2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エルプリメロ】ZENITH/ゼニス part.31【10振動】

1 :Cal.7743:2016/01/12(火) 10:10:06.85 ID:SV5jelYY.net
キワモノだからこそ。

【エルプリメロ】ZENITH/ゼニス【10振動】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1387951023/
【エルプリメロ】ZENITH/ゼニス【11振動】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1411395542/
【エルプリメロ】ZENITH/ゼニス【12振動】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1421556852/
【エルプリメロ】ZENITH/ゼニス part.28【10振動】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1434885526/
【エルプリメロ】ZENITH/ゼニス part.29【10振動】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1437797556/
※前スレ
【エルプリメロ】ZENITH/ゼニス part.30【10振動】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1442028137/

2 :Cal.7743:2016/01/12(火) 13:03:03.79 ID:acSnwy1o.net
>>1

ゼニススレ探してたわ。

3 :Cal.7743:2016/01/12(火) 15:47:33.43 ID:9U60jEq5.net
ウインザーのウインナー!

4 :Cal.7743:2016/01/12(火) 19:11:30.54 ID:Nw3W0KtC.net
>>1おつ
新スレ記念エルプリメロ
http://i.imgur.com/kNq4MrV.jpg

5 :Cal.7743:2016/01/12(火) 19:13:24.06 ID:NbMpjyce.net
>>4
なにそれかっこいい!
限定?

6 :Cal.7743:2016/01/12(火) 20:47:33.77 ID:zrMqvEWt.net
>>4
素敵‼️

7 :Cal.7743:2016/01/13(水) 07:38:39.76 ID:Fwtw7z31.net
>>4
昔のモデル?

8 :Cal.7743:2016/01/13(水) 09:43:50.68 ID:5DY/fD5F.net
昔のモデルだね

9 :Cal.7743:2016/01/13(水) 10:23:26.70 ID:Vk96TB/J.net
おめ
http://i.imgur.com/mFuKcfa.jpg

10 :Cal.7743:2016/01/14(木) 06:27:50.81 ID:um3vpE+W.net
おめ

http://i.imgur.com/g18NYBv.jpg

11 :Cal.7743:2016/01/14(木) 10:39:27.56 ID:0kCXTwGW.net
ウィンザーアニュアルカレンダー

12 :Cal.7743:2016/01/15(金) 07:14:31.49 ID:+XcV5BCx.net
ウィーン!

13 :Cal.7743:2016/01/15(金) 14:04:30.52 ID:PtP3OkRy.net
>>4
オープンハートでなければブランパンみたいだな、インデックスといいベゼルといい。

14 :Cal.7743:2016/01/16(土) 12:32:25.34 ID:opUW8+jp.net
では、おめ

http://i.imgur.com/tMPtlXY.jpg

15 :Cal.7743:2016/01/17(日) 05:26:06.51 ID:TCn46tKz.net
ネイビー人気だな

16 :Cal.7743:2016/01/17(日) 22:11:06.36 ID:v08qrpTv.net
>>4 ナタフ仲間よ
ナタフ時代のエルプリはなんであんなに高かったんだっけ?CEO変わって最初凄く安くなったよね。最近結局また値上がりしたけど。

CEOが変わった時期の雑誌かなんかでパーツを減らす事で安くすることに成功した
的なことが書いてあった記憶があるんだけど、誰かソースないかな?

17 :Cal.7743:2016/01/18(月) 00:04:14.93 ID:ufjnRDy+.net
ゼニチウムZとかいう謎の合金とナタフが両腕に付ける分の時計代が
かからなくなったからじゃないかな

18 :Cal.7743:2016/01/18(月) 14:23:41.07 ID:PG0Ai6kT.net
なんかの雑誌でそんなの読んだ気がする

19 :Cal.7743:2016/01/19(火) 13:19:19.13 ID:MH3dVcdu.net
ずいぶん過疎だな

20 :Cal.7743:2016/01/20(水) 07:26:48.21 ID:YrJpm/CU.net
クソ過疎

21 :Cal.7743:2016/01/20(水) 19:27:17.73 ID:h72iXRey.net
最近ココ勢いないな

22 :Cal.7743:2016/01/21(木) 08:22:09.99 ID:fnTnekqL.net
ウィンザー!

23 :Cal.7743:2016/01/21(木) 08:42:20.07 ID:AzndTwNI.net
ボンバー!お腹痛いよママン。。。会社までもつかどうか。

24 :Cal.7743:2016/01/21(木) 17:31:45.82 ID:NEuA+wPm.net
ttp://www.jackroad.co.jp/product_info.php?products_id=50492&main_new
これすげーなw
すばらしく美しいが、付けたらセンス疑われそう、
どんな格好にも合わなそうだな、というw

25 :Cal.7743:2016/01/21(木) 20:03:38.76 ID:WLitu2dc.net
いや、いいと思うよ。マジで

26 :Cal.7743:2016/01/21(木) 20:19:45.72 ID:nooOPS1c.net
パワーリザーブのMOPもかっこいい
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/t31.0-8/10380205_308922245949636_8986510452598568230_o.jpg

27 :Cal.7743:2016/01/21(木) 20:33:33.18 ID:R50XVVef.net
どこにつけてきゃいいんだ

28 :Cal.7743:2016/01/22(金) 01:06:40.24 ID:6muGu47N.net
>>24
ブルーのシェルか〜
いいじゃんw

29 :Cal.7743:2016/01/22(金) 04:13:09.91 ID:lC3K/LTC.net
ダイヤモンドが余計、それさえなければ…

30 :Cal.7743:2016/01/22(金) 07:27:03.32 ID:Mds0Pzsz.net
たしかにダイヤは不要

31 :Cal.7743:2016/01/22(金) 20:06:44.41 ID:l1Wqgd+A.net
>>26
これはかっこええわ

32 :Cal.7743:2016/01/23(土) 08:49:55.33 ID:IH+Fj7DX.net
>>26
これかっこいいね
iPadの壁紙にしちゃったよ

33 :Cal.7743:2016/01/23(土) 23:58:08.10 ID:sVJThXk7.net
ランゲ1とエルプリパワリザ、奇形ニヤニヤコンビ
http://www.gressive.jp/gmc/adv/isuzu_2008basel/image/p_al3.jpg
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/t31.0-8/10380205_308922245949636_8986510452598568230_o.jpg

34 :Cal.7743:2016/01/24(日) 08:28:11.95 ID:CJqyPHnu.net
アシンメトリーの美だね

35 :Cal.7743:2016/01/24(日) 18:41:48.75 ID:9r6XG5Gk.net
>>26
この文字盤ってふつうのじゃないよね?(貝?)
シノプシスか小さいので欲しいなぁ

36 :Cal.7743:2016/01/24(日) 19:40:50.86 ID:yzg0+ySb.net
やっぱ仕事で使うならシノプシスあたりが一番無難なんだろうか

37 :Cal.7743:2016/01/24(日) 19:54:01.53 ID:MwaGYfhV.net
>>36
全然無難じゃねーよw

38 :Cal.7743:2016/01/24(日) 20:19:24.66 ID:H6QkKSxJ.net
>>36
職種に因るけどゼニスに拘るならオン用はエリート辺りが一番無難だと思う
でもまあ堅い仕事じゃないならシノプシスでも別に問題はないんじゃない?

39 :Cal.7743:2016/01/25(月) 07:57:33.38 ID:/8wJM78d.net
ウィンザーアニュカレは毎日使うなら便利

40 :Cal.7743:2016/01/25(月) 23:06:44.55 ID:k0ccs1yL.net
ウィンザー!

41 :Cal.7743:2016/01/26(火) 13:18:05.89 ID:N28rIZ9Y.net
ウィンザーアニュカレ!

42 :Cal.7743:2016/01/26(火) 17:33:57.74 ID:GeFl6haX.net
http://shoboban.exblog.jp/iv/view/?i=201210%2F08%2F98%2Fd0158898_22325443.jpg

このモデルの正規品別売りブレスはありますか?弓環がバッチリ合うやつで。
某百貨店の売り場で聞いたところ、ゼニスは革ベルト一択ですとか言われて埒があかなかったので。

43 :Cal.7743:2016/01/26(火) 18:19:03.38 ID:GeFl6haX.net
http://shoboban.exblog.jp/iv/view/?i=201210%2F08%2F98%2Fd0158898_22325443.jpg

このモデルの正規品別売りブレスはありますか?弓環がバッチリ合うやつで。
某百貨店の売り場で聞いたところ、ゼニスは革ベルト一択ですとか言われて埒があかなかったので。

44 :Cal.7743:2016/01/26(火) 20:02:45.08 ID:yjl778HY.net
ありません

45 :Cal.7743:2016/01/26(火) 20:17:36.51 ID:7GC3IJrZ.net
ウルトラシンにブレスってすさまじいセンスだな

46 :Cal.7743:2016/01/26(火) 22:04:06.82 ID:xkVMVWwG.net
エリートクロノグラフって誰得なんだろうか

47 :Cal.7743:2016/01/27(水) 00:29:42.36 ID:59SNVzmI.net
クロノマスターのパワーリザーブってやっぱあんま仕事向きじゃないよなぁ。
客商売ってわけじゃないから別にいいような気もするけど。

48 :Cal.7743:2016/01/27(水) 01:52:33.73 ID:Tn8k5Ypq.net
>>47
そこまで気にするほど奇抜な時計ではないと思う。

49 :Cal.7743:2016/01/27(水) 02:07:04.01 ID:z67rqup5.net
キャプテンウィンザー

50 :Cal.7743:2016/01/27(水) 07:30:44.00 ID:z67rqup5.net
キャプテン!

51 :Cal.7743:2016/01/27(水) 08:23:57.29 ID:cFrs2aSh.net
>>47
シャルルはダメ

52 :Cal.7743:2016/01/27(水) 13:22:10.76 ID:jSkY/cIm.net
ウィーン!

53 :Cal.7743:2016/01/27(水) 18:43:42.90 ID:quqKmTj3.net
ぅぃーん

54 :Cal.7743:2016/01/27(水) 19:44:25.62 ID:73SCBfGh.net
この流れ飽きた

55 :Cal.7743:2016/01/27(水) 19:47:59.42 ID:/giADglg.net
そろそろパワリザクラシックとか出ないもんかね

56 :Cal.7743:2016/01/28(木) 00:25:16.58 ID:pjfCcnJT.net
ヴィーン

57 :Cal.7743:2016/01/29(金) 20:19:29.73 ID:Kdh983SV.net
最近購入したアニキとかいる?

58 :Cal.7743:2016/01/30(土) 03:40:04.16 ID:ezF4cWx1.net
>>57
エルプリメロ・クロノマスター1969(03.2040.4061)を買った。
カッコイイわ〜。

59 :Cal.7743:2016/01/30(土) 08:31:51.65 ID:DYTU/9R0.net
>>57
ブティック限定の方の、キャプテンアニュカレ買ったよ。

60 :Cal.7743:2016/01/30(土) 08:42:38.75 ID:wofFaATK.net
アニキ達景気イイな〜
俺も今年中には1969欲しいけど、無理っぽいかな…
裏山

61 :Cal.7743:2016/01/30(土) 15:59:49.74 ID:hp0SYD6F.net
http://i.imgur.com/NKNKdcY.png
質問です。
こちらの時計はもう販売されていませんか?
品番がわかれば教えてください

62 :Cal.7743:2016/01/30(土) 16:05:21.34 ID:hp0SYD6F.net
すいません自己解決しました

63 :Cal.7743:2016/01/30(土) 22:19:35.73 ID:eX/dSE+l.net
>>51
シャルルなんだよなあ

64 :Cal.7743:2016/01/30(土) 22:21:26.50 ID:fSXxpG3X.net
シルバーが飛び抜けてフォーマルな雰囲気ってだけで
黒もベルモも変わらんでしょ

65 :Cal.7743:2016/01/30(土) 22:44:49.75 ID:JUAiIM9x.net
シャルルって一応限定だけどいつ頃まであるのかねぇ。来年くらいに買いたいんだけど。

66 :Cal.7743:2016/01/31(日) 07:57:07.24 ID:idtDYEVg.net
>>59
欲しかったけど、100マソ超えは高くて買えんかった

67 :Cal.7743:2016/01/31(日) 07:57:21.11 ID:tzW1j0fq.net
正規で買うの?

68 :Cal.7743:2016/01/31(日) 13:11:02.73 ID:sJo+u3zn.net
今日はシャルルをつけている。

69 :Cal.7743:2016/01/31(日) 15:24:18.03 ID:RrAD08fU.net
>>67
ブティック限定だから正規だろ

70 :Cal.7743:2016/01/31(日) 18:36:12.72 ID:tzW1j0fq.net
正規かぁ
俺には逆立ちしてもミリだ

71 :Cal.7743:2016/02/01(月) 15:18:58.29 ID:ibVBdFs6.net
ウィンザー出た!

72 :Cal.7743:2016/02/01(月) 17:25:05.39 ID:cUXmYhcY.net
シノプシスって正規じゃないとこでもオーバーホール高いですか?
あとハイビートだからオーバーホールの回数も増えますか?

73 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

74 :Cal.7743:2016/02/01(月) 23:01:08.44 ID:Zo8MAhYe.net
ゼニスはクラス4とか作ってた頃が一番良かったな。LVMHの傘下になってから一気にケッタイなブランドになっちゃった。

75 :Cal.7743:2016/02/01(月) 23:29:45.70 ID:aMdvy8VI.net
>>74
昔は良かった的な話はいいよ
どこのブランドでもこういうやつ必ずいるね

76 :Cal.7743:2016/02/01(月) 23:35:35.52 ID:mbHhKmRr.net
確かにいるw

77 :Cal.7743:2016/02/01(月) 23:49:54.36 ID:QAheAl+1.net
円の価値を下げるバカ日銀のせいでまた円安かよ。

時計愛好家にとって円安はなんのメリットもない。

78 :Cal.7743:2016/02/02(火) 07:27:51.09 ID:cdsL17Lt.net
みんなゼニスにどんなファッションしてるの?どこのブランドの服とか

79 :Cal.7743:2016/02/02(火) 10:16:46.23 ID:eTlap7dP.net
http://blogs.yahoo.co.jp/to1038jp/68055413.html

男性でこの時計をされている方、使ってみての感想をお聞かせください。

80 :Cal.7743:2016/02/02(火) 17:04:27.07 ID:Pim/6QSN.net
>>75 >>76
そりゃ、無理もないよ。
当時は良心的な価格で、しかも今みたいにデザインもチャラくて安っぽくなかったんだから。
10振動だからって、文字盤くり抜いてテンプを見せびらかすとか、マジどん引きだわ。

81 :Cal.7743:2016/02/02(火) 20:46:46.96 ID:C6QvriCa.net
シノプシスしてるけどオープンハートは女の子の評判いいよ
それよりも星のマークが幼稚でダサいってこの前言われた

82 :Cal.7743:2016/02/02(火) 21:03:41.75 ID:cdsL17Lt.net
そのアマにはゼニス星の良さはわからんさ

83 :Cal.7743:2016/02/02(火) 21:39:39.24 ID:76vRciS+.net
>>81
ビッチって罵ってやれよ

84 :Cal.7743:2016/02/02(火) 21:43:45.34 ID:1H2bx6gW.net
>>81
なんでや!コンバースみたいでおしゃれやん!って言ってやれ

85 :Cal.7743:2016/02/02(火) 22:03:55.50 ID:wT8/0qB1.net
>>83
なぜかビッチ笑ったw

86 :Cal.7743:2016/02/03(水) 01:05:18.97 ID:avwy6DIn.net
>>80
まあ20万ちょいでエルプリの正規品が買えたからね…ただ今と昔の支持層がまったく違うから話がかみ合わないんでしょうね。

87 :Cal.7743:2016/02/03(水) 04:45:27.74 ID:8CtSSuTE.net
>>86
ゼニスよりLVMHのぼったくりブランド
が全面に出ているのが今のモデルだからね・・・・・・。

昔みたいに楽しんで買う時計じゃないから。

それはロレックスやオメガも似た様な
感じになっているからゼニスに限った
事じゃないかもしれないけどね・・・・・・。

88 :Cal.7743:2016/02/03(水) 07:16:32.69 ID:iUgLu/Uo.net
まあ世の中はそうは思ってないってことだよ

89 :Cal.7743:2016/02/03(水) 07:22:23.48 ID:/gK48syX.net
ペニスに関連したものはぼったくりが多い。歌舞伎町もそうだろ

90 :Cal.7743:2016/02/03(水) 08:19:30.07 ID:CA41wS+v.net
物価も違うんだから当たり前だろ
nyダウ平均株価で見ても当時の何倍になってんだよ

91 :Cal.7743:2016/02/03(水) 09:57:46.24 ID:ZvYC3hAf.net
>>86 >>87
そうだね。
俺もエルプリメロは好きだけどブランドは好きじゃなくなったな。

92 :Cal.7743:2016/02/03(水) 10:28:21.37 ID:BF7YQk7n.net
時計が好きになったのが2013年だった俺は
時計は毎年値上がりするものと理解している
ただ、ものは変わらないのに値段だけ上がるのは些か理不尽とも思う

93 :Cal.7743:2016/02/03(水) 14:11:07.45 ID:BUI+cw/R.net
>>80
その当時、良心的な価格だなって認識あったのか?

