2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GPS】セイコー アストロン【ソーラー】6

1 :Cal.7743:2015/04/15(水) 18:48:19.63 ID:5C1Tq6I/.net
世界初。全世界39のタイムゾーンに対応。
ソーラーGPSウオッチ<セイコー アストロン>
衛星シグナルをキャッチし、地球上どこでも現在時刻をすばやく取得

http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/pressrelease/20120305/
http://www.seiko-watch.co.jp/astron/special/

前スレ【GPS】セイコー アストロン【ソーラー】5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1415236513/

2 :Cal.7743:2015/04/15(水) 21:01:24.28 ID:biFw8luY.net
954 Cal.7743 sage 2015/04/13(月) 01:30:49.73 ID:eAdsrOwd
高解像度な画像みっけた。
ttp://www.jurawatches.co.uk/collections/seiko-astron-watches/subcat-astron

ttp://cdn.shopify.com/s/files/1/0125/7792/products/se-049-seiko-astron-watch-gps-solar-dual-time-titanium-sse047.jpg
ttp://cdn.shopify.com/s/files/1/0125/7792/products/se-045-seiko-astron-watch-gps-solar-dual-time-limited-edition-sse039_2.jpg
ttp://cdn.shopify.com/s/files/1/0125/7792/products/se-047-seiko-astron-watch-gps-solar-dual-time-titanium-sse043.jpg
などなど。

3 :Cal.7743:2015/04/15(水) 21:02:04.03 ID:biFw8luY.net
819 Cal.7743 sage 2015/03/28(土) 01:44:54.06 ID:h+BabCww
http://www.e-ami.co.jp/nagoya/?p=3191
http://www.e-ami.co.jp/nagoya/?p=3095
GPS時計対決

4 :Cal.7743:2015/04/15(水) 21:03:38.31 ID:biFw8luY.net
808 Cal.7743 sage 2015/03/26(木) 22:08:10.68 ID:8hrC8bln
http://www.debajodelreloj.com/2015/03/seiko-en-basel-2015.html

5 :Cal.7743:2015/04/15(水) 21:04:28.04 ID:biFw8luY.net
728 Cal.7743 sage 2015/03/20(金) 12:53:35.49 ID:eYXWlibc
http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/baselworld/201503/img/2a_Seiko_Astron_SBXB039.jpg
http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/baselworld/201503/img/2b_Seiko_Astron_SBXB041.jpg
http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/baselworld/201503/img/2c_Seiko_Astron_SBXB055.jpg
画像だけ再掲

まだ日本語のプレスリリースしか出てないし、メディアの取材記事もなし
バーゼルで展示してないのかな

6 :Cal.7743:2015/04/23(木) 21:49:58.40 ID:kipblqPS.net
SBXB043発売日はまだかなぁ?
出たらすぐに買うのに。

7 :Cal.7743:2015/04/27(月) 08:04:42.94 ID:sP695GTM.net
あべちゃんアストロンじゃなくてアップルウォッチつけてるように見えたんだが・・

8 :Cal.7743:2015/04/27(月) 11:12:00.05 ID:deKOklR/.net
>>7
それは絶対にない。
いつ充電が切れるかわからないようなオモチャを首相が付けると思うか?

9 :Cal.7743:2015/04/27(月) 15:20:39.07 ID:lufmBRTc.net
林檎厨はホント病気だな
日本の首相が公務の時に他国のオモチャ付ける訳ないだろうが

10 :Cal.7743:2015/04/27(月) 22:06:38.63 ID:SstPEYyC.net
早くほしいぜ。24回割賦払いで買ってやる。

11 :Cal.7743:2015/04/27(月) 23:14:04.63 ID:eCLL2B1p.net
多分9月発売だろう
即一括で買ったる

12 :Cal.7743:2015/04/27(月) 23:23:03.49 ID:zgjLo4ir.net
曜日表示は羨ましいけど、俺は現行の方が好きだな
ボタンのプッシュ感が改善されるといいけどね
http://s.kakaku.com/review/K0000741699/ReviewCD=805843/

13 :Cal.7743:2015/04/28(火) 00:53:10.62 ID:MY61YnZD.net
>>7
安部総理アップルが横浜に来るって喜んでたしあるかも…

14 :Cal.7743:2015/04/28(火) 01:53:21.81 ID:mPPeLXAG.net
いい加減スレチ

15 :Cal.7743:2015/04/28(火) 04:16:53.14 ID:xUEE2kMn.net
CASIOのG-SHOCKとか林檎見 いずれ目くそ、鼻くそ時計に成れなかった
オモチャの類。紙パックでぶら下がりの電卓とかと同じレジ前商品
腕時計の陳列ケースに入ることは今後もない、、、
そもそも時計メーカーじゃねーし あっち行けシッシッ

16 :Cal.7743:2015/04/29(水) 21:46:58.36 ID:6oVtO4q9.net
まあ、リンゴ厨を生温かく見守ってやろうぜwww

17 :Cal.7743:2015/04/29(水) 23:09:50.96 ID:m9Ku7YmF.net
ボーナスでアストロンデュアルタイム買うんや。

18 :Cal.7743:2015/04/29(水) 23:22:49.15 ID:ppTl2Hhr.net
明日B003買うつもりなんだけど、未だにB011と迷ってる
チタンの軽さは魅力だけど、軽過ぎて所有感低い気がするんだなぁ

19 :Cal.7743:2015/04/29(水) 23:33:13.51 ID:3fNMScsD.net
俺も迷ったけど003の文字盤は立体的でかっこいいよ。
時計は高い方で後悔はないと思います。

20 :Cal.7743:2015/04/29(水) 23:49:26.73 ID:Yu6lTrQZ.net
>>18
俺は重い時計が好きだからSBXB027を選んだんだけど、
さすが長時間つけてると、ちょっと疲れる感じになるわ
デスクワークだけだと問題ないんだけど、歩き回ったりすると余計にね
だから003のデザインが気に入ってるならチタンで全然OKと思うよ

21 :Cal.7743:2015/04/30(木) 00:21:54.56 ID:elCWMOxC.net
第二世代デュアルも気になるけど、結局デザイン的には第一世代が一番な気がする…。

22 :Cal.7743:2015/04/30(木) 00:29:24.32 ID:AfZB08iS.net
>>20
>>19
ありがとう!本当は003で決めてるはずなんだけどなwww確かに顔は003の方が俺も好みなんだよ。やっぱり顔で選ぼ

23 :Cal.7743:2015/04/30(木) 12:52:25.64 ID:IlL5J7Ft.net
>>22
結局、違う時計を買っても、最初に惚れたやつがずっと気になるからねw
機能も大事だけど、なんだかんだでデザイン優先でいいと思う

24 :Cal.7743:2015/04/30(木) 14:58:04.39 ID:Ja4y9gPW.net
正直チタンの方が優れてると思う

25 :Cal.7743:2015/04/30(木) 16:26:37.00 ID:0pTEQ7Yc.net
ステンの方が高級感は出るけどアストロンに高級感求めてもなぁ

26 :Cal.7743:2015/04/30(木) 16:30:43.57 ID:Ja4y9gPW.net
キラキラはするかもしれないけど台所の鍋とかシンクと同じ色だぜステンレスって
人それぞれ好みはあるだろうけど、個人的には安いもんに使われてる色ってどうしても高級だと思えん

27 :18:2015/04/30(木) 21:46:20.03 ID:AfZB08iS.net
>>23
仕事中に入手!!ありがとう
http://i.imgur.com/MuO9Crh.jpg

28 :Cal.7743:2015/04/30(木) 23:03:47.94 ID:D6HqARl0.net
おしゃれやのぉ!羨ましいわ。

29 :Cal.7743:2015/05/01(金) 01:28:45.32 ID:nydltlkF.net
>>27
手首サイズいくつですか?

30 :Cal.7743:2015/05/01(金) 04:37:46.72 ID:We0cIRJk.net
写真だと確かに大きく見えるなぁ 俺もSBXB003だけどもうすっかり
腕に馴染んでしまって、特にこの時期汗ばむからステンだと痒くなる
チタンだと肌に張り付いても痒くならないのも利点(金属アレルギーじゃない
けどw) ただ一点夏はデザイン的に暑苦しい感じがするので、俺はシンプルな
時計を選んで着用するけどね。

31 :Cal.7743:2015/05/01(金) 12:24:32.68 ID:x2Jz8We9.net
セラミックケースででないかな

32 :18:2015/05/01(金) 13:35:20.50 ID:ElDAQaMg.net
>>29
測った事ないから分からんが、身長184cm体重82`だから体格的にはデカイ方だぞ

33 :18:2015/05/01(金) 13:40:45.13 ID:ElDAQaMg.net
買ったばかりだから当たり前かも知れんが大満足だ
グランドセイコーを手にした時とは別の喜びがある
GSはその重さや磨き上げから、職人仕事とか伝統とか感じたけど、アストロンは全く違う。なんか新しい技術を手にした感じだな

34 :Cal.7743:2015/05/01(金) 14:33:17.91 ID:Z4ejstDQ.net
グランドセイコーと比べてベルトの出来はどんな感じ?
十分満足できるレベルかな

35 :23:2015/05/01(金) 17:06:27.23 ID:0hXgmhrO.net
>>27
お、さっそく買ったのね。おめでとう!
黒色は締まった感じがしてカッコいいね
GSとの使い分けが楽しいっていうのもすごくわかる
俺もフォーマルな場はカンパノラ、
アクティブな場はアストロンで使い分けてるよ

36 :Cal.7743:2015/05/02(土) 19:35:04.69 ID:W+rNQ5v+.net
009か003の購入検討中なんだけど 、これに限らずでもアストロンってクロノ針とか針ズレ多い?
安くは無いんでその辺はこだわりたいんだけど

37 :Cal.7743:2015/05/02(土) 20:15:28.13 ID:pxooMjXM.net
ジウジアロー予約した。かなりでかそうだけど、遊び用だから良いかな。

38 :Cal.7743:2015/05/02(土) 20:17:06.19 ID:uHUbdxWz.net
自分目線だとでかいけど他人目線だとわりと普通に見える

39 :Cal.7743:2015/05/03(日) 05:01:51.48 ID:BkEBxTwD.net
011目当てで量販店行ったんですが、003の方に目移りして予算的に五万ほどあがり決断できず…
私には011はインデックスを含む顔が少し軽く見えてしまった
同じように悩まれた方いましたか?
また029を含めて検討中です>_<

40 :Cal.7743:2015/05/03(日) 05:13:03.43 ID:BkEBxTwD.net
>>32
かっこいい
自分が16.5しかないから気になって

41 :Cal.7743:2015/05/03(日) 06:13:37.39 ID:dGFEW7bb.net
>>36
多いかどうかは知らんが店頭で見てる限りはある
国産で針ズレないのはGSくらい

42 :Cal.7743:2015/05/03(日) 22:37:48.31 ID:jaSr2cdD.net
>>37
私も037と003で迷ったけど、時々、仕事でも使うので、昨日、003を購入しました。
既に、量販店等には037のモックが展示されていて、触ってみたけど、個人的にはGOODデザインです。
ベルトの白セラミックにもう少し質感があれば、迷わず037を選択していました。

43 :Cal.7743:2015/05/04(月) 07:47:10.93 ID:90GQMllF.net
>>41
それって説明書に調整方法載ってたと思うけど。

44 :Cal.7743:2015/05/04(月) 07:55:56.28 ID:5fF61Aoh.net
>>43
それはクロノの帰零位置ずれ

針ずれは秒針元の歯車の加工精度で生じるある特定の秒数位置でのみ必ず発生するズレ
直せたら神

45 :Cal.7743:2015/05/05(火) 06:09:33.85 ID:SxcHxKi0.net
パスポート無いし海外行く予定はまったく無いが、
アストロン着けてていいのかな?

46 :Cal.7743:2015/05/05(火) 09:00:23.37 ID:sNrd0WEj.net
時刻合わせが圧倒的に早いから意味あるよ

47 :Cal.7743:2015/05/05(火) 10:11:09.75 ID:SxcHxKi0.net
モデルがすぐに追加され、古いものから削除されるから「限定モデル」出しても
生産数が決められているだけで意味が無いような・・・
・・・それはイイとしても、アストロン・ブライツの名は消さないで欲しい。
未だにクレドールを造り続ける”古い体質”が怖いですね。

48 :Cal.7743:2015/05/05(火) 11:45:13.58 ID:7peW9/NF.net
定期で海外仕事あるから買ったけどそれが無いなら20万出してアストロンは買わんわ
GSクオーツと違って電子部品逝く頃には保守部品無し状態になってるだろうし

49 :Cal.7743:2015/05/05(火) 12:10:51.24 ID:tGmF9aEF.net
GSスプリングドライブ買おうか、アストロン買おうか。

50 :Cal.7743:2015/05/05(火) 13:24:50.45 ID:SxcHxKi0.net
043が欲しいけど、ベルトの安っぽい造りが気になる
まさかの、押しピン!タイプですか?

51 :Cal.7743:2015/05/05(火) 16:37:20.35 ID:1Mhp1z+/.net
GSでも同じ構造の多いけどね
そこは付け心地とはほとんど関係ない
問題は内側がきちんと磨いてあるかどうかと、ダイヤシールドが肌触り悪いんじゃないかという点

52 :Cal.7743:2015/05/05(火) 17:54:56.02 ID:5YGcbipT.net
名古屋ビックカメラ店頭にて。
新型デュアルタイムのアストロンは11月ぐらいに発売するだろうとのこと。

53 :Cal.7743:2015/05/05(火) 19:31:41.16 ID:S7bskjo3.net
>>45
海外どころか四国以外に行く予定がないおらも持っとるからだいじょうぶだ

54 :Cal.7743:2015/05/05(火) 19:37:02.36 ID:QXxFwC+/.net
>>52
冬ボーナス商戦への投入か、思ったより遅いんだな。

買う気満々で待ち構えてんだけどな

55 :Cal.7743:2015/05/05(火) 22:11:46.26 ID:qtmjhErN.net
すいません
2,30万の買い物で保守部品とか気にされるのですか?
めんどくさいですねwww

56 :Cal.7743:2015/05/05(火) 22:13:31.86 ID:/uuw/+W0.net
>>55
いえいえ。あなたの方がめんどくさいですよ。

57 :Cal.7743:2015/05/05(火) 23:10:48.66 ID:q9J9oPwX.net
>>55
高くても安くても、物を大事にするという事はいい事だと思うよ!

58 :Cal.7743:2015/05/05(火) 23:17:51.93 ID:1Mhp1z+/.net
修理用部品7年は持っとかなきゃいけない法律があるってことを知らない人が自分から恥さらすの巻

59 :Cal.7743:2015/05/06(水) 01:10:39.03 ID:6N1eAioc.net
>>55
どんまい。少しずつ勉強していこうぜ

60 :Cal.7743:2015/05/06(水) 05:20:01.51 ID:X6tx8WZT.net
もう少し小さくなるの待つ

61 :Cal.7743:2015/05/06(水) 08:56:27.21 ID:u/gkrb7y.net
>>58
一律7年とかそんな法律はない

62 :Cal.7743:2015/05/06(水) 09:26:19.16 ID:OrfaAaph.net
>>61
確かに、腕時計は対象外のようだね。
https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.html

63 :Cal.7743:2015/05/06(水) 11:14:02.89 ID:MNYxea+y.net
なにが確かにだ
なんにもわかってねーじゃねーか

そもそもメーカのサービスである保守を義務化する法律が存在しねーよ
あるのは欠陥品を出した時の賠償責任くらいだ

64 :Cal.7743:2015/05/06(水) 16:31:34.04 ID:asMElNtM.net
その話題は
グランドセイコー
ザ シチズン
約10年
ロレックス
約30年

65 :Cal.7743:2015/05/06(水) 18:52:11.45 ID:aqU67/9M.net
>>61
結果的に一律7年で対応しないと問題になる法律があるよ
数分ググって知ったような口きくのはやめた方がいい

66 :Cal.7743:2015/05/06(水) 19:23:55.63 ID:u/gkrb7y.net
>>65
なんて法律の何条何項?
当然答えられるよな

67 :Cal.7743:2015/05/06(水) 19:42:28.39 ID:aqU67/9M.net
なんだその小学生みたいな聞き方w
条文に直接その年数書いてあったりしないぞ
条文はもっと厳しい

68 :Cal.7743:2015/05/06(水) 20:12:53.47 ID:u/gkrb7y.net
そんじゃ7年とも書いてないわけじゃん

69 :Cal.7743:2015/05/06(水) 20:26:28.86 ID:YxzDfOdi.net
もうやめろよ。鬱陶しい。

70 :Cal.7743:2015/05/06(水) 21:08:50.93 ID:CMXZF2mh.net
話のネタとしてその法律だけ知りたいわ

71 :Cal.7743:2015/05/07(木) 03:04:47.07 ID:cnZCr8RG.net
今時同じ時計何年もしてる人ダサくなるよ毎年のように買い換えるのが常識になるアップルウォッチが腕時計のスタンダードになるからjk

72 :Cal.7743:2015/05/07(木) 03:08:45.94 ID:EAH1gGOj.net
Apple Watchと時計と同列で考える人がいたなんて

73 :Cal.7743:2015/05/07(木) 14:31:51.99 ID:IKYWmHZh.net
決めた。やっぱり003買ってくる。

74 :Cal.7743:2015/05/07(木) 22:57:06.23 ID:KWDbYk2u.net
jkが全然jkじゃなくて草

75 :18:2015/05/08(金) 15:17:31.36 ID:KMwtnE/j.net
>>34
ベルトってゆうか、バックルが気になる。なんか安っぽいんだよなぁ

76 :18:2015/05/08(金) 15:22:25.59 ID:KMwtnE/j.net
4月30日に買って5月1日からイタリア行って来た。ぽどんど説明書読まずに行ったから、現地でGPS受信したのに1時間ズレたのには一瞬ビビったが、当然サマータイムだなんだか、サマータイムも折込済で受信するかと思ったが無理だよな。あくまでタイムゾーンの受診だからな

77 :アンポンタン:2015/05/08(金) 18:53:45.21 ID:e3PhkUMx.net
用なしかもしらませぬが、今楽天覗いたら、リゾート限定SBXB021がありますた。
探してる方どーぞポチってくださいませ&amp;#9996;

78 :Cal.7743:2015/05/08(金) 21:41:56.11 ID:75Fs2L0u.net
詐欺っぽくね?

79 :アンポンタン:2015/05/09(土) 13:25:22.22 ID:cbPG/ewu.net
あと残り1個になりました。お早めに&#127925;

80 :Cal.7743:2015/05/09(土) 14:33:19.68 ID:zBMiesmz.net
B001の方はもう残ってませんか?

81 :Cal.7743:2015/05/09(土) 14:47:07.62 ID:yScYaI6P.net
>>80
アベベのしてた時計でしょ。
楽天で50万でぼってます。

82 :アンポンタン:2015/05/09(土) 16:41:25.42 ID:gub4RNYC.net
その50万のぼったくりとは別に定価販売ですよ&#127925;
多分滅多に出ないので、お早めに&#127925;

あとB001は、中古で良ければヤフオクで出てますよ&#127925;
定価よりチョイ安位なので微妙ですが。

83 :Cal.7743:2015/05/09(土) 20:03:34.66 ID:rdJxhEgct
セイコーアウトレットでsas039が19万円だったのだけれど、買いかなあ?
海外モデルだと定価とかもわからなくて、高いのか安いのかよくわかりません。

84 :Cal.7743:2015/05/12(火) 20:50:15.97 ID:yETrzBay.net
革バンド使ってる奴いる??黒色ってちょっと変な色じゃない??

85 :Cal.7743:2015/05/13(水) 05:03:19.18 ID:GNwpiTR7.net
なんかこういう一見どこのメーカーだか分からん時計してる人ってだいたいリーマンで電車で疲れてるよな
もっともっとちゃんとした時計してる人って貧乏リーマンじゃないから当然そうなっちゃうんだろうけど

86 :Cal.7743:2015/05/13(水) 08:17:18.15 ID:JHAaU+Ki.net
>>85
どゆこと???

87 :Cal.7743:2015/05/13(水) 09:04:33.23 ID:TiEkH5Kl.net
>>85
日本語でおk?全く意味が通じないんだけど日本人か?
アストロンは一見してSEIKOアストロンとわかるわけだが

どこのメーカーの時計してるかわからないような人は、だいたい貧乏リーマンで電車で疲れた感じがしている。
元々ちゃんとした時計してる人は、貧乏リーマンじゃないので疲れてるような素振りは見せていない。

とにかく日本語勉強してから書き込んでくれ

88 :Cal.7743:2015/05/13(水) 09:09:38.31 ID:bGYZob3J.net
まあヘタクソな日本語だけど分からなくもなくもないだろ

89 :Cal.7743:2015/05/13(水) 19:11:20.26 ID:+Nhccotk.net
意味不明すぎてキモい
外見で判断とか超ド低脳ステレオタイプじゃん

雲上でもベゼルにメーカー名入ってなかったら安物って言い出しそうだな

90 :Cal.7743:2015/05/13(水) 19:34:39.90 ID:XwP/2/qm.net
ラバーベルトのアストロンでおすすめを教えていただきたいです。

よろしくお願いします!

91 :Cal.7743:2015/05/13(水) 19:48:34.21 ID:Quc4477p.net
働いてるなら貧乏じゃない

92 :Cal.7743:2015/05/14(木) 02:10:29.55 ID:eJlRz1Jn.net
お前ら図星すぎてフォビょってんじぇねぞ舐められるぞ!

93 :Cal.7743:2015/05/15(金) 03:32:57.99 ID:9pz+9427.net
支那チョソとかの一般人は偽ローレックスや偽オメガを平気でしてる
ごく一部の富裕層とかが本物を求めて海外に買出しにでる(国内じゃ
偽物が主流のため入手困難)
そんな稚拙な奴らと横並びに論を交わすこと自体愚の骨頂というもんだぞw

94 :Cal.7743:2015/05/15(金) 07:04:28.67 ID:X9Ts12vG.net
>>90
SBXB022 ジョコビッチ限定

95 :Cal.7743:2015/05/15(金) 20:29:27.29 ID:0M7Xz5Kg.net
>>94
ありがとうございます。
そんなのあるんですね。

ホームページではSBXB015、017くらいですかね。

ところで、アストロンの偽物ってあるんでしょうか?ヤフオク等で購入してもGPSで動作すれば本物ですよね?

96 :Cal.7743:2015/05/15(金) 23:04:56.10 ID:dxnOLxXD.net
NHKのウオッチ9のレポーターもB001つけてるな。

97 :Cal.7743:2015/05/16(土) 06:12:45.50 ID:hu4ypXea.net
ついにB003を買っちまった
チタンはむちゃくちゃ軽いね
かなり良い感じ

98 :Cal.7743:2015/05/16(土) 23:47:18.20 ID:D4Orm7ij.net
おめ!俺も同じくB0003
先の話だが、秋には黒革ベルトするつもり

99 :Cal.7743:2015/05/17(日) 01:44:44.13 ID:SFappbMD.net
B023の純正黒革ベルトは実物見ると若干グレー?ブルー?っぽいんだが、別売りの黒革ベルトは真っ黒だったぞ

100 :Cal.7743:2015/05/17(日) 12:28:15.18 ID:CCVTiyoL.net
ぼくのアストロンか

101 :Cal.7743:2015/05/17(日) 12:29:06.30 ID:CCVTiyoL.net
ぼくのアストロン川に水没しちゃったけど動いてるよ偉いよ

102 :Cal.7743:2015/05/17(日) 13:11:55.36 ID:eMd+NPgI.net
ボクのアストロンは今日もギンギン

103 :Cal.7743:2015/05/18(月) 01:10:33.05 ID:bJLObHQH.net
芸人とかアナとかがよくしてるのみるとGショック思い出すなもうダサくなったな

104 :Cal.7743:2015/05/18(月) 20:05:43.80 ID:Vg58fKLJ.net
>>102
それ
オメガの針より小さいですよ。

105 :Cal.7743:2015/05/18(月) 21:53:36.39 ID:c/iFcpWb.net
アストロン良いねえ
軽くて、装着感良い
なにより、時間が正確なとこが素晴らしい

106 :Cal.7743:2015/05/19(火) 08:18:09.92 ID:iPlAbO8U.net
アストロンやガランテの革ベルトは、
自分で交換は難しいかも
二流の時計屋にも頼まない方がいいです。

107 :Cal.7743:2015/05/19(火) 10:16:04.42 ID:6KUdjpZc.net
ジウジアーロの予約開始はそろそろですか?

108 :Cal.7743:2015/05/19(火) 19:21:55.82 ID:DScw1duY.net
>>107
中野の時計屋(Jackroad)じゃもう予約受けけ始めたね定価324,000円のままだけどねw

ttp://www.jackroad.co.jp/product_info.php?products_id=45302&amp;from=main_slide_thumb_08

109 :Cal.7743:2015/05/19(火) 19:40:21.38 ID:c7JLqbJq.net
>>93
東亜に帰れよレイシスト、ウザい

110 :Cal.7743:2015/05/19(火) 20:59:34.02 ID:f8+bYj3X.net
>>108
限定モデルだと多分001みたいに売り切れるまで定価じゃない?

111 :Cal.7743:2015/05/19(火) 21:54:59.79 ID:5++AY+H3.net
5月1日から始まってるよ。

112 :Cal.7743:2015/05/19(火) 22:02:56.63 ID:HOCUQe0Q.net
限定品は世界的に価格が決まってるから値引きできないって店員が言ってた

113 :Cal.7743:2015/05/20(水) 02:21:33.23 ID:fMg+epWs.net
>>107
とっくに始まっとるわwwww

114 :Cal.7743:2015/05/20(水) 07:57:42.22 ID:i2lVMcag.net
>>107
量販店には、モックも展示されていて、触れることもできますよ。
ベルトのセラミックがホワイトでなければ、037にしてたんだけどなぁ。
プラみたいで残念。

115 :Cal.7743:2015/05/20(水) 12:15:51.41 ID:4S5T/ty5.net
予約はもう始まっててモックもあるんですね
問い合わせしてみます、ありがとうございました

・・・ところで皆さんは買いますか?

