2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CASIO】OCEANUSという選択 Part40【オシアナス】

1 :Cal.7743:2015/06/27(土) 12:26:22.98 ID:N5aQ+7pT.net
Casioの腕時計OCEANUSについて語るスレ

公式サイト
http://oceanus.casio.jp/

※前スレ
【CASIO】OCEANUSという選択 Part39【オシアナス】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1425552934/

2 :Cal.7743:2015/06/27(土) 12:30:05.42 ID:Tmr3/dOL.net
T2600買ってくるわ

3 :Cal.7743:2015/06/27(土) 14:53:46.04 ID:1EnQqL5h.net
>>1 乙です

4 :Cal.7743:2015/06/27(土) 16:07:20.13 ID:BLYGvooz.net
>>1
そのデコ時計かっこいっすねwww

5 :Cal.7743:2015/06/28(日) 22:24:17.38 ID:2xKI/Yep.net
お前らってオシアナスつけてる奴は殺してもいいって思ってるくらいこの時計嫌ってるよな

6 :Cal.7743:2015/06/28(日) 22:44:34.86 ID:ey/2Ceab.net
違うよ、このスレの住人の基本思想は
「俺の付けてるオシアナスは神、それ以外のオシアナスは糞」
だよ

7 :Cal.7743:2015/06/28(日) 22:46:51.71 ID:dJ1EQtYr.net
それと、買えない貧乏人の僻み

8 :Cal.7743:2015/06/28(日) 22:58:28.61 ID:aWamznCv.net
自分のだけが良いとかぬかすヤツはフシアナスだ!

9 :Cal.7743:2015/06/28(日) 23:05:51.91 ID:uZ7xayTl.net
ででででででたーーーーーっw

うんこちゃんwww

10 :Cal.7743:2015/06/29(月) 03:59:39.05 ID:A1dDxvkR.net
>買えない貧乏人の僻み

これが一番ない
よっぽど、高級品かったつもりでいるんだろうなw

11 :Cal.7743:2015/06/29(月) 06:26:56.67 ID:KVF1NoS4.net
でもここでウンコウンコ書いてる奴、40過ぎなんだぜ

12 :Cal.7743:2015/06/29(月) 09:07:45.33 ID:TOhGRfVm.net
で、なんでこの時計ってウンコウンコ言われてんの?
そんなに時間が狂ったりするの?

13 :Cal.7743:2015/06/29(月) 10:43:27.12 ID:5KA4n9Jg.net
>>12
やっすいクォーツで日に数秒ズレるとしても毎日0時に補正される
ウンコはG1000の秒針らしいが、貧乏人の僻み粘着だ

14 :Cal.7743:2015/06/29(月) 12:11:46.30 ID:Uc/vOlP3.net
ででででででたーーーーーっw
うんこちゃんw

15 :Cal.7743:2015/06/29(月) 13:21:36.08 ID:zcK1AxTn.net
>>12
ウンコはオシアナス全般のことではなく、G1000の死ぬほどダサい秒針のこと

16 :Cal.7743:2015/06/29(月) 14:12:10.18 ID:ljKWTdk2.net
う○こNGにしてるから最近ほとんどあぼんじゃないか
うん○の話ばっかしてんじゃねえよww

17 :Cal.7743:2015/06/29(月) 15:48:53.76 ID:8esxLrTN.net
う〇こやオ〇リやア〇スはこの時計の運命だろ(笑)

18 :Cal.7743:2015/06/29(月) 16:15:24.86 ID:ZXSVayE3.net
G1000 買っちゃった情弱はう●こをNGにする
関係ないやつは別にどうでもいいのでNGなんて使わない

>>16涙ふけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19 :Cal.7743:2015/06/29(月) 16:41:18.22 ID:ljKWTdk2.net
>>18
買ってないよ!
決めつけいくないよ!

20 :Cal.7743:2015/06/29(月) 19:48:04.31 ID:Hs1aGweU.net
>>8
ワロタw

所であの秒針のドコをどう見たら運子に見えるのか、よくわからない件

21 :Cal.7743:2015/06/29(月) 21:29:41.84 ID:Szm4J6rP.net
>>20
豪鬼失敗するとウンコリュウになるよね
でもリュウはウンコじゃないよね

22 :Cal.7743:2015/06/29(月) 21:54:54.49 ID:ku/5x8zm.net
どの型でも買ったら愛着が出るもんだよ。
買う前に批判するのは簡単だ。
買ってなお、不満があるなら申してみよ。

23 :Cal.7743:2015/06/29(月) 22:48:26.48 ID:9M7CkV6l.net
>>20
G1000をなんとかdisる為にいい年こいたオッサンが無い知恵絞って考えたんだよ
察してあげようよ

24 :Cal.7743:2015/06/30(火) 12:33:43.34 ID:mjs7kn4T.net
ワシもg1000の秒針が嫌だったから限定版買ってもうタワー

25 :Cal.7743:2015/06/30(火) 13:17:09.55 ID:gNxxBdFf.net
よーく見てみろよ
ウ○コ以前に全体的に秒針だけ浮いてるじゃねーか
GPSの衛星をモデルにしたらしいけどなんでもかんでも付けりゃいいってもんじゃねーのよw
同じGPSなのに今回発売のは不評だったようで秒針は普通に戻されてるのをみても明らかw

26 :Cal.7743:2015/06/30(火) 22:34:59.86 ID:pthtMjX0.net
こじきみたいな人がG1000つけてるの見た

27 :Cal.7743:2015/06/30(火) 23:15:14.93 ID:2HL7W/mT.net
こじきに失礼だろ

28 :Cal.7743:2015/07/01(水) 00:04:07.07 ID:V3ch3QUA.net
相変わらず貧乏人の僻みばっかだなwww

29 :Cal.7743:2015/07/01(水) 00:09:51.20 ID:+llUkrcu.net
G1000(ウンコ)ちゃんとは?

●なんでも自演に見えてしまう
●根拠もないのに「今までで一番売れている時計」などと妄想癖がある
●自分のG1000以外は糞である
●「貧乏」「買えない」「新型」「ゴミ」等が口癖 ←注目!!
●正論を言われると逃亡する

でたでたw

30 :Cal.7743:2015/07/01(水) 11:31:22.96 ID:e2D+BINF.net
1350PSかっこよすぎワロタwwwwww
さすがオシアナス史上唯一の奇跡のモデルだな

31 :Cal.7743:2015/07/01(水) 12:36:02.03 ID:Ws1O6Js/.net
オーストリア
ナイジェリア
ニュージーランド
イタリア
アフリカ
サイパン
ニッポン
チャイナ
ブラジル

32 :Cal.7743:2015/07/01(水) 12:36:38.15 ID:Ws1O6Js/.net
やっぱG1000Eは名器だわ

33 :Cal.7743:2015/07/01(水) 16:23:35.10 ID:77nI6f7f.net
S3000BLは一番ハンサム

34 :Cal.7743:2015/07/01(水) 17:29:32.88 ID:GB8iNEd5.net
みんな自分のが一番と思うのは構わないが、オシアナスユーザー同士なんだから他のをけなすのはやめようぜ。

一番タチ悪いのは、お金なくて買えない腹いせで粘着してけなしてる奴だな。

35 :Cal.7743:2015/07/01(水) 17:42:03.29 ID:Jy1thZxI.net
T2600は下旬発売かあ

36 :Cal.7743:2015/07/01(水) 21:46:27.95 ID:iRHC838t.net
どこかに無いかなーS2400c
Bも良いんだけどね

37 :Cal.7743:2015/07/01(水) 22:37:22.75 ID:0BzjD6Kq.net
>>35
でもよ、これ結構デカいよ
T2500の方がバランスいいわ

38 :Cal.7743:2015/07/01(水) 23:00:13.09 ID:3+5xPfKU.net
T2600は極めていい

39 :Cal.7743:2015/07/01(水) 23:04:29.68 ID:t6IjrbCg.net
T2600はバランス悪い感じ

40 :Cal.7743:2015/07/02(木) 05:59:51.98 ID:8ZlemnIt.net
>>37
デカいのはおっぱいだけでいいよな

41 :Cal.7743:2015/07/02(木) 09:21:32.37 ID:U35PO2Wb.net
いや、じぶんのちんこもでかいほうがいい

42 :Cal.7743:2015/07/02(木) 09:52:11.77 ID:8ZlemnIt.net
>>41
短小乙

43 :Cal.7743:2015/07/02(木) 12:40:36.74 ID:9X8f1uI9.net
CASIOのしゃいんだ/
おしア・なすはもう・オワル
あした帰る

44 :Cal.7743:2015/07/02(木) 12:43:20.54 ID:9X8f1uI9.net
タくしーがキテのり!
スグにむかをー
ケレド・まにあわず0/
テンキはどしゃぶり・…
/

45 :Cal.7743:2015/07/02(木) 17:57:51.16 ID:F2pJjz7r.net
なんだこの15年前のたて読み

46 :Cal.7743:2015/07/02(木) 19:08:25.09 ID:9X8f1uI9.net
オシアナス欲しい

47 :Cal.7743:2015/07/03(金) 03:20:42.80 ID:Ul3RmaMt.net
最近のオシリアヌス、デザインがパターン化していると思う。
もっとCASIOらしく斬新なデザインで新商品デザインをお願いしたい。

48 :Cal.7743:2015/07/03(金) 11:29:00.43 ID:myhomxh3.net
>>34
金なくて叩いてるのは、羨ましがってるんだから、そっとしといてやろう。

49 :Cal.7743:2015/07/03(金) 20:43:17.61 ID:gH1VyQvM.net
T2600てS3000無印とほとんど同じに見える
中身も同じっぽいし

やっぱ、manta白蝶貝が至高だわ

50 :Cal.7743:2015/07/03(金) 21:02:43.13 ID:WdLGOBov.net
manta白蝶貝は至高と言うよりウンコだろ

51 :Cal.7743:2015/07/03(金) 21:22:11.60 ID:l6cOxk8Y.net
きたきたw

52 :Cal.7743:2015/07/04(土) 01:10:17.36 ID:JFmSNSIb.net
>>49
値段

53 :Cal.7743:2015/07/04(土) 07:26:08.08 ID:8epFi2n8.net
カーブガラス嫌いだからT2600の方が良いわ

54 :Cal.7743:2015/07/04(土) 08:01:46.28 ID:63q6WoiE.net
オシアナスって、デザイン的にどのモデルも程よい自己主張してるんだよな。

55 :Cal.7743:2015/07/04(土) 09:41:55.02 ID:8kCfbYt3.net
程よかったらもっと売れてるよ
過剰な自己主張が好きな奴が買う時計だからこれ

56 :Cal.7743:2015/07/04(土) 11:00:09.90 ID:63q6WoiE.net
まあ、確かにそんなモデルもあるな。
でもそんなオシアナスが好みだ

57 :Cal.7743:2015/07/04(土) 13:34:40.40 ID:jdymJUV0.net
過剰な自己主張がないならセイコー、シチズンとか他社製品行くわ

58 :Cal.7743:2015/07/04(土) 14:52:11.58 ID:VZDEDc+G.net
既出かもしれないけど新作
ttp://product-search.casio.jp/wat/oceanus/watch_detail.php?m=OCW-G1000-2AJF&n=6626
ttp://product-search.casio.jp/wat/oceanus/watch_detail.php?m=OCW-G1000B-1A3JF&n=6627

59 :Cal.7743:2015/07/04(土) 15:13:58.98 ID:pHZcn+AW.net
自己主張強いわ

60 :Cal.7743:2015/07/04(土) 18:31:19.94 ID:uhbtrTN1.net
流石に量産しすぎw

61 :Cal.7743:2015/07/04(土) 19:18:27.12 ID:WF8ys1c3.net
ちょwwwwwwwwwwww
少し前に出した限定モデルとどこが違うのこれw

62 :Cal.7743:2015/07/04(土) 19:26:59.24 ID:WF8ys1c3.net
限定のG1000C
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up23815.jpg
今回の新作
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up23816.png

限定のG1000B
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up23817.png
今回の新作
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up23818.png


これはひどい

63 :Cal.7743:2015/07/04(土) 19:33:09.11 ID:JFmSNSIb.net
G1000Bいいな

64 :Cal.7743:2015/07/04(土) 19:37:20.71 ID:WF8ys1c3.net
限定のG1000B
http://cd82093141.casio.jp/wat/products/product_images/imgl/OCW-G1000-1A2JF_l.png
今回の新作
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up23818.png

こっちの方がよかったな

65 :Cal.7743:2015/07/04(土) 19:55:43.70 ID:VZDEDc+G.net
>>62>>64
緑のモデルは両方限定で今回出るのはDLCモデルのG1000B
写真貼り間違えて滅茶苦茶になってるぞ

66 :Cal.7743:2015/07/04(土) 20:11:21.65 ID:TT1V3E1B.net
黒金がいいな

67 :Cal.7743:2015/07/05(日) 00:39:04.95 ID:WIKW23Lb.net
9月のマンタの新作どんなのかな
型番はs3100かs4000か

68 :Cal.7743:2015/07/05(日) 00:45:28.62 ID:xOrGmxzC.net
マンタの新作はもう出ないよ

69 :Cal.7743:2015/07/05(日) 01:18:49.01 ID:kzN8J2AT.net
8年間育てたフラッグシップのラインをあっさり捨てる訳ないんだよなあ

70 :Cal.7743:2015/07/05(日) 03:02:41.94 ID:KuYqgO0n.net
>マンタ新作でない
うんkデコ時計購入者の願望かな

71 :Cal.7743:2015/07/05(日) 05:37:00.31 ID:nraSR4Iz.net
いまだ小国の皇帝オシリアヌス帝は重歩兵師団G及び量産型エディフィスを投入するも
国境を接する大国エコドラ王国ともう一つの大国、アテッサ帝国の攻略に苦しんでいた・・・

72 :Cal.7743:2015/07/05(日) 06:05:39.70 ID:rKezt0/G.net
>>70
割とマジでブーメラン刺さりそうだけどな

73 :Cal.7743:2015/07/05(日) 06:28:55.07 ID:qLtRfnNo.net
>>58
パッと見GPSと竜頭が付いたS1400じゃねーかw
やっぱS1400のデザインから逃れられないんだなww
なのでS1400が至高www

74 :Cal.7743:2015/07/05(日) 08:19:34.76 ID:kzN8J2AT.net
なんというかまあ、がんばれ
ここ以外の場所で

75 :Cal.7743:2015/07/05(日) 09:46:08.33 ID:0Savqe/H.net
http://i.imgur.com/3tsp390.jpg
昨日3000の白蝶貝買ってきたんだけど秒針の赤いところ辺りの文字盤が縦に波うっている様に見えるのは仕様?
持ってる方のはどうですか?

76 :Cal.7743:2015/07/05(日) 09:53:08.37 ID:atimSkkF.net
別に普通じゃね
こんな暗い写真では判断できんわ

77 :Cal.7743:2015/07/05(日) 10:22:59.84 ID:QdFNZOOR.net
白蝶貝ならそんなもんだろ

78 :Cal.7743:2015/07/05(日) 10:23:52.98 ID:0Savqe/H.net
>>76
明るいところで撮ったものです

気にしすぎですかね?
http://i.imgur.com/J7xSZrp.jpg

79 :Cal.7743:2015/07/05(日) 10:32:06.13 ID:0Savqe/H.net
>>77
やっぱり気にしすぎですか

他にも持っているS1400の文字盤は黒で、白蝶貝は初めてなんで判らなくてすいませんでした
http://i.imgur.com/yB9XBVY.jpg

80 :Cal.7743:2015/07/05(日) 10:32:41.41 ID:aRzpUPqX.net
白蝶貝は全部同じにはなる訳ないんだから仕様とか無いよ

81 :Cal.7743:2015/07/05(日) 10:39:26.30 ID:z22+HgRr.net
>>78
白蝶貝の画像ググってごらん。加工品もそんなもんだから
多分CASIOが貝をアピるために狙って付けてるんだと思う

82 :Cal.7743:2015/07/05(日) 10:51:22.66 ID:L6Y/cgk+.net
>>79
おお。
複数もってるのですか。
うらやましい。

83 :Cal.7743:2015/07/05(日) 10:53:45.14 ID:0Savqe/H.net
>>80
>>81
白蝶貝で画像ググり納得しました

一つ一つの個体が違うということがよく判りました

まだまだS1400も現役で使ってますが、S3000も大事に使っていこうと思います

84 :Cal.7743:2015/07/05(日) 11:14:24.43 ID:AbjAlXUy.net
白蝶貝は1つ1つ微妙に模様が違うからある意味限定と同じ感じ……で良いのか?

85 :Cal.7743:2015/07/05(日) 12:12:03.71 ID:hbiuQ9xO.net
>>83
白蝶貝を何だと思ってたんだろう・・・

86 :Cal.7743:2015/07/05(日) 15:36:42.55 ID:mJph+t32.net
オシアナスにはシチズンのデュラテクトやセイコーのダイヤシールドのような
傷がつきにくい加工がされているモデルがありますか?

87 :Cal.7743:2015/07/05(日) 15:43:32.77 ID:ajtMcwZu.net
モデルによって違うけどチタンカーバイト、DLCといった表面加工はされてる。
どの程度の効果があるかはわからないけど。

88 :Cal.7743:2015/07/05(日) 16:06:05.78 ID:uDpyJH/0.net
>>86
ないに決まってんだろ

89 :Cal.7743:2015/07/05(日) 19:23:27.35 ID:nnv9izj7.net
>>86
チタンカーバイト処理ってのがそれだよ

90 :Cal.7743:2015/07/05(日) 19:31:29.99 ID:mJph+t32.net
ありがとうございました
オシアナス時計部分がかっこいいので興味があるんですが
傷が気になったもので

91 :Cal.7743:2015/07/05(日) 19:38:34.20 ID:r5iE3mlV.net
デュアルカーブってどんな感じ?凹なんだよな?
傷付き防止シートとかうまく貼れる?

92 :Cal.7743:2015/07/05(日) 19:54:52.06 ID:z22+HgRr.net
ガラスの外と内が()こんな風になってるんじゃねーの?
折角の無反射コーティングだしシールは我慢しよw

93 :Cal.7743:2015/07/05(日) 20:02:46.33 ID:2W+dqIAX.net
腕時計に保護フィルムなんてあるのかよw
腕時計すんなよw

94 :Cal.7743:2015/07/05(日) 22:35:25.43 ID:kuT6uUYM.net
道具なんだから、ガシガシ使ってなんぼだろ。傷つけたって、それが味になるとゆうもの。

King of Blue
Blue of pride
山形カシオ

95 :Cal.7743:2015/07/05(日) 22:56:45.29 ID:kuT6uUYM.net
http://imgur.com/toF6bT4.jpg

96 :Cal.7743:2015/07/05(日) 23:01:49.26 ID:Ylu9CSvO.net
>>94
わざわざガシガシ擦って傷付けない方がいい。

97 :Cal.7743:2015/07/05(日) 23:47:53.69 ID:qi0b/up8.net
t2500を買った。金属アレルギーなのでチタンコートされてるのと
ソーラー電波でメンテナンスフリー希望だったので
満足している

98 :Cal.7743:2015/07/05(日) 23:55:54.61 ID:2W+dqIAX.net
>>96
日本語も読めない朝鮮人はだまってろ

死ね

ハゲ

ゴミ

99 :Cal.7743:2015/07/06(月) 13:48:47.89 ID:dZPF52Sl.net
>>96はネタなのかガチなのか

100 :Cal.7743:2015/07/07(火) 01:36:47.06 ID:ToAqOjOZ.net
この時計板で近頃、「ガシガシ使う」「ガンガン使う」との表現を見かけるけど、
具体的にはどういう使い方のことを言ってるの?

101 :Cal.7743:2015/07/07(火) 01:49:12.76 ID:Ag1ZjUD+.net
文字通りにことさら擦ったり当てたりするわけじゃないが
傷とか気にせず普通に使う、くらいの意味だろう

102 :Cal.7743:2015/07/07(火) 02:04:35.52 ID:WrlcsimF.net
道具なんだから、デコデコ使ってなんぼだろ。

103 :Cal.7743:2015/07/07(火) 22:20:34.39 ID:Cv8Up0CK.net
>>96
オレは傷付いた……

104 :Cal.7743:2015/07/07(火) 23:34:12.72 ID:X7mrfGyl.net
俺、もみもみ使ってたわ…

105 :Cal.7743:2015/07/08(水) 01:44:30.02 ID:o1Bd55hF.net
オレはズボズボ使ってたぜ

106 :Cal.7743:2015/07/08(水) 07:24:00.41 ID:6qxKqvim.net
オレは巨乳女子大生とバコバコしてきたぜ

107 :Cal.7743:2015/07/08(水) 21:01:09.83 ID:o1Bd55hF.net
え?オシアナスで?

108 :Cal.7743:2015/07/08(水) 21:06:11.41 ID:WSJ2ChcB.net
大枚はたいて緑買ったのに
もう黒ver出るのかよ
黒待てば良かったわ

109 :Cal.7743:2015/07/08(水) 21:10:10.55 ID:8FVLf5dV.net
過剰に傷を付けないようにする必要はないけど、わざわざ傷付けるような使い方する必要はもっとないだろ…

110 :Cal.7743:2015/07/08(水) 21:34:28.97 ID:U5V71prv.net
オシアナスって何本も欲しくなるもんなの?

111 :Cal.7743:2015/07/08(水) 22:35:01.73 ID:fTv2qrP+.net
限定○○個を出す

少ししてほとんど同じ物を量産する

これがかしおwのやり方か
呆れたわ

112 :Cal.7743:2015/07/08(水) 22:50:37.24 ID:Ad3xiZza.net
T2500B買ったばかりなのに、G1000Bがかっこよすぎてちょっと後悔してる

113 :Cal.7743:2015/07/08(水) 23:37:04.45 ID:BN/MC4ka.net
今の1000Eもあと1ヶ月もすれば似たようなの出すんだろうな
つか限定2000個とか多すぎw
今後量産しますって言ってるようなもんだわw

114 :Cal.7743:2015/07/08(水) 23:47:49.14 ID:MWjmB+Sr.net
緑のG1000Bいいなあ。G1000系は大きいから敬遠してたがちょっとほしくなってきた。

115 :Cal.7743:2015/07/09(木) 00:34:45.84 ID:/fjyAeNa.net
>>110
少なくともオレはなる。
もう一本欲しい

116 :Cal.7743:2015/07/09(木) 01:47:14.14 ID:i0/u7xh/.net
エディフィスの青いのをまんまと買ってしまった

117 :Cal.7743:2015/07/09(木) 10:12:50.17 ID:k+RbE1S0.net
スマホと連携できる時計出すって発表してたね

どんなモデルなんだろ

118 :Cal.7743:2015/07/09(木) 11:09:46.61 ID:TWPpEEbC.net
第2世代エンジン載せるんじゃないのかね

119 :Cal.7743:2015/07/09(木) 12:17:41.50 ID:+a4W64Z0.net
新型オシアナスのリークはよ
新製品発表会って一般人でも入れるのかな

120 :Cal.7743:2015/07/09(木) 13:02:13.04 ID:6AdUhfa7.net
>>119
適当な報道名を作った名刺を持って行けば入れるよ。

121 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

122 :Cal.7743:2015/07/12(日) 12:19:52.25 ID:IjoH2SMy.net
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x407795987
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f145900162
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c480416790 (即決30万交渉成立)
http://item.rakuten.co.jp/yasukukaeru/t1047365?s-id=adm_bookmark_item02

数年前のモデルでしかも中古でこれだけの値段で取引されるってすげえな
やっぱり1400時代が最強って事かw

123 :Cal.7743:2015/07/12(日) 16:35:22.00 ID://WxAnPc.net
バーゼルだからじゃね?とか思ったり。

124 :Cal.7743:2015/07/12(日) 17:20:35.51 ID:amAgFq92.net
>>122
デイトナ買ってれば1.5倍で売れてたな。

125 :Cal.7743:2015/07/12(日) 17:27:27.13 ID:KGzNRDvm.net
アクセサリー修理のついでにS3000注文
してきた
初マンタだ 楽しみだな

126 :Cal.7743:2015/07/12(日) 22:43:21.33 ID:HhLfkloZ.net
バーゼル限定だから値が付くんだろうね。

127 :Cal.7743:2015/07/12(日) 22:59:11.41 ID:5y4HmjHK.net
薄さ、軽さの尺度でみればスペック最強でもあるからね
同サイズのS1200は防水弱い
5気圧ならS1000が最薄、最軽量でベストワン

同じ尺度でダントツのうんこはG1000、コスパも最悪
ゴミだw

128 :Cal.7743:2015/07/12(日) 23:17:11.09 ID:xCN6whZa.net
S2050PS、バーゼルモデルって奨められて買ったんだけどコレも高値つく?

129 :Cal.7743:2015/07/12(日) 23:17:50.96 ID:HAYjUwAg.net
ケースとベルトが黒いタイプ。所謂末尾がBのヤツ。
指紋とか手の脂やら、やたら目立たね?
特に艶のある所が。

130 :Cal.7743:2015/07/13(月) 05:36:26.51 ID:yoozkwad.net
>>128
高値つきます!頂点です!
バーゼルでも
S1350PSは良く見ますが
OCW-S2050PS-1AJR の出品を見たこと無い
究極奇跡のオシリアナスおマンタS2050PS
放出してくださいませ

131 :Cal.7743:2015/07/13(月) 10:38:09.64 ID:MyN11+Ga.net
オシアノス買って同窓会に行った・・・。
バカにされた・・・。
カシオってそんなにイメージ悪いの?
おれ、シーマスターよりこっちが好みなんだが・・・。

132 :Cal.7743:2015/07/13(月) 11:10:09.41 ID:dgewsFBF.net
>>131
俺もGSの時計してて、おっさんくさい時計だなと馬鹿にされたことがある
世間なんてそんなもんだ

133 :Cal.7743:2015/07/13(月) 11:22:05.60 ID:MyN11+Ga.net
>>132
そうなんか・・・。

まあ、15万も出したんだし、10年は付き合っていくつもりだよ
俺自身は気に入ってるしね

134 :Cal.7743:2015/07/13(月) 12:33:33.77 ID:4JBnmL/b.net
高校時代、クラスメートが彼女からDショックって時計をプレゼントされたんだ
みんな笑い者にしていたが本人は大変喜んでいた。
何が言いたいかと言うと、俺は彼女からGショックを貰ったということだ

135 :Cal.7743:2015/07/13(月) 13:52:47.85 ID:TSHa5yPx.net
こういった量産時計はバーゼル等の限定以外は価値なしって事でおk?

136 :Cal.7743:2015/07/13(月) 14:29:25.05 ID:PCT0kPwB.net
はいはい、おkおk

137 :Cal.7743:2015/07/13(月) 14:37:57.53 ID:dgewsFBF.net
>>135
換金性と言う意味なら、ロレックスがある

138 :Cal.7743:2015/07/13(月) 14:39:13.56 ID:MyN11+Ga.net
ロレックスはいいわ。
全く欲しいと思わん

139 :Cal.7743:2015/07/13(月) 17:16:43.60 ID:+bNYtDGO.net
s3000ポチった
また無駄遣いしちゃった

140 :Cal.7743:2015/07/13(月) 18:03:33.85 ID:NX7RmByE.net
>>138
そういうこと言ってるからドヤ顔でオシアナスしてバカにされんのよ

141 :Cal.7743:2015/07/13(月) 18:15:36.78 ID:KqRDP84i.net
>>131
同窓会がどのレベルか知らないけど
最適でもROLEXだな。

パテックフィリップなら安心。

142 :Cal.7743:2015/07/13(月) 18:25:41.31 ID:eqkJcREm.net
ロレも持ってるけどメンテナンスめんどくさい
2、3回はオーバーホールさせたけど最近しばらくしてないから腕にはめてても止まるようになってきた

最近はずっとオシアナスだわ

143 :Cal.7743:2015/07/13(月) 18:41:26.22 ID:uEjI3Iqw.net
数年に一回のオーバーホールが面倒なら、機械式は無理だね。
ソーラー電波もオーバーホールしたほうがいいとは言うけど。

144 :Cal.7743:2015/07/13(月) 18:59:54.80 ID:KkzLnsF7.net
>>139
お 同じタイミングだね
白蝶貝モデル?

