんな経験もあんたの糧だ!
やめれてよかったなw

495 :Cal.7743:2014/12/08(月) 00:12:55.64 ID:sq6Sd1Lz.net
>>493
それも世間
村社会日本だからな
多かれ少なかれそういうのはあるから、その中で如何に上手く立ち回るか考えなよ
同じ勤めてるなら出世しないと損
頑張れよ

496 :Cal.7743:2014/12/08(月) 00:30:44.39 ID:Fc7bTXWM.net
人生って損得で考えればいいのか
勉強になった
いや、マジで

497 :Cal.7743:2014/12/08(月) 00:37:42.90 ID:i671feSI.net
>>496
なんか浅いな

498 :Cal.7743:2014/12/08(月) 00:45:11.96 ID:Fc7bTXWM.net
なんだよ、「浅い」って
> 同じ勤めてるなら出世しないと損
ってのを見て、
「ああなるほどな、理屈だな」と思ったんぢゃんかw

499 :Cal.7743:2014/12/08(月) 04:10:46.21 ID:7yrrMSgX.net
パテックフィリップみたいな超高級時計ブランドには劣るけど

一般人の貧乏人にはロレで十分通用するよな
貧乏人はロレックスしか知らないしw

周りが金持ちばかりの環境だとロレは恥ずかしいけど

500 :Cal.7743:2014/12/08(月) 08:59:10.20 ID:i671feSI.net
>>498
「同じ勤めてるなら出世しないと損」
これに対して「人生って損得で考えればいいのか」ってのが浅いって言ったんだけど
なんかおかしかったか?

501 :Cal.7743:2014/12/08(月) 11:05:01.12 ID:gaBsOwqt.net
>>493を読んで「同じ勤めてるなら出世しないと損」と言うのなら
>>493に登場するクズと同じことしろと言ってるようなもんだろ

502 :Cal.7743:2014/12/08(月) 22:17:44.14 ID:oJ9DX+Ca.net
同じ給料なら、
なにもあそこまで責任負わなくてもって人は
多いかもだね。

   

503 :Cal.7743:2014/12/08(月) 22:58:23.51 ID:oJ9DX+Ca.net
でもきっと誰かが見てんだよね
ただ評価してくれる人なんていない可能性のほうが多いよね
でも本当に、自分と向き合ってたら、自分自身が頑張ってたら
ロレでもフランクでもピゲでも腕に巻ければ
その人生は素晴らしいよね

504 :Cal.7743:2014/12/09(火) 10:52:34.94 ID:en4LGvbs.net
フランクミューラーはないわ
絶対にな

505 :Cal.7743:2014/12/09(火) 23:26:28.45 ID:tes2XjZh.net
トゥールビヨン搭載でないと時間精度的に仕事が進まない人とかいるの?

506 :Cal.7743:2014/12/09(火) 23:51:11.93 ID:YXp5vpRS.net
酒場経営からいいかな?

たとえば、一見さんが来店したとするでしょ。

1に顔  (から伺える其の他諸々)
2に所作 (同上)
3は格好かな?
時計とかは、基本あまり気にしないです。

507 :Cal.7743:2014/12/10(水) 05:03:04.66 ID:4yTQr0Ss.net
>>506
それで客にランク付けでもして
いちいち接客態度とか変えるの?

508 :Cal.7743:2014/12/10(水) 10:19:32.35 ID:ri16Gsz1.net
>>506
お客が来て時計・靴・爪の先・髪の毛・・・にサッと目が行かないとしたら接客業失格だろ
接客業じゃなくても、時計一つで相手の人と成りは結構わかるもんだよ

509 :Cal.7743:2014/12/10(水) 22:28:59.91 ID:kNJOk7Od.net
いらっしゃいませと言ってから、数秒で
判断するのが顔と所作ってだけ。
あえて言えば格好だな。ってこと

いらっしゃったお客様に会話をご提供させていただくのも
自分の仕事ですからね。

ある程度の会話をさせて頂いてそれから時計なり車なりの
話しはします。

Gショックつけててもかっこいい人はいるんだ
ロレつけててもかっこ悪い人もいる。
それを言いたかっただけです。

510 :Cal.7743:2014/12/11(木) 00:16:31.36 ID:eGEHctHf.net
>>508
具体をひとつでも書いてくれよ
ロレなんて持ってる人間が幅広すぎて判断材料になるとは思えん

511 :Cal.7743:2014/12/11(木) 02:07:05.50 ID:k7fNIbcF.net
ロレじゃないけど
ブルガリ
フランクミューラー
シャネル
をつけてる男の第一印象は悪いなw

512 :Cal.7743:2014/12/11(木) 14:21:47.50 ID:9pcN4mlJ.net
>>511
職業はだいたい想像がつくw

513 :Cal.7743:2014/12/11(木) 14:36:26.23 ID:Fv/qTjo1.net
娘の婿には相応しくないよなw
そー考えると結納返しでGSが人気なのもなんとなく理解できる

514 :Cal.7743:2014/12/11(木) 15:39:01.35 ID:ksEjaBr+.net
>>509
結局、見た目じゃ何にもわかんないってことか
馬鹿っていろいろ大変だな

515 :Cal.7743:2014/12/11(木) 22:11:42.54 ID:nMfTay+w.net
良い物を身につけても、
似合って無いと魅力を感じ無いからな。
このスレに居る大半がロレックスの似合う、
社会で成功してる漢達だからな。

516 :Cal.7743:2014/12/11(木) 22:18:59.07 ID:psNNMCn8.net
照れるじゃん

517 :Cal.7743:2014/12/12(金) 01:16:19.69 ID:i3bO8SBB.net
2ちゃんに書き込みしてる時点で、ロレが似合う漢かどうかはお察しだけどね
自戒の意味も込めてね

518 :Cal.7743:2014/12/12(金) 01:26:53.95 ID:d/TVYi6k.net
>>514
お前の馬鹿さ加減は見た目どころか
文集から読み取れた。

519 :Cal.7743:2014/12/12(金) 01:40:17.86 ID:upjeLTv0.net
ロレが似合うのは肉体労働者だな

俺は貴族ホワイトカラーなのでパテックフィリップが似合う

520 :Cal.7743:2014/12/12(金) 01:40:20.52 ID:VsnxaaMk.net
俺は年収300万の底辺派遣だよ
でもロレ持ってる
独身で貯金無し。全然成功してない。

521 :Cal.7743:2014/12/12(金) 01:42:23.88 ID:upjeLTv0.net
そう
ロレは底辺か見栄張りの貧乏人の時計

金持ちはパテックやヴァシュロンを買うからな

522 :Cal.7743:2014/12/12(金) 02:00:29.98 ID:VsnxaaMk.net
でもロレックスのあの輝きは魅力的だよ
ロレ買って本当に良かった

523 :Cal.7743:2014/12/12(金) 02:20:18.45 ID:ENjdDxYA.net
パテック持ってる人って成功者多いけど、転落が早い人も多いよね

524 :Cal.7743:2014/12/12(金) 02:58:44.06 ID:lJP/QLnR.net
>>519
ただただ笑うばかりwww

525 :Cal.7743:2014/12/12(金) 10:21:55.19 ID:SWPUNWax.net
ロレは労働者の見栄時計。
パテは上流階級の見栄時計。

ロレ着けて電車通勤はよくあるが、パテ着けて電車通勤とか極めて恥ずかしい。

こんな感じかな。やっぱりバランス考えるとロレは使い易いな。

526 :Cal.7743:2014/12/12(金) 12:52:50.83 ID:i3bO8SBB.net
恥ずかしいとかどうとかは、2ちゃんに書き込みしているような人種のみ
普通の人は他人の時計なんか気にしない

527 :Cal.7743:2014/12/12(金) 21:41:16.67 ID:tQX4zDb4.net
空港でオバハンがガン見してきた。
パテスゲェ!

528 :Cal.7743:2014/12/13(土) 00:00:14.75 ID:heD8cJHw.net
パテックス貼ってたの?

529 :Cal.7743:2014/12/13(土) 09:47:49.27 ID:gGyxGyK7.net
>>526
では中華製クォーツでもどうぞ

530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:35:53.44 ID:Waae/wqF.net
>>527
「あ、あれこないだテレビでお笑い芸人がローンで買ってた時計かしら?w」

531 :Cal.7743:2014/12/16(火) 09:53:50.60 ID:2niU+gs4.net
テレビに出られる芸人は、成功者だからな

532 :Cal.7743:2014/12/20(土) 14:19:08.44 ID:AcQwnP1p.net
テレビに出る自称成功者より、テレビを一切シャットアウトする陰の有力者になりたいね

533 :Cal.7743:2014/12/20(土) 14:28:39.84 ID:+y+HnJ4T.net
>>532
こういうのは実際の成功者が言ってればカッコいいんだけど
庶民が言ってたらただの強がりだよな

534 :Cal.7743:2014/12/28(日) 08:34:09.20 ID:yyRp2JPp.net
チェリニウム買ったんだけど、OFFのカジュアルな私服でつけたら変だよね

535 :Cal.7743:2014/12/31(水) 02:45:10.47 ID:FLJ3QpdA.net
変じゃないよ
誰もあんたの腕元など見ていないのだから。

536 :Cal.7743:2014/12/31(水) 15:51:27.88 ID:V64VuuPR.net
アメカジとかアウトドアスタイルじゃない限りおかしくないと思う

537 :Cal.7743:2014/12/31(水) 17:24:57.05 ID:x3V7J3Ci.net
ぱっと見なら余程カジュアル過ぎない限りいいんでない

じっくり見るなら良い生地使ったフルオーダーメイドのスーツとかでないとみっともないと思う

じっくり見られる機会なんて普通はないから大丈夫じゃない?

538 :Cal.7743:2014/12/31(水) 17:57:12.88 ID:3293JuIF.net
そうだよな
キレイめカジュアルだから大丈夫か
確かにじっくり見られるは事そんなない

飲み屋のねえちゃんは凄く見るが

539 :Cal.7743:2015/01/03(土) 11:30:08.89 ID:v67RPpJS.net
つまり、飲み屋専用って事だな

540 :Cal.7743:2015/01/14(水) 13:33:34.07 ID:UmyhgVF8.net
ロレックスの「カレンダー早回し」注意事項の意味がよくわからないで困ってる
@ 日付が変わった深夜0時〜朝6時までは順行禁止
A 日付が変わる前8時間(午後4時から深夜0時まで)は逆行禁止
実際の時間なのか、針を動かす動作のことなのかが書かれていないので意味がよくわからんちん
誰かご教示お願い

541 :Cal.7743:2015/01/14(水) 14:06:17.16 ID:7DY8DmsQ.net
ggrks
日付変更に伴いムーブの歯車がかみ合ってる時間帯がある
更に手動で負荷をかけると機械が壊れるって事だよ
その時間帯はリューズを触るべからず

542 :Cal.7743:2015/01/14(水) 14:28:48.56 ID:7DY8DmsQ.net
あ〜もちろん実際の時間じゃなくて
時計上の時間帯ね

543 :Cal.7743:2015/01/15(木) 00:50:22.99 ID:ofUkz1AQ.net
>>541-542
d
理由は理解しているつもり
説明書がわかりにくい書き方してるんだ
つまり、今が実際に何時かを問わず、時計を見て針が
@ 24〜6時にある場合は、順回転させないこと
A 16〜24時にある場合は、逆回転させないこと
時間調整や日付変更をする場合、@Aを守って、それ以外の時間帯に針があることを
確認してからリューズを早回しして調整する
ってことだね

544 :Cal.7743:2015/01/15(木) 03:31:21.33 ID:lflUdNJ1.net
>>543
時間調整は良いのと違う?
@Aの時間帯で止まってしまっている場合は困るだろw

まぁ極力稼働させ続ければベストなんだろうけど・・・

545 :Cal.7743:2015/01/15(木) 09:11:18.94 ID:Ki9G/sRN.net
意外とローテクなんだな

546 :Cal.7743:2015/01/15(木) 12:07:04.13 ID:kZZwKn73.net
16時からギアが噛んでるとは知らなかった
まあ普通は最初に針をくるくる回して日付が変わって7時の位置で日付合わせするのが基本でしょ

547 :Cal.7743:2015/01/15(木) 18:16:39.13 ID:lflUdNJ1.net
針を7時〜15時の間にして日付調整してればOKって事だね

使っていたらそんなに頻繁に調整する必要はないだろうけどw

548 :Cal.7743:2015/01/16(金) 19:24:27.94 ID:hLqwJV+R/
ロストプラネット3(府国中プレート日額テレヨーホー光金)



https://www.youtube.com/watch?v=fxdiIkqu10Y

549 :Cal.7743:2015/01/17(土) 22:58:43.91 ID:vrPoHCbg.net
デートジャストとデートジャスト2
ならリセールはどちらが良いでしょうか?
また文字盤は白が希望ですが黒の方がリセール良いですか?

550 :Cal.7743:2015/01/17(土) 23:16:36.26 ID:vpomvTXL.net
リセール気にするならエクスプローラでも買っといたほうがいいんじゃないの

551 :Cal.7743:2015/01/17(土) 23:27:52.77 ID:vrPoHCbg.net
>>550
デイトは欲しいので…

552 :Cal.7743:2015/01/17(土) 23:31:58.32 ID:vpomvTXL.net
>>551
じゃあサブマリーナ

553 :Cal.7743:2015/01/18(日) 00:03:40.51 ID:BlADqYR1.net
>>552
サブマリーナはベゼルはげるでしょう
それに似合わないわ

554 :Cal.7743:2015/01/18(日) 00:09:45.54 ID:INqRx0Xf.net
>>553
デイジャスでリセール考えるなら116233Gがいい

555 :Cal.7743:2015/01/18(日) 02:46:26.25 ID:i1vuubkf.net
>>553
セラミックははげないぞ
買えないんじゃないの?

556 :Cal.7743:2015/01/18(日) 03:55:41.41 ID:UBj5BUX6.net
>>549
リセールの事も重要だけどその事ばかりに囚われていると納得出来る買い物出来ないよ?

557 :549:2015/01/18(日) 06:37:01.57 ID:BlADqYR1.net
欲しいと思うものを買うのが良さそうですね
ありがとうございました

558 :Cal.7743:2015/01/18(日) 16:27:07.51 ID:3RMZDzQY.net
欲しいモノを買うのがいいわけだけど、でもデート2は無いな〜

559 :Cal.7743:2015/01/19(月) 11:26:15.04 ID:/19PUf0Z.net
今のデザインのスポロレなんか欲しくねーよ

560 :Cal.7743:2015/01/20(火) 12:45:39.01 ID:nmMb3ygk.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e152916264

これって本物か?