116 :Cal.7743:2015/05/20(水) 12:24:04.90 ID:YfIhtAyR.net
ゴールデンウイーク頃にタカシマヤで見た。
写真のほうが格好良かったかも。

117 :Cal.7743:2015/05/20(水) 14:59:17.98 ID:9OnDld+F.net
ジウジアーロ検討してるんですが、黒の塗装て剥がれますかね?
現行の黒モデル使ってるかたどうでしょう

118 :Cal.7743:2015/05/20(水) 18:07:25.76 ID:AUSOa2My.net
>>115
買いません

デュアルタイムの041か045を狙ってますので

119 :Cal.7743:2015/05/20(水) 20:28:01.42 ID:s5rMXejd.net
>>117
あれが剥がれるくらい手荒に扱ったら先にベゼルかベルトのセラミック部が割れて逝く

120 :314:2015/05/21(木) 05:36:48.67 ID:ndEzHTrV.net
予約とっくにした

121 :Cal.7743:2015/05/21(木) 07:35:50.07 ID:f7TLrAiK.net
アストロン最高よ
寸分違わぬ時報を常に身につけてる安心感が何よりおすすめ

122 :Cal.7743:2015/05/21(木) 08:29:44.79 ID:ruO3CAUq.net
自宅こもってると時間感覚鈍るから大事だねw

123 :Cal.7743:2015/05/21(木) 15:13:52.37 ID:1KHe1NFS.net
>>122
えっ、そうなんだ
部屋にいるほうがテレビや何やらで時間管理しやすいのかと思ってた
そんなもんなんだね
ありがとう

124 :Cal.7743:2015/05/21(木) 16:35:14.06 ID:jAO6s+NW.net
たぶんマンションでカーテンするから
朝も夜も雨も雪も関係無いと
思われます。

125 :Cal.7743:2015/05/21(木) 17:55:28.35 ID:+MuL4z8G.net
ずっと自宅じゃ電波拾わなくない?

126 :Cal.7743:2015/05/21(木) 19:33:05.54 ID:Cn4R6M4X.net
電波は拾うだろ
GPSは窓際でも怪しいけど

127 :Cal.7743:2015/05/21(木) 22:50:07.54 ID:fbOBrfKU.net
>>126
電波拾えるのはぼろ屋

128 :Cal.7743:2015/05/23(土) 11:10:10.39 ID:JQqtBzKB.net
>>121
毎秒毎分毎時間で時間合わせしてるわけじゃないんだがw

多少狂うことを前提にしてるGPS/電波よりもGSとかザシチの方が正確だっつーの
あっちは年に1秒狂うか狂わないかの世界なんだから

129 :Cal.7743:2015/05/23(土) 14:08:40.90 ID:stUp6mX0.net
年に1秒狂おうが日に1秒狂おうが実用上変わらん
年に1秒って逸話に金が払いたいならGSでいい

130 :Cal.7743:2015/05/23(土) 14:48:53.00 ID:r5ISbX2V.net
Softbank工藤監督が着けてるのってもしかしてアストロンB001?

131 :Cal.7743:2015/05/23(土) 16:51:16.99 ID:pD3zyJAL.net
はい

132 :Cal.7743:2015/05/23(土) 22:27:24.24 ID:STxZJntM.net
B009ってどう?

133 :Cal.7743:2015/05/24(日) 01:08:43.90 ID:hl6EtfV1.net
>>132
黒くてかっこいいと思います

134 :Cal.7743:2015/05/24(日) 15:14:11.94 ID:oT9Dzuy0.net
新型11月までには発売するかな?

135 :Cal.7743:2015/05/24(日) 16:21:58.39 ID:MJXx5iL+.net
セラミック部分の質感はどうでしょう?041を遊び用に買おうかと・・・
GS持ちなんですが、バックル部の安さは我慢でしょうね

136 :Cal.7743:2015/05/24(日) 20:58:56.08 ID:sHhICUoD.net
家電量販店で003買ったんだけど、店員に「チタンって外側だけでしょ?」って質問したら、「いえ、内側もオールチタンですよ!」って答えられたんだけど嘘だよな???

137 :Cal.7743:2015/05/24(日) 21:09:09.55 ID:taNIc9Ch.net
厚すぎない?

138 :Cal.7743:2015/05/24(日) 23:01:32.66 ID:HrBYaf/8.net
チタン久しぶりに付けたけど、軽くてよいね

139 :Cal.7743:2015/05/25(月) 22:08:35.00 ID:2m44Au3A.net
>>134
3月バーゼルで発表→9月発売が今までの流れ。

>>137
私もそこがネックで悩んでるんだけど、今仕事用につけてるDJも13mmで変わらないんだよね。

140 :Cal.7743:2015/05/26(火) 02:24:48.47 ID:xbdn6lGE.net
>>134
幾ら位になるのか?
発売時期は何時なのか?
が気になるね。

141 :Cal.7743:2015/05/26(火) 03:36:06.50 ID:/fX9oOnz.net
劇団ひとりとかアストロン着けてた有名人がアップルウォッチだらけになってるんだが俺も変えよかな…

142 :314:2015/05/26(火) 10:22:16.86 ID:IZioMmH0.net
>>141
Apple Watch買ってきたけどクロノ表示が真っ平らで寂しいぞ、、
037早く来い

143 :Cal.7743:2015/05/27(水) 01:21:47.17 ID:JBNeRHZL.net
003に黒革ベルト付けたんだけど元に戻そうと思う
http://i.imgur.com/j0Ddz52.jpg

144 :Cal.7743:2015/05/27(水) 20:03:20.53 ID:XbjimTEv.net
>>143
なんかイマイチだね。
元々皮ベルトのモデルはいい感じなのに。

145 :Cal.7743:2015/05/27(水) 21:02:08.94 ID:vt7Jt8CC.net
アストロン
すばらしい
とけい
ロレックスより
んーとお得

146 :Cal.7743:2015/05/27(水) 23:32:21.80 ID:3IXaM4Ve.net
ラバーの方がよさそう

147 :Cal.7743:2015/05/27(水) 23:52:12.73 ID:JBNeRHZL.net
>>144
ベゼルまで黒いのに黒革だからかな??なんかバランス悪いよね。二万数千円勉強しました

148 :Cal.7743:2015/05/28(木) 23:25:39.59 ID:RPtEqr2f.net
6月になったらサテライトウェーブの新型F900が出てGPS時計また3社横並びになりますね。

>>126
自分も同じイメージもってましたが
GPSの電波は普通の電波時計の電波より受信しやすいらしいです。

セイコークロックからスペースリンクっていうGPSの時刻情報を
受信して時刻修正する新タイプの掛け時計が出てるんですが、
それの特徴として屋内受信エリアの広さが従来の電波時計の5倍になってることがあげられてます。
その上GPSの電波の周波数帯というのは電波法で厳しく制限されているために
よりノイズの影響を受けにくいみたいです。

149 :Cal.7743:2015/05/29(金) 06:34:47.11 ID:OiSBdlJl.net
アストロンって正面から見るとすごくかっこいいんだけど、
横から見た厚みが安っぽさを感じさせちゃうんだよね。

って、こんなこと思ってるの私だけ?

150 :Cal.7743:2015/05/29(金) 07:04:29.11 ID:6A5e/cbB.net
厚みは手持ちの機械式とSDと大差ないから気にならない

151 :Cal.7743:2015/05/29(金) 12:21:35.87 ID:kkvqCqTn.net
厚さ寒さも彼岸まで

って言うからさ、つけてるうちに忘れるよ

たぶん

152 :Cal.7743:2015/05/29(金) 13:02:57.77 ID:Beszd3d8.net
>>149
グランドセイコーも13mmとかあるぜ?

153 :Cal.7743:2015/05/29(金) 14:12:23.14 ID:sX2AxGzF.net
>>148 thanks!
GPS電波の掛時計とか知らなかった・・・
家の従来型電波掛時計もそろそろヤバいのでスペースリンクのやつ
さっそくアマで注文した。単三電池式の掛時計が多いけど液漏れに
注意だな。ちょっとやそこら拭いても磨いても接触不良を起こす
掛時計はアンテナに使える面積が広いから電波受信には有利なはず
だから家中ほぼどこにいてもGPS電波受信できるわけだな納得した。

154 :Cal.7743:2015/05/29(金) 15:13:27.02 ID:mFrDLSuX.net
>>153
まじですか。
もうポチっちゃいました?
スペックはよく調べましたでしょうか?

147だと長所ばかり書きましたが
あれ、単三の電池3本も使う割に一年しかもたないのですよね。
ちょっと短いかなと思うのですが。

155 :Cal.7743:2015/05/29(金) 16:49:48.62 ID:TV86Vm49.net
>>149
セイコーも同じこと思ってるだろ。
現状ではGPS腕時計は手首極太な人向けの商品。

156 :Cal.7743:2015/05/30(土) 07:49:06.91 ID:iAZilq7K.net
>>154
了解です。
もっともいま使ってる掛時計(従来型電波時計)も単三2本(マンガン電池)で
一年の電池寿命なのでそこは大丈夫ですが、某量販店で買った安売りのアルカリ
電池(maxell製10本入り980円)が液漏れしてテレビとエアコンのリモコンと掛時計
に大被害受けましたw
エアコンのリモコンはメーカーで買いなおし(7,800円)テレビと掛時計は拭いて
磨いてだましだまし使っています。マンガン電池をしっかり一年で電池交換
した方がそういう事故も少なくなるんでしょうね。
アストロンもGPS受信には従来型より大きな電力が必要なので・・とありますね
いまのところ私のアストロンのパワーリザーブは満杯のまま下がりませんが・・

157 :Cal.7743:2015/05/30(土) 18:07:35.32 ID:00fQuN3k.net
アストロンのチタニウムモデルを買うところまでは決めたんだけど、
色が決められないねん

158 :Cal.7743:2015/05/30(土) 20:18:22.07 ID:jBbe/+mS.net
チタンの方はなんかぱっとしないんだよな

159 :Cal.7743:2015/05/30(土) 22:24:31.13 ID:eT1ZfY4+.net
チタンは輝きイマイチだけど、あまりこうごうしく輝くより、実用性の軽さを評価したい

160 :Cal.7743:2015/05/31(日) 01:30:28.46 ID:t6vqKCZB.net
神々しい

161 :Cal.7743:2015/05/31(日) 07:35:38.45 ID:jPjYuAjd.net
かみがみしい

162 :Cal.7743:2015/05/31(日) 20:27:55.77 ID:jPjYuAjd.net
第2世代のデュアルタイムが出るってことはさ、現行のクロノが安くなっちゃったりする?

163 :Cal.7743:2015/05/31(日) 20:36:44.44 ID:TZG6plUq.net
何か新製品出るの?

164 :Cal.7743:2015/05/31(日) 21:23:22.99 ID:x1CA/+fX.net
>>162
ただのバリエーション追加だから、それはないな。
どちらかっていうと今度のデュアルタイムが第一世代と第二世代の中間の価格になると予想。

165 :Cal.7743:2015/05/31(日) 21:23:53.65 ID:jPjYuAjd.net
>>163
第2世代のデュアルタイムが出ることになってるじゃん

166 :Cal.7743:2015/06/01(月) 20:52:10.90 ID:xpB29gpt.net
9月までにデュアルタイム出ないかな?あまり、時間掛かるようなら、現行のクロノ買おうか悩み中(*_*)

167 :Cal.7743:2015/06/01(月) 20:56:45.16 ID:Xsk8IN2B.net
>>166

>>52

168 :Cal.7743:2015/06/01(月) 21:21:49.20 ID:aVNTqCuu.net
でもクロノは去年の9月に出たじゃん

9月に出ると思ってるんだが認識甘い?

169 :Cal.7743:2015/06/01(月) 21:40:19.27 ID:cuUoxu4g.net
例年同じ時期に出るならバーゼルで発表しない理由はない
クロノは発表されてた

170 :Cal.7743:2015/06/02(火) 00:38:46.58 ID:35uzC1vK.net
白蝶貝のやつまだー?

171 :Cal.7743:2015/06/02(火) 18:53:22.84 ID:S5R8B0YP.net
GPS搭載腕時計は小型化に力を注いでいただきたいな

172 :Cal.7743:2015/06/05(金) 00:22:47.58 ID:KVXW+iuJ.net
発売日はいつになったらわかるねん

173 :Cal.7743:2015/06/05(金) 22:50:56.50 ID:kCdewonF9
SBXB001 なんだけど、このまえ梅田ロフト 1 階のオンタイムって時計屋にあったよ。
定価で売ってた。

174 :Cal.7743:2015/06/06(土) 14:01:21.25 ID:brIUJ91J.net
>>171
力を注いだ結果の現行なんじゃないかな?実際着けるとかなりの差だよ
まぁクロノとか抜きにしたらどれだけ小さくなるのかも知りたいけど、実際あまり変わらないのかな?

175 :Cal.7743:2015/06/06(土) 14:20:03.54 ID:brIUJ91J.net
「海外なんて滅多に行かないからなぁ」と思っている諸君!
そんなの関係ないぞ!
ぶっちゃけ時差調整なんて針を送るだけで済む話だしそんなに手間ではない(日の調整はないでしょ?)
むしろサマータイムなどあったら面倒な位だ!
もちろん飛行機を降りた時や、空港を出た時に、異国の地の空の下で最新技術を使って針が動く様を見るのは楽しいが!
それよりも何よりも、国内でも常に正しい時間を示し続けるこの国内最先端技術腕時計を持つ喜びを知ろう!

176 :Cal.7743:2015/06/06(土) 16:13:22.11 ID:l+rIjrZQ.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
          __,.....--‐――――--..、  
       ,/    l      ヽ      \ 
      /      /            ヽ  
     l       l              ! 
     ヽ     /   ●       ● |   
     ! ヽ     l           ヽノ   と思うわんわんであった
      ,!   \ │           _ヽ
      ,!     `´           (:::::::)l
    |         `---、       ̄ l
    !               `ー 、.._./⌒iノ 
    !              ヽ 

177 :Cal.7743:2015/06/06(土) 16:56:03.35 ID:eRK/WqaZ.net
世界最先端のテクノロジーを身にまとうステイタス。

セイコーアストロン

178 :Cal.7743:2015/06/06(土) 18:00:10.83 ID:4OHxEnzo.net
今日SBXB001売ってた。梅田ロフトにまだ在庫あるよ。

179 :Cal.7743:2015/06/06(土) 23:25:12.14 ID:n09ncjrt.net
よく厚いって言われてるけどどのくらい厚いの?

180 :Cal.7743:2015/06/06(土) 23:26:33.33 ID:+DCW62YM.net
>>174
もちろん注力せずにGPS搭載は叶わなかっただろうけどね。
女性用GPS腕時計の潜在需要考えるとメーカーも更なる小型化を目指すはず。

181 :Cal.7743:2015/06/07(日) 01:11:30.16 ID:4bQbHhEx.net
あれ?白とオレンジのやつって女性用じゃないの?

バーゼルワールドで下手な英語しゃべってた女がつけてた

182 :Cal.7743:2015/06/07(日) 08:37:38.21 ID:z0bdFwKM.net
>>181
アストロンとガランテは過去に一度も公式に女性向けとして出したことはない

183 :Cal.7743:2015/06/07(日) 08:49:10.73 ID:fU/VjiL0.net
>>182
今年のバーゼルだからまだ販売してないんだけど?

184 :Cal.7743:2015/06/07(日) 08:55:22.28 ID:z0bdFwKM.net
>>183
だから 過去に って言ったじゃないですか

185 :Cal.7743:2015/06/07(日) 15:42:49.34 ID:s9cdhrSS.net
>>179
ワイシャツの袖ボタンが閉まらなくなるくらい

186 :Cal.7743:2015/06/07(日) 15:48:20.51 ID:fU/VjiL0.net
>>184
んじゃ試作品じゃね?

187 :Cal.7743:2015/06/07(日) 16:39:06.73 ID:+t4fe0aY.net
009買おうと思っているんですが
コレてぶつけたりしたらハゲて
下の色?でますか?

188 :Cal.7743:2015/06/07(日) 17:06:32.51 ID:ZTwaf4TK.net
>>187
私もそれが心配だったから、B003を買っちまった

189 :Cal.7743:2015/06/07(日) 19:40:57.30 ID:MiTWHWgJ.net
もう少し薄くなれば買う

190 :Cal.7743:2015/06/07(日) 21:02:12.24 ID:F/TFyarm.net
次のモデルが待ち遠しくてウンコ漏れそう

191 :Cal.7743:2015/06/07(日) 21:36:44.24 ID:FwckLOaZ.net
まぁガタイによるよね

192 :Cal.7743:2015/06/07(日) 22:32:57.62 ID:4bQbHhEx.net
もらす前にトイレ行けよ

193 :Cal.7743:2015/06/07(日) 23:12:10.02 ID:EJ9fWav1.net
>>187
でる

194 :Cal.7743:2015/06/07(日) 23:38:11.75 ID:ZTwaf4TK.net
>>193
えがったぁ
ちょくちょくぶつけるから敬遠していたが、あながち間違いではなかったようだ

195 :Cal.7743:2015/06/08(月) 07:55:25.75 ID:RmEJzmBY.net
スカトロ好き

196 :Cal.7743:2015/06/08(月) 23:00:20.23 ID:4n/z3Vs4.net
アストロン買おう思ってるけど、現行と次期型、どちらを買おうか迷う
次期型を待った方がええやろか

197 :Cal.7743:2015/06/08(月) 23:16:26.07 ID:KhMTx8+c.net
今年の発表モデルは去年のモデル追加だから、
クロノが欲しければ去年モデル、
デュアルタイムなら今年のを待てば?

198 :Cal.7743:2015/06/09(火) 07:05:26.90 ID:2n9mWyUk.net
3針、日付、タイムゾーン表示のみのシンプルなGPSが欲しい

クロノとかデュアルタイムとかどうせ使わんから要らんのや

199 :Cal.7743:2015/06/09(火) 08:11:12.20 ID:KatR8Bq8.net
>>198
クロノはいらんけど、デュアルタイムは欲しいけどな

200 :Cal.7743:2015/06/09(火) 08:26:40.24 ID:pHxNcB6m.net
GPS時計を使う人のレビュー見てると、海外に行く人が多いからデュアルタイムは役に立つ
国内だけなら電波時計で十分

201 :Cal.7743:2015/06/09(火) 22:36:44.16 ID:TG7DW+Dt.net
>>200
ということは次期モデル待ち?

202 :Cal.7743:2015/06/10(水) 08:13:48.76 ID:1bXClkpL.net
ttp://www.techsummer.cat/glbgu/SASD-131-hkp.html
↑ここ安杉じゃないですか?

ttp://www.vintagewatchesoutlet.com/アストロン-c-13/?page=1&sort=20a
↑ここも価格.comより安い。こんなもんですか?

203 :Cal.7743:2015/06/10(水) 08:37:29.93 ID:8xTCpNjp.net
詐欺サイトです

204 :Cal.7743:2015/06/10(水) 12:50:23.25 ID:mgQLZOvj.net
>>202
こんなレスする人がいるくらいだから
本当に信じて買うやつは多いんだろうな?

205 :Cal.7743:2015/06/10(水) 16:02:34.16 ID:1bXClkpL.net
危うく騙されるとこでした。ありがとう。

上のはあきらかに安杉だもんな。コピーかと思った。
アストロンのコピーなんかあるんですか?聞いたことないけど。
下のは009が5万も安いのでいいなって思ってお尋ねしました。

206 :Cal.7743:2015/06/10(水) 16:41:29.16 ID:9NQfLla7.net
時計スレではよく出てくるサイトだが
支払方法がクレカと銀行振込しかない時点で普通じゃないってわかるだろうに

207 :Cal.7743:2015/06/10(水) 17:20:00.71 ID:V6rlj3DK.net
>>205
振り込んだら最後、何も発送されず連絡がつかなくなる

208 :Cal.7743:2015/06/10(水) 21:54:34.70 ID:QE0mHp9/.net
偽物って流通してるの?
見分け方とかある?

209 :Cal.7743:2015/06/10(水) 22:00:08.52 ID:khxuvec6.net
基本的に値段が30%引きよりも明らかに安いのばかりあるサイトのは買わない方が良いんじゃない?

210 :Cal.7743:2015/06/11(木) 00:49:28.87 ID:+5r5Z1u2.net
>>202
わざわざ詐欺サイト(支那チョンサイト)のURLさらすことじたい、そのサイト運営
に関わってる一派とみなされるんだぞ。 覚えておけ在日

211 :Cal.7743:2015/06/11(木) 00:51:39.61 ID:JHLAnIuV.net
シチズンから出ますね。いよいよ追いついてきたというか。ひっくり返された?
位置情報、時刻情報取得のサテライトウエーブF900。

それに加えてアテッサからもF900版が出る模様。
いたって普通ぽいデザインで
アストロンをこれから購入するかどうか検討中の人で
シチズンが論外って人以外にはこれが対抗馬になりうるかもしれない。

あとはF150というのもアテッサから出る模様。
こちらも状況によって位置、時刻情報の取得使い分け可能なモデル。
クロノやデュアルタイムなどがない分
大幅に小型されて43.5oで厚み12.5oなのが魅力じゃないだろうか。

アテッサF900は10月、F150は8月発売らしい。

212 :Cal.7743:2015/06/11(木) 02:47:35.75 ID:mYcMYcqY.net
シチズンは裏ぶたスクリューバックじゃなくてはめこみ式だけどね。
最近のシチズンの電波モデルははめこみ式ばっかりだから嫌だな。

213 :Cal.7743:2015/06/11(木) 08:16:49.11 ID:A90mePNK.net
>>208
いや偽物はないと思うよ
詐欺サイトは、先振り込みで、商品届かないか、全然違う安物が届く詐欺だし

214 :Cal.7743:2015/06/11(木) 08:36:37.63 ID:QbqxJm8A.net
そろそろ夏のボーナス商戦シーズンだというのに、まだ新型の発売日発表しないのね。

215 :Cal.7743:2015/06/11(木) 10:13:40.11 ID:LTRGd570.net
ジウジアーロ予約した人に質問

入荷日は何月何日って言ってました?

216 :Cal.7743:2015/06/11(木) 10:31:17.82 ID:qp96b5Ox.net
>>214
シチズンのf500にユーザを取られることを危惧して、来年発表する予定のデュアルタイムを見切り発車で発表しちゃった
予想では来年夏、早くても来年春と予想してる

217 :Cal.7743:2015/06/11(木) 12:45:33.42 ID:WRaT/xOB.net
>>211
マジかー!
今月買ってしまったよアストロン。
もう少し待つべきだったか。

218 :Cal.7743:2015/06/11(木) 20:51:47.17 ID:K7r7EK2G.net
>>2
このリミテッド・エディションかっこええな、欲しいわ
でも45万円とかw

219 :Cal.7743:2015/06/11(木) 21:33:49.11 ID:GThfMhW9.net
今更ながら019リゾート限定が欲しくなって見に行ったんだけど、クロノグラフ針が肉眼でハッキリわかるぐらい
ズレてたんで買うのやめた。その店の8xシリーズはほぼ全部クロノ針がズレてるんだけどSEIKOはどんな
検品してるんだか。針の取付だけはCASIOを見習って欲しいと切に願う

220 :Cal.7743:2015/06/11(木) 21:41:07.59 ID:JwWmICHa.net
>>219
前にも話題にでたが普通クロノ針の帰零位置ズレは簡単に直せます
秒針分針時針で歯車狂ってるのは無理だけどね

221 :Cal.7743:2015/06/11(木) 22:21:28.54 ID:GThfMhW9.net
>>220
そうなの?! それこそ歯車の遊び程度のズレも治るのかな?
だとしたら買ってくればよかったかな

222 :Cal.7743:2015/06/11(木) 22:31:03.53 ID:arVqbU4h.net
>>215
7/10日発売でお店には前日に入るよ
楽天で予約したら発売日に届くって言われた

223 :Cal.7743:2015/06/12(金) 07:38:51.37 ID:GEvtE3p+.net
>>221
アストロンのマニュアルPDFで公開されてるから、見ると良いよ
で、店頭で試してから直れば買う

224 :Cal.7743:2015/06/13(土) 09:18:06.43 ID:hN+CXdMd.net
>>222
ありがとうございます

225 :Cal.7743:2015/06/13(土) 09:46:52.05 ID:5A+ALSp/.net
アストロンやっぱかっこいいわ
所属の課長が着けてるんだが、似合ってる

226 :Cal.7743:2015/06/13(土) 21:11:53.21 ID:ffFvJGxi.net
アストロンはいつか電波とハイブリッドになるのかな

227 :Cal.7743:2015/06/13(土) 22:34:17.34 ID:QV2R86GV.net
電波要らんやん

228 :Cal.7743:2015/06/13(土) 22:35:18.73 ID:My0a1CPN.net
いかんせんサイズが大きすぎる

229 :Cal.7743:2015/06/14(日) 02:08:05.86 ID:3Ios49Tr.net
ブライツはすぐ傷だらになってガックリきたんだけどアストロン傷に強いね。
3ヶ月目でもピカピカ。

230 :Cal.7743:2015/06/14(日) 02:44:44.87 ID:iPO2S07V.net
ブライツもモデルによって素材やコーティングの違いがあるからなあ

231 :217:2015/06/14(日) 12:08:14.72 ID:WNaEcz0M.net
結局リゾート限定019買ったった、お前らよろしくお願いします。
003や009より実売で10万以上高いのはちょっと納得できないけど、
色味に惚れちゃったからしょうがないかね、まぁ甘やかさないで使ってみるよ

232 :Cal.7743:2015/06/14(日) 13:09:37.87 ID:K+fn8lER.net
よろしゅう

233 :Cal.7743:2015/06/14(日) 18:41:52.74 ID:/NVK3SGi.net
>>231
ナカーマ
断トツでかっこいいよね

234 :Cal.7743:2015/06/14(日) 19:32:18.01 ID:x23bqXfX.net
デュアル発売日の発表日の予想日っていつ?

235 :Cal.7743:2015/06/14(日) 19:35:30.64 ID:ccBZu3qB.net
11とか?

236 :Cal.7743:2015/06/14(日) 21:26:32.44 ID:6xkCYb+n.net
11月発売を発表するのが7月くらい?

237 :Cal.7743:2015/06/14(日) 22:13:24.28 ID:WNaEcz0M.net
>>232-233
ありがとー!オンもオフも活躍してくれそうな良い買い物でした。

238 :Cal.7743:2015/06/15(月) 07:16:54.70 ID:UJCyzsn9.net
アストロン買って、ここのスレに書きこむ人はみんな嬉しそうだな

だからってわけじゃないけど俺も欲しい

239 :Cal.7743:2015/06/15(月) 08:12:09.56 ID:h24zf2UI.net
>>238
概ね満足出来ますよ。
これはお勧めです。

240 :Cal.7743:2015/06/15(月) 23:59:24.87 ID:8I5psPmS.net
白蝶貝ダイヤルほひー

241 :Cal.7743:2015/06/16(火) 10:05:33.55 ID:DHIntRus.net
デュアルなら白蝶貝欲しいんだけど
セラミック部分があまり好みではなくて躊躇しちゃう・・・

ジウジアーロと迷うな

242 :Cal.7743:2015/06/16(火) 20:09:41.84 ID:cyxz8rgm.net
セラミック×金属のバイカラーベルトがなんかダサいんだよな
革ベルトのデザインは好きだけど一回きりだろうし

GALANTEみたいに革ベルトのバンドコードとって限定ものでもある程度交換可能にしてくれんかね

243 :Cal.7743:2015/06/17(水) 13:31:19.30 ID:957jpR/u.net
今、発売日が出てないと考えると、9月までにデュアルが出るのは難しそうかな?