94 :80:2016/02/03(水) 14:57:20.67 ID:ZvYC3hAf.net
>>93
うん、良心的だと思って買ったよ。
新品並行が20万しなかったと思う。

95 :Cal.7743:2016/02/03(水) 17:22:38.29 ID:Roz/mew/.net
正規で2割引が普通だったからね、大沢商会時代は。

レインボーフライバック出た頃のゼニスは
面白かった。

96 :Cal.7743:2016/02/03(水) 17:49:01.42 ID:bl0ZksuM.net
>>94
同じぐらいでスピマスプロが買えたのに
どうしてそんなマイナーなの買うの?
って言われたよな

97 :Cal.7743:2016/02/03(水) 17:57:58.67 ID:/gK48syX.net
ゼニスは頂点なりえないのか

98 :Cal.7743:2016/02/03(水) 18:46:47.98 ID:8CtSSuTE.net
頂点以前にLVMHのせいで
先行き怪しくなってるよ。
リシュモンかスウォッチだったら
未来は有ったかもしれんが・・・・・・。

99 :80:2016/02/03(水) 19:02:49.26 ID:ZvYC3hAf.net
>>96
いや、言われなかったけど…。
同じような価格だとミネルバのピタゴラスも買ったなぁ。

>>98
ホントだねぇ。リシュモンだったら、良かったかも。ただ、下手するとモンブランの時計作らされてたかも知れないけど。

100 :Cal.7743:2016/02/03(水) 19:58:41.74 ID:wivF9gN+.net
リシュモンだろうがスウォッチだろうが
どのみち今は20万じゃ買えないんだからあきらめなよ

金がないのは仕方ないけど
その不満を今の時計業界に向けるのはお門違いだよ

101 :Cal.7743:2016/02/03(水) 20:13:31.44 ID:nCROkmRM.net
昨日WBSでゼニスの映像流れたね
これから本格的に日本で売っていくらしい

102 :Cal.7743:2016/02/03(水) 20:21:40.96 ID:eS1u2j+R.net
>>100
金が無いと決めつけるのはどうかと思うけど、
ま、昔は良かったって聞かされてもウンザリするわな。
結構、昔のゼニスを知ってる御仁も居るようだが昔話はこの辺でおしまいにするよ。

103 :Cal.7743:2016/02/03(水) 21:14:20.73 ID:voNyX9jF.net
>>101
メジャーになるのは嫌だ

104 :Cal.7743:2016/02/03(水) 21:33:20.06 ID:8CtSSuTE.net
安心しろ、また値上するから。
先ずは3月から同じLVMHの
タグホイヤーが5%値上開始。

他のブランドも続く。

105 :Cal.7743:2016/02/03(水) 21:51:29.82 ID:jRcgJ0NO.net
いつ他のメーカーは発表するのか楽しみ

106 :Cal.7743:2016/02/03(水) 23:54:35.65 ID:vREWb10d.net
ゼニスのフェイスブックページで上原がつけてる金無垢のスピンドリフトかっこいーな

107 :Cal.7743:2016/02/04(木) 13:46:48.37 ID:yV53UCao.net
ベニス

108 :Cal.7743:2016/02/05(金) 00:34:39.94 ID:fNEDvvmb.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-4.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-2.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室住人
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

109 :Cal.7743:2016/02/05(金) 07:25:47.10 ID:Sk8aF7zA.net
ベニスの商人

110 :Cal.7743:2016/02/06(土) 13:02:26.65 ID:1a36XaWu.net
リシュモン系なんか10%以上の値上げという情報。もう笑うしかないな。

ゼニス銀座ブティック改装したんだな。ちょっとポップすぎないか?フランフランかとおもたわ。

111 :Cal.7743:2016/02/07(日) 08:37:40.14 ID:oFcQhNO9.net
いつの間にか改装なんかしてたんだ!?

112 :Cal.7743:2016/02/07(日) 11:26:28.46 ID:HPK6Ll6Q.net
数か月前に前通った時は工事してたよ

113 :Cal.7743:2016/02/07(日) 18:08:28.00 ID:1nlvnlF3.net
ついさっきジャックロードに出た中古のクラスエルプリメロSSブレス、すごくいいと思う。顔もサイズもブレスの感じも価格も。
俺は最近雲上ラグスポ買ったのでいかないけど、安いので危うくポチるとこだった…欲しいやつ買っとけ!

114 :Cal.7743:2016/02/07(日) 19:03:02.14 ID:Wa+BydtS.net
最近雲上ラグスポ買ったとかいらないから

115 :Cal.7743:2016/02/08(月) 01:45:26.22 ID:0U66wPs8.net
>>111
数ヶ月前「銀座ブティックって撤退したの?」って書き込みあったろ?
あれ書いたの自分だったんだけど
いま思えばあの時は改装工事をしてたんだな

116 :Cal.7743:2016/02/08(月) 23:43:11.27 ID:C//8F0JP.net
http://fast-uploader.com/file/7010497801855/
初めての機械式腕時計ということでエリートウルトラシンを購入しました。
超シンプルながらもどことなく色気のある雰囲気に惹かれました。
革ベルトなので夏は使えないかもしれませんが、これからガンガン着け倒したいと思います。
廃盤のエスパーダと最後まで迷いました。
次はオープンハートモデルを買うために貯金します。

117 :Cal.7743:2016/02/09(火) 01:50:05.30 ID:yUjFprOo.net
>>116
オメ!良いセレクトかと。

118 :Cal.7743:2016/02/09(火) 03:36:53.61 ID:ebVEQrAl.net
>>116
自分も去年の暮れに同モデルのローマンを初機械式として買ったよ
薄くて満足してる
革ベルトは裏がゴムだけど夏は無理なのだろうか

119 :Cal.7743:2016/02/09(火) 05:08:55.91 ID:nmgACtl0.net
>>118
ベルトはエルプリのと同じだったっけ?
同じならアンチスウェットだから多少の汗なら平気っちゃあ平気だよ
ただどうやったって革だから傷みは早くなるし匂いもつくからオススメはしないけど

エリートとルクルトのウルトラスリムで半年くらい悩んでて誰かの購入報告を見る度に気持ちが揺らぐw

120 :Cal.7743:2016/02/09(火) 05:13:48.46 ID:pA5BkPnV.net
悩んでるうちにまた値上げすっぞ。この3月4月も値上げブランド多いみたいだしな。

121 :Cal.7743:2016/02/09(火) 06:50:36.52 ID:xH2EX11X.net
>>116
これいいいよなあ。
前にオクで23万で出てた時は悩んだ

122 :Cal.7743:2016/02/09(火) 07:57:42.98 ID:kqJPCq86.net
>>116
渋いね、おめでとう!

123 :Cal.7743:2016/02/09(火) 12:27:54.61 ID:6wVxQRYr.net
>>116
じじくせぇ

124 :Cal.7743:2016/02/09(火) 12:39:40.00 ID:egekPLt3.net
初の機械式がゼニスとか、今後もしばらく
時計趣味にはまりそうw。

125 :Cal.7743:2016/02/09(火) 16:54:01.28 ID:BWng8FEy.net
>>124
俺もそうだよ。GP,AP、ランゲと買い続けている

126 :Cal.7743:2016/02/09(火) 20:53:49.54 ID:wrXtEfoW.net
革に飽きてきたし、暖かくなる前にと純正のブレス注文したった!
今年から夏もゼニス活躍しちゃう

127 :Cal.7743:2016/02/10(水) 05:17:54.61 ID:B1aLG54O.net
>>125
俺に似てる!
ゼニス→GP→ブレゲ→ランゲ
変態ラインかもw

128 :Cal.7743:2016/02/10(水) 05:21:16.74 ID:B1aLG54O.net
あ、GPとブレゲの間のルクルト忘れてた。

129 :Cal.7743:2016/02/10(水) 07:51:59.12 ID:5EbWesW8.net
>>126
イイね!

130 :Cal.7743:2016/02/11(木) 08:15:14.47 ID:q1WBxEF+.net
http://www.moon-phase.jp/model/detail/index/id/9001
ゼニス好みから除外してたけど、
これとか普通にカッコイイじゃん!ゼニス見直した。

131 :Cal.7743:2016/02/11(木) 13:09:06.73 ID:73WqwnLo.net
まさかの値下げ

132 :Cal.7743:2016/02/11(木) 14:27:06.09 ID:niumFQ+G.net
値下げとかなんか不安になるわ。まさかすぎる

133 :Cal.7743:2016/02/11(木) 15:58:41.91 ID:4HgL7gui.net
値下げなんてあるわけねーだろ

134 :Cal.7743:2016/02/11(木) 18:50:10.09 ID:DlMKgEu/.net
一部モデル値下げ?

135 :Cal.7743:2016/02/11(木) 19:19:03.28 ID:4HgL7gui.net
どこでそんな発表してんだよ
あるわけねーだろ
ブランド品は値下げなんてしねーよ
モデルチェンジで価格調整することはあっても現行モデルを下げるなんてありえねーから
バカじゃねーの

136 :Cal.7743:2016/02/11(木) 19:56:40.62 ID:CPRlGwHZ.net
>>135
同じグループのタグホイヤーは値下げしたことがあるよ。
新参

137 :Cal.7743:2016/02/11(木) 20:15:48.77 ID:XJGw0EWX.net
ゼニスもリーマンショック後値下げしたんじゃなかったか?

138 :Cal.7743:2016/02/11(木) 20:23:52.35 ID:DlMKgEu/.net
>>135
ゼニス正規店のブログにでてるよ
2016年3月1日から一部(新作を含む全12アイテム)値下げ
オープンじゃないタイプたからあまり売れてないのかな?

139 :Cal.7743:2016/02/11(木) 20:27:29.83 ID:XJGw0EWX.net
最近上げ過ぎだったのは間違いない。

140 :Cal.7743:2016/02/11(木) 22:08:19.11 ID:pDxmponE.net
値下げか為替も急激に円高になってきてるな

141 :Cal.7743:2016/02/12(金) 11:48:40.71 ID:C1q5mOY5.net
値下げ地味にマジだった
オープンモデルは強気の値段だが、後は数万円レベルの値下げ
珍しいな
並行品にも影響あるかな?

142 :Cal.7743:2016/02/12(金) 19:56:48.19 ID:JwdSxN0g.net
売れないやつだけ値下げ(笑)
在庫処分の間違いじゃね

143 :Cal.7743:2016/02/12(金) 20:48:24.57 ID:87SDwHaI.net
今年からゼニス販売に力を入れるとか
言ってるみたいだから、何度も値上した後に
少しだけ値下すれば舶来ブランド有り難がる
人には売れるとLVMHが見込んだのだろうね。

144 :Cal.7743:2016/02/12(金) 21:40:52.64 ID:UYUv8nMG.net
日本人のデフレ根性なめんなよ
一回下がったら下がり続けるまで待つんだよ

145 :Cal.7743:2016/02/12(金) 21:49:15.05 ID:HqwuI8xi.net
オープンモデルも危うい
一部モデルの値下げは、ゼニス全モデルの買い控えを促進すると思われ
そもそもゼニスの分際で並行差別してんのがアホかと
円高傾向にある中、煽りを受けるアホブランド
それが、ゼニス

146 :Cal.7743:2016/02/13(土) 06:52:55.93 ID:1/jQA2XG.net
1969は値下げでパワリザは現状維持なのか

147 :Cal.7743:2016/02/13(土) 09:29:55.82 ID:7DzhhqqB.net
並行も下がってきてるけど、今買ってもオーバーホールの時に差別される塩対応だもんね。

148 :Cal.7743:2016/02/13(土) 09:37:23.68 ID:oXe1Rcpo.net
バセロンもランゲもブレゲもルクルトも並行も堂々と日本支社やブティックにメンテ持ち込めるのに(というか確認は保証期間か否かだけで、保証期間外の場合は保証書確認さえ求められない。本物でさえあればOK)
ゼニスごときが並行差別で塩対応とか何なんw お前らが作ったもんじゃないんか!と言いたい。

149 :Cal.7743:2016/02/13(土) 11:40:10.62 ID:LAyUtNo5.net
シリアル刻んであるんだから
保証書すら要らんだろという気もする
システムで管理してくれよなあ

150 :Cal.7743:2016/02/13(土) 12:12:36.63 ID:hZRSfM96.net
>>149
これは本当にそう思う

151 :Cal.7743:2016/02/13(土) 14:35:38.07 ID:YWIN+JrL.net
そういうのは全て商売上の都合だからなあ。
モノづくりと違うところでツマラナイ反感買うのは残念だ。

152 :Cal.7743:2016/02/13(土) 22:45:56.90 ID:2QWqvTaY.net
>>147
オーバーホールはいつ買おうが関係ないだろ?
仮に今買って1年後差別なくなっても同じように扱ってもらえるだろ

153 :Cal.7743:2016/02/13(土) 23:36:02.99 ID:ECR+r9B4.net
革ベルトのメンテナンスってどうやるの?
ブートブラックのクロコダイル用クリーム(\3000)を買ってしまったんだけど、使って大丈夫?使用頻度は週2〜3日くらいで、12月くらいから。目立った汚れはない。

154 :Cal.7743:2016/02/14(日) 00:16:15.94 ID:8eF3mk4/.net
もう40間近だし、趣味用に定期1本崩して1969オープン買ったわ
正規店だが納品1カ月待ちだって
エルプリメロって一回欲しかったんだよね
リセール悪そうだし売るつもりもないが

155 :Cal.7743:2016/02/14(日) 20:41:50.73 ID:qJHAqKvp.net
おー。100まんかー。
おめでとう。裏山だw
俺にはもう一生買えないだろうな…

156 :Cal.7743:2016/02/15(月) 00:14:12.83 ID:rKSnKqH4.net
最近デパートのゼニス売り場みたけど、数あるゼニスのなかでもやはり
俺の持ってるシャルルモデルの青が一番綺麗だと実感したぜ

157 :Cal.7743:2016/02/15(月) 00:37:45.50 ID:iPMqbBqP.net
綺麗だけどカジュアル過ぎて仕事に使えん

158 :Cal.7743:2016/02/15(月) 00:37:50.84 ID:y2DUrd1e.net
俺のはキャプテンエルプリメロシャルルベルモだ。
明るい青でシンプルなクロノグラフだ。

159 :Cal.7743:2016/02/15(月) 00:46:57.85 ID:6ohRyB/M.net
いいね、シャルルベルモ
36000vphを買い逃して、時々後悔するときがある

160 :Cal.7743:2016/02/15(月) 21:06:27.49 ID:iPMqbBqP.net
シチズンホールディングス(HD)は15日、平成30年度を最終年度とする中期経営計画の後期
3カ年の目標を発表した。30年度の営業利益については当初目標400億円(27年度見込み
305億円)を据え置く一方、主力の時計事業では、スイスの高級ブランド時計の買収を目指すほか、
29年1月をめどに米国販売会社を統合。北米中価格帯市場でトップシェア獲得を堅持するなどの
強化策を明らかにした。

161 :Cal.7743:2016/02/15(月) 21:07:23.01 ID:iPMqbBqP.net
CITIZENエル・プリメロになるのか

162 :Cal.7743:2016/02/15(月) 21:19:34.14 ID:QzY22YEx.net
シチズン・ピアジェよりはまだいいわ

163 :Cal.7743:2016/02/15(月) 22:08:08.46 ID:DPZaq3us.net
並行差別がなくなるならいいな

164 :Cal.7743:2016/02/15(月) 23:11:16.36 ID:wdJ9AAXW.net
リシュモンやスウォッチじゃないから無理。

165 :Cal.7743:2016/02/16(火) 00:02:28.50 ID:jJCi4SGR.net
エルプリメロオープン買おうと思ってるんだけど、この2つで迷ってる…
シャルルベルモも綺麗な青で良いけど、歳とったらあんまり似合わないかもってのと、飽きないか心配。白文字盤は青針とのコントラストも綺麗だし多少歳いっても似会うかなと思ってるんだけど、キラキラしすぎかなとも思うし…
http://i.imgur.com/zcDyCdy.jpg
http://i.imgur.com/Zj3955f.jpg

166 :Cal.7743:2016/02/16(火) 00:07:57.85 ID:oyDgfXNS.net
初めてのゼニスなのですが三針もしくはスモセコでどれがお勧めですか?
スーツ着の仕事用で、かつプライベートのジャケパンスタイルにも合わせたいです。
エスパーダとかですかね

167 :Cal.7743:2016/02/16(火) 00:27:14.31 ID:4nDVhYa6.net
>>165
答えが出てるじゃないか
直感は脳が目一杯考えて出した結論

168 :Cal.7743:2016/02/16(火) 02:29:54.39 ID:wl1xWMLX.net
>>165
同じく悩んで白文字盤にしたよ
実際のところギラついた雰囲気は全く感じなかったし汎用性も高い
ただ2本目を買うとなるとやはりブルーの文字盤に惹かれる

169 :Cal.7743:2016/02/16(火) 03:30:09.18 ID:GkkFd/n8.net
>>166
エスパーダは生産終了してない?
並行とか中古で買うくらいなら正規でエリート買った方がいいよ。3針なら特にね。
どうしてもエルプリメロで3針なら現行はシノプシスかな。エルプリメロでクロノなしでオープンだから賛否両論ある機種ではあるけどね。
エスパーダも中身エルプリメロだからオバホ高いし、並行だと1.5倍だしね
まあ、ゼニスで3針エリート買うなら違うブランド買った方がいいという意見もあるが。。。

170 :Cal.7743:2016/02/16(火) 07:45:42.78 ID:jJCi4SGR.net
>>167
1番最初に惹かれたのは白文字盤なんで、直感を信じるなら白文字盤ですね。ありがとうございます。

>>168
やっぱり色は悩みますよね。
同じ色で迷った人の意見参考になります。
増税前にはゲットしたいです!