561 :Cal.7743:2015/01/20(火) 17:07:53.15 ID:Y3IdS21z.net
本物なら修理して、明細を添付するだろ

562 :Cal.7743:2015/01/21(水) 08:29:42.44 ID:oVnWz9Zj.net
上の日付調整はいまだにわからんな
例えば、次の設定
・針が7〜15時を指しているとしよう
・レディスのデイトジャスト(手巻き)
・日付が2日以上遅れてる

このケースでは、
7〜15時を指しているときにリューズを巻いて順行2回転が必要になる
ということは、>>543の@にある24〜6時を2回は針が指すことになり、
当然にこの時間帯で竜頭を動かして順行させているわけだから(でないと
2日分の遅れが取り戻せない)、必ず@干渉が起こることになるだろ?

563 :Cal.7743:2015/01/21(水) 11:47:58.13 ID:0NR8khik.net
メンドくせえなw

午前10時から午後2時の間以外は日付送り禁止って覚えとけば間違いないよ
時刻合わせる前に日付を先に合わせればいいんだよ
希望の時刻に合わせる前に10時から14時の間で竜頭戻して日付を先に合わせばいいの

564 :Cal.7743:2015/01/21(水) 14:08:51.34 ID:oVnWz9Zj.net
針を動かさないで日付だけ変えられるんだっけ?

565 :Cal.7743:2015/01/21(水) 19:13:02.56 ID:80+FqZAd.net
>>564
当たり前だのクラッカー

566 :Cal.7743:2015/01/21(水) 22:21:01.33 ID:oVnWz9Zj.net
針回して日付進めてたw

567 :Cal.7743:2015/01/22(木) 01:35:01.63 ID:cR2K3k7h.net
>>566
どのモデル?

568 :481:2015/01/22(木) 09:20:54.51 ID:xbXx/ciO.net
オレも針すすめて日付け変えてる。116200だけどやっちゃダメなの?

569 :Cal.7743:2015/01/22(木) 11:28:25.55 ID:a3yJlvbv.net
>>567
自分のは40年前のメンズのDJジュビリー羽根針シャンパンゴールド(父親から譲り受け)
母親のも40年前のレディスDJ金コンビ

570 :Cal.7743:2015/01/22(木) 11:36:21.78 ID:a3yJlvbv.net
>>569追加
自分は普段使いだし、自動巻だから問題ないけど、レディスは手巻きだからね。
しかも母親は、カラオケや同窓会旅行に出かけるハレの日用にしてるから、
使う時はどうしても日付調整が都度必要に。もっとも、日付は気にしてないんで、
ネジ巻いて時間合わせだけして出かけてるみたい

571 :567:2015/01/22(木) 13:37:18.83 ID:426GoTTE.net
>>569
どっちもDJならデイトだけ回せるな。

572 :Cal.7743:2015/01/22(木) 17:44:44.24 ID:a3yJlvbv.net
>>571
これがわからなかったから解説書が理解できずにいたのかw
あ〜、失われた40年w
今、我ここに完全解を得たり!w
あとはデイトだけを回す方法かwww

573 :Cal.7743:2015/01/22(木) 19:44:24.35 ID:lXQEjcvM.net
ターノグラフも生産中止になってしまったから、買いたいものがずっと見つからないんだけど.リセールも考えてオススメありますか?やはりスポロレですかね?GMTの青黒はどうすか?

574 :549:2015/01/25(日) 00:04:10.75 ID:rMyc1mqV.net
デイトジャスト買ったんですけど12時キッカリに日付が変わらなかったんですが…
おかしいんですか?
2分後くらいでした

575 :Cal.7743:2015/01/25(日) 00:10:43.46 ID:LSaR1Ict.net
>>574
許容範囲だよ

576 :Cal.7743:2015/01/25(日) 00:33:58.81 ID:TVIQCF2k.net
中華製デイトアバウトだたかも?

577 :549:2015/01/25(日) 00:41:48.89 ID:rMyc1mqV.net
>>575
ありがとうございます
少し上の書き込みに関連すると思うのですが
注意書きに
12時から6時までの間にカレンダーを変えてはいけない→理解できる
もう一つの逆時計回りに回した場合、日付が変わってから午後4時までの遡ること8時間が??なんですけど

例えば24日に合わせたい
今26日になってて逆時計回りにしていって25日になりました ??

やはりよくわかりません
どなたか分かる例を教えていただけませんでしょうか

578 :549:2015/01/25(日) 01:16:07.86 ID:rMyc1mqV.net
すみません
上に書いてますね
しかし面倒くさい感じです

579 :Cal.7743:2015/01/25(日) 07:43:33.08 ID:jeaHQ/1c.net
>>578
そういうのが面倒くさいと思うのなら、機械式時計が向いてないのかもね。

580 :Cal.7743:2015/01/25(日) 09:32:09.08 ID:TVIQCF2k.net
ROLEXにもダイヤ付きが有るけど、あれってホンモノのダイヤモンドなの?
普通、宝石には何カラットとかランクも併記しそうだけど?

581 :Cal.7743:2015/01/25(日) 09:53:49.78 ID:gdcfXf6R.net
天然ダイヤ、人工ダイヤ、どちらもダイヤなんだから本物といえば本物。だが天然としてもクズダイヤ。ランクのいいもんじゃない。質のいいものならクラリティ、カラー、カットのグレードをアピールする。ちっちゃいからカラットは10個の合計で。

582 :Cal.7743:2015/01/25(日) 14:32:03.63 ID:LSaR1Ict.net
>>581
ロレックスのダイヤは小ぶりながら綺麗なダイヤ使ってるよ
主観だけどVSクラスでカラーも均一してる

ちなみにティファニーのジュエリーで鑑定書無い物でもVSクラス以上のダイヤ使ってる

583 :Cal.7743:2015/01/25(日) 16:11:45.29 ID:gdcfXf6R.net
>>582
VSぐらいならアピールできない訳だ。ブランド下がるからな。付けるならIF以上だろ。VSなんか付けても価値が下がるわw

ティファニーでSIとかないだろ、あんなバカ高いのに。
ちなみにティファニーのジュエリーにはFLがなくIFまでしかない。

584 :Cal.7743:2015/01/25(日) 18:45:14.89 ID:LSaR1Ict.net
>>583
仕事でダイヤ扱うけどVSクラスは上等な方じゃないかな
IFなんて使ってたら10Pだけで結構な金額になるよ

ティファニーってブランドの意向で
VS以上カットがVG以上って決まりがあるけど
カラーにバラつきが多いわ

585 :Cal.7743:2015/01/25(日) 19:30:49.55 ID:gdcfXf6R.net
>>584
>IFなんて使ってたら10Pだけで結構な金額になるよ

ダイヤを時計に付けたいような金持ちならそれでいいだろ。中途半端なVSなんか付けずにFLにすりゃいいと思うね。そうすれば「くずダイヤ付けてバカみたいw」なんて蔑まれないぞ。

586 :Cal.7743:2015/01/27(火) 03:47:33.86 ID:LmNe3xiN.net
>>585
お前が人間のクズwww

587 :Cal.7743:2015/01/31(土) 11:25:56.92 ID:8165C0tM.net
https://www.youtube.com/watch?v=sp-QSmcHSQs

588 :Cal.7743:2015/02/01(日) 14:35:22.81 ID:y3dugfvZ.net
http://ameblo.jp/tanakatanaka444/entry-11983925387.html

589 :Cal.7743:2015/02/06(金) 00:26:18.91 ID:SkWaeB0z.net
デイトジャストのスレが無いのでこちらで質問しますが、レディースのDJは最小14.5cmとの事ですが、自分の手首の実寸が14cmなんです。
14.5cm以下に詰める事はやはり不可能なのでしょうか?
分かる方いましたら教えて下さい。

590 :Cal.7743:2015/02/06(金) 00:51:45.64 ID:Q+Xy5W0A.net
>>589
日ロレで、コマのカットが出来ます。
お店で聞いた方が早いです。

591 :Cal.7743:2015/02/06(金) 00:52:36.36 ID:KeYdMX+3.net
>>589
実寸で14Cmなら最少14.5Cmでもそんなに緩く感じないのでは?
逆にこの時期にピッタリに調整してしまうと、夏場はかなり窮屈な感じになると思います。

14.5Cmでも緩い場合、5mmというと5連ブレスなら丁度1駒分が長いぐらいでしょうか、
「駒切」とか「駒詰め」とか言ったと思いますが日ロレに持ってって調整ヶ所以外の駒を外してもらえると思います。
ただ一度詰めると戻してもらうのが大変だと思うので決断は慎重に。

ブレスは緩めが良いのかピッタリ目が良いのかは、時計修理士によっても意見がわかれるようですが、
自分は指二本分ぐらいの余裕で、時計が回らない程度の緩めが好みです

ちなみにDJスレは↓
§§§ やっぱりデイトジャストだよな §§§PART22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1409482453/l50

592 :Cal.7743:2015/02/06(金) 11:44:59.10 ID:kYkIZB13.net
メンズDJ(ジュビブレ)やってるけど、コマ詰めしてないんでいつも手首を半回転するw

593 :Cal.7743:2015/02/06(金) 23:18:40.84 ID:cg7AuwuV.net
オーバーホール出すなら千年堂と友輝とどちらがいいでしょうか?

594 :Cal.7743:2015/02/07(土) 00:46:27.36 ID:S+eF8XOU.net
東陽町がイイよ

595 :Cal.7743:2015/02/10(火) 12:50:53.23 ID:fEvPdnVu.net
レディスのDJだけど、二段階の竜頭引き上げで
最初がゼンマイ巻き上げ、もう一段竜頭を引くと針が動いて時間調整。
カレンダーだけを変える機能なんて付いてないから、上のほうで
「針を動かさないでカレンダーだけ変える」芸当は出来ないよ

596 :Cal.7743:2015/02/10(火) 13:50:59.84 ID:qRn1iPNX.net
>>595
いつのデイジャスだよ!
日送りだけできるぞ

597 :Cal.7743:2015/02/10(火) 22:00:52.29 ID:uHQvlDP0.net
ETA仕様

598 :Cal.7743:2015/02/10(火) 22:32:27.63 ID:fEvPdnVu.net
>>596
ほんの40年前だよ

599 :Cal.7743:2015/02/10(火) 23:07:18.62 ID:fEvPdnVu.net
エタポンで悪かったねw

600 :Cal.7743:2015/02/10(火) 23:30:27.02 ID:qRn1iPNX.net
>>598
スマン 40年前ならハックついてないよな

601 :Cal.7743:2015/02/19(木) 21:05:53.41 ID:tZbir/UB.net
今年のバーゼルは何出すんだろ?

602 :Cal.7743:2015/02/19(木) 22:29:03.02 ID:KvVpx8OX.net
ニューデイトナ、
そろそろ出ていい感じやねんけど...

603 :Cal.7743:2015/03/18(水) 20:49:49.06 ID:xolIyULz.net
ステンレスのスポロレは
何も変わらず・・・
つまらんなー。

604 :Cal.7743:2015/03/18(水) 20:56:39.42 ID:HjtWjVcT.net
>>603
今年はひどいよ。

605 :Cal.7743:2015/03/22(日) 00:11:28.98 ID:/xBezUNN.net
>>574
俺のやつなんて10分後に変わった
先週正規店で買った。

606 :Cal.7743:2015/04/16(木) 15:23:58.76 ID:Tj+/JPdI.net
教えて下さい
祖母のものだと思うのですが これは悪質な偽物ですか?

607 :Cal.7743:2015/04/16(木) 15:25:00.57 ID:Tj+/JPdI.net
http://i.imgur.com/eWXGu3O.jpg
画像を忘れました

608 :Cal.7743:2015/04/16(木) 16:11:41.11 ID:O5ROrF59.net
>>607
状態はイマイチだけどロレのチェリーニだよ

609 :Cal.7743:2015/04/16(木) 17:17:36.80 ID:Tj+/JPdI.net
>>608
画像検索しても同じモデルが出てこなかったんですが これってレディースラインになるんでしょうか

610 :Cal.7743:2015/04/16(木) 21:32:37.49 ID:O5ROrF59.net
>>609
レディースはもう少し小さかった様な気もするけどそこまで詳しくないからなぁ・・・
たまたま俺の爺さんもチェリーニ持っていたからw
メンズでもオイスターほど大きなケースは使ってなかったよ?

611 :Cal.7743:2015/04/16(木) 22:25:44.74 ID:IItlGJWN.net
どう見てもレディースぽいけどな

612 :Cal.7743:2015/04/16(木) 23:06:54.36 ID:Nwc8Lel5.net
てか偽物じゃん

613 :Cal.7743:2015/04/17(金) 01:58:14.67 ID:N/pyBlw3.net
父に聞いてみたらシンガポールで購入したまがい物らしいです
スレ汚し失礼しました

614 :Cal.7743:2015/04/17(金) 23:31:53.55 ID:iJVzAg7e.net
ガチ張るならコンビのベゼルギザタイプで笑わしてくれよ。

615 :Cal.7743:2015/07/01(水) 00:00:12.08 ID:7jTxm3k3.net
結局、(現実的に庶民にも手が届くギリギリの高級時計は)ロレックス(SS)だよな

買う人の大半は最初の一本君かつ
高級時計のつもりでロレ所持

機械式時計入門メーカーだよね

616 :Cal.7743:2015/07/01(水) 01:09:55.18 ID:8zq0lXR1.net
今のリセール率考えればスポーツモデルなんてハミルトンよりリーズナブルだろ

617 :Cal.7743:2015/07/01(水) 02:58:33.29 ID:N0uV8pJv.net
最近ヨットマスター2金無垢(YG)買った
ボリュームあっていいね
でもレガッタ使わないから飾りだけど(笑)
俺のMC後の青針なんだけどMC前の金針には変更出来るのかなあ?視認性はダントツ青針なんだけどね

618 :Cal.7743:2015/07/01(水) 04:03:00.49 ID:1AzNuTVg.net
>>617
もういいから
毎回ご苦労なこった

619 :Cal.7743:2015/07/02(木) 08:52:56.63 ID:/sXP764z.net
ロレで電波時計出してくれよ

620 :Cal.7743:2015/07/02(木) 20:29:41.11 ID:jXAzwc1n.net
池袋の大●屋で売っている金無垢のデイデイト。

秒針がカチコチと1秒ずつ刻んでいたんだけど、
ロレックスの時計でこういう秒の刻み方するものってあるの?
どう見ても本物っぽかったんだけど、N級品ってやつなのかな?

621 :Cal.7743:2015/07/02(木) 20:30:25.01 ID:BFsZ2N3+.net
クォーツのデイデイトもあるよ。

622 :Cal.7743:2015/07/02(木) 21:49:00.64 ID:Oh5wmH4c.net
アンティークロレックスを革ベルトで使いたい。
オイスターブレスって実際ダサいと思う。

623 :Cal.7743:2015/07/18(土) 23:13:36.64 ID:BqMv3u+R.net
ロレ集めてて良かった。

624 :Cal.7743:2015/07/22(水) 12:28:31.77 ID:NhOt3RQM.net
>>621
クオーツのはステンモデルだけだろ
ムーブメント入れ替えたのかも知れんが、そういうのは認められないな

625 :Cal.7743:2015/07/22(水) 19:24:21.42 ID:WtUP0/KZ.net
>624
19019は?