145 :Cal.7743:2015/07/13(月) 21:02:42.37 ID:tOwqMxsd.net
>131
相容れない価値観の違いなんだよ。
こっち選ぶ人は利口だと思うけどね。

146 :Cal.7743:2015/07/13(月) 22:18:40.75 ID:al6YNvWQ.net
ボーナス出たんで、初オシアナス買ってみた。
といっても、ここのスレの人達が買ってるような高いのじゃないけど・・・。
T150の青いモデルに一目惚れ。

147 :Cal.7743:2015/07/13(月) 22:46:13.38 ID:y+JwyaCq.net
T150安かったよな
2日前は2万8千円だっけ

148 :Cal.7743:2015/07/14(火) 00:11:29.90 ID:aqMJQdOI.net
青い文字盤っていいよね
なんか「腕時計」ってものが単なる生活道具じゃないってことがすっごい伝わってくる

149 :Cal.7743:2015/07/14(火) 02:27:32.81 ID:3+9tnzHe.net
誰かS3000ユーザで抜けるコマは大小
片側何個ずつか分かる人
どうか教えて下さい

150 :Cal.7743:2015/07/14(火) 07:38:30.60 ID:SdvjUTyp.net
>>146
おめ。
高価でなくても気に入った製品を末永く使える人ってカッコイイと思うよ。

151 :Cal.7743:2015/07/14(火) 08:43:41.99 ID:fid35UwL.net
時期がわるい
T2600の方が1ミリ薄く軽いんだから
今後のバリエーション、新マンタ見てから決めるべきだったねww

152 :Cal.7743:2015/07/14(火) 10:49:20.81 ID:J3nRDoHv.net
>>144
黒い方買った
来月白い方も買う予定w

153 :Cal.7743:2015/07/14(火) 11:48:11.63 ID:WG93WvEy.net
T100買ってもいい?

154 :Cal.7743:2015/07/14(火) 12:31:51.46 ID:3+9tnzHe.net
>>149だけど自己解決した お騒がせ

155 :Cal.7743:2015/07/14(火) 13:58:51.19 ID:6nnTuz0a.net
>>153
言い方がダメ
もっと取引先に言うみたいに言って

156 :Cal.7743:2015/07/14(火) 14:43:39.88 ID:O3oPnTtO.net
かじゅまきゅん!

157 :Cal.7743:2015/07/14(火) 16:47:00.08 ID:J3nRDoHv.net
>>155
T100買ってくんない?

158 :Cal.7743:2015/07/14(火) 19:27:13.55 ID:3xxCYDMF.net
どうでしょう〜
T100あたりおひとつぅ、ひじょーにお求めやすくなっておりますしぃ

159 :Cal.7743:2015/07/14(火) 20:24:37.67 ID:mdOJ151J.net
なんと!28回払い!
金利はジャパンネット高田が負担しマス!!

160 :Cal.7743:2015/07/16(木) 07:27:00.71 ID:SWYtRN3e.net
T2600は90gか
気になって自分の計ったら予想以上に
軽くて驚いた http://i.imgur.com/d4tj8Er.jpg

161 :Cal.7743:2015/07/16(木) 08:06:53.65 ID:x4oh5lgl.net
>>160
腕細い?

162 :Cal.7743:2015/07/16(木) 11:14:24.07 ID:vDgqyRU5.net
>>160
ベゼルにお前の顔が写ってるぞ。

163 :Cal.7743:2015/07/16(木) 12:46:24.09 ID:D/FiE+AE.net
ベゼルの顔がキモい

164 :Cal.7743:2015/07/16(木) 13:07:22.88 ID:s1HBu7ze.net
ベゼルにイモメンがいるわ

165 :Cal.7743:2015/07/16(木) 14:01:30.32 ID:Edi9sn8O.net
ヴェゼル男www

166 :Cal.7743:2015/07/16(木) 16:05:36.26 ID:hrLHVtly.net
あー ほんとだ 恥ずかしい

腕は細いけど無謀に40mmオーバー使ってるんだよ
キモいヒョロガリ見かけたらよろしく!

167 :Cal.7743:2015/07/16(木) 16:28:46.54 ID:MSvHYB5D.net
オシアナス使う奴って
こんなんばっかw

168 :Cal.7743:2015/07/16(木) 16:55:51.40 ID:gvNS+G4F.net
ごらんいただけただろうかって囲んでくれなきゃわかんない(笑)

169 :Cal.7743:2015/07/17(金) 01:40:18.67 ID:juR3MU6T.net
アマゾンからs3000の在庫が消滅してる
廃盤アンド新作フラグだな
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +  
 と__)__) +

170 :Cal.7743:2015/07/17(金) 02:39:20.19 ID:ktLju27H.net
S3000が名機すぎてこれ以上のものは出ないんじゃないかと

GPSなんて余計なものつきそうだし

171 :Cal.7743:2015/07/17(金) 05:47:19.60 ID:NakSsFL5.net
だね。
3000は迷機だよ。
うんうん。

172 :Cal.7743:2015/07/17(金) 07:17:44.91 ID:KFjCbjNv.net
S3000がクズに思えるのは分厚いこと
S2400もS1400もそうなんだけど
じわじわ厚くなっていて、ケースもダサい

173 :Cal.7743:2015/07/17(金) 08:09:30.89 ID:5bolHj5q.net
そのうちPM1208M並みに分厚くなるな

174 :Cal.7743:2015/07/17(金) 22:42:07.58 ID:VroCLfHj.net
T150を買いました。
初オシアナスです。
買った後で更にシンプルなS100Pを見つけたがもう製造してないんでしょうか。

175 :Cal.7743:2015/07/17(金) 23:47:39.47 ID:pXacvW23.net
T100買うぜ。俺にとっては高い買い物だが。

176 :Cal.7743:2015/07/18(土) 12:06:59.74 ID:uKZdBZZD.net
オシアナス

177 :Cal.7743:2015/07/18(土) 15:26:46.06 ID:RGy4Qhm3.net
g1000買いました。
s3000と相当迷いましたが。

178 :Cal.7743:2015/07/18(土) 16:00:25.16 ID:z4An5iZh.net
くさっwこっちくんなw

179 :Cal.7743:2015/07/18(土) 18:17:47.28 ID:FOcy8yOz.net
>>177
見せて見せて

180 :Cal.7743:2015/07/18(土) 19:00:28.09 ID:n8vKQIcK.net
う○こおめでとう!やったね!やっちゃったね!

181 :Cal.7743:2015/07/18(土) 23:44:05.73 ID:RGy4Qhm3.net
>>179
http://m.imgur.com/Wv4oSHb

2AJFのほうにしましたが1AJFのほうが、オシアナスブルーなんですね

182 :Cal.7743:2015/07/19(日) 00:00:21.97 ID:ZNEjOPZp.net
ウンコ目立ちすぎw

183 :Cal.7743:2015/07/19(日) 02:03:31.10 ID:kp7swVIU.net
>>181
なかなか良い色じゃないか

184 :Cal.7743:2015/07/19(日) 05:30:03.42 ID:PU+HN45O.net
すんごいギンギラだね・・・まさにデコ時計
白人男性じゃないと無理じゃね?
無意味なGPS乗せるから
価格相応にみえるよう、そうしたんだろうけど
自宅でニヤニヤするしかないわそれ

あなただまされてますよ

185 :Cal.7743:2015/07/19(日) 06:52:01.38 ID:ZNEjOPZp.net
デコ携帯も真っ青やな

186 :Cal.7743:2015/07/19(日) 08:52:09.43 ID:4U/7S573.net
>>181
おめ。いい青だね〜。

187 :Cal.7743:2015/07/19(日) 10:16:38.64 ID:W5Ny5vgV.net
ギラギラしてない衛生電波腕時計なんて、サテライトウェーブくらいなもんだろ

188 :Cal.7743:2015/07/19(日) 10:21:06.39 ID:abanTiIZ.net
持ってない奴の僻みが気持ちいいわ〜w
俺はG1000緑タンで5年は時計いらん!

189 :Cal.7743:2015/07/19(日) 10:50:27.09 ID:U7DLKgD4.net
>>186
>>183
ありがとうございます。写真では真っ青でギンギラしてますが実際につけると意外とそうでもないですね。

店員が角度や鏡に通すと、反射で青く見えるのが1AJF、黒く見えるのが2AJFとのことで
した。
そのせいで正面や角度によってギンギラに光って見えるそう。

s3000のほうがしっくりきたのですが、決めてはたった五万程度の差なら高い方というところと、クロノグラフの位置が個人的に物足りなかったところですかね

190 :Cal.7743:2015/07/19(日) 15:30:22.04 ID:KEE6NkJn.net
近所の店にS3000Pの在庫があって、危うく買ってしまうところだった
もう少し迷っていたい

191 :Cal.7743:2015/07/19(日) 20:24:47.12 ID:qI7xZj8t.net
S1400最強伝説

192 :Cal.7743:2015/07/19(日) 22:47:49.93 ID:6evdHqVi.net
オシアナスなんてよく買う気になるな・・・。
保守部品何年保持するかも明記しないような電卓メーカーだぞ・・・。
15万で買った時計が20年もせず部品がなくなり使えなくなりましたなんてな・・・。
2次電池なんてそんなに長い間持つわけないしな

193 :Cal.7743:2015/07/19(日) 22:57:36.48 ID:qAkWyOxo.net
じゃあ何を買えばいい?

194 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:01:44.67 ID:zNVpOoiB.net
>>193
ほっとけよ
買えない奴が妬んでるだけだから

195 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:07:40.56 ID:6evdHqVi.net
>>193
時計メーカーの時計

196 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:09:34.75 ID:6evdHqVi.net
俺もOCW-S3000P-2AJFのデザインが好きで買ってしまった
買ってしまった後で、時計マニアに教えてもらったんだよ
時計メーカーと電卓メーカーの差をね
メンテが違うって・・・。
まあ、使えるうちは使うけど、いつ部品がなくなるかと思うと・・・。

197 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:13:03.14 ID:6evdHqVi.net
ちなみにオシアナスの補修用性能部品の保有期間は7年

198 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:16:42.43 ID:6evdHqVi.net
ちなみに20年前のは問答無用で修理終了

カシオ
修理受付終了製品について
補修用性能部品の保有期間が終了し、修理部品がないために修理をお受けできない機種がございます。
修理受付終了している製品は「料金/修理受付終了製品」ページでご確認できます。
・補修用性能部品の保有期間が終了し、修理をお受けできない製品は、製品名選択画面で【修理受付終了】と表示しております。
・部品を必要としない修理に於きましても、経年劣化等のため修理をしても性能を保証できないため、修理をお受けできない場合があります。
・こちらのページで製品検索できるのは、基本的に1995年以降発売の製品です。検索されない製品でも、補修用性能部品の保有期間が終了し、部品がない為に、修理をお受けできない製品があります。(1995年以前に生産された製品は、修理受付を終了しております)
・電池交換については原則お受けしておりますが、樹脂部品に破損の恐れがある場合などにお受けできない場合がございます。(詳しくはこちらをご参照ください)

199 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:19:22.16 ID:6HGGU5T1.net
え?たった10万程度のものを20年も使い続けるの?
せいぜい10年くらいでステップアップだろ?

200 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:22:07.47 ID:flhx+a1o.net
連レスする人は必死だってばっちゃが言ってた

201 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:22:17.15 ID:6evdHqVi.net
SEIKO
古い時計の場合、ほとんど補修用性能部品が残っておりません。
そのため、修理の可否につきましては、実際に時計を拝見して判断させていただいております。
ただし、部品がなく修理が不可能と想定される機種は、修理受付をお断りしています。
また、製品出荷時の精度を回復できない場合、防水性が保持できない場合もあります。
このような点について、あらかじめご了承いただいた上で、修理を承っております。


これが時計メーカーの対応

なお、グランドセイコーのようなハイグレードモデルはある部品で対応してくれる模様

※クレドール、グランドセイコー、ガランテはさらに長い期間、修理対応できるように体制を整えています。
ただし、ムーブメント・ケース・文字板・針・ガラス・りゅうず・ボタン・バンドなどに外観の異なる代替部品を使用させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。

202 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:23:52.61 ID:6evdHqVi.net
いいよ、とりあえず、時計メーカーと電卓メーカーの差が分かってもらえれば
時計マニアからバカにされるのは理由があるってことを

203 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:26:57.62 ID:6evdHqVi.net
マジで思うのはカシオに時計メーカー並みのサポートをしてほしいってこと
正直デザインは圧倒的にオシアナスが好き

204 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:27:44.65 ID:zNVpOoiB.net
>>202
お前は一生、他人の目を気にして生きてたらいいよ

205 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:28:10.19 ID:1LnAgIB8.net
ID:6evdHqVi

明らかに>192って好きで買ったやつの台詞じゃないな
>196での変わり様が気持ち悪いんだけど、きみ統合失調症だったりする?思い込みも凄いみたいだから…

ちなみに、その時計マニア様のおすすめメーカー教えてくれー!次買うときの参考にしたいからさ

206 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:28:49.06 ID:kp7swVIU.net
>>193
づ 日時計
づ 腹時計
つ 腕にベルトでリンゴを括り付け
づ 左手首にマジックで時計の絵を描く

207 :Cal.7743:2015/07/19(日) 23:31:05.45 ID:6evdHqVi.net
>>205
タグホイヤーを真顔で進める異様な奴だから、購入の参考にならん。

208 :Cal.7743:2015/07/20(月) 00:05:06.67 ID:obbnBv4P.net
グランドセイコーは
スプリングドライブ
とか言って、中途半端に機械部分があるからな
持ってる人は補修部品にも敏感になるんだろうよ


オシアナスは非常に割り切った現代的な仕組みで、
表示の仕方がアナログ針を使っているというだけで、
基本は全てデジタル処理
耐磁性が無くてもデジタル回路が正確な時を刻み続けられる

万が一モーターが止まるような強烈な磁界があっても
針が間違った位置を指していることを自動的に感知していて
強烈な磁界が無くなったらすぐに正しい時刻を指すようになっている

209 :Cal.7743:2015/07/20(月) 00:06:32.62 ID:UR/hKtd8.net
オシアナスに限らず、ソーラーで一番修理部品が心配なのは2次電池でしょ

210 :Cal.7743:2015/07/20(月) 00:18:39.93 ID:jxgP0XNG.net
まず1995年以前に、オシアナスはもちろん高額時計のブランドなどカシオは保有していない
そんな安物時計を保証しろとかアホだろ

セイコーとカシオのサポートの比較しているけど、まずクレドールやGSとは価格帯が違う
向こうは、最低20万からだけどオシアナスはフラッグシップあたりで20万だ
では、セイコーで20万前後のブランドはというと、最近だとGPSウォッチのアストロンだが、部品保有期間は製造終了から7年と定めてる
対して、オシアナスのGPSモデルは、製造終了から10年としてるから、セイコーに対して決して見劣りはしていない
ちなみに、GSあたりを生涯保証のように書いてるが、部品保有期間は10年を基準としているから、モデルとしての保証はそんなに長くない

そもそも、オシアナスやアテッサ、アストロンなどのタイプのモデルを20年以上使おうとか、もっと時計を勉強したほうがいい

211 :Cal.7743:2015/07/20(月) 00:25:14.90 ID:UR/hKtd8.net
カシオは20年で受付を終了する

セイコーシチズンは受け付けはするんだよ。ただ部品がなければ修理してくれない。
部品が残ってれば、どんだけ古くても修理してくれる
あと、高級機に関しては部品流用してでも直してくれる。

これが時計メーカーと電卓メーカーの差。
カシオはこの対応をするとは一言も書いてないし、発表してない。
つまりする気がないわけ

212 :Cal.7743:2015/07/20(月) 00:26:45.82 ID:blN4SDej.net
クレドール、4年くらい電池もつかな。
電池交換の度に点検必須。状態維持のためにはね。三万数千円必要です。

なんか、バカらしいよ(笑)

2、3年に一度G-SHOCKでも買ってたほうが気楽な気がする。

213 :Cal.7743:2015/07/20(月) 00:29:35.28 ID:xDrPFSnN.net
明日T100TD買ってくるぜ。

214 :Cal.7743:2015/07/20(月) 00:30:57.79 ID:UR/hKtd8.net
>>213
おめでとう!

って早いかw
売り切れてるかもしれないよねw

215 :Cal.7743:2015/07/20(月) 01:06:34.13 ID:XwlOSbjm.net
>>209
その頃になったら自分でCR入れてると思う

216 :Cal.7743:2015/07/20(月) 01:34:50.41 ID:jxgP0XNG.net
>>211
7Xシリーズのアストロンを、20年後も修理してくれるとでも?

まあ、セイコーが20年後も修理してくれると信じるなら、ワイアードを買うといい
オシアナスと同じ、ブルーを基調としたモデルをだしてるよ
値段もオシアナスの半額以下だ
20年後もきっと修理してくれるよ

217 :Cal.7743:2015/07/20(月) 01:36:44.76 ID:UR/hKtd8.net
>>216
修理できたらしてくれるよ
セイコーは部品があるか、流用できそうな部品があれば対応してくれるらしいよ

218 :Cal.7743:2015/07/20(月) 01:46:39.32 ID:jxgP0XNG.net
>>217
製造終了から7年の保有期間の部品が、20年後も残ってるといいな

219 :Cal.7743:2015/07/20(月) 01:52:56.53 ID:UR/hKtd8.net
>>218
型番が違っても企画が同じ部品があれば使ってくれる
カシオはそういうこと一切しないってさ

220 :Cal.7743:2015/07/20(月) 02:13:40.98 ID:+xDrmWmV.net
部品ぐらい自分で作れよ
メンテできないなら時計買うな

221 :Cal.7743:2015/07/20(月) 02:18:19.91 ID:jxgP0XNG.net
>>219
カシオは補修用性能部品としか書いていないはずだが?
どこをどう読めば、そういう解釈になるのか

222 :Cal.7743:2015/07/20(月) 02:20:40.82 ID:+xDrmWmV.net
自分で部品取り用の時計も買え
部品があれば修理してもらえるんだろ?

223 :Cal.7743:2015/07/20(月) 08:13:55.15 ID:klA91co8.net
>>219
実際受け付け終了してから対応してもらえなかったの?

あくまで予想だろ よく一切しないって言い切れるなあ

224 :Cal.7743:2015/07/20(月) 12:49:04.90 ID:r8lXasOj.net
保守部品7年てのもオシアナスについては今後伸ばして行きたいと
インプレスかITmediaのインタビューで広報が言ってた

225 :Cal.7743:2015/07/20(月) 13:08:28.00 ID:UR/hKtd8.net
それって、今後発売されるモデルであって、今売っているものじゃないよね?
だって、部品製造期間を増やすならコストがかかるし、それは製品価格に転嫁しないといけないからね

226 :Cal.7743:2015/07/20(月) 13:21:17.69 ID:fW2eDfJK.net
なんでこんな必死なんだろうねぇこの人は

227 :Cal.7743:2015/07/20(月) 13:25:43.29 ID:d/Z7h0Gs.net
セイコー > CASIOを認めさせたいんだろ

228 :Cal.7743:2015/07/20(月) 13:26:18.47 ID:UR/hKtd8.net
そりゃ、カシオに一流メーカーとして生まれ変わってほしいから

カシオがブランドとして認められるにはサポートを一流メーカー並みにしないとダメだと思ってるから

229 :Cal.7743:2015/07/20(月) 13:51:40.65 ID:Fbzvz9FK.net
お前がこんな所で必死に暴れても多分何も変わらないと思うよ
「バカが一匹いるなー」程度w

230 :Cal.7743:2015/07/20(月) 14:21:35.87 ID:UR/hKtd8.net
大体さ

SEIKO>カシオ

なんて世間の一般人99%以上の人が思ってることでしょ・・・。

なんでそれを今更、指摘しなきゃいけないんだよ

むしろ逆転してほしいの!

Gショックブームが下火で変人マニア時計扱いされていて、オシアナスまで変人時計扱いされてるのが嫌なの

231 :Cal.7743:2015/07/20(月) 14:24:33.35 ID:UR/hKtd8.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13116414408


あと他の方もおっしゃっている通り、カシオは土俵が全く違います。
F1サーキットにステップワゴンが登場するようなもんです(笑)


SEIKOシチズンは認めてもカシオは認めないってこの風潮をどうにかしたい

232 :Cal.7743:2015/07/20(月) 14:32:47.71 ID:2z1VNtDm.net
>F1サーキットにステップワゴンが登場するようなもんです

この例えがダサい

233 :Cal.7743:2015/07/20(月) 14:45:40.96 ID:UR/hKtd8.net
そういえばそうだな、2013年ならステップワゴンよりセレナだな

234 :Cal.7743:2015/07/20(月) 17:32:40.89 ID:klA91co8.net
散々カシオのサポート叩いといてから

そりゃ、カシオに一流メーカーとして生まれ変わってほしいから

カシオがブランドとして認められるにはサポートを一流メーカー並みにしないとダメだと思ってるから

って アスペの疑いがあるから病院いってかえってくんなお前 割とガチで

235 :Cal.7743:2015/07/20(月) 18:40:44.75 ID:8meLKe9f.net
そういう罵倒はやめて発売するクラシック
ラインの話でもしよう

236 :Cal.7743:2015/07/20(月) 18:50:21.36 ID:+gz7epmF.net
散々論破されてんのに、まだグダグダ言ってんのか
NGID推奨だな

237 :Cal.7743:2015/07/20(月) 19:13:58.64 ID:ero4XUcG.net
>>230
G-SHOCKブームって20年くらい前じゃないのか?
今さら下火とか意味わからん

238 :Cal.7743:2015/07/20(月) 20:17:30.27 ID:0cXtCxTO.net
CASIOはCASIOらしさがあるじゃないか
明るいブルーなんて一目でCASIOと判るアイデンティティー

239 :Cal.7743:2015/07/20(月) 20:39:12.48 ID:755JANNb.net
>>184
実際に実物見るとそうでも無いよ。
光の加減とか角度とかで表情と言うか印象が変わる。それがオシアナスおマンタ

240 :Cal.7743:2015/07/20(月) 21:17:34.54 ID:r3Lh63wg.net
日光の下が一番変わるし綺麗だな。まぁ外で時計が目につくことは少ないのが、残念だが

241 :Cal.7743:2015/07/20(月) 21:28:26.45 ID:t2TTVLlO.net
カシオは安物メーカーなんだよな

242 :Cal.7743:2015/07/20(月) 21:51:25.44 ID:IB3+8geS.net
S3000Pの在庫が消えていく

243 :Cal.7743:2015/07/20(月) 23:11:30.96 ID:xDrPFSnN.net
T100TDどこにも置いてねえ・・・
3連休あちこち探し回ったのに・・・
ネットで買えばいいんだろうけど、実物見てから買いたいんだよ。

244 :Cal.7743:2015/07/20(月) 23:18:41.26 ID:iFut6AmJ.net
>>243
昨日、ビックロで見た様な…

245 :Cal.7743:2015/07/20(月) 23:19:10.08 ID:Xx+H+CZH.net
>>243
今さら新規で仕入れるような店は、それはそれでダメだろw
置いてるとしたら、不良在庫だろうし
だけど、その店で現物見せてもらったら、きちんと買ってやるんだぜ

246 :Cal.7743:2015/07/20(月) 23:29:47.82 ID:Mwp/B5D6.net
T2600はS3000Pよりはブルーが薄くみえるけど。
S3000P持ってるけど、でも値段かなり安いし、ベルト調整機能があるのは羨ましい。

http://news.mynavi.jp/photo/articles/2015/03/12/casio2015spring2/images/003l.jpg

247 :Cal.7743:2015/07/21(火) 00:22:22.79 ID:NaAEf/Kl.net
OCW-T2600-2AJFとS3000-2AJFなら後者がいいと思うけど、後者はもう在庫ないよね

248 :Cal.7743:2015/07/21(火) 00:24:26.71 ID:OVCvmpll.net
ブルーセラミック糞ダサいな
戦犯だれだ?
http://n.mynv.jp/articles/2015/03/12/casio2015spring2/images/002l.jpg

249 :Cal.7743:2015/07/21(火) 00:31:44.62 ID:hw6AqvGT.net
>>248
今年のトレンドが青なんだろう

250 :Cal.7743:2015/07/21(火) 01:13:59.44 ID:T5O5vR4F.net
このように、周辺国は安保法案に断固として反対している!
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00012875.jpg

251 :Cal.7743:2015/07/21(火) 01:52:18.94 ID:I86c42eA.net
>>248
セラミックベゼルにブルーの配色はまさに最近の流行だけども、セラミックって一歩間違えるとちゃちくなるんだよな

252 :Cal.7743:2015/07/21(火) 06:23:37.23 ID:eLX2i/vg.net
>>248
セラミックといえば陶器。陶器といえば便器。便器といえばうんこマン
ここのうんこ野郎が犯人だ!

253 :Cal.7743:2015/07/21(火) 06:58:01.56 ID:PnNOgnSN.net
オシアナスはCASIOロゴはずせば化けると思うんだが

254 :Cal.7743:2015/07/21(火) 07:41:41.03 ID:Qg9ymfOy.net
デジアナ復活して欲しいな、MR−Gにはあるのに。

255 :Cal.7743:2015/07/21(火) 08:39:00.58 ID:RbTcfW+Z.net
s3000pポチってしまった

256 :Cal.7743:2015/07/21(火) 10:36:30.08 ID:Ax99DjO7.net
S3000Pデザイン気に入って買った時計だけに新型見ても何とも思わない。
今でも充分軽いし、ドーム型のガラスは個性的だし、キレイでいい時計だよ。

T2600は安いし値段の割にはすごいお得感はありそうだね。
T2600は水色が薄いとは聞いたけど実物みないとわからないけど。

後、S3000Pは通販だったらまだまだ在庫あるぜ。

257 :Cal.7743:2015/07/21(火) 10:46:20.82 ID:GaRn+sbO.net
>>255
怪しい店しかないのでは?
ヨドも上新もアマゾンもないぜ

258 :Cal.7743:2015/07/21(火) 11:08:42.39 ID:GaRn+sbO.net
ごめんS3000Pの1の方はあるな、2の方が無いんだよね

259 :Cal.7743:2015/07/21(火) 11:18:20.23 ID:GaRn+sbO.net
ああ、駄目だこりゃ
Pがつくのは2だけか

260 :Cal.7743:2015/07/21(火) 12:52:40.65 ID:JMPlX9rg.net
グランドセイコーのスプリングドライブの何が滑稽って、
自動巻上げのゼンマイ使って発電機を回し、
その電気でクォーツ時計を動かす
ってことだよな

そのセールスポイントが、

現代の週休二日制に合わせて、置きっぱなしでも
三日間はバッテリーが持つようしました!
※ただし、満充電の場合

ってんだから、失笑してしまう
バッテリー残量計のついてる機種もあるよね
十万以上するのに


完全機械式を売りにしてる高級品のような趣味性が無く
所詮、中身はクォーツ時計なのに
ソーラーより使い勝手が悪くなってて
ゼンマイもあるから機械的な脆弱性もある

機械式とソーラークォーツの悪いとこ取りしちゃった

261 :Cal.7743:2015/07/21(火) 14:47:09.30 ID:I86c42eA.net
>>260
書き込む所を間違えてるぞ

262 :Cal.7743:2015/07/21(火) 14:49:54.06 ID:GaRn+sbO.net
スルーをだな・・・。

263 :Cal.7743:2015/07/21(火) 15:17:43.08 ID:GaRn+sbO.net
S3000Pをアマゾンで注文してみた

99%konozamaになると思うがw

264 :Cal.7743:2015/07/21(火) 16:41:53.90 ID:GaRn+sbO.net
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002148733/index.html

ヨドは販売終了

265 :Cal.7743:2015/07/21(火) 18:11:39.09 ID:HpI9Yq/a.net
スカパラモデルがベルトも黒だったら俺の理想の時計だったんだが

266 :Cal.7743:2015/07/21(火) 20:18:47.53 ID:mVJejsF9.net
>>248
おまえだよ

267 :Cal.7743:2015/07/21(火) 22:45:38.17 ID:5xjHNoBw.net
OCW-T100TD-1AJF実物見ないでネットで買って大丈夫だよね?
アマゾン、ヨドバシで評判いいし。

268 :Cal.7743:2015/07/21(火) 23:40:20.30 ID:QgRswNJ9.net
殆ど似たデザインのT2600が7万も安いのに発売日が近づくにつれて、S3000が今頃になって急に売れるのって何故?