171 :Cal.7743:2016/02/16(火) 17:29:10.65 ID:7agh1w7k.net
>>165
俺もシャルルベルモ出た直後、超迷った末にシャルルベルモ買ったけど、コンビの方も凄く良いと思うよ。
コンビの時計って正直イマイチなのが多いし、金無垢もクロノマスターには似合わないと個人的に思うけど、
このコンビモデルは珍しいことに、バランスが取れていてとても良いと思う。
長く使うつもりなら余計にいいと思うよ。ジジイになるほどシャルルベルモよりコンビの方が似合いそう。

172 :Cal.7743:2016/02/16(火) 17:36:47.21 ID:7XPx63lS.net
>>165
シャルルベルモ買ったよ。同じように迷ったけど青がすごく綺麗でこっちにした。
すごく満足してます。

173 :Cal.7743:2016/02/16(火) 19:39:13.74 ID:ar4NepMM.net
俺もシャルルベルモ買ったけど、このスレ見てる
通常カラーより持ってる人が多そうでちょっと残念な気分になる

174 :Cal.7743:2016/02/16(火) 19:41:54.61 ID:ar4NepMM.net
↑「このスレ見てると」の間違い

175 :Cal.7743:2016/02/16(火) 23:31:59.55 ID:oyDgfXNS.net
タンクMC、マーク17、クラシマを売り払ってエリート1本君になりたいのですが、何買えばいいですか?
仕事はスーツ、オフはジャケパンが多いです。

176 :Cal.7743:2016/02/16(火) 23:39:44.84 ID:HI4lcpnm.net
エルプリメロ!

177 :Cal.7743:2016/02/16(火) 23:42:57.36 ID:3q+kjDZF.net
何買えばいいですか?ってエリートは絶対言わないだろうな

178 :Cal.7743:2016/02/17(水) 02:00:56.47 ID:Mg3lxbnb.net
36000値下げか。買っちゃおうかな。

>>135 2010年にも値下げしてた。

179 :Cal.7743:2016/02/17(水) 05:10:13.95 ID:myRaMlwX.net
クロノグラフも一本は、と思った時にエルプリメロはいい選択肢なんだよな。有名なクロノグラフムーブでハイビートってのは魅力。

180 :Cal.7743:2016/02/17(水) 13:59:34.00 ID:tal+J5z3.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

181 :Cal.7743:2016/02/19(金) 07:34:56.76 ID:K5FJDonz.net
青&黒のエルプリメロウィンザーを並行輸入店で買いました

182 :Cal.7743:2016/02/19(金) 11:44:00.26 ID:xZC62t5I.net
3針ならシルバーのエスパーダかウルトラシンがgood。
2本目の選択としては使い勝手いいよ。
メインとしてでなければ中古で程度の良いものを選べば価格も抑えられるし。

183 :Cal.7743:2016/02/19(金) 12:42:18.24 ID:V6MzvNdv.net
エスパーダって質感低いでしょう

184 :Cal.7743:2016/02/19(金) 13:22:26.00 ID:TjcIrZKb.net
ここ6,7年のゼニスの質感なんて、素材違いを除けば横一線だろ。
エスパーダの質感低いっていうなら、SSモデル全般似たようなもんだよ、

185 :Cal.7743:2016/02/19(金) 15:11:00.64 ID:ImshYZom.net
エスパーダに限らずゼニスは値段の割に質感はイマイチだと思うわ。

186 :Cal.7743:2016/02/19(金) 15:23:41.01 ID:0AB4OASa.net
>>181
おめ!
ウインザー欲しいけど現物見かけないから迷ったまま(*_*)

187 :Cal.7743:2016/02/19(金) 16:09:51.31 ID:8QCQnrtR.net
>>185
同感。同価格帯の中で比べた時にガワが良いって時計ではないよね。もちろん他に魅力持ってるから買ったんだけど。

188 :Cal.7743:2016/02/19(金) 16:28:06.79 ID:Lf9+Fjy5.net
>>186
ウィンザーってそんなに品薄状態?ディスコンだからかな?

189 :Cal.7743:2016/02/19(金) 19:38:55.25 ID:joDrrckg.net
別にディスコンでも何でもないけど
基本売れ筋以外のモデルはシャルルベルモよりもレアだからな

190 :Cal.7743:2016/02/19(金) 19:51:20.49 ID:geCcNbje.net
てかクロノマスターオープンパワリザなんて、この1年半はシャルルベルモが一番売れ筋だろ。限定とはいっても大量限定だしな。

191 :Cal.7743:2016/02/19(金) 21:06:37.67 ID:fVIPbGEV.net
シャルルベルモは単体として見ると好き
ただ俺はTPO服どれも合わせにくそうだったから外したわ
パワリザ白買ってとても満足

192 :Cal.7743:2016/02/19(金) 21:26:42.06 ID:0L2k50Cj.net
シャルルベルモ自身が好んだ色というストーリーは良いし、色味も良いと思うけど、
サンレイの処理については、白というかシルバーダイヤルが一番綺麗だとは思うね。

193 :Cal.7743:2016/02/19(金) 22:04:23.03 ID:bJKK/XEt.net
エスパーダシルバー売りたい
どこに持ち込んだら高く売れるかな?

194 :Cal.7743:2016/02/19(金) 22:31:40.40 ID:TwGjpM1M.net
>>193
いくら?俺が買う

195 :Cal.7743:2016/02/19(金) 23:18:00.27 ID:n5s2TOW0.net
今日カタログ貰ってきたんだけど、すげー種類あるのね。
http://i.imgur.com/9weEEXY.jpg
http://i.imgur.com/vLEuQnT.jpg
http://i.imgur.com/cEl2ph8.jpg

196 :Cal.7743:2016/02/20(土) 03:44:26.57 ID:Wa6SYid3.net
オレもエスパーだ欲しい
5万くらいでどう?

197 :Cal.7743:2016/02/20(土) 04:18:08.16 ID:YDnap+0l.net
>>191
シャルルベルモ持ちだが激しく同意
単体で置いてある時はとても良い雰囲気だけど服に合わせるとなると途端に難しくなる
決して合わせにくいわけではないんだが何に合わせても100%しっくりくる事がないというか常に70%止まりな印象
それでも最近は綺麗めなジーンズスタイルと青の相性が結構良くて気に入ってるんだけどね

198 :Cal.7743:2016/02/20(土) 11:37:03.53 ID:dacNAgUP.net
紺のスーツに合うシャルル

199 :Cal.7743:2016/02/20(土) 12:13:23.75 ID:Vbs7J+P9.net
スーツには合わないけど、普通のカジュアルな格好には青似合うぜ
オーシャンズの記事にある「37.5歳からの男が名刺代わり〜」
みたいな記事の特集に載ってるみたいな格好

200 :Cal.7743:2016/02/20(土) 14:49:38.88 ID:lOzn+9N4.net
>>199
その記事はちょっと恥ずかしい記事だった

201 :Cal.7743:2016/02/20(土) 15:08:55.09 ID:iXKq4pmD.net
エルプリ復活に至る背景を特集してくれればな
あの記事はゼニスでなくても良くね?とは思った

202 :Cal.7743:2016/02/20(土) 17:22:19.97 ID:Vbs7J+P9.net
記事の内容じゃなくて、コーディネートの参考というか・・
ジーパンに白いシャツというカジュアルな格好にシャルルの青い時計が似合うやんけ

203 :Cal.7743:2016/02/20(土) 21:32:50.76 ID:1j96W7oC.net
最近、ウィンウィンのウィンザーって人見ないな

204 :Cal.7743:2016/02/20(土) 23:20:03.54 ID:mmT0kqrx.net
ゼニスのエルプリのオープンハートを買おうと思うんですが、ゼニスの新作が次発表されるのはいつかわかる方いらっしゃいますか?

もし買ってからもっと良いものが出たら嫌なのでそれを待ちたいなと思っています

205 :Cal.7743:2016/02/21(日) 01:41:45.72 ID:alPKORMm.net
バーゼルワールドが開催される3/17前後から

206 :Cal.7743:2016/02/21(日) 07:17:02.38 ID:DHrbFK+2.net
>>204
いい時期に来たな
SIHHとバーゼルワールドで時計の新作が発表されるから、春は時計マニアにたまらない

207 :Cal.7743:2016/02/21(日) 21:57:30.56 ID:snEpjRn0.net
クロノマスター1969の中古の値段も少し下がってる気がしないでもないな…

208 :Cal.7743:2016/02/21(日) 22:03:01.92 ID:AVqd1Gdl.net
春に新作くるの?
シノプシスの後継くるの?

209 :Cal.7743:2016/02/21(日) 22:17:50.34 ID:V7lpqKOj.net
ケース40mm以下
ラグ幅20mm
ベースは1969かパワリザ

これだけで十分魅力的だと思うんだがなぁ

210 :Cal.7743:2016/02/21(日) 22:35:23.69 ID:i2jdzSIV.net
1969オリジナルでええやん

211 :Cal.7743:2016/02/23(火) 14:55:18.96 ID:ld+dtCXF.net
生産終了モデルがチラホラ。バーゼルで新作発表楽しみだね。

212 :Cal.7743:2016/02/23(火) 15:03:59.05 ID:bDC0+FIq.net
みんな正規店で買ってる?
OH割高だけど、並行との価格差を取り戻すのにだいぶかかるから迷ってる。
エルプリメロはオイルが特殊だから正規OHが良いって聞くけど実際どーなのかな。時計修理業者でのOHはやっぱりダメですか?

213 :Cal.7743:2016/02/23(火) 15:51:30.47 ID:ccZjtaoy.net
>>212
俺も以前同様にすげー迷ったけど、結局OH前に手放しちったテヘッw

214 :Cal.7743:2016/02/23(火) 18:26:13.10 ID:VCF/71FJ.net
>>212
自分は正規でエスパーダ黒文字盤を買ったよ
OHは6万っていってたけど、年1万〜1万5千円だったらいいかなと思って
オン、オフ使ってるけど買ってよかったよ

215 :Cal.7743:2016/02/23(火) 18:45:03.27 ID:x8k7Wz5f.net
正規店で買ったけど修理業者でOHしたわ。
10振動の機械なんて昔のセイコーでもあったんだし
オイルがうんぬんなんて正規でOHさせるための方便でしょ。

216 :Cal.7743:2016/02/23(火) 19:44:10.99 ID:LI0iKaLl.net
エスパーダ38mmとか36mmたのむ

217 :Cal.7743:2016/02/23(火) 20:48:11.23 ID:lDFN8gV8.net
>>213
正規価格の何割で売れた?

218 :Cal.7743:2016/02/23(火) 23:00:42.23 ID:4sTI3Jnh.net
>>215
俺もオイルはどーでもいいとは思わんけど
メーカーが脅す程では無いと思うな〜
セイコーでも10振動はあるしね〜

219 :Cal.7743:2016/02/23(火) 23:07:54.95 ID:ASNGkVXk.net
>>213
エフプリですか?なんで手放しちゃったんですか?

>>214
年一万って考えれば高くは無いのかな…
でも機械式沢山持ってるんでできれば維持費抑えたいんですw

>>215
やっぱり方便ですかねー…
じゃなきゃ時計修理業者もオーバーホール請け負いませんよね…

>>218
ふむふむ…メーカーのオーバーホールじゃなくても大丈夫なら並行にしたいです

220 :Cal.7743:2016/02/24(水) 01:46:53.18 ID:3VqOXXYQ.net
シャルルベルモ36000vphを買って8ヶ月
未だにカッコ良くて見とれてしまうよ
http://i.imgur.com/WMEdCvJ.jpg

221 :Cal.7743:2016/02/24(水) 05:34:58.01 ID:4yXB0GnI.net
213だが、正規定価の6.5割位で売れたな。中華瀑買いピークで売ったから、今はもっと相場安いかと。我ながらベストタイミングで損切りしたと思ってる。

売った理由はパワリザメーターのアバウトさに萎えたのと、大好きだったクロノグラフに冷めてきたのと、節操なく買い集めて来た時計をそろそろ本当に自分にとって良い、一生使いたい数本に纏めたくなったから。
ゼニスの他にロレとかオメとかカルティエとか8本バラバラに相見積最高値で売ってトータル350万超になった。

222 :Cal.7743:2016/02/24(水) 06:43:24.96 ID:zce0qtSI.net
>>220
これは良いですね〜青文字盤と革ベルトが絶妙にマッチしておりオンでもオフでも爽やかに決まりそうです…裏山

223 :Cal.7743:2016/02/24(水) 07:59:05.99 ID:l53bOcok.net
値下げの話題ここで見てたけど
シノプシス今回も10万くらい値上げしたね
モデル名は変わってないけど新作って書いてあるのは何でだ・・・
http://zenith-kktanaka.com/wp/collect/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%97%E3%82%B7%E3%82%B9-2/

224 :Cal.7743:2016/02/24(水) 08:05:51.23 ID:l4DSPQlb.net
シノプシス検討してたけど過去スレのこれ見てから萎えて1969買ったわ

558 :Cal.7743:2015/11/15(日) 22:55:55.83 ID:x9HwB+vX
>>554
シノプシス見る度思うんだけど文字盤内側の0.2秒ごとのマーカー何の意味もなさんよね
クロノグラフないし、時針分針ともに太いし

225 :Cal.7743:2016/02/24(水) 08:30:46.53 ID:l53bOcok.net
>>224
結構その書き込み何度か見たけど
ほんと几帳面だなあって思った
オープンハートの秒針もほとんど意味ないけど三本のうち一本を
認識しやすいように塗ってあるんだよね
これもどうせ数値を認識できるわけ無いからあんまり意味ないけど
別に気にならない

そういうもんなんでしょ

226 :Cal.7743:2016/02/24(水) 09:01:46.45 ID:8Y77iKmI.net
スレチだけどエスパーダの次はマークが欲しい
クロノなんかもいいとは思うんだけど
なんでだろ 3針しか購買意欲というか興味が湧かないんだよね…

227 :Cal.7743:2016/02/24(水) 09:10:03.27 ID:w7UC+itX.net
ゼニスといえばまずはクロノグラフなんだが

228 :Cal.7743:2016/02/24(水) 10:04:47.81 ID:izQzppzX.net
クロノを省いたエルプリメロって時計ファンにはあまり需要ない気がする。
時計に詳しくないけどオープンが欲しいって人はフレデリックコンスタントで十分満足すると思う。
そもそもオープンモデルの元祖だし。

229 :Cal.7743:2016/02/24(水) 10:15:25.50 ID:w7UC+itX.net
実はおれも最初フレコンが目についたんだ。でも機械はエタ丸出し、文字盤は劣化ブレゲでパチ臭がするので、エルプリメロに行き着いた。