626 :Cal.7743:2015/07/29(水) 13:09:55.94 ID:TNV8sDTZ.net
>>233
http://ameblo.jp/tanakatanaka444/entry-11983907840.html

627 :Cal.7743:2015/08/12(水) 11:13:51.84 ID:+cepCzrf.net
今は価格がキチガイ過ぎるよな
買うモチベは皆無

628 :Cal.7743:2015/08/12(水) 21:40:27.57 ID:prWTA8J5.net
ジジイの腕だとみっともなく見える不思議。

629 :Cal.7743:2015/08/13(木) 06:49:43.21 ID:efbbicqi.net
買うにはアホな価格になっとるが、
売るには今は有難い。

3年落ちデイトナ117で売ってきた。

630 :Cal.7743:2015/08/13(木) 12:15:25.00 ID:Jx3WZNno.net
世間一般的に高級(高額)とされる時計を所有するのは単に見栄とか良いものが欲しいという以外に
身近にいる「高価なアイテムを所有している」というだけで勝手に卑屈になったり媚びてきたり
敵意を持っていちいち難癖つけて絡んでくるような「めんどくせえバカ」を瞬時に鑑別する効果があるからっていうのもある

時計ならロレックス車ならメルセデスあたりがいい意味でバカ発見器として最高に機能してると思う

631 :Cal.7743:2015/08/13(木) 14:21:29.69 ID:Y0Mc8/h+.net
レクサスのほうがわかりやすい

632 :Cal.7743:2015/08/13(木) 15:35:31.09 ID:ekOhlEFR.net
高いんだから電波時計よりも正確に時を刻んで欲しい

633 :Cal.7743:2015/09/16(水) 12:37:45.97 ID:mBheDZPd.net
デイトナがダブついてきて
ヤフオクの相場どんどん下がってきてるな

634 :Cal.7743:2015/09/16(水) 23:17:39.85 ID:f+0FlA1i.net
いいぞ、どんどん下がれ
最近の値上げが異常だったんだよ
ロレも思い知ればいい

635 :Cal.7743:2015/09/17(木) 13:54:17.25 ID:MkSn8stg.net
しかしヤフオクで買う気は無いな。

636 :Cal.7743:2015/09/20(日) 16:23:58.93 ID:BI0eavPI.net
ロレックスプリンスをねらっているんだけど
昨日HPひらいてみると見当たらなくなっていた。
やばい!カタログ落ちか。
急いで在庫探しに奔走しないと。

637 :Cal.7743:2015/09/20(日) 17:29:22.77 ID:2vYEr88Y.net
バカはロレックスコーナーにまっしぐら

638 :Cal.7743:2015/09/20(日) 17:50:37.77 ID:GFBB3qD0.net
ロレックスはあんまり好きなメゾンじゃなかったけど試しに買ってみたら凄く良い時計だね。
フラッシュフィットの隙間の無さは関心する。 研磨の歪みも全然無い。
私の個体は日差0.2秒くらい。当たりだったのかな?
でもデザインは古臭いおっさん時計だと思う。全く面白味はなし。でも好き。
二本目のロレを買うか?と言われればいらないけどね。

639 :Cal.7743:2015/09/21(月) 23:31:11.12 ID:7Y3M6NyW.net
成金がつける時計なのでおっさん臭いのはしょうがないね
まあでも1本に絞るならロレックスになるね
換金性も高いし

640 :Cal.7743:2015/09/22(火) 09:14:23.72 ID:XivU8Bd8.net
ロレックスってただの実用時計で魅力を全く感じないんだけどどこがいいの?
ロレはめると逆にセンス悪いみたいで恥ずかしいんだけど。
特にデイトナなんて最悪。
マジでさ不思議ー

641 :Cal.7743:2015/09/22(火) 09:16:02.35 ID:7y4pRWJC.net
センスの無い田舎者のおっさんが
見栄の為に取り合えず買う時計だろw

642 :Cal.7743:2015/09/22(火) 09:34:04.07 ID:XivU8Bd8.net
やっぱりそういう理解でいいんだよね

643 :Cal.7743:2015/09/22(火) 09:39:40.04 ID:SIpeQB5M.net
214270誰か要りません?
着けなくなったので売りたい

644 :Cal.7743:2015/09/22(火) 10:35:23.34 ID:7y4pRWJC.net
今では中国人が爆買いしてるのを見ればカッペが買うのが理解できるだろ?

645 :Cal.7743:2015/09/22(火) 11:06:43.83 ID:whN9wJV5.net
ロレは間違いなくオメの上位だけど、なんか完成度低いモデルもあるんだよな
エクワン<アクアテラ
サブマリ<プラネオ

なんかこの2つだけは、ブレス、立体感、エッジの立ち方、高級感は明らかにオメガの方が上な気がする

646 :Cal.7743:2015/09/25(金) 00:41:20.78 ID:iOuKHum0.net
>>641
地方住みだがロレにセルシオ(今じゃレクサス)ワイシャツネクタイの上は社名入りの作業着着たおっちゃん達が跳梁跋扈してるよw

大きな選挙あるとこの中から調べ受けたり捕まったりするのが居るけどそんなのお構い無く元気元気www

647 :Cal.7743:2015/09/25(金) 22:49:49.33 ID:GvmEw+RH.net
>>643
売ってくだされ。

648 :Cal.7743:2015/09/26(土) 09:16:29.16 ID:6uhN4tO1.net
結局、薬局、ロレックス

649 :Cal.7743:2015/09/26(土) 09:26:54.23 ID:3SWzekNp.net
労働者の時計

650 :Cal.7743:2015/09/26(土) 09:33:58.88 ID:7v50xpLO.net
ベソツ、ロレックソ、ビトン

北関東ではこれで勝つる

651 :Cal.7743:2015/09/26(土) 21:37:54.29 ID:QAg9Yqzy.net
結局ロレックスなんてかつらみたいなもんだと人に言われて購入意欲低下中

652 :Cal.7743:2015/09/26(土) 21:48:36.34 ID:pEutvlfd.net
結局114270エクワンにナイロンベルト仕様で落ち着いた。
死ぬまで使います。

653 :Cal.7743:2015/09/27(日) 15:54:09.64 ID:yTCRrTmL.net
ダセー

654 :Cal.7743:2015/09/27(日) 15:57:54.55 ID:rBCKTm4l.net
ロレ自慰きんもーっ☆

655 :Cal.7743:2015/09/27(日) 20:20:29.19 ID:J7BYjlW8.net
プリンス廃番でしょうか?
金無垢ロレの中でで最も欲しかったものなのに。

656 :Cal.7743:2015/10/01(木) 04:42:09.21 ID:S1R8lr1m.net
スーツにEX2は無し?

657 :Cal.7743:2015/10/01(木) 07:16:03.14 ID:exWQmmIo.net
アリ

658 :Cal.7743:2015/10/01(木) 20:22:05.81 ID:S1R8lr1m.net
>>657
でも、あの大きさはこれ見よがしっぽくて気が引けるわけだが・・・

659 :Cal.7743:2015/10/02(金) 19:32:25.83 ID:YNoY+0ut.net
>>658
スーツにサブの人も多いし、今は42くらいは普通。

660 :Cal.7743:2015/10/04(日) 12:54:11.61 ID:LexePa3X.net
ttp://www.909.co.jp/img/owners_voice/0003257.jpg

ロレックスは労働者のための時計と言うけれど、実際に
ユーザーはこんなのばっかなのかね
まさに肉体労働者ドンピシャリだな!w

確かに高い時計ではあるが、上品な時計ではないし
こういうやつらは金が重要なのだから、万札で作ったブレスレットでも
巻いたらどうか

661 :Cal.7743:2015/10/04(日) 13:49:48.58 ID:R53zRb/f.net
実際にロレックスを購入していろ階層を見て頂きたい。
一目瞭然で上流階級ではない事がわかるだろ?

http://www.909.co.jp/owners_voice/0001733.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0001534.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0000838.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0001184.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0001827.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0000332.html
http://www.909.co.jp/owners_voice/0002612.html
http://www.909.co.jp/img/owners_voice/0002534.jpg

662 :Cal.7743:2015/10/04(日) 13:53:41.82 ID:R53zRb/f.net
こちらの画像の方が見やすいだろう。
http://www.909.co.jp/img/owners_voice/0001258.jpg
http://www.909.co.jp/img/owners_voice/0000888.jpg
http://www.909.co.jp/img/owners_voice/0001890.jpg
http://www.909.co.jp/img/owners_voice/0002053.jpg
http://www.909.co.jp/img/owners_voice/0001902.jpg
http://www.909.co.jp/img/owners_voice/0001752.jpg
http://www.909.co.jp/img/owners_voice/0002132.jpg
http://www.909.co.jp/img/owners_voice/0002151.jpg

663 :Cal.7743:2015/10/06(火) 00:29:59.85 ID:0PF3sYFj.net
ロレックスってわかる=金が重要だから、
派手でロレックスって一目でわからないと行けないんだろうね

実用時計の観点から言うと、エアキングとかエクスプローラーとか
デイトジャストが一番ロレックスにふさわしい感じもするが
ダイバー時計なんて一般人には必要ないんだから

664 :Cal.7743:2015/10/06(火) 00:31:38.50 ID:0PF3sYFj.net
ロレックスは高いけど、見た目の高級感もあるの?
GSはシンプルだけど見た目にも質は高いよね

665 :Cal.7743:2015/10/06(火) 00:41:22.97 ID:0PF3sYFj.net
ハミルトンをつけてるdqnなんて言うのはまずいないね

666 :Cal.7743:2015/10/06(火) 01:58:17.90 ID:dEv8RF63.net
最近念願であった
ヨットマスター2YG無垢を正規店で買ったけど保証が二年から五年になっててビックリした(笑)やっぱ金無垢は重量感半端ないね。でも既にスリギズが(笑)金はすぐスリギズ出来るな。

667 :Cal.7743:2015/10/06(火) 05:28:11.88 ID:Cxsl5X74.net
>>664

GSより中も外も質は高いよ。

GS(日本製)=高品質、低価格
ロレ=ぼったくり低品質

というイメージを持つ人も多いが、実際はそうではない。
手に取って比べてみてね。ロレの中は見れないけどw

668 :Cal.7743:2015/10/06(火) 10:19:06.85 ID:4G73onBL.net
ロレックス→すげー!金持ち!
スーツにGショック→ださっ…

腕時計に興味なかった以前はこのくらいの印象しか腕時計になかったな
そんな俺が腕時計にハマり悩みに悩んで最初に買った時計はカルティエロードスターw
あとはいざってとき用のブレゲクラシック、適当に嵌め倒し用のティソ2本
このラインナップでロレも1本持っておくべきだろうか

669 :Cal.7743:2015/10/06(火) 12:13:25.58 ID:roU3SY6o.net
>>668
現実w
金持ちほど靴や時計に金を使わず見栄を張らないのが判明
2014年06月10日

お金持ちは倹約家が多い?

お金持ちは高級なものを買うだけの余裕がある。しかし、彼らはそういったものを決して買わない。
「余裕があるんだから、どんどんお金を使ったらいいのに」と普通の人なら考えるが、
むしろ、お金に余裕のある彼らのほうが倹約家だったりするのだ。

ニューヨーク州立大学のトマス・スタンリー氏とウィリアム・ダンコ氏の調査によれば、
億万長者の半分は140ドル以上の靴を買ったことがないという。
300ドル以上の靴を買ったことがあるのは、わずか1割だった。また、235ドル以上の腕時計も買ったことがないという。
1万5000ドル以上の時計を買ったことがあるのは、たったの1%しかいなかった。

過半数の億万長者は3万ドル以上の自動車を買ったことがないし、
彼らの半分は高級住宅街に住んではいない。
そういう場所に住むと、つい隣近所の人と見栄を張り合ったりするので、お金が貯まらないからだ。

お金を使えば、なくなってしまう。お金持ちはそのことをよく知っている。
だから、彼らは必要なことにはお金を使うが、自分のプライドを満足させるためだけにお金を使ったりしないのだという。

ただし、自分への投資は積極的に行うべきである。例えば、本をたくさん買ってきて読むことも自分への投資になるだろう。
米国メリーランド州にあるタウソン大学で経済学を教えるメリッサ・グローブズ氏が、
アメリカ人とイギリス人1100人あまりを対象に、収入が高い人の属性を調べた。
その結果は「教育」を重視する人ほど収入が高いというものになったという。
お金持ちは、教育には積極的にお金をつぎ込んでもよいと考えているし、
実際に、自分の子どもの教育にもお金をかけているのだ。

670 :Cal.7743:2015/10/06(火) 14:37:25.74 ID:mvA8JXhE.net
ロレックス→うわー金持ってない見栄張りの貧乏人かぁ

パテックフィリップ→すげー!金持ち!


今はネットの影響でロレが高級時計じゃないことがバレてるからなぁ
パテックやランゲクラスじゃないと誰も金持ちとは思わないよ

671 :Cal.7743:2015/10/06(火) 16:03:46.73 ID:Z2eweK4W.net
>>670
あなたはロレックスがよっぽど欲しいけど買えない貧乏人なんですね。

672 :Cal.7743:2015/10/07(水) 02:45:29.60 ID:Z//4sXof.net
スカイドゥエラーが一番好きなんだがスレないのか

673 :Cal.7743:2015/10/11(日) 08:44:51.00 ID:cEOsQ8HZ.net
>>671
パテック持ってるからロレなんてただでも要らんな
もし拾ったとしてもそっこーで売るわ
ロレ好き中卒貧乏人のお前はロレすら買えないのか 惨めだな

674 :Cal.7743:2015/10/11(日) 09:21:30.26 ID:6e4vbmAa.net
>>673
パテック持ってるならロレも他にも何本ももってるだろ?
バーベキューするときもパテック着けるの?