時計としての完成度はアテッサの方がいいけど、やっぱオシアナスはデザインが良くて悪い部分は気にならないな。
オシアナスはアテッサやブライツよりいいわ。

269 :Cal.7743:2015/07/22(水) 00:19:05.59 ID:N/Lw0wE/.net
99.99%釣りだと思うがワロタ

753 自分:Cal.7743[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 22:13:20.55 ID:NaAEf/Kl
ここで質問してもいいかどうかわかりませんが、機種別の専用スレがないので質問させていただきます。

友人が持っていたオシアヌス マンコってういう時計の薄い青っぽいシルバーの文字盤のモデルに一目ぼれしました。
探してみたのですがどこにも在庫がありません。
関西で在庫のありそうな店をご存じないでしょうか?

すれ違いっぽいですが、よろしくお願いいたします。

270 :Cal.7743:2015/07/22(水) 00:34:30.85 ID:2MPFRA37.net
>>269

271 :Cal.7743:2015/07/22(水) 00:38:34.99 ID:oINopRcw.net
s100gかt1010gをオークションで買おうかと思ってるけど、悩むなぁ
クロノグラフの方がかっこいい気がするし、クロノグラフなしもシンプルでかっこいい気がするし

272 :Cal.7743:2015/07/22(水) 00:39:51.65 ID:2MPFRA37.net
今買うならT2600一択だろ。
クォーツはS3000と同一
ベルトは微調整可能


まあ、細かなデザインが違うのでそこに拘りがある人は一択でも何でもないけどw

273 :Cal.7743:2015/07/22(水) 00:48:42.05 ID:vKWYBd3N.net
バックルのアジャスターはマンタにも欲しいな
夏なんか一つ伸ばしたいこともあるわ

274 :Cal.7743:2015/07/22(水) 04:23:56.88 ID:rjFypkpJ.net
T2600は1ミリ薄いし軽い
今S3000買うほど間抜けな行為は無いね
次マンタ発表まてよ、まてばまた安くなってるだろし

275 :Cal.7743:2015/07/22(水) 08:46:22.91 ID:Brx30/By.net
@S3000のクオーツをそのままT2600に流用
AS3000の流通在庫がなくなりつつある

これはマンタのモデルチェンジが近い証拠じゃないかな?
少なくとも、来月には発表があるかもしれん

276 :Cal.7743:2015/07/22(水) 09:33:51.48 ID:V9AJ5gmM.net
クオーツ?

277 :Cal.7743:2015/07/22(水) 09:40:34.22 ID:Brx30/By.net
lのうち漏れぐらい見逃してよ

278 :Cal.7743:2015/07/22(水) 09:55:44.76 ID:Brx30/By.net
あと、T2600だと↓の問題が解決してると思う
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000630209/SortID=17513531/

バックルはダメだろうけどw

279 :Cal.7743:2015/07/22(水) 10:44:26.35 ID:czJBq4J2.net
そもそも定価17万する時計でアジャスター機能ないなんてきついよな。
カシオはセイコーやシチズンにこういった細かいとこで負けてる。

280 :Cal.7743:2015/07/22(水) 18:11:49.63 ID:2MPFRA37.net
>>278
俺はそれでS3000P買うのをやめたよ
ベゼルがそれでは台無しだからな
傷が目立たないシルバーの方がいいわ

T2600予約してて発売日を待ってる状態

281 :Cal.7743:2015/07/22(水) 20:30:50.12 ID:qxJJ/YCq.net
>>278
それってホントに傷なのか疑わしいよ
単に皮脂汚れがついただけだと思う
自分はアチコチぶつけてるけど無傷だもん

282 :Cal.7743:2015/07/22(水) 20:35:41.70 ID:qxJJ/YCq.net
>>274
白蝶貝モデルが次もあるとは限らない
S3000だって月に数個の生産だったし

283 :Cal.7743:2015/07/22(水) 21:53:17.85 ID:2MPFRA37.net
ベゼルが剥げたり傷つきやすいものなんていらないだろw

284 :Cal.7743:2015/07/22(水) 22:04:25.78 ID:2MPFRA37.net
カシオのアンチになった人はクレーマーだった

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000594726/SortID=17555081/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670026/SortID=18658209/#tab

285 :Cal.7743:2015/07/22(水) 22:37:53.88 ID:c37wcXKU.net
キズって言えばウチの2400Bは、普段使いの割にはキズが付かないなぁ。
1400Dはたまにしか使わないのに既にキズ入ってるしな…。んー?


ところで、ケースもベルトも真っ黒なBのタイプって、手の脂とか指紋とかやたら目立たね?
特にツヤのある部分。

286 :Cal.7743:2015/07/22(水) 22:42:35.20 ID:vKWYBd3N.net
それは仕方ない
SONY製品とかのピアノブラックでも避けられない

287 :Cal.7743:2015/07/23(木) 00:39:48.14 ID:GQgdCua8.net
>>285
おなじく2400B
そこは一日終えてほっとしたころにふきふきするのが日課

288 :Cal.7743:2015/07/23(木) 05:12:53.46 ID:0MSvVaeJ.net
文句言いつつ、有償修理してから中古市場に流すあたり憎めないな
地雷を再度仕込んだとも言えるけどw

289 :Cal.7743:2015/07/23(木) 08:49:39.17 ID:5cP27uND.net
>>288
説明書通りに使わず逆切れされた掃除機はかわいそうだけどねw

290 :Cal.7743:2015/07/23(木) 10:34:46.76 ID:qG6KW5SC.net
スペック上では傷は付きにくいはずだが、傷付きやすいという人がいるわけだろ?
そいつがクレーマーかは知らないけど。
俺は大事に扱ってるし傷はついてないけどな。

291 :Cal.7743:2015/07/23(木) 10:39:19.49 ID:qG6KW5SC.net
クレーマーは60代ってモロ団塊世代じゃん。
もうそれだけで想像ついちゃうわ。

292 :Cal.7743:2015/07/23(木) 12:43:21.35 ID:O9YS1ddQ.net
老眼で皮脂汚れと傷の見分けが出来なくなってるんだな

293 :Cal.7743:2015/07/23(木) 12:44:44.00 ID:O9YS1ddQ.net
あと、鏡のように周囲の物を写しだすので
映り込んだ何かを勘違いしてるだけ

294 :Cal.7743:2015/07/23(木) 13:01:23.25 ID:0MSvVaeJ.net
デュラテクトというウリがなかったら
今のアテッサは・・・だしな
所詮は消耗品のソーラー電波、偽高級機械風味の腕時計
キズ有りのS1000マンタを4万以下で買うのが正解なのよ

5万高いので(高いものはいものだ!)G1000にしました〜
(・∀・)ニャニャ

295 :Cal.7743:2015/07/23(木) 14:55:46.69 ID:ljVWBvfl.net
傷着きやすさとはまた違うかもしれないけどIPコーティングの剥がれ方はすごいんじゃないんですかね。
数スレ前にうpしてくれてた人の黒IPの剥がれがすごかったのでびっくりしたの覚えてる。

過去ログからさがしてみた。part36の>188さんのうpしてくれた画像。


3年と言ったが4年半だった…時が経つのは早いなぁ

http://i.imgur.com/7MYvnFM.jpg
http://i.imgur.com/Ir6J3nk.jpg
http://i.imgur.com/4DauEZi.jpg
ケース正面、タキメーター周りはほぼ無傷
サイドの両端(ケース四隅)が剥がれてチタン地が見えちゃってる

296 :Cal.7743:2015/07/23(木) 15:36:16.06 ID:4FJgPuaj.net
>>286
>>287
そうか、やっぱりフキフキするしか無いか。ちょうどオマケで貰った磨きクロスあるし、やるかな。

297 :Cal.7743:2015/07/23(木) 21:31:42.38 ID:dU90Y1Fi.net
3000ー2ajf見せてもらったけど、水色っていうより白?シルバー?に近いんだね

イメージと違って驚いたけど、やっぱり写真って色調とか弄ってるのかな?

298 :Cal.7743:2015/07/23(木) 21:32:03.34 ID:K26wX6I3.net
3000ー2ajf見せてもらったけど、水色っていうより白?シルバー?に近いんだね

イメージと違って驚いたけど、やっぱり写真って色調とか弄ってるのかな?

299 :Cal.7743:2015/07/23(木) 22:04:51.61 ID:1Eot8QQbw
新マンタ発表が待ち遠しい

300 :Cal.7743:2015/07/23(木) 21:50:51.30 ID:m6iTBw9P.net
>>298
3000ー2ajf見せてもらったけど、水色っていうより白?シルバー?に近いんだね

イメージと違って驚いたけど、やっぱり写真って色調とか弄ってるのかな?

301 :Cal.7743:2015/07/23(木) 22:46:17.98 ID:6RAa0+Qg.net
>>284
ルンバのクレーマーっぷりワロタw
幼稚園以下の無茶苦茶ぶりだな
オシアナスのクレームもこいつが言う「普通に使って・・・」ってどういう普通なんだろう。

さすが日本の癌世代だわ

302 :Cal.7743:2015/07/23(木) 23:23:57.64 ID:LcfHIKAu.net
気持ちはわからんでもない。
>コード類は床の上からとりのぞいてからルンバを使用
ロボットならそれくらい自分でよけてほしいわw

303 :Cal.7743:2015/07/23(木) 23:26:42.31 ID:us4jPhQP.net
こんなクレーマーが使ったらどんな商品も不良品扱いだわ

304 :Cal.7743:2015/07/23(木) 23:47:32.92 ID:317v4P+v.net
>>297
周囲の光を取り込んで反射する角度によって様々に変化する

曇天の日の海の色が灰色であっても
晴天の日の海は青空の青よりも濃い藍色となるように
このモデルはその時その時で見え方が異なって見飽きない
それが他のモデルとの大きな違い

高級ワイシャツのボタンには白蝶貝(カフス)が使われているように、
この白蝶貝のモデルは真っ白なワイシャツの袖口に映える

遠目には少し青みがかった白銀の時計に見えるので
スーツを着るようなシーン全般に通用する
そしてよく見ると真珠のような光沢があって
薄い虹色を帯びているのが素晴らしい

やはり、様々な波長の光を含んでいる太陽光の下の方が綺麗に見える
直射日光を反射させると文字盤は白く輝き、針の水色が目立つ
曇天の昼間なら、カタログに載ってるような青みがかった感じになる
木漏れ日の下なら、不規則な影の模様が映り込んでキラキラと輝く

室内の蛍光灯、LED のような波長の偏った照明の下だとあまり印象的には見えない
ハロゲンランプ、高演色性の照明だと宝石の様

305 :Cal.7743:2015/07/24(金) 01:39:14.57 ID:89hafB7P.net
カシオもキチガイクレーマー一人減って良かったよな。

S3000Pは、明るいところは白もしくはシルバー。暗い場所では水色に見えるね。
角度によっても色変わるし。
夜は夜光がキレイだし。
一番キレイに見える時間帯は夕方で陽が沈むか沈まないくらいの時間かな。

306 :Cal.7743:2015/07/24(金) 02:56:00.65 ID:DGjutFu8.net
注意書きも読まないで、サービスセンターに
ネチネチ電話するって、嫌すぎる。
自分は悪くないと本気で思ってんだろうねぇ。

307 :Cal.7743:2015/07/24(金) 04:59:55.83 ID:93Zk30nk.net
いやいや、そゆう特攻隊長がいるおかげで
品質向上するわけだろ、ありがたく思うべし

308 :Cal.7743:2015/07/24(金) 06:31:01.18 ID:besWUIB4.net
対策がされて融通が効かなくなるだけだろ

309 :Cal.7743:2015/07/24(金) 09:15:29.56 ID:cMfy3tek.net
初めまして、今までウェブセプターとレグノっていう安物の時計で過ごしてきましたが、歳もそこそこになったので、時計のランクを上げようとこちらにやってきました。
現在候補としてはOCW-T2600とAT8040-5で悩んでおります。
本当はS3000Pでほぼ確定していたのですが、在庫が無い点と、IPは剥げやすいと時計の詳しい知り合いに指摘されたのでこちらに絞らせて頂きました。
※ちなみにその友人にお奨めを聞くとセイコーか海外のもので30万ぐらいのものを奨めてきます。(予算オーバーw)

現物を見てないので確定ではないですがT2600を購入すると思います。

ただ、気になっている点がありまして・・・。

T2600→チタンのコーティングが甘いという書き込み有。

AT8040→発売して時間が経過。電波の受信がイマイチという書き込み有

ということです。どちらにも気になる点があるのですが、電波より傷の方がマシかなとは思ってます。

そこでS3000をお持ちの方に質問したいんですがIP以外の部分で目立つような傷がついたことはあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
※目立たないような傷は仕方ないと思います

310 :Cal.7743:2015/07/24(金) 09:59:31.40 ID:re+wz9Wt.net
>>309
そもそも傷やコーティングの件ってどのくらいの人がクレーム言ってるのかしらんけど。
老害基地外クレーマーは無視していいだろ。

少なくとも俺は傷はない。
そもそもそんなに落としたり、強く何度もぶつけるか?
そういう環境ならジーショック使えよ、と。
毎日、拭いて汗取ってるから剥がれも当然ない。

長く使いたいならメンテをすればいいだけの話。
メンテが面倒なら使い捨てで痛くない金額のにすればいい。

311 :Cal.7743:2015/07/24(金) 10:02:56.22 ID:cMfy3tek.net
>>310
そうですよね。ウェブセプターのチタンモデルを使っていますが、目立った傷はありません。
すくなくとも、これよりは傷つきにくいだろうし安心しました。
来週の発売が楽しみです!

312 :Cal.7743:2015/07/24(金) 11:20:45.72 ID:Oj9aE++t.net
>>309
IPの部分も含めて無傷
クレームを言ってるのは何かの見間違え

あと、難癖をつけられやすいのが耐磁性
オシアナスは中身が完全デジタル処理なので磁力の影響は受けない

他社のクォーツ時計は、1秒を刻む部分がデジタルで、それ以降は歯車によって
1/60 分周して分針を、さらに1/60 分周して時針を動かしているので
耐磁性に敏感にならざるを得ない

オシアナスは秒針、分針、時針、それぞれが独立したモーターで動作し、
針が指している位置と、デジタルで保持している時刻が
違っていないかどうか常にチェック、把握している

313 :Cal.7743:2015/07/24(金) 11:23:36.17 ID:cMfy3tek.net
>>312
IPってことはS3000Pですか?
それなら、S3000Pを買おうかなぁ
価格的には15万までが予算なのでS3000Pぐらいが妥当なんですよ
しかも、デザインはすぐ気に入りましたし、IPの問題を知り合いに指摘されるまではS3000Pで注文するとこまでいってましたから・・・。
※納期未定で終了w

314 :Cal.7743:2015/07/24(金) 12:27:15.06 ID:7E8CWj+P.net
まだ発売してないT2600のコーティングが甘いってどういうコトなの?
先行して持ってる人のレビューとか?

315 :Cal.7743:2015/07/24(金) 12:53:21.62 ID:cMfy3tek.net
>>314
そんなこと誰も言ってませんよ
S3000と同じだろうからS3000はどうなんだろうと思って質問してます

まあ、S3000Pに心揺らぎ始めましたのでT2600のレビューを私がすることはできないかもしれませんが

316 :Cal.7743:2015/07/24(金) 13:05:15.62 ID:GUD9tm0r.net
>>315
>T2600→チタンのコーティングが甘いという書き込み有。

じゃあ誰が言ってるんだよw

317 :Cal.7743:2015/07/24(金) 13:05:17.91 ID:re+wz9Wt.net
アテッサとオシアナス持ってるけど、
デザインで惹かれて買ったオシアナスの方が好きだわ。
欠点もあるが、出来の悪い子ほどかわいい状態で全て許せるんだな。

アテッサは時計としての完成度は高いが、優等生で面白みはない。
ビジネス向けかな。

俺はデザインで購入する方が後悔はないと思うよ。

318 :Cal.7743:2015/07/24(金) 13:13:45.99 ID:cMfy3tek.net
>>317
そうおもいます。
やはり一番最初にこれって思ったS3000Pで決めようと思ってます
別に納期とかかかっても問題ないのでじっくり待つこととします。

319 :Cal.7743:2015/07/24(金) 13:20:57.56 ID:81STh6Dg.net
M700をしてセクキャバに行ったら
お!いい時計すね!と受付のお兄さんに褒められた。
ご報告させて頂きます(゜ロ゜)

320 :Cal.7743:2015/07/24(金) 13:22:47.10 ID:cMfy3tek.net
>>319
それはウェブセプターでも言われたw

321 :Cal.7743:2015/07/24(金) 13:43:24.43 ID:S+8ScR0F.net
>>316の書き込みは華麗にスルー
これがネガキャンてやつか

322 :Cal.7743:2015/07/24(金) 14:32:16.22 ID:q70elP23.net
>>309
>T2600→チタンのコーティングが甘いという書き込み有。

って、まだ発売前なのに、誰が書き込んだんだ!
何の根拠もない!!!

323 :Cal.7743:2015/07/24(金) 14:38:39.82 ID:S+8ScR0F.net
こういう奴はどうせS3000Pも買わないんだろう
どこの工作員かはわからんけど、わざわざこっちのスレにきて荒らしてくんだから、よっぽどオシアナスが憎いんだろうな
そんなことしてて楽しいんかね?

324 :Cal.7743:2015/07/24(金) 15:17:38.53 ID:TW3UL7am.net
本気でS3000のつもりでT2600と書いた事に気が付いていないんじゃ…

325 :Cal.7743:2015/07/24(金) 15:28:35.01 ID:E9HEHJw1.net
S3000P日曜日に届くぜ
佐川の兄ちゃんよろしく頼むよ

326 :Cal.7743:2015/07/24(金) 15:36:49.39 ID:cSduShCU.net
質問をろくに読まず、勝手に勘違いしてファビョってる奴がいるな
そりゃ相手にされないわ

327 :Cal.7743:2015/07/24(金) 15:48:26.27 ID:cMfy3tek.net
こちらの説明も悪かったんですけどね
相手しても荒れるだけかと思いスルーしておりました

328 :Cal.7743:2015/07/24(金) 15:52:19.46 ID:cSduShCU.net
なるほどね
了解

329 :Cal.7743:2015/07/24(金) 15:57:19.29 ID:Kzh6Yjer.net
正規ショップ以外で購入して偽物掴まされないように注意してね

330 :Cal.7743:2015/07/24(金) 15:57:22.17 ID:yD5G9Co1.net
T100全然置いてないな。実物見たい。
あちこち探し回って疲れたわ。

331 :Cal.7743:2015/07/24(金) 16:07:37.27 ID:cMfy3tek.net
>>329
サンクス
ヨドで予約する予定です。
来週T2600が発売になるので来週ヨドに出向く予定です。
T2600を気に入ればそのまま買いますが、そうでなければS3000Pを予約する予定

332 :Cal.7743:2015/07/24(金) 16:29:09.10 ID:ZFH42Pgn.net
>>316に対するレスは?

333 :Cal.7743:2015/07/24(金) 16:32:00.89 ID:Kzh6Yjer.net
T100なら都心どころか全国のヨドバシに在庫あるじゃん。
そこまで探しまわるくらいなら大手に絞って土日に行くといいよ

334 :Cal.7743:2015/07/24(金) 18:15:21.21 ID:zGov6xlj.net
>>309
S3000BLがいいよ 超かっこいいよ オシアナスじゃなくてもいいじゃんて思うけど超かっこいいよ

335 :Cal.7743:2015/07/24(金) 18:47:22.86 ID:PbMxHAxx.net
俺もT2600を見に行く予定だけど、買ったらうpすべき?
色も決まってないけどねw

336 :Cal.7743:2015/07/24(金) 18:50:22.75 ID:Xsl+cLS4.net
いえ、けっこうです

337 :Cal.7743:2015/07/24(金) 18:54:02.49 ID:PbMxHAxx.net
OK
うpはしないでおくわ

338 :Cal.7743:2015/07/24(金) 19:05:21.37 ID:GUD9tm0r.net
>>331
でもコーティング甘いんでしょ?
そんなんで大丈夫なの?

339 :Cal.7743:2015/07/24(金) 19:21:53.67 ID:S+8ScR0F.net
自演してまで必死な奴が一人いるな
T2600はコーティングが甘いんじゃなかったのかよw

340 :Cal.7743:2015/07/24(金) 19:21:55.76 ID:+BzsGNkZ.net
T2600とS3000って外見上同じに見えるけど何が違うの?

341 :Cal.7743:2015/07/24(金) 19:33:20.98 ID:GUD9tm0r.net
>>329
オシアナスの偽物なんてあるの?

342 :Cal.7743:2015/07/24(金) 21:06:08.93 ID:Kzh6Yjer.net
>>341
俺は見たこと無いけど、メーカー各社が注意喚起してるから
オシアナスも警戒するに越したことはないってことよ

T2600のうpは是非お願いします

343 :Cal.7743:2015/07/24(金) 21:25:20.88 ID:jYuiqZdv.net
>>341
あるよ。
あャしィ販売サイトには気を付けて。

344 :Cal.7743:2015/07/24(金) 21:54:52.02 ID:BRoSUjC9.net
>>340
S3000 ガラスが凸レンズのようにカーブしている
     表面側だけでなく、裏側も

T2600 多分、真っ平ら

345 :Cal.7743:2015/07/24(金) 22:13:51.36 ID:PbMxHAxx.net
あとT2600のバンドは微調整できる

346 :Cal.7743:2015/07/24(金) 22:45:57.89 ID:txsxXT1Fi
S3000P、実物見ようと池袋で探しても見付からないなぁ T2600の予約受付ばかり

347 :Cal.7743:2015/07/24(金) 22:54:06.58 ID:89hafB7P.net
ドームガラスは文字盤見やすいな。
反射は結構抑えられる。

348 :Cal.7743:2015/07/24(金) 23:00:28.88 ID:93Zk30nk.net
T2600も両面無反射コーティングになってんじゃんタコが
適当にかいてんじゃねーぞ、S3000にスペックで劣る要素はない
薄くて軽くて、お値段半分
もはやS3000を買う奴はお馬鹿さんってこった

349 :Cal.7743:2015/07/24(金) 23:04:05.01 ID:PbMxHAxx.net
デザインが違うから?好みの問題だけどな
装飾パーツはS3000の方が豪華だし

350 :Cal.7743:2015/07/24(金) 23:15:42.78 ID:Kzh6Yjer.net
上ではカーブの有無の話をしているだろうよ

351 :Cal.7743:2015/07/24(金) 23:23:40.42 ID:GKk5ktl3.net
堅い職場ならT2600
フランクな職場ならS3000て感じじゃね

352 :Cal.7743:2015/07/25(土) 00:03:50.87 ID:0XEu8qcR.net
この二つに仕事で使い分け求められるほど差は無いと思うよ

カタログでは分かりにくいけどs3000は立体感が強いし
並べればT2600はT1000の系譜だとよくわかるだろう

353 :Cal.7743:2015/07/25(土) 00:10:59.76 ID:6SeGbdnq.net
>>348
両面無反射コーティングの話をしてんじゃねえよタコが
適当にかいてんじゃねーぞ
デザインも微妙に違うだろ!
まあお前は頭悪そうだからわかんないだろうけどな。

354 :Cal.7743:2015/07/25(土) 00:22:05.67 ID:g9DhJlcF.net
S3000
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/change8/cabinet/casio005/ocws30001ajfa.jpg

T2600
http://image.rakuten.co.jp/iget/cabinet/casio/04052418/imgrc0064383742.jpg

見比べればわかるけど、文字盤の青ラインの差が印象としてはデカい。
T2600は青丸が下の部分にありダサい。
個人の主観だがダサい。
それに比べ、S3000はスマート

だから全然違うよ

355 :Cal.7743:2015/07/25(土) 01:33:26.95 ID:bjbA1GOM.net
マンタ新作出るならベゼルをサテンにしてくれ

356 :Cal.7743:2015/07/25(土) 07:03:59.51 ID:Fq4KuWXy.net
個人の主観ですけどねS3000、T2600どっちものっぺりしててダザイのよ
S3000の厚みを容認できるなら、T1010かT1000Dにするわね、安いし
http://i.imgur.com/Vp7tA1c.jpg(住人うp拝借)
http://stat.ameba.jp/user_images/20110703/16/2000jit/a4/c0/j/t02200222_0551055511327650069.jpg
でないなら機能性と(厚いほどガシガシ傷つきやすい)、お値段でT2600選ぶ
若しくは次マンタを待つべきだろう
次マンタがイマイチであれば、値落ちしたS3000で妥協する戦略が正しいべ

357 :Cal.7743:2015/07/25(土) 07:12:15.43 ID:g9DhJlcF.net
個人的な主観だが↓がいいわ
ttp://image.rakuten.co.jp/auc-taiyodo/cabinet/00655577/casio5/ocws3000p2ajf_2.jpg
値段なんてこれでも安いだろ

358 :Cal.7743:2015/07/25(土) 07:24:41.13 ID:Fq4KuWXy.net
それはまずルックス良いから皆いいと言うんだよ
キャッチーであるから危険、実用を考えると派手だし、ぶ厚いし
ブルーIPの鏡面ベゼルが鬼門で、傷つくと目立つらしいと
そして中古でわんさか出てくることが予想される
その写真と症状を見て、次マンタ見てから買たほうがよい

359 :Cal.7743:2015/07/25(土) 07:58:57.59 ID:g9DhJlcF.net
ベゼルの傷を気にするとか・・・。病院行った方がいいんじゃないの?