230 :Cal.7743:2016/02/24(水) 10:17:03.25 ID:QWu5/Cvy.net
そりゃエルプリメロならクロノだけど
そう何本もクロノばかり買うわけじゃないから
ゼニスとして幅を広げるためにシノプシスがあるんじゃないの

セリタの乗ったパイロットよりは方向性は間違ってないと思う

231 :Cal.7743:2016/02/24(水) 10:41:47.93 ID:w7UC+itX.net
いやいや、クロノグラフほどじゃないけど、パイロットといえばゼニスだろ。パイロット元祖の一つであり、文字盤にPILOT入れられるのはゼニスだけなんだから。
もちろん、パイロットでもエルプリメロ搭載クロノグラフがベストだが。

232 :Cal.7743:2016/02/24(水) 10:48:52.89 ID:zZhqEh0k.net
>>231
ZENITHのノベルティグッズのボールペン持ってるけどPILOTのじゃなかった…
http://i.imgur.com/q9JGZnT.jpg

233 :Cal.7743:2016/02/24(水) 11:26:32.71 ID:BERmyqbp.net
>>231
もちろんそうだよ
パイロットにセリタ載せたモデルの話だし

234 :Cal.7743:2016/02/24(水) 11:50:00.97 ID:qLgUbXfC.net
>>232
そこはPILOTでしょ!と突っ込んだ人はいないのかなw

235 :Cal.7743:2016/02/24(水) 12:37:55.79 ID:6DawC2it.net
クロノじゃないとダメとは思わないけど生産中止になったエスパーダは味気なさすぎるて好きじゃない

236 :Cal.7743:2016/02/24(水) 15:34:36.89 ID:8Y77iKmI.net
>>235
生産中止になったんだから言わずもがなだけど
それでも好きなんだから仕方がないよ 笑

237 :Cal.7743:2016/02/24(水) 15:53:45.68 ID:qLgUbXfC.net
十刃、ディスコンになる前はあまり評判は良くなかったけど、
ロレと迷ってこっちにしたとかGSと迷ってとかいう書き込みを何度か見た。
そういう立ち位置だったよね。
それでディスコンになってから再評価されてるよね。

俺も無難だなーと思いつつ買わなかったけど、
ああいうベーシックなブレスモデル一つ残してても良かったと思う。
エルプリメロで3針、機械も表から見えないというのは宝の持ち腐れ的なとこもあるけど、
ハイビートのセンターセコンドが胸熱って意見もあったね。
10振動のセンターセコンドって、十刃無き今、
スイスでも昨年賞取ったGSのメカニカルハイビートくらいしか無いよね。

238 :Cal.7743:2016/02/24(水) 16:05:33.39 ID:8Y77iKmI.net
シノプシスと比べたけどやっぱりエスパーダだったんだよね…
好きなエンジン搭載してるってだけで
エンジンルームは見えなくてもいいんよ自分は
まぁ裏から少しは見えるんだけどね
大事に使ってるよ 笑

239 :Cal.7743:2016/02/24(水) 21:52:28.72 ID:3odjMXZa.net
>>224
別にそんなん普通

http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/TAGWAR201ABA0723

240 :Cal.7743:2016/02/24(水) 21:57:35.14 ID:J6pmB1sW.net
>>239
どうして秒針細いモデル持ってきたんだよ頭使えよばか

241 :Cal.7743:2016/02/24(水) 22:10:38.36 ID:3odjMXZa.net
お前みたいなバカが釣れるから

242 :Cal.7743:2016/02/24(水) 22:16:28.38 ID:ll4NLmsK.net
うわぁ^^;

243 :Cal.7743:2016/02/24(水) 22:21:35.81 ID:mp5qj8lO.net
↑バカ

244 :Cal.7743:2016/02/24(水) 22:23:12.13 ID:isudFFpU.net
ちんこ晒して釣れたよ〜って言ってるAA思い出した

245 :Cal.7743:2016/02/24(水) 22:43:30.50 ID:RTrhiQx7.net
しかし239もカッコ悪いカレラだな。

246 :Cal.7743:2016/02/25(木) 00:05:22.71 ID:8wjCoYxV.net
まぁ。。。好きなの使えばいんじゃない?
俺はGSとエプ1とシノプシスで迷ってだけど結局シノプシス買った。シノプシスは否定的な意見多いけど俺は良い時計だと思う。ただ他人の意見を気にするなら止めた方が良いかと。。。

247 :Cal.7743:2016/02/25(木) 00:44:16.15 ID:wN7TTbN4.net
黒と紺のダイヤルのウィンザーって実物見た方いますか?

248 :Cal.7743:2016/02/25(木) 09:32:30.05 ID:nem+ejOk.net
>>246
そうですよね
自分が満足出来ればそれでいいよ

249 :Cal.7743:2016/02/25(木) 12:26:42.63 ID:CT2McLKu.net
>>230 そうだね。ゼニスが好きで複数本持ちたいならシノプシスもアリだと思う。実際かっこいいしね

250 :Cal.7743:2016/02/25(木) 16:24:42.24 ID:Ch80L+Qs.net
>>232
今見ても名器だな
現行のはデカくてイマイチ
http://www.watchprosite.com/img/watchprosite/ml/73/scaled/ml_image.3930673.jpg

251 :Cal.7743:2016/02/25(木) 21:12:09.01 ID:MHoKd2HI.net
シノプシスはないわ〜
エルプリメロでクロノないとかどうなのよ
無駄にオーバーホール高いだけだし
エスパーダはもっとないわ〜

252 :Cal.7743:2016/02/25(木) 21:21:02.45 ID:CLuHRUpb.net
>>250
現行sumoにエルプリぶっ込んだかと思いました

253 :Cal.7743:2016/02/25(木) 21:31:44.85 ID:gKOcjtak.net
シノプシスと>>232のボールペンどっちが欲しい?って言われたら悩んだ挙句ボールペン選ぶわ
1969正規店で買ったのに何ももらえなかったな

254 :Cal.7743:2016/02/26(金) 05:28:10.55 ID:GiswlHaf.net
>>251
上にもあったけど、エスパーダはハイビートのセンターセコンドで面白かっただろ。シノプシスは単なる奇形。

255 :Cal.7743:2016/02/26(金) 08:21:44.18 ID:yU7P1AUk.net
>>251
お前がなくてもあるやつにはあるんだよ
OHの金額でごちゃごちゃ言うなよ 数万ぐらいで

256 :Cal.7743:2016/02/26(金) 08:44:26.02 ID:QANGXFyM.net
まあ、当のゼニスが出してる以上、ありはありだよな。

257 :Cal.7743:2016/02/27(土) 00:42:16.55 ID:N88U+vXB.net
セリタはなしだと思います!

258 :Cal.7743:2016/02/27(土) 06:14:54.26 ID:CFByJbZN.net
ロレックスの純正ブレスレットって安っぽいわ・・・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1456313824/

上のスレでロレックスと他メーカーの3連ブレスレットの比較をしているので
もしゼニスのブレス仕様をお持ちの人がいたら、可動域が分かるようなブレスレットの画像うpを上記スレにお願いします
画像の撮り方としては側面からhttp://i.imgur.com/Y5uTIhB.jpgのような感じが理想です
今のところ
IWC、GS、オメガ、タグホイヤー、ブライトリング、チプカシ>>>ロレックス、ハミルトン
なのでゼニスの情報お待ちしています
詳しくは下のレス番を参考にして下さい
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1456313824/254

259 :Cal.7743:2016/02/28(日) 21:24:30.13 ID:eEI9q9tC.net
3連とか疑似3連とか言ってるけど、俺の2万くらいのカルバンクラインの
ファッションウォッチちゃんとした3連なんだけど・・
高級とか安物とか関係ないんじゃね?

260 :Cal.7743:2016/02/28(日) 21:33:28.68 ID:5pUph/Uc.net
>>247
他のゼニスにはない渋さだよ

261 :Cal.7743:2016/02/28(日) 21:43:09.14 ID:NO7RlSHB.net
>>259
あんま関係ないよね

262 :普段はオメガしてる人:2016/02/28(日) 22:13:20.48 ID:ArSUZL66.net
今日ゼニスショップでここの時計見たけどクロノグラフのやつはみんな時計の厚さやばいな
これつけててみんな疲れない?

263 :Cal.7743:2016/02/28(日) 22:26:10.77 ID:l3BHWBtq.net
そんなに厚いか?
手持ちのスピマスと比べてみたけど厚さはそんなに変わらないぞ。
重さは革ベルトの分むしろ軽いし。

264 :Cal.7743:2016/02/29(月) 01:50:48.44 ID:6lLDry6g.net
エルプリメロは一般的なクロノグラフETA7750より薄いよ
何と比較したんだい

265 :Cal.7743:2016/02/29(月) 14:06:14.56 ID:79cgCXmm.net
今エルプリメロはめているが、厚くはないな。

266 :Cal.7743:2016/02/29(月) 15:13:24.84 ID:3lLlSP4/.net
いやー14mmは完全に厚い部類だろ。
ラグスポでも14mmってそうそう無いぞ。

267 :Cal.7743:2016/02/29(月) 19:48:54.11 ID:D7Sc6P/K.net
手巻きや三針と比較してるオチな気がする

268 :Cal.7743:2016/02/29(月) 22:12:54.77 ID:6RNYfAcE.net
14mmもあるの?写真ではそうも見えないが…俺の知ってる範囲だと、現行の革ベルト物の高級時計の中ではガランテに次いで厚いな(超ロングリザーブとか複雑機構系とか除く)

269 :Cal.7743:2016/03/01(火) 08:49:36.72 ID:PyeOWeRl.net
ムーブメント自体は8ミリ無いけどね。
ケースから風防がはみ出てるので厚い

270 :Cal.7743:2016/03/01(火) 23:56:12.84 ID:6Z94LCGU.net
あの風防がかなり出っ張ってるのは何なん?メリットあんの?
多少出っ張ってるとか、僅かにドーム状になってるのは高級時計に多いけど、ゼニスほど突き出てるのは珍しいよね。

271 :Cal.7743:2016/03/02(水) 00:08:40.88 ID:+ydTt0as.net
あのデザインのおかげで何かにぶつけても大抵風防に当たるからケースに傷が付きにくい

272 :Cal.7743:2016/03/03(木) 20:52:10.49 ID:11Mvg2iH.net
正直なところ、
ロレとインターには勝ってるよね?

273 :Cal.7743:2016/03/03(木) 21:22:53.58 ID:iViUYxpX.net
時計で勝ち負け煽る奴は過疎ってきたスレの換気だと思ってる

274 :Cal.7743:2016/03/03(木) 22:09:34.21 ID:Q+l+9Xbr.net
>>272
勝ってはないんじゃない…

275 :Cal.7743:2016/03/05(土) 23:03:50.37 ID:l4H3yyKR.net
時計で勝ち負けとか、発想が幼稚だから

276 :Cal.7743:2016/03/05(土) 23:07:14.07 ID:roPJH4hI.net
ゼニスは針の意匠がかっこいいね

277 :変態さん:2016/03/05(土) 23:36:34.82 ID:uWK66Eew.net
ゼニスのみなさん、お久しぶりです。

中古ゼニスも、クオーツで金銀コンビとかだと、ものすごく不人気で安いことに気づきました。

これなら、ペニスにつけても惜しくないです。

278 :Cal.7743:2016/03/05(土) 23:55:21.64 ID:1m/l5RKe.net
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

279 :Cal.7743:2016/03/06(日) 10:26:45.84 ID:r0WujL3x.net
たまにこのスレで話題になるウインザーのアニュアルカレンダーってまあまあ良いな

280 :Cal.7743:2016/03/06(日) 10:40:30.15 ID:1BW9lAme.net
ゼニスの中では珍しく、誰にでも普通に推せる時計。だがそれならゼニスでなくとも…ってのもあるが、ルクルト以上のブランドになるとアニュカレなんてバカみたいな値になってくるから、そういう意味では存在価値はあるかと。

281 :Cal.7743:2016/03/07(月) 07:56:50.95 ID:lXj9L4lR.net
>>279
他のモデルより今のゼニスっぽさはないけどね。
>>280
確かにそれ以上のレベルのアニュアルカレンダーは
高すぎるぜ

282 :Cal.7743:2016/03/08(火) 21:09:34.87 ID:PmiokScY.net
アニュカレって不便だろ?

283 :Cal.7743:2016/03/09(水) 07:26:09.84 ID:/V6MVXjt.net
アニュカレよりパペカレだろー

284 :Cal.7743:2016/03/09(水) 07:39:00.58 ID:B96lQTUJ.net
アニュカレにせよパぺカレにせよ、
そこまでいかずともカレンダ付の機械式時計は基本的に好きじゃなくなった。
手巻きでも自動巻きでも一旦ゼンマイ切れれば面倒な調整が待ってるからな。
一本君ならともかく、複数本持ってる人には向かない。

285 :Cal.7743:2016/03/09(水) 07:41:14.79 ID:B96lQTUJ.net
自動巻きならワインダーって手もあるが、
ワインダー使って回し続けるのも趣味じゃない自分にとっては、
手巻き3針ノンデイトが至高。パワリザ針は便利なのであってもいい。

286 :Cal.7743:2016/03/09(水) 22:01:33.64 ID:Sg1CIsxR.net
ZENITHのスレでそれ言う?一体何使ってんの

287 :Cal.7743:2016/03/11(金) 15:06:58.30 ID:zRyv87TR.net
値下げに飛びついて買う人いる?

288 :Cal.7743:2016/03/11(金) 18:12:04.06 ID:gCUGMvWR.net
欲しいと思ったら値下げで背中押されてる人ならここに

289 :Cal.7743:2016/03/12(土) 10:56:05.81 ID:9SwXQ47X.net
エリプリメロ410はどうですか?

290 :Cal.7743:2016/03/12(土) 12:17:29.99 ID:kwLdFy4I.net
ローリング・ストーンズの持ってる子いる?

291 :Cal.7743:2016/03/12(土) 12:49:03.34 ID:P9sytTbW.net
>>289
俺はクロノマスターより好きだよ。

292 :Cal.7743:2016/03/12(土) 13:18:31.67 ID:ohS/buJm.net
私はクロノマスターだった時の方が 好きだな

今のはインダイヤルが中央によりすぎと感じる

293 :Cal.7743:2016/03/12(土) 17:00:22.30 ID:rkxAl9Pa.net
>>291
ゴールド買おうと思うのです。

294 :Cal.7743:2016/03/12(土) 17:50:58.45 ID:6Y3qNc79.net
クロノマスター欲しいけど50周年にエルプリメロのなんか出るだろうからそれ買うわ

295 :Cal.7743:2016/03/12(土) 18:20:06.02 ID:iY0HeOfR.net
50周年ていつ?

296 :Cal.7743:2016/03/12(土) 18:21:29.90 ID:K2uc+C0j.net
2019年だろう

297 :Cal.7743:2016/03/12(土) 18:44:29.40 ID:Szenx7zs.net
>>295-296
なんかワロタ

298 :Cal.7743:2016/03/12(土) 19:28:54.08 ID:9CqwWqHh.net
http://www.chukei1928.co.jp/blog/2009/01/cal410-t.html
この系統のデザイン復活させてほしい

299 :Cal.7743:2016/03/12(土) 21:01:56.28 ID:uKLaXAnx.net
こういうのでいいんだよ こういうので

300 :Cal.7743:2016/03/12(土) 21:06:17.06 ID:6JB8Y97d.net
150万超えそう

301 :Cal.7743:2016/03/12(土) 21:17:37.55 ID:bx3QCGws.net
中古でレインボー買った
サイコー

302 :Cal.7743:2016/03/15(火) 12:44:52.26 ID:jdvf0Cc5.net
>>301
オレも長年使ってるけどゼニスの傑作だと思う

303 :Cal.7743:2016/03/15(火) 19:58:04.42 ID:N8kuBqY5.net
>>302
おお同志よw

「いい時計ですね。どこの時計ですか?」
とジロジロ見られたが、ゼニスがわからないらしく、
その後の納得顔からして国産のクオーツだと思われたっぽいw
普通の秒針が動いてないからねw

304 :Cal.7743:2016/03/16(水) 02:20:54.05 ID:CO3erOuL.net
>>298
ナタフ時代のゼニス好き仲間かな?
その時計シルバーギョーシェにムーンフェイズでかっこいいね!