675 :Cal.7743:2015/10/11(日) 20:01:23.39 ID:blzH3ZQ0.net
パテックなんて欲しいと思ったことないわ。
どう考えても、ボッタクリだろw ステンレスのノーチラスで300万オーバー?  はぁ?w
作りこみが違うとかなんやら言われてるが、アホかと。

ロレックスやゼニスとかあたりが適正価格じゃないかな。
ストーリー性、実績とか含めてロレックスは改めていいなと思うこの頃ですわ。

676 :Cal.7743:2015/10/11(日) 20:21:32.88 ID:zQlhWFHA.net
僕のような庶民にはパテックなんて無理。似合わないし
パテックをはめてくシチュエーションが無い。ロレックス
は庶民的なところが良い。

677 :Cal.7743:2015/10/11(日) 21:47:51.07 ID:ww4W5BHK.net
ノーチラスってみっともないと思います。バカって感じ。
カラトラバはいいな。

678 :Cal.7743:2015/10/14(水) 16:55:50.95 ID:TIt4RkVb.net
ロレックスの時計の見た目ってそれほど高級に感じないけど、
もともとそういう時計って事?質実剛健であって、見た目がいいわけではない?
確かにいい時計であるのは事実かも知れないが、割高な印象を受けるんだが
ムーブが自社開発である事はそれほどいいのだろうか?
もっともロレ買う層は機械式の意味が分かっているかすら疑問ではあるが

679 :Cal.7743:2015/10/14(水) 18:08:58.50 ID:nQMjyqJO.net
特別にカッコ良い訳でもないので長く使っても買い替えしたくなるほど
飽きる事もない、かなぁ。
自分にとってロレックスはこんな感じ。

680 :Cal.7743:2015/10/14(水) 19:03:19.76 ID:/A1o37RE.net
>>678ロレックスに限らずだいたいの時計はそんなもんじゃないのか。ゴールドやダイヤ使いまくってるとかならデザイン抜きに高そうとは思うけど。
要するにブランド料じゃないかな

681 :Cal.7743:2015/10/14(水) 21:00:09.59 ID:HKzCjJcb.net
社会人になって初めてロレックスを見てケースの形とブレスがとてもきれいと感じたんだよね。
多分手巻きのオイスターとかオイスターパーペチュアルだったんだけど。
1016を買ってサブにいって色々買って又ROLEXに。
全然飽きないよな。
今でもオイスターケースとブレスのバランスは一番完成され美しいと思う。

682 :Cal.7743:2015/10/14(水) 21:19:44.21 ID:NYbu1pO6.net
ある意味、無駄なラインが一切無い、必然性の塊のような
デザインかなと思う。無駄な凹凸もないから研磨もしやすいし
研磨によるケースのラインの崩れも起こりにくい。
「ROLEX」のロゴがなければ、まるで無印良品のようなプレーンな
デザイン。

683 :Cal.7743:2015/10/14(水) 21:46:05.06 ID:5U5kK0SV.net
>>682
横から見るとラグは不細工と思う。太すぎる。
それ以外にDJのデザインに隙はない。

684 :Cal.7743:2015/10/14(水) 21:46:40.33 ID:MGrV+FV6.net
100万

685 :Cal.7743:2015/10/15(木) 18:09:51.80 ID:/BMZJXMS.net
>>683 >横から見るとラグは不細工と思う。太すぎる。
機械式を前提にすればだけど、ロレックスは他メーカーとの比較で
そんなに太く見えないと思うけど。

686 :Cal.7743:2015/10/15(木) 21:37:19.61 ID:EDilWBkM.net
昔のモデルと比べると確かに太いね。
研磨を考えると古いモデルは細く小さくなるから研磨含めた感じでデザインじゃないかな?
4桁はドレス系は曲線的で今はスポーツぽくなっているね。
でも個人的にどこから見ても黄金比に出来てるのはパテックカラトラバ系とROLEX位かな?
まあスカイドゥエラーは好きじゃないけどね。

687 :Cal.7743:2015/10/15(木) 23:04:37.16 ID:WkC2h4Uv.net
ロセジウムどぉよ。コスパ的には良くない?

688 :Cal.7743:2015/10/16(金) 01:01:03.07 ID:LEmyx0Is.net
デイトジャストを通販で買ったらすっごい小さいのな
36mmと41で悩んで41はデカすぎだろと思ってたがミスったわ
まぁ実物見なかった俺が悪いんだけど、この小ささじゃ誰もロレックスだと気付かないレベル

689 :Cal.7743:2015/10/16(金) 11:27:47.85 ID:WZXpsBHt.net
手首の太い奴には36ミリは小さすぎるよな。

690 :Cal.7743:2015/10/25(日) 23:33:17.54 ID:CUr3HViX.net
そもそも、マリ・クレールって何だって処から進行した板だぞ
誰か責任とれ

691 :Cal.7743:2015/10/25(日) 23:40:42.54 ID:tYho8Rln.net
資産価値あるからね

692 :Cal.7743:2015/10/26(月) 00:37:17.90 ID:fPYEINTf.net
ヨットマスター2YG無垢マイチェン後を持ってるけどやっぱ金は傷がつくな(笑)いくら大切に使っても傷がつく、ガンガン使ってやるわ(笑)

693 :Cal.7743:2015/10/26(月) 13:57:18.78 ID:iWxTt+eF.net
ゴールドはセーム皮で拭いても傷っぽくなるよな

694 :Cal.7743:2015/10/26(月) 16:23:52.16 ID:B4EEcrol.net
ヨットマスター2ってマイナーチェンジしてたんだな

クラスプとかかな?

695 :Cal.7743:2015/10/26(月) 20:48:38.82 ID:wnDnLZ0W.net
>>694
クラスプとブレスが無垢になりました

696 :Cal.7743:2015/10/28(水) 16:49:18.31 ID:wdW/IUBNL
ロレックスも別にただの時計でしょ?
デザインはオーソドックスだし。サブマリーナとかは当時は
斬新だったのかな?

697 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

698 :Cal.7743:2015/11/11(水) 01:33:21.55 ID:ag0wsfFQ.net
ドカタの俺はドカタ時計のロレックスを3つも持ってる。文句ある?

699 :Cal.7743:2015/11/11(水) 11:10:14.96 ID:b20QdiXV.net
全部パチだろ?違和感全くないぜ!

700 :Cal.7743:2015/11/11(水) 14:16:03.90 ID:BeON7TzH.net
>>698
残念だけどドカタが持ってたら、すごいというよりも「あーあ、無理しちゃって…」という憐れみの感情しか出てこない

701 :Cal.7743:2015/11/12(木) 04:27:37.14 ID:Dub+pS20.net
プリンスってディスコンなの?
新品が欲しいんだけど。
オイスターケースではなく、ロレっぽくないとこが好き。
単にロレHPから削除してるだけかな。

702 :Cal.7743:2015/11/12(木) 17:58:44.63 ID:7lGWJyJt.net
2014 チェリーニ タイム 今日購入してしもうた・・
ただいま42歳 いつ頃 似合うようになるかな      記念書込

703 :Cal.7743:2015/11/12(木) 22:48:39.90 ID:gfM/U2st.net
いいなチェリーニ
色は?

704 :Cal.7743:2015/11/12(木) 23:01:11.39 ID:cmB8WfZh.net
時計は人の価値観を表す。ロレ購入おめでとうございます。これで我々の仲間入りですね。

705 :Cal.7743:2015/11/13(金) 07:18:56.53 ID:vXwKI2Jr.net
<<701 ローズゴールド 黒盤 です 金色のものが何かしら欲しかったんだ

706 :Cal.7743:2015/11/14(土) 07:03:47.44 ID:1xVj/CyD.net
ローレックス買おう思ってる初心者です。

何がお勧めですか?
52歳、フリーター、独身です。

エキスプローラーブラックの2番に興味がありますが、どんなですようか?

707 :Cal.7743:2015/11/14(土) 08:12:59.01 ID:Vfxc3en7.net
エキスプローラーブラックの2番がいいんじゃないかな

708 :Cal.7743:2015/11/14(土) 11:40:36.50 ID:3KZhD3pc.net
五十代フリーター独身と来たらギザベゼルのコンビモデルでとどめを刺す!

709 :Cal.7743:2015/11/17(火) 01:24:06.81 ID:vajuelRL.net
2015年版メジャーブランド格付け表(最新バージョン)】

【特上】パテックフィリップ
【上上】ランゲ&ゾーネ、ヴァシュロンコンスタンタン、オーデマピゲ
---------3大雲上格の壁---------
【上中】ブレゲ、ピアジェ 
---------5大雲上格の壁---------
【上下1】FPジュルヌ、リシャールミル
【上下2】ロジェ、ブランパン、ジャガールクルト
【上下3】ジラールペルゴ、グラスヒュッテオリジナル、ウブロ
---------これ以下は大衆ブランド---------
【中上1】ロレックス、カルティエ、IWC、ゼニス、ショパール 
【中上2】パネライ 、フランクミュラー
【中中1】オメガ 、ブライトリング
【中中2】タグホイヤー、ボーム&メルシエ、ロンジン

710 :Cal.7743:2015/11/17(火) 08:52:22.33 ID:MFWq6g3k.net
>>707
エキスプローラの2番のオレンジ針はアラーム用じゃないと教えてもらいましたので
1番にしようかと思います。
シンプルも良いかなと思いました。
ありがとうございました。

711 :Cal.7743:2015/11/17(火) 10:33:08.88 ID:uJDn8iA7.net
エキスプローラの2番は何気に日付合せが面倒だからね。
シンプルさを求めるなら、エキスプローラの1番が良いですね(´ω`)

712 :Cal.7743:2015/11/17(火) 11:48:45.79 ID:2hKQlTmP.net
たった今正規店でヨットマスター2金無垢(YG)買いました。めちゃくちゃ重いけどかっこいいです。
サブマリ金無垢(YG)も持ってるけどこっちは傷だらけで(笑)金は傷つきやすいよね

713 :Cal.7743:2015/11/17(火) 12:25:01.92 ID:5C3qeAF/.net
凄い!
お幾ら?

714 :Cal.7743:2015/11/17(火) 17:50:57.15 ID:xY+DauGt.net
結局、薬局、 ロレックス。

頭に叩き込んどけ

715 :Cal.7743:2015/11/19(木) 10:47:33.57 ID:Ic5idUZE.net
元時計屋の俺はロレックスをおすすめする
確かに超高級時計っていう認識ではない(時計屋で働いてからなくなった)けど、使いやすいし壊れないし本当良い時計だよ
個人的に515がほしい

716 :Cal.7743:2015/11/19(木) 16:58:52.13 ID:3NAWkJ0s.net
質屋の人もロレ着けてる人多い 価値が解っている人が選ぶ時計 それがロレックス。

717 :Cal.7743:2015/11/19(木) 17:29:14.58 ID:o6gkH8z1.net
>>706
釣果4名
おめでとうございます

718 :Cal.7743:2015/11/20(金) 00:49:20.84 ID:2aFGSqH0.net
>>717
報告ありがとう。
4名か・・少ないな・・。

パテックもロレもオメガもルクルトもロジェもパネも所有してきたよ。
今はルクルトのレベルソのみ。
一番使いやすいのが残った感。
結局ロレに戻るのも分かるが、なにぶん個性が無い。
うん、まさに大衆時計って感じで直ぐに手放してしまう。
ロレの4桁も20〜30万円台を知ってる自分は呆れて買う気もおきない。
いや、散々売り買いして稼いだw
あ、明日G-SHOKを買いに行く。

今時ボンボンの高校生ですら所有してるけどロレは良い時計、それは認めます!

719 :Cal.7743:2015/11/20(金) 09:43:10.88 ID:9ny/4hDO.net
おそらくだけど、時計知ってる人程ロレックスって名前をステータスどうこうって思わずにある程度大衆時計感覚でつけてるのかもね、高いだけなら他にいくらでもあるのわかってるし。

逆によくわかってないボンボン程ロレックスを勘違いした意味でブランドどうこうって思ってつけてるから、そこに同じ時計好き同士の感覚のズレが生じてロレックスは是か非かって論争が生まれるような気がしなくもない。

時計わかってる人がロレックスの価値を証明して底上げしてるのに、アホみたいなボンボンが価値を下げて、時計わかってる人がもういいやって感じでロレックスから離れてしまうのが寂しい。

720 :Cal.7743:2015/11/20(金) 10:57:39.41 ID:wxl21oox.net
>>719

神文です・・。
同意です・・。

721 :Cal.7743:2015/11/20(金) 14:59:09.89 ID:yrULMOAA.net
エキスプローラーの1番は買わないの?(´・ω・`)?

722 :Cal.7743:2015/11/20(金) 20:55:34.87 ID:woxao6l+.net
>>719
凄いよくわかる。時計店で何度も下品な客見かけて、こんな奴が欲しがるような時計は嫌だって気になった。
ある百貨店ではヴァシュロンの店員に、ロレックス無いのかっなて聞いた下品な親父がいたときは、さすがに
恥ずかしくて自分の時計を隠した。時計知ってる人ならヴァシュロンがどんな時計か知ってるからね。

そんなことを目の当たりにするまでは所有してる満足感があったけど、それが決定打で今では使う気も起きない。
愛着ある1本だけ残して処分しようと思ってる。次が決まってるわけでもないのでGSでも1本買って時計趣味も
一回リセットしようかなと考え中。 ロレも時計としては素晴らしい物なんだけど日本のニワカ客層がね・・・

723 :Cal.7743:2015/11/20(金) 21:48:53.36 ID:2/qtERIX.net
僕は他人には左右されない。

724 :Cal.7743:2015/11/20(金) 22:00:43.23 ID:rsgIjvQq.net
エキスプローラの使徒 2番を買ったんかな?

725 :Cal.7743:2015/11/20(金) 22:04:29.46 ID:tDvPOmY6.net
エキスブロイラーの生徒 5番を買った

726 :Cal.7743:2015/11/20(金) 22:34:49.16 ID:OMT1opGe.net
そうは言っても、安くて、かっこよくて、丈夫で、コスパ抜群すぎなんだよね。

727 :Cal.7743:2015/11/20(金) 23:40:29.36 ID:woxao6l+.net
>>726
25年ぐらいロレ使ってるから、普段使いの丈夫さやコスパは重々承知してるんだけど、
得意になってロレ着けてドヤ顔してる奴とか見ると、もう勘弁してくれって感じだし、
いかんせん例の一件があってからロレ着けるのがなんか恥ずかしくなっちゃって。
なんかスイッチが切り変わっちゃったみたいなんだよね。

時計に罪はないのもわかってるけど、その一件がトラウマなんだよね、
嫌いになったわけじゃないのに二度と着けたくないとか、嫁さんからは
使わないなら処分しちゃえって言われるし、悲しいよ。

728 :Cal.7743:2015/11/21(土) 05:50:51.01 ID:jH0PklTA.net
ベルトを変えて差別化を図るとかすれば?

729 :Cal.7743:2015/11/22(日) 15:07:28.62 ID:GqjpfRGT.net
>>728
それ、邪道www

730 :Cal.7743:2015/11/22(日) 15:40:58.74 ID:KJwOTJ9r.net
>>727
25年前ロレを買った勢いのある頃の自分を思い出して、他に流されない自分を取り戻せ!