360 :Cal.7743:2015/07/25(土) 08:06:24.05 ID:KZJcp9SD.net
>>358
言っていることはわかるがなんでそんなに文章が不自由なんだ。

361 :Cal.7743:2015/07/25(土) 08:22:41.83 ID:8S5y2cHI.net
>>312
自動時刻修正は常にチェックではなくて、1時間に1回、毎時55分に行うのではなかったかな
持ってる人は磁石で秒針を止めて試してみて

362 :Cal.7743:2015/07/25(土) 12:49:24.36 ID:1NemeMAF.net
ペンキじゃあるまいし、塗料が剥げるみたいなことは
IPじゃ起きようが無いんだけどな

363 :Cal.7743:2015/07/25(土) 12:57:25.87 ID:1NemeMAF.net
>>358
黒地に青の一般的なオシアナスと比べれば
白蝶貝モデルは全然派手じゃないよ

パッと見、白銀の普通の腕時計だから
白いワイシャツに良く合う
でも、年寄り臭くなく、近くでよく見ると綺麗っていう
主張し過ぎない隠れたお洒落が良いんだよ

364 :Cal.7743:2015/07/25(土) 13:02:19.85 ID:nDPCbaIm.net
それにしてもT2600はやっちゃった感が強い
なぜあんなダサいデザインで出してきたのかと思う
正直アテッサの同価格帯の奴買う方がマシってレベル

http://watch-tanaka5.sub.jp/citizen/AT8040-57E/AT8040-57E.jpg

http://cd82093141.casio.jp/wat/products/product_images/OCW-T2600-1AJF.png

365 :Cal.7743:2015/07/25(土) 16:12:21.10 ID:g9DhJlcF.net
>>364
本当だね
比べてみるとアテッサの方が無難な感じ
何故、T2600は青い丸を文字盤の下、しかも針の軸のすぐ下に置くなんて愚行やったんだろう・・・。
これ、下手したら全然売れないんじゃない?

366 :Cal.7743:2015/07/25(土) 16:29:39.03 ID:QyyQsWtn.net
そうだね。プロテインだね。

367 :Cal.7743:2015/07/25(土) 18:41:56.65 ID:catyOgaf.net
>>364
このアテッサはダサい
日付が斜め表示とかなめとんのか

368 :Cal.7743:2015/07/25(土) 18:50:04.13 ID:o2MuO7Q1.net
g1000の夜光部分、日光で充電したら色が水色っぽくなった気がするのは俺だけ?
畜光塗料って変色するのかな

369 :Cal.7743:2015/07/25(土) 18:52:16.87 ID:6nx6m5JS.net
オシアナスの蓄光はどれも青く光るよ。水色じゃないほうがおかしいよ

370 :Cal.7743:2015/07/25(土) 18:54:09.50 ID:g9DhJlcF.net
>>367
そのダサいアテッサよりダサいオシアナスを作っちまったんだよ→T2600

371 :Cal.7743:2015/07/25(土) 19:43:07.07 ID:kzYXI6mA.net
エクストレイル君おるけ
アクセラの方がええんとちゃう
http://item.rakuten.co.jp/shinshasenmon/mazda-axelasport-dale/

372 :Cal.7743:2015/07/25(土) 20:13:45.80 ID:0j5v7/c37
s3000p、ここには8月下旬入荷予定と書いてあるけど、まだ中止にはなってないのか
http://item.rakuten.co.jp/asr/ocw-s3000p-2ajf/

373 :Cal.7743:2015/07/25(土) 20:06:07.05 ID:H3g2aGwM.net
>>364
こうやって見るとT2600はなんかスッキリまとまり過ぎてて物足りないな…

374 :Cal.7743:2015/07/25(土) 20:57:55.53 ID:6nx6m5JS.net
T2600はクラシックラインだしそんなもんだろう

375 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:12:46.34 ID:D8ia2kuG.net
>>364
このアテッサはダメ
T2600の方がマシ

376 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:18:15.22 ID:keE/bxRC.net
>>375
実は市況板でアンケートとった
3:1でアテッサが評価された

つまりそういうこと

一般的にはT2600より、AT8040がスタイリッシュでいい時計

T2600は悲惨なほどデザインに失敗したオシアナスとして歴史に刻まれたんだよ

377 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:26:30.42 ID:8VgOcQVx.net
貧乏人のアンケートなど意味ない

378 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:29:01.17 ID:WSvBRWjI.net
>>376
今だから言うけどアンケートでは複数ID使って
投票捏造してるわ
なんか文句あるか

379 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:29:07.45 ID:keE/bxRC.net
え?
このスレの人間よりは金持ちが多いと思うが・・・。

380 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:30:31.86 ID:keE/bxRC.net
というか、普通のセンス持ち合わせてたらT2600<<AT8400だろ・・・。
流石にT2600はひどすぎる

S3000からなぜあそこまでひどくなったんだ?

381 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:31:21.84 ID:DDEaY3TS.net
>>379
根拠は何?
答えられんか

382 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:32:33.08 ID:mGxszMM5.net
>>380
その普通のセンスがダサいだろ

383 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:32:43.60 ID:keE/bxRC.net
>>381
普通に外国メーカーの自動巻き数本持ってる人が多かったからね

384 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:33:20.08 ID:keE/bxRC.net
>>382
お前マジか!
かわいそうに・・・

385 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:34:30.14 ID:2R7EiBVi.net
>お前マジか!

キチガイが発狂だな

386 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:35:27.30 ID:eqx9GcP1.net
アテッサの話はどうでもいいんだよ

387 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:36:31.14 ID:TPz2Ujkv.net
複数ID使えるのにアンケート投票とか笑う

388 :Cal.7743:2015/07/25(土) 21:39:17.11 ID:hCa+Upfb.net
>>380
アテッサの件は他でやって

389 :Cal.7743:2015/07/25(土) 22:08:16.03 ID:vLUeTOTW.net
はるとこ間違えてたわ

390 :Cal.7743:2015/07/25(土) 22:31:40.72 ID:g9DhJlcF.net
T2600のデザインが悪いって話に同じくデザインの悪いアテッサがネタに出されているのにアテッサの件ってw
どうやら、T2600予約しちゃった痛い子がいるみたいだね

安物買いの銭失いw

391 :Cal.7743:2015/07/25(土) 22:34:58.31 ID:YSWUd4Ho.net
>どうやら、T2600予約しちゃった痛い子がいるみたいだね

実物見なくて予約はないわアホが
妄想はいいから早く病院行けキチガイ

392 :Cal.7743:2015/07/25(土) 22:37:00.50 ID:ICu0XbrO.net
>>390
アテッサの話題したいのかゴミ

393 :Cal.7743:2015/07/26(日) 00:04:21.57 ID:jZ24XY8Q.net
アンケート取って多い方がセンスいい、なんてどんなセンスしてんの?w

394 :Cal.7743:2015/07/26(日) 00:16:49.92 ID:VjIOfPPU.net
やっぱりベゼルに装飾性が欲しいね
どっちもノッペリとして見える

ノッペリとして、中身もシンプルって風がT2600で、
その意味でデザイン的にはまとまりがあって良い

アテッサは、ベゼルがシンプルなのに中がゴテゴテっとしていて
デザイン的にちぐはぐな印象だよ

395 :Cal.7743:2015/07/26(日) 00:23:41.24 ID:VjIOfPPU.net
>>383
なにが言いたいかよくわからないけど、

調査対象の全ての人が自動巻き数本持ってるっていう人と
今回そのアンケートに答えた人たちは同じ人達なの?
もしそうじゃないなら、そもそもそのアンケートで何かを立証したことになんからないけど

ま、百歩譲って、仮にそうだったとして、
そういう人達が自動巻きを購入した理由は、単に、
高額ブランドの有名なやつで、手放して売るときでも
価格があまり落ちないか、かえって高い値段で売れる
という理由で買っただけで、
ものの良し悪し、デザインの良し悪しがわかって買ったわけじゃないよ?

自動巻き数本持ってる人の多くがアテッサを選びました
なんて、アテッサの自慢になってないんだよね
分かる?

396 :Cal.7743:2015/07/26(日) 00:26:17.66 ID:Hcc+y+29.net
アサッテの方向向いてんじゃねーよ!!

397 :Cal.7743:2015/07/26(日) 00:58:59.98 ID:YdfvJLh4.net
S3000のベルトかなり好みのデザインなんだけどみんなから見たらどうなの?
モデルチェンジで変わってほしい感じ?

398 :Cal.7743:2015/07/26(日) 01:03:16.18 ID:H+lAAFvI.net
必死でID変えて書き込んでいる人がいるけど頭大丈夫?

399 :Cal.7743:2015/07/26(日) 07:40:06.44 ID:wbl0jDZC.net
内容じゃなくてID気にしてるキチガイは病院行け

400 :Cal.7743:2015/07/26(日) 07:47:45.33 ID:kgilNwJi.net
>>398
アホか、ID変えてじゃなくて別人の書き込みだろバカ野郎

401 :Cal.7743:2015/07/26(日) 08:22:11.90 ID:5pW7uezW.net
アテッサ気になるなら両方買えばいいじゃん

402 :Cal.7743:2015/07/26(日) 08:33:36.62 ID:Fw7y2LWM.net
M7000を超えるのがいまだにない(´・ω・`)

403 :Cal.7743:2015/07/26(日) 09:09:06.24 ID:O3Ctm6rf.net
>>401
至極正論である。
欲しいものをGet!すれば良いんだよ

404 :Cal.7743:2015/07/26(日) 09:46:45.69 ID:aL9D99Pd.net
ここはアテッサ気にする人が来る場所じゃない
むしろエクシードの客層

405 :Cal.7743:2015/07/26(日) 11:58:26.54 ID:H+lAAFvI.net
AT8400もT2600もダサいんでいらないんですが・・・。

406 :Cal.7743:2015/07/26(日) 12:43:33.42 ID:4ISaTzMS.net
届いた
明るいところだと白が強いね
http://i.imgur.com/dgzRMZd.jpg

407 :Cal.7743:2015/07/26(日) 12:51:52.99 ID:ovmQ8Gjp.net
>>405
それを言うならAT8040だろ
だからバカは嫌なんだよカス

408 :Cal.7743:2015/07/26(日) 12:59:59.46 ID:Qp8DzqZ/.net
>AT8400もT2600もダサいんでいらないんですが

お前の存在がいらんよアホが

409 :Cal.7743:2015/07/26(日) 13:07:39.15 ID:GuhsaRrc.net
>>405
AT8400はダサいわ
なんか異論あるか

410 :Cal.7743:2015/07/26(日) 13:46:46.16 ID:nlRkpUZw.net
>>406
マニトウの缶は邪魔だから処分しろよ

411 :Cal.7743:2015/07/26(日) 14:48:37.43 ID:O3Ctm6rf.net
>>406
おお、南の島の海のようだ。
白い砂浜。澄んだ海。煌めく波。

412 :Cal.7743:2015/07/26(日) 14:53:42.96 ID:dZo24IMJ.net
やっぱS3000Pは良いな。
次期マンタの白蝶貝モデルも楽しみだ

413 :Cal.7743:2015/07/26(日) 16:17:43.79 ID:XRx5RiIm.net
思ってたよりショボイな。
新モデル待った方が良いね。

414 :Cal.7743:2015/07/26(日) 16:21:33.07 ID:GCTIafhU.net
>>406
コーティング甘そう

415 :Cal.7743:2015/07/26(日) 18:40:28.77 ID:OXxlgxzM.net
とにかく難癖つけてくる奴いるけど、他社の工作員だろ

416 :Cal.7743:2015/07/26(日) 18:51:17.99 ID:lvdXi1PU.net
>>415
お前は自社社員だろ

417 :Cal.7743:2015/07/26(日) 19:01:11.91 ID:aQkxEQtw.net
くさっ

418 :Cal.7743:2015/07/26(日) 19:07:25.51 ID:L6eUvklX.net
>>415
お前は休日も仕事するのかアホが
引きこもりはまず仕事というものを理解しろや

419 :Cal.7743:2015/07/26(日) 19:18:06.61 ID:vIoqwpgW.net
>>418
日曜日は仕事してる人いないんですか?
まずは外に出ることから始めた方がいいですよ

420 :Cal.7743:2015/07/26(日) 19:25:01.71 ID:bkfU1Yjm.net
>>419
日曜日に仕事するのはお前のような底辺労働者だろゴミ

421 :Cal.7743:2015/07/26(日) 19:27:28.32 ID:PvbFqce8.net
>日曜日は仕事してる人いないんですか?

スレの書き込みは仕事じゃないよな低脳

422 :Cal.7743:2015/07/26(日) 19:34:18.55 ID:F8lONt3c.net
>まずは外に出ることから始めた方がいいですよ

じゃあよ外出して靴が汚れたので、お前の顔で
拭かせろや。
ただし日曜日限定でな

423 :Cal.7743:2015/07/26(日) 19:37:42.63 ID:AarK73B1.net
>>419
黙って見てれば気楽な日曜日だったのに
こいつもバカだね

424 :Cal.7743:2015/07/26(日) 19:43:58.71 ID:9pIutWBQ.net
>とにかく難癖つけてくる奴いるけど、他社の工作員だろ

うーん、どうでしょう?
工作員の仕事があるのはグルメサイトぐらいじゃ

425 :Cal.7743:2015/07/26(日) 19:48:46.29 ID:NPAqLhbT.net
419の意図が全然わからん

426 :Cal.7743:2015/07/26(日) 19:52:29.24 ID:Us6Zrc48.net
>>425
そこ疑問持つところか

427 :Cal.7743:2015/07/26(日) 20:22:30.64 ID:/4ExzVOW.net
同じ奴がID変えて複数回書き込んでいるのが見て取れるけど、何がしたいの?

428 :Cal.7743:2015/07/26(日) 20:36:52.94 ID:drIo2g+J.net
IDが別なので別人だろ普通に
キチガイには同じに見えるのか

429 :Cal.7743:2015/07/26(日) 20:43:30.30 ID:8WUOzXyH.net
>>427
お前の身体にガソリンかけて火つけたいんだ思う

430 :Cal.7743:2015/07/26(日) 20:53:06.36 ID:ZZV7Ysns.net
>お前の身体にガソリンかけて火つけたいんだ思う

これってイスラム国がやってた処刑方法だろ
こわ〜

431 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:06:47.14 ID:CFu/Uz7v.net
>>427
お前の敵は1人じゃないぞ
少なくとも2人はいる

432 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:13:27.25 ID:csCYCvrd.net
>>427
以前あるサイトでステマの書き込みが問題に
なったが、手口はLINEとかで連絡しながら
チームでやってたみたい

今更IDがどうかなど、悪意のある集団の前では意味ないよ

433 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:27:58.48 ID:H+lAAFvI.net
何これ?一種運別スレに来たかと思った
まだ荒らしがいるのかよ

434 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:28:33.90 ID:VzV/wVgY.net
S3000やG1000に嫉妬してるガキが何スレか前から
居ついちゃってるんだよな
うざいことこの上ない

435 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:39:40.01 ID:lgKD0i+r.net
>>434

今週はお前が叩きのターゲットになるよ
うれしいか

436 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:42:59.70 ID:qdd8JdX/.net
>>433
こいつAT8400とか書いて逃げ出したバカだろ

437 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:53:31.37 ID:H+lAAFvI.net
T2600がダサいというとファビョる奴がいることはよくわかったw

438 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:55:53.45 ID:hATgMS9p.net
>>437
この程度のバカでは、スレが荒らし集団に支配されるのも当然だろ

439 :Cal.7743:2015/07/26(日) 21:59:07.38 ID:Jv/SLef7.net
今日は緑でお出かけしたぜ!緑しか持ってねーけどな!!

440 :Cal.7743:2015/07/26(日) 22:05:17.79 ID:CFu/Uz7v.net
>>437
それコーティング甘いし

441 :Cal.7743:2015/07/26(日) 22:06:37.29 ID:HgLN4iqz.net
>>437
時計のモデル名もロクに書けないバカなんだから
内容が意味を持たない
出てくんなボケ

442 :Cal.7743:2015/07/26(日) 22:09:56.41 ID:u9Zrgx2L.net
>それコーティング甘いし

まだ発売前だし

443 :Cal.7743:2015/07/26(日) 22:23:01.82 ID:7jmep5Hd.net
>>442
誰もそんなこと言ってませんよ

444 :Cal.7743:2015/07/26(日) 22:27:33.75 ID:kPnZX8c9.net
440もそうだけど、もう意味不明だな

445 :Cal.7743:2015/07/26(日) 22:48:43.43 ID:vIoqwpgW.net
えらい荒れてんな
しかも単発ばっかかよw

446 :Cal.7743:2015/07/26(日) 22:50:26.03 ID:H+lAAFvI.net
>>445
レス乞食と思われます。
しばらく放置が良いかと

447 :Cal.7743:2015/07/26(日) 22:55:14.06 ID:QghKuCXK.net
>>446
お前がバカのせいで荒らし集団に支配された
のに放置とかアホか

448 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:11:51.06 ID:XBzqQnmT.net
>えらい荒れてんな

底辺労働者の仕事は辛いか?

449 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:21:38.16 ID:ZB/O+pDH.net
>>446
レス乞食にバカにされても何もできないとは
情けないよな

450 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:35:00.47 ID:neHVxe5b.net
>しばらく放置が良いかと

イジメや虐待は放置しても解決はない。
岩手でイジメが原因で中学生が自殺して
訴えたけど知らないのか

451 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:37:58.98 ID:vIoqwpgW.net
>>448
ちょっとでいいから外に出てみなよ
お外はそんなに怖いもんじゃないぞ?
ほら、ママも泣いてるぞ?
安価の付け方くらい覚えような

452 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:40:01.71 ID:BKZfQKnJ.net
>>451
だから放置だっていう忠告聞けよ低脳
分からんかアホ

453 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:42:35.28 ID:qzQ3DyYI.net
>>451
そうだ、俺の趣味は釣りだったわ

454 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:48:04.26 ID:7u+++Wvd.net
>お外はそんなに怖いもんじゃないぞ?

これが煽りなら中学生並みだね
お前が自殺すれば良かったのに

455 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:56:04.14 ID:f86HQBiw.net
アンカもまともに打てない中学生w

456 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:57:57.25 ID:mukhJJnZ.net
練習は終わり
明日から本番行きます

457 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:58:31.98 ID:vIoqwpgW.net
引きこもりかと思ったら、中学生だったか
そういやもう夏休みだもんな

458 :Cal.7743:2015/07/26(日) 23:59:35.12 ID:TvT6iTf2.net
>>455
こんなバカ相手にするのかよ
処理しておいて

459 :Cal.7743:2015/07/27(月) 00:01:39.52 ID:WwUkcFZF.net
>>457
こいつをターゲットにしよう
到達目標は自殺か

460 :Cal.7743:2015/07/27(月) 00:03:59.07 ID:4OggXuPw.net
また荒れてきただろ
お前らいい加減にしろ

461 :Cal.7743:2015/07/27(月) 10:15:00.91 ID:zIf/zQsZ.net
ウェブセプターの古いモデル使ってます。
ケースが厚いのが気になりだし薄めのものを検討してます。

今週末に発売されるOCW-T2600とLIW-M610TDSで悩んでるのですが、値段差がかなりありますがどのような差があるのでしょうか?
カタログでも見てもよくわかりませんでした。
こちらのスレの方が詳しい方が多そうなのでこちらで相談させて頂きました。

462 :Cal.7743:2015/07/27(月) 11:07:17.89 ID:e7aWZ/1g.net
>>461
T2600はコーティング甘いよ

463 :Cal.7743:2015/07/27(月) 11:11:52.11 ID:18k66Mbd.net
>>461
チタンが強化処理されているかいないか

チタンは材質的に傷がつきやすい
使っているうちに細かいキズが増えていく

高級機は表面を硬化処理したチタンを使う
上で出てきた IP ってのもチタン保護の技術の一種


あとは、中身、モーターとか歯車とかの仕組み、
いわゆるムーブメントってのが違う
高級機はモーターの数が多くて針を独立に動かしたり、
針の位置が狂っていたら自動的に修正する仕組みがある


実用の上で重要なのは防水機能
5気圧防水だと蛇口からの水でじゃぶじゃぶ洗うのは危険
いったん洗面器に水をためて洗うほうがいい

10気圧だと、一般的な家庭用の蛇口から出る水の水圧には問題ない

464 :Cal.7743:2015/07/27(月) 11:14:02.10 ID:18k66Mbd.net
>>462
嘘乙

T2600はチタンカーバイト処理されている

465 :Cal.7743:2015/07/27(月) 11:14:37.23 ID:zIf/zQsZ.net
>>463
有難うございました。
ということは安い方は超音波洗浄も出来ないということですね

466 :Cal.7743:2015/07/27(月) 11:30:05.93 ID:C2s/auYC.net
超音波洗浄機に関しては、ダイバーズであっても使わない方がいいとか、かたや使っても問題ないとかいろいろ意見あるけど、結局どうなんだろう?

467 :Cal.7743:2015/07/27(月) 11:31:23.64 ID:zIf/zQsZ.net
眼鏡で使っているのでついでに時計でも使ってるんですが、駄目なんですか?

468 :Cal.7743:2015/07/27(月) 12:06:15.89 ID:cpesGVEQ.net
>>461
ブレスレットのコマが一種のみに対して、二種の組み合わせ
三折れがプレス成形したものに対して、削り出し

機能的には竜頭の有無が一番大きな違いだと思う
LIW-M610TDSは、何か設定する時は全部ボタンを押す

469 :Cal.7743:2015/07/27(月) 12:31:10.52 ID:9tbPdCga.net
T2500を考えてたらT2600が出るってわかって、結構イイな〜と思ったのは俺だけかw
青成分多くてオシアナスぽくて良いと思うんだけどな

470 :Cal.7743:2015/07/27(月) 12:56:58.70 ID:zIf/zQsZ.net
>>465
さんくす。古いウェブセプターにもりゅーずついてるのにリニエージはついてないんですか
ありがとうございます。参考になりました。

471 :Cal.7743:2015/07/27(月) 14:19:20.99 ID:e7aWZ/1g.net
>>464
処理されてたってコーティング甘い事実は変わらないよ

472 :Cal.7743:2015/07/27(月) 14:44:43.21 ID:gLXRhCpg.net
コーティング、コーティングってお前らネチネチしてるな

473 :Cal.7743:2015/07/27(月) 15:20:14.10 ID:b82ojbB5.net
>>471
実際のコーティング処理をしてるのは
金属、素材加工の専業メーカーで、
カシオ以外のメーカーの時計の部品も
同じ工場で同じように作ってたりするんだけどな

ドラッグストアで売ってる洗剤、サプリなんかもそう
添加物の香料、着色料が違うだけ

474 :Cal.7743:2015/07/27(月) 15:29:20.84 ID:e7aWZ/1g.net
>>473
何が言いたいの?
同じだからカタログスペックにまどわされるなってこと?

475 :Cal.7743:2015/07/27(月) 15:56:53.06 ID:b82ojbB5.net
>>474
お前、無知な上に頭も悪いのか
可哀想に

476 :Cal.7743:2015/07/27(月) 16:14:24.39 ID:e7aWZ/1g.net
>>475
そういう返しはいいよ
質問に答えたら?
答えられるならね

477 :Cal.7743:2015/07/27(月) 16:18:37.99 ID:uC4lKbXU.net
荒れてるな

S3000BLでもみて落ち着けよ

http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/ippin_ca-ocw-s3000bl-1ajf  ちょうかっけえええ

478 :Cal.7743:2015/07/27(月) 17:14:32.16 ID:e7aWZ/1g.net
>>477
松崎しげるみたいでかっこいいな

479 :Cal.7743:2015/07/27(月) 18:18:30.88 ID:6HEpdV8o.net
だからチタンカーバイトと言っても
いろんな会社がいろんな硬度で対応できるから
実機見るまで分からんよ

480 :Cal.7743:2015/07/27(月) 21:29:21.59 ID:RrjyIf0E.net
t2600って1も2もベゼルに色ついてないんだな。
写真で見と実物で見た目に差が出るのがベゼルだからこの差はどうでるか。

481 :Cal.7743:2015/07/27(月) 22:05:39.10 ID:0uYJ/0qTC
次の新作発表は9月10月くらいですかね 8月も何かあるのかな

482 :Cal.7743:2015/07/27(月) 22:06:40.76 ID:QEnW/UIi.net
1は中心のすぐ下に太い青渕の円があるのが痛い。
この部分が・・・。アホ面・・・。

483 :Cal.7743:2015/07/27(月) 23:23:49.86 ID:dBX2a4OZ.net
何でt2600がここまで叩かれているの?
別にフラッグシップでもないし、単に2500の青いやつということで
どうでもいいじゃん。

484 :Cal.7743:2015/07/27(月) 23:34:33.12 ID:mK0vBgpY.net
>>483
コーティング甘いから

485 :Cal.7743:2015/07/27(月) 23:42:56.96 ID:2enx9pif.net
>>483
別に叩かれてないべ

486 :Cal.7743:2015/07/27(月) 23:45:22.69 ID:QEnW/UIi.net
>>483
そりゃ期待値が高かったからですわ

487 :Cal.7743:2015/07/28(火) 00:20:44.93 ID:CKhrX7tT.net
>>483
叩いてるのは馬鹿一人だけ

488 :Cal.7743:2015/07/28(火) 01:03:30.75 ID:x/wyclGg.net
t2600を見た後にs3000を見たら(ネット画像)
s3000が異常にかっこよく見える。
みんながんばって、マンタ買ったほうがいいね。
どうせGPSなんか宝の持ち腐れ・・・

489 :Cal.7743:2015/07/28(火) 01:19:50.58 ID:c61LJVoI.net
>>483
手放しで褒めてる馬鹿が多いだけ

490 :Cal.7743:2015/07/28(火) 07:16:37.21 ID:E2o8NOHX.net
宝の持ち腐れではなくて
ロシアの一部でGPS受信すると時計が狂うというゴミ

491 :Cal.7743:2015/07/28(火) 07:24:17.54 ID:E2o8NOHX.net
機械式でもないのに
重たく分厚くデコったゴミを腕にはめ
同窓会でドヤ顔w

492 :Cal.7743:2015/07/28(火) 07:33:49.00 ID:E2o8NOHX.net
S3000は見た目だけのゴミ
ハイスペックでもないから
その地位がT2600で脅かされたんで
必死に叩く構図、半額だものww

493 :Cal.7743:2015/07/28(火) 07:58:23.68 ID:o4LtlYwd.net
S3000が見た目だけのゴミならT2600も中身ほぼ同じのゴミだな

494 :Cal.7743:2015/07/28(火) 08:17:42.74 ID:bRCYEbKI.net
スペック求めてこれ買ってる人居たんだ

495 :Cal.7743:2015/07/28(火) 08:21:42.28 ID:T4tpsDpg.net
T2600も今日あたりから店頭に並ぶみたい

496 :Cal.7743:2015/07/28(火) 08:29:44.21 ID:9I287/L+.net
俺はオシアナスユーザーだが、このスレにおいて「オシアナスはクソ」っていうことがよく分かった。これからも頑張ってください。

497 :Cal.7743:2015/07/28(火) 09:00:29.02 ID:O3r9im2q.net
まあ、カシオのサポートはクソだな
保証期間内ぐらい着払い対応しろよw

あと、時計で大事なのはデザインだと思います

498 :Cal.7743:2015/07/28(火) 10:46:16.88 ID:0LBWrb0c.net
え?
アテッサの非GPS、クロノグラフと比べたら
ちょっと薄くて、5g軽いよ?S3000 は

499 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:04:15.73 ID:O3r9im2q.net
今一番軽くて薄いクロノグラフってAT8040じゃあないの?