410じゃないけどXXTオープンパワーリザーブをレザーとブレスで季節によって付替えて使ってる

レザー
http://i.imgur.com/HbaOZNO.jpg
ブレス
http://i.imgur.com/NNqV07N.jpg

305 :Cal.7743:2016/03/16(水) 05:31:25.32 ID:0x0/VSP7.net
>>298
ギョーシェじゃない黒なら愛用してる

306 :Cal.7743:2016/03/16(水) 09:57:28.68 ID:Ws1MYfYZ.net
故障したみたいなんだが、修理の依頼は購入店以外の代理店でも対応してもらえるの?銀座の直営店に持っていけば早く仕上がったり、その場で簡単にチェックしてもらえたりする?ちなみに正規品。

307 :テロテアリーナ:2016/03/16(水) 12:13:15.53 ID:eBJAldxb.net
昨年5月に購入したシノプシス。
1ヶ月に1度使うか使わないかの頻度で
異音が発生、振動が安定せず修理へ泣
やはりエル・プリメロは…

308 :Cal.7743:2016/03/16(水) 12:49:53.17 ID:Ws1MYfYZ.net
故障したみたいなんだが、修理の依頼は購入店以外の代理店でも対応してもらえるの?銀座の直営店に持っていけば早く仕上がったり、その場で簡単にチェックしてもらえたりする?ちなみに正規品。

309 :Cal.7743:2016/03/16(水) 12:49:58.09 ID:Ws1MYfYZ.net
故障したみたいなんだが、修理の依頼は購入店以外の代理店でも対応してもらえるの?銀座の直営店に持っていけば早く仕上がったり、その場で簡単にチェックしてもらえたりする?ちなみに正規品。

310 :Cal.7743:2016/03/16(水) 13:10:26.80 ID:psdBLazF.net
何回言うねん

311 :Cal.7743:2016/03/16(水) 13:21:34.68 ID:BDNqRkxP.net
>>307
保証期間内なんだからいいじゃん

312 :Cal.7743:2016/03/16(水) 13:28:11.39 ID:ongYgE3J.net
なんとなくシノプシスの意味をググってみた
ふーん、だいたいエルプリってことか

313 :Cal.7743:2016/03/16(水) 14:13:09.05 ID:nBnto/tH.net
>>309
こんなとこで何回も聞くくらいなら近所の代理店に電話して聞いた方がはやいと思うよ

314 :Cal.7743:2016/03/16(水) 19:42:12.34 ID:60Q3by0U.net
いくつか新作が発表されてるけどこれはかっこいいな
http://baselworld.zenith-watches.com/index.php/new-zenith-watches-baselworld-2016/el-primero-classic-cars/

315 :Cal.7743:2016/03/16(水) 21:34:40.12 ID:0qCvKJna.net
>>314
ベルト以外はかなり良い

316 :Cal.7743:2016/03/16(水) 22:04:23.85 ID:wU9GcLMG.net
なんだこの糞ださベルト…

317 :Cal.7743:2016/03/16(水) 22:05:37.88 ID:rNIAQr5G.net
40mm以下のサイズででないかなぁ

318 :Cal.7743:2016/03/16(水) 22:13:14.47 ID:lN7F3ChG.net
なんだこのクソダサベルト同意。
ハミルトンあたりがやりそう。そのあたりがやる分には合ってていいんだが・・・
仮に買ったら、ベルト即替えだな。

319 :Cal.7743:2016/03/16(水) 23:50:00.36 ID:5D0mJHX8.net
新作って言ってもどれも見覚えあるようなもんばかり・・・
しかもダサイ

320 :Cal.7743:2016/03/17(木) 07:32:27.75 ID:ftmFDv92.net
>>304
クロノマスターもよかったけど、クラスのティーダモデルもよかった

321 :Cal.7743:2016/03/17(木) 09:21:29.27 ID:Bf+z/6Wz.net
>>304 いいねシルバー!俺はXXTグランドデイトオープンの黒使ってる。賛否両論だけど高級感はこの頃の方があるね

322 :Cal.7743:2016/03/20(日) 14:14:25.45 ID:nRAK7nE6.net
高いくせに革ベルトばかりで使いにくい
アソコが丸見えなのは最高

323 :Cal.7743:2016/03/21(月) 01:43:09.35 ID:OJ4SNn/H.net
ブランドとしてのゼニスが好きだからゼニスの時計欲しいと思うけど買いたいと思うモデルがない
エルプリメロがいいけどクロノグラフは全部デザインがゴテゴテしすぎや・・・

324 :Cal.7743:2016/03/21(月) 04:20:09.20 ID:VFaUCQdf.net
>>323
何故かエリートという名前なのに中身がエルプリメロの謎モデルは?

325 :Cal.7743:2016/03/21(月) 10:22:38.94 ID:4Y01YZzI.net
やっぱシノプシスって壊れやすいの?

326 :Cal.7743:2016/03/21(月) 16:14:21.80 ID:9SIZ0Jk4.net
>>323
同じ思いだったけどキャプテンがいいと思い買いましたよ。

327 :Cal.7743:2016/03/22(火) 12:55:29.53 ID:A+X8yiRq.net
自分もキャプテンエルプリメロの青を買った。
クロノだけど、ごてごてしてないシンプルなデザインがいい。

328 :Cal.7743:2016/03/22(火) 15:25:39.52 ID:sbrlcVQH.net
325
シノプシスというかエル・プリメロが…

329 :Cal.7743:2016/03/22(火) 19:14:03.17 ID:GRQe6bkD.net
俺が持ってる唯一のゼニス
古いレインボーをちょっと開けてみた

http://i.imgur.com/5hQYMi7.jpg

330 :Cal.7743:2016/03/22(火) 19:23:56.82 ID:Y4+sO9qz.net
俺の違ってローターに番号が刻印されてないな。

331 :Cal.7743:2016/03/22(火) 19:31:33.06 ID:WTegXdVL.net
>>165
白推し

332 :329:2016/03/22(火) 20:25:08.54 ID:GRQe6bkD.net
>>330
刻印があるのは同時代のクロノマスターじゃないの?
あれも欲しかったんだけどね

333 :Cal.7743:2016/03/22(火) 20:43:43.05 ID:Z/ueWB0q.net
http://baselworld.zenith-watches.com/index.php/new-zenith-watches-baselworld-2016/academy-christophe-colomb-tribute-to-the-rolling-stones/
これを買えるストーンズファンなんているんだろうか

334 :Cal.7743:2016/03/22(火) 23:10:26.92 ID:K1FJ0oFV.net
>>331
白買いました!
コンビ綺麗で気に入ってます。

335 :Cal.7743:2016/03/24(木) 05:54:52.94 ID:L7qoXnrJ.net
>>333
5本限定だから、何とか捌けるんじゃね?
しかし、針といい、パワリザといい、このデザインバランス
ランゲ1のパクリと言われても仕方ないようなw

336 :Cal.7743:2016/03/24(木) 22:20:48.70 ID:fR6I3U/o.net
もう今シーズンの新作はできったのか?
イマイチやなぁ

337 :Cal.7743:2016/03/24(木) 22:42:27.42 ID:K160/z6O.net
一番いいのが36000の色違いかなあ紺がメインのやつ

338 :Cal.7743:2016/03/25(金) 01:06:13.03 ID:b4P6uCkB.net
https://www.instagram.com/p/BDQDkMEuRF1/
個人的にはこれ

339 :Cal.7743:2016/03/25(金) 09:07:12.04 ID:GwwHiOT+.net
36000vphとクロノマスター1969のカラーバリエーション増えたのはいいね〜。
グレーの1969なんかはGINZA限定の第一弾と似てる感じで・・・青はシャルルベルモの名前がつくのかな?
そして・・・何気にブラックは無いんだな。

340 :Cal.7743:2016/03/27(日) 06:20:12.49 ID:6U7DKF4m.net
エルプリメロのゼニスにこだわらないなら、
ジュビリーに出てる18.2143.691/01.C498とかメッチャお買い得じゃね?
新品で、金無垢・ビッグデイト・ムーンフェイズで89万8千円。
径も程々の40mmだし、厚さも10.5mmとこの構成考えればかなり薄い。
きょうび、雲上がこの構成のモデル出したら500万超えだからな・・・

341 :Cal.7743:2016/03/27(日) 06:37:01.63 ID:L7gCVqZT.net
雲上と比較する意味がわからない。
所詮ゼニスはゼニスなんだよ。

342 :Cal.7743:2016/03/27(日) 15:55:02.77 ID:jY8OFg0P.net
そしてエルプリメロでないゼニスなんて…

343 :Cal.7743:2016/03/27(日) 18:51:03.62 ID:vSPEtG/O.net
角型のポートロワイヤル復活しないかな。

344 :Cal.7743:2016/03/28(月) 16:56:37.69 ID:HzRUQhiG.net
ゼニスの純正部品てすぐに
在庫ストックなくなるんやろ?
ロレックスよりサービス悪いわ。

345 :Cal.7743:2016/03/28(月) 21:39:24.03 ID:6/RWWptv.net
はじめまして ジュビリーにある。
クロノマスターパワリザのtomiya80周年はどうですか?
買おうかなとおもっています

346 :Cal.7743:2016/03/28(月) 23:05:59.13 ID:L95is8rz.net
>>344
高級ブランド時計は日本の時計より
長く使える、と洗脳出来ているから
部品が直ぐ無くなるとか言わなくて良いんだよ。

347 :Cal.7743:2016/03/28(月) 23:39:41.57 ID:c+6jlVPi.net
>>345
パワリザのシャルルベルモだけど気に入ってるよ
ただパワリザのゼロがズレてるのが欠点

348 :Cal.7743:2016/03/29(火) 01:09:01.08 ID:klHgspKx.net
ゼニスは、リセール価値がない割には

中古の値段が高いなあ。なんでやねん。

349 :Cal.7743:2016/03/29(火) 01:13:02.13 ID:zuvb14fl.net
クロノマスター1969すると腕が痒くなる。
ラバーに雑菌が湧いてんだろうか。

350 :Cal.7743:2016/03/29(火) 03:12:24.55 ID:rXe47EjR.net
>>345
30本限定だから、他人と絶対に被らないのはいいけど、なんか色調がダサい。
てか、ゼニス自体が今まで被ったことがない。

351 :Cal.7743:2016/03/29(火) 05:28:35.13 ID:T8ge8Tth.net
>>348
そんなこともないんじゃない?
パワリザ55万で売ったよ。購入価格が68万だからまずまずでしょ。

352 :Cal.7743:2016/03/29(火) 07:47:03.28 ID:p/iKyhIL.net
シノプシスラインの新作ないのか?

353 :Cal.7743:2016/03/29(火) 17:48:35.79 ID:qpHHX4dM.net
レインボーバックとか昔のモデルは
すでに純正のパーツないから
がっちゃのオーバーホールになるのか?

354 :Cal.7743:2016/03/29(火) 18:07:16.03 ID:YaItFi4L.net
俺のはCal.400だからしばらくは安泰だろう。

355 :Cal.7743:2016/03/31(木) 00:44:25.79 ID:vhw8zsVC.net
エルプリメロはこれからも
部品がたくさんありそうで、羨ましいわ。

356 :Cal.7743:2016/03/31(木) 23:28:12.16 ID:ZLq9wNfA.net
ゼニスを持っている人に未だ出会ったことが無い
そんな私はシャルルベルモ36000vph持ち

357 :Cal.7743:2016/03/31(木) 23:49:01.80 ID:8N0ODcsj.net
質問

エルプリメロキャリバー400の巻上げって両方向ですか?

ワインダーにセットするので回転方向を教えてください。
よろしくお願いします。

358 :Cal.7743:2016/04/01(金) 00:05:31.15 ID:QGC+ze5W.net
両方向だろ。
ワインダーは両方向でセットしてるぞ。

359 :Cal.7743:2016/04/01(金) 19:48:56.51 ID:iGgoxNaG.net
ワインダーは両方向にセットしているけど、
片方向にセットすると何か問題あるんかな。

360 :Cal.7743:2016/04/05(火) 09:33:36.80 ID:GV6s83tV.net
>>359
右でしか巻かないとか左でしか巻かないモデルがあるらしいよ

361 :Cal.7743:2016/04/06(水) 17:29:57.01 ID:o0WQRR7O.net
ウチに新卒面談に来た子がウルトラシンしてた
時計トークしたかったけど面接中だったので残念…

362 :Cal.7743:2016/04/06(水) 21:30:50.30 ID:YSaI9gji.net
エルプリ買って2カ月なんだけど日差が−10秒…
これって普通?

363 :Cal.7743:2016/04/06(水) 21:45:47.69 ID:x30hN/6D.net
+10は許せるけど-10は調整したやつ頭おかしい
中古は知らん

364 :Cal.7743:2016/04/06(水) 23:15:08.68 ID:YSaI9gji.net
>>363
新品です…
レスありがとう。修理に出します

365 :Cal.7743:2016/04/07(木) 01:17:29.03 ID:eDiDjcVO.net
エルプリのクロノグラフ、パワーリザーブの金無垢買おうと思ってるんだけど もう10年以上前のデットストックなんだよね 正規店じゃないし止めた方がいいかな? 店主が言うには油が固まらんように月に何度か動かしてるからオーバーホールはまだしなくていいって言ってる
半額近くで買えるんだけど時計に詳しくないしゼニスの事もあんまり分からん
詳しい人いたら色々教えて下さい

366 :Cal.7743:2016/04/07(木) 01:30:07.78 ID:H4k7Mq8d.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14154528149

367 :Cal.7743:2016/04/07(木) 09:43:18.63 ID:QlcZCwPf.net
365>> OHは覚悟した方が良いと思う。
OH料金は正規より高くなるけど、その分購入時が安いんなら別に気にする必要はないと思う。

368 :Cal.7743:2016/04/08(金) 00:55:09.39 ID:iDBclxL1.net
>>361
新卒でそんな時計してたら空気よめなそうで、即効だろ。

369 :Cal.7743:2016/04/08(金) 19:15:01.73 ID:nbGTGbyW.net
街の時計屋でオバホすれば6〜7万くらいじゃない?

370 :Cal.7743:2016/04/08(金) 20:33:53.19 ID:tOJaRlgw.net
>>369
そんなにしない。というかしなかった。

371 :Cal.7743:2016/04/09(土) 01:11:15.98 ID:a1wn8+D9.net
デファイとか、昔のレインボーバックは
純正部品の在庫が本国にもなさそうだよな。

372 :Cal.7743:2016/04/09(土) 10:03:17.44 ID:+HSNVqkR.net
>>370
いくら位だった?

373 :Cal.7743:2016/04/09(土) 21:52:09.27 ID:ohk2LTsm.net
>>372
ケースポリッシュ込みで5万ちょっと。
単純にオーバーホールだけなら4万だな。
エルプリメロ400だから、ムーンフェイズやトリプルカレンダー付きの
410だったりするともう少しかかる可能性がある。

374 :Cal.7743:2016/04/09(土) 22:21:08.57 ID:mbOhrSIN.net
>>373
調子はどう?お店教えて

375 :Cal.7743:2016/04/10(日) 00:44:14.14 ID:3qsExRrx.net
>>373
ポリッシュ込みの値段でその値段は羨ましい
探せばやはりあるんだね

376 :Cal.7743:2016/04/10(日) 13:42:41.24 ID:GmLB0Txu.net
正規店以外の店でのオーバーホールだと
変な部品使われて
がっちゃにされるぞ!!