731 :Cal.7743:2015/11/22(日) 17:42:44.23 ID:nQVL5MFD.net
>>730
当時は時計雑誌も今みたいに多くなくて、モノマガジンがたまに特集組んだり世界の腕時計ってのが
年数回発刊される程度で、インターネットも無かった時代だからロレ使ってるのなんてバブルの残党か
ホントの時計好きぐらいしかいなかったんだよね。EX1とかGMTが30万以下で変えた時代だから。

だけど今じゃ猫も杓子もロレックス、ロレが世界一高級な時計だみたいに勘違いしてる奴までいるでしょ
そんなのが見えてきちゃうと、もういいかなってなっちゃって。良い時計なのは十分わかってるんだけどさ。

正規店で欲しいものが買えない今の正規店の売り方も腹立つし、かといって並行買う気もしないし、
ロレに始まってロレに戻るのか、ロレは所詮ロレなのか、どちらかと言えば後者で、もうお腹一杯かな。
そろそろそういうの卒業して、国産のGSでも買ってのんびりしようかと思ってね。

732 :Cal.7743:2015/11/22(日) 20:18:26.44 ID:DZ4rGxQv.net
今でもROLEXは好きだけどね。
元々サブなどのスポーツモデルと言うのよりはスタンダードなケースのEX-1とか1500とかが殆どだな。
卒業何てしないしそれは無い。
今更どこの高級時計を見ても欲しくないんだよね。
人のせいにするより自分が好きでつけていれば世間の評価は関係ないでしょ。
デイデイトを品良くつける大人になりたいと思ってる。
今はまだ袖の中で今一気恥ずかしいがねw
ROLEXが好きならかっこいいROLEXの似合う大人になってくれ。

733 :Cal.7743:2015/11/22(日) 21:02:05.15 ID:qtkRw8R5.net
ロレックスのオーナーも大変だな
にわかと一緒にされたくないってのと時計そのものの評価で葛藤するのか・・・

734 :Cal.7743:2015/11/22(日) 21:30:50.67 ID:bPdV/eGy.net
俺はまだロレに夢中だからそんな葛藤ないけど909のオーナーボイスとか見てるとげんなりすることはあるw

735 :Cal.7743:2015/11/22(日) 21:55:17.12 ID:2mx1AVZi.net
>>734
確かにあれ見ると笑っちゃう。
並行なのにドヤ顔!!

736 :Cal.7743:2015/11/22(日) 21:57:24.93 ID:c2nK0qta.net
腕に嵌めてドヤァ!!ってやつか、、、、なんかなぁ、、

737 :Cal.7743:2015/11/22(日) 21:59:22.89 ID:Wc/hFGtR.net
葛藤か、一周回ってどうでもよくなったw

738 :Cal.7743:2015/11/23(月) 01:19:31.69 ID:accSaIku.net
しかしあのオーナーボイスとか見るとマジかっ?ってのがドヤ顔してたりするし
そりゃ時計好きなロレ持ちも冷めるわwあんな奴が買うのかよって思うもんw

739 :Cal.7743:2015/11/23(月) 01:44:09.04 ID:DqKiCDgP.net
あんなところで堂々と顔出しできる図太い神経が逆に羨ましいわ
最近は特に中華系の外人が家族一同でドヤ顔してるから笑える

740 :Cal.7743:2015/11/23(月) 10:08:12.31 ID:9H5AV9H+.net
オラついた奴多いよね。
あれって報酬でももらえんの??
クォークで買った事ないけど、すすめられるのかね?

741 :Cal.7743:2015/11/23(月) 12:37:55.76 ID:L3rZWQoh.net
ここで偉そうに薀蓄語る人はさぞ立派な社会的地位や収入があるんだろうなw

顔出しで写真撮影OKは舞い上がってんだろ。自分は絶対嫌だけど。
あと中国人は何かしらイベントがあると写真を撮る習性がある。
もともと前に出たがる、目立つことが重要な人種だし。

742 :Cal.7743:2015/11/23(月) 15:42:18.81 ID:jSWQDTYE.net
あんなただのステンレス時計が何百万や何千万もする訳ないだろw

金無垢で宝石ゴロゴロなら分かるけどw
ロレックス レインボー
http://shopping.c.yimg.jp/lib/jackroad/rx634_im.jpg

743 :Cal.7743:2015/11/23(月) 17:13:20.97 ID:oA9T2D5l.net
もし時計のブランド名が無くてもエクワンは良い時計だと思うよ
70万違い値段はどうかと思うが
俺は一本に絞れと言われればエクワンを選ぶ

744 :Cal.7743:2015/11/23(月) 17:20:22.42 ID:uIFHHOJR.net
どこの店中探してもref.114300のダークロジウムが見つからないんだがあれどうかね?

745 :Cal.7743:2015/11/24(火) 12:08:41.01 ID:WbHXbyF/.net
【社会】「若者の高級腕時計離れ」オメガ、ロレックス、ブルガリ、
カルティエ、“デキる大人”の象徴への憧れさえもなくなったのか★11

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448333116/

746 :Cal.7743:2015/11/25(水) 14:05:16.61 ID:zT8Oy14+.net
そもそも「デキる大人」ってのが減ったんじゃないの?
と思ったけど、バブル期は「デキなくても高級腕時計が買える人」が多かったのか。

747 :Cal.7743:2015/11/25(水) 14:55:10.52 ID:HzLz8knG.net
>>746
景気に関係無く 買える奴と買えない奴はいる

748 :Cal.7743:2015/11/26(木) 09:17:39.00 ID:bJul/q4R.net
仕事が出来なくても高給取りが多かったんじゃねーのってことじゃないの?

749 :Cal.7743:2015/11/26(木) 10:50:05.67 ID:xDtYcXQJ.net
>>748
確かにこの頃に景気出世した層は後にリストラ対象になりロレはメンテ出来ず手放す事になったのか?

750 :Cal.7743:2015/11/28(土) 20:54:03.93 ID:igvN6F/O.net
俺6年前に並行新品ヨットマ2WGを240万で買った。買取出すと儲かる♪

751 :Cal.7743:2015/12/02(水) 09:43:26.94 ID:+i3ov66z.net
ケチャマン!

752 :Cal.7743:2015/12/02(水) 21:33:35.96 ID:7Uc6rcAi.net
>>751
ケッチャップマン、生理中のまん……

753 :Cal.7743:2015/12/02(水) 22:18:26.43 ID:7Uc6rcAi.net
909のHPのオーナーズボイスで特に116520で資産価値資産価値って見るけど、ポールニューマンみたいな値上がり期待して買うとかって、まさに貧乏人って感じる。
116520とポールニューマンじゃ珠数違うんだから何を期待してんだかって思うよ。
所詮時計に何夢持ってんの?って感じ。

754 :Cal.7743:2015/12/03(木) 03:34:04.08 ID:AX6g9qsS.net
>>750
数年で凄い値上がりですよね、僕は最近ヨット2金無垢買ったけど無駄に高いよね。)

755 :Cal.7743:2015/12/04(金) 12:35:35.69 ID:OOzlNVq7.net
>>753
値上がりを期待してるんじゃなくて値下がりが少ない。ってことを言いたいんじゃないですかね??
あのオーナーズボイスを読むと僕は元気になれるんで多くの方に909で買って頂きたい。顔出し写真で!!

756 :Cal.7743:2015/12/04(金) 16:26:41.26 ID:OoAqvMof.net
>>755
>>753だけど、そーゆー見方もあったのか。ありがとう。

757 :Cal.7743:2015/12/06(日) 23:35:41.91 ID:yiB6+FLc.net
748だけど、そう言うことなんです。
売る気は無いけど、買った値段より買取高いと気分が上がる♪

758 :Cal.7743:2015/12/07(月) 10:15:13.52 ID:iJIBFobJ.net
下品なバカは、ロレックスコーナーにまっしぐら

759 :Cal.7743:2015/12/07(月) 13:45:35.51 ID:moFKvbtP.net
下品なバカがロレ好きと言うのは偏見だと思うが、実際バカがいるから困る。

葬式に参列した時、隣のおっさんが「まだ始まらんのかな〜」と言いながら、
袖を捲って、不自然に腕を上げ、時間をじっくり確認、これを数分間、同じセリフで3度繰り返していた。

チラ見したら、おそらく古いエアキング。
良い時計だと思うが、悪いオーナーに買われたな…と時計が哀れで仕方なかった。

760 :Cal.7743:2015/12/09(水) 12:46:39.56 ID:IBBfh1pu.net
>>723
そう言うのが一番カッコイイ。
良い時計でも悪い時計でも人目を気にしながら付けてる事がカッコ悪い

腕時計や車はその人の性格や生き方が滲み出てる気がする

761 :Cal.7743:2015/12/10(木) 22:51:20.75 ID:CUxYE6XX.net
>下品なバカは、ロレックスコーナーにまっしぐら

ネコまっしぐら

ペディグリーチャム

762 :Cal.7743:2015/12/11(金) 06:31:44.73 ID:uRQA9dgh.net
人間的に可哀想な人。

763 :Cal.7743:2015/12/11(金) 19:03:38.75 ID:hYUOK/84.net
以前新宿のドンキでDQNが穴のあく程ロレックス見ていたなw

764 :Cal.7743:2015/12/11(金) 21:05:22.93 ID:4kk4dbcx.net
周りの目なんか気にせずにガンガン行こう

765 :Cal.7743:2015/12/15(火) 00:37:26.81 ID:LykNi50t.net
>>744
差し色が気にならないなら現行で最高の実用時計だと思う

766 :Cal.7743:2015/12/15(火) 23:03:47.19 ID:ZKg/mgrA.net
>>722
百貨店の売り子はブランド掛け持ちだからそこまで気にせんでも

767 :Cal.7743:2015/12/16(水) 02:15:08.01 ID:HLw7n12p.net
ドンキでDQNか・・。

想像しただけでもロレがかわいそうだな、、

768 :Cal.7743:2015/12/16(水) 11:34:54.03 ID:tex6m29X.net
ロレとか古くさすぎるwww







これからはHUBLOTの時代

769 :Cal.7743:2015/12/16(水) 11:58:42.82 ID:kWogMGGo.net
>>768
HUBLOTは品が無くてゴテゴテして時刻が読み取りづらい。ホスト連中が挙って嵌めてくれてればそれでいい。

770 :Cal.7743:2015/12/16(水) 12:14:21.34 ID:xufzLykn.net
>>768
お前も古いな

771 :Cal.7743:2015/12/17(木) 17:06:01.72 ID:BIwPvRIE.net
ロレ買っときゃ間違いない

772 :Cal.7743:2015/12/18(金) 01:21:24.05 ID:youIfmTm.net
本物は消えない ロレは消えて無い。それが答え。

773 :Cal.7743:2015/12/19(土) 07:18:12.55 ID:yc3VtLvC.net
ドンキでサブマリデイトが90万くらいで売ってた
そもそも月にロレ何本くらい出てるんだろうか?

774 :Cal.7743:2015/12/19(土) 09:54:50.87 ID:YmJ7zZnu.net
結局、薬局、ロレックス。

頭に叩き込んどけ

775 :Cal.7743:2015/12/19(土) 19:17:08.44 ID:xw/1SGGU.net
HUBLOTより格下の時計


それがロレww

776 :Cal.7743:2015/12/23(水) 22:59:21.73 ID:WfxZa+Oa.net
何を言われてもROLEXが好きだな。
俺に似合ってる。

777 :Cal.7743:2015/12/24(木) 00:11:47.76 ID:Rn2sxlIN.net
>>775
HUBLOT・・・www
いらんw

778 :Cal.7743:2015/12/24(木) 02:03:47.66 ID:UTVSYbLl.net
ロレックス、オメガ、タグホイヤー
一般人この辺りがあたりさわりなくてやっぱり良いな
定番ってのが分かる気がする

779 :Cal.7743:2015/12/24(木) 10:57:35.00 ID:TsNc6iKl.net
>>776
俺に似合ってる?
CASIOの電子時計の間違いだろw

780 :Cal.7743:2015/12/24(木) 11:40:16.33 ID:Z+Iu3wWj.net
>>779
電子時計って何?
まあ確かにG-SHOCKも似合ってるがなW
お前には何が似合ってるんだい?

781 :Cal.7743:2015/12/24(木) 15:21:44.18 ID:z7Fm9hbX.net
ロレックス売場には、なんでゲスい輩しかいないのだろう?

782 :Cal.7743:2015/12/24(木) 15:41:18.96 ID:RVWI2rpR.net
自分の立場をわきまえてんだろ
オレだって、AP、VCブティックには行けるが、PPブティックには行けない

783 :Cal.7743:2015/12/24(木) 19:44:58.37 ID:lPEABREG.net
>>782
ロレのブティック、スーツネクタイじゃないと入れないと聞きましたが本当ですか?

784 :Cal.7743:2015/12/24(木) 19:47:22.55 ID:wXl1GaB1.net
腹巻きに草履でも入れるよ

785 :Cal.7743:2015/12/24(木) 20:10:57.41 ID:lPEABREG.net
>>784
本当ですか?
良かった!
左足をレジ袋に入れて、伺いたいと思います
服装は、サンタさんです

786 :Cal.7743:2015/12/24(木) 21:28:31.61 ID:dobu4SoK.net
>>785
壊死ニキ乙

787 :Cal.7743:2015/12/24(木) 23:08:57.68 ID:fYXDXefZ.net
>>783
ロレくらいのレベルの時計なら
ユニクロのヒートテックで充分相手してくれるよ

788 :Cal.7743:2015/12/25(金) 00:06:43.58 ID:7prmMKz9.net
>>722
お前の人生って他人に影響うけまくりで大変だな。
可哀想に。

789 :Cal.7743:2015/12/25(金) 18:05:51.86 ID:APSM75M7.net
ロレックスの福袋は、ありますか?
デイトナ当てたいです

790 :Cal.7743:2015/12/25(金) 18:14:01.65 ID:M2tp1MY0.net
ブランド王ロイヤルならやるかもしれない

791 :Cal.7743:2015/12/25(金) 19:26:05.83 ID:Rx3S1UJ1.net
ローレックスのエクストラプローラーの初期型はありませんか?

792 :Cal.7743:2015/12/25(金) 19:57:41.35 ID:AxxQgeO+.net
>>791
あるよ

793 :Cal.7743:2015/12/27(日) 17:28:23.48 ID:Hf3EcKYB.net
ロレはすでに終わったな



これからは、時計業界に新たな革命を次々に起こしてるHUBLOT様の時代

794 :Cal.7743:2015/12/27(日) 21:49:35.20 ID:2d0Mf4Ds.net
>>793
だと良いですね〜w
時計なんか人それぞれの趣味嗜好がある
んだから、あんたがそう思うならそれで良い

795 :Cal.7743:2015/12/27(日) 22:28:52.10 ID:/LwHee2E.net
これからはラドーやろ?
人と被るの嫌ならなおさら

796 :Cal.7743:2015/12/27(日) 22:44:29.24 ID:ovcuFTzm.net
昭和のジジイ的にはクイズの景品の定番、平和堂貿易の
ラドーかウォルサムだなw

797 :Cal.7743:2015/12/27(日) 23:00:44.58 ID:vLj4rYE+.net
オリエントも、ワンチャンあるだろう

798 :Cal.7743:2015/12/27(日) 23:28:14.15 ID:ddrtOEAq.net
欧州ではいまラドーはブライトリングより販売一コあたりの単価が高いんだぜ
http://knowmore.washingtonpost.com/wp-content/uploads/2014/06/Swiss-watches.png

799 :Cal.7743:2015/12/27(日) 23:37:22.96 ID:YG7INPw1.net
>>798
見えない

800 :Cal.7743:2015/12/28(月) 01:24:54.96 ID:wNHxQ+YA.net
ラドーの旧タイプのダイアスターって、
安いやつだと5〜6万で入手出来るんだな

でも高いやつと安いやつの差がイマイチわからん・・・

801 :Cal.7743:2015/12/28(月) 01:58:07.49 ID:PJ3Ycgsp.net
俺もめぐりめぐってやっぱロレだと思った。デイトナは良い時計
だった。が、GSに走ってしまった。デイトナ売りたくなかった。
あれはいい時計だ。事情があって売らざるを得なかった。
GSを残すか?デイトナ残すか?迷った。結局GSを残したよ。
デイトナは実際色っぽい。また金できたら買うべ。

802 :Cal.7743:2015/12/28(月) 14:18:27.98 ID:SVN8pGBQ.net
>>772
重みのある一言。

僕もそう思います。

803 :Cal.7743:2015/12/29(火) 08:13:43.12 ID:SsGpDJdd.net
>>801
巡り巡ってGSになるんじゃ…?