去年は、9月には新製品出たが。

244 :Cal.7743:2015/06/17(水) 13:49:19.96 ID:GFKS4p/J.net
だから11月頃って何回か書かれてるじゃんw

245 :Cal.7743:2015/06/17(水) 15:16:28.52 ID:7rf1tzXX.net
白蝶貝ダイヤルモデル欲しいので時計屋に聞いたら、9月半ばに発売との事でした!!

246 :Cal.7743:2015/06/17(水) 18:47:38.25 ID:KcHNePsq.net
9月に出るのか

よかったよかった

247 :Cal.7743:2015/06/18(木) 07:19:12.06 ID:sNjDCptR.net
限定じゃないのも9月なの毛?

248 :Cal.7743:2015/06/18(木) 08:12:07.88 ID:Wtd5T+z0.net
昨日の朝日新聞の5面くらいの下段に、ジウジアーロの広告が出てた。

やはり、アバンギャルドで、インパクトがある。いよいよ、来月10日出るんだね。

249 :Cal.7743:2015/06/18(木) 09:34:41.67 ID:li7dfbn/.net
フジテレビの軽部が旧モデル付けていたな

250 :Cal.7743:2015/06/19(金) 00:11:12.81 ID:4ekY429w.net
なんか東京でこの時計付けてる人もう居なく無いか?
港区だとみんなアップルウォッチ付けてる希ガス

251 :Cal.7743:2015/06/19(金) 01:01:36.30 ID:2Zd4Ent1.net
>>250
俺が着けてるよ。

252 :314:2015/06/19(金) 01:02:12.20 ID:IAH05fEG.net
そもそもアストロンで被ったこと無いからわかんね

253 :Cal.7743:2015/06/19(金) 01:23:03.21 ID:8IDJ3mW6.net
>>250
はははははははは
ヤフオク見ろよ、死ぬほど中古、新古出てるし。
やはり時計は如何に永遠に時を刻むか、と言うツールか。

アップル時計コケたなwwww

254 :Cal.7743:2015/06/19(金) 02:27:24.57 ID:h8iN5zpi.net
http://citizen.jp/topics/2015/20150610.html

シチズンもタイムゾーンを自動判別できるようになったんだね。
しかも厚さ12.5mmだって。
これでスペック的にはもう完全に追い抜かれたかな。

255 :消費税増税反対:2015/06/19(金) 02:27:40.13 ID:QK7ivDiN.net
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない

256 :Cal.7743:2015/06/19(金) 07:17:31.00 ID:1y/8G/9v.net
>>254
週一でしか自動受信出来ないのは解消したんかね?

257 :Cal.7743:2015/06/19(金) 16:40:12.23 ID:d71FdUR5.net
日本式ガラケーやスマホがこんなに普及してるとこに中途半端な腕時計型端末なんか
持ってきたとこで相手にされないさw
普通に時計すら持ってないヤツが多いのに目新しさだけで実はわずらわしい
アップルウオッチやスマートウオッチを買い足すとも思えない。まぁ出直しだな

258 :Cal.7743:2015/06/19(金) 16:49:34.70 ID:IKeT9ijv.net
無駄に馬鹿でかい不格好なガラクタ
って感じになっちゃったね

259 :Cal.7743:2015/06/19(金) 21:39:20.25 ID:uiIz6RX3.net
グラセコは地味すぎるんだよな40代からでいいや
それまではアストロン欲しい

260 :Cal.7743:2015/06/19(金) 21:56:39.62 ID:g3fb8QRn.net
はやくコレが発売されないかのぉ
https://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/baselworld/201503/02.php

261 :Cal.7743:2015/06/19(金) 22:40:03.08 ID:h8iN5zpi.net
アストロンは非受信時の精度が月差±15秒なのに
アテッサは月差±5秒だって。
素の実力が違うというか、水晶の品質一つとっても完敗だね。

262 :Cal.7743:2015/06/19(金) 23:21:31.31 ID:1y/8G/9v.net
毎日受信出来ないのを補うためだからな
技術的には大した事ない

263 :Cal.7743:2015/06/19(金) 23:37:20.92 ID:tA2orTBz.net
>>261
f900はかなり頑張ってる
秋出荷が決まってるし、クロノ付だし

セイコーは大慌てで市販品の設計をしてるとこなのに
でもGPS時計の知名度は圧倒的にアストロン

264 :Cal.7743:2015/06/19(金) 23:40:15.11 ID:2Wt6T/n/.net
月差如きのスペックオナニーしてまでセイコースレでシチズン上げしてなにがしたいの?

あーはいはいシチズンすごいねーダサいねー後追いパクリ専門だねー

265 :Cal.7743:2015/06/20(土) 00:06:30.35 ID:SPt5LgH9.net
>>260
http://seiko.watchprosite.com/img/watchprosite/seiko/33/scaled/seiko_image.4207833.jpg
公式の写真じゃ良いなと思ったが

http://n.mynv.jp/articles/2015/04/09/basel2015seiko/images/012ll.jpg
http://n.mynv.jp/articles/2015/04/09/basel2015seiko/images/013ll.jpg
http://n.mynv.jp/articles/2015/04/09/basel2015seiko/images/014ll.jpg
よく見りゃ何かオモチャっぽい・・・

俺は買うならレギュラーモデルだな。

266 :Cal.7743:2015/06/20(土) 00:11:40.01 ID:x4PReQLM.net
8月〜10月にかけてシチズンのアテッサにGPSソーラーが新発売されるみたいやな。
アストロンに比べてかなり小さいしええかもな!

267 :Cal.7743:2015/06/20(土) 00:12:39.65 ID:4ZBqxTOV.net
とても20万以上するような時計に見えない・・・

268 :Cal.7743:2015/06/20(土) 01:41:11.25 ID:CjR92Tdg.net
>>265
安物くせー!!!

269 :Cal.7743:2015/06/20(土) 03:15:36.39 ID:hTRL+UGe.net
>>265
プラスチッキーだなw

270 :Cal.7743:2015/06/20(土) 07:42:44.75 ID:ABcTVIrq.net
アストロンの現行モデルはシチズンF150とF900に完敗だな。
セイコーも頑張って対抗モデルを出すだろうから、
それまでは静観が正解だろう。

271 :Cal.7743:2015/06/20(土) 12:51:03.07 ID:SyL+DP4P.net
どの辺が完敗なんだい?

272 :Cal.7743:2015/06/20(土) 14:19:40.43 ID:h2Nmt//o.net
・時刻情報のみならわずか3秒とアストロンとは比べ物にならない早さ
・しかも非受信時の精度が良いので受信頻度もたまにで十分
・アストロンは非受信時の精度が1000円クオーツと同レベルなので
 しょっちゅう受信してないと狂いまくり
・シチズンの方が薄い

273 :Cal.7743:2015/06/20(土) 14:26:23.09 ID:z78EwEue.net
アストロンって充電池ヘタって交換必要になるの?

274 :Cal.7743:2015/06/20(土) 14:29:55.44 ID:h2Nmt//o.net
・シチズンは準天頂衛星にも対応。アストロンは非対応
・シチズンはシンプルモデルも多針モデルも選べるが
 アストロンはごちゃごちゃした多針モデルしかない
・シチズンはステンレスの5倍以上の硬さのスーパーチタニウムを採用。
 アストロンはしょぼいダイヤシールド

275 :Cal.7743:2015/06/20(土) 14:33:54.84 ID:h2Nmt//o.net
・シチズンは受光の強さと充電量を表示できるが、アストロンは充電量しか表示できない
・シチズンはフル充電・パワーセーブモードで7年駆動。アストロンは同条件で2年駆動。

276 :Cal.7743:2015/06/20(土) 15:20:53.45 ID:yq/UkHIW.net
乾杯
成功は先発品
あとに続くはゾロ

277 :Cal.7743:2015/06/20(土) 16:01:38.98 ID:sZR5JWq8.net
シチズン頑張ってるな
でもアストロンの方が宣伝が上手くては、市場ではGPS時計=アストロン

f900の限定版は奇抜、通常版は電波時計と変わらなくて平凡だから、アストロンみたく王道デザインがあれば買うかも

f900はクロノとデュアルタイム付で、インダイアルの並びが369時になっててすっきりしてるのも評価が高い

アストロンは冬のボーナスまでに販売できるかが鍵

278 :Cal.7743:2015/06/20(土) 16:28:27.72 ID:6u7bfAVm.net
スクリューバックにしてくれれば買う
最近のシチズンは全部はめこみ式だからなあ

279 :Cal.7743:2015/06/20(土) 16:31:28.88 ID:KO7AiN6E.net
↑確かに
シチズンは営業マンの質とアフターサービスは優秀
セイコーとは段違い

だけど全体的にデザインが固い気がする!大昔デジアナって時計があったが
ず〜とデザインのごちゃごちゃ感を引きずってる様な・・・

それとF900ってアテッサで出しちゃったんでしょ!
一貫性がない やっぱアストロンの方が売り方うまいや

280 :Cal.7743:2015/06/20(土) 16:43:32.44 ID:daU9pUPH.net
シチズンはスペックがいいんだけど、デザインがなあ……

281 :Cal.7743:2015/06/20(土) 16:57:40.22 ID:/4muaQNN.net
ほんとこれ

ある程度の性能であれば、気に入ったデザインの時計買うわ

282 :Cal.7743:2015/06/20(土) 21:54:17.56 ID:bRBDPjl3.net
アストロンの性能がシチズンのGPSに負けてるか知らんが、
アストロンのデザイン、特に立体的な文字盤は唯一無二って感じがする。

とにかくカッコいい!
ブライツでもダメで、アストロンじゃないとって感じがする。

283 :Cal.7743:2015/06/20(土) 22:50:20.68 ID:OHH8LiIy.net
>>282
アロー針でダサくなっちゃうよ

284 :Cal.7743:2015/06/21(日) 21:34:36.49 ID:b2fqDEfx.net
サテライトウェーブっめ自動受信出来ないんだな
消費電力減らせて無いんだろ

285 :Cal.7743:2015/06/21(日) 22:19:11.11 ID:jMZqAqqV.net
岸田外務大臣が着けてるのもアストロンっぽく見えるけどどう?

286 :Cal.7743:2015/06/22(月) 21:28:55.83 ID:ez23Siwd.net
今日、ジウジアーロ予約しました
クロコのベルトしか使わないと思う

287 :Cal.7743:2015/06/23(火) 00:25:21.30 ID:iZFKarso.net
>>265
だっせー・・・
やっぱロレ買うわ
国産はデザインをなんとかしないと絶対にロレックスに勝てない
これだけは時計賢人として断言する

288 :Cal.7743:2015/06/23(火) 05:05:17.72 ID:f6TjTEbC.net
ジウジアーロかっこいいよな

もう少し安くてクロノじゃなかったらなぁ

289 :Cal.7743:2015/06/23(火) 09:09:44.09 ID:JzLDZeTe.net
>>288
ほんとそれ
クロノじゃなければ即決してた

デュアルと悩み中だけどあと半月ぐらいで発売なんだよね

290 :Cal.7743:2015/06/23(火) 17:12:14.45 ID:w4ACYZwJ.net
>>287
おまえ中防だろ
GPSソーラーと機械式が同じ土俵か?
GSと比べるならまだしも、デザイン以前の問題だろ

自己満足オナニー主義者ならロレで正解!
デザインだけならニクソン辺りで十分!
時計賢人じゃないけど断言する

291 :Cal.7743:2015/06/23(火) 17:29:37.31 ID:hGvfVYtq.net
>>290
> GSと比べるならまだしも、デザイン以前の問題だろ
無駄にデカアツなのはデザイン以前の技術的な問題だからね。

292 :Cal.7743:2015/06/23(火) 19:38:23.03 ID:S7gCWrFZ.net
>>288
アテッサより明らかに劣るのに値段設定が高いよね。
当面ライバルが出てこないと高をくくって当てが外れたのかな。

293 :Cal.7743:2015/06/23(火) 20:01:28.23 ID:Jo4cC1Fp.net
>>292
こういう奴ってジウジアーロ知らんのかね。

294 :Cal.7743:2015/06/23(火) 20:06:01.44 ID:dP3Ucq8p.net
持ってない奴がいちいち
誹謗中傷すんなや。
買ってから文句言えや。

295 :Cal.7743:2015/06/23(火) 20:59:25.18 ID:Kd9lrlRK.net
文句でるうちが華

296 :Cal.7743:2015/06/23(火) 21:21:29.21 ID:fT+AQX4N.net
私は誕生日プレゼントに買ってもらった身だが、本当に欲しかった一品であり、現在最高に満足している一品であるよ。
時計見ては時間合わせる煩わしさもなくなり、とても快適

297 :Cal.7743:2015/06/23(火) 21:25:21.29 ID:J1XWL9hH.net
11月杉まで、デュアルタイムを待とうかと思ったが、待ちきれず黒が欲しいため、SBXB031を頼んだ。

これで、みんなの仲間入りかな?
チタンと迷ったが、自分には軽すぎるかと。

ずっとスピードマスターだったので、シルバー系からの脱却。まあ、スーツにはシルバーの方が合うかと思うが、チャレンジ。

298 :Cal.7743:2015/06/24(水) 01:06:34.01 ID:UhUFVxFX.net
俺はデュアル出るまで待つ。
後で絶対後悔するよ。
曜日表示は絶対にあった方がいい。

299 :Cal.7743:2015/06/24(水) 01:19:23.77 ID:mkAttS1Z.net
試験中に秒単位の時刻を瞬時に把握したいような場面には別途デジタル時計が必要そうだね。

300 :Cal.7743:2015/06/24(水) 03:48:14.33 ID:a3rTiH43.net
このレスはチタンモデルや限定モデルの話題ばかりなので、
SBXB027ユーザーの自分はショボンとしていたが、
意外に女性受けが良くて驚いたわ
もうちょい小ぶりなら欲しかったという子が3人くらいいたよ
どうやら女性用の小さな時計は見辛くてダメらしい
ビジネスチャンスですよ、セイコーさんw

301 :Cal.7743:2015/06/24(水) 08:55:34.85 ID:TZn+NqYy.net
×レス
○スレ

302 :Cal.7743:2015/06/24(水) 12:18:41.93 ID:a3rTiH43.net
>>301
あらま、本当だw ツッコミありがとう
大変失礼しました

303 :Cal.7743:2015/06/24(水) 15:16:07.33 ID:1AVAMPYZ.net
俺もデュアルタイム出るまで待つ
現行もいいけど、やっぱり曜日表示あると便利だと思う
アテッサやオシアナスも見たけど、アストロンのデザインが一番いいわ

304 :Cal.7743:2015/06/24(水) 16:20:15.39 ID:ggdN9nxt.net
「着け心地」がすご〜〜〜く心配
GSに慣れてしまっているので・・・着けてるだけで
安く感じてしまう可能性あり
まぁGSとは方向性が違うからしょうがないか 買うか迷う

305 :Cal.7743:2015/06/24(水) 18:02:48.27 ID:wH5GZpn9.net
安いGSよりは高いけどね

306 :Cal.7743:2015/06/24(水) 19:23:11.03 ID:rwuSG3ew.net
>>304
019持ちだけどガワが大きいから多少ゴツゴツする感じはするけど「着け心地」はそんなに悪くないよ。
軽すぎるってぐらいで装着感が悪いってことはないし、着けてるだけで安っぽく感じることもないよ。
他にロレやIWCも使ってるけど、それらと比べてもアストロンがずば抜けて着け心地が悪いってこともないですね。

ただ、チタンのブレスが見た目は高級なのに触ると安っぽいのと、ステンレスみたいなしっとり感もないので
それが受け入れられるかどうかは好みの問題かと。

307 :Cal.7743:2015/06/24(水) 23:46:36.13 ID:l3EKG/hh.net
今日、003買ってしまった。
店員が、めちゃくちゃ詳しく情熱があって面白かったわ。
色々迷ったけど、003で良かったよ

308 :Cal.7743:2015/06/25(木) 07:35:58.43 ID:tp5hqKXa.net
GSの安いの買うくらいならアストロンよな

309 :Cal.7743:2015/06/25(木) 08:20:33.18 ID:dpxDPjSa.net
アストロンはどんどん技術開発が進んで行くだろうし
今はまったく欲しくない

310 :sage:2015/06/25(木) 09:24:01.08 ID:ZBoAHxhX.net
>>309
現在は液晶薄型大画面TVが主流ですが、今でも白黒ブラウン管TVをお使いですか?

311 :Cal.7743:2015/06/25(木) 09:39:49.47 ID:2ejQBC0r.net
>>306
GS(SBGV007)とザ・シチ(革バンド)とシチズンのプロマスター持ち!
このプロマスター(チタン)がダメなんです GSからの付け替えでがっくり
数千円の時計を着けてる感覚 

アストロンのチタンが同レベルとは言わんが、ステンの方が好みです

>>308
GSの定番中の定番 クオーツSBGX061 を見てみるといい
37mmと小さいが 不変的なデザインだよ 歳とらんとわからんが・・・

312 :Cal.7743:2015/06/25(木) 12:54:58.31 ID:8dfQT5fG.net
>>310
例えが下手だな
アストロンは4kテレビ、十年以上経ってコモディティ化した液晶テレビがgs

313 :304:2015/06/25(木) 15:21:45.06 ID:SA2f+G2r.net
>>311
実は私もシチズンのチタンがダメだったんです。普段の仕事用にとアテッサの電波ソーラー買ったけど
これが何とも許せない着け心地でして・・・ 着けていてイライラしてくる時計というのは初めてでした。
今でもたまに持ち出すのですが、半日も我慢できずに車に放置とかそんな扱いになってます。

そんなトラウマがあってアストロンのチタンを買うのを躊躇していたんですが、使ってみると意外と悪くないです。
GSと比べて装着感がどれぐらい差が出るかわかりませんが、IWCやロレと比べた場合は十分に許容範囲でした。

314 :Cal.7743:2015/06/25(木) 16:38:06.07 ID:wKtY57dY.net
ちゃんとした時計を買うのは今回が初めてです
40歳になったばかりです
あまり高いのは買えないし、日本製がいいかなと思い、デザインも気に入ったのでアストロンにしようと思ってます
何か時計に関するアドバイスありましたら、お願いします

315 :Cal.7743:2015/06/25(木) 17:46:06.04 ID:IxAc26fU.net
>>314
>309さんがおっしゃられているようにアストロンのようなGPS時計は
今は各社開発競争が盛んでこれからますます高性能化が進んでいくことが予想されます。
今買ったものが数年後には機能的にかなり見劣りがするようなものになってしまっている可能性はあります。

ですからそれを踏まえてそうなっても別に気にせず使い続けられるorその時はまた適当な時期に買い替える等の
心構えをした上で買った方がいいです。

今回購入するものを長く使い続けるんだというつもりなのであれば、メンテナンスの態勢の整ったGS
(時計に特に興味がなければクオーツモデルがお勧めです)を購入すると言うのも選択肢の一つかと。
価格帯近いですからね。ですがアストロンのデザインが気に入っておられるというところでGSでは気に入るものは
ないかもしれませんね。

316 :Cal.7743:2015/06/25(木) 18:47:22.54 ID:lb2R2Agh.net
時計ってのはコレくらいの厚みと重さが適度ちゃうかな?

http://i.imgur.com/rggl1tP.jpg

317 :Cal.7743:2015/06/25(木) 19:13:58.82 ID:BCRGm/nt.net
重いし分厚いよさすがに

318 :Cal.7743:2015/06/25(木) 19:18:04.57 ID:75Yqno52.net
>>290
腕時計に機械式もGPSもねーわw馬鹿かお前w
左腕にはめる時計にGPSも機械式もあるかボケw
だからロレックスに勝てないんだよボンクラw

319 :Cal.7743:2015/06/25(木) 19:28:07.49 ID:wKtY57dY.net
>>315
丁寧に色々アドバイスありがとうございます

今は色々な物が進歩してますから、欲しい時が買い時だと思ってます
GSは自分にはシンプル過ぎて、良さがよくわかりませんでした

時計は複数は買えないので、よく吟味して買います
多分、現行モデルかデュアルタイムのどちらかになると思います

320 :Cal.7743:2015/06/25(木) 19:49:30.81 ID:u1Pn5HVG.net
>>316,315
手首が太い人用だね。手首周りが19cm以上ないときびしい。

321 :Cal.7743:2015/06/25(木) 20:03:47.76 ID:IxAc26fU.net
>>319
ああGSについてはやはりそうでしたか。
では選択肢にはなりえませんね。

>欲しい時が買い時だと思ってます

まさにおっしゃるとおり。
気に入ったものがあるのであればそれを買えれば一番いいですね。

322 :Cal.7743:2015/06/25(木) 21:03:20.40 ID:emUt3K4C.net
おっしゃられている…
ひどい

323 :Cal.7743:2015/06/25(木) 21:17:03.52 ID:Y3xf8Qc2.net
GSとアストロンって全然違う
モノだから、両方買えば良いよ。
毎日同じの着けてると飽きるし。

324 :Cal.7743:2015/06/25(木) 21:21:01.98 ID:IxAc26fU.net
>>322
言われて調べました。
全然自分では気づいてなかったです。

325 :Cal.7743:2015/06/26(金) 21:56:51.40 ID:M2AjQx5R.net
http://i.imgur.com/0Hv63qm.jpg

326 :Cal.7743:2015/06/26(金) 22:08:19.34 ID:oL8ffTmG.net
8xシリーズ欲しくて量販店に行ったんだけど全部秒針が12時で止まってるんだけどこれ動かないの?

327 :Cal.7743:2015/06/26(金) 22:12:12.59 ID:AZ+9RxKt.net
スモールセコンドじゃん
秒針に見えるのはクロノ針

328 :Cal.7743:2015/06/26(金) 22:12:27.85 ID:KtBg528a.net
>>326
……

329 :Cal.7743:2015/06/26(金) 22:24:03.20 ID:oL8ffTmG.net
秒針はちっこいやつだけってこと?
秒見辛くない?
慣れれば平気?

330 :Cal.7743:2015/06/26(金) 22:41:35.83 ID:S1iofs72.net
そんな俺はデュアル待ち

331 :Cal.7743:2015/06/26(金) 22:42:15.29 ID:HLQUDoPB.net
>>329
春に発表された新作アストロンは秒針がちゃんと動くから、もう少し待て

332 :Cal.7743:2015/06/26(金) 22:45:35.07 ID:2/0/HIp6.net
>>331
モデルチェンジで動くようになるんですね
ありがとうございます
ちなみに発売はいつ頃になるか解りますか?

333 :Cal.7743:2015/06/26(金) 22:48:05.32 ID:AZ+9RxKt.net
未定

334 :Cal.7743:2015/06/26(金) 22:56:13.19 ID:2/0/HIp6.net
お小遣いコツコツ貯めてやっとと思ったんだけど
秒針の件が解って良かった

今使ってるプロトレックがおもちゃみたいで恥ずかしくなってきた

はやく発売されないかな

335 :Cal.7743:2015/06/26(金) 23:22:32.41 ID:M2AjQx5R.net
sbxb009と今度出るデュアルの黒で迷い中です。今度のは曜日表示と長針動くのが魅力なんだけど、文字盤がダッチワイフみに見えてきちゃって。。やっぱり009かな。誰か背中押してー!

http://i.imgur.com/u6DEmSS.jpg

336 :Cal.7743:2015/06/26(金) 23:32:29.49 ID:3sJVGy4z.net
>>335
オイラはSBXB049待ち。
デュアルタイムと曜日は必須なので。

337 :Cal.7743:2015/06/26(金) 23:35:04.22 ID:E7GeKaHn.net
>>335
ダサっ!
どんなセンスしとんねんwww

338 :Cal.7743:2015/06/26(金) 23:40:21.48 ID:2/0/HIp6.net
私はアストロン8xシリーズ+プアマンズGSかGS(SD)で迷ってます

339 :Cal.7743:2015/06/27(土) 00:31:31.79 ID:XiMRdzSY.net
>>334

せっかくお小遣いを貯めて買うのなら
腕時計の知識を深めるのも楽しみの一つってことで
クロノグラフとはどういうものなのかを調べた方が良いかも

340 :Cal.7743:2015/06/27(土) 00:35:58.41 ID:6e82ngzw.net
>>334
まーこれでも読んで下調べしたら良いよ
https://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/baselworld/201503/02.php

341 :Cal.7743:2015/06/27(土) 00:38:24.09 ID:fi9safDJ.net
>>340
これ読んだ

342 :Cal.7743:2015/06/27(土) 01:18:57.54 ID:akIzE++8.net
009だね。

343 :Cal.7743:2015/06/27(土) 02:02:29.59 ID:3Ylw2X+J.net
>>340
なんとチープ

344 :Cal.7743:2015/06/27(土) 05:25:42.60 ID:ZsnlwXLF.net
>>0333
昨日、自分もデュアルの黒と迷ってたたけど、0031を買いました。根本的にクロノが必要か否かと言うこともありますが。

009を買って後悔はしないと思います。
海外にしょっちゅう行くなら、確かに曜日とampmの区別はついた方がいいと思いますが、次機種は、ややてんこ盛り間が否めないと思います。

11月近くまで我慢出来れば、実際のモノを比較してつけ比べて決めればいいと思いますが、確実に進化はすると思いますが、現行機種は間違いないと思います。

自分はスピードマスターからの乗り換えなので、やはりクロノの形に愛着が有りましたので。

345 :Cal.7743:2015/06/27(土) 11:04:20.86 ID:9LKt0EWW.net
アストロンの新作まだまだ出そうもないのでSBGA011を購入することに決めました
秒針が動かないのは見ていて寂しい

今から都内のマスターショップへ行ってきます

346 :Cal.7743:2015/06/27(土) 12:02:39.75 ID:6e82ngzw.net
クロノの秒針が止まってるが嫌なら、CITIZENのF900はどう?
デザインは垢抜けてないけど、インダイヤルの配置と、デュアルタイム、クロノ搭載で秒針も動くからアストロンといい勝負

347 :Cal.7743:2015/06/27(土) 12:03:28.62 ID:FEM3XUI/.net
いい勝負?

348 :Cal.7743:2015/06/27(土) 12:07:40.93 ID:M/w0nks7.net
秒針動いてるだろ。

349 :Cal.7743:2015/06/27(土) 12:09:56.06 ID:9LKt0EWW.net
>>348
ハエが飛んでるんじゃなくて?

350 :Cal.7743:2015/06/27(土) 15:08:46.66 ID:T3pJ3hhC.net
いい勝負ではなく、F900と現行アストロンとの比較なら
F900の圧勝です。

351 :Cal.7743:2015/06/27(土) 18:07:11.98 ID:XiMRdzSY.net
腕時計の勝ち負けってなに?
スペックがってこと? 値段? ブランド力?