377 :Cal.7743:2016/04/10(日) 15:13:35.08 ID:go42x6np.net
何かの時計雑貨に100年後に消えるブランドと記載があった。

378 :Cal.7743:2016/04/10(日) 15:14:00.83 ID:Vj6i2uTQ.net
>>374
戻ってきてもうすぐ2か月になるけど今のところ日差2秒以内だな。
店はここに書くのは憚られる。迷惑かかる可能性があるだろ。

379 :Cal.7743:2016/04/10(日) 18:30:12.25 ID:34lLqnmO.net
>>377
なくなったらなくなったで「かつて存在した知ってる人は知っている良品」という泊がつく

380 :Cal.7743:2016/04/10(日) 19:41:38.61 ID:wCnwTtYO.net
今のファーブルルーバみたいなもんか

381 :Cal.7743:2016/04/10(日) 19:59:39.20 ID:f6sgO4DA.net
100年後とか死んでるからいいだろ

382 :Cal.7743:2016/04/10(日) 21:43:53.53 ID:8juPFQJq.net
結構ちょっとした事で精度が狂う事あるから、マジで正規で買った方がいい。
それもちゃんとしてる所な。
何とかカメラで買っちゃダメ。

383 :Cal.7743:2016/04/10(日) 22:26:33.32 ID:IEFcme+i.net
そもそもちょっとした事でそんな簡単に精度狂うような時計は買わない方がいいな…

384 :Cal.7743:2016/04/10(日) 22:43:15.33 ID:8juPFQJq.net
>>383
それ以上にこの質感は国産時計には出せないものだからな。
どこぞの国産時計みたいにただシンプルってだけじゃないし。

385 :Cal.7743:2016/04/10(日) 22:53:36.90 ID:ieAu7j/j.net
どっちも気にいってます。
みなさんはどちらがお好みですか?

http://i.imgur.com/8puL3iO.jpg

386 :Cal.7743:2016/04/10(日) 22:56:29.56 ID:ieAu7j/j.net
画像じゃわかりにくいですが、エルプリのオープンのモデルはガンギやアンクルが動くのが見えるので
楽しいですよ。

387 :Cal.7743:2016/04/10(日) 23:13:47.33 ID:f6sgO4DA.net
ゼニスのスレでそれを聞くなよw

388 :Cal.7743:2016/04/10(日) 23:19:21.26 ID:A925Cwbr.net
同じのをブライトリングスレでも上げてただろ
見せたいだけだな

389 :Cal.7743:2016/04/11(月) 15:32:15.09 ID:dbLQfWTd.net
新作36000の白か黒
もしくはパワーリザーブのシャルルでなやんでます。

390 :Cal.7743:2016/04/11(月) 15:55:57.72 ID:Jcg0PTZn.net
新作だったらクラシックカーズとかいうカラーが気になるかなあ

391 :Cal.7743:2016/04/11(月) 15:59:59.71 ID:dbLQfWTd.net
2015の新作です。

392 :Cal.7743:2016/04/11(月) 16:02:57.72 ID:Jcg0PTZn.net
まあ、実物を店舗ではめてみて気に入ったの買えばいいさ

393 :Cal.7743:2016/04/11(月) 16:11:57.60 ID:Tt9367Qu.net
>>385
どっちもゴチャゴチャして趣味がいいとは言えない。

394 :Cal.7743:2016/04/11(月) 16:42:15.55 ID:YsOKzTm7.net
>>385
どうしてもオープンの秒針3本っていうのが以前から納得いかない

395 :Cal.7743:2016/04/12(火) 02:35:22.28 ID:QwGh9GZO.net
良いムーブメントだろうが文字盤から見えるのは好きじゃない。
よそのメーカーも多いけど、そろそろ流行遅れになりそう。
フレデリックコンスタントのパクりだし。

396 :Cal.7743:2016/04/12(火) 07:27:53.52 ID:nX+YFQkU.net
機械式なら絶対オープン!
→数年後・・・ガキっぽくて恥ずかしい…

コレお決まりの流れダネw
リシャールミルとかランゲ1ルーメンあたりまでいけば突き抜けててある意味カッコいいけど

397 :Cal.7743:2016/04/12(火) 12:32:46.84 ID:v+BrdKfg.net
なにがどう「お決まり」なのか

398 :Cal.7743:2016/04/12(火) 20:58:40.06 ID:PVRrBsUZ.net
買えない馬鹿ばかり好き放題言ってるね。

399 :Cal.7743:2016/04/12(火) 21:06:46.85 ID:eubjOXkW.net
中が見えてて面白いから、女の子が食いついてくるかと思いきや
全然なんにも言われないぜ

400 :Cal.7743:2016/04/12(火) 21:15:27.45 ID:FPEd7pSB.net
オープンは男のロマンだろ。
3本目くらいの遊びの時計には最適だと思うけどな。すごい気に入ってるよ。

401 :Cal.7743:2016/04/12(火) 21:46:24.91 ID:28QsS0j7.net
でもゼニスってもう一本買おうとは思わないんだよ
エルプリ以外の柱を本腰入れて作って欲しい
じゃないと下手したらOHが今後ますます高くなると思う

402 :Cal.7743:2016/04/12(火) 22:00:36.69 ID:CdX62zT7.net
>>399
だろうなwメカメカしいものに興味ないだろ。
ブライトリングのナビタイマーなんかも時計知らない人には印籠にならない。

403 :Cal.7743:2016/04/12(火) 22:05:48.63 ID:Mu3KHiGC.net
時計の機械なんて、女のネイルみたいなもの

404 :Cal.7743:2016/04/12(火) 22:30:17.40 ID:cWIU0Vtk.net
ルイヴィトン買えば入ってるんだっけか、バック助のやつ
ヴィトンが持っててくれるうちは残るでしょ、100年後だって。
まあゼニスの名前はどうなるか知らんがw

405 :Cal.7743:2016/04/12(火) 23:49:40.52 ID:CdX62zT7.net
みんなゼニスの次に買う時計はどこなんだ?
やっぱりシンプルな方に向かうのか?

406 :Cal.7743:2016/04/12(火) 23:58:13.96 ID:V1BTc0un.net
レベルソ

407 :Cal.7743:2016/04/13(水) 00:24:40.24 ID:37P0MCHX.net
現実的に買える範囲で考えるとカルティエがいいかなあ

408 :Cal.7743:2016/04/13(水) 00:35:51.00 ID:WYTv7DJV.net
メンテナンス性考えてIWC
ロレックスやオメガはミーハー臭いからブランドバリューと性能重視。

409 :Cal.7743:2016/04/13(水) 01:40:59.93 ID:x+RlhYPX.net
エリプリとレベルソってすげえオタク臭w

おれはボームのリビエラダイバーが一番気に入ってるかな。

410 :Cal.7743:2016/04/13(水) 02:48:15.59 ID:kYjnPhdt.net
レベルそというかそのメーカーは時計屋の人からも勧めらたわ。

411 :Cal.7743:2016/04/13(水) 05:45:11.36 ID:ZwQ/+4d9.net
>>405
俺はオープンハートの次は貴金属系に興味が移り、自然と雲上中心になった。今は時計趣味とはいってもステンレス時計は実用モノ一本あればいいんじゃないか?という感覚になってきた。

412 :Cal.7743:2016/04/13(水) 10:18:53.53 ID:L+fVORFR.net
IWC ボーム辺りは基本ヲタ臭がキツイだろ、まあ買収前のゼニスもそうだったけど

413 :Cal.7743:2016/04/13(水) 16:56:46.68 ID:NWFGnRyN.net
ボームはそもそも価格帯が違いすぎて客層も違うだろうし
IWCとゼニスはテイストが違いすぎるって意味で客層違うんじゃね。
ルクルトはフォーマル要素が強い、ゼニスやロレックスはカジュアル要素が強い、IWCは五分五分っていう勝手なイメージ。

414 :Cal.7743:2016/04/13(水) 17:00:39.05 ID:hPY5rQ+m.net
>>413はわざわざ方向性統一して同じ価格帯のものしか買わんの??

415 :Cal.7743:2016/04/13(水) 17:20:51.52 ID:NWFGnRyN.net
俺の場合、魅力を感じる時計を選んだときに必然的に100万〜になるというだけ。
逆に湯水のように金を持ってる人はパテックとか5大の中だけでテイストの違う時計を買い漁ると思うんだけど。自分の資産力次第じゃないの?

416 :Cal.7743:2016/04/13(水) 18:02:40.02 ID:kYjnPhdt.net
エルプリはスーツでも普段着でも似合うからいい。
どっかの国産の高級時計なんてガチガチフォーマルじゃん。
まあ普段着でも付けてる人いるけど。

417 :Cal.7743:2016/04/13(水) 19:19:38.43 ID:I+8J1lLi.net
時計の知識をオタク、上級、中級、初心者、素人の階層にわけると、

ルクルト、ボヴェ、ロマンジェロームあたりがオタ

IWC、クロノスイス、ロジェあたりは上級者

ゼニス、ボーム、ラクロア、ボール、ペルゴは中級者

オメガ、フランク、ブライトリングが知識初心者層

雲上やロレは素人からオタまで幅広くいる感じがするんだが。

俺は中級だと思うが、上級以上にはいきたくない。

418 :Cal.7743:2016/04/13(水) 20:16:45.81 ID:MQPKlHFm.net
時計師でもないただ好きな時計を買って愛でてるだけの人たちに○級者も何もないだろ

419 :Cal.7743:2016/04/13(水) 21:02:38.62 ID:Mdaztae6.net
>>417
格付けは良くわからないけど、ゼニスの次はロレオメ持ちならルクルトかIWCに行きそう
自分はアンティークに走ったけど

420 :Cal.7743:2016/04/13(水) 21:04:56.59 ID:3MliwMj9.net
>>417
頭悪そう

421 :Cal.7743:2016/04/13(水) 21:06:03.34 ID:X28LE6mc.net
>>417
なんだ、その妙なランク分けは・・・
あんたの勝手な価値観でランク分けをするのはどうでも良いが、好きな時計をはめてるだけで◯級者っておかしくないか?

422 :Cal.7743:2016/04/13(水) 21:27:05.41 ID:qdyokoe9.net
時計が好きだからよく時計売り場いくけど、
時計売り場って暑いから腕まくりしてると時計を見せびらかしてると思われそうで恥ずかしい

423 :Cal.7743:2016/04/13(水) 22:01:20.64 ID:kYjnPhdt.net
>>422
誰も見てないから安心しろ。

424 :Cal.7743:2016/04/13(水) 23:04:31.30 ID:qdyokoe9.net
>>423
店員がめちゃめちゃ見るだろ

425 :Cal.7743:2016/04/13(水) 23:42:57.47 ID:RMLhHeXf.net
恥ずかしい奴だな

426 :Cal.7743:2016/04/14(木) 22:55:16.09 ID:Kkp+ZVit.net
>>406
まんまオレの思考

427 :Cal.7743:2016/04/15(金) 00:20:54.62 ID:oXm2fZ7N.net
パイロット見やすくていいな
ほちぃ

428 :Cal.7743:2016/04/16(土) 21:40:27.12 ID:nSpaQWRD.net
俺もゼニスみたいなカッコいい時計ほしいけどカッコよすぎて着けるの恥ずかしくなりそう

まぁ買えないんですけどね

429 :Cal.7743:2016/04/16(土) 21:52:21.44 ID:dm4sKOzt.net
全然恥ずかしくないよ。

時計好き以外には知名度低いので、
仕事中につけていても完全にスルーされるから。
一般層にも知名度の高いブランドだと恥ずかしいかもしれないが。

430 :Cal.7743:2016/04/16(土) 22:08:54.78 ID:tcKXw5G/.net
話題にしないだけでちゃんと見られているよ
オープンハートでピカピカしてたら嫌でも目に入る

431 :Cal.7743:2016/04/16(土) 22:28:01.33 ID:dm4sKOzt.net
俺のクロノマスターはオープンハートじゃないんだよね。

432 :Cal.7743:2016/04/16(土) 22:44:29.79 ID:KeAI9nri.net
俺もオープンハート付けて色んな場に行ってるけど、誰にもなんとも言われないなあ…
女の子は歯車の動きとか興味ないんだろうね

433 :Cal.7743:2016/04/16(土) 22:47:19.81 ID:5KKbpxsa.net
職場の後輩に綺麗な時計ですねーカッコいいって言われるくらいだな。まぁ自分で見て美しいって思ってるだけで満足だわw

434 :Cal.7743:2016/04/16(土) 23:05:25.18 ID:tcKXw5G/.net
誰にも何も言われないって人は、ハゲを見てハゲですねって言うのか?
時計なんてそういうレベルの話だぞどうしても値段が絡むからけっこう嫌らしい話題だ

435 :Cal.7743:2016/04/16(土) 23:07:46.39 ID:0z4vZMIN.net
てかおまいら、あっいい時計ですね?って言われるためにここの時計買ったのか?
そんなんだったら誰でもわかる、ロレオメしとけって話だ。
そうじゃないだろ?
じゃあ意地を見せろ。

436 :Cal.7743:2016/04/16(土) 23:09:39.83 ID:ia6bzChK.net
髪切ったやつに毎回髪切った?なんて聞かないけど
心の中で似合う似合わないは考えるよね
時計も一緒、話題にならないから何とも思われていないというのは酷い勘違いだ

437 :Cal.7743:2016/04/16(土) 23:11:27.15 ID:dm4sKOzt.net
>>435
むしろ言われたくない。

438 :Cal.7743:2016/04/16(土) 23:17:34.21 ID:0z4vZMIN.net
リセールや他人の評判が気になるなら他行きなさいって話。

439 :Cal.7743:2016/04/16(土) 23:28:54.21 ID:HDVHgbX7.net
>>437
むしろ隠すよな
好きでつけてるんだから放っておいてくれと思うわ

440 :Cal.7743:2016/04/17(日) 11:16:28.44 ID:01SzXkZ6.net
ゼニスはリセールがないとか言われるが、ヤフオクでは古いエルプリメロやレインボーフライバックが18万とかで売られてるぜ。もうパーツもないだろうに
。なんでやろ?

441 :Cal.7743:2016/04/17(日) 11:29:10.82 ID:ytHabbX5.net
エルプリは現在でも作り続けられているのだから
普通にパーツはあると思うが。

>>439
できる限り袖に隠してるわ

442 :Cal.7743:2016/04/18(月) 14:55:17.78 ID:BpgAiPIg.net
本当に悩んでます!
シャルル パワリザにしようか?
36000 2015白にしようか?
両方付けてみたのですが、
どちらも良い。
ちなみに今付けてるのはエリートの白ローマ字です。

443 :Cal.7743:2016/04/18(月) 15:22:39.16 ID:PKYd/Caq.net
>>442
悩んだ時は両方買う

444 :Cal.7743:2016/04/18(月) 15:29:34.28 ID:BpgAiPIg.net
予算が70万までで並行購入予定です。

445 :Cal.7743:2016/04/18(月) 16:34:40.74 ID:tSF2nJFS.net
エルプリメロは40年以上製造しているから部品もたくさんあるだろうから、
正規店以外の時計屋でもオーバーホールできるらしいな。

446 :Cal.7743:2016/04/18(月) 19:20:52.22 ID:9H6l/s+N.net
ウルトラシン持ってるんだったら
似たような方向性の36000vphクラシックよりも
パワリザの方がいいんでないの

447 :Cal.7743:2016/04/18(月) 21:36:15.16 ID:JpZq7Ldm.net
ありがとうございます!
パワリザにします

448 :Cal.7743:2016/04/18(月) 22:21:53.52 ID:kcVgechA.net
>>444
この時計は並行輸入お勧めしないw
色々トラブるぞw

449 :Cal.7743:2016/04/18(月) 22:33:21.11 ID:EUWocvtY.net
シャルルパワリザなら値引き交渉頑張れば正規でも85万くらいで買えるから頑張れよ。
俺は124万のコンビ100万で買ったぞ。

450 :Cal.7743:2016/04/18(月) 23:02:28.00 ID:8f3o71ll.net
皆さん ありがとうございます!
正規店行ってきます。

451 :Cal.7743:2016/04/19(火) 00:45:40.57 ID:JV87YWbz.net
ヤフオクで15年落ちのエルプリメロが
15万前後である。新品の時はいくらくらいしてたんだろ?ぷろの質屋もゼニスの時計の年代について知らない場合が多い。ロレックスオメガには詳しいのに。

452 :Cal.7743:2016/04/19(火) 01:04:21.04 ID:BoO7Ht7k.net
>>451
ゼニスでも結構マニアックなのかな。
俺的にはルクルトとか、iwcとかが更にマニアックだと思うけど。
iwcなんて何がいいのかわからないw

453 :Cal.7743:2016/04/19(火) 06:29:32.31 ID:nFLn6xp3.net
>>452
草なんて生やさんと、黙ってた方がいい。
クラスの地味で目立たない奴同士が
相手を貶してる様な構図になってる。

454 :Cal.7743:2016/04/19(火) 19:28:34.43 ID:rLP9ZT7B.net
>>451
新品の時でも正規で30万しなかったんじゃないの。

455 :Cal.7743:2016/04/19(火) 20:11:33.06 ID:/vXpaojf.net
まぁ価格帯的にはルクルトやIWCと競合する部分も多いが
http://www.devonbuy.com/watch-brand-hierarchy/
http://www.thehourlounge.com/en/vacheron-constantin-discussions/top-10-most-desirable-luxury-watches-according-luxury-institute
http://gigazine.net/news/20160208-pyramid-of-luxury-brands/

世界のイメージとしてはブランドバリュー的にルクルトやIWCよりも劣るというのは否めないだろうね。
まぁ企業的にも自社ムーブの数とかムーブメントの機能の幅広さとか圧倒的にルクルトやIWCに劣るのは間違いない
ゼニスって自社ムーブメント3種類しかないでしょ?