804 :Cal.7743:2015/12/29(火) 14:21:09.78 ID:LJvbHslW.net
デイトジャスト購入考えてるんだけど、ギザベゼルかポリッシュで悩んでる。ギザベゼルだと20代前半という年齢にはいやらしくならないか、ポリッシュだと小さいデイトジャストがさらに地味に感じるのではないか、という感じで。
アドバイスください。

805 :Cal.7743:2015/12/29(火) 18:54:23.60 ID:zc5j0pTU.net
ツルツルベゼルにジュビリーで。

806 :Cal.7743:2015/12/29(火) 19:12:13.42 ID:3p1dCAu1.net
>>804
ツルベゼを買って、15年後にギザベゼを買う。
好みって変わるものですよ。

807 :Cal.7743:2015/12/30(水) 02:52:25.10 ID:m+HKlb8M.net
堅牢である事
装着感の良い事
価値を維持し続けている事
維持がしやすい事

がポイントかな。

誰しもが一度は所有し、
他ブランドへ浮気し、
そして一定の人が回帰してくる。
それこそが確かな評価だと思う。

808 :Cal.7743:2015/12/30(水) 03:01:40.53 ID:UX0rI4BE.net
なんだっけ?ある小説である人物が俺は一世期洗練されたものしか
読まないと。俺も文庫本しか読まない。そういう意味では確かに
ロレではある。雲上もそうだが。どーせロレ買うんであればギザ
ベゼルでぎんぎらぎんにさりげなく〜もないが。主張しようよ。
買うならね。

809 :Cal.7743:2015/12/30(水) 03:25:24.13 ID:bR0HYl+8.net
>>804
確かにポリッシュのデイトジャストだと地味になるよな
かといってもギザギザが嫌らしく思うならポリッシュしかないと思うけどね
地味に感じるなら文字盤を青とかにして主張したら?

810 :Cal.7743:2015/12/30(水) 03:29:10.45 ID:zEz3jani.net
>>808
ギンギラギンとしてたら、どう考えても目立つのに、さりげなくって、なんかおかしい

今更なツッコミなんだろうけど

811 :Cal.7743:2015/12/30(水) 03:42:19.43 ID:UX0rI4BE.net
ああ、貴方は近藤雅彦をしらないのかな?でもすまん。俺も
分からん。確かにギンギラギンならさりげなくないよね。
あの詩の意味はなんやろ?

812 :Cal.7743:2015/12/30(水) 04:16:25.67 ID:CqE8TSNx.net
良くも悪くもこれだけ世間に知れ渡ってるブランドはないからドヤりたいときはうってつけだね
あるいはトノーケースのフランクならロレ以上に分かりやすいかもしれないけど、ブームが去った今若い世代に知らない人もいるだろうし

813 :Cal.7743:2015/12/30(水) 15:34:16.39 ID:gT+FNAXO.net
>>811
いやたぶん>>810は知ってるから今更なツッコミだと自分で言ってるんだと思うぞ。

814 :Cal.7743:2015/12/30(水) 23:27:06.28 ID:iBzPCkoi.net
ロレはすでに終わった



これからは、時計業界に新たな革命を次々に起こしてるHUBLOT様の時代

815 :Cal.7743:2016/01/02(土) 08:29:35.85 ID:spDfaZl6.net
時代に左右されないロレックス

816 :Cal.7743:2016/01/02(土) 13:46:36.25 ID:Lo/kvwDq.net
しかし、デカ厚ブームには乗ってしまったのだった。

817 :Cal.7743:2016/01/02(土) 18:10:51.20 ID:z1rtMKjV.net
時計を知らない人からすれば成金の象徴
そこがネックだよね

818 :Cal.7743:2016/01/02(土) 18:29:46.32 ID:sNtFg55e.net
車でベンツやBMW買うような人達が買うんだろうな
モノは良いしステータスだし
値段に見合った価値を感じ易いんだろうね

819 :Cal.7743:2016/01/02(土) 18:52:10.24 ID:z1rtMKjV.net
普通のサラリーマン時計だよ(o・д・)

820 :Cal.7743:2016/01/02(土) 19:24:23.42 ID:sNtFg55e.net
>>819
そだね
こないだ靴や鞄は安っぽい、ヨレヨレスーツのオッサンがDJ着けてるの見た
せっかくロレ着けてるのにパチモンとしか思えなかったわ
ベンツBMWも汚いまま乗ってるの見ると残念な気分になるな

821 :Cal.7743:2016/01/02(土) 19:45:22.55 ID:JdBCGMp/.net
>>820
>こないだ靴や鞄は安っぽい、ヨレヨレスーツのオッサンがDJ着けてるの見た

オレじゃねーか

822 :Cal.7743:2016/01/02(土) 21:26:15.19 ID:sNtFg55e.net
>>821
なんかすまん
オッサンをバカにするつもりで書いたんじゃないんだ
リーマンでもベンツやロレを買えるけど相応しく使って欲しいって事を言いたかった
ベンツ乗って偉そうな運転してたりロレ着けて合ってない服とかは他のオーナーに迷惑かなと

823 :Cal.7743:2016/01/02(土) 21:59:23.00 ID:z1rtMKjV.net
>>822
今は雲上じゃない?

824 :Cal.7743:2016/01/03(日) 05:06:56.53 ID:/N4FoJnd.net
>>822
ん?ロレやベンツって昭和の金まわり良くなった土方のオッサン連中が皆買ってたけどなぁ、当時庶民が考える成功の証なんだろうけど逆に上流階級は買わないブランドだったな
今の若者は金無いのに無理して欲しがるからな時代は変わったよ

825 :Cal.7743:2016/01/03(日) 07:41:51.65 ID:uXdOt2NQ.net
>>824
昭和のロレは今のパテックくらいの価値だったと聞いたけど

826 :Cal.7743:2016/01/03(日) 09:57:58.64 ID:BQvTnSbF.net
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s475289067

ティファニー箱や保証書を何処にしまったか分からず・・・必死で探したのですが見当たりませんでした。

お前それがこの時計の全てなのに普通なくすわけがないw
文字盤にティファニー入れてもらうだけで300万UPするなら
誰でもやるわ
これは偽のティファニーWネームだな

827 :Cal.7743:2016/01/03(日) 10:42:14.34 ID:WfelNPrn.net
>>826
OHはロレに出してるね
なんでティファニーに出さなかったんだろ?
ティファニーのOHの証明書あれば、まだ信憑性あるのに

828 :Cal.7743:2016/01/03(日) 11:40:47.49 ID:ZbiGEDy9.net
OHした後にパチ文字盤に変えてんじゃないのか?価格上げるために
どのみちティファニーの証明が何も無いんじゃ怪しさ満点で誰も手は出さないでしょ

829 :Cal.7743:2016/01/03(日) 12:27:52.79 ID:/6MEKJ+Q.net
>>825
昭和後半から平成の最初の10年くらいは、サブマリは給料二か月分で買えたろ。
高級品のイメージあってもそんなもんだった筈
昭和の金あるオッサンはYGのロレだったからそれなりの値段だったろうが

830 :Cal.7743:2016/01/03(日) 14:03:25.49 ID:QrsULhxJ.net
証明書証明書って平賀さんかいっ!

831 :Cal.7743:2016/01/03(日) 16:02:10.24 ID:ZbiGEDy9.net
>>830
出品者?

832 :Cal.7743:2016/01/04(月) 12:14:09.18 ID:OPzC4Zw7.net
売値考えたら、ティファニーにOH頼んでみては?と思う
まあ、自分が売買するわけではないので、知ったこっちゃありませんがw

833 :Cal.7743:2016/01/05(火) 17:47:02.85 ID:B1wYjahn.net
ティファニーもダブルネームならOH受け付けてくれるの?

834 :Cal.7743:2016/01/06(水) 13:27:27.11 ID:diFtonce.net
ロレはすでに終わった



これからは、時計業界に新たな革命を次々に起こしてるHUBLOT様の時代

835 :Cal.7743:2016/01/06(水) 22:56:09.86 ID:lgK9ohCI.net
ロレかパテックだね。
ウブロは一過性て流行が終わると使えない時、。

836 :Cal.7743:2016/01/08(金) 12:53:50.33 ID:LwaKhn0h.net
デイトナアイスブルー持っている人いる?
付け心地はどうなんばろう

837 :Cal.7743:2016/01/08(金) 22:43:17.13 ID:bMmq363d.net
究極の機械式実用時計とは思う。

838 :Cal.7743:2016/01/08(金) 23:07:39.16 ID:M+qENn2+.net
ロレックスはとにかくデザインがダサい。これがすべて。

839 :Cal.7743:2016/01/09(土) 07:39:26.00 ID:cvqj1xE4.net
>>838
具体的にモデル名とか言ってみて

840 :Cal.7743:2016/01/09(土) 09:27:18.25 ID:YY1sT8H8.net
HUBLOTとか無駄に凹凸があってダサい。ロレックスの素っ気ない
シンプルなデザインの方が絶対に良い。

841 :Cal.7743:2016/01/09(土) 11:25:22.30 ID:gJ4MRGLW.net
ロレのデザインは両極端。妄信的信者はサッパリ区別つかんらしく軽く見られる要因になってる。

842 :Cal.7743:2016/01/09(土) 13:20:03.00 ID:pONWtGU2.net
オールサテン仕上げのモデルってある?

843 :Cal.7743:2016/01/09(土) 20:06:41.78 ID:t6GJuxmR.net
>>838
オーナーにダサい人が多いからそう感じるのよ
ロレックスは色んな意味で完成度高い
デザインは飽きが来ない秀逸なモノよ

844 :Cal.7743:2016/01/11(月) 17:42:45.40 ID:osBxcX0t.net
>>839
クロノグラフもダサいけども、
最高にダサいのは金色でベゼルがギザギザの奴な。
時計をあそこまでダサく出来るものなのかと感心するデザイン。

845 :Cal.7743:2016/01/11(月) 17:52:25.77 ID:K9h94TUk.net
>>844
そう思うやつが多いのは確かだが好きな奴からしたらそこが良かったりするわけよw

因みにお前さんがダサくないと思う時計メーカーは?

846 :Cal.7743:2016/01/11(月) 17:55:16.60 ID:lJFbREHs.net
フルーテッドは俺も1本目では眼中ゼロだったけど、複数持つようになると1本くらいあってもいい気がしてきた

847 :Cal.7743:2016/01/11(月) 17:58:42.56 ID:zVAlR54c.net
まずブサイクロップレンズがダサい。
ロレの高級時計は、技巧を凝らしたムーブメントによるものなどでは無く
ただダイヤを悪趣味に、これ見よがしにドヤーっと散りばめただけw
本当に成金趣味の権化だろうね。

そんな僕はエクスプローラー114270持ちw
ダサいメーカーの中のダサくないモデルだと思ってる。異論は認める。

848 :Cal.7743:2016/01/11(月) 18:23:39.59 ID:osBxcX0t.net
>>845
そりゃロレックス以外でしょw

好きなのは20世紀のゼニスだな。質実剛健という感じで良い。
ぼったくり価格になってからのゼニスは悪趣味だけど。

849 :Cal.7743:2016/01/11(月) 18:42:12.95 ID:4YHi6+ZO.net
ダイヤ&ゴールドといった悪趣味高級機は別として
実用高級ロレはやはりディープシーとSSヨットマスター2
共にサイクロップレンズなしセラクロムベゼル
3900mリングロックシステムやシンクロナイゼーションレガッタクロノグラフ

850 :Cal.7743:2016/01/11(月) 19:09:49.91 ID:lJFbREHs.net
>>848
それロレックスとゼニス以外じゃね?

851 :Cal.7743:2016/01/11(月) 22:53:49.57 ID:SznftTol.net
ロレックスってそんなに並のブランドとは作りが違うもん?
とりあえずステンレスが上等だということは知ってる

852 :Cal.7743:2016/01/11(月) 23:17:24.32 ID:vdle6UHM.net
高級時計にしてはかなり丈夫だよな。
日常使い出来るから満足感高い。
買った時より高く売る事だけが目標みたいなバカが減らないけれど
それは所有しているのではなく、次に使う人の時計番人に過ぎないw

853 :Cal.7743:2016/01/11(月) 23:50:52.45 ID:/5IG+usP.net
>>852
いい事言うねぇ

854 :Cal.7743:2016/01/12(火) 00:07:24.32 ID:KslMCe6V.net
ロレはすでに終わった



これからは、時計業界に新たな革命を次々に起こしてるHUBLOT様の時代

855 :Cal.7743:2016/01/13(水) 11:58:17.96 ID:5zTiEfX+.net
結局はロレックスだよな

856 :Cal.7743:2016/01/13(水) 12:14:29.29 ID:dD/AiNLy.net
ダサさの原因は、デザインそのもののダサさもあるが、
時計を知らない奴がロレックスが有名で世界最高の高級時計と勘違いして
内心ダサいデザインだなと思いつつありがたがっていることで
醸し出しているダサさが累乗で効いているからだろう。
ロレックスしてる奴は裸の王様だよ。

857 :Cal.7743:2016/01/13(水) 12:18:43.45 ID:PjP1kSw8.net
王様は裸じゃないか〜&#9836;
裸の王様、何が見えますか&#127926;

858 :Cal.7743:2016/01/13(水) 14:07:58.94 ID:0j8bwoDx.net
嗜好品に万人に通ずる正解は無い 自分の正解を腕に着けるだけ。

859 :Cal.7743:2016/01/13(水) 16:16:40.93 ID:pMomQu0I.net
ロレックスはウブロと違って高機能化を謳い文句にしていないだろう。だから方向性が全く別。

860 :Cal.7743:2016/01/13(水) 18:38:56.65 ID:sO2Zplzd.net
俺はロレックス以上に丈夫な時計を知らない

861 :Cal.7743:2016/01/13(水) 23:06:42.63 ID:m+8SN40p.net
G-SHOCKの足元くらいには及びそう?