352 :Cal.7743:2015/06/27(土) 18:38:01.95 ID:ImkuISWu.net
セイコーとシチズン。
どっちが良いと聞けばセイコー
になるとおもわれ。

俺はF900よりF150の方が好きかな。
ああいう地味なのはシチズンのアテッサらしくて
ビジネス向きだよ。
セイコーにもああいうのが欲しいかな。

353 :Cal.7743:2015/06/27(土) 19:40:29.31 ID:NUAxqJHA.net
セイコーとシチズン、どっちがカッコいいとかいう話ならば好みの問題だろうけど、
時計の製作会社としてのランクはセイコーのほうが間違いなく上だよね。

また、ディーゼルやニクソンなどセイコーの足元にも及ばないね。

354 :Cal.7743:2015/06/27(土) 19:52:53.64 ID:g8VmTJaH.net
>>344
ご丁寧にありがとうございます。それと031おめでとうございます。差し色の赤がかっこいいですよね!自分はご意見を参考にしつつ、009を買いに行こうと思います。やっぱりデザインがかっこいいから!原点に返って買ってきます!

355 :Cal.7743:2015/06/28(日) 01:09:25.82 ID:Vuu5ZuIj.net
セイコーとシチズンなら
時計ブランドとしてはセイコーの方が上だけど
技術力はシチズンの方が間違いなく上だよね。

356 :Cal.7743:2015/06/28(日) 01:14:03.92 ID:DAIB5sn1.net
技術のシチズンは間違いない
特にクオーツに関しては
針ずれは別としてな

ただ、デザイン力とブランド力が微妙すぎる

357 :Cal.7743:2015/06/28(日) 01:33:59.99 ID:smUkIHWu.net
世界的にはSeiko 5という廉価シリーズのイメージが強いから
ブランド力はシチズン>セイコーでしょう。
カシオのG-SHOCKとシチズンのエコドライブはそれぞれの
会社を代表するキーワードとして認知されているが、
セイコーにはそういうものが無いし。

358 :Cal.7743:2015/06/28(日) 02:52:58.07 ID:fqyEjEAr.net
>>356
外装の硬度、GPS非受信時の月差など、CITIZENの技術陣は頑張ってるな
デザインはなかなかSEIKOやスイス時計に敵わない

359 :Cal.7743:2015/06/28(日) 04:22:52.97 ID:sVucsm7f.net
>>356
アストロンはEPSONの技術のお陰も有るが、
グランドセイコーってブーム過ぎれば畳み掛けるように
サービスも影響受けるのはセイコーだったらやるだろうな。
ブランドを大事にしている会社だったらクレドールフェニックス
とかパシフィークなんて今頃残ってるだろうし・・・・・。

360 :Cal.7743:2015/06/28(日) 08:41:55.96 ID:v+Io/28b.net
>>350
まずは買ってから
顔洗って出直せぼぉや

361 :Cal.7743:2015/06/28(日) 08:43:31.39 ID:HCywr0OJ.net
グランドセイコーの人気てブームとは違うだろう
舶来高級時計様と違ってメディアで取り扱われることも少なかったし
たまに取り扱われても舶来時計を賛美するための当て馬扱いだったし
つい最近になるまでTVcmもなかったし
10年以上かけてじわじわ人気高めてここまで来たという感じでしょう

シチズンのデザインてアテッサ、エクシード、ザシチのような無難地味なのもあるけど
カンパノラやプロマスターのアルティクロン、ダイバーにサテライトF100、シリーズ8とか
結構おもしろいデザインのもあるんだよな

362 :Cal.7743:2015/06/28(日) 09:39:29.37 ID:0oKD/lE/.net
早くモデルチェンジ後の発売してくれよ
いつまで待たせるんだ

363 :Cal.7743:2015/06/28(日) 10:02:27.23 ID:smUkIHWu.net
>>361
> つい最近になるまでTVcmもなかったし
腕時計はTV CMをあんまりやらないよ。
ロレックスやカルティエのTV CMを見たことあるかい?
代わりに、雑誌広告、街頭ポスター、提灯記事、
スポーツ選手やアイドルにイメージキャラになってもらう、
映画やドラマの中で登場人物に着けてもらう、
ネットの口コミ、
などが広告宣伝活動の主体だろう。

364 :Cal.7743:2015/06/28(日) 16:00:38.74 ID:705VJriA.net
>>363
ヒーローになる時、それは今

365 :Cal.7743:2015/06/28(日) 18:44:13.66 ID:nn/lNLSS.net
>>363
今時、もっと一気に拡散する方法があるのに
なんでまどろっこしい広告やってると思う?

366 :Cal.7743:2015/06/28(日) 19:22:30.32 ID:smUkIHWu.net
>>365
何か知りたいのかな?知ってる範囲で教えてあげるよ。

367 :Cal.7743:2015/06/28(日) 22:39:17.48 ID:/VUqcV1l.net
アストロン好きな人ってブライツは選択肢に入らないの?

368 :Cal.7743:2015/06/28(日) 23:06:26.36 ID:dLyoaTr3.net
>>367
入るよ
いや入ってたかな

第二世代デュアルが発表されるまでの話だが、
アストロンに曜日表示がつくまでのつなぎとして買うつもりだった

今はもうブライツ眼中になし、デュアル出るまで待ち

369 :Cal.7743:2015/06/29(月) 00:02:01.02 ID:gq9i/80x.net
>>368
knotは?

370 :Cal.7743:2015/06/29(月) 06:10:54.40 ID:GQAC0Y3A.net
>>369
それは知らない

371 :Cal.7743:2015/06/29(月) 07:50:27.75 ID:a7eQvp0G.net
ボーナス時期を過ぎても発売時期が決まってない。
年内発売は無理かもよ>デュアルタイム

372 :Cal.7743:2015/06/29(月) 09:23:34.39 ID:bbUbpTPP.net
現行型の在庫が有りすぎて出せないんだろ

373 :Cal.7743:2015/06/29(月) 14:21:42.71 ID:iX5ReQBG.net
曜日って結構必要な人多いのかな

374 :Cal.7743:2015/06/29(月) 14:37:41.25 ID:bbUbpTPP.net
腕時計でストップウォッチなんて使う人なんて少数派なんだから秒針の使い方間違ってるんだよ
逆だろ

375 :Cal.7743:2015/06/29(月) 21:02:48.81 ID:bkYKefia.net
ストップウォッチ使わないのにクロノ買うのはただのアホなんじゃ

376 :Cal.7743:2015/06/29(月) 21:11:13.57 ID:GQAC0Y3A.net
ストップウオッチに関してはデジタルにはかなわんよ
火曜、水曜、木曜は一瞬今日が何曜日かわからん時あるから曜日表示あった方が便利

377 :Cal.7743:2015/06/29(月) 22:13:48.33 ID:wFwg8eMy.net
同意
曜日は必須
ジウジアーロ...非常に残念だわ

378 :Cal.7743:2015/06/29(月) 22:44:54.27 ID:bbUbpTPP.net
>>375
セイコーは反省してクロノやめたろが

379 :Cal.7743:2015/06/29(月) 23:48:25.07 ID:iTEUfltO.net
>>375

別にクロノが嫌いな人や不必要な人は買わなきゃいいじゃん。

このスレは、現行機種に否定的な人が多いね。

使う使わない抜きにしてスポーティーさとクロノは、密接な関係かと。

海外での使い勝手を考えたら、曜日やampmの分かりやすさは大切だと思うけど、日本で使う分には、不要な人でクロノのデザイン性を取る人がいてもいいかと。

380 :Cal.7743:2015/06/30(火) 07:32:12.41 ID:BuzrNmGw.net
>>379
よくわからんがクロノのデザインが良いだけだから、
使いにくいクロノでも良いからつけてくれって事?
安いファッションウォッチならともかく、ありえんだろ

クロノとして見やすくするのにクロノ針を大きくしました、でいいじゃん

381 :Cal.7743:2015/06/30(火) 08:03:23.80 ID:hsCbv3u/.net
嫌なら買うな、で終わった話だろ。いつまでもウジウジと粘着してんじゃねーよ。

382 :Cal.7743:2015/06/30(火) 08:10:38.82 ID:EZQB0tS6.net
>>381
knotで十分

383 :Cal.7743:2015/06/30(火) 10:53:56.79 ID:bDCwhRW2.net
>>380
見やすくするのにクロノ針を大きくしましたって・・・
それこそ安っぽいだろww

384 :Cal.7743:2015/06/30(火) 20:21:14.84 ID:hTCNetWX.net
ジウジアーロってまだ予約できるかな?
時計全く興味ないけど昨日広告見て一目惚れしたもんで買ってしまおうかと

385 :Cal.7743:2015/06/30(火) 21:06:10.15 ID:z8VHXn+b.net
昨日の時点ではビッグカメラで予約受け付けてたよ

386 :Cal.7743:2015/06/30(火) 21:29:02.52 ID:hTCNetWX.net
ありがとう 明日予約してきます

387 :Cal.7743:2015/06/30(火) 21:46:53.39 ID:ZjxCe7XY.net
ジウジアーロ残念賞じゃん

388 :Cal.7743:2015/06/30(火) 22:41:00.81 ID:dM2UGnmN.net
ててて

389 :314:2015/06/30(火) 23:23:57.34 ID:1T3R9Aug.net
ジウジアーロみたいなモータースポーツの時計にはクロノのほうがイメージあってると思うんだが

390 :Cal.7743:2015/06/30(火) 23:49:08.33 ID:z8VHXn+b.net
クロノでも良いんだけど秒針とクロノを逆にしてほしいんだよな

391 :Cal.7743:2015/06/30(火) 23:54:39.43 ID:twiFojSR.net
>>390
時計業界は歴史が長いから、クロノはスモールセコンドというのは変わらない
どーしてもと言うならf900がいいんじゃない

392 :Cal.7743:2015/07/01(水) 00:01:59.39 ID:U5ygE+Q8.net
>>391
それが不評だったからセイコーさんはマイナーチェンジで辞めるわけじゃん
解ってる?

クオーツに伝統求めてどうすんのw
機械式買えよ

機械式なら俺もそれで構わないよ
むしろそれの方が良いわ

393 :Cal.7743:2015/07/01(水) 06:30:48.71 ID:QALi+P1P.net
>>392
クロノやめるの?
単にデュアルタイムモデル追加だと思ってたけど

394 :Cal.7743:2015/07/01(水) 06:59:54.92 ID:wiC8QYmo.net
>>391
> 時計業界は歴史が長いから、クロノはスモールセコンドというのは変わらない
クオーツのクロノグラフでは、スモールセコンドを使わず、
時計の秒針とクロノグラフ秒針をモード切り替えで兼用するタイプも多い。

http://citizen.jp/cs/guide/chronograph/chrono_03.html

395 :Cal.7743:2015/07/01(水) 07:07:34.66 ID:QALi+P1P.net
>>394
>>391はクォーツの話はしてないだろ

396 :Cal.7743:2015/07/01(水) 07:16:33.69 ID:wiC8QYmo.net
>>393
アストロンのデュアルタイムモデルにはクロノグラフ機能は無い。
https://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/baselworld/201503/02.php

F900にはデュアルタイム機能とクロノグラフ機能がついてるね。

397 :Cal.7743:2015/07/01(水) 07:28:39.89 ID:/etx4TZM.net
俺もクロノいらないし曜日表示はあった方が便利派なんだけど、デザインはSBXB003とか009はかっちょいいと思う
スモールセコンドは不満だけどSBXB043あたりの実物見てから決断しようと思う

金があれば両方買っちゃうんだがな

いやとりあえず買っていらない方を質屋に入れればいいのか

誰かいい質屋を紹介してください

398 :Cal.7743:2015/07/01(水) 08:10:18.80 ID:idOnccSE.net
>>397
そこは試着で判断しろよw

399 :Cal.7743:2015/07/01(水) 09:18:53.19 ID:U5ygE+Q8.net
>>395
f900の話もちだしてるんだけど?
よく読めよw

400 :Cal.7743:2015/07/01(水) 09:41:17.08 ID:zuDeeiM/.net
うるう秒どうだった?

401 :Cal.7743:2015/07/01(水) 10:50:18.39 ID:Z1TAX8Cn.net
てか最近f900の宣伝ウザくない?このスレまで出張して宣伝しないと売れないほどシチズンGPSは人気無いのか?

402 :Cal.7743:2015/07/01(水) 10:57:51.70 ID:wiC8QYmo.net
>>400
事前に閏秒情報を受信していれば8時59分59秒を2回繰り返す。

403 :Cal.7743:2015/07/01(水) 11:02:44.32 ID:wiC8QYmo.net
>>401
そういう工作員根性丸出しの書き込みはみっともないよ。
消費者が各社のGPS時計を比較するのは当然。

404 :Cal.7743:2015/07/01(水) 11:11:19.42 ID:Z1TAX8Cn.net
>>403
ここはGPS総合スレでもあるまいしお前は何言ってんだ?
比較検討するために各社専用スレがあるんだろ 他社のスレで宣伝してりゃおかしいと思うのは普通の事だ

405 :Cal.7743:2015/07/01(水) 14:28:43.02 ID:uVIGAZoL.net
>>400
31を使い始めて、初のうるう秒イベントを楽しみにしてましたが、1時間ほど屋内にいて、それからしばらく、屋内が続いたので、あるタイミングで強制的に受信させました。

答えでなく質問を重ねてスイマセン。

キチンと事前に受信出来れば説明書通に、4+の針に動いて調整が始まるのかな?そんな動きした人いる?

もし、うるう秒前後に屋内にいるようなら、何時間経っても外に出て受信すれば、自動調整できる??

406 :Cal.7743:2015/07/01(水) 15:23:31.58 ID:RVfY9A8P.net
6月の初めにそんな動作をしてた。日にちは忘れた。

407 :Cal.7743:2015/07/01(水) 20:06:59.61 ID:OcwMT3Im.net
7Xシリーズなくなるみたいだな

408 :Cal.7743:2015/07/01(水) 21:04:22.88 ID:nqoceX5R.net
>>407
まじ?
もう一本買っとこうかな

409 :Cal.7743:2015/07/01(水) 21:55:42.20 ID:OcwMT3Im.net
>>408
メーカーの在庫限りって聞いたよ

410 :Cal.7743:2015/07/02(木) 01:54:40.91 ID:J8p5wwSf.net
>>405
9時過ぎに見たら、スマホより1秒遅れてたので、うるう秒が挿入されてたみたい。
秒針が止まる瞬間を見たかった…

411 :Cal.7743:2015/07/02(木) 07:55:49.47 ID:o9pvdKGS.net
一秒遅れてるなら秒針止まらなかったんだな

412 :Cal.7743:2015/07/02(木) 11:31:48.28 ID:6B3g37bx.net
ジウジアーロ欲しいんだけどクロノグラフがなぁ
これ慣れるもの?
それともストップウォッチ動かして秒針として使ってる?

クロコダイルのバンドもかっこいいよね

413 :Cal.7743:2015/07/02(木) 12:18:09.78 ID:o9pvdKGS.net
普通の時計でいう秒針、ストップウオッチ用のあの針って一秒で一周?

414 :Cal.7743:2015/07/02(木) 13:07:30.48 ID:EkdAnJBN.net
クロノグラフで長い秒針動いてたら格好悪いと思うけどなあ。

415 :Cal.7743:2015/07/02(木) 14:14:27.03 ID:6B3g37bx.net
>>414
だが消費者とメーカーはそうは考えてなかったようだけどねww

416 :Cal.7743:2015/07/02(木) 14:36:42.30 ID:rwID8nyc.net
機械式クロノグラフを見慣れている人なら
クロノグラフ秒針は普段は止まってるものだという刷り込みができてるけど、
そうじゃない一般人が見れば
「普段は普通の秒針として動いて、ストップウォッチを使うときだけ
ストップウォッチ秒針として機能すればいいじゃん」
と思うよね。

417 :Cal.7743:2015/07/02(木) 15:30:22.64 ID:nKCLnBTo.net
>>415
え、新型ってあの外見でクロノグラフなのか

418 :Cal.7743:2015/07/02(木) 17:10:15.95 ID:CcuYgH38.net
>>412
じぶんもそれを考えたんだけど
ストップウォッチ動かしっぱなしって
負担がかかって壊れやすいって聞いたことあって・・・
実際どうなんだろう?

ちなみに公式HPには6時間計測が可能って書いてあるんで
6時間たったら止まっちゃうのかな?
それともリセットされて動き続けるのかな?ってことも気になる

https://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/baselworld/201403/02.php

419 :Cal.7743:2015/07/02(木) 18:30:22.02 ID:nRi7ha1v.net
>>410
1秒進むハズだが

420 :Cal.7743:2015/07/02(木) 22:26:44.77 ID:kKhI2c+B.net
新型の黒ちょっと貧弱だな

421 :Cal.7743:2015/07/03(金) 00:34:35.45 ID:PhzmFVWU.net
新作の発売日をお客様相談室に問い合わせた人いない?

422 :Cal.7743:2015/07/03(金) 06:57:43.69 ID:CLdQzpVv.net
>>421
昨日聞いた
「年内に発売するのは決定しておりますが、それ以上の情報は入ってきておりません」
だとさ
ウソつけって思ったw

423 :Cal.7743:2015/07/03(金) 07:31:12.95 ID:cVGxs4Ab.net
セラミックの質感が低くて安物のプラスチックみたいだ。

424 :Cal.7743:2015/07/03(金) 08:31:43.23 ID:Z2xjFOV7.net
>>422
年内に発売は初耳
今まで時期未定だったから
本当ならボーナス商戦に間に合う

425 :Cal.7743:2015/07/03(金) 10:39:24.68 ID:C5f2SNMb.net
在庫有りすぎて発売日の発表が出来ないだけだよ

426 :Cal.7743:2015/07/03(金) 21:11:50.31 ID:lZd4bLEe.net
第一世代をさばきたいんだな
そういうことか

427 :Cal.7743:2015/07/04(土) 04:35:16.57 ID:N7b3iH5+.net
>>419
https://youtu.be/wbhhBW7JSY8

428 :Cal.7743:2015/07/04(土) 04:57:49.01 ID:+/ob/eQh.net
ジウジアーロおしいよな

429 :Cal.7743:2015/07/04(土) 10:14:19.71 ID:XBNiAnDW.net
>>427
電波時計と違って、gps時計はちゃんと閏秒の動作するんだ
見たかった

430 :Cal.7743:2015/07/04(土) 15:33:09.19 ID:bHYGPwdl.net
やっぱり非受信時の精度が最悪レベルってのは萎える
逆にこの値段でよく最低グレードの水晶使おうと思ったよね

431 :Cal.7743:2015/07/04(土) 15:49:44.44 ID:F0ZVgDRL.net
シチズン社員お疲れ様です

432 :Cal.7743:2015/07/04(土) 21:48:09.47 ID:9vTrqK6h.net
一秒単位まで正確な時刻、時間はわからなくても困らんよ
だいたいあってるならそれでいい
だからスペックは多少劣っててもいい

ようは見る時に満足できるかどうかが重要

シチズンのデザインじゃ満足できん



俺の場合の話なので異論は認める

433 :Cal.7743:2015/07/04(土) 21:49:23.88 ID:2JKpZIf9.net
アストロンは自動時刻修正が前提だから月差15秒で十分、
と開発サイドは考えたんだろう。
使い方によっては自動時刻修正がうまく機能しないケースも多そうだが。

434 :Cal.7743:2015/07/04(土) 21:50:43.57 ID:soQS417P.net
月差15秒もあるの!?

435 :Cal.7743:2015/07/04(土) 22:04:00.48 ID:2JKpZIf9.net
GPS腕時計の機能はCITIZEN F900が完成形ですな。
クロノグラフとデュアルタイムを両立させている優れものだ。
サイズについてはケース径43.5mmにまで小型化したのが大きなアドバンテージ。

GPS腕時計の今後の焦点は小型化競争でしょう。

436 :Cal.7743:2015/07/04(土) 22:15:36.53 ID:9iqpJRVb.net
>>435
そもそもデザインがダメなのに、セイコースレでそんなこと言われても

437 :Cal.7743:2015/07/05(日) 00:56:32.43 ID:RiFiERrt.net
いいからシチズンはスクリューバックにしろw

438 :Cal.7743:2015/07/05(日) 07:16:30.22 ID:8LCE4ZNn.net
スクリューバックにすると何かメリットあるのかな?
頻繁に裏蓋を開け閉めしてもフタが甘くならないことくらいしか
メリットは思い浮かばない。でも、ソーラー電波だから裏蓋の
開け閉めは10年に一回とかそんなもんだから意味ないよ。
はめこみで十分でしょ。10気圧防水だし。

439 :Cal.7743:2015/07/05(日) 11:51:12.52 ID:3PwhqVxE.net
アストロンのGPS受信感度ってどう?
腕に着けた状態でも受信成功する?

440 :Cal.7743:2015/07/05(日) 11:51:53.36 ID:HJcvRfah.net
アストロンって秒針のびびりがひどすぎ。
1秒ごとにピョコンッ、ピョコンッという動きで
まるで1000円の吊るしの安時計みたい。
GSクオーツと比べたらロールスロイスと原付ぐらい高級感が違うわ。

441 :Cal.7743:2015/07/05(日) 14:34:24.08 ID:RiFiERrt.net
シチズンはソーラーだとスクリューバックなのに、電波つくとはめこみになる。
昔は電波でもスクリューバックあったんだけど、単純にコストカットなのか技術不足なのか。

442 :Cal.7743:2015/07/05(日) 17:44:04.66 ID:PvGn80AV.net
今日SBXB005かいました
仕事で時計使わないので30半ばになっての人生初腕時計ですが
最初ブライツを買おうと思ったんだけど腕にはめてみたら意外と自分の腕が太いと知り
思い切って20万円のこっちにしましたすごい満足してます

443 :Cal.7743:2015/07/05(日) 18:52:51.20 ID:0JL1terF.net
さまぁ〜ずの三村が買ったやつってどのモデルですか?

444 :Cal.7743:2015/07/05(日) 19:23:16.11 ID:qhlUdqkA.net
>>443
SBXB009
だがもうだいぶまえで飽きちゃったのかな
最近はハワイで買ったピゲしてるよ

445 :Cal.7743:2015/07/05(日) 21:04:27.74 ID:3rBDa0rU.net
>>442
おめでとう

446 :Cal.7743:2015/07/05(日) 21:09:50.45 ID:dZjWc8ZG.net
SBXB031を買って、1週間経つけど、すこぶるいい感じ。思ってたほど重くないし、評価も上々。

何となく次機種を待てなかった後悔も少しは、あるかとおもったけど、気にきった形&amp;色で自分が納得した物なので。

迷ってる人は、第二世代を買ってしまうのもありかと。確かに、曜日とampmが分かるのは捨てがたいけどね。

447 :Cal.7743:2015/07/05(日) 21:31:35.54 ID:IKhr2R80.net
>>446

448 :Cal.7743:2015/07/05(日) 21:33:06.19 ID:IKhr2R80.net
>>446
ampmなんて空見れば解るだろw

449 :Cal.7743:2015/07/05(日) 21:38:58.41 ID:Ltiiv9zt.net
いやいや、第二時間帯の午前・午後だよ。

450 :Cal.7743:2015/07/05(日) 21:46:53.59 ID:ZUp3kXz8.net
普段使いで検討中ですが使い勝手どうですか?

451 :Cal.7743:2015/07/05(日) 22:33:11.02 ID:kC7L5JdK.net
第二世代ですが、
見易いし傷も付きにくいので
普段使いに丁度良いですよ。
デカイのが玉に傷ですが、
気に入ったら買いかと。

452 :Cal.7743:2015/07/06(月) 00:06:00.61 ID:sZOo0uGz.net
>>443
さまぁ〜ず三村の
http://i.imgur.com/enYJpEj.jpg

ついでに俺の
http://i.imgur.com/nxYV6NL.jpg
ピンボケだたw

453 :Cal.7743:2015/07/06(月) 11:28:41.77 ID:nGVFrUAG.net
なんか三村の方がかっこいい気がするw

454 :Cal.7743:2015/07/06(月) 18:02:03.05 ID:JPLwjsdj.net
>>445
ありがとう
まだ買ったばかりでニヤついてる状態だから
時間を見ようと思っても時計全体を見てしまって時間を瞬時に見る事ができない

455 :Cal.7743:2015/07/06(月) 20:36:07.22 ID:a/mfy5Vv.net
>>452
なんだかゴチャゴチャしてるなあ。
もうちょっとデザインを整理できなかったのかね。

456 :Cal.7743:2015/07/06(月) 20:38:40.37 ID:1zDir8Ct.net
三村の勝ち

457 :Cal.7743:2015/07/07(火) 22:24:58.94 ID:LwX93kRZ.net
だいぶ悩んだ末、ジウジアーロぼちった。
自分的には大柄さが目立つノーマルの意匠は少々ビミョーで、二の足踏んでいたが、
「これはASTRONではなく、カタログ落ちしたスピードマスターの生まれ変わりなんだ!」
と思うことにしたら、不思議と大きさが気にならなくなったw。
昔のジウジアーロのスピードマスターが憧れだったので、やっと会えた感でいっぱいだわ。

458 :Cal.7743:2015/07/07(火) 22:43:19.32 ID:ltJfDBO8.net
ヅアルはまだかのぉ
未だに価格すら発表しないとは。。。

459 :Cal.7743:2015/07/07(火) 23:27:30.49 ID:Pt3N7oUf.net
時計業界のことよく知らんけど、通年今ごろには発売日、価格が発表されてるの?

460 :Cal.7743:2015/07/07(火) 23:55:53.08 ID:9RR9EKRI.net
>>459
春のバーゼルで価格、発売日の発表するのが普通

461 :Cal.7743:2015/07/08(水) 00:08:56.38 ID:ndmJGFNs.net
新しい限定のピンクゴールドSBXB057と
前の限定のジョコビッチモデルの違いって何よ。

462 :Cal.7743:2015/07/08(水) 00:17:24.37 ID:aJUNjLlF.net
>>461
デュアルタイムかクロノグラフか。

463 :460:2015/07/08(水) 00:36:15.06 ID:aJUNjLlF.net
>>461
失礼。別のモデルと間違えたorz
バンドとダイヤルの色が青か黒かの違いのようだ。

464 :Cal.7743:2015/07/08(水) 00:38:19.36 ID:vGj3EX71.net
小学生の頃ピアッツァが好きだった。

465 :Cal.7743:2015/07/08(水) 01:08:46.02 ID:V3ROTUuY.net
俺の世代だと、いすゞ117クーペかな。
大人になってから、初めて初期のハンドメイドモデル見た時は、ラインの美しさに感動した。

466 :Cal.7743:2015/07/08(水) 06:02:53.33 ID:PMd+6h6C.net
男は黙ってスタリオン

467 :Cal.7743:2015/07/08(水) 15:16:19.54 ID:BNKFR8Eo.net
地元のサントノーレでデュアルの発売日聞いてみた
現行モデルが去年の春発表で価格、発売日未定で9月後半発売だったから、デュアルも同じ時期なら8月後半には詳細な情報来るかもって言ってた!