456 :Cal.7743:2016/04/19(火) 20:33:15.72 ID:EMQZRmZx.net
つうか基本的にエルプリ伝説で商売してるだけだし…

457 :Cal.7743:2016/04/19(火) 20:51:06.87 ID:Kg1NAndn.net
インター厨、わさわざご苦労なこった

458 :Cal.7743:2016/04/19(火) 20:53:39.27 ID:9030yU1J.net
インターのエタポン野郎に言われたくないな。
あ、セリタだっけ?
ゴミじゃんww

459 :Cal.7743:2016/04/19(火) 21:43:00.76 ID:/vXpaojf.net
IWCより格上かと思いきや

460 :Cal.7743:2016/04/19(火) 21:47:41.41 ID:/vXpaojf.net
エルプリメロとエリートと手巻きの謎ムーブしかない開発力でガワだけコロコロ変えて売りつける楽な商法です。
自社ムーブの数も圧倒的な差、格上かと思いきや圧倒的格下でしたとさ...
40年以上変わらない化石ムーブ、まさにエルプリメロポン載せ。

461 :Cal.7743:2016/04/19(火) 21:58:16.69 ID:l1qmIfk6.net
ルクルトとIWCと比較してゼニスが下だからなんなの?
中堅ブランド同士仲良くしろよww

462 :Cal.7743:2016/04/19(火) 22:04:01.51 ID:/vXpaojf.net
まぁIDコロコロ>>457>>458の必死さを見てもわかる通りゼニス厨は無駄に選民意識が高いからな。
事実を指摘されただけなのに発狂する。

463 :Cal.7743:2016/04/19(火) 22:13:51.50 ID:W/rP90ss.net
ゼニスがかつて出していたクォーツって
どういう評価なんだろうな
今はクォーツだしてないよね
ちょっと欲しいのがあったんだが

464 :Cal.7743:2016/04/19(火) 22:14:24.00 ID:NjumTJXb.net
>>462
必死だなw
まさかの4連投

465 :Cal.7743:2016/04/19(火) 22:15:50.37 ID:/vXpaojf.net
IDコロコロ可哀そうに。
パターンが一緒すぎて面白い。

466 :Cal.7743:2016/04/19(火) 22:33:36.21 ID:jZaPivFb.net
>>463
エタポン
http://www.ranfft.de/cgi-bin/bidfun-db.cgi?10&ranfft&&2uswk&Zenith_51_0

467 :Cal.7743:2016/04/19(火) 23:14:43.62 ID:W/rP90ss.net
>>466
エタポンだったのね
可もなく不可もなくで後はガワの好みだな
サンクス

468 :Cal.7743:2016/04/20(水) 00:04:03.86 ID:B20wNP0c.net
15年前といえばゼニスが今みたいな
高額路線に走って無かったころ。
とはいエルプリメロが新品で30万しなかった時代があったのね。
そう考えるとヤフオクの中古ゼニス高くね?

469 :Cal.7743:2016/04/20(水) 01:20:03.73 ID:MByokVAQ.net
エwタwポwンwww
ルクルトもIWCも元来ポン載せなんてしたこと無いのにw
他にもどさくさに紛れてセリタポン採用したかと思いきや猛反発で廃盤とかいう何よりも超恥ずかしい結末に

470 :Cal.7743:2016/04/20(水) 09:22:23.28 ID:4bsOjSBp.net
http://www.ranfft.de/cgi-bin/bidfun-db.cgi?10&ranfft&&2uswk&IWC_150
これってポン乗せじゃないならどんな改造されてるんだろう

471 :Cal.7743:2016/04/20(水) 17:11:11.01 ID:IUut3W8+.net
クロノマスター ブティツク色合いどう思いますか?
ヤフオクで安かったので気になりました

472 :Cal.7743:2016/04/20(水) 17:24:52.60 ID:wkjLbCmW.net
これは・・・安いのは確か。俺半年くらい前に48万で買い取ってもらったもんw

473 :Cal.7743:2016/04/21(木) 10:04:43.83 ID:7wrDE9Ub.net
みんな持ってるね〜
1969オープン欲しいが、なにsr正規で100万だからな…
俺には高嶺の花だわ

474 :変態さん:2016/04/21(木) 12:30:44.36 ID:oklPSIK4.net
じつは中古のクオーツゼニスを狙っている。二万八千円。
もちろんペニスにつける。

475 :Cal.7743:2016/04/21(木) 17:54:02.05 ID:FWpNeuec.net
>>474
人の性癖に口を挟むつもりはないが…絶対売りに出すなよ!

476 :変態さん:2016/04/21(木) 22:45:54.53 ID:oklPSIK4.net
オメ○に装着済のオメ○をオーナーホールしたい

477 :Cal.7743:2016/04/24(日) 09:54:48.32 ID:VwcaDWrv.net
エルプリのシャルルベルモモデルってまだ置いてあるところありますかね?もう生産終了でしょうか?
青がカッコいい・・・
http://i.imgur.com/H2vEe23.jpg
http://i.imgur.com/MIhTKfI.jpg

478 :Cal.7743:2016/04/24(日) 12:28:30.16 ID:KKWprEug.net
>>477
正規でも並行でも、まだあるよ。簡単に見つかると思うが・・・
きれいだよね〜買ったら報告して〜

479 :Cal.7743:2016/04/24(日) 14:55:02.51 ID:8Uiy0iHH.net
https://imgur.com/a/LyBLi

オープンだから少し違うけど、青気に入ってる

480 :Cal.7743:2016/04/24(日) 15:03:15.79 ID:ljSrdnCK.net
良いですね!仕事とかでも普通に付けてますか?

481 :Cal.7743:2016/04/24(日) 15:04:52.81 ID:IecdLa4+.net
でかくない…?

482 :Cal.7743:2016/04/24(日) 15:27:20.92 ID:8Uiy0iHH.net
今は見慣れたけど、最初はでかく感じたね
俺は腕細いから、太い人ならもっとしっくりくるかも!
仕事ではつけてないよ。
スーツに合うかと言われると微妙なところかな

483 :Cal.7743:2016/04/24(日) 15:29:06.47 ID:ljSrdnCK.net
オフ専用で100万円か・・・

484 :Cal.7743:2016/04/24(日) 15:32:28.08 ID:+RFRg8tw.net
スーツに全然合うと思うけどなぁ。
俺は白文字盤のコンビをオン用に使ってる。
逆にオフではあんまりつけない。

485 :Cal.7743:2016/04/24(日) 16:38:58.77 ID:TnlXU/Xj.net
経験上、ゼニスの42はそこまで大きく感じない。単純に数値だけでは測れないところあるよね。
他でも、シードゥエラーは径については「44ってこんなもんか」と思ったけど厚さはビックリした。
パトリモニーやブレゲクラシックの2針や3針の40オーバーは「なんじゃこりゃ」って位大きく感じた。

486 :Cal.7743:2016/04/24(日) 16:41:41.49 ID:TnlXU/Xj.net
オンオフについては、ビジネスでクロノマスターオープンの場合、30代までなら全然許せるが、40代以上が着けてたら「えっ」と思うわ。オフでなら全然いいけど。

487 :Cal.7743:2016/04/24(日) 16:47:45.69 ID:ESOUD+aE.net
時計板ではそう言われるけど、実際は皆いいかげんな時計つけてる。
時計オタ視点の意見だな。

488 :Cal.7743:2016/04/24(日) 16:56:13.46 ID:TnlXU/Xj.net
いや、いいかげんな時計着けてる人はどうでもいいわけよ。
ゼニス選んでこのスレに来てる時点で、既に時計オタ領域に足を踏み入れてるのは確か。
オンオフ話とかサイズ云々とか聞きたくもないって奴はこんな板来ない方がいいだろ。

489 :Cal.7743:2016/04/24(日) 17:20:11.20 ID:XwVte45h.net
オタとか関係なくただの自意識過剰

490 :Cal.7743:2016/04/24(日) 17:23:16.34 ID:VcAajc8N.net
電車乗ってると50台のおっちゃんでも普通にクロノ多いよ

491 :Cal.7743:2016/04/24(日) 17:24:04.19 ID:VcAajc8N.net
無論安モンぽいのばっかだけど。
寧ろ圧倒的にクロノ使用率が多い

492 :Cal.7743:2016/04/24(日) 17:33:37.09 ID:hYWe0p5w.net
36000vphは限定の赤が好きだな

493 :Cal.7743:2016/04/24(日) 17:37:02.65 ID:mvB0tPxd.net
おっちゃんでスーツでクロノってほとんど見ない気がするけどなあ

494 :Cal.7743:2016/04/24(日) 17:46:04.47 ID:TnlXU/Xj.net
まあ、ホイヤーのクロノとか着けてるおっさんはかなり多いね。だいたいダサめのおっさんだけど。

495 :Cal.7743:2016/04/24(日) 18:46:27.96 ID:VcAajc8N.net
スーツの50代のおっちゃん、電車の中で8割くらいクロノの印象だけど
ただしタグホイヤーとかじゃないよ
安モンね。

496 :Cal.7743:2016/04/24(日) 20:17:34.22 ID:hYWe0p5w.net
オープンつっても1969以外はクラシック寄りのデザインだしなあ

497 :Cal.7743:2016/04/24(日) 21:34:42.52 ID:bpqyKwXh.net
俺、50代おっさんだけど、スーツにゼニスクロノ青を今はめている。

498 :変態さん:2016/04/24(日) 21:38:02.42 ID:aexrq2Wv.net
スウォッチ、自慰ショックと同じ歳ですが、スーツにはチューダーのミニサブかデカバラプリンスです。
スーツは一年に三回くらいです。

499 :Cal.7743:2016/04/24(日) 21:52:09.34 ID:lJa/x4nc.net
青ってなんとなく年取ったら似合わなくなりそうなイメージなんだけど、そんなことないのかな?
今20代でクロノマスターオープン買おうとしてるんだけど、青と黒で迷ってて…
青は若くてフレッシュな感じがするから30代までというイメージ。

500 :Cal.7743:2016/04/24(日) 21:56:50.55 ID:dkWmJt1n.net
冒険できなくて白にしたよ
黒や青がオシャレに見える歳の取り方に自信がなかったし

501 :Cal.7743:2016/04/24(日) 22:00:44.99 ID:hYWe0p5w.net
モジャ髭のじいさんが好んだ色だぞ

502 :Cal.7743:2016/04/24(日) 22:04:56.67 ID:hYWe0p5w.net
何故かシャルルベルモには髭のイメージがあったけど
写真見直してみたら生えてなかった・・・

503 :Cal.7743:2016/04/24(日) 22:39:35.06 ID:hLlO7n5m.net
シャルルベルモの青ってWeb上の写真ほど青くないよ
紺より濃色で若々しい感じはないと思う

504 :Cal.7743:2016/04/24(日) 23:05:09.90 ID:mvB0tPxd.net
60代の親父に試しにクロノマスターの青つけてもらったら、正直あんまり似合わなかった
だからといって黒とか白なら似合うかと言われても微妙なところだが…

逆にロレックスのコンビは俺には全く似合わないけど、親父は似合うししっくりくる

505 :Cal.7743:2016/04/24(日) 23:45:52.50 ID:85iDdXiu.net
俺のキャプテンのシャルルベルモは明るい青だぜ。
濃淡いろいろあるんだ。

506 :Cal.7743:2016/04/24(日) 23:52:48.11 ID:hiY6r0XM.net
シャルルベルモは単体で見ると格好いいけど個人的にはとても買えない
細腕だし絶対に時計と自分が見合わない

あれだけ目立つ時計だと着ける人自体の魅力が必要になる

507 :Cal.7743:2016/04/24(日) 23:58:33.38 ID:Y228xrl6.net
目立つかどうかで言えばシャルルベルモよりシルバーの方が華やかで目立つかな

508 :Cal.7743:2016/04/25(月) 00:05:50.39 ID:OiK8a0NX.net
華のある男がシャルルベルモを身につけると、美女がじっと見つめてくるぞ。

509 :Cal.7743:2016/04/25(月) 00:11:50.60 ID:jSst9oWK.net
雲上買い始めて、雲上以外興味がなくなった俺でもエリートクラシッククロノグラフはシンプルで凄くいいと思う。

510 :Cal.7743:2016/04/25(月) 00:23:10.30 ID:UIkSI34n.net
ケース径38mmくらいになんないかなぁ
まだでかい方が売れるんかね

511 :Cal.7743:2016/04/25(月) 03:14:09.27 ID:5F/aNp+Q.net
たしかに38mm出たら一気に候補に入ってくる
GSメカニカルなんかも同様

数年待ってれば出るような気もする

512 :Cal.7743:2016/04/25(月) 06:02:10.43 ID:LyD7RUkR.net
GSメカニカルは37mmあるだろ

513 :Cal.7743:2016/04/25(月) 07:32:46.19 ID:wK+c0ddU.net
セイコーのプレミアムラインは2010年以降見てると、クレドール38mm前後、GS41mm前後、ガランテ44mm前後を、概ね基準にしているな。

514 :変態さん:2016/04/25(月) 12:45:48.11 ID:FckRQWgD.net
ボクも美女に○ニスを見つめられました。思わず美女のオメ○を見返してしまいました。

515 :Cal.7743:2016/04/25(月) 19:30:11.89 ID:y8a8OcVx.net
逆に今年から1969と36000vphに44mmのバリエーションが追加されたくらいだし
数年待ったところで小さくなることはないんじゃね

516 :Cal.7743:2016/04/25(月) 23:29:42.91 ID:Fj94Zazp.net
この2本をオンとオフで使い分けている今日この頃
http://i.imgur.com/Azaq0x0.jpg

517 :Cal.7743:2016/04/26(火) 05:21:38.08 ID:BdOJ+Es6.net
ゼニスでかっ

518 :Cal.7743:2016/04/26(火) 19:42:19.38 ID:SjQIPv8F.net
安物のファッション時計のオープンが増えてきているから、オープン=子供っぽいという流れになるのは否定できないかも。
同じオープンでも放つオーラは全然違うけどね。

519 :Cal.7743:2016/04/26(火) 21:27:50.83 ID:CyqAUKJY.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1461316733/

520 :Cal.7743:2016/04/26(火) 22:56:11.49 ID:jy22pxxH.net
高校生の時にエルプリメロクロノマスター1969に一目惚れして以来この時計に憧れてました
今年新卒となり初任給もいただいたのですが少し待てば一括、今すぐでも六回払い程度にすれば無理なく買えるくらいの企業に就職できました
憧れの時計ということもあり購入したいと思うのですが、自分のステータスに見合っていない高給時計をつけていいものかと悩んでいます
もう少し社会人として経験を積むまで待つべきでしょうか?

スレチでしたらすいません

521 :Cal.7743:2016/04/26(火) 23:21:25.92 ID:Z0qyCCdL.net
いや、素晴らしいじゃないか
憧れの時計を手に入れれば、仕事にもやる気が出てくるってもんだ
ちゃんと真面目に頑張って、きちんとした会社に就職できたなら、堂々と胸を張って時計を買うべき
俺は応援してるぞ

522 :Cal.7743:2016/04/26(火) 23:21:55.40 ID:ZRlx4Omv.net
>>520
買いなさい。自分の金で買えるならもう分相応だよ。

523 :Cal.7743:2016/04/26(火) 23:22:35.59 ID:9lbc1cGI.net
>>520
少し待って一括で買っとけ。
ステータスは後からついてくる。

524 :Cal.7743:2016/04/26(火) 23:50:21.71 ID:XRe7c5ae.net
良い記念になると思う、買おう!

525 :Cal.7743:2016/04/27(水) 00:39:00.65 ID:rVxFUL3o.net
身の丈だとか分相応だとかくそくらえだよ
俺も応援してる
是非一括でポンと買ってくれ!

526 :520:2016/04/27(水) 11:54:16.94 ID:Hk/20Pd5.net
レスありがとうございます
夏頃に一括で買うことに決めました

527 :Cal.7743:2016/04/27(水) 12:14:58.18 ID:NAqJJ5Cg.net
そもそもZenithなんて誰も知らないからステータスもへったくれもないわな

528 :Cal.7743:2016/04/27(水) 12:27:12.18 ID:fNHQtfvR.net
時計のステータスじゃなくて、自分のステータスに時計が合うかどうかって話だからな?