862 :Cal.7743:2016/01/14(木) 00:21:03.28 ID:T/du1rbW.net
ROLEXより良い時計がある事は認めるけどHUBLOTだけは有り得ないw
あんな気色悪い物は無理だわ

863 :Cal.7743:2016/01/14(木) 01:50:28.29 ID:YE/VYVFU.net
ロレックスは時計好きから見た歴史も品質も
一般的なネームバリューも申し分のない良い時計だと思う。

自分が買わないのはただ単にデザインが好みではないから。
デザインがかっこよいと感じる人にとって、
これほど魅力的なブランドも数少ないのではないか。

864 :Cal.7743:2016/01/14(木) 10:48:41.30 ID:cq0Kx1H9.net
>>863
おたくは何持ってんの?

865 :Cal.7743:2016/01/14(木) 10:49:03.10 ID:uXegv78r.net
オワコン

866 :Cal.7743:2016/01/14(木) 12:18:27.64 ID:d465tKYP.net
ロレの歴史と言っても、他社のパテントを買い取って、
「我が社の発明でございます」と言ってる気がしてならないw
だからプロモーションが上手いんじゃないのかね。

867 :Cal.7743:2016/01/14(木) 12:23:22.83 ID:ts/LaFpN.net
海外でも評価されているのはロレックスですよ
ウブロは残れるかな?

868 :Cal.7743:2016/01/14(木) 19:08:00.95 ID:WsAKMpYQ.net
脳筋、成金、DQN避けとしてのウブロは必要だ。
Foreverウブロ!

869 :Cal.7743:2016/01/14(木) 21:28:46.96 ID:RKG1IoQt.net
オイスターケースにクォーツの組み合わせを、また出して欲しい。
あの充足してる簡潔さ、サイコーだろ?

870 :Cal.7743:2016/01/14(木) 22:41:15.75 ID:UMTrGEzH.net
フランキーミューラーの100倍マシだろ
ゴチャゴチャ言ったってリセールのよさがものがたってるだろ

871 :Cal.7743:2016/01/14(木) 23:01:04.49 ID:lJSVXayI.net
ロレはすでに終わった



これからは、時計業界に新たな革命を次々に起こしてるHUBLOT様の時代

872 ::2016/01/14(木) 23:51:35.15 ID:wlS0ILN0.net
ロレックスに関わっている人間は全てクソ

873 :Cal.7743:2016/01/15(金) 00:00:55.51 ID:d5udxOHX.net
>>864
雲上(金持ちでもないから1本だけだけど・・)から、
10万以下のファッションブランドの腕時計まで。
とにかく腕時計大好きだから、たくさん持ってるよ〜

874 :Cal.7743:2016/01/15(金) 00:39:30.92 ID:2a7zTtSO.net
ウブロ君必死だな。俺も一度ウブロ買った。それも金無垢ダイヤベゼル。
やっぱこらーあかん思うてすぐ売ったよ。ロレはデイトナは俺は好き。
GMTも好き。16750とかね。
ありゃーかっこいわ。金に困って売ったけど。今はGS。
GS。なんてことない時計だが魅力も無い分飽きもしないよ。

アエロナ。オメガと間違われるから売った。

もっというとロレのホワイトゴールドデイデイト。デイトジャストと間違われ
売った。結局金無垢に買いなおした。

875 :Cal.7743:2016/01/15(金) 04:15:33.26 ID:qnSpkTdx.net
パテックフィリップを所有してからロレがいかにしょぼいか分かった

876 :Cal.7743:2016/01/15(金) 06:39:05.33 ID:IqMhKdPN.net
>>875
俺は、ショボいとまでは思わなかったけど、パテックの良さは確かに際立っているね。

877 :Cal.7743:2016/01/15(金) 07:44:39.29 ID:bFtrinX/.net
>>875
ショボいとまではいかないけど、パテとロレじゃ方向性が全然ちがう。パテは最高品質、ロレは実用性に比重を置いてる。

878 :Cal.7743:2016/01/15(金) 09:06:11.04 ID:36qKQJxe.net
パテックは突出したメーカーだからね。
カラトラバしか持った事は無いが何にしても素晴らしい時計だったよ。
でも俺にはROLEXが一番似合う。
二十歳から数十年身につけているからそれ以外は考えられない。
自分の給料で最初新品で買って6694は後から買った高級なモデルより愛着がある。

879 :Cal.7743:2016/01/15(金) 14:10:04.17 ID:ev/Ef4C4.net
俺はジャガールクルトとAPとロレ持ってるが、ロレが1番使わないな

この2つの時計よりロレは格下だからだろうな

880 :Cal.7743:2016/01/15(金) 15:23:04.56 ID:ELy9OH8x.net
サブ風のクォーツが一番活躍してる

881 :Cal.7743:2016/01/15(金) 15:27:11.26 ID:DajmKr5s.net
汗かきそう
汚れそう
服装がラフ

そんなときにSSデイトナが重宝してる

882 :Cal.7743:2016/01/15(金) 15:37:29.79 ID:wesEEeay.net
先日の同窓会にディープシー嵌めてったが女子たちに結構インパクトあったなぁ
他にフランクミュラーやIWCやブライトリングのヤツもいたがまったく盛り上がってなかった
女子といってもアラフィフのババーだが

883 :Cal.7743:2016/01/15(金) 17:12:04.97 ID:AeuiDBnl.net
目についた時計くらいしかお前と話すことが無かったんだろ

884 :Cal.7743:2016/01/15(金) 17:16:58.09 ID:ZXuPeaki.net
オイスターケースって牡蠣の成分か何かが使われてるの?

885 :Cal.7743:2016/01/15(金) 18:12:06.26 ID:wesEEeay.net
>>883
まあそーいう事だが二次会の飲食代を俺に全部出させるためのリップサービスだった
いいカモにされただけだった

886 :Cal.7743:2016/01/15(金) 19:12:14.84 ID:QiEvnMXm.net
>>884
ケースに牡蠣の殻が練り込んである。

887 :Cal.7743:2016/01/15(金) 19:50:21.08 ID:IqMhKdPN.net
栄養満点だな
さすが世界のロレックス

888 :Cal.7743:2016/01/15(金) 20:06:48.43 ID:cF3uA8qa.net
>>885
よっ!男前!
ロレオーナーらしく太っ腹だねー
カッコイイよ

889 :Cal.7743:2016/01/15(金) 23:35:06.66 ID:5gjyNGOm.net
牡蠣は当たるとツライよねー

890 :Cal.7743:2016/01/16(土) 12:21:41.34 ID:5Ax0muFp.net
愛用中の114270を眺めながら、生牡蠣にレモン絞って
ちびちび白ワインを呑みたい。

891 :Cal.7743:2016/01/16(土) 13:17:32.14 ID:ILTKHlux.net
今晩さっそく本仮屋ユイカ激似嫁の生牡蠣にレモン絞ってベロベロしてみる

892 :Cal.7743:2016/01/16(土) 13:37:03.08 ID:Gw3FTnUV.net
白ワインは呑ませるって事か

893 :Cal.7743:2016/01/16(土) 14:53:53.12 ID:6WE4lMek.net
結局○んこだよな

894 :Cal.7743:2016/01/16(土) 16:54:16.79 ID:03ZXxHxy.net
>>891
ええなあ

895 :Cal.7743:2016/01/16(土) 23:18:03.44 ID:SbhDGpYG.net
>>891
俺は指原似の愛人とおまおま

896 :Cal.7743:2016/01/17(日) 00:48:15.04 ID:nXDXpF3q.net
>>895
それは羨ましくない

897 :Cal.7743:2016/01/17(日) 10:09:21.39 ID:x5Ap8Xqc.net
相手がユイカならアレは15cmだが

指原じゃ10cmにもならんぞ

898 :Cal.7743:2016/01/17(日) 10:22:08.03 ID:lmY6+PUK.net
onomaxに
「デットストックって何だよ。お前馬鹿だろ?」
って言ってやってくれないかな。

899 :Cal.7743:2016/01/17(日) 21:00:10.81 ID:Fm5zbLxt.net
いろいろ言われてるが結局、ロレックスが時計の王道なんだよ。
ウブロは今が旬で、指名たくさん取れる人気キャバ嬢みたいなもんだよ。
数年後にはあれれ・・・みたいな。
ロレックス、オメガ、ゼニスあたりは流行云々関係なくやっていけると思う。

900 :Cal.7743:2016/01/17(日) 21:05:34.78 ID:403cpx6o.net
質実剛健なイメージのメーカーは普遍的に残りそう。
ガガミラノとかウブロその辺はダメな気がする。

901 :Cal.7743:2016/01/17(日) 21:16:36.86 ID:fJKZC4Wq.net
パネライも流行時計だけど残るね

902 :Cal.7743:2016/01/17(日) 21:43:17.07 ID:luPLKnvm.net
難しい事はよく分かりませんが
とにかく
純子さんのおマンコを舐めたいです
乳も揉みしだきたい

903 :Cal.7743:2016/01/17(日) 22:02:20.17 ID:duLz3I0S.net
フランクミュラーも終わったしな

904 :Cal.7743:2016/01/17(日) 23:39:39.05 ID:/jK80F88.net
パネライはあれで軍事時計由来で、ロレックスとの絡みまであってブランドヒストリーwとしては最初から出来上がってるからな。

905 :Cal.7743:2016/01/18(月) 06:05:26.17 ID:hcW01F0X.net
フランク三浦も終わったしな

906 :Cal.7743:2016/01/20(水) 04:22:09.60 ID:+qa7eQmd.net
それはそもそも始まってねーから

907 :Cal.7743:2016/01/22(金) 12:05:57.38 ID:u98Xh4/G.net
ブライトリング、ホイヤーも終わった感じがするのは俺だけか

908 :Cal.7743:2016/01/22(金) 18:39:53.90 ID:G7MR+O3u.net
>>907
ブライトリングは始まってないやろ。
ホイヤーがおわって15年はたってるぞ

909 :Cal.7743:2016/01/22(金) 18:43:25.29 ID:EQFIFLuC.net
ブライトリングは並行差別してる時点で終わってる

910 :Cal.7743:2016/01/22(金) 19:19:01.05 ID:ZK4Bc7DZ.net
つベル&ロス

911 :Cal.7743:2016/01/22(金) 19:42:32.37 ID:Y+LphLrp.net
>>909
そんなことしてんのか
そんなメーカー、もう買わん

912 :Cal.7743:2016/01/22(金) 19:51:13.67 ID:V3TPY14f.net
ブライトリング、回転尺が気になって買った。
もう売っちゃったけど、クラブブライトリングは送ってくる。

913 :Cal.7743:2016/01/22(金) 22:39:43.22 ID:IE8Znxmy.net
ブライトリングのエアロスペースだけはいいと思う

914 :Cal.7743:2016/01/23(土) 05:59:09.88 ID:N0jW3lTq.net
あれは実用品だからな。ハゲ王子も使ってる

915 :Cal.7743:2016/01/23(土) 07:54:46.97 ID:1gsZ2eC0.net
クラブブライトリングに入ってるけど東京と大阪にあるブティック行ったことない
いつかいきたいんだよなあ

916 :Cal.7743:2016/01/23(土) 11:40:14.48 ID:9FBSsiBs.net
つBALL

917 :Cal.7743:2016/01/24(日) 07:51:37.43 ID:tBcmWO5C.net
865 Cal.7743 sage 2016/01/24(日) 03:49:52.63 ID:k758nov8
>>866
サイクロップレンズを除外して12.5mm、入れれば14.0mm
カーブサファイアの頂点を計測しない6Rセイコーはおおよそ11〜12mm、頂点を入れ真面目に計測したものが公式サイトに掲載

ロレックスに触れるやつってアホが多いね

867 Cal.7743 sage 2016/01/24(日) 04:04:06.44 ID:k758nov8
中身スカスカなのはロレックスだけど?
300m防水?JIS規格で測れば残念だけど200mもないだろう

918 :Cal.7743:2016/01/24(日) 08:17:30.70 ID:B62FRGAj.net
DJとシード持ちなんだけど、タグホイヤーのフォーミュラを買うかどうか迷ってる。買っても結局ロレしか使わない様な気がして……

919 :Cal.7743:2016/01/24(日) 08:24:29.32 ID:oNAyS7lI.net
>>918
欲しい物は買った方が良いですよ。
部屋の飾りにすれば良いかと。

920 :Cal.7743:2016/01/24(日) 08:44:50.27 ID:Q2t5uGjb.net
1mmの説得力もないアドバイスでワロタ

921 :Cal.7743:2016/01/24(日) 10:44:47.55 ID:5/J04BY5.net
持ってるだけの満足感ってあるよね

922 :Cal.7743:2016/01/24(日) 10:52:36.32 ID:THfJlu57.net
高級時計は全てそれだろ

923 :Cal.7743:2016/01/24(日) 11:14:27.17 ID:oNAyS7lI.net
買いそびれた時計
チュードルのデイトデイ、オメガのプレステージクロノグラフ

924 :Cal.7743:2016/01/24(日) 11:47:33.25 ID:jPq149HC.net
ほれ
www.2016jprolexsale.com

925 :Cal.7743:2016/01/24(日) 15:34:37.25 ID:vVMRDbw8.net
>>923
俺もユニークダイヤルかえばよかった

926 :Cal.7743:2016/01/24(日) 17:20:46.71 ID:NIyDAgSL.net
108 名前:Cal.7743 [sage] :2016/01/24(日) 13:25:26.17 ID:8tJgBg6V
普段使いはロレックスが一番安定してて中でもGMTマスターが一番いい
あとは複数もつお金あるならパテックかランゲがおすすめ
GMT一本でロレックスは大丈夫ってくらいいい時計だよ

927 :Cal.7743:2016/01/24(日) 18:22:33.40 ID:BRblzZOG.net
>>926
青黒で同意だけど、日合わせが面倒なんだよな

928 :Cal.7743:2016/01/24(日) 18:23:46.53 ID:LUdq2Inh.net
60センチの積雪から愛車を掘り出す俺
相棒はブルーダイヤルのエアキング

熱いシャワーを浴びて
いま侵水がないか心配だw

929 :Cal.7743:2016/01/24(日) 18:33:36.06 ID:NIyDAgSL.net
>>928
オイスターケースですから!(大丈夫とは言ってない)

930 :Cal.7743:2016/01/24(日) 18:50:42.66 ID:hehL/QsU.net
ロレックスは売場には、バカばっかり

931 :Cal.7743:2016/01/24(日) 19:30:11.46 ID:KgU2Chs8.net
>>930
それを言うならロレックス「の」売り場だろ?
君は接続詞を間違えるバカだね。

932 :Cal.7743:2016/01/24(日) 19:44:42.23 ID:cO6xvhY8.net
>>930
そりゃ和光の若い男店員のような顔立ちも育ちも良い奴がロレックス着けたりはしない
彼らは、学生時代は控えめでスポーツティなオメガ、社会人になりルクルトやグラスヒュッテ、5大へ行くのだ

933 :Cal.7743:2016/01/24(日) 19:45:31.71 ID:cO6xvhY8.net
スポーツティって何だよ
スポーティーな

934 :Cal.7743:2016/01/24(日) 20:07:22.78 ID:cWGYD+fz.net
1人で何言ってんだ?