468 :Cal.7743:2015/07/08(水) 21:21:40.19 ID:/qKuwQlG.net
おまいら、何を買うのか決めてんのか?

469 :Cal.7743:2015/07/08(水) 21:26:19.28 ID:BNKFR8Eo.net
>>468
俺はSBXB043だな
ただ、バンドがチタンに紺色のセラミックスなんだよなー
実物みて判断するけど、今のところチタンバンドに交換して買いたいと思ってる

470 :Cal.7743:2015/07/09(木) 00:16:57.43 ID:ZZ3fnQED.net
>>462,461
わかったdクス

471 :Cal.7743:2015/07/09(木) 00:41:05.20 ID:6iv6K+oK.net
SEIKOのひと、はやく発売日リークしてください

472 :Cal.7743:2015/07/09(木) 05:30:17.34 ID:TmLkFq5q.net
セイコーの中の人へ業務連絡
今週中にヅアルの価格と発売日の発表が無かったら買うのを止めます
本気です
因みに狙っているのは白蝶貝の限定3000の奴です

473 :Cal.7743:2015/07/09(木) 07:28:00.89 ID:8lc2M6lN.net
>>472
業務連絡と違うだろ

474 :Cal.7743:2015/07/09(木) 20:44:39.26 ID:Jzhn7U5B.net
ついに明日はジウジアーロの発売日か

475 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

476 :Cal.7743:2015/07/09(木) 23:40:00.71 ID:g5bv6ABg.net
>>469
確かに俺もいいと思って、彼女に聞いたらホワイトシェルはレディース
みたいでキモい、って言われた。
OCW-S2400Pぐらいにもう少し控えめだったらいいんだけど。
アストロマニア以外から見るとそうう見えるんかなぁ。

477 :Cal.7743:2015/07/10(金) 00:18:49.22 ID:gPPmQjru.net
SBXB041欲しいぞ

478 :Cal.7743:2015/07/10(金) 06:49:19.68 ID:J24TuxuU.net
奇遇だな
俺もSBXB041が欲しい

479 :Cal.7743:2015/07/10(金) 06:53:54.64 ID:ncr9T3P/.net
あー業務連絡!業務連絡!(゜ロ゜)

480 :Cal.7743:2015/07/10(金) 11:15:35.70 ID:CWKbsn/y.net
ジウジアーロげっとした

481 :Cal.7743:2015/07/10(金) 12:18:38.57 ID:9rgK9K5G.net
おめでとう
できれば画像アップして欲しい

482 :Cal.7743:2015/07/10(金) 13:17:21.96 ID:lG+uvAld.net
やっぱApple Watchよりカッコいいすw
手首細いけど、、

http://i.imgur.com/2Whu71y.jpg
http://i.imgur.com/zR5FXMj.jpg

483 :Cal.7743:2015/07/10(金) 13:40:12.31 ID:OoQ/mPnX.net
ソーラーパネル丸出しなのか。
ちょっとどうにかならんのかね。

484 :Cal.7743:2015/07/10(金) 13:42:47.77 ID:9rgK9K5G.net
>>482
おおう!かっこいい!ありがとう!
俺は来週末入荷予定

485 :Cal.7743:2015/07/10(金) 14:05:48.79 ID:2/p2K7oB.net
>>483
人工衛星のイメージを前面に出してデザインしました

486 :Cal.7743:2015/07/10(金) 14:07:56.92 ID:OoQ/mPnX.net
技術力がないのをごまかしてるだけなんだけなんだよなあ。
シチズンとカシオができてることができないって、、、。

487 :Cal.7743:2015/07/10(金) 21:40:01.00 ID:J24TuxuU.net
>>182
いいじゃんいいじゃん

かっこいいじゃん

488 :Cal.7743:2015/07/10(金) 23:29:25.06 ID:WOW5+XZX.net
買わないと決めてたけどこんなの見たら買いたくなっちゃうなぁ。

489 :Cal.7743:2015/07/10(金) 23:45:22.57 ID:b079cKX6.net
>>482
滝メーターのフォントがイカす!

490 :Cal.7743:2015/07/11(土) 00:06:01.60 ID:X8iNk4Ca.net
>>482
デザイナーの技量凄いな
無機質なアストロンが、イタリア系ファッションみたいな風貌になるもんだな

491 :Cal.7743:2015/07/11(土) 00:27:49.54 ID:vxcVw34q.net
俺も明日受け取りに行ってくる
楽しみだな〜

492 :Cal.7743:2015/07/11(土) 01:41:46.39 ID:TMzlX4f5.net
でも黒色はハゲるんでしょ。下地がむき出しになるんでしょ。

で、Apple Watchとアストロンの着用率の割合は如何ほどかね。

493 :Cal.7743:2015/07/11(土) 09:46:28.41 ID:r0Jdhe2X.net
>>482
うゎ〜〜〜〜〜〜
全然買わない予定だったのに・・・どうしよう

494 :Cal.7743:2015/07/11(土) 11:31:01.50 ID:zYb8Xygu.net
>>492
ステンレスならね
チタンでコーティングしている奴で下地が見えるほどの傷を付けたらサファイヤガラスも割れる程じゃねーかな

495 :Cal.7743:2015/07/11(土) 11:32:12.73 ID:X8iNk4Ca.net
>>493
良いこと教えてやろう
人気の限定モデルは中古価格が安定するから、数年後に売れば定価近くで売れる
量販店で値引き購入すれば損しない

496 :Cal.7743:2015/07/11(土) 12:44:55.86 ID:TMzlX4f5.net
>>494
一部硬質コーティングって曖昧なことを書いてあるけどどうなんだろね。
デュアルなら購入検討するのだが。

497 :Cal.7743:2015/07/11(土) 13:17:45.61 ID:TMzlX4f5.net
あと秒針も願わくば動くように

498 :480:2015/07/11(土) 13:24:06.53 ID:Q/5yi+Q3.net
>>490
>>487
>>489
ありがとう!!

自分はソーラー文字盤は角度によって違う表情を見せてくれるので気にならなかったですね

この価格帯の時計を買うのは初めてでちょっと勇気要りましたが極めて満足度高いです!
スポーティーでカジュアルでも違和感なしです

気になった所は付属クロコへの交換はばね棒で、傷入るからサービスセンターで交換してくださいとの事。裏側からつまんで交換できるタイプかと思ってたのでちと面倒かな、、なわけでまだ付属クロコは付けてないです

>>490
このデザインは一目惚れしちゃいましたね!

>>492
家電のリモコンをApple Watchで統合してるので、家以外の外出時はこいつを付けようかと季節的にも

499 :480:2015/07/11(土) 13:32:32.54 ID:Q/5yi+Q3.net
>>483
ソーラーパネルは角度によっていろんな表情になるせいかそんなに気にならないですね

>>484
>>487
>>489
ありがとう!

>>490
このデザインは一目惚れしましたねー素晴らしい

>>492
家電のリモコンをApple Watchに統合してるので外出はこいつに活躍してもらう予定です季節的にも


自分はこの価格帯の時計を買うのは初めてでちょっと勇気要りましたが極めて満足度高いです!
スポーティでカジュアルでもよく合います

気になった所は付属クロコへの交換はばね棒で、傷入るからサービスセンターで交換してくださいとの事でした。
指でつまんで交換できるタイプかと期待したのですがちょっと面倒。な訳でまだ付属クロコは使ってないですが、まあ飽きたら交換して楽しもうかなと

500 :Cal.7743:2015/07/11(土) 13:49:35.36 ID:vxcVw34q.net
今受け取ってきた!かっこいい!
画像上げたいけどやり方わからないから報告です

501 :480:2015/07/11(土) 13:54:20.76 ID:Q/5yi+Q3.net
はしゃいで二回書き込んでしまった、、

あとノベルティのコインケース貰いました
http://i.imgur.com/9zZHaCJ.jpg

502 :Cal.7743:2015/07/11(土) 13:55:27.86 ID:QqpXrFrn.net
SEIKOさん!ジウジアーロのデュアルタイム出して下さい!
曜日は絶対欲しいんです

503 :Cal.7743:2015/07/11(土) 13:57:09.28 ID:X8iNk4Ca.net
>>500
http://m.imgur.com/upload
ここからアップよろしく

504 :Cal.7743:2015/07/11(土) 15:16:07.39 ID:JTyQwzmJ.net
>>501
おめ

505 :Cal.7743:2015/07/11(土) 16:16:15.57 ID:hYdt//9L.net
腕時計の外装にセラミックを使うのは今後のトレンドだね。
ただ、ジウジアーロモデルのセラミックは質感が悪くておもちゃみたいだ。
ラドーとかの海外勢がかなり先に進んでる。

506 :Cal.7743:2015/07/11(土) 16:26:31.77 ID:QdNPYNnY.net
買いました\(^o^)/

ちょっと重たいけど、180cm 100kgなので問題なしです(;´Д`)

http://s1.gazo.cc/up/141928.jpg

507 :Cal.7743:2015/07/11(土) 18:14:49.17 ID:TMzlX4f5.net
じうじゃろ見たあとだと、正直、そっけないな。

508 :Cal.7743:2015/07/11(土) 18:54:14.94 ID:yHZVcA9G.net
>>506
かっこいいと思うよ
おめ

509 :Cal.7743:2015/07/11(土) 18:59:51.34 ID:TMzlX4f5.net
個人的には円盤に数字が欲しいっす

510 :Cal.7743:2015/07/11(土) 19:25:14.47 ID:lf3zEk8E.net
>>482を見て「デカッ」で思ったけど
>>506を見たらそうでもないな

511 :Cal.7743:2015/07/11(土) 20:00:18.11 ID:momHxJpR.net
ジウジアーロは引退発表したからコラボレーションはこれが最後だね

512 :Cal.7743:2015/07/11(土) 20:06:22.29 ID:X8iNk4Ca.net
>>510
100kgある巨漢の腕だぞ

513 :Cal.7743:2015/07/11(土) 22:50:50.53 ID:ylwEGnh9.net
>>506
気に入ったら、それが一番!
おめー

そして、俺のデュアルはよ

514 :Cal.7743:2015/07/11(土) 23:52:48.16 ID:hp7yqPT3.net
>>506
がっちりした人だとやっぱ映えるねぇ

515 :Cal.7743:2015/07/12(日) 01:13:20.45 ID:3KsHG5nV.net
ジウジが発売されたし、デュアルの発売日そろそろ発表かね?

発売日発表する前に発売しちゃってもいいんだぜ

516 :Cal.7743:2015/07/12(日) 01:43:22.35 ID:+Esah9LR.net
発表されたら、現行品って値崩れするの?

517 :Cal.7743:2015/07/12(日) 08:52:42.99 ID:W70pjxvK.net
>>516
今の1世代アストロンと同じ運命

518 :Cal.7743:2015/07/12(日) 08:57:35.19 ID:AbPDm/tL.net
安くなるってこと?

519 :Cal.7743:2015/07/12(日) 11:31:25.05
自分で考えろハゲ

520 :Cal.7743:2015/07/12(日) 12:17:17.53 ID:Rr1/ev+u.net
クロノとデュアルでサイズ感も同じだから下がらんかと

521 :Cal.7743:2015/07/12(日) 12:18:44.03 ID:Klv4GgKb.net
>>518
在庫がだぶつくってことじゃない?

522 :Cal.7743:2015/07/12(日) 16:15:38.38 ID:1tuaL/Bp.net
クロノは要らないから
日付けと曜日があるオーソドックスで
ひと回り小さい薄型タイプを出して欲しい

523 :Cal.7743:2015/07/12(日) 16:19:56.93 ID:9kNMtRtB.net
ジウジアーロ良いねぇ

524 :Cal.7743:2015/07/12(日) 17:15:45.70 ID:wZzDywrF.net
SBXB057、イマイチ話題がないけれども
世界限定500本 日本限定300本らしいね。

新型デュアルタイムも同じような
ラバーでピンクゴールド出るみたいだけれど、
アロー針が気に入らないから買おうかと思うんだが、評判どうなんだろ?

525 :Cal.7743:2015/07/12(日) 17:28:18.21 ID:zyuNDy+D.net
シチズンのGPS新作が衝撃的すぎて
アストロン自体が話題にならなくなっただけだろ
ほぼ全スペックで負けてるからな

526 :Cal.7743:2015/07/12(日) 17:31:33.87 ID:xktawP+F.net
>>522
アンテナとかGPS関係のパーツをコンパクトに出来ないから、クロノグラフとか付けておかないと文字盤の間が持たないんじゃないかなぁ?
受信に電気食うからソーラーパネルと電池も大きくしたいだろうし。

527 :Cal.7743:2015/07/12(日) 18:15:55.94 ID:jmkfP26T.net
>>525
http://kakaku.com/watch_accessory/watch/ranking_5160/

アストロンSBXB003は第8位 オシアナスOCW-G100は第16位 サテライト ウエーブF100 やっとの54位

スペックよりも人気順位のが衝撃的だな そりゃ他スレで宣伝したくなるのもしょうがないか

528 :Cal.7743:2015/07/12(日) 18:21:44.33 ID:SFlnZayy.net
価格コムのランキングって広告費で決まるんじゃなかったけ?

529 :Cal.7743:2015/07/12(日) 19:00:10.38 ID:jmkfP26T.net
>>528
だとしたらなんなん? ずいぶん必死なようだがアストロンやオシアナスと
肩を並べるぐらい売れるようになったら出直してきな 話はそれからだ
まぁ売れてりゃ他スレで宣伝する必要も無い訳だがな

ここはもういいから巣に帰んなよ

530 :Cal.7743:2015/07/12(日) 21:18:24.07 ID:W70pjxvK.net
>>522
シチズンf100とかf150はどう?

531 :Cal.7743:2015/07/12(日) 21:19:25.15 ID:W70pjxvK.net
価格コムも食べログも広告が上なのは当たり前
ビジネスなんだから

532 :Cal.7743:2015/07/12(日) 22:50:47.90 ID:2WewyjUb.net
今日、アストロンSBXB003買いました!

思ったより軽かったのが衝撃だけど、見た目カッコ良いですな

533 :Cal.7743:2015/07/12(日) 23:27:10.78 ID:W70pjxvK.net
>>532
おめでとう
ボーナス時期のせいか購入者多いな
腕のサイズとともにアップ待ってるぞ

534 :Cal.7743:2015/07/13(月) 00:34:07.72 ID:LiJmM6xT.net
>>532
購入オメ!相変わらず003は売れてるね
ジウジアローの現物見てからって人も多かったのかな

それに引き換えサテライトのスレってば土曜の朝から閑古鳥
購入報告もないしマジでシチズン売れてないんだね

535 :Cal.7743:2015/07/13(月) 00:40:58.95 ID:f6yvBybm.net
>>533
シチズンで売れてるのはアテッサとプロマスターだから
サテライトは秋頃のサテライトのアテッサが当たるかどうか
かとおもわれ。

GPSで売れてるのはおおよそ
アストロン>オシアナスの順かもね。


はやくデュアルタイムのアストロン
見てみたい・・・・・・・。

536 :Cal.7743:2015/07/13(月) 01:54:54.30 ID:z/k7X1lB.net
ジョコビッチがアストロン着けとる。

537 :Cal.7743:2015/07/13(月) 02:06:41.30 ID:4Tm7r0LD.net
シチズンはまだ本命が発売されてないんだから売れてなくて当たり前
発売されたら一瞬で抜かれるだろ
スペックもコスパも完全に負けてるんだから

538 :Cal.7743:2015/07/13(月) 02:34:13.93 ID:kpPUgUp9.net
どれが本命なんだよ。
興味ないからわからんわ。

539 :Cal.7743:2015/07/13(月) 03:08:24.18 ID:2D6klEGj.net
三村の勝ち!(゜ロ゜)

540 :Cal.7743:2015/07/13(月) 07:33:11.07 ID:2ayU6Ru9.net
CITIZENの新作を見てしまうと
デカアツすぎるアストロンが旧世代の遺物に見えてくる。

541 :Cal.7743:2015/07/13(月) 10:40:59.45 ID:7Ed0UgEQ.net
アテッサは5万円からの時計
10万以上出して買う気にはならない

シチズンって売り方ヘタ過ぎ

542 :Cal.7743:2015/07/13(月) 10:43:31.05 ID:1LWDIvVK.net
>>534
荒らすなカス

543 :Cal.7743:2015/07/13(月) 10:48:01.85 ID:1LWDIvVK.net
>>541
アテッサのライバルはブライツだからな

544 :Cal.7743:2015/07/13(月) 11:42:48.24 ID:2ayU6Ru9.net
>>541
時計の売上はシチズン>>セイコー>カシオだから
シチズンはもうセイコーをライバルとして見てないだろう。
むしろカシオの動向を気にしてるはず。
数年以内にカシオ>シチズン>>セイコーになるような気がする。

545 :Cal.7743:2015/07/13(月) 12:11:03.24 ID:dgewsFBF.net
>>544
売上高ならカシオ、シチズン、セイコー
純利益なら、シチズン、カシオ、セイコー
のソースしか見つけられなかったんだけど、そのデータのソースを教えて欲しいです

546 :Cal.7743:2015/07/13(月) 12:46:16.04 ID:eYlqJXO/c
SBXB007買った人いない?
黒×金というちょっとお下品な色合わせだから敬遠されちゃうのかな?

547 :Cal.7743:2015/07/13(月) 12:50:29.83 ID:2ayU6Ru9.net
会社全体ではなく時計事業だけの売上を見ないと意味無いですよ。

548 :Cal.7743:2015/07/13(月) 14:07:08.69 ID:FxONmBMZ.net
ジウジアーロ予約までしてたけど現物見て迷いだした..

思ったより高級感なくて通常031に惹かれる..

あーどうしよ..

549 :Cal.7743:2015/07/13(月) 14:20:23.84 ID:dgewsFBF.net
>>547
そのソースを教えてもらいたいのですが、、、

例えば、
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO8687060015052015DTD000/
この日経の記事だと、腕時計部門に限った営業利益をみても、カシオ、シチズン、セイコーの順となっております
投資家向け情報をみても、すぐには腕時計事業に限った売上高を見つけられなかったので、教えていただけるとありがたいです

550 :Cal.7743:2015/07/13(月) 16:18:24.21 ID:ZhtegywV.net
>>548
ジウジアーロはタイヤのホイールをモチーフにした裏ぶたや
アラビックフォントを採用していることから
スポーティーさがデザインコンセプトなので
高級感はあまり感じないかもしれませんね

でもカッコイイからアリだと思います

551 :Cal.7743:2015/07/13(月) 16:36:48.62 ID:2ayU6Ru9.net
>>549
決算報告書や株主総会用説明資料に載ってますから見てください。

552 :Cal.7743:2015/07/13(月) 18:22:17.38 ID:LLTSCKGD.net
売り上げとか順位とか気にするの?

俺は気にいったから買うだけですよ

553 :Cal.7743:2015/07/13(月) 18:26:10.17 ID:qNk6MTvZ.net
ジウジアーロキャンセルしました
やっぱ曜日機能とデュアルと秒針動きは要るかなと断念

554 :Cal.7743:2015/07/13(月) 19:13:13.18 ID:tcOTUZVR.net
ジウジアーロ引き取ってきた
最高じゃねーか
軽いので腕にフィットしてゴロゴロ動き回らない
白いストライプがやっぱりカッコいい
フォントも好みだし曜日なんて表示させてたらこれ以上にごちゃごちゃするからイラネ

555 :Cal.7743:2015/07/13(月) 19:55:30.87 ID:UFJYKSy3.net
>>553
定価よりも値上がりするよ、確実に

556 :Cal.7743:2015/07/13(月) 20:49:45.69 ID:FxONmBMZ.net
わしもジウジアーロ予約キャンセルしてSBXB031買ってきた

チタンの軽さと竜頭の白セラがどうしても納得できなかった..

後悔してない
満足してる

557 :Cal.7743:2015/07/13(月) 20:51:51.43 ID:FxONmBMZ.net
http://imgur.com/kvjsbXx

558 :Cal.7743:2015/07/13(月) 21:46:26.98 ID:vvWTMdtf.net
JAPAN PRIDE.
SEIKO ASTRON

559 :Cal.7743:2015/07/13(月) 21:54:22.33 ID:JLoHAMlz.net
>>555
売れ残るんじゃないですかね?
どの店にも在庫あるし

560 :480:2015/07/13(月) 22:03:46.45 ID:6gIsvr3k.net
>>554
おめっと!

561 :Cal.7743:2015/07/13(月) 22:27:08.62 ID:qNk6MTvZ.net
>>555
いやいや絶対それは無いですよ

562 :Cal.7743:2015/07/13(月) 23:20:06.78 ID:2D6klEGj.net
ウーン・・・マンダム!(゜ロ゜)

563 :Cal.7743:2015/07/14(火) 00:21:42.89 ID:g7gyU/yu.net
>>548
31を最近購入した者です。
実売価格が倍違う、ジウジアーロの利点もあると思いますが、31はおもちゃ感はないと思います。カラーは、黒と針の赤のみですが。

http://imgur.com/eexoZVF

564 :Cal.7743:2015/07/14(火) 00:46:34.21 ID:PtlQhhXh.net
デュアルの発売日店員さんにおしえてもらた

565 :Cal.7743:2015/07/14(火) 00:47:55.17 ID:n86hei/7.net
>>564
もったいぶらずに教えろください。

566 :Cal.7743:2015/07/14(火) 02:17:31.55 ID:QJqm38Si.net
こういう最先端(?)の機能が売りの時計はいくら限定でデザインがよくてもあとで価格が上がったりはしないんじゃないかな?

567 :Cal.7743:2015/07/14(火) 02:21:22.48 ID:M0hW+C4u.net
>>565
ウソだから言えない

568 :Cal.7743:2015/07/14(火) 06:13:35.66 ID:lxdp8Ovc4
>>563
きったねえ手だなぁ

569 :Cal.7743:2015/07/14(火) 07:25:49.46 ID:seddlp30.net
>>561
中古で税別30万となると、かなり選択肢がありますからね。
常に限定モデル発売しているし、プレ値つけば嬉しいですけど品薄感がなければ難しいかな。

自分は限定モデル057予約しましたけどw

570 :Cal.7743:2015/07/14(火) 12:03:54.09 ID:xSWGs69V.net
ジウジアーロを購入された方、実売価格はおいくらでした?

571 :Cal.7743:2015/07/14(火) 12:45:00.12 ID:oyeDW3ih.net
世界初、GPSソーラーウオッチ アストロン。
ついに8Xシリーズにデュアルタイム搭載モデルが登場。
2015年9月19日に世界同時発売。

572 :Cal.7743:2015/07/14(火) 13:13:48.37 ID:kIMNq7DG.net
発売日とうとうきたか!
041と045は秒針の色の違いだけで1万値段が違うの?

573 :Cal.7743:2015/07/14(火) 14:56:16.44 ID:50Dj1ION.net
CITIZEN、カシオを選択する人は、選択すればいいが、ブランド力、デザイン性では、セイコーが秀でていると思われる。

機能だけじゃないからね。

574 :Cal.7743:2015/07/14(火) 15:21:56.63 ID:eqlAlo6u.net
Seikoもどうせすぐに第三世代アストロンを開発して
巻き返すだろう。

575 :Cal.7743:2015/07/14(火) 16:01:07.37 ID:UCqYlfi9.net
>>573
煽るなカス

576 :Cal.7743:2015/07/14(火) 17:20:52.06 ID:qQTQ6woA.net
>>575
いちいち反応すんなカス

577 :Cal.7743:2015/07/14(火) 17:25:30.98 ID:zvf/P8ZD.net
>>572
セラミックスブレス

578 :Cal.7743:2015/07/14(火) 18:15:22.40 ID:hba8x0sD.net
>>576

579 :Cal.7743:2015/07/14(火) 18:23:05.59 ID:/DpQHNTT.net
>>571
予想よりだいぶ早かった
冬ボーナス時期だと思ってたのに
待ちきれず夏ボーナスで買っちゃった人は?!

580 :Cal.7743:2015/07/14(火) 18:28:38.14 ID:/DpQHNTT.net
f900が十月下旬発売だから、だいぶ意識して前倒ししたに違いない

581 :Cal.7743:2015/07/14(火) 18:34:10.91 ID:qQTQ6woA.net
>>578
言いてえことあんならなんか言ってみろカス

582 :Cal.7743:2015/07/14(火) 19:20:34.44 ID:9UT3a41z.net
>>571
なんか釣られてる気がする
現行モデルと同じ発売日はいいけど
土曜に発売するの?

583 :Cal.7743:2015/07/14(火) 19:27:15.67 ID:lQVj9Ipd.net
SBXB49を買うつもりなんだけど、こういうのって予約しないで買えるの?
実際に見て、着けてみてから買いたいんだよね。

584 :Cal.7743:2015/07/14(火) 19:51:18.33 ID:/DpQHNTT.net
>>582
くぐれよ
https://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/pressrelease/20150714/

土日はデパート含め店がしまってる国もあったはず
日本で良かった

585 :Cal.7743:2015/07/14(火) 20:53:33.31 ID:R+MnJbm9.net
kgrks

586 :Cal.7743:2015/07/14(火) 20:56:09.99 ID:50Dj1ION.net
デュアルを選ぶ人は、本当に2つの時間と、曜日とampmが必要だから選ぶのかな?

このスレだと、メインの秒針が動く事に価値を感じて選ぶ人が多い気がする。

40番台はオッサン臭くないか?
クロノがあった方がスポーティーな印象になると思うが。

587 :Cal.7743:2015/07/14(火) 21:02:18.93 ID:lQVj9Ipd.net
私は年の半分は海外なのでデュアルは必須かな。

588 :Cal.7743:2015/07/14(火) 21:32:55.82 ID:9UT3a41z.net
>>571
疑ってすまぬ

>>584
マジだったか!?
いや、デュアル待ち望み過ぎて、疑心暗鬼になってた

罰として発売日にsbxb043買ってうぷするわ

589 :Cal.7743:2015/07/14(火) 22:17:34.94 ID:cbd5/pLT.net
OCEANUSの限定モデル買えなかったしこっち待つか
今年から仕事で海外頻繁に行くようになったからデュアル欲しいんだよね

590 :Cal.7743:2015/07/14(火) 22:49:08.38 ID:C3n4JQ8b.net
9月発売決定おめでとう

定価23万なら実売価格は20万を切るくらいかな?