500 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:04:42.40 ID:O3r9im2q.net
書き忘れたけど電波ソーラーのクロノグラフの中でね

501 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:09:27.82 ID:7zX3ULV0.net
G1000-2AJF買ってきたけど誰も話してないワロタ

502 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:23:55.97 ID:O3r9im2q.net
とりあえずうp

503 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:33:19.75 ID:SXAjYG07.net
>>494
スペック求めてないなら電波なんて買わんし

504 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:33:29.06 ID:7zX3ULV0.net
http://i.imgur.com/cZpXZIr.jpg

ゴツい(粉みかん

505 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:34:40.87 ID:O3r9im2q.net
ええなぁ
流石、最上位機種やで

506 :Cal.7743:2015/07/28(火) 11:39:50.65 ID:7zX3ULV0.net
まぁS3000Pの方が話題になるのは分かる
今日ショップに現物はいってて危うくセットで海草になった

507 :Cal.7743:2015/07/28(火) 12:16:19.99 ID:kMZYqs6c.net
>>504
変身出来そう

508 :Cal.7743:2015/07/28(火) 14:52:42.71 ID:6U7q8HeY.net
>>504
時計がゴツい以上にお前の腕が華奢過ぎw
ちょっとは鍛えろよwww

509 :Cal.7743:2015/07/28(火) 15:01:46.30 ID:tVaOTb8w.net
>>504
格好良い


濡れてるだけかもしれんけど もしかして
汗疱性湿疹かな

510 :Cal.7743:2015/07/28(火) 15:37:30.10 ID:fDBIXBYK.net
オアシズ!オアシズ!(゜ロ゜)

511 :Cal.7743:2015/07/28(火) 15:40:47.97 ID:ou2HNEOq.net
>>504
時計を挟んで、手と腕に違和感があるが?
太さ、色

512 :Cal.7743:2015/07/28(火) 18:13:18.39 ID:O0Htm2F3.net
>>504
手がきもい。肌汚い。
手首はともかくそっから腕にかけて細すぎ。
グロ画像かと。
時計がかわいそう。

513 :Cal.7743:2015/07/28(火) 19:12:34.62 ID:cDOPpdiN.net
光のせいか手が白くて腕が黒いなw

514 :Cal.7743:2015/07/28(火) 21:04:15.04 ID:boct9WuV.net
>>504
それレディスの時計だっけ?
心のそこから本音で言うけど本当に似合ってない。
ここへ行くことをおすすめする
https://nanboya.com/tokei-kaitori/

515 :Cal.7743:2015/07/28(火) 21:11:39.97 ID:Xn71HPtT.net
>>504
サムネモザイクになっててワロタw

516 :Cal.7743:2015/07/28(火) 21:22:41.58 ID:y5g+Fwr6.net
>>511
多分フラッシュでソコだけ白く飛んでるんだよ。

517 :Cal.7743:2015/07/28(火) 22:03:17.86 ID:86thPeRpu
S3000PのデザインでG1000Eの様な白蝶貝ローマ字入りが出てくれればなぁ

518 :Cal.7743:2015/07/29(水) 05:35:33.92 ID:2bziRCY9.net
大人気の>>504のキモい腕

519 :Cal.7743:2015/07/29(水) 06:53:21.70 ID:5B6/5mmX.net
>>504
俺も昨日同じのを買って今日届くんだ

520 :Cal.7743:2015/07/29(水) 07:31:42.44 ID:rHt0gXpmq
S3000P、通販サイトどんどん在庫消えていってるけど、本当に入荷するのかな

521 :Cal.7743:2015/07/29(水) 09:32:13.47 ID:kjo7dP9w.net
いい時計はもってても
いいカメラは持ってないのか

522 :Cal.7743:2015/07/29(水) 10:11:05.30 ID:r4+0jUAJ.net
貧弱な腕に大きな時計は似合わないといういい例だな

523 :Cal.7743:2015/07/29(水) 10:41:32.73 ID:m8RV6WjV.net
>>504
君は入隊しないとだめだな!
ビリー隊長が待ってるぜ!

524 :Cal.7743:2015/07/29(水) 10:59:53.60 ID:Xfdv/Xcu.net
まーた鍛えろ厨か
がっちりしてるつもりかよデブ
汗くせーんだよ勝手に鍛えてろ

525 :Cal.7743:2015/07/29(水) 12:43:04.67 ID:fv0WetwV.net
>多分フラッシュでソコだけ白く飛んでるんだよ。

今のカメラは優秀で露光調整するから画像が真実だろう

526 :Cal.7743:2015/07/29(水) 13:46:44.69 ID:MeN1usrf.net
青をイメージしてるのは分かるけど
コンサバティブな黒っぽいカラーのも
出しとくと売上倍増すると思います

527 :Cal.7743:2015/07/29(水) 15:26:53.83 ID:0TVEQ+KU.net
2600買ってきた。

528 :Cal.7743:2015/07/29(水) 15:32:44.60 ID:m8RV6WjV.net
うp

529 :Cal.7743:2015/07/29(水) 15:52:18.43 ID:0TVEQ+KU.net
>>528
嘘でーす(≧∇≦)b

530 :Cal.7743:2015/07/29(水) 15:57:41.90 ID:m8RV6WjV.net
>>529
分かってたよw

531 :Cal.7743:2015/07/29(水) 19:38:03.17 ID:fv0WetwV.net
ビックロで売ってたので試着してみた
デュラテクトよりも表面加工が硬いわ

532 :Cal.7743:2015/07/29(水) 20:15:41.07 ID:5B6/5mmX.net
ocw-g1000-2ajfが届いた。
自分も腕細いけど元々ちょっと大きめのg-shockしてたし
サイズ的な違和感はないかな

533 :Cal.7743:2015/07/29(水) 20:37:43.94 ID:izBA7u57.net
S3000P買うつもりだったけど、価格コムの満足度が低すぎるのが気になる

534 :Cal.7743:2015/07/29(水) 20:43:55.48 ID:GwcHpUDP.net
>>533
コーティング甘いからね

535 :Cal.7743:2015/07/29(水) 21:03:54.16 ID:i8qftjs1.net
>>533
周りの評価なんて気にするな!

536 :Cal.7743:2015/07/29(水) 22:10:48.43 ID:BOGMMDnHe
耐久性1って、そんなベゼルすぐ傷付くの?

537 :Cal.7743:2015/07/29(水) 22:18:16.10 ID:TIxhcZNv.net
腕が細いならベゼルに色があるやつだと結構いい感じに見えるけどな
T2600はベゼル色ないから貧弱用ではない

538 :Cal.7743:2015/07/29(水) 22:20:38.00 ID:TIxhcZNv.net
だから>>504とか気持ち悪いかと。
それ以前にあまりにも細すぎるのは論外。

手首だけじゃなくて腕も細くてミイラのような腕は輪ゴムで我慢しろ。

539 :Cal.7743:2015/07/29(水) 22:48:57.77 ID:4W9jscWt.net
t1010gが明日届く。
安い時計しか使ったことないから楽しみだわ。

540 :Cal.7743:2015/07/30(木) 06:20:38.13 ID:ajiAR3NM.net
松屋のゴムめし食って今日も頑張るぞ(゜ロ゜)

541 :Cal.7743:2015/07/30(木) 08:36:47.18 ID:2wHuZvE0.net
>>533
S3000BLにしようぜ

542 :Cal.7743:2015/07/30(木) 09:14:24.53 ID:J9chFhkd.net
作りこみの甘さは若干あるけどオシアナスはいい時計だわ
シチズンのエクシードやセイコーのドルチェの他社のワンランク上と同等だと思ってるが。

543 :Cal.7743:2015/07/30(木) 09:22:25.67 ID:mr5IQN0H.net
>>542
流石にそれはない

544 :Cal.7743:2015/07/30(木) 12:47:44.10 ID:Z7LoC+Nn.net
有りもあり、大あり
モハメッド・アリもびっくりだろ

545 :Cal.7743:2015/07/30(木) 16:17:52.96 ID:yyNAiFlQ.net
アテッサよりは作りが甘い
表面の硬化処理もされていないから傷だらけになるり

546 :Cal.7743:2015/07/30(木) 16:18:22.01 ID:yyNAiFlQ.net
安物なりの良さはあるが

547 :Cal.7743:2015/07/30(木) 16:38:42.71 ID:GYZGXDHU.net
コーティング甘いってことかな?

548 :Cal.7743:2015/07/30(木) 16:47:49.14 ID:tvvZychi.net
チタンやからもっと表面を硬くせな傷だらけになるで

でもオシアヌスは好きやで

549 :Cal.7743:2015/07/30(木) 17:09:21.69 ID:ZPtSaYux.net
オシアナスやな(笑)

550 :Cal.7743:2015/07/30(木) 17:18:27.80 ID:mr5IQN0H.net
オシリアヌス マンコ

551 :Cal.7743:2015/07/30(木) 19:58:11.13 ID:WduYIp0q.net
コーティングが甘い
とかは完全なデマ、嘘だから

552 :Cal.7743:2015/07/30(木) 20:11:46.14 ID:PJdXQWL/.net
うむ、なめてみたらしょっぱかった

553 :Cal.7743:2015/07/30(木) 20:14:40.06 ID:WfcX+lGa.net
http://i.imgur.com/s012StW.jpg

とりなおした

554 :Cal.7743:2015/07/30(木) 20:25:18.48 ID:9ZrkjHeS.net
>>551
誰もそんなこと言ってませんよ

555 :Cal.7743:2015/07/30(木) 21:09:52.89 ID:Y0gynGc/.net
>>553
こうやって見るとビックフェイスな腕時計に見えるね。大事にして下され。
つーか、オレも手首の太さはこれ位かな。


後ろのスピーカー気になる……(笑)

556 :Cal.7743:2015/07/30(木) 21:58:24.87 ID:IhxKHkv/.net
細っそ。
手首周り14cmくらいか?
細すぎる。

ケースの方が手首よりでかい時点で完全に選択ミス。

557 :Cal.7743:2015/07/30(木) 22:10:29.04 ID:Zulyz0Zb.net
>>555
ケンウッド

558 :Cal.7743:2015/07/30(木) 23:13:54.79 ID:M51qhQvu.net
>>553
ヴェゼルに映る像が歪んでるから研磨が甘い

559 :Cal.7743:2015/07/30(木) 23:30:33.02 ID:E9J0hUuc.net
>>553
なんか青が強すぎるな

560 :Cal.7743:2015/07/30(木) 23:39:24.76 ID:xieK/kIe.net
>>553
青すぎてビミョーやね
あと手首が細いからか似合ってない
S3000ならピッタリだと思う

561 :Cal.7743:2015/07/30(木) 23:52:20.60 ID:y3FUDBnD.net
http://i.imgur.com/bSgaNIc.jpg
俺も手首細いぜ

562 :Cal.7743:2015/07/31(金) 00:31:18.62 ID:VYLuwnoH.net
それが以外と青が明るくない。というか見る位置で黒く見える

563 :Cal.7743:2015/07/31(金) 02:32:24.42 ID:iXajEKqa.net
>>553
手首の細さと曲がり方がキモい

564 :Cal.7743:2015/07/31(金) 02:46:49.58 ID:0Yz5oHe7.net
OCEANUSはCASIOのロゴが無いほうが絶対に売れるんだろうけど、CASIOの人は長い目で見てブランドイメージを上げる選択をしたからOCEANUSにあえてCASIOのロゴ付けているんだよね?

565 :Cal.7743:2015/07/31(金) 03:36:58.15 ID:AOxlR8su.net
>>564
なんとなくPHS参入のころを思い出す

566 :Cal.7743:2015/07/31(金) 07:28:47.21 ID:M7vweW8e.net
手の細い奴がデカイケースの時計付けてると
違和感ある

567 :Cal.7743:2015/07/31(金) 08:53:29.71 ID:9IH9K2OZ.net
サラブレッドと同じで手首足首は細く引き締まってる方が高性能。
ソースはデルモンテ

568 :Cal.7743:2015/07/31(金) 09:40:43.62 ID:FOk5b8ew.net
こうやって見ると、
GPSよりマンタのほうがデザインの完成度が高いな。
当たり前だけど・・・

569 :Cal.7743:2015/07/31(金) 09:57:24.20 ID:hmQu9jKL.net
>>561
キミは手首が細いけど腕にかけて太くなってるから全然OK
>>553は手首も腕も超激細で、細い棒きれの腕に対してどでかい腕時計してるからグロ画像となってしまうんだな。

本当に似合ってないのに、2回もキモイ画像アップさせる神経がわからない。

570 :Cal.7743:2015/07/31(金) 12:41:55.73 ID:vS81+4U+.net
太ってなくてすみません

571 :Cal.7743:2015/07/31(金) 12:46:39.71 ID:3IqlytwC.net
>サラブレッドと同じで手首足首は細く引き締まってる方が高性能。

こういう奴は馬と同じようにムチでシバきたい

572 :Cal.7743:2015/07/31(金) 12:58:58.11 ID:huXZ1MQu.net
グロって程じゃ無いと思うけどなー

573 :Cal.7743:2015/07/31(金) 14:15:07.96 ID:Qg8yp09E.net
あれ?書き込めてないか
ヨドバシでT2600見てきたよ 画像で見るほど青だらけで派手って感じはしなかったわ。隣にあったT2500の方が青いし派手な印象かな。
2600派手過ぎるかもって思ってるヤツは一度現物見に行くとイメージ変わるんじゃないかな

574 :Cal.7743:2015/07/31(金) 15:01:48.37 ID:8XEpyjMh.net
マンタが ケース直径42.6mm ケース厚11.7mm
これでも、少し大きいと感じる。

GPSモデル ケース直径46.1mm ケース厚14.7mm
これは、かなりでかいでしょう!普通の人がつけても大きく感じるはず。

笑いを取るために、細い腕の2人が、画像アップした勇気に感動する。

575 :Cal.7743:2015/07/31(金) 15:34:06.16 ID:otZc7idp.net
>>573
青い青い言われてるのはG1000-2ajfじゃないの
T2500は持ってたけど1ajfに関しては青はロゴとインダイヤル針と
秒針にしか使われてないから地味だよ

576 :Cal.7743:2015/07/31(金) 16:50:54.09 ID:3WXhbsUL.net
>>575
T2600で結構青いとか言われてた気がしたもんで、間違ってたら申し訳ない。
個人的にも青過ぎて派手かなって感じてたけど、実物見たらそうでも無いってのはあったかな。
レビューでも無いのにダラダラとすまん

577 :Cal.7743:2015/07/31(金) 16:54:21.28 ID:JYd6L3S2.net
T2600は青いのが問題ではなくて針中心部の下にある太い青縁の丸が問題

578 :Cal.7743:2015/07/31(金) 17:06:00.59 ID:E3BqbtbX.net
マンタにGPS機能が無い時点で何の意味もない

579 :Cal.7743:2015/07/31(金) 17:10:07.95 ID:jC3cQyZU.net
t2600はやはり地味ってことか。
1はともかく2は写真見る限り地味な予感はしてたが。

文字盤に目が行きやすいけど、高い時計はベゼルに力入れるからね。
ベゼルは意外と目につくから。

580 :Cal.7743:2015/07/31(金) 17:26:52.44 ID:xfDtHIJk.net
現地で現物見てきたけど、青い、青すぎる。

581 :Cal.7743:2015/07/31(金) 17:53:13.18 ID:3IqlytwC.net
そこがオシアナスだろ

582 :Cal.7743:2015/07/31(金) 18:15:58.02 ID:azL7u6Yj.net
画像だと格好いいのに現物はメタリック過ぎておもちゃみたいだ

583 :Cal.7743:2015/07/31(金) 18:30:59.92 ID:RfMjqHQO.net
妄想癖があるやつがいるな
2600のコーティングが甘いって書き込みされてたとか、結構青いって書かれてたとか
ネガキャンのつもりなのか?

584 :Cal.7743:2015/07/31(金) 18:56:56.15 ID:IJd+sVaZ.net
t2600実機見たけど色はいいバランスだね

585 :Cal.7743:2015/07/31(金) 19:05:04.40 ID:vS81+4U+.net
ここまで言っといて自称ガッチリタイプ(クソデブ)の豚足とオシアナスのうpが無いとか

まぁ煽りたいだけか

586 :Cal.7743:2015/07/31(金) 19:29:09.99 ID:a7yri7Ff.net
500本限定のを今日買いました。アテッサより代えましたがベルト部がゆるいというか、甘いなという印象です。

587 :Cal.7743:2015/07/31(金) 21:33:38.84 ID:FOk5b8ew.net
アテッサのほうが、時計としてしっかりしているイメージあるよね。

588 :Cal.7743:2015/07/31(金) 21:47:17.75 ID:H1OGuddM.net
実用一辺倒で地味ではある。
F150とか地味すぎて衛星電波時計にはとても見えない。

589 :Cal.7743:2015/07/31(金) 22:51:00.03 ID:RfMjqHQO.net
こんなスレがあるのを知らなかった
多分初代のを使ってるけど未だに故障がない
買い替えは興味があるけど当分先なんだろうなぁ

590 :Cal.7743:2015/07/31(金) 22:53:00.42 ID:XoWxnrCi.net
>>585
手首は鍛えても太くならない。諦めろ。
超ガリガリのクセにどでかいケースしているから似合わないんだよ。
貧弱なのはどうしようもないとして腕時計のチョイスがおかしいんだよ。

↓時計じゃないけどこういう感じなわけ。わかる?
http://fash.jp/2535

店頭で確認せずにどうせ通販でケースサイズもみないで買ったんだろ?
お前の腕は痩せている人(>>561)よりさらに上回る超ガリガリなのでケースサイズは30mm以下がいいだろう。
それでもでかすぎるかもしれないが。

腕が貧弱なのにどでかい時計してる奴って、ペーパードライバーが高級車乗ってその車の良さ
を語っているようなものだ。


ここを参考にしたまえ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1423242302/l50

591 :Cal.7743:2015/07/31(金) 23:03:16.81 ID:XpFHw8Dj.net
それなら、たとえ腕が細くてもイケメンなら似合うんじゃないか

592 :Cal.7743:2015/07/31(金) 23:49:10.80 ID:Q/qVHHIS.net
白いS1400PWと黒いT100TD持ちのおっさんです。
久々に 「おおっ!」と思ったオシリアナス、実物を見たら欲しくなって黒のT2600を買ってしまった。
あんなに嫌っていた竜頭オシリアナスなのにねw

6時位置の青丸はまあそれなりに目立つけど、ベゼル内側の青はT100TD黒より目立たないよ。
で、家に帰ってきて並べてみて分かったのだけど、T2600ってS1400より大きいのね。
意外でした。

593 :Cal.7743:2015/07/31(金) 23:51:20.32 ID:XoWxnrCi.net
時計の場合は、
腕が細いのにケースがでかい=印象がちょっと・・・
腕が細いけどケースも丁度いい=印象が良い

腕のサイズに合った時計をしてない人は、いい時計であればあるほどブサメン度が比例する。

例えば、高級ブランドでサイズの合ってない服を着た人と、服のサイズがぴったりのユニクロ着た人の方が良く見えるわな。
時計も服もサイズが合ってない人は無頓着というかいい印象は持たれんだろ。

自分が気にっていればいいという意見もあるけど、人に見られるのを意識しないのはダメだろ。

594 :Cal.7743:2015/07/31(金) 23:52:53.03 ID:XoWxnrCi.net
>>例えば、高級ブランドでサイズの合ってない服を着た人と、服のサイズがぴったりのユニクロ着た人の方が良く見えるわな。
例えば、高級ブランドでサイズの合ってない服を着た人より服のサイズがぴったりのユニクロ着た人の方が良く見えるわな。

関係ない話でスレ汚したからもうやめとく。すまん。

595 :Cal.7743:2015/08/01(土) 00:06:30.11 ID:COZMA7EC.net
という類推解釈の強弁

596 :Cal.7743:2015/08/01(土) 06:11:21.89 ID:t3aiNzC5.net
オシアナスはラグが手首幅ギリギリくらいが甲殻感が出て良いと思ってる

597 :Cal.7743:2015/08/01(土) 06:16:34.43 ID:niEKfYB7.net
昔ガリガリに痩せてた頃、ビックフェイスな腕時計着けてその違和感を愉しんでた事があったな。
あれはアレで面白かった。気に入ってた時計だと尚更。
まあ、こういう人も中には居るよって事で…。

598 :Cal.7743:2015/08/01(土) 09:11:02.49 ID:PmU8k9hl.net
服も時計も周りに良く見られたいから普通は気を遣うからな。
>>504=>>595は童貞臭がするわ。

599 :Cal.7743:2015/08/01(土) 12:50:37.61 ID:smVA/uLL.net
俺も腕細いけど直径52mmのプロトレック6000黒チタンは全然違和感ない。
ベゼルがごつくて文字盤が小さいからか、黒なので締まって見えるからかわからんが、
オシアナスは選択外だと分かった。ありがとう。

600 :Cal.7743:2015/08/01(土) 13:58:09.24 ID:wEL5dj7V.net
>>504とかどんな時計しても確実に似合わないから参考にならんよ
30mmでも別の意味で気持ち悪い

601 :Cal.7743:2015/08/01(土) 14:55:35.32 ID:qp0Xx4ML.net
>>599
違和感無いって思ってるのって本人だけじゃね?

602 :Cal.7743:2015/08/01(土) 15:38:45.47 ID:JlN6ABiB.net
>>597のように自分でわかっててつけてる人はいいと思う。
>>504は自分で似合ってると勘違いしてるから2回も画像上げてるんだな。
しかも、あそこまで指摘されてもまだわかってなさそうだし。
そもそもあんな細い腕なのに、どでかケースのGPS付きなんてチョイスするセンスが信じられんわい。

603 :Cal.7743:2015/08/01(土) 16:07:39.54 ID:3xZ9jXh1.net
執拗な>>504叩きそろそろ終わっとけ。

604 :Cal.7743:2015/08/01(土) 16:11:00.26 ID:N8Vuuvsf.net
オシアナスに限らずアストロンとか
サテライトウェーブも40mm位のが
出て欲しいな。

605 :Cal.7743:2015/08/01(土) 17:22:48.44 ID:eXAmy/QW.net
T2600買ってきたぜ。
店員が素手で触ってたか帰ってからすぐフキフキしたぜ。

606 :Cal.7743:2015/08/01(土) 19:45:05.13 ID:Cc6h/IZs.net
いいなあ。自分は古いオシアナスだ。
知り合いの持ってるデザインと同じのが良いと思って数年前の型を買ったが
もっと調べて最新のを買えば良かったorz

607 :Cal.7743:2015/08/01(土) 19:57:57.21 ID:COZMA7EC.net
これはもう一枚ぐらいうpしたほうがいい流れか

608 :Cal.7743:2015/08/01(土) 20:02:44.38 ID:2jQb/xNB.net
>>504が専用スレ立てててワロタ

609 :Cal.7743:2015/08/01(土) 20:52:56.50 ID:rCdwGEQN.net
T2600だけは買わんな

610 :Cal.7743:2015/08/01(土) 21:05:17.23 ID:QYRsKjx3.net
>>609
コーティング甘いしね

611 :Cal.7743:2015/08/01(土) 21:06:13.74 ID:YsHcL2O9.net
お前が死ね

612 :Cal.7743:2015/08/01(土) 21:12:03.53 ID:QYRsKjx3.net
>>611
T2600買っちゃったの?

613 :Cal.7743:2015/08/01(土) 21:29:12.17 ID:rTf834pv.net
>>609
もしかして3000持ちな人?
見た目まんま T2600 = S3000だもんねw
T2600 = 安くて美味いS3000

614 :Cal.7743:2015/08/01(土) 23:36:22.56 ID:OE7ddBsp.net
あの値段は魅力的だけど、ベゼルに色がないと自分に言い聞かせている。
まあ負け惜しみかもしれない。
ぶっちゃけt2600P2は水色加減はどうなの?

615 :Cal.7743:2015/08/01(土) 23:57:50.20 ID:rTf834pv.net
>>614
>ぶっちゃけt2600P2は水色加減はどうなの?

価格.comの画像そのままな感じ

616 :Cal.7743:2015/08/02(日) 00:28:23.92 ID:qftbvS33.net
T2600
黒→文字盤下部分の青渕丸がダサすぎて終わってる
水色→モッサリ論外

617 :Cal.7743:2015/08/02(日) 03:41:31.49 ID:tR013kkX.net
まとめデビューしててわろた
http://i.imgur.com/h8bsfWq.jpg

618 :Cal.7743:2015/08/02(日) 08:56:05.99 ID:D7QNSUz7.net
んー?
光の加減じゃなくてほんとに手だけ異様に白いんだなw
何の仕事してんだろう。

619 :Cal.7743:2015/08/02(日) 09:01:21.79 ID:RxAh9JPZ.net
死体洗い

620 :Cal.7743:2015/08/02(日) 09:32:49.68 ID:km5L/voy.net
普段グローブか手袋でもしてるんじゃね?

621 :Cal.7743:2015/08/02(日) 09:33:26.84 ID:ocGd0LxR.net
http://ryusoku.com/archives/4452253.html

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1438337826/

これかな。

案の定もやし具合を叩かれてるけど
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/31(金) 19:21:24.428 ID:ohUPei5r0.net
腕が貧相とか言われても自称がっちりのデブよりましだから特に気にしてないwwwwwww

622 :Cal.7743:2015/08/02(日) 13:16:57.70 ID:hu7OjBsU.net
>>621
ガリキモヒョロメガネキモオタクって感じやな
オシアナスのイメージを毀損した意味で反省しろ>>504

623 :Cal.7743:2015/08/02(日) 16:43:53.24 ID:cECtvZZu.net
>>504は文字盤が青色のOCW-G1000-2AJFで
>>621は文字盤が黒色のOCW-G1000-1AJFじゃねぇ?

624 :Cal.7743:2015/08/03(月) 00:53:35.87 ID:eNYG6EAE.net
2600見てきたけど
いい感じだね。

パッと見ロレックスより高級に見える。

625 :Cal.7743:2015/08/03(月) 01:51:41.63 ID:8jo8GKKv.net
>>624
そういうの止めなよ…
たとえぱっと見でも高級感でロレックスに勝てるわけないじゃない
オシアナスの良さは実用性と良くも悪くもオモチャっぽいカッコよさなんだから、高給時計と比較しても笑われるだけだよ

626 :Cal.7743:2015/08/03(月) 02:08:01.59 ID:5B32b/OZ.net
60くらいの人が日本車をベンツっぽいとか褒め言葉で使ったりするし
人それぞれだな

627 :Cal.7743:2015/08/03(月) 12:17:12.54 ID:kR/UVJLd.net
>>626
貧乏人はそんな感じだよな

628 :Cal.7743:2015/08/03(月) 13:21:41.08 ID:CR73DdPT.net
ロレックスやオメガって値段よりも安っぽいとは思う。
殆どロゴのブランド料金みたいなもんだからな。

オシアナスは値段以上の満足感はあるでしょ。

629 :Cal.7743:2015/08/03(月) 14:51:28.33 ID:5B32b/OZ.net
>>628
コスパで勝ってなかったらそもそも買う意味あるの?

630 :Cal.7743:2015/08/03(月) 15:57:09.48 ID:VgB9dyoJ.net
http://www.casioshop.top/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA-oceanus-c-5.html

ここは偽物ですか?