935 :Cal.7743:2016/01/24(日) 20:26:39.63 ID:zGzJOhBA.net
此処は馬鹿モノ達の巣窟ですね!

936 :Cal.7743:2016/01/24(日) 20:34:47.04 ID:BRblzZOG.net
インスタ見ればわかるけどロレックスばかりだよ。

937 :Cal.7743:2016/01/25(月) 00:13:52.02 ID:GdHNh2r4.net
んなもんステータスだろステータス
ドカンと見せてガツンとやっつけれるのはロレックスしかない
女受けいいのもロレックス
パテ?んなもん時計ヲタクしかしらねーつーの

ちなみに俺の必殺技「二刀流」な
左腕のデイジャスで戦意喪失にしてさらに隠し持ってた右腕のエアキンで再起不能や
ロレックスこそ誰もが認める金持ちアイテムや

938 :Cal.7743:2016/01/25(月) 00:15:46.39 ID:GdHNh2r4.net
スポロレなら土方仕事にも対応してるしな
まさに無敵
王者の証ロレックス

939 :Cal.7743:2016/01/25(月) 06:16:52.57 ID:8nGAUlor.net
>>937
それは恥ずかしい

940 :Cal.7743:2016/01/25(月) 08:17:42.12 ID:jtWwX1IA.net
どこで着けるかにもよる
上野はアメ横ならロレックス無敵だよなwwwwwww

941 :Cal.7743:2016/01/25(月) 14:53:56.45 ID:F2COhWaY.net
銀座で中古のロレ買うならどこがおすすめ?

942 :Cal.7743:2016/01/25(月) 17:36:29.63 ID:It/iQS2v.net
レモン社 カツミ堂 三共 スキヤ 

943 :Cal.7743:2016/01/25(月) 18:05:05.60 ID:uSVZ38Ob.net
レモン社って、中古ライカのイメージしかないw
俺の記憶違いだったんだな、時計店だったんだ

944 :Cal.7743:2016/01/25(月) 18:24:28.69 ID:PAPnNpUU.net
とんねるずが若手芸人連れて買いに行く店はどうなの?
中古扱ってないかも

945 :Cal.7743:2016/01/25(月) 19:58:21.21 ID:z0X/TxXk.net
今日の読売新聞夕刊に載っていた筒井康隆インタビュウの中で
筒井康隆が30年愛用しているという角型二針のロレックスは何っていうモノなのだ?

946 :Cal.7743:2016/01/25(月) 21:04:10.10 ID:GdHNh2r4.net
ぶっちゃけロレックスってだけでハッタリきくからよお
中古ビンテージの10万のやつでもビビらすこと出来んだよねえ
わかる奴が見ねえと40年落ちのチューコとか誰もわかんねーし

947 :Cal.7743:2016/01/25(月) 21:19:42.48 ID:9O9EQWDH.net
>>946
一番ハッタリが効くのはバブルバックだろうね。
見ても安いのか高いのかさっぱりわからないw

948 :Cal.7743:2016/01/25(月) 22:18:14.06 ID:OoqzsXTF.net
ロレックスってもう当たり前じゃない?究極の実用時計だけど、そこからは雲上だと思う。

949 :Cal.7743:2016/01/25(月) 22:23:15.86 ID:oxGylpb2.net
究極の実用時計という割にはデイトナがNASAのテストでグニャリと針を曲げたそうな

950 :Cal.7743:2016/01/25(月) 22:35:39.11 ID:M4HXSOci.net
NASAのテストって実用なの?

951 :Cal.7743:2016/01/25(月) 22:37:26.08 ID:OkIzffOk.net
>>945
「ロレックスドクターズウォッチ」でググってみなよ。

952 :Cal.7743:2016/01/25(月) 22:41:19.20 ID:oxGylpb2.net
>>950
アポロ計画の上では重要な実用性を持つ

953 :Cal.7743:2016/01/25(月) 23:47:17.30 ID:M4HXSOci.net
>>952
ある特定の事象において実用的とか、なんでも実用に当てはまるね

954 :Cal.7743:2016/01/25(月) 23:56:36.36 ID:QXBBuFHT.net
貧乏人低知能御用達の時計 それがロレ

955 :Cal.7743:2016/01/26(火) 00:15:52.62 ID:nyZy6L1v.net
昔こち亀でも
自称スーパー金持ちの白鳥がロレックス
中川財閥の御曹司(中川)はセイコー
という下りで、ロレックスを馬鹿にしてたな

956 :Cal.7743:2016/01/26(火) 01:29:03.99 ID:KXXNam8K.net
別の回では世界限定○○個の時計かなんか入手してたけどな中川。
まあ仕事用とフォーマルな場で使う時計、もしくは趣味としてのコレクションはまた別ってことだろうけど。

957 :Cal.7743:2016/01/26(火) 08:16:20.53 ID:+b7i2vH6.net
>>951
写真見たらチェリーニというのに近かった

958 :Cal.7743:2016/01/26(火) 08:49:03.64 ID:CKiS3N6s.net
ロレックス買って4年経つけど満足度は高いよ。 あの頃より高騰してるし。正直何本も買える余裕ないから一本良い時計が欲しいならやっぱりロレックスやと思う。

959 :Cal.7743:2016/01/26(火) 08:49:12.99 ID:HQpyKr9m.net
>>956
作者の思想だぞ

960 :Cal.7743:2016/01/26(火) 09:35:26.88 ID:BWjPxp8n.net
昭和の時代のロレックスはイエローゴールドとSSのコンビでドヤぁ!な時計だったからな

961 :Cal.7743:2016/01/26(火) 10:45:33.10 ID:cbMyz0zS.net
ロレコン最強時代

962 :Cal.7743:2016/01/26(火) 12:43:52.70 ID:9eHRyrqF.net
ロレは裏がスケルトンじゃないから機械式の意味がない
機械式の醍醐味は美しいムーブメントを眺めること
パテックフィリップやランゲ&ゾーネみたいな超高級時計のムーブメントはまさに芸術
まぁ仮にロレがシースルーバックだとしても大したムーブメントじゃないから有り難みはないが

ロレは100万前後という安い価格帯が庶民と労働層に受けてるんだろうけど
持ってる連中の下品さと貧乏さには嫌気がさす

963 :Cal.7743:2016/01/26(火) 12:46:42.81 ID:9eHRyrqF.net
まぁロレは悪くないよ
値段相応の質だ
持ってる連中が馬鹿と貧乏が多いだけ

964 :Cal.7743:2016/01/26(火) 12:47:18.12 ID:xVXl2icm.net
アイスブルーでもか?

965 :Cal.7743:2016/01/26(火) 12:51:12.85 ID:F+vyeOjE.net
顔面アイスブルー

966 :Cal.7743:2016/01/26(火) 13:33:47.48 ID:RYmk5QsB.net
ロレ持ちが下品・バカ・貧乏人が多いと言うのは、いくら何でも偏見だと思う。
…が、某時計販売店のオーナーズボイスを掲示板で初めて見た時には、「やっぱ、そうなのかな?」と思ってしまった。

967 :Cal.7743:2016/01/26(火) 14:51:19.24 ID:HQpyKr9m.net
>>966
そいつらが質屋で無理して買うような客層だからだぞ

968 :Cal.7743:2016/01/26(火) 16:43:30.94 ID:Bfxpm+7L.net
>>966
ク○ークか

969 :Cal.7743:2016/01/26(火) 16:53:24.74 ID:RYmk5QsB.net
>>968
一応伏せるけど、○ォー○だ。

970 :Cal.7743:2016/01/26(火) 17:10:13.52 ID:7v2Sr8nw.net
>>968->>969
良い流れだ。

971 :Cal.7743:2016/01/26(火) 18:17:18.16 ID:jwCHZJ/g.net
オーナーズボイス見ると羨ましくなる
25歳の記念に、とか
その年でそんなに余裕あるんだな
俺底辺じゃん、と落ち込む

972 :Cal.7743:2016/01/26(火) 18:47:39.97 ID:uMRNTMdx.net
>>971
年収の違いもあるかもだけど、一人暮らしかパラサイトか、既婚か未婚か、子ありか子なしかでも、随分生活水準が違うからね、あまり気にしなくて良いと思うよ。

大体、まだ25歳だろ?
勝負(?)はまだ始まったばかりだぜ?!

あと、大半の人はそんなに金持っていないはずだから、本当に気にせず頑張れよ( ^ω^ )b

973 :Cal.7743:2016/01/26(火) 18:48:35.71 ID:uMRNTMdx.net
あれ?25じゃないのか??

974 :Cal.7743:2016/01/26(火) 19:14:15.04 ID:NKvn0jav.net
某時計販売店のオーナーズボイスは
ブランド問わず、低俗で下品に見えるわ。
そもそも、腕時計を誇張してポーズとる段階でオワットル。

品位のある紳士淑女のやることではない。

975 :Cal.7743:2016/01/26(火) 19:17:58.26 ID:gHisuc6S.net
某自動車評論家の受け売りだが様々なジャンルの「定番」には
必ずアンチが湧くらしいw逆に「アンチが湧けば大丈夫」だそうだ。
定番やメジャーの否定は誰もが通る道だからね。僕も含めてねw

976 :Cal.7743:2016/01/26(火) 19:57:58.26 ID:MnXq/l/A.net
>>974
しかも店員のコメントの大体が○○様にお似合いでしたよw

まぁ下品だろうが何だろうがそれなりに似合っていたら良いと思うがやる気満々で写真に収まっている奴らの大半は・・・w

977 :Cal.7743:2016/01/26(火) 20:09:56.11 ID:RYkchqbB.net
そりゃ店員は似合わないとは言えないだろw

978 :Cal.7743:2016/01/26(火) 20:23:39.27 ID:7v2Sr8nw.net
ほとんどサブ、エクT、SSデイトナ。被りまくりなのによく顔出しできるよな。

979 :Cal.7743:2016/01/26(火) 23:04:08.99 ID:YKdMfX1j.net
オーナーズボイスわろた
揃いも揃ってアホ面さらけ出せるよな

980 :Cal.7743:2016/01/27(水) 01:07:36.64 ID:xA3dOz3E.net
あんなとこにアホ面晒せるのは
知恵不足のボンボンか趣味の悪い成金。
頑張って買っちゃった貧乏人のどれかだろうw

981 :Cal.7743:2016/01/27(水) 01:55:01.52 ID:72UdcrDS.net
オーナーズボイス載ると、安くなる?
クォークで購入したんだけど…?

982 :Cal.7743:2016/01/27(水) 05:08:09.87 ID:EoR6Ambp.net
http://www.watchfan.com/collection/index.html
デイトナ三本持ち……
16520が二本持ってるけど、俺ならA品番一本あればいいな。

983 :Cal.7743:2016/01/27(水) 09:56:25.72 ID:nPY++hxc.net
>>981
文面から推測するに、店側から写真掲載を勧められるわけじゃないのかな?

もしそうだとすれば、自ら進んであのドヤ写真を載せてるってことなのか?!
正気の沙汰じゃないな、、、

984 :Cal.7743:2016/01/27(水) 10:09:29.92 ID:wO5QLdhw.net
いやさすがに勧められてその気になったって感じだと思うが。

985 :Cal.7743:2016/01/27(水) 10:16:06.77 ID:nPY++hxc.net
>>984
普通に考えればそうですよね。
…979はなぜ勧められなかったのか??

986 :Cal.7743:2016/01/27(水) 10:23:43.01 ID:wO5QLdhw.net
クォークで購入したいんだけど、の打ち間違いでは?

987 :Cal.7743:2016/01/27(水) 11:46:57.33 ID:AdWyMTXc.net
彼らにとっては人生の頂点なんだからそっとしといてやれ

988 :Cal.7743:2016/01/27(水) 12:38:40.34 ID:6zA4wpK7.net
庶民の憧れロレックスのムーブメント
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org713726.jpg

王侯貴族御用達 世界最高峰の時計パテックフィリップのムーブメント
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org713721.jpg

画像で見比べれば差が一目瞭然だな

989 :Cal.7743:2016/01/27(水) 13:07:38.51 ID:QSUR96mJ.net
それはさすがに意図的過ぎるだろw
ロレムーブ積んだパネライならこんな感じ。
http://www.paneristipix.com/72CD2A21-2B85-4609-9D1A-5635F17F5996/00016695.jpg

990 :Cal.7743:2016/01/27(水) 13:27:51.33 ID:4lJ38Af7.net
性能差がないのに複雑なものを作るおバカさん
さらにその複雑なものをありがたがる馬鹿者

991 :Cal.7743:2016/01/27(水) 13:32:00.96 ID:nPY++hxc.net


992 :Cal.7743:2016/01/27(水) 14:12:45.74 ID:72UdcrDS.net
複雑なものではなく、造形美じゃね?

993 :Cal.7743:2016/01/27(水) 14:13:43.89 ID:72UdcrDS.net
>>986
いや、購入した
知らない間に断っていたのかもしれん

994 :Cal.7743:2016/01/27(水) 15:11:50.32 ID:FrRdbLxf.net
>>993
909の店員すら『お似合いでしたよ』のセリフを書き込めないほど似合ってなかったんじゃない?

995 :Cal.7743:2016/01/27(水) 17:31:05.99 ID:72UdcrDS.net
>>994
マジかwうえw

996 :Cal.7743:2016/01/27(水) 21:37:54.83 ID:rEn71qGL.net
>>954
貧乏人低知能より劣るお前w

997 :Cal.7743:2016/01/27(水) 23:58:22.00 ID:CRi7SLgK.net
>>995
逆で似合いすぎてたんだよ
オーナーズボイスで似合ってる人見た事ないし

998 :Cal.7743:2016/01/28(木) 00:02:14.46 ID:N+ZyHnon.net
ところで若い奴はわからんかもだが、ロレックス字体。昔のほうが
味あってかっこよくなかった?今のロレの字体はなんかパチっぽい
ていうか。なんだかな〜。

999 :Cal.7743:2016/01/28(木) 02:13:09.84 ID:PfhSNV3e.net
>>988
そら時計界の頂点であるパテックフィリップと比べたら、
ロレックスもおもちゃみたいなもんでしょ
価格帯もロレが100万前後に対し、パテックは数1000万、数億だからな
勝てるはずがない

1000 :Cal.7743:2016/01/28(木) 02:14:37.50 ID:PfhSNV3e.net
>>996
と貧乏人低知能が発狂しております

1001 :Cal.7743:2016/01/28(木) 02:15:43.03 ID:PfhSNV3e.net
>>1結局ロレックス?ギャグかよ
金ない貧乏人なだけだろ

1002 :Cal.7743:2016/01/28(木) 02:16:47.07 ID:PfhSNV3e.net
結局パテックフィリップが最強でしたとさ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200