まあ実物を見てからどの色買うか決めよう

591 :Cal.7743:2015/07/14(火) 23:23:16.29 ID:VVuRvp4P.net
現行のクロノ系に比べ今度のデュアル系は下げた価格設定になってる。

 限定:2万↓
 チタン:1〜2万↓
 ステンレス:1〜1.5万↓

たぶんチタン(22万〜23万)を競合するF900(24万)の下にしたかったんだろうね。
なんでも値上がりするこのご時勢、SEIKOはそれなりにがんばってる気がする。

592 :Cal.7743:2015/07/14(火) 23:24:56.76 ID:NJ74qkwB.net
>>588
青好きなんで、アップ頼むぞ
43か53が欲しい

593 :Cal.7743:2015/07/15(水) 05:04:54.87 ID:x5EdscgM.net
>>591
シチズンのチタンはデュラテクト加工したスーパーチタニウムだが
セイコーのチタンはダイヤシールドだから格下。安くて当然。

594 :Cal.7743:2015/07/15(水) 07:20:17.68 ID:x5EdscgM.net
というかF900はデュアルタイム+クロノグラフだから
それ考えるとアストロンは割高だな。サイズも一回りデカイし。

595 :Cal.7743:2015/07/15(水) 08:36:01.41 ID:Qe7e+j78.net
デカさに金を払う奴も世の中にはいるんだぞ

596 :Cal.7743:2015/07/15(水) 10:12:41.37 ID:MJKejDZ1.net
>>594
このスレでもちょいちょい話題になるから公式サイトを観てみたけど、デザインはアストロンのほうが断然上だね。
http://www.gressive.jp/s/brand/news/citizen/No_1006

高くてもアストロンだわー

597 :Cal.7743:2015/07/15(水) 11:22:57.55 ID:zjbwZT43.net
F900が出ればGPSの王道になるのが目に見えてるのに
スペック下のアストロン選ぶ意味がわからない

598 :Cal.7743:2015/07/15(水) 11:34:33.48 ID:Tb1AK9/R.net
F900はちょっと奇抜すぎませんか?
個人の感覚なんでしょうけど。
GPSのアテッサの方がまだマシだけど
アテッサは地味すぎかなと。

でもアストロンも>>265をみると意外とちゃちいなという気が・・。

599 :Cal.7743:2015/07/15(水) 12:26:26.92 ID:EDVg2OzK.net
流れぶった切りで、購入報告
SBXB003

http://i.imgur.com/oY897TN.jpg

腕毛は気にしないで。

600 :Cal.7743:2015/07/15(水) 12:33:30.22 ID:ofgOZe8C.net
くさそう

601 :Cal.7743:2015/07/15(水) 12:54:01.42 ID:ZxTOOtG0.net
剛毛

602 :Cal.7743:2015/07/15(水) 12:55:21.65 ID:iDe/gigZ.net
>>599
手首周りいくつよ?

603 :Cal.7743:2015/07/15(水) 13:06:54.54 ID:gxddyR/E.net
そんなに太いの入らないよ…

604 :Cal.7743:2015/07/15(水) 13:43:33.51 ID:DKElkg46.net
Gショックのほうが似合いそうな剛腕ですね
(嫌みじゃ無くて)

605 :Cal.7743:2015/07/15(水) 17:50:11.81 ID:AdXgy4A6.net
>>599
009じゃね。

606 :Cal.7743:2015/07/15(水) 18:01:06.88 ID:T3Z4lnaa.net
>>599
うらやましいけど剛毛が気になる

光の加減?俺も009に見えるわ

607 :Cal.7743:2015/07/15(水) 19:43:58.40 ID:yUEcnB4UP
メンズボディ むだ毛脱色クリーム N

608 :Cal.7743:2015/07/15(水) 20:20:48.04 ID:8dKVCsUt.net
>>599
風防に顔写ってんねw

609 :Cal.7743:2015/07/15(水) 21:20:36.79 ID:OIMydSK1.net
>>608
俺のアストロンにも同じ顔が!?

610 :Cal.7743:2015/07/15(水) 23:25:00.86 ID:Tb1AK9/R.net
>>608
そんなこと言うから>599見てたらC3POに見えてきて仕方ない

611 :Cal.7743:2015/07/15(水) 23:45:47.77 ID:AdXgy4A6.net
600 です、今気づいたんですが594は


釣りだったんですね。まんまとやられました。

612 :Cal.7743:2015/07/16(木) 00:01:33.31 ID:R9Om9iAm.net
アストロン特設サイト重すぎてカクカクなる
みんなも見てくれ

613 :Cal.7743:2015/07/16(木) 00:24:28.64 ID:qrbbg71l.net
夏のボーナスは家電品がまとめて壊れたりで消えちまったから趣味の物は何も買えなかったなあ
ジウジアーロまだ残ってたら冬のボーナス払いで買っちゃおかな

614 :Cal.7743:2015/07/16(木) 11:25:08.02 ID:AdIrIHXU.net
在庫余りまくりやろ

615 :Cal.7743:2015/07/16(木) 13:53:52.97 ID:+dN1HgKQ.net
>>613
先週、松屋銀座で売ってたよ。

616 :Cal.7743:2015/07/16(木) 19:01:46.81 ID:21E3Ex/E.net
デュアルが出ると、人気の003も売上が鈍化するのかな?

求めている層も違うと思うが。

617 :Cal.7743:2015/07/16(木) 19:02:35.91 ID:CrvopXho.net
まだ買える
かもしれない

618 :Cal.7743:2015/07/16(木) 23:05:56.87 ID:eSwfhez9.net
しばらくは第2世代クロノとデュアルってラインナップかな?

第1世代は生産中止って誰かが書いてたしな
第2世代デュアルが出たらさすがに第1世代は存在意義がなくなるもんね

619 :Cal.7743:2015/07/17(金) 00:24:02.97 ID:afY2b+8f.net
どっちにしようかな?
実物見るのが楽しみ

http://citizen.jp/topics/2015/images/cc9015-54e.jpg
http://www.seiko-watch.co.jp/common/images/products/KWEBJPEG/SEIKO/SBX/SBXB045.JPG

620 :Cal.7743:2015/07/17(金) 05:57:39.74 ID:dgtzlrPe.net
>>619
なんだろう?普通にアテッサな感じ!
力強さが感じられません

621 :Cal.7743:2015/07/17(金) 06:01:48.75 ID:/AhSUs0B.net
24時間制の小時計より12時間制の方がわかりやすいと思うの

622 :Cal.7743:2015/07/17(金) 07:37:23.44 ID:kdghhd2T.net
>>619
マルチ

623 :Cal.7743:2015/07/17(金) 07:53:58.72 ID:f1fSD0Fu.net
一回りデカイな。
手首サイズ20cm以上は必要かも。

624 :Cal.7743:2015/07/17(金) 09:22:41.96 ID:m+ccB6d/.net
三村の勝ちだね(゜ロ゜)

625 :Cal.7743:2015/07/17(金) 19:24:28.42 ID:Gaw+6JnB.net
なんか041はイマイチだな。
045ベースで秒針だけ赤くすればよかったのに。

626 :Cal.7743:2015/07/18(土) 02:47:35.25 ID:HDuLvt6G.net
クロノがそうだったように来年2月とかくらいに、追加機種投入されんじゃねーの?
知らんけど

627 :Cal.7743:2015/07/18(土) 02:52:33.39 ID:aRfHKv2E.net
しょうもないバリエーション増やす前に
まともな水晶を積めよ
精度でシチズンにトリプルスコアで完敗とかセイコーの名折れだろ

628 :Cal.7743:2015/07/18(土) 03:16:37.83 ID:+Zt7Dtg/.net
シチズンは大容量バッテリーに、高感度アンテナを搭載して、時刻補正を毎日ではなく、たまに手動で行うことを前提にしているから、月差5秒のクオーツを搭載してる
対してセイコーは、自動受信で使用毎に時刻補正する事を想定してる
だから、月差15秒のクオーツでも問題ない

それらを踏まえずに、無駄にクオーツ精度をあげろとか、無駄な値上がり促してるだけだ

629 :Cal.7743:2015/07/18(土) 03:19:31.60 ID:Ktb8IzWX.net
どうでもいーけどデカいわ
もう一回り小さくして出直してきたら
買ってやる

630 :Cal.7743:2015/07/18(土) 05:05:38.15 ID:RzYS5Ygi.net
>>629
そもそも、多少のゴツさが売りのGPSソーラーなのに、小ささを求めるなら、他行くか別のラインナップを検討すれば?

お前に買ってもらわんでええ。
貧弱なヤツは買うな。

631 :Cal.7743:2015/07/18(土) 05:11:18.16 ID:Ktb8IzWX.net
>>630
ゴツさが売りなんじゃなくて
現時点ではこれ以上小さくできないんだろ

見ててみ
これからどんどん小型化していくから

632 :Cal.7743:2015/07/18(土) 05:39:08.55 ID:tRCqL/Cq.net
>>631
なりません
女性用としてならアリかもしれんけど

45mm幅なんて、最近では特別デカくもなく
ゴツさ存在感は売りの一つだと思うが

スーツに合わせて仕事できるフリをしたい

633 :Cal.7743:2015/07/18(土) 07:09:52.63 ID:0ylAR6Oq.net
セイコーも小型化頑張って!

634 :Cal.7743:2015/07/18(土) 07:51:50.36 ID:rH6f9ASC.net
>>632
電波腕時計も、初期のモデル見ると、大きかったり、アンテナ周りのデザインに苦労してたから、今のGPS腕時計は過渡期なんだなぁと思うよ。

635 :Cal.7743:2015/07/18(土) 08:51:40.55 ID:Ktb8IzWX.net
第一世代から30%小型化してんだっけ?
小型化する必要がないならせんわな

636 :Cal.7743:2015/07/18(土) 09:34:50.80 ID:KREHuk1F.net
セイコー「ゴツくしたくてゴツくなってるわけではないです」

637 :Cal.7743:2015/07/18(土) 11:01:38.55 ID:hznaOhtO.net
>>628
シチズンはどうして手動式受信にしたのかな
毎日受信したらバッテリー的に持たないくらい、電気食いまくりのgpsモジュールしか開発できなかったから?

638 :Cal.7743:2015/07/18(土) 12:04:20.54 ID:uKZdBZZD.net
つまり、アストロン最高って事で

639 :Cal.7743:2015/07/18(土) 12:07:46.63 ID:+Zt7Dtg/.net
>>637
というより、発想の違いだと思う
GPS電波は受信速度が早いかわりに、屋内など遮蔽物のある場所だと極端に受信感度が落ちるから、それなら、電力消費の大きい高感度アンテナで時刻補正を速く、適切な場所で手動補正してもらおうって事だと思う
もちろん、自動受信がないのは電力消費の問題もあるだろうけど

640 :Cal.7743:2015/07/18(土) 13:45:27.35 ID:cnS9BNUu.net
Citizen Attesa F150でもまだデカイ
幅40mm、厚さ10mmを達成してもらわないと俺には無理

641 :Cal.7743:2015/07/18(土) 13:53:24.42 ID:Ys/MyMus.net
>>639
電波時計も窓際に置かないと受信できないから、GPSでも一緒では?

家はマンションで窓際に置いても電波受信出来ないからGPSのが欲しい
スマホのGPSは反応するんで、たぶん時計も大丈夫かなと

クォーツ時計は放置しっぱなしで使えるのが魅力で、シチズンは一手間かかるのがやっぱりマイナスかな

642 :Cal.7743:2015/07/18(土) 13:54:18.43 ID:DMg8DD5j.net
じゃそれ買えばええやん

643 :Cal.7743:2015/07/18(土) 14:11:54.99 ID:rhZruRrg.net
>>639
アンテナが電力使うの?

644 :Cal.7743:2015/07/18(土) 14:26:43.38 ID:fQ1FKeGN.net
スマホ受信するから時計大丈夫なんてないだろ
スマホバリバリだが時計は窓際でも全く受信せん

645 :Cal.7743:2015/07/18(土) 14:44:07.06 ID:Ys/MyMus.net
>>644
やはりアンテナの大きさ違うからか
となると、アストロンの自動受信@マンションは期待できないな

646 :Cal.7743:2015/07/18(土) 15:22:17.24 ID:4Q/YVG7q.net
そのうちGPS、電波、WIFI、LTE拾う全部入りになるんだろうな。

647 :Cal.7743:2015/07/18(土) 16:10:17.64 ID:HDuLvt6G.net
スマホの時刻調整ってGPSなの?
電波じゃないの?

648 :Cal.7743:2015/07/18(土) 16:27:25.15 ID:uKZdBZZD.net
スマホのGPSってWi-Fiで補完しる部分があるから室内でも受信してると錯覚しやすい
アストロンは室内でほとんど受信しない
他のメーカーも一緒

649 :Cal.7743:2015/07/18(土) 18:06:39.50 ID:aRfHKv2E.net
毎日決まった行動パターンの人は
毎日同時刻に室内で自動受信→失敗で
結局永久に時刻修正されなそうだな

650 :Cal.7743:2015/07/18(土) 19:44:16.79 ID:4Q/YVG7q.net
だからモジュール小型化して
GPS、電波、WIFI、LTE拾う全部しように
すりゃあいいんだよ。
面倒だから青葉も拾わせちゃえ。

651 :Cal.7743:2015/07/18(土) 19:58:00.44 ID:mJQ/1vvi.net
スマホを腕に巻いておけ

652 :Cal.7743:2015/07/18(土) 20:32:39.89 ID:LZuiFZMs.net
エディフィスでも買っとけよ

653 :Cal.7743:2015/07/18(土) 20:58:39.83 ID:Ys/MyMus.net
>>646
強ち近い未来にそうなりそう
スマートウオッチと融合してくとね

654 :Cal.7743:2015/07/18(土) 21:34:03.09 ID:rhZruRrg.net
>>649
強い光を感知して自動受信
成功したらその時間を覚えておくはず

655 :Cal.7743:2015/07/18(土) 23:03:31.91 ID:EJ/nESWU.net
現行のSBXB003とデュアルのSBXB045、ネット上の写真だと
ベルト部分の色味が違って見えるけど、実際違う色?

656 :Cal.7743:2015/07/18(土) 23:28:56.56 ID:hznaOhtO.net
>>655
答えれる人いないっしょ

657 :Cal.7743:2015/07/19(日) 03:07:03.05 ID:qbpmiPsO.net
発売日まであと2ヶ月か

658 :Cal.7743:2015/07/19(日) 10:34:29.78 ID:GMNn/Xg5.net
ジウジアーロ、さすがに5,000本も流通させたら余る罠

659 :Cal.7743:2015/07/19(日) 22:11:53.90 ID:slhyCMwf.net
そのうち何本が日本国内なんだろ
3分の2くらいかな
ヅアルモデル限定3000本の039でも同じ比率なんじゃろか

660 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:35:33.99 ID:qbpmiPsO.net
30万×5000本=15億

計算するんじゃなかったと後悔してる

661 :Cal.7743:2015/07/20(月) 00:50:23.85 ID:zC309Ppo.net
そう考えるとすごいな。ジウジアーロにはいくら流れるのだろう。

662 :Cal.7743:2015/07/20(月) 09:50:19.67 ID:4F7pzTMp.net
利益の2割は行くでしょ

663 :Cal.7743:2015/07/20(月) 11:29:09.04 ID:mgp2kWS8.net
復刻ジウジアーロのセイコークロノ、高いね

664 :Cal.7743:2015/07/20(月) 12:34:59.93 ID:Z1K6ZEul.net
ジウジアーロって亡くなってどれぐらい経つっけ?気づいたらいつの間にか亡くなっててビックリ
今回限定モデルが出たみたいでスレ覗いてるが30マンは流石に高いな。。

665 :Cal.7743:2015/07/20(月) 12:48:37.08 ID:uF6CrkoP.net
>>664
え?貴殿はどちらの未来からお越しになりましたか?

666 :Cal.7743:2015/07/20(月) 12:50:50.51 ID:pnWs9oSB.net
ジウジアーロ、亡くなってないし( ;∀;)

667 :Cal.7743:2015/07/20(月) 13:26:30.16 ID:VKUzeaA7.net
故人がデザインした時計?
すごいプレミアじゃん

668 :Cal.7743:2015/07/20(月) 14:15:19.89 ID:pxjq5DIt.net
シリアル4800番台だったからどっちかっていうと初回生産限定な感じ

669 :Cal.7743:2015/07/20(月) 14:32:04.33 ID:0FQRoFhs.net
>>664
ジウジアーロのデザイン会社がフォルクスワーゲンの傘下になっただけで、ジウジアーロ本人はまだ生きてるよね。

670 :Cal.7743:2015/07/20(月) 15:43:15.80 ID:yQlx3I29.net
ジウジアーロって企業名(車の会社?)と思い込んでた

個人名だったのか

671 :Cal.7743:2015/07/20(月) 16:00:14.71 ID:C/FcMHYJz
ジウジアーロだけど聞きたいことある?特定されない範囲で

672 :Cal.7743:2015/07/20(月) 16:47:51.31 ID:+1T5qahq.net
このアストロンが遺作だと思ってた

673 :Cal.7743:2015/07/20(月) 17:58:56.48 ID:wcnbZaQ3.net
でもこれで引退でしょ

674 :Cal.7743:2015/07/20(月) 21:04:39.85 ID:dL9nvncM.net
デュアル買いたいけど、金属ベルトの2色使いが気に入らない
現行モデルのベルトだけ別売りしてないかしら

675 :Cal.7743:2015/07/20(月) 22:16:59.34 ID:yQlx3I29.net
ベルトが一色のモデルじゃいかんのか?

676 :Cal.7743:2015/07/20(月) 22:36:25.83 ID:RMsezklP.net
三村の勝ち!(゜ロ゜)

677 :Cal.7743:2015/07/20(月) 23:15:49.14 ID:Y9s9Mtsh.net
いや!俺の勝ちヽ(`⌒´)ノ

678 :Cal.7743:2015/07/21(火) 00:53:04.35 ID:JpVQQ2vxR
いや、ここは俺が

679 :Cal.7743:2015/07/21(火) 01:12:51.96 ID:T5O5vR4F.net
このように、周辺国は安保法案に断固として反対している!
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00012875.jpg

680 :Cal.7743:2015/07/21(火) 01:13:01.70 ID:z+f5WSrS.net
>>675
041、045、051見比べるとわかるけど
全部デザイン違うんだよ…
俺も二色バンドで悩んでる

681 :Cal.7743:2015/07/21(火) 03:14:37.71 ID:VOGS8LBd.net
今日アストロンSBXB025買った。うれしい〜。これからはセイコーの
時代だべ。GPSサイコー。海外行きたくなったな。

682 :Cal.7743:2015/07/21(火) 09:38:28.81 ID:FgOspHkN.net
ガランテさん。おっすおっす。

683 :Cal.7743:2015/07/21(火) 11:54:40.19 ID:MQPI3XHb.net
>>674
別売りしてますよ。
例えばSBXB003のベルトだと72000円+税くらい。

684 :Cal.7743:2015/07/21(火) 12:12:27.69 ID:xETOvTlc.net
そんな高いの?w

685 :Cal.7743:2015/07/21(火) 12:33:39.98 ID:Co4fi9lH.net
>>683
高いな
ゼニスやIWCのブレスレットは12万円、タグホイヤーは3万円

686 :Cal.7743:2015/07/21(火) 12:40:03.85 ID:sZuH4QX6.net
え?そんな高いの?
043か045でチタンベルトにしたいのに
2色でガマンするしかないのか…

687 :Cal.7743:2015/07/21(火) 12:44:42.45 ID:Kyz8833l.net
セイコーの一番の弱点である微妙なベルトで7万もとるのか…。
もう少ししっかりしたベルトを作ってほしい。

688 :Cal.7743:2015/07/21(火) 13:19:56.23 ID:oynnUIFg.net
新しいやつなんでゴールド入ったのないんだろう

689 :Cal.7743:2015/07/21(火) 13:38:33.50 ID:6ZqmFtgbt
一応チンポゴールドのがあるけどラバーベルトなんだよね
やっぱSBXB007買って正解だわ

690 :Cal.7743:2015/07/21(火) 13:40:57.23 ID:6ZqmFtgbt
ピンクゴールドだったわ

691 :Cal.7743:2015/07/21(火) 14:43:47.82 ID:MQPI3XHb.net
セイコーはメタルバンドは上代の3掛けくらいが多い。

692 :Cal.7743:2015/07/21(火) 15:13:51.77 ID:wLQOlYRb.net
先にメタル使用買って後から皮なりにすりゃいい

693 :Cal.7743:2015/07/21(火) 17:09:35.54 ID:k5mDTHTb.net
お!メタルスライムの話か!(゜ロ゜)

694 :Cal.7743:2015/07/21(火) 22:11:00.38 ID:D3cmr3P2.net
二色がいやって人のためにベルトの選択できりゃいいのにな
接続部分はどうせ共通でしょ?

695 :Cal.7743:2015/07/21(火) 22:35:59.03 ID:oynnUIFg.net
PCの注文販売みたいにカスタマイズできるようにすりゃいいのに
そうすりゃ買う人みんな満足でしょ
不満足にして複数買わせる魂胆なんかな

696 :Cal.7743:2015/07/21(火) 22:38:03.57 ID:uUPhO6QG.net
>>695
knotみたいなシステムは良いな
時計なんて趣味なんだから、自分好みにしたい

697 :Cal.7743:2015/07/22(水) 00:42:57.60 ID:e8pWzrPm.net
ペンタックスのカメラみたいに色を選べたらいいのにね。

698 :Cal.7743:2015/07/23(木) 20:33:35.59 ID:8katx7Jb.net
041を狙ってます。
一つ質問なのですが、ベゼルのところの英語の国表示がHPのトップだと白いのですが、ラインナップの商品詳細だとグレーにみえます。
どちらが正しいのでしょうか?それともHPトップの画像は041ではないのでしょうか?

699 :Cal.7743:2015/07/23(木) 21:52:21.00 ID:NsT/LS7B.net
そんなの今は誰も答えられないよ

700 :Cal.7743:2015/07/23(木) 22:12:00.94 ID:Uh7BCtRI.net
>>698
量産モデルはグレーになってるね

701 :Cal.7743:2015/07/23(木) 23:03:50.80 ID:NRGSYr67.net
見た目はクロノの方がカッコいい

702 :Cal.7743:2015/07/23(木) 23:31:27.37 ID:A4dHuPGY.net
アマゾンに価格と発売日でてるど!

703 :Cal.7743:2015/07/23(木) 23:34:35.73 ID:vofTuovn.net
とっくに公式発表済み

704 :Cal.7743:2015/07/23(木) 23:53:34.58 ID:k8LGOxLa.net
>>702
やはりクロノと一緒で、最初から三割引で販売か

705 :Cal.7743:2015/07/24(金) 10:44:48.73 ID:uewh6o5I.net
ん?二割引だろ

706 :Cal.7743:2015/07/24(金) 12:18:07.60 ID:ViB7hCJX.net
みんなもう予約したんか?

707 :Cal.7743:2015/07/24(金) 12:31:02.33 ID:XqdkJ01a.net
予約しなくても買えるでしょ?
実物見てから決めたい

708 :Cal.7743:2015/07/24(金) 12:34:03.18 ID:7SNUiqYY.net
>>705
Amazonポイントが10%ついてる

709 :Cal.7743:2015/07/24(金) 13:13:32.94 ID:v1Xzk7mj.net
デュアル今すぐ欲しいんだよっ
はよー

710 :Cal.7743:2015/07/24(金) 23:35:06.30 ID:wLJYVzVH.net
003と041でマジに悩む。デザインは003なんだけど、041は新型だしな。
クロノとデュアルはどっちでもよい。デザインか新型か。

711 :Cal.7743:2015/07/24(金) 23:45:23.75 ID:3FL6aHdQ.net
>>710
045は?
003と同じ配色だぞ

712 :Cal.7743:2015/07/25(土) 00:06:25.84 ID:Ew0tXH4Z.net
デュアルって性能的にはどんなふうに改善されてるの?
ソーラー充電機能改善、省電力性能向上なんて紹介されてるけど
他にもなんかあんの?

713 :Cal.7743:2015/07/25(土) 00:30:50.75 ID:CYOilEI+.net
>>712
性能向上は本当?
薄く外径が小さくなった、ちょっとだけ

714 :Cal.7743:2015/07/25(土) 03:24:38.90 ID:gvjxWZk6.net
クロノもデュアルもいらない俺は少数派?

715 :Cal.7743:2015/07/25(土) 08:54:33.16 ID:CYOilEI+.net
>>714
f100とかf150があるから、需要高いよ

716 :Cal.7743:2015/07/25(土) 10:17:25.39 ID:SApExOKN.net
ステンレスが好みだからアストロンとサテライト検索したら、サテライトは一つしかないからアストロン買うわ

717 :Cal.7743:2015/07/25(土) 14:37:58.98 ID:KIvvBKA6.net
いまさっき限定ヅアル予約してきた
遠足待ちの小学生みたいな心境

718 :Cal.7743:2015/07/25(土) 16:42:02.90 ID:ftDZpKTM.net
遠足はどこに行くの?
楽しんできな。

719 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:10:05.99 ID:UIOOh3oq.net
041はボタン黒なのが安っぽい

720 :Cal.7743:2015/07/25(土) 23:11:45.93 ID:4NR1NIxl.net
アキバのヨドにデュアルの展示あったよ。

721 :Cal.7743:2015/07/26(日) 00:11:22.01 ID:j0EHFB4S.net
ジャパネットたかたのTVショッピングで、SBXA017が在庫処分。


168,000円(税込181,440円)

722 :Cal.7743:2015/07/26(日) 03:53:57.57 ID:Hcc+y+29.net
ジャワネットたかなは?

723 :Cal.7743:2015/07/26(日) 08:46:57.34 ID:/Z/LAHmK.net
デュアルって一発で上下の時計をチェンジ出来るのかな?この機能がないとメンドイ

724 :Cal.7743:2015/07/26(日) 09:11:12.31 ID:Awd0j4Al.net
>>720
マジすか!ベゼルの国表示は白でした?それともグレー?
都内の人がうらやましい。。。

725 :Cal.7743:2015/07/26(日) 15:56:40.24 ID:2WCJrN3O.net
アキバ、ヨドの展示品はSBXB041のみ。
ベゼルの国表示は覚えてない。すんません…。
曜日などのインデックスが白すぎて、ちょっと安っぽく感じた。
2色バンドもなんだかなぁ。
自分は、SBXB049を見てから決める。

726 :Cal.7743:2015/07/26(日) 16:42:56.43 ID:uS/4GFqg.net
http://item.rakuten.co.jp/10keiya/129592/
普通の時計屋にも新型アストロン入荷してるんだな
フライング販売とか、店員は既に着けて外出してそう

727 :Cal.7743:2015/07/26(日) 17:03:48.78 ID:z2UzqSDe.net
なんかでもこの値段の時計にしては色使いがダサすぎるんだよなぁ

728 :Cal.7743:2015/07/26(日) 17:41:46.79 ID:ktbK26Co.net
>>726
質感低すぎて笑えない。9,800円のおもちゃだろ。
さすがにこれは売れない。

729 :Cal.7743:2015/07/26(日) 18:17:33.60 ID:Awd0j4Al.net
>>725
レポありがとうございます。やっぱり003にしようかな。003の質感は悪くないよね。

730 :Cal.7743:2015/07/26(日) 18:25:21.49 ID:YYeT49eZ.net
公式のCGみたいな画像じゃなくて、写真って見られないかしら

731 :Cal.7743:2015/07/26(日) 18:46:46.80 ID:88IHfYxI.net
某ななぷれ

732 :Cal.7743:2015/07/26(日) 20:41:37.07 ID:/KyDyHJX.net
>>730
716で不足か?