631 :Cal.7743:2015/08/03(月) 16:11:05.41 ID:NO3kScSq.net
>>630
これは偽物って言うより、ちゃんと物が届くかが心配w

632 :Cal.7743:2015/08/03(月) 17:15:55.01 ID:lw0SZoHm.net
>>630
明らかに詐欺サイトだな(笑)EMSで発送とか値段も明らかにおかしいし。

633 :Cal.7743:2015/08/03(月) 18:33:44.88 ID:OhqHaB60.net
>>630
日本語が変だろ

634 :Cal.7743:2015/08/03(月) 18:39:20.97 ID:YxInMpYc.net
>>630
この手の販売詐欺ページってみんな怪しい日本語使うよな。
まともな物なら何がどうあれ定価の3分の1以下なんてあり得ない。

635 :Cal.7743:2015/08/03(月) 19:00:29.14 ID:2u7KMkzs.net
特に支払い方法のページがひどい

>代金引換不受付!
日本語じゃこんな書き方しない
物が届かないこと確定じゃねーかw

636 :Cal.7743:2015/08/03(月) 19:43:07.47 ID:beNJrj/9.net
>>629
物を買うのにコスパでしか判断できない人なんですね。
カワイソー

637 :Cal.7743:2015/08/03(月) 19:52:29.61 ID:sD1wkB7I.net
ロレとかオメはなんちゃって時計好きが買う中途半端な時計

ロレハメて時計マニアぶるとマジで笑われるから注意

638 :Cal.7743:2015/08/03(月) 21:02:57.19 ID:yDLN2o5ts
時計ごときで笑ってる人も頭おかしそう

639 :Cal.7743:2015/08/03(月) 20:44:19.89 ID:/LF8+GqF.net
>>630
ここ昔はいかにもって感じで怪しかったのに、リニューアルして小奇麗になってる。

640 :Cal.7743:2015/08/03(月) 21:47:25.24 ID:5B32b/OZ.net
>>636
自分の中ではオシアナスというかカシオってコスパ良いのが前提でコスパでしか判断できないとかちょっと意味わからないです
価格抜きにしてオシアナスのデザインがあなたは好きってこと?

641 :Cal.7743:2015/08/03(月) 22:45:47.83 ID:xxZXSeDI.net
>>629 >>640
お前ばかなの?
デザインは重要だろ。
アテッサやブライツに比べるとデザインはオシアナスが上と評価する人は多い。

642 :Cal.7743:2015/08/03(月) 22:53:01.11 ID:8GxpAAys.net
デザインが良かったのも一昔前で今じゃウンコだけどな

643 :Cal.7743:2015/08/03(月) 23:07:38.32 ID:5B32b/OZ.net
>>641
評価する人は多いって他人は関係ないでしょう
あなたはどうなのってことなんだけど?
デザインは重要だけど価格との兼ね合いを自分は重視ですね
オシアナス持ってないけど

644 :Cal.7743:2015/08/03(月) 23:34:16.77 ID:+3ZtGccYH
結局新モデルは無しか

645 :Cal.7743:2015/08/04(火) 00:01:36.80 ID:rZ6y2cX0.net
ピカピカしてて特撮ヒーローの変身グッズっぽくて格好いい
電波ソーラーがまたイカスよね
クロノグラフで針がいっぱいあるしお得感ある
しかも安い!高校生の一月のバイト代で買える!
なんといっても世界のCASIO
まあ欠点は名前だね
オシリアナル
普通にオケアノスにしとけばここまでネタにされることもなかった

646 :Cal.7743:2015/08/04(火) 00:12:34.79 ID:vR6icODS.net
2600いいぞこれ

http://imgur.com/se0zCAv.jpg

647 :Cal.7743:2015/08/04(火) 00:12:55.82 ID:hy1DD3aH.net
>>643
お前と違って持ってるわ。
デザインに惹かれて買ってるし金額も安いのも魅力だし。

てか、持ってないのになんでココにいるのお前?
うっとおしいからもう来るなよ。

648 :Cal.7743:2015/08/04(火) 00:34:07.49 ID:4+LvgCdo.net
>>647
デザインと金額ってそれはコスパ良いってことだよね?
興味あるだけじゃここにいたらいけないのかい?

649 :Cal.7743:2015/08/04(火) 00:44:26.02 ID:dNQFv2VKR
オナシャス!

650 :Cal.7743:2015/08/04(火) 00:44:44.45 ID:cldxKGI6.net
2600って、以外に良いんじゃないの?
s3000に比べて針が長いのがいい感じ。

コスパが話題になっているがコスパ考えたら
2600が素晴らしい。

651 :Cal.7743:2015/08/04(火) 01:05:06.14 ID:4SIgpchh.net
T2600に青文字盤来たら買っちゃう
今日見たけど質感良かった

652 :Cal.7743:2015/08/04(火) 08:04:23.57 ID:Kq6pqgwT.net
インデックスが7つも身切れてる以外はかなり良いな

653 :Cal.7743:2015/08/04(火) 08:31:12.29 ID:NZ98Ugw5.net
ベゼルに装飾性が無いのがなー

中身が小さい文字ビッシリでゴチャゴチャしてるから違和感あるわ


中身もシンプル、ベゼルもシンプル、なら良いんだけど

654 :Cal.7743:2015/08/04(火) 09:58:19.65 ID:jG0xqovd.net
ベゼルは意外に目につくからな。
でも周りは殆ど文字盤黒の時計が多いからt2600p2のような色は結構目立つけどね。

655 :Cal.7743:2015/08/04(火) 11:51:39.72 ID:Prr7moua.net
2600の評判と売れ行きが悪いからってカス社員ステマ頑張りすぎ
そりゃ2500に比べたら良い所なんて無い商品売るのは辛いよな

あ、コスパだけはイイんすかねwww

656 :Cal.7743:2015/08/04(火) 12:38:37.00 ID:6b/hXO6I.net
こいつは何と戦っているんだ

657 :Cal.7743:2015/08/04(火) 12:42:25.55 ID:cldxKGI6.net
えっ、2500のほうが2600より遥に優れているの?
画像で見ると2600のほうが良く見えるが・・・

658 :Cal.7743:2015/08/04(火) 13:25:08.10 ID:EgfoqIr7.net
おまいらg1000には興味ないんだな

659 :Cal.7743:2015/08/04(火) 15:06:46.28 ID:oZR4TnQh.net
>>657
君の眼が悪いわ
性能はともかく、見た目はT2600はオシアノス歴代最悪

660 :Cal.7743:2015/08/04(火) 15:09:04.73 ID:XZKDwQtM.net
>>659
コーティングも甘いしな

661 :Cal.7743:2015/08/04(火) 15:15:06.63 ID:cldxKGI6.net
T2600が歴代最悪ですか?
個人的な意見ですが
2500のオシアナスマークと針のみ青いという中途半端なものより
2600のほうがいいと思うけどなあ〜〜

662 :Cal.7743:2015/08/04(火) 15:49:43.42 ID:oZR4TnQh.net
まあ、勝手にT2600買っとけよ
お前らがT2600買っても俺は痛くもかゆくもないからw

663 :Cal.7743:2015/08/04(火) 17:05:59.65 ID:ytZxOD+K.net
>>662
オマエが痛かろうがかゆかろうが、オレには関係ないw

664 :Cal.7743:2015/08/04(火) 18:30:41.58 ID:3ffScVaN.net
ここで最近T2500Bを買った俺が登場

665 :Cal.7743:2015/08/04(火) 19:26:29.81 ID:KR6gYNA9.net
え?なんでマンタとかG1000買わないの?

666 :Cal.7743:2015/08/04(火) 19:32:30.15 ID:3ffScVaN.net
>>665
ほどよくシンプルで気に入ったし、10万程度って決めてたから
角度によってはギラつくけど、青もそんなに主張が強くなくていい

667 :Cal.7743:2015/08/04(火) 20:42:17.51 ID:lHl2R8/O.net
2600-1買ったぜ
2500-2持ってるけど買い増した
まあ悪くねえな

これでオシアナス4本目だけど、ほかにソーラー電波でチタンで軽いのないかねえ
腰痛持ちだし肌弱いからこれしか選択肢ないんだけど、さすがに飽きてきた
オメガとかいいなと思うのだが、重いのは論外なんだよな

668 :Cal.7743:2015/08/04(火) 20:53:34.89 ID:3XaCNcby.net
俺もデカイ時計が苦手になって
最近シチズンならエクシードばかり付けてるわ

669 :Cal.7743:2015/08/04(火) 21:00:40.52 ID:CeSER2PN.net
チタンのクォーツなら探せば色々あるんじゃないか?

670 :Cal.7743:2015/08/04(火) 21:57:23.84 ID:iQtMrZ2T.net
>>667
フォーマル用にアテッサ8040買っておくといいよ
俺もS3000Pと使い分けてる

671 :Cal.7743:2015/08/04(火) 21:58:29.76 ID:hy1DD3aH.net
チタンソーラー電波でそこそこ品質があって安いのってオシアナスしかないかもね。
アテッサも安いけど、オシアナスのほうが安いしデザインもいいしな。
ブライツは論外。

672 :Cal.7743:2015/08/04(火) 22:00:04.56 ID:iQtMrZ2T.net
オシアナスはカシオってことでブランドイメージが悪い。
フォーマルではシチズンというのが地味に効いてくる

673 :Cal.7743:2015/08/04(火) 22:05:03.33 ID:wGcaUJLd.net
目が悪いからデカイ時計で良いなあ

674 :Cal.7743:2015/08/04(火) 22:06:36.15 ID:iQtMrZ2T.net
>>673
つttp://www.amazon.co.jp/dp/B00ICBZJ0U/

675 :Cal.7743:2015/08/04(火) 22:26:52.04 ID:XZKDwQtM.net
>>671
コスパで選んでない人だよね?
なんで安いだとかチタンだとかしか書いてないの?
デザインはどうしたの?

676 :Cal.7743:2015/08/04(火) 22:49:47.72 ID:hy1DD3aH.net
>>675
コーティングで騒いでるクレーマーだよね?
なんでコーティングが甘いってわかるの?
コーティングが甘いって理由はどうしたの?

677 :Cal.7743:2015/08/04(火) 22:58:35.18 ID:9h7KoBPV.net
>>675
デザインもいいしなって書いてあるじゃん
バカなの?節穴なの?

678 :Cal.7743:2015/08/04(火) 23:18:23.50 ID:kRAz5Va4.net
>>664
2500Bカッコいいよな!迷って2600買ったけど、2500黒ベルトもカッコ良かったわ

679 :Cal.7743:2015/08/05(水) 08:53:18.84 ID:nJ73i1vp.net
>>648
ROMってろよ

680 :Cal.7743:2015/08/05(水) 09:54:20.84 ID:HYE4kXVu.net
>>677
よくコーティングが・・・とか騒いでいた基地外クレーマーだから相手にしなくていいよ。
バカとか言う以前に日本語が読めない、わからない、通じない人だと思うから。

681 :Cal.7743:2015/08/05(水) 11:01:24.49 ID:Wp375I6M.net
サファイアより固いものってそんなにないけど、チタンより固いものっていっぱい
あるんだね。だからいくらコーティングしても、傷がつきにくく、目立たないだけで、
実際は傷はつく。シチズンのデュラテクト加工でも、細かい傷がつくという、書き
込みを見た。
傷がつくのが嫌だったら、腕につけないで、飾っていればいいんじゃないの。

682 :Cal.7743:2015/08/05(水) 11:42:58.41 ID:9UQhG+65.net
>>677
書いてあるけどデザインは二の次になってるよね
安い!チタン!(デザインもいい)

683 :Cal.7743:2015/08/05(水) 12:30:11.57 ID:u9rGt3vU.net
なにいってんだこいつ

684 :Cal.7743:2015/08/05(水) 12:30:43.22 ID:bSK0YH6p.net
ネットのレビューとかで、チタンは硬い素材なので加工がしにくい云々見てると笑けてくるわな
軽さの割に硬いってだけで、チタンは柔らかい素材

ちなみに、デュラテクト含めどんなに硬い表面処理施しても、素材が柔らかいからぶつけたら直ぐ傷は付くんだよ
擦り傷には強くなるけど

685 :Cal.7743:2015/08/05(水) 12:38:43.93 ID:nSko/kJ+.net
>>676
誰もそんなこと言ってませんよ
>>682
その通りでデザイン二の次でコスパで語ってるよね
>>684
コーティング処理甘いよね

686 :Cal.7743:2015/08/05(水) 14:02:28.60 ID:HYE4kXVu.net
皆様コーティングクレーマーは今後とも無視でお願いします

687 :Cal.7743:2015/08/05(水) 16:10:41.31 ID:nJ73i1vp.net
荒らしでころころID変わる奴ってたち悪いな NGにもいれらんねえ

688 :Cal.7743:2015/08/05(水) 16:35:21.04 ID:Wp375I6M.net
>>685
そのコーティングの糖度いくら?

689 :Cal.7743:2015/08/05(水) 18:29:37.30 ID:AUxnc8I6.net
はうぁぁぁぁぁぁぁぁっ
しょ、しょっぺえええええええええ

690 :Cal.7743:2015/08/05(水) 18:42:09.44 ID:Wp375I6M.net
コーティング処理は甘くないと言うことで

終了!!!!

691 :Cal.7743:2015/08/05(水) 19:37:54.82 ID:xgIfXdyE.net
サファイアより固いものは無い!(゜ロ゜)

692 :Cal.7743:2015/08/05(水) 20:31:40.85 ID:6KRk+6Ui.net
>>674
オシアナスで良いよ

693 :Cal.7743:2015/08/05(水) 21:19:35.98 ID:uDGv9hmm.net
>>688
7

694 :Cal.7743:2015/08/05(水) 23:42:34.65 ID:/G0v7WY8.net
>>659
S3000持ち乙!w

695 :Cal.7743:2015/08/06(木) 00:15:34.61 ID:WztBJMg8.net
>>690
コーティング甘いというレビューありますよ

696 :Cal.7743:2015/08/06(木) 00:30:46.64 ID:2xyUULDO.net
価格コムのレビューだと傷がつきやすいってことみたいだね

697 :Cal.7743:2015/08/06(木) 06:01:59.69 ID:XFKLHMhz/
ここで持ってる人が画像上げればいいでしょ

698 :Cal.7743:2015/08/06(木) 08:04:09.45 ID:ty71zJbQ.net
ぶつけた記憶無いとか どうも過度に期待してただけに見える

時計屋の連中さえステンレスより頑丈とか平気で言う

699 :Cal.7743:2015/08/06(木) 11:56:44.41 ID:9lDOOMJr.net
腕に時計してたら、ぶつける、こするは当たり前でしょう。
それが嫌だったら、額にでも入れて、飾っておけっつうの。
普段、1,000円位の腕時計着けてたら!

700 :Cal.7743:2015/08/06(木) 12:24:43.73 ID:wTaMzvvl.net
>>699
1000円の時計はコーティングしてあるんです?

701 :Cal.7743:2015/08/06(木) 12:39:11.68 ID:b8k6Tqdr.net
コーティング厨の誕生だな。

702 :Cal.7743:2015/08/06(木) 13:46:11.78 ID:9lDOOMJr.net
>>700
甘い甘い、ホイップクリームでも、生クリームでもコーティングしてください。

703 :Cal.7743:2015/08/06(木) 13:48:34.70 ID:UpICDsdJ.net
>>702
結局、わからない、と、言うこと、です、か?

704 :Cal.7743:2015/08/06(木) 17:04:58.55 ID:NslRWl4e.net
というか、この時計の満足度低いね。
どうか価格帯では圧倒的に最下位じゃないか・・・。

705 :Cal.7743:2015/08/06(木) 17:12:43.18 ID:/wuGAHT5.net
>>704
それって老害クレーマーのせいじゃないの?
またここで暴れているコーティング房やナルシスト房(>>504)
のような極一部の基地外が評価下げているだけかと。

706 :Cal.7743:2015/08/06(木) 17:24:18.01 ID:5TDpS/p3.net
>>705
どこの誰が評価下げてるではなく
自分がどこを評価しているかで語ってくれよ

707 :Cal.7743:2015/08/06(木) 18:25:08.30 ID:Q4w7hVRv.net
俺のS3000BLは超かっこいいよ
買って2ヶ月くらいになるけどいまだに時間確認してからまた時計見て青に光る角度探して二度見してるよ

708 :Cal.7743:2015/08/06(木) 18:28:18.14 ID:5TDpS/p3.net
>>707
いいね
オシアナス持ってなかったけど欲しくなるよ
コーティング甘くてもさ

709 :Cal.7743:2015/08/06(木) 18:42:13.38 ID:/wuGAHT5.net
>>708
うぜーーコーティング房だったか。

710 :Cal.7743:2015/08/06(木) 18:51:50.57 ID:5TDpS/p3.net
>>709
ごちゃごちゃ言ってないでどこを評価しているかで語ってくれよ
俺はやっぱ一桁で買えた頃のマンタが好き
ワンポイントで青が入ってるかなくらいのやつ
あとはデジタルのコンビ復活してほしい

711 :Cal.7743:2015/08/06(木) 19:19:35.33 ID:oXrMy/H4.net
自分の好みの時計をすればいいと思う。
個人的にはもう少し渋い青もラインナップして欲しい。青焼きみたいなの。

712 :Cal.7743:2015/08/06(木) 19:40:41.69 ID:1noqB/2k.net
房()

いい歳こいて2chかおっさんwwww

713 :Cal.7743:2015/08/06(木) 19:42:30.43 ID:5TDpS/p3.net
>>712
つくづくそう思うよ(藁)

714 :Cal.7743:2015/08/06(木) 21:02:19.91 ID:pKZnyLfu.net
>>709
やっぱりチョココーティングがいいと思うよ。:-)

715 :Cal.7743:2015/08/06(木) 21:46:57.13 ID:rSBrpZ2K.net
はいはいわかったわかった

716 :Cal.7743:2015/08/06(木) 22:13:07.75 ID:BWVTh3VN.net
オシアナは3本買ったけど
チタンが弱すぎ。

シチズンのは超強いわ。

717 :Cal.7743:2015/08/06(木) 23:26:18.03 ID:rSBrpZ2K.net
そーだねきんにくだね

718 :Cal.7743:2015/08/07(金) 00:18:26.54 ID:gbNezoB8.net
やっぱり時計としての出来は、オシアナスよりアッテサのほうがいいの?
見た感じではオシアナスのほうが綺麗だよね?

719 :Cal.7743:2015/08/07(金) 00:23:18.15 ID:v23nW5rA.net
機能的には何処も煮詰まってるから、好みで選んで良し

720 :Cal.7743:2015/08/07(金) 00:24:40.19 ID:gmUqmh53.net
コーティングはアテッサ
オシアナスはコーティング甘いとのレビューあり

721 :Cal.7743:2015/08/07(金) 00:33:49.05 ID:KdAJwZEH.net
オシアナスとアテッサの両方持ってる。

722 :Cal.7743:2015/08/07(金) 07:28:08.42 ID:0nSbh5/I.net
>>720
ソース出せって

723 :Cal.7743:2015/08/07(金) 08:51:31.71 ID:7AbF0Cf9.net
>>721
感想、感想
自分は、どっちがいいと思っておりますか?

724 :Cal.7743:2015/08/07(金) 09:51:31.03 ID:S4BLONJo.net
>>722
http://s.kakaku.com/bbs/K0000594726/SortID=17555081/

725 :Cal.7743:2015/08/07(金) 09:57:51.10 ID:enCwMWB8.net
これってここで話題なった老害クレーマーじゃん。
こいつがソースって・・・www
ルンバのクレーマーには笑ったけど。

726 :Cal.7743:2015/08/07(金) 10:34:38.93 ID:gbNezoB8.net
kakakuのクレーマーの人、オシアナスを一ヶ月で三本も処分したんだ。
オシアナスってそれなりに高額なのに、我慢できなかったんだろうな。

727 :Cal.7743:2015/08/07(金) 12:00:30.03 ID:U9v/fw+D.net
アンチが来るとつまらないのう

728 :Cal.7743:2015/08/07(金) 12:41:57.94 ID:DOFFjAUV.net
クラブオシアナス会員宛に小冊子届いたぞ
先着1000名らしいが皆はどうだ

729 :Cal.7743:2015/08/07(金) 14:57:16.25 ID:enCwMWB8.net
>>726
それで、エクシード買ってシチズンマンセーとか言ってるけどな。

ルンバなんて、
ルンバON→床が汚くて物が詰まった→ふざけるな!→投稿→他会員から「あらかじめ床掃除しろって書いてあるのに読んでないの?」→読むかバカ野郎!ゴミ避けるセンサー搭載しろよ!→他会員「こいつアホだ」
て流れだからな。
挙句の果てにサポートセンターの態度悪いやらなんやらで暴れてたな。

こんな教養もないジジイの言う事なんて信用してたらアカンでしょ。

730 :Cal.7743:2015/08/07(金) 16:52:09.86 ID:rEi0M4WC.net
G1000Eがヨドで在庫復活してるな
どっから集めてきたんだろかw

731 :Cal.7743:2015/08/07(金) 18:48:51.19 ID:vax5KiTF.net
g1000eって、サッと買える金あると選ばないモデルだよなぁ。
通常モデル買って、差額使って輸入自動巻きでも買っとくか的な。
結局そうしたわ。

732 :Cal.7743:2015/08/07(金) 20:09:38.11 ID:U9v/fw+D.net
>>729
そんな老害だったんだ 解りやすかった ありがとう

733 :Cal.7743:2015/08/07(金) 20:43:51.27 ID:uF8UA+dq.net
>>726
こいつじゃね?

>>716
ID:BWVTh3VN

734 :Cal.7743:2015/08/07(金) 20:50:50.90 ID:5qvhVQOf.net
>>728
なんじゃソレは?
詳細はよ!

735 :Cal.7743:2015/08/07(金) 21:01:51.47 ID:vje0JBk7U
なんかアテッサって見てて食指が伸びないんだよな、性能が良いのは理解できても。

上手く言えんが、車に例えるとカローラを避ける感じと言うか…、もちろんカローラは良い車だし、トヨタは最高のメーカーなんだけどさ。

736 :Cal.7743:2015/08/07(金) 22:13:51.45 ID:Hw2U7q3g.net
http://i.imgur.com/Ek8AJ25.jpg
これな
詳しいことはオシアナスのHPにある

G1000とS3000しか載ってないみたいだ

737 :Cal.7743:2015/08/08(土) 00:37:44.82 ID:65SN3X0z.net
>>733
おそらく確定じゃね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670026/SortID=18658209/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%96%E2%91%E8

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000594726/SortID=17555081/

60代老害クレーマーだけだろ?
コーティングとか騒いでいるの。
価格.comでかなり暴れているな。

ていうかその歳になっても2chって・・・(笑)

738 :Cal.7743:2015/08/08(土) 01:06:01.89 ID:Mldfa9Dk.net
>>737
俺も騒いでるから少なくとも2人はいる

739 :Cal.7743:2015/08/08(土) 10:27:22.88 ID:HI2Ghym4.net
60代って何の苦労もしないで育ったクズ世代だからな。
特に男の傍若無人ぶりはひどい。
本当に他世代に迷惑しかかけない日本の癌細胞だな。

740 :Cal.7743:2015/08/08(土) 11:53:44.99 ID:p4UvZBgP.net
いや別にバカに年齢関係ないから

741 :Cal.7743:2015/08/08(土) 12:05:17.15 ID:mYiFoHlq.net
これまでの流れを考慮すると
オシアナスは決してアテッサには劣らないってことだね。
好みの差はあれど、オシアナスは綺麗だと言うことで・・・

742 :Cal.7743:2015/08/08(土) 12:30:26.99 ID:iokJWpM7.net
オシアナスしていて気分最高だよ!

743 :Cal.7743:2015/08/08(土) 17:57:02.57 ID:IZZhXI+E.net
>>710
シチズン エクシード AT9050-58A
の青の色づかいが好きで欲しい。

744 :Cal.7743:2015/08/08(土) 18:11:47.44 ID:vFdZARwc.net
AT9050-58Aはオシアナスのパクりみたいで嫌だ

745 :Cal.7743:2015/08/08(土) 18:24:11.09 ID:IZZhXI+E.net
シチズン エクシード AT8070-56A
でもいい。

746 :Cal.7743:2015/08/08(土) 19:13:28.78 ID:J+YcBYNP.net
買え、買うのじゃ。

747 :Cal.7743:2015/08/08(土) 19:28:09.86 ID:Mldfa9Dk.net
>>744
どの辺が?

748 :Cal.7743:2015/08/08(土) 19:29:04.42 ID:3LDvXhWW.net
色に決まってんだろ

749 :Cal.7743:2015/08/08(土) 19:41:24.08 ID:Mldfa9Dk.net
>>748
白文字盤に青針だとオシアナスのパクリになるんです?

750 :Cal.7743:2015/08/08(土) 19:51:56.63 ID:RmnQHSQ9.net
ググって来たけど。オシアナスの方が良いと思った。

751 :Cal.7743:2015/08/08(土) 20:17:35.49 ID:5G7uwYACO
s3000p早く在庫復活しないかのう

752 :Cal.7743:2015/08/08(土) 20:43:11.43 ID:wwJNkzCy.net
白文字盤に青針だとオシアナスのパクリになるんです

753 :Cal.7743:2015/08/08(土) 20:44:50.75 ID:eHtOndFY.net
>>749
バカかお前

754 :Cal.7743:2015/08/08(土) 21:02:18.43 ID:IcePEY0A.net
>>749
シチズンが気になるなら他スレ行け低脳

755 :Cal.7743:2015/08/08(土) 21:13:45.93 ID:IZZhXI+E.net
オシアナスを買った後に気が付いたんだよ、エクシード(白地に青針)orz

756 :Cal.7743:2015/08/08(土) 22:26:21.21 ID:UaMR7LAZ.net
これもオシアナスのパクリになりますか?http://i.imgur.com/X42IV28.jpg

なるならオシアナス買おうと思います

757 :Cal.7743:2015/08/08(土) 22:39:43.07 ID:65SN3X0z.net
AT9050-58A は実物みるとわりと針黒く見えるぞ。
俺も欲しいと思ったけどちょっと値段高いね

758 :Cal.7743:2015/08/08(土) 22:41:53.25 ID:PW6LchdL.net
>>756
時代を考えろアホか

759 :Cal.7743:2015/08/08(土) 22:45:12.76 ID:UaMR7LAZ.net
>>758
時代が違うとパクリにならないのですか?

760 :Cal.7743:2015/08/08(土) 22:48:19.68 ID:fuQsejHA.net
>>759
こいつは自分で考える能力がないな

761 :Cal.7743:2015/08/08(土) 22:50:57.19 ID:x2jU156V.net
>>756
お前は時計を気にするな
病院行けキチガイ

762 :Cal.7743:2015/08/09(日) 00:32:00.44 ID:qipzYDiR.net
コーティング甘くないし
時代を考えればデザインはパクリにはならない
コスパ良いし
オシアナス最高

763 :Cal.7743:2015/08/09(日) 09:14:22.93 ID:fZZk1iro.net
>>756
うむ!時間が分かり腕につけられる。これはオシアナスのパクりだ!

セイコー5を買いたまへ

764 :Cal.7743:2015/08/09(日) 13:14:44.06 ID:tzk7APAG.net
>>759
なるないあるゆ

765 :Cal.7743:2015/08/09(日) 14:00:53.11 ID:MgQfZnOX.net
コーティングでケチつけてる奴は
・キチガイ老害クレーマー
・オシアナス持ってないのにただケチつけてるクレーマー
の二人だけだから安心しろ。

てか使ってたら何だって少しは傷つくもんだろ。
傷つくの嫌なら一生ケースに入れてろ。

766 :Cal.7743:2015/08/09(日) 14:57:15.51 ID:fFzHcvrZ.net
>>765
ごめん最低でも3人いるわ

767 :Cal.7743:2015/08/09(日) 15:06:45.65 ID:1iVIAFOk.net
傷付いた位でギャアギャア言うなら安い時計をガンガン買い替えるか
高くて傷がつかないと言うウリの時計を買えばいい

768 :Cal.7743:2015/08/09(日) 15:07:57.80 ID:fFzHcvrZ.net
>>767
高くて傷がつかないやつ教えて

769 :Cal.7743:2015/08/09(日) 16:27:22.96 ID:fZZk1iro.net
>>768
さぶちゃんとか着けてそうなオールダイヤのやつはどうよ?
家と同じくらいの値段で買えるはずだ

770 :Cal.7743:2015/08/09(日) 19:21:31.30 ID:5yIK92NR.net
キズが付かないって言っても限度は有るだろ

ウチの時計は100%傷付きませんなんて事はありえない訳でw

771 :Cal.7743:2015/08/09(日) 20:11:17.90 ID:fFzHcvrZ.net
>>769
定価400万らしいけど家買えますか?
http://i.imgur.com/BOaFEU6.jpg

772 :Cal.7743:2015/08/09(日) 20:17:54.85 ID:dHpnDbnk.net
>>771
お前は、いつも要点を外す。

2回は言わない。

2度と来るな!

773 :Cal.7743:2015/08/09(日) 21:18:32.31 ID:77moNWld.net
詳しい方いらっしゃったら教えて下さい
S3000のモデルチェンジは近いですか?
大体何年周期でモデルチェンジがあるものなんですか?

774 :Cal.7743:2015/08/09(日) 21:34:35.76 ID:HdQTx4Wy.net
>>773
近いよ

775 :Cal.7743:2015/08/09(日) 22:06:43.81 ID:LnfMZqEy.net
>>773
コーティングしっかりしてれば買い替える必要ないのにね
お察しします

776 :Cal.7743:2015/08/09(日) 22:12:00.12 ID:77moNWld.net
あ、ごめんコーティング云々じゃなくて最近時計に興味出てS3000ってかっこいいから欲しいなあと。
けど似てる2600はあんなに安いのにS3000を今の値段で買うのがちょっと癪だったから時期モデルが出れば安くなるのかなと思ってさ

777 :Cal.7743:2015/08/09(日) 23:02:57.66 ID:ip1f/0Bq.net
>>771
当たり前に買えるよ

778 :Cal.7743:2015/08/09(日) 23:34:14.39 ID:CRA2oJHZ.net
>>776
S3000の前のS2000というよく似たモデルもあったけど、殆ど値段崩れずに在庫なくなったな。
もしS4000とかが出てきてデザインがダサくなったら最安値店のS3000はすぐに在庫なくなるだろうから、今の値段でも買っておいてもいいかなとは思う。

779 :Cal.7743:2015/08/09(日) 23:59:59.69 ID:Cervv1J0.net
黙ってうんこ買ってろよw

780 :Cal.7743:2015/08/10(月) 00:55:19.00 ID:4bTEg72Y.net
>>777
ソースは?

781 :Cal.7743:2015/08/10(月) 00:59:19.60 ID:idzHU4us.net
>>771
3000円

782 :Cal.7743:2015/08/10(月) 09:38:11.02 ID:Z1F6SZBD.net
>>766
安心しろ お前一人でやってるのはみんなわかってるから

783 :Cal.7743:2015/08/10(月) 15:34:59.68 ID:GWCslpPs.net
>>768
ラドーのダイヤスター一択!

784 :Cal.7743:2015/08/10(月) 21:19:30.05 ID:vOdc0rr0.net
>>778
ご丁寧にありがとう
とりあえず後継機の発表を少し待ってみます

785 :Cal.7743:2015/08/11(火) 11:26:04.82 ID:30iy9Li5.net
S3000とT2600の見た目がほとんど変わらないとか思っている人は眼科に行った方がいいと思う。
割とマジで思う

786 :Cal.7743:2015/08/11(火) 12:39:56.21 ID:CmqfeD2E.net
>>785
コーティングからして違うよね

787 :Cal.7743:2015/08/11(火) 13:02:35.50 ID:16CjlgB1.net
もうコーティングに言及する事自体ネタにしか見えないw

788 :Cal.7743:2015/08/11(火) 13:39:15.13 ID:xG8bKtDE.net
オシアナスって綺麗な時計だけど
買った後、数年経ったら青さが飽きてくるんじゃないかな?

789 :Cal.7743:2015/08/11(火) 13:46:56.76 ID:7fO7e1r2.net
そこでチタンブラックですよ。

790 :Cal.7743:2015/08/11(火) 13:50:43.68 ID:+Azd1bdk.net
>>788
そういう時計だからええやん

791 :Cal.7743:2015/08/11(火) 13:53:05.98 ID:MrM+ghUw.net
>>788
数年持てばいいんじゃない?
コーティング甘いし見るも無残なことになるかもね

792 :Cal.7743:2015/08/11(火) 14:18:07.56 ID:mmyJ3fnT.net
今更T100買おうとしてるんだけど、青が飽きるの?

793 :Cal.7743:2015/08/11(火) 14:40:50.37 ID:KlJCmlmX.net
みんな、考え方が青い。

794 :Cal.7743:2015/08/11(火) 14:57:04.76 ID:LtRjZvO+.net
それが青春だろ

795 :Cal.7743:2015/08/11(火) 16:09:31.86 ID:fYJR1y6A.net
G1000最高だね!

796 :Cal.7743:2015/08/11(火) 16:30:45.24 ID:frIG8ljH.net
オアシス!オアシス!(゜ロ゜)

797 :Cal.7743:2015/08/11(火) 16:32:06.48 ID:30iy9Li5.net
オシリアヌス マンコ

798 :Cal.7743:2015/08/11(火) 16:33:51.93 ID:mXaN0TI5.net
オシリアヌス マンコ
オナシャース!オナシャース!(゜ロ゜)

799 :Cal.7743:2015/08/11(火) 21:46:08.77 ID:BTRE+ODec
いつの間にかS3000P在庫復活しまくってるな

800 :Cal.7743:2015/08/11(火) 20:37:46.09 ID:nP2KhyGa.net
一目惚れしたg10001ajfを一年間ちょっとづつお金ためてようやくget
幸せのオシアナスブルー
かっこえええええええええ
洋物ブランドなんて目じゃねーな。

801 :Cal.7743:2015/08/11(火) 20:50:21.48 ID:I7pa4bi4.net
オシアナスとアストロンとではどちらが良いですか?

802 :Cal.7743:2015/08/11(火) 20:52:44.26 ID:IbAv2194.net
予算が許すならアストロン
青好きならオシアナス

アストロンは腕細いと似合わない可能性
オシアナスもモデルによっては

803 :Cal.7743:2015/08/11(火) 20:59:06.97 ID:JebiUSQ2.net
>>800
苦労して手に入れたモノって喜びもひとしおだよね

804 :Cal.7743:2015/08/11(火) 21:12:43.81 ID:I7pa4bi4.net
>>802
値段やデザインよりも精度と機能と性能重視で選びたいです

805 :Cal.7743:2015/08/11(火) 21:17:55.69 ID:IbAv2194.net
>>804
だから予算が許すならアストロンって書いとるやん

806 :Cal.7743:2015/08/11(火) 21:23:42.63 ID:nBGuW8uz.net
>>801
両方見てきたけど、性能と使い勝手はオシアナスだわ
セイコー店員が認めてた(笑)

ブランド力とか気にするならセイコーでもロレックスでもいいんでないの?

807 :Cal.7743:2015/08/11(火) 21:44:35.86 ID:92rpdY3g.net
>>804
とにかく試しに着けてみてから考えたほうがいい

808 :Cal.7743:2015/08/11(火) 21:47:35.69 ID:IbAv2194.net
つーか機能と性能重視ならGショックかプロトレックじゃないの?
なんのための機能と性能だか知らんけど

809 :Cal.7743:2015/08/11(火) 21:52:24.28 ID:xG8bKtDE.net
そうなんだよ、カシオの本物の時計とは、Gショックでありプロトレックなんだよ。
オシアナスのコンセプトが良く分らない。

810 :Cal.7743:2015/08/11(火) 22:38:35.70 ID:Q7lRunu/.net
20万までならカシオ、シチズンの方がセイコーより品質はいいからな。
ブライツのとあるモデルとか20万出してもチタンでなくステンレスとか、高級感重視しての選択かもしれないけど悲しすぎるわ。

811 :Cal.7743:2015/08/12(水) 01:55:35.59 ID:jUyqmgY1.net
>>802
いや、意味がわからん

シチズンのサテライトウェーブならともかく、アストロンなんて対した性能じゃないだろ

812 :Cal.7743:2015/08/12(水) 09:36:31.27 ID:+6DBN3ow.net
>>809
発泡ポリウレタンを使わず
加水分解の経年劣化の無い金属製
しかも、軽量、アレルギー無しのチタン製
さらに傷がつかないように硬化処理済

ワイシャツを着て身に着けるのに合うこと
ワイシャツの袖口に隠れるくらいに薄いこと
カジュアルなシャツにも似合うこと

中身は完全デジタル処理で、
歯車の数を減らし、モーターの数を増やして
直接駆動で針を独立に動かすことで
Gショック並みに頑強性、正確性を向上

813 :Cal.7743:2015/08/12(水) 10:14:34.83 ID:0IL2/yhW.net
↑ オシアナスってスゲ〜〜〜

814 :Cal.7743:2015/08/12(水) 11:14:00.75 ID:puK7x90z.net
ただ新興メーカーの弱みで力入り過ぎてる。
贅沢やゴージャスってイメージには裏目に出るのが残念

815 :Cal.7743:2015/08/12(水) 20:58:22.20 ID:WDApqUpu.net
オシアナス=デザイン
アテッサ=品質
セイコー=ブランド

じゃない?

816 :Cal.7743:2015/08/12(水) 21:02:34.53 ID:IVAG5TGS.net
>>815
コーティングの強さはどうですか?

817 :Cal.7743:2015/08/12(水) 21:12:20.41 ID:TM/sgo0b.net
時計はすでに嗜好品であり装飾品。
時計とか方位とか位置を知りたいなら携帯電話。

818 :Cal.7743:2015/08/12(水) 21:13:48.72 ID:LgudBIqj.net
>>815
それぞれのコーティングの強さを知りたいんです

819 :Cal.7743:2015/08/12(水) 21:43:59.21 ID:MS5ysNbc.net
コーティングの強さ

オシアナス=アテッサ=セイコー

だって加工処理してる工場は同じだし

820 :Cal.7743:2015/08/12(水) 22:05:19.26 ID:IVAG5TGS.net
>>819
ソースありますか?

821 :Cal.7743:2015/08/12(水) 22:17:40.06 ID:UgDaeV3W.net
テーブルの上にあるだろ

822 :Cal.7743:2015/08/12(水) 22:32:54.95 ID:IVAG5TGS.net
>>821
いうことに事欠いてそれですか
お里が知れますね

823 :Cal.7743:2015/08/12(水) 23:42:42.96 ID:39F+h8zj.net
いうことに事欠いて

824 :Cal.7743:2015/08/12(水) 23:45:42.56 ID:Y/jNyuqs.net
コーティングの人にかまわないの
続くなら次回 リューズとあわせてテンプレ入りだな

825 :Cal.7743:2015/08/13(木) 00:28:42.79 ID:vgSbto9T.net
g1000の500本限定モデルがたまらなくカッコいいです!

826 :Cal.7743:2015/08/13(木) 00:47:09.35 ID:h/nFBorv.net
>>820
林精機製作所でググってみ
それの取引先企業を見てみるといい

827 :Cal.7743:2015/08/13(木) 00:51:57.42 ID:Q1dbb4xd.net
>>826
同じならなぜ硬度が違うのですか?

828 :Cal.7743:2015/08/13(木) 00:59:33.26 ID:h/nFBorv.net
>>827
オシアナスは硬度を公表してましたっけ?
後学の為に、ぜひオシアナスの硬化処理の表面硬度を教えていただきたい
ちなみに、他と比べる為にビッカース硬度で示して頂けるとありがたいです

829 :Cal.7743:2015/08/13(木) 01:02:54.32 ID:vZ7lCl0r.net
>>825
かっこいいのはおいといて、コーティングはどうなんですか?

830 :Cal.7743:2015/08/13(木) 01:16:23.06 ID:ekOhlEFR.net
>>827
> 同じならなぜ硬度が違うのですか?

根拠は?
お前が自分でその硬度を計測して数値を比較したの?

831 :Cal.7743:2015/08/13(木) 01:24:50.59 ID:h3AbXUnd.net
>>828
挑発して情報引き出そうとするのやめません?
自分で少しは調べたらどうです?
公表してないんじゃなくてできないのでは?

832 :Cal.7743:2015/08/13(木) 01:26:59.64 ID:h3AbXUnd.net
>>830
人にたずねる態度ではないですよね?
オシアナス民は民度低いですね

833 :Cal.7743:2015/08/13(木) 01:32:16.68 ID:h/nFBorv.net
>>831
挑発などしていません
後学の為と謙遜しているんです
調べても分からなかった硬度を知っているようなので、ぜひ勉強させていただきたいんです
それで、オシアナスの表面硬化処理の硬度はビッカース硬度でいくつなのですか?

834 :Cal.7743:2015/08/13(木) 01:43:07.37 ID:ekOhlEFR.net
硬度の値そのものが分からなくても
相対比較で三者同じ、
という結論に変わりは無いよ
結局、同じ工場で同じ装置を使ってやってることなんだから

835 :Cal.7743:2015/08/13(木) 01:50:01.06 ID:h3AbXUnd.net
セイコー350〜400
シチズン1000〜1200
カシオ公表できません

836 :Cal.7743:2015/08/13(木) 02:07:35.57 ID:h/nFBorv.net
反論がないようなので、結局言い訳ができないのですね
もう少し遊べる方かと思っていたので残念です

この程度の知識の方なので、次スレからNGテンプレでいいと思います

837 :Cal.7743:2015/08/13(木) 02:17:23.59 ID:h3AbXUnd.net
>>836
張り付いてないと反論なしになるんですか?
あなたみたいに暇じゃないんですよ
たまには外に出たらどうです?

ではヒントです
ダイヤモンドに次ぐ硬さなどと謳っておきながらなぜ硬度を公表できないのか
仮にシチズンと同程度ならダイヤモンドに〜などと言葉を濁す必要ないです

838 :Cal.7743:2015/08/13(木) 02:31:11.17 ID:h/nFBorv.net
>>837
今の時間帯に外に出ても真っ暗ですよ

こちらは、オシアナスの表面硬度を教えていただければ満足です

839 :Cal.7743:2015/08/13(木) 03:06:31.63 ID:VFUYkaCe.net
硬度ベロニカ

840 :Cal.7743:2015/08/13(木) 06:36:32.10 ID:ekOhlEFR.net
>>835
メーカー公表のカタログスペックに意味は無い
ってことでしょ

結局、
  同じ工場で同じ装置を使ってやってるから
  三者どれも似たようなもん
が結論でいいよ

841 :Cal.7743:2015/08/13(木) 07:13:10.55 ID:JN/ubvgc.net
硬度ギアス

842 :Cal.7743:2015/08/13(木) 08:56:48.92 ID:C6e+FAf9.net
硬度ウォーリアー

843 :Cal.7743:2015/08/13(木) 09:08:53.27 ID:tTf7sw4Y.net
バー硬度

844 :Cal.7743:2015/08/13(木) 09:26:50.19 ID:OYmc31nM.net
また髪の話を

845 :Cal.7743:2015/08/13(木) 09:49:07.37 ID:R9cSlufc.net
そんなに硬度なんか気になるんだったら、
ブライツのステンレスもの買えばいい。
チタンより安いし、セイコーブランド。

846 :Cal.7743:2015/08/13(木) 12:42:12.52 ID:S7Pmws3d.net
ocw-s100-1ajfとocw-t2600-1ajf、どっちを選ぶ

OCEANUS厨、教えろ (゚Д゚)ゴルァァァ〜!!

マジメに答えないとぶちのめす

847 :Cal.7743:2015/08/13(木) 12:48:33.45 ID:S7Pmws3d.net
アストロンにしろ!は無し

アストロンは12時で秒針が固定される、ストップウォッチはいらねw

848 :Cal.7743:2015/08/13(木) 12:58:52.61 ID:EnwQbCQm.net
高いほうがいいに決まってる
コーティングがひと味違えば尚良し

849 :Cal.7743:2015/08/13(木) 13:16:05.92 ID:S7Pmws3d.net
>>848
迷った時は2ちゃんで教えを請うけど、実際の話、コーティングなんか気にしない

OCW-S100B-1AJFを既に持っているんだけど、T2600とocw-s100-1ajfで
どちらにするか迷っている・・・

OCEANUS厨の的確なアドバイス、頼む

値段はどうでもいい、はっきり言うが金は有る

850 :Cal.7743:2015/08/13(木) 13:21:50.63 ID:kMLGzj1e.net
金あるなら両方買えば?

851 :Cal.7743:2015/08/13(木) 13:24:09.69 ID:S7Pmws3d.net
むむっ、鋭い突っ込みw

だよね、どっちも買おうと思っている

852 :Cal.7743:2015/08/13(木) 14:31:36.68 ID:aZeYQsgh.net
そこでスカパラモデルですよ

853 :Cal.7743:2015/08/13(木) 15:00:53.71 ID:Z6a8QsVq.net
それはあり得ない

854 :Cal.7743:2015/08/13(木) 15:05:15.59 ID:R9cSlufc.net
金があるんだったら、2600という中途半端なものでなく
s3000を買うべきじゃないの?
やっぱり最高峰のマンタ

855 :Cal.7743:2015/08/13(木) 15:43:40.06 ID:kRr1pccI.net
三針持ってるなら多針買うといいんじゃない

856 :Cal.7743:2015/08/13(木) 15:58:45.39 ID:tWXSoLjx.net
>>846
S3000BLにしようぜ

857 :Cal.7743:2015/08/13(木) 17:54:01.07 ID:wiJCEmGd.net
>>849
俺はS100とS3000両方持ってるけど、よく腕につけるのはS100だな。
シンプルだからつける場所を問わないしね。

858 :Cal.7743:2015/08/13(木) 18:14:50.30 ID:8mPfibup.net
両方持ってるの羨ましいな
確かに100はシンプルだからどこ行くのでもつけられそう

859 :Cal.7743:2015/08/13(木) 18:43:33.57 ID:ekOhlEFR.net
おすすめは S3000 白蝶貝

遠目には白銀の時計なのでどういうシーン、服装にも合う
しかし近くでよく見るとすごく綺麗

T2600とは違って、ガラス(風防)が微妙に凸レンズっぽくなってるので
より広い周囲の照明を取り込んでキラキラするし
少し斜め下から見ると、ガラスが無くて針が立体的に見えるのが特徴

860 :Cal.7743:2015/08/13(木) 19:13:22.21 ID:2jVektS5.net
>>835
オシアナスのビッカース硬度がシチズンに匹敵する水準なら
堂々と数値を公表するだろうね。つまりはそういうこと。
ちなみにデュラテクトには数種類あって、
最上位のデュラテクトαは2000を超える。

861 :Cal.7743:2015/08/13(木) 22:10:08.51 ID:Rwm1dmNb.net
んー、オレならT2600が良いなぁー。

862 :Cal.7743:2015/08/13(木) 23:41:44.02 ID:pqIWknvV.net
新型マンタはよ

863 :Cal.7743:2015/08/14(金) 01:03:20.64 ID:QOxr67gq.net
お尻アナルのヲタとしては、ベストバイはs3051の一択かな。店で沢山いじって、10本のお尻を買った結論。

864 :Cal.7743:2015/08/14(金) 02:44:57.69 ID:Z4HxQvy1.net
コーティング論争は>>860で答え出たのね

865 :Cal.7743:2015/08/14(金) 07:15:48.18 ID:ptGzr7Iw.net
メーカー公表のカタログにのっているハッタリスペック値とか
広告のキャッチコピーの「当社だけ」を鵜呑みにしちゃう人っているよね
ウンタラカンタラっていうなんか凄そうな名前も好きなタイプ

それを作ってる工場も製造装置も同じ、性能も似たようなもんなのに

きっと「製造委託」という言葉を知らないんだろうな
あるメーカーの製品は、全て、そのメーカー直営の工場で生産してるとか思ってそう

866 :Cal.7743:2015/08/14(金) 07:37:11.14 ID:GDjw56oK.net
>>865
ん?
シチズンのデュラクトは門外不出だから
製造委託なんかしないよ。

867 :Cal.7743:2015/08/14(金) 09:13:56.79 ID:H8MsWG7s.net
見た目は嫌いじゃないけど正直CASIOっていうブランド力のない時計に100000近く出したくないよね

868 :Cal.7743:2015/08/14(金) 09:28:48.27 ID:ZKBg7Z1u.net
そういう人はROLEXやOMEGAを買っとけ

869 :Cal.7743:2015/08/14(金) 09:39:50.45 ID:AvGspRLP.net
T150-2ajfを買ったぞ!
S3000PやG1000も欲しいが、身だしなみに厳しい接客業職場だから、これが仕事で出来るラインの時計ってとこなのだ。
嬉しいな〜

870 :Cal.7743:2015/08/14(金) 09:53:49.88 ID:ZKBg7Z1u.net
T150-2ajfはシンプルでカッコ良いよな

白い文字盤にブルーがハイセンス、まずは購入おめ

871 :Cal.7743:2015/08/14(金) 11:02:19.44 ID:8AyuYHwH.net
>>865
悔しいんですねわかります

872 :Cal.7743:2015/08/14(金) 21:16:33.49 ID:CJRiL4q5.net
>>869
おめ。
白いワイシャツの袖に程よく似合いそうだな。

873 :Cal.7743:2015/08/14(金) 21:47:23.62 ID:E6jc2VCa.net
オシアナスじゃ女にモテない

874 :Cal.7743:2015/08/14(金) 22:14:38.91 ID:8AyuYHwH.net
そもそもロレックスオメガ辺り以外は知名度が

875 :Cal.7743:2015/08/14(金) 22:44:34.49 ID:qq9wiA04.net
T2600黒銀とT2500黒銀 散々悩んで2500お買い上げだ
2600良いんだけど、ちと青がキツい あと2500もう在庫無しだったのが一押し
さぁ次はWZ0071DEだ

876 :Cal.7743:2015/08/14(金) 22:50:34.34 ID:nI4E322E.net
時計をオシアナスにしたら彼女ができました

877 :Cal.7743:2015/08/14(金) 22:57:25.37 ID:F/F5FhA9.net
オシアナス、針が安っぽいのがなあ
デザインは好きなのに

878 :Cal.7743:2015/08/14(金) 23:01:32.32 ID:c2xA3m46.net
マンタ欲しいのだが腕が細い。微妙な感じだ・・・悩む・・・
ちなみにG1000はハッキリと不格好だったので問題外。

879 :Cal.7743:2015/08/14(金) 23:58:16.59 ID:QOxr67gq.net
オシアナスはs3051が最高傑作かなあ

880 :Cal.7743:2015/08/15(土) 00:26:00.76 ID:AsGLVegm.net
うんこちゃんw

881 :Cal.7743:2015/08/15(土) 01:13:41.11 ID:3BCBjKVO.net
>>878
マンタ腕が細くても問題ないよ

882 :Cal.7743:2015/08/15(土) 05:22:12.46 ID:zgApm6X8.net
もうマンタい

883 :Cal.7743:2015/08/15(土) 08:57:53.58 ID:NDBIPEMI.net
>>866
>>865

884 :Cal.7743:2015/08/15(土) 12:06:26.69 ID:y0MT2Svc.net
>>883
キチガイっぽい。

885 :Cal.7743:2015/08/15(土) 12:10:33.92 ID:y0MT2Svc.net
表面硬化技術ではシチズンは一流、セイコーは三流だが
カシオはどのくらいのレベルか気にはなる。

886 :Cal.7743:2015/08/15(土) 12:13:01.79 ID:y0MT2Svc.net
第一四半期の決算を見比べたが、時計事業の売上で
カシオはついにセイコーに追いついたようだ。
 シチズン>セイコー=カシオ
この勢いで一気にセイコーを突き放してシチズンに迫って欲しい。

887 :Cal.7743:2015/08/15(土) 12:17:20.78 ID:3Tr0JZIk.net
3針でカッコいいGPSでないかな

888 :Cal.7743:2015/08/15(土) 12:27:48.47 ID:0B9kL8uL.net
GPSはどうしても厚くなるんだよな・・・・・

889 :Cal.7743:2015/08/15(土) 13:00:07.22 ID:Uz8JK0el.net
マンタほしいいいい
2桁万円出せる余裕ねええええ

890 :Cal.7743:2015/08/15(土) 13:28:07.03 ID:2oNIooV3.net
アウトレットの型落ちならまだ一桁で買えるでしょマンタ

891 :Cal.7743:2015/08/15(土) 14:10:33.61 ID:ZW0J6mCP.net
なんで昔よりマンタの価格upしたんだろ?
つか、オシリアナ⚪︎全体の値段上がってるよね。

>>757
>AT9050-58A は実物みるとわりと針黒く見えるぞ。

見てきた。ホントだ。紺と黒の中間くらいの色に見えてガッカリ orz

892 :Cal.7743:2015/08/15(土) 20:27:17.44 ID:TnrIiczf.net
お盆に買ったばかりのS3000Pを装着して、実家に帰った
妹にあった途端、カシオプギャーと思いっきり馬鹿にされた・・・。

893 :Cal.7743:2015/08/15(土) 20:28:41.07 ID:UD5SfOut.net
それは時計のせいじゃないだろ

894 :Cal.7743:2015/08/15(土) 20:36:01.04 ID:X2mqY4T7.net
どんなにカッコつけたって所詮CASIO
女にモテる時計じゃない
10万出して自己満足のためだけに腕時計買うなんてホントアホ
そんなのは女にモテない奴のやること

895 :Cal.7743:2015/08/15(土) 20:56:29.52 ID:cwsgxmee.net
オマエラ、そんなに時計で女にもてたいのか?