733 :Cal.7743:2015/07/26(日) 20:57:22.20 ID:APO1RThY.net
しっかし、時計売り場はアストロン爆推しだな、
おかげで俺の好きなブロスペックスと
ブライツのコーナーが追いやられたぞ、
日本人・中国人問わずアストロン・コーナーに釘付けじゃん、
俺は貧乏性だから、10年後に修理出来るか解らんクオーツは買えんがな。

734 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:00:17.24 ID:OkitjvpL.net
現行ブライツは文字盤が大人しすぎるな

735 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:07:16.63 ID:fvEV8U6d.net
予想通り041は安っぽいね。045で確定だ。

736 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:08:08.69 ID:z2UzqSDe.net
何の話してんだよw
今のブライツってダイヤとかのっててバブリー馬鹿路線一直線じゃん

737 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:09:29.93 ID:APO1RThY.net
>>736
すまん、ダイヤの件だけは忘れてくれ。

738 :Cal.7743:2015/07/26(日) 22:31:18.24 ID:APO1RThY.net
ちくしょう、構ってくれないからアストロンにもダイヤの呪いを掛けてやる。

739 :Cal.7743:2015/07/26(日) 22:57:06.83 ID:/KyDyHJX.net
http://i.imgur.com/O3Vhe44.png
アストロン デュアルタイムの俺メモ
型番で会話されてもついていけん

740 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:28:02.37 ID:hwsCBWTa.net
FNS 27時間テレビでサッカーの武田がしてた
のはジウジアーロのような気がする。

741 :Cal.7743:2015/07/27(月) 06:28:02.66 ID:V7HN3+lV.net
俺もガタイがでかいんだけど・・・
ヨドバシで試着したらベルトが・・・
コマを足さなきゃきついんだよね
みなさんもやはりそうしておられるんでしょうか?

742 :Cal.7743:2015/07/27(月) 10:42:23.43 ID:dC5gVZ0o.net
肉襦袢

743 :Cal.7743:2015/07/27(月) 14:44:58.87 ID:9T61a7dX.net
純正諦めて、NATOベルトだね。

744 :Cal.7743:2015/07/27(月) 22:05:50.28 ID:x9V2hvH9.net
コマが余った人からもらわなきゃ

745 :Cal.7743:2015/07/27(月) 22:38:58.83 ID:LKX+LQge.net
dualの限定モデル予約した人挙手
まずは私から
一人目ノシ

746 :Cal.7743:2015/07/27(月) 22:42:38.90 ID:Hiit2rVF.net
043か045で悩み中(´▽`)ノ

747 :Cal.7743:2015/07/27(月) 23:21:42.96 ID:wILke3dx.net
>>741
腕回り15センチなのでコマ沢山余ってます。

748 :Cal.7743:2015/07/28(火) 01:11:23.85 ID:4O9uKe8i.net
>739
お前のメモ、役に立ってる

749 :Cal.7743:2015/07/28(火) 04:11:01.54 ID:WFy2mJgE.net
俺も新宿ヨドで041の実物見てきたけど、事前の写真より質感高い印象
003買ったばかりだから買いはしないがな

750 :Cal.7743:2015/07/28(火) 08:43:01.19 ID:zZ8O7tno.net
9月発売のモデル買おうと思ってる人たちは、どこで買うつもりなの?少しでも安く尼とかヨドバシ?それともしっかりした保証を考えて百貨店とかの正規販売店?

751 :Cal.7743:2015/07/28(火) 09:08:07.27 ID:shZzF8lk.net
ヨドやビックだってしっかり保証ありますが

752 :Cal.7743:2015/07/28(火) 10:47:53.77 ID:x9ObjKdz.net
>>750
限定品は基本値引き無しだよ
どこで買っても同じでしょ

753 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:41:26.90 ID:K1DHegHI.net
>>751
保証って言うより、アフターサービスって意味だと思うが。

754 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:46:34.01 ID:shZzF8lk.net
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/a/k/b/akbg48/98S7DOQ.jpg

755 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:47:45.49 ID:9AdctRqi.net
>>730
楽天市場のページで写真見られますが,こんなのですか?
http://item.rakuten.co.jp/nanaple/c/0000000538/

756 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:49:10.01 ID:Q8U8sugQ.net
アフターサービスなんてどこでも一緒だよ。
バンド調節以外はメーカー送りなんだから。

757 :Cal.7743:2015/07/28(火) 14:05:01.58 ID:Pci46uen.net
>>755
ナナプレ店員乙

758 :Cal.7743:2015/07/28(火) 16:10:34.99 ID:OGI2DYdi.net
>>754
グロ

759 :Cal.7743:2015/07/28(火) 18:59:08.59 ID:CiCuw2bU.net
ヨドバシやビックでもバンド調整ってやってもらえますか?

760 :Cal.7743:2015/07/28(火) 19:17:46.29 ID:j3qWski1.net
納品書と保証書持っていけば、ネットで買っても店舗でやってくれる。
もちろん無料。

761 :Cal.7743:2015/07/28(火) 19:36:48.27 ID:CiCuw2bU.net
情報ありがとうございます!

762 :Cal.7743:2015/07/28(火) 21:17:44.17 ID:6p9dwHDV.net
つーかそんくらい自分でやれよ

763 :Cal.7743:2015/07/28(火) 21:30:55.61 ID:VX10kNtU.net
>>762
なんで君にそんなこと言われないといけないの?

764 :Cal.7743:2015/07/28(火) 21:56:35.58 ID:1feWUbhV.net
>>763
オマエより偉いから

765 :Cal.7743:2015/07/28(火) 21:57:03.05 ID:6p9dwHDV.net
は?何キレてんの?w
身に着けるものの調整で簡単にできんのになんで人にやらせるんだよw

766 :Cal.7743:2015/07/28(火) 22:02:58.67 ID:9AdctRqi.net
>>757
745ですけど、ナナプレ店員じゃありません。
現に、今日、尼で045、予約しました。

767 :Cal.7743:2015/07/28(火) 22:14:19.94 ID:9d6Icicc.net
おれ、ななぷれの実店舗で予約したぜ。

768 :Cal.7743:2015/07/28(火) 22:23:04.12 ID:VX10kNtU.net
>>765
どこが切れてんの?
なんで人にやらせたらいけないの?

769 :Cal.7743:2015/07/28(火) 22:26:02.52 ID:9AdctRqi.net
そうですか。
発売日9月19日が、待ち遠しいですね。

770 :Cal.7743:2015/07/29(水) 00:05:04.23 ID:xGQLEbAv.net
>>769
毎日カウントダウンしようぜ
あと50日!

771 :Cal.7743:2015/07/29(水) 00:59:58.67 ID:GMXi1WEU.net
毎日500円貯金したら買えるかな。

772 :Cal.7743:2015/07/29(水) 01:09:21.30 ID:JThOtyt5.net
051いいと思うけど、落ち着きがないかな?

773 :Cal.7743:2015/07/29(水) 13:03:37.54 ID:fsU4gmp2.net
>>772
いいから黙って039にしとけ

774 :Cal.7743:2015/07/29(水) 13:24:17.37 ID:/aPqxpUQ.net
>>773
おー、サンキュー...

なんてね(Oー39)

775 :Cal.7743:2015/07/29(水) 15:44:56.91 ID:hsvjZquq.net
>>771
今の予約価格が19万円.
一年後に18万円まで下がってるとして,
500円ずつ毎日ためて,360日でちょうど18万円
次のモデルが発表される頃に買えるね.

776 :Cal.7743:2015/07/29(水) 16:21:47.04 ID:kA9OicM8.net
>>767
ななぷれ店員乙wwwwww

777 :Cal.7743:2015/07/29(水) 17:25:26.35 ID:0JNme9Zk.net
>>775
そー考えると結構高い買い物だな
ランチ一年間我慢して貯金してようやく買える

778 :Cal.7743:2015/07/29(水) 17:43:38.63 ID:hsvjZquq.net
>>770 & 761 & 765 & 767
カウントダウン,あと49日.
毎日飲みに行くのを我慢して
4000円ずつ貯めれば,49日で196000円.
発売日には買えるね.

779 :Cal.7743:2015/07/29(水) 17:55:59.36 ID:irDRwGQq.net
俺は今の副会長も好き・・・だっ!

780 :Cal.7743:2015/07/29(水) 20:19:52.73 ID:enrI6+h+.net
>>778
文字化けうぜえよ

781 :Cal.7743:2015/07/29(水) 20:20:26.62 ID:enrI6+h+.net
いや待てよ
まさか&なのかww

782 :Cal.7743:2015/07/29(水) 20:24:45.31 ID:6Yi7RV6k.net
借金してでもほしい!セイコーアストロン。

783 :Cal.7743:2015/07/29(水) 22:19:06.25 ID:xGQLEbAv.net
毎週楽しみにしてる風俗我慢して貯金するかな

784 :Cal.7743:2015/07/29(水) 22:36:36.28 ID:njchoLmy.net
>>781
そうです。
4件まとめの、リプライです。

785 :Cal.7743:2015/07/29(水) 23:45:42.67 ID:x3xhWG+h.net
なんだかんだでB009にしとけ!!

786 :Cal.7743:2015/07/30(木) 00:08:08.37 ID:jzsu0xJ9.net
一ヶ月前倒しで発売とかなんねーもんかな
カモォォォォォンヅアル

787 :Cal.7743:2015/07/30(木) 00:46:14.49 ID:v7tLe5xt.net
>>786
口外しないことをお約束いただければ即納可能でございます。
という時計屋がある
もう店舗に入荷してるもん

788 :Cal.7743:2015/07/30(木) 05:44:37.89 ID:HphIql/I.net
ハードコーティングの実力を知りたくて中古サイト廻ると、
結構キズだらけのアストロンが出てくるな、
柔いコーティングのワリに鏡面多用してるしな。

789 :Cal.7743:2015/07/30(木) 18:32:53.82 ID:EfLTQO1m.net
>>788
B019頻繁に使ってるしこないだ酔っぱらって転けたけど傷ひとつないわよ

790 :Cal.7743:2015/07/30(木) 18:48:42.63 ID:fBuJnfWX.net
ためしにアスファルトでこすってください

791 :Cal.7743:2015/07/31(金) 06:25:53.34 ID:DMl32iPO.net
俺も019使ってるが気になるような傷はないな。

792 :Cal.7743:2015/07/31(金) 06:49:46.76 ID:0Yz5oHe7.net
アストロンってなんとなくアスファルトにストロングって感じで強い気がする(o・ω・o)

793 :Cal.7743:2015/07/31(金) 07:56:42.64 ID:kSiEcUYF.net
>>792
君、ダジャレ言いたいだけだろ

794 :Cal.7743:2015/07/31(金) 08:17:10.32 ID:YhpXO6JU.net
セイコーアストロン。すばらしいね

795 :Cal.7743:2015/07/31(金) 10:18:04.81 ID:BwFWjoHV.net
性交assトロンなんて言わせない

796 :Cal.7743:2015/07/31(金) 16:26:02.09 ID:Jzpvj2jZ.net
ドラクエの石化
クォーツ初代

797 :Cal.7743:2015/07/31(金) 21:45:24.12 ID:YIejdaL6.net
石化じゃなくて、鋼鉄でしょ。

798 :Cal.7743:2015/07/31(金) 22:37:59.95 ID:rZFGK79c.net
帰ってきたウルトラマンに出てたな
http://keibunsha.up.n.seesaa.net/keibunsha/image/007.jpg?d=a1

799 :Cal.7743:2015/07/31(金) 23:41:57.79 ID:23eKCR9D.net
質問です。
アストロンの型番は、
SBXA◯◯◯、とかSBXB◯◯◯とかですが、
◯◯◯はなんで全部、奇数なんでしょう?

800 :Cal.7743:2015/08/01(土) 00:54:28.40 ID:VJDei6Wm.net
>>799
結婚式のご祝儀と一緒で縁起かつぎ

801 :Cal.7743:2015/08/01(土) 02:03:48.92 ID:R5bGbUxL.net
いいところに気が付きましたね。
セイコーの型番はどのモデルでも奇数が基本です。
偶数はごく限られた限定モデルだけだよ。

802 :Cal.7743:2015/08/01(土) 05:49:17.38 ID:JGnv4l9b.net
だからその理由を教えてください

803 :Cal.7743:2015/08/01(土) 08:28:18.91 ID:R5bGbUxL.net
>>802
セイコーに聞けばいいのに。

804 :Cal.7743:2015/08/02(日) 10:24:09.71 ID:+JYY4cE5.net
これってどういうこと?衛星補足すると勝手に秒針が動き出すの?

https://www.seiko-watch.co.jp/sp/astron/8x_dual-time/

GPS衛星とのつながりを体感できるダイナミックな針の動き

GPS衛星のシグナルをキャッチすると、秒針が回って捉えた衛星の数を
示します。それは遥か2万キロ上空のGPS衛星とのつながりを腕の上で
体感できるセイコー独自の機能です。

805 :Cal.7743:2015/08/02(日) 10:32:26.76 ID:UPzoJBH5.net
sbxbは003が一番マシ!
001と037などはアディダスそのもの!

806 :Cal.7743:2015/08/02(日) 10:35:31.98 ID:Cmqz3mNE.net
いや、001のデザインは素晴らしい。

807 :Cal.7743:2015/08/02(日) 11:08:10.93 ID:sn9c/e2Z.net
>>804
カッコいい機能じゃないか

808 :Cal.7743:2015/08/02(日) 15:41:26.56 ID:98hU558Z.net
ADIDAS (笑)
たしかに (笑)

809 :Cal.7743:2015/08/02(日) 17:12:15.88 ID:6DBWtf1j.net
ヂュアルが展示されてるのってマスターショップだけ?

810 :Cal.7743:2015/08/02(日) 17:40:42.47 ID:gFNjvr/7.net
カッコイイけれども高い
半値なら買う
それと gpsの意味あるの?

811 :Cal.7743:2015/08/02(日) 19:12:05.30 ID:QpOeqNnu.net
gpsじゃないと位置情報取れないし、
電波時計は世界をカバーしてない

812 :Cal.7743:2015/08/02(日) 22:02:51.76 ID:1eqOt+1L.net
>>806
B003 確かにデザイン素晴らしいですが、
メインの秒針が動かないんじゃあ、
なんだかさみしい。

813 :Cal.7743:2015/08/02(日) 22:31:25.81 ID:S71bmG8h.net
>>812
クロノグラフってそういうもんじゃないの?

814 :Cal.7743:2015/08/03(月) 06:18:34.41 ID:duya00U8.net
クオーツのクロノグラフは
センター秒針を時刻用とクロノ用とで兼用させるものが多い。

815 :Cal.7743:2015/08/03(月) 23:57:17.08 ID:mWiYUXF6.net
予約しなくても好きなモデル買えるかしら?

816 :Cal.7743:2015/08/04(火) 00:53:23.89 ID:I8id8d1B.net
俺予約してないし、発売日に買いに行く予定だけど、問題無いと思ってる

817 :Cal.7743:2015/08/04(火) 01:02:16.04 ID:/Vff7KVx.net
>>815
レギュラーモデルならおk
限定モデルだとビミョー

818 :Cal.7743:2015/08/04(火) 01:44:53.08 ID:b4IR19xQ.net
045か047、迷うな。早くモノホンが見たいぜよ。

819 :Cal.7743:2015/08/04(火) 01:51:50.02 ID:qIuLJaUa.net
茶色文字盤茶革ベルトインデックスピンクゴールドの奴を一週間
くらい前に買った。理由はねーちゃんの店行った時、その時計
なんですか?って聞かれたらただのセイコーだよ。という為だけに。
GSは皆分かるからな。もう飽きた。夏は革ベルトはうざいし、
時計がでかすぎる。

820 :Cal.7743:2015/08/04(火) 11:12:35.84 ID:/Vff7KVx.net
>>819
そこは敢えて「ローレックスだよ」と言う(ロレックスではなくローレックス)
そして文字盤を見せながら「コピー品はシチズンって書いてあるけどこれはホンモノなんだよ」などと説明しつつセイコーロゴを自慢する
追加で「ローレックスには兄弟ブランドがあってオリエントって書いてあるから」などととウンチク垂れる
「あとローレックスの社長トムソンローレックスの弟でエルジンローレックスってのがあるよ」と言うと完璧

821 :810:2015/08/04(火) 11:28:15.27 ID:/Vff7KVx.net
さらに追加
「ローレックス兄弟は仲が悪いので有名なんだよ!だから兄はローレックスを名乗ってるけど弟の方はエルジンを使ってるんだ」等と言う
「あとオリエントって書いてあるのは二種類あってタコのマークは偽物が多いから気をつけてね」と言っとけばおk

822 :Cal.7743:2015/08/04(火) 13:13:23.65 ID:AD5NtNvu.net
ツマンネ

823 :Cal.7743:2015/08/04(火) 14:06:28.74 ID:xl9A11AO.net
長くてつまらん

824 :Cal.7743:2015/08/04(火) 17:07:23.70 ID:qLVjkD//.net
>>815
限定モデル以外は問題ないでしょ
1年半前のが普通に流通してる

825 :Cal.7743:2015/08/05(水) 00:47:29.30 ID:UIphbAd2.net
安倍ちゃんがアップルウォッチしてたみたいなんだが・・・

826 :Cal.7743:2015/08/05(水) 00:59:38.10 ID:/njRu2AR.net
ヨドで新アストロンの予約始まったね
クロノより安いね
でも写真で見るとイマイチ…

827 :Cal.7743:2015/08/05(水) 01:19:06.56 ID:vRl8FkaT.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71BMp95Y-3L._UL1500_.jpg
Amazonもヨドバシも最初から三割引か
定価って何なんだろう

828 :Cal.7743:2015/08/05(水) 02:15:10.90 ID:yRHGwPHW.net
誠意って何かね?

829 :Cal.7743:2015/08/05(水) 02:27:24.34 ID:GY8WSA3L.net
大将軍だろ

830 :Cal.7743:2015/08/05(水) 04:43:01.11 ID:gToHWcR6.net
>>827
かっけー!やっぱこれかな。

831 :Cal.7743:2015/08/05(水) 06:35:12.32 ID:Z5GIO0CQ.net
やっぱ045か049だな。

832 :Cal.7743:2015/08/05(水) 08:40:59.88 ID:4AxdsVEu.net
045が一番だと思う&#8252;&#65039;

833 :Cal.7743:2015/08/05(水) 09:37:25.97 ID:YUjAJzgk.net
文字化けするな

834 :Cal.7743:2015/08/05(水) 14:36:54.40 ID:rhp4OM45.net
043の俺は異端なんだな…

835 :Cal.7743:2015/08/05(水) 14:50:40.49 ID:NeHsFphe.net
おれも043が欲しい
兎に角ネイビー好きだから

836 :Cal.7743:2015/08/05(水) 17:13:51.66 ID:xgIfXdyE.net
三村の勝ち!(゜ロ゜)

837 :Cal.7743:2015/08/05(水) 21:47:07.55 ID:yUhO1cc5.net
>>835
お前とはお互いの043誉めあいながらいい酒が飲めそうだな

838 :Cal.7743:2015/08/05(水) 23:44:26.61 ID:TG0a+G0P.net
ヤッ、ヤマちゃん負けへんで (# ゚Д゚)つ

839 :Cal.7743:2015/08/06(木) 02:35:18.19 ID:+xFm0/hW.net
俺の夢はロレックス金無垢デイデイトのテキトーに古い奴でも中古で買って
OMEXとなにわ金融道みたいに書き換えてみる事。って最近のねーちゃん
ナニワ金融道とかしらんしな〜。おもんないな。はよー寝てしょーもない
明日の仕事に備えるか。俺はニートでは無いが、まあ親の金で飯食ってる
似たようなもんだ。ニート板でお話しでもしようかな?

840 :Cal.7743:2015/08/06(木) 07:34:15.81 ID:TSLegyYe.net
スレチの自分語りイラネ

841 :Cal.7743:2015/08/06(木) 10:59:28.91 ID:iKePzZOz.net
>>827
カッコいい
人生初の10万超え時計はコレにする!

842 :Cal.7743:2015/08/06(木) 15:49:24.09 ID:aYWkrtOP.net
ジウジまだ売れ残ってるのかな?

843 :Cal.7743:2015/08/06(木) 19:17:55.17 ID:dFdhifFN.net
なんか2015限定モデルも怪しくなってきた予感
期待していてダイジョブかいな

844 :Cal.7743:2015/08/06(木) 22:23:28.55 ID:R36/29rM.net
>>841
オレモー

845 :Cal.7743:2015/08/06(木) 22:42:34.27 ID:3IUKK2h3.net
ベルトの色とかで迷ってるなら候補にしてるの全部買っちゃったら?
高い時計でもないし。

846 :Cal.7743:2015/08/06(木) 23:55:18.80 ID:2GQb4BrW.net
頭悪そう

847 :Cal.7743:2015/08/07(金) 13:36:39.91 ID:xPucMF8s.net
ワインダーでクオーツ回してそう

848 :Cal.7743:2015/08/07(金) 16:31:08.35 ID:g95oi5tl.net
日本との時差30分だって
国はあれだけど
ともかく世界で使えるとは謳えなくなるね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150807-00000039-jij-kr

849 :Cal.7743:2015/08/07(金) 18:06:24.17 ID:e2Vj8SKN.net
手動で設定すれば問題なし

850 :Cal.7743:2015/08/07(金) 18:26:32.01 ID:1Dt+yYg0.net
30分単位なんて手動で合わせられないでしょ?

851 :Cal.7743:2015/08/07(金) 18:44:53.60 ID:vax5KiTF.net
直前までアストロン買う予定だったが、スペック比較でオシアナスにしたわ
残念

852 :Cal.7743:2015/08/07(金) 18:56:50.34 ID:f316qHFc.net
偶然だな俺も
直前までアストロン買う予定だったが、スペック比較でアップルウォッチにしたわ
残念

853 :Cal.7743:2015/08/07(金) 19:14:11.52 ID:0R+znhKS.net
>>850
竜頭使えばいいんじゃないの?
やったことないけど

854 :Cal.7743:2015/08/07(金) 19:31:10.86 ID:ApUk2HYs.net
> やったことないけど
持ってないわけだな。ウソではないが…

855 :Cal.7743:2015/08/07(金) 19:43:30.35 ID:w1wGGseL.net
今年のモデルはロシアのタイムゾーンに対応してるの?

856 :Cal.7743:2015/08/07(金) 21:36:11.39 ID:8KNEU1XX.net
>>851
値段で決めたと白状しろ

857 :Cal.7743:2015/08/07(金) 22:29:27.06 ID:QTFi4vep.net
タイムゾーン一覧
http://lab.hidetake.org/util/timezones

これで見ると30分の時差どころか45分、果ては7分?何て時差まであるw
15分30分時差は分かるような分からないような・・・でも砂漠の真ん中
イスラム圏なら日の出、日の入りが大事な宗教儀式につながるので
かつての(中世の)先進国アラブ人にとっては大切なことなのかもなぁ(遠い目)

858 :Cal.7743:2015/08/07(金) 22:48:18.29 ID:yzq5t2g4.net
>>856
カシオって時点であり得ない。金ドブ乙

859 :Cal.7743:2015/08/07(金) 22:49:18.72 ID:yzq5t2g4.net
ゴメン、間違えた。
>>851へのレスです。

860 :Cal.7743:2015/08/08(土) 09:18:17.80 ID:n4sgDPfL.net
>>852
大コケしたゴミ時計してるやつ見たことないけどwww

861 :Cal.7743:2015/08/08(土) 10:23:58.74 ID:ReJOklxC.net
>>858
アストロンも似たり寄ったりでしょ
ブランド価値もないし、製品も似たものマイナスα程度だし

862 :Cal.7743:2015/08/08(土) 12:06:14.37 ID:3eN1ylTO.net
もう、今デュアル欲しい!

オシアナスのG1000の誘惑に負けそうになるや

863 :Cal.7743:2015/08/08(土) 13:56:42.03 ID:ReJOklxC.net
>>862
俺も旅行に間に合わせたいからオシアナスにした口だよ

864 :Cal.7743:2015/08/08(土) 18:29:53.59 ID:/kwBTj3p.net
なんでSEIKOは連休前の発売にしなかったんだろうな

865 :Cal.7743:2015/08/08(土) 18:47:21.63 ID:phbPiC+p.net
知らんけど、普通に生産間に合わなかったんじゃないの?
発売直後が一番売れるだろうし、ある程度の数揃えておかないと品切れするだろうし
品切れして他のメーカーの買われてもしゃくだろうし

866 :Cal.7743:2015/08/08(土) 18:51:07.26 ID:yYfLzguf.net
三村の勝ち!(゜ロ゜)

867 :Cal.7743:2015/08/08(土) 21:35:33.17 ID:hSROKIYJ.net
>>864
アストロンは、毎年9月中旬に新モデル発売してるので、今年も予定通りじゃないの?

868 :Cal.7743:2015/08/08(土) 21:40:13.43 ID:hSROKIYJ.net
>>866
意味わからん

869 :Cal.7743:2015/08/08(土) 22:16:24.31 ID:Ioi2ply4.net
>>867
それだね9月発売は予定通りの展開

870 :Cal.7743:2015/08/08(土) 23:36:22.50 ID:VxRWfJ9U.net
これのカレンダーって午前0時で速攻変わるの?
それとも多少のタイムラグあるのかな

871 :Cal.7743:2015/08/08(土) 23:55:54.82 ID:Gd3ZEOMT.net
>>870
俺の想像だけど、0時にカチッて言うより23:30頃からジワジワ変わってく感じじゃない?