896 :Cal.7743:2015/08/15(土) 21:48:10.46 ID:msMxJ5f/.net
時計で女にモテるとは思えない
ただ時計にこだわってたら結果的にモテた

時計をギターに置き換えても同じ事が言える

897 :Cal.7743:2015/08/15(土) 22:23:28.09 ID:aJVCLUH5.net
なぜギターが出てくるのかわからん

898 :Cal.7743:2015/08/15(土) 22:48:36.01 ID:xwnW8bs3.net
アイテムでモテるのではなく
モテる奴はいいアイテムを持ってる例だね

899 :Cal.7743:2015/08/15(土) 22:53:45.53 ID:Ra9nHi5m.net
なにが例だねだw
恥ずかしくないのか

900 :Cal.7743:2015/08/15(土) 23:56:24.78 ID:ZsVpn7LM.net
>>899
モテナイ奴の妬みが醜いよカス

901 :Cal.7743:2015/08/15(土) 23:57:39.58 ID:JTSr8AWv.net
>>899
恥ずかしくないかお前

902 :Cal.7743:2015/08/16(日) 00:09:30.57 ID:oQiFAWHy.net
女にもてないならロレックス一択
なぜならバカでも知ってるから
※オメガすら知らんバカ女割といる

あと、カシオはない。

カシオは趣味で買う時計であってモテアイテムとして買うもんじゃない

903 :Cal.7743:2015/08/16(日) 00:19:14.28 ID:7ANzWMoA.net
>>902
スピードイルクジ全盛の頃はもてたよ
当時30代の人はどうだか知らんけど

904 :Cal.7743:2015/08/16(日) 00:21:23.66 ID:34hgF0aq.net
ラバーズコレクションもプレミア物になったな

905 :Cal.7743:2015/08/16(日) 00:22:14.82 ID:DrPWDH4o.net
フルメタルGPSってところに魅力があるな

906 :Cal.7743:2015/08/16(日) 00:26:17.39 ID:QiWoSysl.net
時計をモテる為の道具に・・・?
はは、ご冗談を 40年前のギャグですよね

注文してたT2500-1ajfゲッツ マンタだのGだのとケース越しで比べてた時は
小さすぎるかと心配していたが、別にそこまで貧弱じゃなかったや
ケースを開けた瞬間から精確に時を刻んでくれてて、頼りになりそうで万歳だ

907 :Cal.7743:2015/08/16(日) 02:20:06.83 ID:xCizyoFl.net
>>902
きみ自身から不遇な青春時代を過ごしたモテないオーラが出てるんだが…

908 :Cal.7743:2015/08/16(日) 04:01:01.87 ID:2PSJKu6f.net
29だけど職場のイケメン同僚がS3000青買ってた
なんというかイケメンだと青が凄く映えるなと心から思ったわ…そんな俺は白銀

909 :Cal.7743:2015/08/16(日) 06:52:10.58 ID:7CZVdXYA.net
オシアナスは20代後半から30代前半くらいが一番似合いそう

910 :Cal.7743:2015/08/16(日) 07:30:21.53 ID:i8KddGlYl
そもそも40-50代にニーズがあるのか疑問

911 :Cal.7743:2015/08/16(日) 08:46:06.72 ID:XkjuRRUF.net
ゴメン、俺50代。
うるさい客や上司なんていないし、時計で女にモテたいとも思わないのでオシアナル。
メッキやコーティングなんてどうでもいいし、精度も十分なのでオシリアナス買った。
耐久性(電池の持ちとか防水性能)がどうなのかだけが懸念材料。
(貧乏人だからね orz)

912 :Cal.7743:2015/08/16(日) 08:48:01.45 ID:XkjuRRUF.net
アxルと書いたらアボンされた。
クソっ

913 :Cal.7743:2015/08/16(日) 10:43:58.79 ID:Gfku1h7D.net
これが50代が書く文章か…

914 :Cal.7743:2015/08/16(日) 10:47:47.65 ID:kU4AL4lS.net
>>913
全く同じレスしようとしたわ

915 :Cal.7743:2015/08/16(日) 12:46:12.69 ID:GuAihEdB.net
50歳か、59歳か

そこが問題だな



関係ないか(笑)

916 :Cal.7743:2015/08/16(日) 12:47:10.55 ID:8l4UlhtW.net
これで50代のおっさん…

917 :Cal.7743:2015/08/16(日) 12:53:52.77 ID:vqo6bH5E.net
やっぱり50代だったか。何か近いような感じがしたんだ。
オシアナスはそれぐらいの年齢の奴にも
似合ってしまうんだな。
定年退職して10年経ったがまだまだ現役で
使用しているぞよ。(アナル)

918 :Cal.7743:2015/08/16(日) 16:34:31.25 ID:oQiFAWHy.net
ロレックス持ってると、女から声をかけてくる

カシオだと華麗にスルーされる。


これが現実

実際女遊びしてない奴にはわからない現実

919 :Cal.7743:2015/08/16(日) 17:09:02.86 ID:yez8Up5a.net
>>918
見苦しいよおっさん
盛んな頃こそイルクジとかさデータバンクにプレミアついてた頃だと思うけどな
年齢的にさ
それとも30近くなってから女遊びかな?

920 :Cal.7743:2015/08/16(日) 17:12:53.03 ID:oQiFAWHy.net
女遊びは40越えてからだろw

結婚するまでは女遊びでなく恋愛だろw

921 :Cal.7743:2015/08/16(日) 20:01:35.44 ID:P4p9yX5Hk
カシオだろうがシチズンだろうが、国産10万台の時計じゃ女は釣れないな。

まぁ、ロレックスで釣られる女もアレだがw

922 :Cal.7743:2015/08/16(日) 19:52:57.30 ID:QRkYTBTh.net
いい歳して風俗で目覚めちゃった系だね

923 :896:2015/08/16(日) 22:17:52.08 ID:XkjuRRUF.net
なんだ
あぼ〜ん
で見えなくなるのはBB2Cだけか。
パソコンから見たらちゃんと読めるじゃん

924 :896:2015/08/16(日) 22:21:31.44 ID:XkjuRRUF.net
よく見たらBB2Cで設定してたわw

925 :Cal.7743:2015/08/17(月) 01:07:49.45 ID:L0aDYQV0.net
>>868
出したくない、んじゃなく、出せない、んだよ(笑)

926 :Cal.7743:2015/08/17(月) 01:58:47.36 ID:MFy0Fxxo.net
g1000とg1000eを見比べてきたけど実売価格で7万円の差は見い出せねーなー
6月発売で今でも残ってるんだからそれ程人気ないんだろな
てか限定ならシリアルナンバーくらいつければいいのに

927 :Cal.7743:2015/08/17(月) 03:54:50.80 ID:ofNOcUCY.net
EはあのXIIが余計
EじゃないG1000は既出だけど秒針が気に食わない
S3000はベゼルが円ならかっこよかった
なんかこう一長一短というか
G1000かっこいいんだけどな、衛星秒針以外は
紹介動画みたいなの見てたら開発に際しての技術者の努力とかが見えてロマンもあるんだけどな

928 :Cal.7743:2015/08/17(月) 18:26:53.12 ID:s/JjEdVs.net
ココのスレ見てると参考になります
自分のオシアナスは世間で電車に乗ってると知らない奴に馬鹿にされますが
時計を持てない奴のひがみだと思っています

929 :Cal.7743:2015/08/17(月) 19:44:04.63 ID:A2I9dqO+.net
アホかw
カシオって時点で僻みの対象にならんww

930 :Cal.7743:2015/08/17(月) 19:50:48.47 ID:anRr0IPT.net
つか、腕時計なんてメンテフリーで正確な時を刻んでくれればいいのと違う?
僻むとか女にモテるとか、アホかと言いたいわ。

931 :Cal.7743:2015/08/17(月) 19:53:11.74 ID:A2I9dqO+.net
そうそう

マンタ買うのは自己満足
自分が気に入って買うだけ

それ以外に何が必要なんだ?

932 :Cal.7743:2015/08/17(月) 20:13:37.03 ID:anRr0IPT.net
うんうん。
だから
ウンコ秒針のG1000なんて。。。
とか言われても
あははははorz
と笑い飛ばしてればよろしいw

933 :Cal.7743:2015/08/17(月) 20:23:43.82 ID:6ivjcB5z.net
>>932
おい、凹むな!w

934 :Cal.7743:2015/08/17(月) 20:41:46.84 ID:hUK9wQ3k.net
ここは自虐スレか、おいw

カッコ良い、オシアナスに自信を持て

ロレやオメガが時報にぴったり合うか、電池交換や
オーバーホールも必要ないメンテナンスフリーの
オシアナスに誇りを持て、バカども

935 :Cal.7743:2015/08/17(月) 20:54:56.26 ID:mq2nZOIQ.net
>>934
こいつみたいなバカのおかげで誰も誇りを持てない

936 :Cal.7743:2015/08/17(月) 21:29:29.33 ID:o/uKlgA+.net
おまいらナニやっとんの?w

937 :Cal.7743:2015/08/17(月) 21:41:02.83 ID:0M7cosSx.net
時計してるが

938 :Cal.7743:2015/08/17(月) 21:50:56.95 ID:UV/F+fjv.net
モテるかどうかは別として、ロレ着けてたら態度変わる女性は多いように感じるな
オシアナス着けてたら綺麗って言われる、コンセプトが違うから比較できないけどどちらも良い時計だ

939 :Cal.7743:2015/08/17(月) 22:28:23.14 ID:anRr0IPT.net
>>938
>モテるかどうかは別として、ロレ着けてたら態度変わる女性は多いように感じるな

飲み屋のおねーさんは、ね。

普通の女の子(OLなんか)はその辺のリーマンがロレックスなんかしてたら内心「こいつバカじゃね?」だよ。

940 :Cal.7743:2015/08/18(火) 00:13:26.97 ID:Z3v/1+IYR
オナシャス!

941 :Cal.7743:2015/08/18(火) 00:32:09.26 ID:eKuG183p.net
モテるとは思わないけど、ロレックスを見た異性が馬鹿じゃね、と思うと予想するのも頭おかしい

942 :Cal.7743:2015/08/18(火) 00:37:03.19 ID:c/bd4nRG.net
OLが女の子とか書いてるし頭の中ハッピーセットなんだろ

943 :Cal.7743:2015/08/18(火) 06:49:56.20 ID:m1uxP8D1F
スレチ

944 :Cal.7743:2015/08/18(火) 07:46:21.96 ID:2TFkN9Uy.net
橋下市長、国立競技場「大反対」「金がない家がフェラーリ買ったらアホと言われるのと同じ」

945 :Cal.7743:2015/08/18(火) 08:40:10.44 ID:goK7/TTy.net
>>944
問題発言なんだろうけど正論すぎるよなw

946 :Cal.7743:2015/08/18(火) 09:14:41.01 ID:2TFkN9Uy.net
で、一流企業に勤める金持ちのボンボンが100万円超の時計をして会社に出てきたりしても、「こいつ、KYなバカ」と陰口たたかれる。

947 :Cal.7743:2015/08/18(火) 09:35:39.50 ID:71d5SLa5.net
オシアナスをつけて、人からバカにされたことあるの?
ネット書き込みじゃ、オシアナスってあまり評判よくないみたいだけど・・・

948 :Cal.7743:2015/08/18(火) 10:05:27.95 ID:KyB5+JEz.net
ボンボンなら1000万くらいのをつけてこいってことか

949 :Cal.7743:2015/08/18(火) 10:25:25.50 ID:2TFkN9Uy.net
>>947


>>931

950 :Cal.7743:2015/08/18(火) 10:27:36.18 ID:2TFkN9Uy.net
>>948
100万円超には1000万円も1億円も含まれていると思いますが。。。

951 :Cal.7743:2015/08/18(火) 10:35:45.92 ID:jbQpdajN.net
>>947
いや、
綺麗な時計してますね、とか、
良い時計してますね、とか、
普通に言われる

ROLEXみたいな、誰でも知ってる
これ見よがし的な成金趣味の象徴と違う
という点が好感触らしい
さりげないオシャレ、とでもいうのか

無駄遣いはしないけど実用性の高い良い物を選んで買う人、みたいな


ネットで悪評を振りまいているのは
神経質な癇癪持ちのセイコー、シチズンをageてカシオをディスりたい人達だよ

価格.com とかにかかれている文章をみると、
関わったら面倒くさそうな神経質な癇癪持ち特有の文章でしょ
無視するのが得策だよね

952 :スーパーコピー時計販売:2015/08/18(火) 10:49:03.69 ID:iHlFbC1CD
スーパーコピー時計販売http://www.tokeiburando.com
ブルガリコピーhttp://www.tokeiburando.com/bv_k10_5.html
www.tokeiburando.com/cr_k5カルティエ 腕時計スーパーコピー
www.tokeiburando.com/hb_k18_10.htmlウブロ コピー ビッグバン
www.tokeiburando.com/rl_k20ロレックスコピー

953 :Cal.7743:2015/08/18(火) 10:57:18.00 ID:03wZmfAC.net
>>951
関わったら面倒くさそうな神経質な癇癪持ち特有の文章だね

954 :Cal.7743:2015/08/18(火) 11:02:53.89 ID:nM40Qv5L.net
オシアナスの中級機を買った

急に女にモテ出した、性欲も増した(。-_-。)ポッ
性器もデカくなったような気がした・・・・・

これをオシアナス効果と人は呼ぶ

955 :Cal.7743:2015/08/18(火) 11:52:04.44 ID:biQgoo40.net
謎のブレスレットじゃねーか

956 :Cal.7743:2015/08/18(火) 16:21:57.96 ID:mQyFifye.net
俺も63歳になったばかりだが、
勃ち具合が40年前に戻った感じだよ。反るわ反るわ

957 :Cal.7743:2015/08/18(火) 18:40:23.07 ID:DCz4pwYe.net
風水開運時計かよww

958 :Cal.7743:2015/08/18(火) 20:07:28.93 ID:Z9IGC5Ne.net
オシアナスの上位機種を買ったら
夕飯のおかずが一品増えた

959 :Cal.7743:2015/08/18(火) 22:16:48.08 ID:9oUieWLv.net
一つだけ言ってやるよ
オシアナスのIPコーティングモデルは実用品としては買うな
コレクションならいい、IP部分は激しく傷つきやすい
しかも、IPコーティングされているところの傷は目立つ

たとえば、S3000は実用品として使えるが、S3000Pは無理

そう思ってくれたらいい

960 :Cal.7743:2015/08/19(水) 00:45:39.57 ID:KGY7BrrN.net
嘘乙

結構使ってるけど、IPコーティングは無傷だよ
鏡のようなものなので、ちょっとした汚れや何か写り込んだものを見間違えてるだけ

961 :Cal.7743:2015/08/19(水) 01:28:57.42 ID:j0CmBMMT.net
傷対策でコーティングするのにコーティングが無傷ってなに?

962 :Cal.7743:2015/08/19(水) 03:26:52.59 ID:1zoXfVFX.net
いつだったか4年ほど使ったブラックIPがうpされたことあったな

963 :Cal.7743:2015/08/19(水) 06:45:18.64 ID:2K2j00apd
傷付く傷付く言うやつは持ってるやつの画像上げればいいのに

964 :Cal.7743:2015/08/19(水) 08:50:03.35 ID:CPKpn0si.net
4年使った1400はベゼル傷だらけになったな
6年使ってる1350は傷一つ無し
サファイアだから当たり前かw

965 :Cal.7743:2015/08/19(水) 11:08:53.91 ID:AnYwSVJ6.net
カシオのIPコーティングは確かに酷い
俺も避けて買ってる
セラミックコーディングだっけ?限定品だけどあれはどうなんだ?

966 :Cal.7743:2015/08/19(水) 14:10:01.28 ID:dUl4xHGJ.net
オシアナスの天下は誰が
どう見てもS2050なんだよなぁ〜。
あの希少性も相まってるし

967 :Cal.7743:2015/08/19(水) 15:33:40.70 ID:AnYwSVJ6.net
>>966
異論なし

968 :Cal.7743:2015/08/19(水) 16:05:08.12 ID:9mefXGPi.net
ベゼルは多角形じゃなくて円にしろと小一時間

969 :Cal.7743:2015/08/19(水) 16:33:42.06 ID:zN0CaEta.net
天下wwwwwwwwwwwww


日本語の使い方も分からないやつがいるからオシアナスはバカにされるんだよw

970 :Cal.7743:2015/08/19(水) 17:12:21.05 ID:4gKha7zL.net
新型マンタが出れば万事解決する

971 :Cal.7743:2015/08/19(水) 20:07:54.21 ID:ER+vdl+P.net
新型マンタ確かに早く見たいな

972 :Cal.7743:2015/08/19(水) 20:47:25.00 ID:EFMTdKAE.net
マンタでるの?
今のオシアナスは、ハイブリッドGPSがフラッグシップでしょ?

973 :Cal.7743:2015/08/20(木) 00:31:19.51 ID:5RNbJxxU.net
ぶっちゃけそうなんだけどね。
白蝶貝文字盤の新作見たさってとこなのかな。T2600はシルエットは3000Pとよく似てるけどマンタじゃないし。

974 :Cal.7743:2015/08/20(木) 04:14:36.87 ID:Vw3tN7dS.net
GPS機能搭載電波ソーラーフロッグマンが欲しいよね
次のモデルで定価10万越えそうだね。 GPS時計は基本デカいからね。日常でガンガン使うぜ、傷ついてなんぼの最高の実用時計だ

昔は日本の東海道本線も終夜運転だったな。
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

新大阪〜東京は新大阪〜博多より距離が短いのに実勢価格が高い

客数も多いしJR東海(東海旅客鉄道株式会社)は確かに儲けすぎだな
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。

975 :Cal.7743:2015/08/20(木) 06:49:34.46 ID:FMqCP2KE.net
唐突すぎて笑える

976 :Cal.7743:2015/08/20(木) 11:09:48.40 ID:jQta5LsZ.net
こんなん笑うわ卑怯やww

977 :Cal.7743:2015/08/20(木) 12:19:24.91 ID:Kgkb6QKn.net
いきなりなんやwww
笑うに決まってるやろww

978 :Cal.7743:2015/08/20(木) 13:01:02.43 ID:8IaBnLR4.net
GPS買うのにカシオって選択肢にないよね

979 :Cal.7743:2015/08/20(木) 13:52:35.89 ID:e/C8bAI0.net
時計にGPSって要るのかね?
普通に電波ソーラーだけで十分過ぎるから、アストロンとか出た時もここまで必要なの?って思ってたわ

980 :Cal.7743:2015/08/20(木) 13:56:34.41 ID:cR1hWTfL.net
>>979
普通に機械式と携帯だけで十分過ぎるから、電波ソーラーとか出た時もここまで必要なの?って思ってたわ

981 :Cal.7743:2015/08/20(木) 14:44:53.00 ID:G66kObK+.net
オシアナスは開運時計としての価値が大きい

持っているだけで幸せになれる、それがオシアナス

982 :Cal.7743:2015/08/20(木) 16:06:51.92 ID:lsDk2aEh.net
>>974
4行目以降はなんなんだよwwwwwwwwww

983 :Cal.7743:2015/08/20(木) 16:36:57.52 ID:quVZ+bg/L
普通に月と太陽だけで十分過ぎるから、時計とか出た時もここまで必要なの?って思ってたわ

984 :Cal.7743:2015/08/20(木) 16:38:18.74 ID:quVZ+bg/L
オシアナスは快便時計としての価値が大きい
持っているだけで快便になれる、それがオシアナス

985 :Cal.7743:2015/08/20(木) 18:52:38.44 ID:fBZuZlW1.net
著しいスレ違いだが
書き込みがあまりに気合い入っててなかなか悪くは言えないw

986 :Cal.7743:2015/08/20(木) 19:42:09.11 ID:zj7Tn71V.net
なんつーか、価格コムと個々の評判見てがっかりだな
S3000Pを買う予定だったが止めることにした
流石に傷だらけになったら嫌だしね

987 :Cal.7743:2015/08/20(木) 19:59:24.54 ID:TtT2uvcM.net
コーティングの甘さはもはやカワサキ車のオイル漏れみたいなもの

988 :Cal.7743:2015/08/20(木) 20:05:12.13 ID:rX4sIDie.net
押し流す

989 :Cal.7743:2015/08/20(木) 20:34:37.79 ID:fRQIxRO0.net
カワサキか、、、、、、、

990 :Cal.7743:2015/08/20(木) 20:47:19.16 ID:sF0s9mLY.net
時計に約10万って一般の感覚だと結構高いよね

991 :Cal.7743:2015/08/20(木) 21:48:11.38 ID:2e97AdxK.net
オシアナスは、時計のバランスとしては凄く良いと思うよ。あとは、CASIOがブランド力を高めてくれれば、、、

992 :Cal.7743:2015/08/20(木) 21:52:01.43 ID:YaaNIbDb.net
CASIOのロゴが無いほうがいいと言う残念使用。
どうしても電卓の会社なのかね?

993 :Cal.7743:2015/08/20(木) 21:52:15.96 ID:cimJMAnu.net
購入オナシャース

994 :Cal.7743:2015/08/20(木) 22:30:48.86 ID:7fuaZI4m.net
おマンタもう1本欲しいナリ

995 :Cal.7743:2015/08/20(木) 23:08:54.94 ID:XEEgPJNa/
でもアテッサの前スレ覗いたら、なんだかんだでカシオの追い上げがに焦りとか感じてたりしてるみたい。

すでに時計部門でセイコーは抜いたし、G-SHOCKの効果でカシオブランドは世界的には確率してるしな。オシアナスの伸びしろはまだまだあるでしょ。

996 :Cal.7743:2015/08/20(木) 22:57:33.65 ID:EL0voupB.net
日本語読みがなぜオシアナスなんだろうね。
オーシャナス、くらいのが字面から読んだら発音できると思うんだけど。

997 :Cal.7743:2015/08/20(木) 23:35:49.33 ID:MdAscins.net
GPS機能搭載電波ソーラーフロッグマンが欲しいよね
次のモデルで定価10万越えそうだね。 GPS時計は基本デカいからね。日常でガンガン使うぜ、傷ついてなんぼの最高の実用時計だ

丈夫で長持ち
多少の規格違いでも職人技と代用部品で修理可能
そんな時計が理想なんだけどね

でもそうなると、お客は一度買った製品を使い続けて売り上げが伸びない
適度に壊れて新規買い換えで需要を掘り起こさないと
世界中に爆発的に需要が伸び続けているならいいんだけど、そうはいかないから

かつてMADE IN JAPANブランドが圧倒的な信頼性を誇り、いまは適度に壊れるのと同じ道を歩んでいる
セイコーに10年ほど遅れて、シチズンもついに適度に手を抜くことが一般に知られてきたんだろうね

問題は「今回は本気出した」という製品でも、かつてのブランドイメージには届かないってところ
それでも海外ブランドメーカーよりも堅牢でお値打ち価格なんだが
他社は20気圧に対してはより防水性の保証が出来き、確実な方をコストカットより優先するがシチズンだけは、はめ込みで対応しコストをカットした。

加工精度に関してはネジ留めの方がはめ込みより要求される。

ただシチズンが手を抜いたという無いことを原理主義者自らの手で証左として差し出してくれた。

流石としか言いようがない。

998 :Cal.7743:2015/08/21(金) 00:23:56.67 ID:cnzF5ZM/.net
電卓の会社が10万超の出してるからいいんじゃないか ギャップですよ あえて外す的な
元々時計趣味なんて無かったからブランドなんか気にせんし、デザインの良さ、実用重視の作りで俺という新規顧客を手に入れた
カシオのロゴもきにいっとるよ

999 :Cal.7743:2015/08/21(金) 01:37:55.37 ID:cPaYvLiu.net
せいぜい10万までで、値段の割にキレイで高性能っていう感じが好きだったけど、
20万となると別のメーカーを考えるな

1000 :Cal.7743:2015/08/21(金) 07:12:43.29 ID:dNg4fwKv.net
京都工芸繊維大学 先端科学技術課程(夜間主コース)
及び地域創生Tech Programの学生募集に係るお知らせ


本学では、夜間主コースの役割である昼間に働きながら勤労学生として夜間に学ぶという
進学ニーズが著しく減少していること及び現在の国立大学に求められている情勢を踏まえ、
先端科学技術課程(夜間主コース)の学生募集を行わないこと及び理工系の知識や技術を
ベースに地域産業の活性化や地域課題の解決に向けて、グローバルな視野で協働できる
技術者育成を目指す「地域創生Tech Program」の設置を構想中で、現在、検討・協議を
進めています。

このことから、平成28年度入学者選抜(平成28年4月入学)より 先端科学技術課程
(夜間主コース)の学生募集を行わない予定をしておりますので、ご注意願います。

http://www.kit.ac.jp/2015/06/important150623/


まともな国立大夜間は広島・岡山・大阪教育くらい

喧嘩は強い奴に付かないと、このようにひどい目に合う。
安保法案・集団自衛権を早期に成立させて、強い方に付こう。
勝てば官軍、負ければ賊軍。古来からの鉄則だ。

1001 :Cal.7743:2015/08/21(金) 11:33:10.51 ID:D3uvrGtQ.net
何故、お尻 アヌス マンコ なんかを連想させるようなネーミングにしたのかと問いたい

1002 :Cal.7743:2015/08/21(金) 12:13:59.06 ID:r8OI8hWJ.net
次すれ立てろ


1003 :Cal.7743:2015/08/21(金) 16:44:42.57 ID:qnIMXCV5.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1440143030/l50

建てたお!次スレだい!

1004 :Cal.7743:2015/08/21(金) 22:46:44.89 ID:LxUJIQ2D.net
へーぃ!お疲れちゃん!

1005 :Cal.7743:2015/08/22(土) 08:40:17.79 ID:puiF6m6w.net
発売日翌日にT2600-1AJFを買ったんだけど
マンタを買えば良かったかとちょい後悔してる。
次期マンタまで我慢しますw

1006 :Cal.7743:2015/08/22(土) 09:37:09.41 ID:L9g4+SaR.net
マンタより薄く、コスパが良いから後悔するな

更に現行マンタよりカッコ良い、大事に使い倒せ

1007 :Cal.7743:2015/08/22(土) 10:08:30.98 ID:55gITx6/.net
造りが全然違うのに何をもってコスパがいいのか

1008 :Cal.7743:2015/08/22(土) 10:20:22.99 ID:3AGZBlDE.net
ムダなコーティングしないところ
あってもなくてもかわらんし

1009 :Cal.7743:2015/08/22(土) 10:35:24.55 ID:59WA0tEv.net
T2600ってS3000とムーブメントが共通ってだけで、
悪く言えばS3000劣化版だからねぇ。
ムーブメント自体もある程度値段抑えられるだろうし、
それ以外の部分も徹底的にコストダウンしたモデルだろうから、
コスパが良いとは言えない気がするね。

1010 :Cal.7743:2015/08/22(土) 10:56:53.32 ID:K7bLAMwU.net
>>1005
俺も2600買うか3000買うか悩んどる
後悔の理由はなに?

1011 :Cal.7743:2015/08/22(土) 11:01:50.40 ID:L9g4+SaR.net
ケース厚、S3000 11.8mm、T2600 10.7mm

時計の薄さは技術の証明、大きなアドバンテージ
だからコスパが良いと断言できる

1012 :Cal.7743:2015/08/22(土) 11:09:10.18 ID:CM5TXVfx.net
時計に高級感が必要で、中途半端は後悔する
俺はS3000を勧める

1013 :Cal.7743:2015/08/22(土) 11:10:21.58 ID:L9g4+SaR.net
ロレやオメガを買っとけ

1014 :Cal.7743:2015/08/22(土) 11:13:43.92 ID:SiSl/8nP.net
うめ

1015 :Cal.7743:2015/08/22(土) 11:27:06.20 ID:SiSl/8nP.net
埋め

1016 :Cal.7743:2015/08/22(土) 11:58:42.82 ID:/iC1ZzWs.net
T2600は文字盤のデザインがわざとやってるのかと思えるほど劣悪
こんなものに数万出すぐらいならリニエージ買ってる方がマシ

1017 :Cal.7743:2015/08/22(土) 12:17:18.79 ID:puiF6m6w.net
>>1005
やっぱり高級感と光の当たり具合でブルーの綺麗さかな。
ヨドバシでマンタと両方出してもらって比較したんだけど
価格差に負けましたw

1018 :Cal.7743:2015/08/22(土) 12:22:35.98 ID:r7eppvw9.net
>>1016
劣悪は言い過ぎとしても、2600は事務機器みたい

海のイメージや優雅さは欲しいやね

1019 :Cal.7743:2015/08/22(土) 12:26:21.34 ID:L9g4+SaR.net
>>1016
T2600をこんなものとは失礼だろw

両方較べたけど、すっきりして良いのはT2600
5万円も違ったら、T2600を選択するよ

1020 :Cal.7743:2015/08/22(土) 12:45:24.39 ID:/iC1ZzWs.net
>>1019
あっそw
別にいいよ
君のハイセンスな選択ならねw

1021 :Cal.7743:2015/08/22(土) 12:47:28.51 ID:/iC1ZzWs.net
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000791013.jpg
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000739239.jpg

1022 :Cal.7743:2015/08/22(土) 12:50:18.35 ID:/iC1ZzWs.net
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000581028.jpg
そしてこれ

1023 :Cal.7743:2015/08/22(土) 12:50:44.06 ID:/iC1ZzWs.net
で埋め

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1025 :Cal.7743:2015/08/24(月) 22:45:32.21 ID:W7oDWxXTt
三針のニューモデルでないかなぁ。

1026 :Cal.7743:2015/12/12(土) 23:39:59.40 ID:DJ4j0iEL8
オシリアヌス

総レス数 1026
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200