872 :Cal.7743:2015/08/08(土) 23:57:58.77 ID:Z8x/M5iM.net
なんだ安物と一緒か

873 :Cal.7743:2015/08/09(日) 00:06:46.15 ID:PaUi7PzZ.net
>>872

874 :Cal.7743:2015/08/09(日) 06:11:07.49 ID:kB19mS7I.net
>>870
持ってない人には答えられない質問だな。

875 :Cal.7743:2015/08/09(日) 07:59:07.45 ID:J5fCYGzX.net
持ってるけどそんな時間まで起きてない。

876 :Cal.7743:2015/08/09(日) 09:22:40.95 ID:v52otBg5.net
>>870
0:00にジワーッと動いた。モーターが回してる感じ。

877 :Cal.7743:2015/08/09(日) 11:53:17.87 ID:P3XZIq0C.net
早く欲しいぜセイコーアストロン

878 :Cal.7743:2015/08/09(日) 14:36:54.81 ID:et8+dq/4.net
SBXB04x発売カウントダウン、
あと40日

879 :Cal.7743:2015/08/09(日) 15:48:01.29 ID:FmE7Gaeq.net
039のことも忘れないでいて

880 :Cal.7743:2015/08/09(日) 18:02:39.86 ID:I9G4UQwc.net
日付、パワーリザーブ表示、曜日が入った。この三つあれば実用面でok

881 :Cal.7743:2015/08/09(日) 21:30:44.81 ID:6yOlA3+e.net
045楽しみだ
買ったら付けて色んな所に出かけてやるわ

882 :Cal.7743:2015/08/09(日) 22:01:04.76 ID:s6EK/mtb.net
>>880
主秒針が動くのも嬉しいですね。

883 :Cal.7743:2015/08/09(日) 22:38:56.90 ID:Mbao967j.net
>>879お、おう

884 :Cal.7743:2015/08/09(日) 23:16:59.84 ID:RHm9e3mp.net
やっぱり三村の勝ちだね。

885 :Cal.7743:2015/08/09(日) 23:23:38.25 ID:kB19mS7I.net
売れてないね。GPS腕時計と言えばシチズン、という時代になってしまった。

886 :Cal.7743:2015/08/10(月) 00:22:11.67 ID:U2rsZxYQ.net
一巡したから欲しい人に殆ど行き渡ったんだろ。

アウトレットで売ってるサテライトより
マシな状況だろうけど。

045位しか売れなかったりしてな・・・・・・

887 :Cal.7743:2015/08/10(月) 00:51:46.13 ID:47nNMW6s.net
9月発売モデル、曜日が付いたのはいいけどストップウォッチ機能がないのか

888 :Cal.7743:2015/08/10(月) 02:07:03.98 ID:b/6knFHw.net
>>887
そーゆーひとはf150が良いと思う
俺は色を変えて両方買うかも

889 :Cal.7743:2015/08/10(月) 07:30:12.90 ID:zFFEc+QA.net
>>886
掛け持ち野郎

890 :Cal.7743:2015/08/10(月) 10:48:17.12 ID:H3ZJVaC/.net
御殿場アウトレットでSAST007が税別160,000-
お買い得なんだろうか

891 :Cal.7743:2015/08/10(月) 10:50:11.63 ID:zDIVoJ6Y.net
SBXB025が欲しいけど、汗かきだから夏はSBXB015か017みたいなシリコンバンドに替えたいと思うんだけど出来ないのかな?
ググってもSBXA用のシリコンバンドは販売してるっぽいけどSBXB用が無い
それともSBXAのバンドも使えるのかな?

892 :Cal.7743:2015/08/10(月) 11:42:45.77 ID:VVvNC9jQ.net
>>891
SBXA用は幅が違うから無理でしょう。
SBXB025と015はケース素材が違うけどサイズは全く同じだから、取り付け穴の位置も恐らく同じじゃないかな。
で、純正市販バンドとしては販売されてなくとも、SBXB015の専用パーツとしては販売しています。
近くの時計屋さんで聞いてみたら?価格はアストロンのオプションバンドと同じ位だと思う。

893 :Cal.7743:2015/08/10(月) 14:58:04.67 ID:zDIVoJ6Y.net
>>892
ありがとうございます。
時計屋で聞いてみます。
amazon、楽天で購入できればいくらかは安く手に入るかなーと思ってたんですが、SEIKO公式サイトにも交換革バンドはあって、交換シリコンバンドは無いのは時計屋でしか販売してないのかもしれないですね…交換も時計屋でお願いした方が良さそうですし。

894 :Cal.7743:2015/08/11(火) 01:56:27.32 ID:rVPzOOXb.net
デュアル発売カウントダウン、
あと38日

895 :Cal.7743:2015/08/11(火) 15:22:25.84 ID:nBGuW8uz.net
ジウジアーロモデルって、ベルト交換自分じゃできないのな
買うの止めたわ

896 :Cal.7743:2015/08/11(火) 17:52:15.66 ID:7yT7iR2f.net
逆に自分で付け替えできるようなちゃちなバンドじゃなくて良かったと思うけど

897 :Cal.7743:2015/08/11(火) 18:28:19.92 ID:4HzALrtH.net
自分でやるのは貧乏人

898 :Cal.7743:2015/08/11(火) 18:29:01.86 ID:ECHHsa2R.net
右手が恋人

899 :Cal.7743:2015/08/11(火) 19:09:12.48 ID:TjrEXG/0.net
>>897
>>765

900 :Cal.7743:2015/08/11(火) 20:11:48.60 ID:I7pa4bi4.net
女性がアストロンを身に付けるのってどうなんでしょう

901 :Cal.7743:2015/08/11(火) 20:41:11.29 ID:gpu830Ct.net
皆さんはこれどこで買います?
今まで百貨店で定価でしか時計を買ってこなかったのだが、
その都度数万円違うのがバカらしくなってきたので
ヨドやビック等の量販店や通販も視野に入れて考えてる。
実際のところ満足感(安心感)以外に違いってあるの?

902 :Cal.7743:2015/08/11(火) 20:43:14.84 ID:eNk17xzs.net
>>901
ヨド

903 :Cal.7743:2015/08/11(火) 20:56:37.03 ID:jnpz86m5.net
国産はヨドバシで十分

904 :Cal.7743:2015/08/11(火) 20:58:10.43 ID:nBGuW8uz.net
>>896
いや工具あればセルフで出来るも、販売店が持ち込み推奨のスタイル。
傷が付きますよとか言われたが、失笑もの。

こんな価格帯の時計なんぞガシガシ使い倒す実用帯だろと。
それにそんな程度で傷付く仕上げってどうなのよと。

905 :Cal.7743:2015/08/11(火) 21:06:19.61 ID:qnb+MK+i.net
>>899

906 :Cal.7743:2015/08/11(火) 21:06:37.78 ID:qnb+MK+i.net
>>904

907 :Cal.7743:2015/08/11(火) 21:14:50.41 ID:I7pa4bi4.net
>>904
腕時計のバンド交換に必要な工具はどこで買えますか?

908 :Cal.7743:2015/08/11(火) 22:34:55.42 ID:u33KKx9q.net
>>907
894じゃないけどダイソー。
216円の高額商品

909 :Cal.7743:2015/08/11(火) 22:58:30.07 ID:8leJtTkf.net
>>908
始めてでも出来るもんですかね?
ねじは回せる程度です。

910 :Cal.7743:2015/08/11(火) 23:02:32.28 ID:M/DOPVOM.net
>>907
バネ棒外しで検索を

911 :Cal.7743:2015/08/11(火) 23:55:18.40 ID:5lgCBbFJ.net
>>909
セイコー5とからステップアップして来た人ならともかく
いきなりアストロンでやるのはおすすめしません

912 :Cal.7743:2015/08/11(火) 23:55:28.76 ID:I7pa4bi4.net
>>908
ダイソーはNG
ちゃんとした時計用工具が良い

913 :Cal.7743:2015/08/12(水) 08:04:12.93 ID:nLfBH7u9.net
もう我慢できない。まだ?

914 :Cal.7743:2015/08/12(水) 12:57:02.54 ID:zATcY/CX.net
>>913
あと、37日、イッテしまわないように
耐えるんだ。

915 :Cal.7743:2015/08/12(水) 15:10:27.43 ID:FUQrOB7a.net
sbxb003買ったった

見た目よりも軽いな
チタンだからか

916 :Cal.7743:2015/08/12(水) 15:28:40.80 ID:mR739Bkz.net
昨日電車で2015のまだ発売してないモデルのしかもシルバー色のアストロンみたんだけどあれは何だったのかね 京王線

917 :Cal.7743:2015/08/12(水) 19:54:40.84 ID:jSBQ+67F.net
sbxb029ポチったぜ

918 :Cal.7743:2015/08/12(水) 19:58:07.22 ID:DPY5KaPV.net
腕時計って、ネット通販で買うのがデフォなの?
高い時計なのに、、、

919 :Cal.7743:2015/08/12(水) 20:16:28.20 ID:KDppNUJT.net
003買ったんだけど、ブレスの調整が悩ましい。ピッタリか、コマひとつ一つ増やすと若干ユルユル。皆さんだったらどちらにしますか?
好みの問題なのは分かるけど、ピッタリだと夏は腕に張り付くね。

920 :Cal.7743:2015/08/12(水) 20:28:57.14 ID:P4tCcrCo.net
>>900

腕の細さと時計の大きさとの差みたいなのは仕方ないとして本人が良ければいいんでない
これの50秒位のところで女性が付けてるね
https://www.youtube.com/watch?v=AB5bbilabnQ

921 :Cal.7743:2015/08/12(水) 21:19:39.41 ID:DObIg7wt.net
アストロン、新型買おうか迷うな。
大きすぎるが、最初の型の方しか使ってないわ。
ブライトチタンの質感や、デザインはやはり最初の方がかっこいいね。
特別感が所有感を満たすわ。
アストロン、サテライト、共に量販最初のモデルを買ったけど、その二つで
満足してるし・・・クロノとか全く使わないのに。
今のも、次のも、下手したらブライツの方がいい時計に見えるよな。

922 :Cal.7743:2015/08/12(水) 22:08:26.08 ID:s+hpY5rc.net
>>919
キツキツよりユルい方がブレスにはいいよ

923 :Cal.7743:2015/08/13(木) 08:15:05.67 ID:XH0lzcNG.net
>>918
俺は今回は百貨店で買おうと思ってるよ。発売日に仕事の帰りに寄る。
自分の目で実物見てサイズの調整もやってもらって、満足気に帰る予定。

924 :Cal.7743:2015/08/13(木) 11:35:50.58 ID:NcbSy9Tb.net
誇らしげに吊革に掴まって帰れよ

925 :Cal.7743:2015/08/13(木) 13:10:53.82 ID:HR6BDAxP.net
アストロンは電車でよく見るから気づく人も多いんじゃないのかな?

926 :Cal.7743:2015/08/13(木) 18:20:40.81 ID:F2Cvd5gn.net
昨日羽田行きのモノレールで初代付けてる人いた

927 :Cal.7743:2015/08/13(木) 20:08:05.59 ID:g+TH6zQr.net
一番安い黒に青のシリコンベルトの中古が買えるギリギリですが恥ずかしいですか

928 :Cal.7743:2015/08/13(木) 20:11:55.49 ID:C1a2y3HL.net
貧乏人、無理するな

929 :Cal.7743:2015/08/14(金) 01:01:16.43 ID:8IeQwjFf.net
一番安いモデルだから恥ずかしいとか貴様が見栄を張っているからだ!

930 :Cal.7743:2015/08/14(金) 01:30:59.23 ID:OkmwNCz5.net
ベルト調整したいんだけど100均の道具でもいいの?ちなsbxb029

931 :Cal.7743:2015/08/14(金) 06:15:13.44 ID:4f2dR/G5.net
普通に出来ます。
cリングタイプなので
パーツ失くさないように
気を付ければ大丈夫。

932 :Cal.7743:2015/08/14(金) 16:33:13.14 ID:OLgngADx.net
やっと初代がドレスウオッチから
実用時計に変化してきた感じが
します。

933 :Cal.7743:2015/08/14(金) 17:43:07.54 ID:d7HjSe21.net
>>741です

当日購入しても、腕に巻けない・・・泣
コマの追加注文ってどれぐらいかかるもんなんでしょうかねぇ?

934 :Cal.7743:2015/08/14(金) 17:59:31.97 ID:YyOnOsDr.net
sbxb003ばっか売れてるから俺のsbxb005がいい味でてる

935 :Cal.7743:2015/08/14(金) 18:07:57.27 ID:YyOnOsDr.net
とりあえずガンガン使ってるけど
大事に装着するってより年がら年中どのシーンでも付けていける時計で満足してます
http://iup.2ch-library.com/i/i1486937-1439543110.jpg

936 :Cal.7743:2015/08/14(金) 21:20:58.27 ID:WD6MxK9A.net
素敵ですね。私はブライツクロノを持ってるので、アストロンはデュアルタイム待ちです。

937 :Cal.7743:2015/08/15(土) 15:00:03.05 ID:I3is/asW.net
100均にもホームセンターにもピン外し無かったわ〜
時計屋で調整して貰えるのかな

938 :Cal.7743:2015/08/15(土) 15:14:39.96 ID:YJJdxe9U.net
>>937
Daisoに売ってたよ
技術を要するので高級時計には使用しないでくださいって注意書きがある。

高級の定義って?
俺は2万円以上。

939 :Cal.7743:2015/08/15(土) 15:16:53.96 ID:YfNOd63A.net
500円〜1,000円でやってくれますよ

940 :Cal.7743:2015/08/15(土) 15:19:31.95 ID:Yl+G83YN.net
デュアル発売日に欲しいんですが、九州だから発送後2日かかるんです
到着計算して発送を9月17日にしてくれるもんなんですかね?

941 :Cal.7743:2015/08/15(土) 15:23:00.68 ID:YfNOd63A.net
ヨドバシか尼のプライム会員なら発売日には届く

942 :Cal.7743:2015/08/15(土) 15:24:35.77 ID:NR+B0TtF.net
地元の店に頼めば?

943 :Cal.7743:2015/08/15(土) 15:30:36.47 ID:Yl+G83YN.net
尼はやってくれるんですね!
お二人様有難う御座いました<(_ _)>

944 :Cal.7743:2015/08/15(土) 17:56:14.76 ID:Cv57OuL4.net
ジウジアーロ、アマゾンで20%ポイント還元やってるね。思ったより売れてないんだろうか。

945 :Cal.7743:2015/08/15(土) 18:56:54.20 ID:BTLU8gFG.net
売れてないんだろうね。
ヨドバシの在庫減ってかないしな。

946 :Cal.7743:2015/08/15(土) 20:10:11.39 ID:dtyIGzeB.net
SEIKOのヘースブックは限定出し過ぎだって、叩かれ気味だし

947 :Cal.7743:2015/08/15(土) 20:45:35.22 ID:lxT60JNd.net
ブレスの真ん中の白がダサいんだよ

948 :Cal.7743:2015/08/15(土) 23:11:33.86 ID:6L0H/nAy.net
>>947
だがそこがイイ

949 :Cal.7743:2015/08/16(日) 08:35:54.82 ID:M+Q/eVv3.net
30万円もあればグランドセイコーやクレドールが買えるんだよね
アストロンみたいなGPS時計を買う客層の多くが高くても25万円前後までしか出さないんじゃねーの?

950 :Cal.7743:2015/08/16(日) 08:45:23.22 ID:4oM0mfan.net
>>949
25万どころか20万出せばグランドセイコー買えるが

951 :Cal.7743:2015/08/16(日) 08:46:18.82 ID:JrasyTNy.net
>>950
鼻で笑われるレベルのな

952 :Cal.7743:2015/08/16(日) 08:47:25.15 ID:4oM0mfan.net
>>951
論点ずれてるよ

953 :Cal.7743:2015/08/16(日) 09:02:50.45 ID:dV/295GZ.net
>>952

954 :Cal.7743:2015/08/16(日) 09:03:29.54 ID:dV/295GZ.net
お前の一行レスに論点などない

955 :Cal.7743:2015/08/16(日) 09:06:33.29 ID:JrasyTNy.net
はいはい

956 :Cal.7743:2015/08/16(日) 09:06:40.21 ID:Cy7jhpyX.net
>>954
論点ずれてるよ(キリッ!

957 :Cal.7743:2015/08/16(日) 09:06:58.54 ID:ErWEfw5U.net
頭に来ると自演始めるのか
想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ

958 :Cal.7743:2015/08/16(日) 09:29:55.38 ID:JrasyTNy.net
文字ずれてるよ

959 :Cal.7743:2015/08/16(日) 09:37:22.63 ID:4oM0mfan.net
うわぁ…
構っちゃいけない人だった

960 :Cal.7743:2015/08/16(日) 09:44:52.84 ID:ErWEfw5U.net
>>959
俺たちも永遠じゃない
やがては誰もが死んじまう
ただ花と違うのは考えることだ
もっと沢山の栄養を吸収したい
もっと太陽の光を浴びたい
できれば一人で独占したい
嵐が来て他人が流されても、同情はするが助けることはない
俺たちは同情が好きだ
俺たちは他人の不幸が好きだ
俺たちはいつもいつも自分を他人と比べている
いつもいつも小さな不満がある
孤独で、自分の無力を嘆いている!
…もうそんな生き方は辞めよう
初めからやり直すんだ
ただ自分の足元と空を見つめるだけでいい
ただそこに咲いている花みたいに…

961 :Cal.7743:2015/08/16(日) 09:50:08.74 ID:sLxLQHe4.net
>>959
君も含めて同類のキチガイだよw
自分だけは違うってかww

962 :Cal.7743:2015/08/16(日) 09:50:46.17 ID:ErWEfw5U.net
俺たちは、ただ食って眠るだけの一生さ
たいした差なんかあるもんか
誰かを傷つけたり、騙したりしないですむなら
そうさ…俺たちにたいした差なんかありゃしねぇんだよ

963 :Cal.7743:2015/08/16(日) 09:52:10.32 ID:ErWEfw5U.net
>>961
同感。
ただのキチガイだと思う。

GSがいいって言ってるヤツは、もうちょっとアストロンについて知った方が良いだろうね。

964 :Cal.7743:2015/08/16(日) 10:26:36.72 ID:xbu49yVn.net
確かに。
GSは一生使える時計
アストロンは3年で買い替える時計
ジャンルが違うんだよね。

965 :Cal.7743:2015/08/16(日) 10:29:26.91 ID:fbiWi80T.net
GSが一生?ないない

966 :Cal.7743:2015/08/16(日) 11:26:56.79 ID:KhWMYCG3.net
今日003届いてニヤニヤしながら眺めてたんだけど、秒針と分針が5秒位ずれてるんだよね。そんなもんかな??初期不良??
誰か教えてください。

967 :Cal.7743:2015/08/16(日) 12:01:26.40 ID:C1zCOurI.net
>>964
3年?
10年は余裕で使えるし

968 :Cal.7743:2015/08/16(日) 12:32:21.56 ID:4yitfwkM.net
>>933
ちょっと質問内容とズレるかもだけど
043の発売日に純正ベルトを純正チタンベルトに交換したいってヤマダ電機のセイコー販売員に尋ねた

ベルト交換なんて基本的にみんなやらないみたいだし、サポートの順番待ちで約3週間待ちするかもと言われた
俺の場合はベルトそっくり交換だけど、コマを継ぎ足すって割と特殊だからもしかしたら時間掛かるかもね
てか、あれだけ余裕あるのに継ぎ足すって、あんた手首周りどんだけだよw

969 :Cal.7743:2015/08/16(日) 12:50:11.36 ID:MY0ScJIp.net
まあ、今の生活が続く限りは3年と言わず10年でも使い続けるかな。
リタイヤしたらSDモデルのGSにしたい。

970 :Cal.7743:2015/08/16(日) 16:32:53.80 ID:7PkTeNLz.net
ロレックスのアンティーク時計
修理受付拒否、60年
セイコー、シチズン
30〜10年
修理しても修理代金で
安い時計ならお釣りがきます。

971 :Cal.7743:2015/08/16(日) 18:47:44.20 ID:fwu0tGNj.net
アストロン欲しくて店で付けてみたけど手首15cmの細腕じゃデカすぎた…
あと一回り位小さくなってほしいな

972 :Cal.7743:2015/08/16(日) 19:07:34.60 ID:VZtXj5XB.net
>>971
海外にレディースサイズのアストロンあったはず

973 :Cal.7743:2015/08/16(日) 19:22:20.56 ID:a8yP/LTT.net
>>971
俺も15cmの細腕だが着けて歩いてるぞ。

974 :Cal.7743:2015/08/16(日) 19:29:08.35 ID:PnKquqqw.net
細腕に付けると腕時計というより置き時計を腕に縛り付けてるみたいになるな

975 :Cal.7743:2015/08/16(日) 20:47:55.69 ID:DtT5uY5N.net
GPSマニアなんているんだなww
カシオも買えよww


964 Cal.7743 sage 2015/08/16(日) 15:54:12.60 ID:uk9doSfP
http://i.imgur.com/4aTa542.jpg
F150買ったよ

968 Cal.7743 sage 2015/08/16(日) 17:37:00.03 ID:uk9doSfP
>>975
写真で見る方が大きく感じますね
アストロン、F100も持ってますが、それよりは小さいかと

976 :Cal.7743:2015/08/16(日) 21:01:14.87 ID:6XEsRmnd.net
>>958
ビックカメラで購入して、ポイント使って
コマを付け足そうと思っています

手首の計測ってどうやるのかわかりませんが
紐を巻いて位置を確認して、改めてスケールで
計測したら22センチありました
やはり俺の手首は太い部類に入ってしまうんでしょうね

977 :Cal.7743:2015/08/17(月) 13:27:01.73 ID:v26kQzo+.net
次スレ建てました

【GPS】セイコー アストロン【ソーラー】7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1439785523/

978 :Cal.7743:2015/08/17(月) 20:22:48.74 ID:tm4zdvFo.net
俺は逆にブライツ買おうと思って腕につけてみたら意外とちっさい
ってなってアストロンに変更になったくちだわ
5万円も値段高くなっちゃったけど

979 :961です:2015/08/17(月) 22:25:53.33 ID:Bwg61ePt.net
>>973
マジですか?デカくないですか?

自分は着けた時、ケース横はいいけど縦が腕からはみ出ていたので…

980 :Cal.7743:2015/08/18(火) 00:15:13.64 ID:R8hyJkMb.net
>>979
初めはでかいと思ったけど慣れたら平気だよ。逆に目立つから良いじゃん。
時計くらい自分の好きなの着ければいいんだよ。

981 :Cal.7743:2015/08/18(火) 00:50:38.12 ID:s4Oo+Utn.net
>>979
一般的には縦長が腕幅を越えると良くないとされるね

デカ厚ブームの間は気にしなくて良かったけどね…

982 :Cal.7743:2015/08/18(火) 07:07:58.97 ID:hgRHF13e.net
>>981
ブームとか実際無いから
好きなの付けたらいいんだよ

983 :Cal.7743:2015/08/18(火) 08:01:38.06 ID:pdE3CSU7.net
>>982
デカ厚ブームはあったんだが…
仮に無いなら、ますます細腕には辛いな
手首に収まらないのは腕時計としてオーバーサイズ

984 :Cal.7743:2015/08/18(火) 09:07:39.67 ID:A+3C8V2v.net
( ´,_ゝ`)プッ

985 :Cal.7743:2015/08/18(火) 09:12:19.60 ID:u2gO4oHF.net
GSとアストロン持ちは結構いそうだな

986 :Cal.7743:2015/08/18(火) 09:36:26.65 ID:5IHHudvT.net
スプリングドライブがいいね

987 :Cal.7743:2015/08/18(火) 12:40:51.05 ID:fIS77MsS.net
いよいよヅアル発売日まであと一ヶ月だな
うはははは

988 :Cal.7743:2015/08/18(火) 17:27:45.23 ID:Aq6OV3V1.net
8X53発売を前に、8X82をヤフオクで売った。どうしてもクロノは好きになれなかった

989 :Cal.7743:2015/08/18(火) 18:35:45.41 ID:Jtptzdn9.net
もういいだろ!
もう発売してくれっ
そろそろ、喉から手が出るんだが

990 :Cal.7743:2015/08/18(火) 21:00:59.49 ID:UNtdNjuH.net
>>989
喉から出た手に時計を着ける気だな?

991 :Cal.7743:2015/08/18(火) 23:16:12.90 ID:CSISp40x.net
いいえ、おちんちんです

992 :Cal.7743:2015/08/18(火) 23:23:52.16 ID:O7bSn+C+.net
そいつは私のおいなりさんだったな

993 :Cal.7743:2015/08/19(水) 02:31:26.34 ID:nLVYArgW.net
さぁこのスレ埋めて次スレに行こうぜ

梅祭り開始!!

994 :Cal.7743:2015/08/19(水) 02:33:01.86 ID:nLVYArgW.net
次スレ
【GPS】セイコー アストロン【ソーラー】7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1439785523/

995 :Cal.7743:2015/08/19(水) 06:28:53.71 ID:xGdeiTw0.net
うめ!

996 :Cal.7743:2015/08/19(水) 09:00:29.33 ID:lvaJseyD.net
産め

997 :Cal.7743:2015/08/19(水) 10:40:01.08 ID:h1QMrQtl.net
お前ら埋めかたうめぇな

998 :Cal.7743:2015/08/19(水) 15:35:20.45 ID:h1QMrQtl.net


999 :Cal.7743:2015/08/19(水) 16:26:44.81 ID:lvaJseyD.net


1000 :Cal.7743:2015/08/19(水) 21:20:56.88 ID:xGdeiTw0.net
期待あげ!

1001 :Cal.7743:2015/08/19(水) 21:26:50.57 ID:yWHRrYrY.net
わさ

1002 :Cal.7743:2015/08/19(水) 23:34:43.47 ID:H0AlrQUF.net
ジウジアーロはカッコイイ

1003 :Cal.7743:2015/08/19(水) 23:52:52.93 ID:lvaJseyD.net
1000ならROLEXを吸収合併してROLEX-SEIKOとなるであろう バンザイ!!

1004 :Cal.7743:2015/08/20(木) 12:52:39.69 ID:fqxU6qZC.net
995なら、デュアル明日発売!

1005 :Cal.7743:2015/08/20(木) 12:54:19.75 ID:fqxU6qZC.net
>>1004
www

1006 :Cal.7743:2015/08/20(木) 12:56:21.88 ID:hNBVsPph.net
アテッサっていうのがあってさ、明後日店で買い漁ってくるつもりなんだよね。

1007 :994:2015/08/20(木) 12:56:45.77 ID:fqxU6qZC.net
>>1005
貧乏人は帰れ

1008 :995:2015/08/20(木) 12:58:47.57 ID:fqxU6qZC.net
>>1007
すぐに貧乏認定するあたり、知れてるな

1009 :Cal.7743:2015/08/20(木) 13:00:20.41 ID:fqxU6qZC.net
そろそろ1000じゃね?
1000ならアストロン買わないっ!

1010 :Cal.7743:2015/08/20(木) 13:30:44.00 ID:aaNZDiyK.net
チンポ

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200