529 :Cal.7743:2016/04/27(水) 13:13:58.89 ID:8XL3RiIh.net
一般的には知ってる人が少なくても、時計の業界とか時計に興味ある人たちの中ではちゃんとした高級時計としてのステータスはあるだろ

530 :Cal.7743:2016/04/27(水) 15:08:42.60 ID:j39qzoU2.net
ゼニスを知らない層は、
高級時計はロレックスとオメガぐらいしか
知らないと思われる。

531 :Cal.7743:2016/04/27(水) 18:59:33.23 ID:exBVABxD.net
っていうか普通そうだから

532 :Cal.7743:2016/04/27(水) 19:02:17.99 ID:Th3s3Xeq.net
スレチになるがグランドセイコーを見せても5万くらいの少し高めの時計程度にしか思えないのが普通だからな
言っておくが俺はGS大好きだよ

533 :Cal.7743:2016/04/27(水) 20:23:15.64 ID:LGnikgNV.net
自己満足のために買ったのであって見せびらかしたいわけじゃないからむしろそのくらいがありがたい。

534 :変態さん:2016/04/27(水) 21:39:56.48 ID:Iq76QfG4.net
労力士ですが、二万八千円の中古クオーツゼニスなら買えます。

535 :Cal.7743:2016/04/28(木) 00:02:56.10 ID:fY3k/naM.net
むしろゼニスは、ロレックスとかオメガを買いたくない、目立ちたくないけど知る人ぞ知る物をつけたい層が、買う時計でしょうね

迷うとすると何なんだろう、IWC?

536 :Cal.7743:2016/04/28(木) 01:20:03.46 ID:01QMxEUQ.net
グラスヒュッテオリジナルとか、結構迷う感じじゃね?

537 :Cal.7743:2016/04/28(木) 05:34:48.44 ID:X6PVO0vQ.net
>>536
禿同

538 :Cal.7743:2016/04/28(木) 05:38:41.08 ID:X6PVO0vQ.net
GOのパノインバースとかね。
あと、モーリスラクロアのギミック系(ルーカレセコンドとかミステリアスセコンド)
とかも迷って困った。
SSの時計ならこのあたりが面白いよね。貴金属だとやっぱ雲上に目がいくけど。

539 :Cal.7743:2016/04/28(木) 07:14:12.07 ID:fY3k/naM.net
グラスヒュッテオリジナルは、ゼニスより更にワンランク上感ありますね
パノリザーブ綺麗

540 :Cal.7743:2016/04/28(木) 07:42:27.95 ID:y5uu0iR0.net
そうだね。ドイツらしい。洗練されてるのはランゲだけど、アクが強いのはGOだと思う。好意的な意味で。
ランゲはSS無いから一概には比較出来ないけど。

541 :Cal.7743:2016/04/28(木) 14:20:55.27 ID:BO5xwo+t.net
誰かここ5年くらいのエルプリメロのシャルルベルモ全モデルの写真を貼ってくれないだろうか?

542 :Cal.7743:2016/04/28(木) 16:53:51.34 ID:xHhmmZIN.net
ゼニスはアフターが糞ですわ。
1年前に購入のシノプシス、異音異常が出て修理だしたら異音治ってなく送り返し。それを2回繰り返して今現在。カスタマーセンターに問い合わせしようとしたら現在その番号は使われていません。だと(笑)
正規で買ってこれて呆れるしかない

543 :Cal.7743:2016/04/28(木) 23:15:37.57 ID:X6PVO0vQ.net
>>542今更情弱
LVMH傘下になってから定期的にある類のレスだよそれ。

544 :変態さん:2016/04/28(木) 23:37:15.99 ID:EpEIGt31.net
若人よ。
ゼニスはともかく、ミサワホームとか嫁に振り回される、マイホーム主義の○ニスの小さな人間になるなよ。

545 :Cal.7743:2016/04/28(木) 23:45:49.52 ID:X6PVO0vQ.net
>>544
変態さんよ。
長らくゼニススレに来てるようだが、ゼニスは入手したのかい?
目に付けてたデファイが売れちゃった…ってとこまで見てて覚えてるんだがw

546 :Cal.7743:2016/04/28(木) 23:49:05.05 ID:zjAiIxFF.net
鞄とか修理と殆ど縁の無いアイテムならLVMHでも良いけど時計とか必ず定期的に修理に出さないといけないアイテムはLVMH傘下は嫌だなぁ。

547 :Cal.7743:2016/04/29(金) 00:05:24.40 ID:JHgcOk23.net
ヴィトンだからな。機械系に疎い訳だ。

548 :Cal.7743:2016/04/29(金) 12:05:13.39 ID:Z/ZGxrON.net
俺肉まんもあずきバーも好きだけど井村屋がマツダを買収したら車変えると思う

549 :Cal.7743:2016/04/29(金) 12:06:05.96 ID:sVprYAjm.net
何もかもが傘下になってからおかしくなったんだよな

550 :Cal.7743:2016/04/29(金) 12:44:08.54 ID:hA+OgsE+.net
まぁソーウィンドに比べたら知名度的な意味でLVMHの方がマシかもな(笑)
リシュモンもただの持株会社だけど要の事業が時計なだけあってLVMHとはテコ入れ具合が桁違いやね。

551 :Cal.7743:2016/04/30(土) 00:18:00.67 ID:6rQ6z8zx.net
GWにクロノマスター購入するぞー
って思ってるが同価格でオススメあったら意見くだされ
因みに仕事用はGSのハイビートっす

552 :Cal.7743:2016/04/30(土) 01:12:29.36 ID:if68+sB+.net
エルプリメロを手巻きしようとするとものすごくリューズが重いのは仕様?
週に一度手巻きしてるけど、これで正常なのかと気になったので。

553 :Cal.7743:2016/04/30(土) 05:16:55.83 ID:2Tk5i0Td.net
今まで買った機械式10本くらいになるけど、手巻きはエルプリが一番重かったな。

554 :Cal.7743:2016/04/30(土) 19:36:33.92 ID:Ykprm/6v.net
うちのクロノマスターオープンちゃん、放置してもパワーリザーブの針が0付近まで戻らないんだが仕様?
ゲージ的には残り8時間切って6時間前後で止まる

買った当初は気にならなかったけどなんか最近イライラしてきた
修理出すのめんどくせえ

555 :Cal.7743:2016/04/30(土) 20:15:13.21 ID:1oFwVioT.net
>>554
http://i.imgur.com/wcGNaYO.jpg
http://i.imgur.com/8YRbbEu.jpg

見ての通り1枚目は37分位置が0だけど、2枚目は40分位置が0
同じムーブを使い回してるから当然と言えば当然

556 :Cal.7743:2016/04/30(土) 20:26:28.47 ID:Ykprm/6v.net
>>555

ああ、本当だ
今見たら確かに37分くらいの位置で止まってる
なんでこんなデザインになったのか釈然としないけどすっきりしたわ
ありがとう

557 :Cal.7743:2016/04/30(土) 20:29:10.81 ID:469jGKdr.net
前々から0にならないって聞いてたけどこういう理由だったのか
なんで0にならないのわかってんのにこんなデザインになるんだよあほかよw

558 :Cal.7743:2016/04/30(土) 21:26:28.17 ID:pD2iYIux.net
買いに行ったらそのモデル全部ずれてるからおかしいなぁと思ったらそういうことか。
なんか逆に萎えるw

559 :Cal.7743:2016/04/30(土) 21:29:21.84 ID:d+1Smh5v.net
ビトングループの時計が駄目って言われるのは
こういうのが理由なのか。
日本の基準だと、不良品だろw

560 :Cal.7743:2016/04/30(土) 22:18:12.59 ID:ATDpTj5Z.net
デザイン改変はいいけど、ムーブもそれにあわせてマーナ―チェンジすべきだな当然。

561 :Cal.7743:2016/04/30(土) 22:32:23.94 ID:v29+5qpF.net
オープンの窓枠に重ならないように調整されてるだけだから
ムーブをマイナーチェンジする意味も必要もないぞ
単純にデザイン上の都合

562 :Cal.7743:2016/04/30(土) 22:57:16.65 ID:mU46skBy.net
>>542
正規で買ってこれなんだから、並行で買っても一緒だぞ
というより、エルプリのメンテに慣れてるそこらの修理屋に出したほうが信頼できる
並行で安く買って両得

563 :Cal.7743:2016/04/30(土) 23:01:11.68 ID:if68+sB+.net
>>553
やっぱ重いんですね。
手巻きすると指先が痛くなるくらいだからどうなのかと。

564 :Cal.7743:2016/04/30(土) 23:22:17.94 ID:6Em4xp0A.net
>>561
窓枠に干渉しないようにするならなおさら変えちゃだめだろ
デザインありきで無意味にメーターを変えたあげく、ムーブを改良しないとかマニュファクチュールの名折れもいいとこだわ

565 :Cal.7743:2016/04/30(土) 23:30:56.34 ID:Ykprm/6v.net
一方で最大まで巻き上げると今度はメーター通りなんだな
マジで何なのこの時計

OHの時に頼んだら直してくれたりしないかな

566 :Cal.7743:2016/05/01(日) 08:45:49.13 ID:WjbVtw9W.net
な、スイスずんはバカなんだぜ

567 :Cal.7743:2016/05/01(日) 11:19:45.27 ID:DSU+0se9.net
>>564
ゼニスがなんちゃってマニファクチュールと呼ばれる所以だな。
まさにエルプリメロポン載せ

568 :Cal.7743:2016/05/01(日) 12:37:44.13 ID:EHzJSiEp.net
いま、エルプリメロの青を付けているが、手巻き重くないけどな。
他メーカーとは逆方向に巻くんだよ。

569 :Cal.7743:2016/05/01(日) 15:26:19.15 ID:ly+3IkuJ.net
ゼニス買ってから1ヶ月して思ったけど
これをつけるのに相応しい場や語り合える同レベルの交友関係がないと無駄だな

自分が所有欲で保管してるだけだと思い知って悲しくなった
女に指輪や着飾るプレゼントを上げるだけでは男失格
場所も提供できてこそってのにも繋がる

570 :Cal.7743:2016/05/01(日) 15:34:46.18 ID:sKFEmMbt.net
>>569
良いこと言うなあ

571 :Cal.7743:2016/05/01(日) 15:36:45.98 ID:KVdfldgV.net
時計屋とか時計売り場で時計見てると、店員が話しかけてくるよ
あ、お客様ゼニスされてるんですね、みたいな感じで

572 :Cal.7743:2016/05/01(日) 16:06:48.52 ID:9H2S9tnA.net
いやいや、高級時計なんて自己満足だから

573 :Cal.7743:2016/05/01(日) 16:13:29.81 ID:uMq0p+Wt.net
自己満足でよくないか。他人に自慢するのはみっともない。

574 :Cal.7743:2016/05/01(日) 16:48:11.55 ID:CTvFdr1u.net
本当に自分が欲しかったものなら最低でも自己満足はできるよな。
そりゃ他人に賞賛してもらえたらより嬉しいかもだけどそれがないからって無駄な買い物とまで思うのは
結局は自分が心から欲しいものじゃなかったってことだろう。

575 :Cal.7743:2016/05/01(日) 19:25:33.28 ID:KwVteG35.net
並行の価格が動き出したな

流石に円高の影響でてきたか

576 :Cal.7743:2016/05/01(日) 19:44:47.59 ID:+u6eYMAI.net
手持ちで買って一番後悔したのがゼニス。
エルプリ伝説はかっこいいけれど、実物はしょぼい。
ブレスレットも15万くらいで別途買ったが、これもしょぼい。
すぐ傷が入るし、なにより手首曲げるとパカッて
開くこともある。これは持ってる人ならわかるだろう。
タグホイヤーと同じ工場で作ってんのかってくらい安っぽい。ちなみにクロノマスター。
高かったし、傷も入ってるし、リセールが悪いので、使い潰すつもりで使ってる。
こんな事書くと一斉に叩かれるだろうが、俺は不満です。

577 :Cal.7743:2016/05/01(日) 20:31:21.13 ID:632DASq2.net
>>576
ゼニスのガワは値段の割にイマイチ。デザインは格好いいんだけどな。
並行の値段くらいが適正価格だと思うわ。

578 :Cal.7743:2016/05/01(日) 23:29:16.52 ID:/qj9Bm4V.net
ゼニスのブレスは夏の暑いアジア仕様に無理矢理作ったもんだからなあ
本体はデイトナとかも負けずにオモチャっぽいからこんなもんだよ。

579 :Cal.7743:2016/05/02(月) 09:08:45.80 ID:qpLy3M2J.net
ヒルシュの裏がラバーになってるバンドに替えたい
でも純正のDバックルも使いたい
径が合わないから無理かな…

580 :Cal.7743:2016/05/02(月) 13:01:03.11 ID:JAyHdrX0.net
そんなあなたにはベルトオーダー

581 :Cal.7743:2016/05/02(月) 19:18:19.48 ID:rOeAurKJ.net
オープン1969って並行で最安値って過去いくらくらいだったのかな?

582 :Cal.7743:2016/05/02(月) 20:43:21.25 ID:1jpEN9QJ.net
価格.com見てみれば?

583 :Cal.7743:2016/05/03(火) 01:00:03.19 ID:oHeQvKZa7
>>576
他にはどんな時計持ってるの?

俺はナタフ時代のクロノマスターを所有してて、確かにSSベルトの出来は良くないが本体の出来はそれなりに良いと思うけどね
失礼ながら、少なくともホイヤーよりはどう考えても造りは良いしね

584 :520:2016/05/04(水) 16:32:17.62 ID:wIrBSP1t.net
ローン組んで今すぐ買うか一括で買えるまで待つかめっちゃ迷う
正規店でクロノマスター1969買うとなるといくらくらいになるんだろう
宝石広場なら65万ちょっとだけど並行輸入品って心配だ……

585 :Cal.7743:2016/05/04(水) 16:48:09.76 ID:kCmVxA/k.net
このスレ見ればわかるけど、正規のサービスがゴミクズだから好きな方で買えば
正規だからって安心感が得られると持ったら大間違いだぞ

586 :Cal.7743:2016/05/04(水) 18:42:47.51 ID:6CQIalku.net
時計ごときでローンってどうなのかなと
ローンでしか買えない時計をしていて似合っているのかな
ま、無金利ならいいんじゃないの

587 :Cal.7743:2016/05/04(水) 19:01:06.68 ID:kCmVxA/k.net
資産運用考えたらいくら金持ってようがローンが正解

588 :Cal.7743:2016/05/04(水) 20:02:07.50 ID:WrOpkiGO.net
あと2ヵ月足らずでボーナス出るだろ
それまで待ってまだ欲しかったら買え
意外と気が変わるかもしれないし

589 :Cal.7743:2016/05/04(水) 20:12:02.19 ID:Hdj4lOOw.net
タグホイヤースレで、青文字盤クロノグラフでゼニスと比較されてるね。このスレの住人はゼニス推しかな
http://i.imgur.com/QmnGwBB.jpg
http://i.imgur.com/Q18COYw.jpg
http://i.imgur.com/WOckrqa.jpg

590 :Cal.7743:2016/05/04(水) 21:35:28.23 ID:hybKAFPP.net
じゃあエルプリモナコで

591 :Cal.7743:2016/05/04(水) 23:03:48.27 ID:fP0FX93P.net
この程度の金額の時計で「資産運用」とかw
その観点ならスポロレ買っとけば無双だろww

592 :Cal.7743:2016/05/05(木) 14:54:09.07 ID:xjCJWRCv.net
パワーリザーブっていつから出てます?
デイトナのように年代がありますか?

593 :Cal.7743:2016/05/06(金) 12:58:20.99 ID:QfiXTVeL.net
ゼニスなんてつけてても、一般人は誰も気がつかない。
反応するのは時計オタクの気持ちが悪いおじさんくらい。
アクセサリーに徹するなら、デイトナやナビタイマー買った方がマシ。

594 :Cal.7743:2016/05/06(金) 22:24:13.60 ID:ztuZxn4F.net
一般人に気付いてもらえなくても良い、むしろロレックスやオメガやタグホイヤーみたいな一般ブランドが嫌だ、でもグランドセイコーみたいな国産も嫌で、って人こそ、ゼニスに走るのだと思う

595 :Cal.7743:2016/05/06(金) 22:30:29.53 ID:f0+lMS5G.net
俺は機械式時計に興味持った時、最初はハミルトンのオープンモデルを買ったんだけど、そこから調べてるうちにゼニスのこと知って、中身の機械の美しさの違いに惹かれてゼニス買ったわ。
ギリギリ100万くらいまでで買える時計の中ではムーブの造りが一番綺麗に思えた。

596 :Cal.7743:2016/05/06(金) 23:33:08.59 ID:+kEY6ocS.net
単純にゼニスが好きってならいいけど、
>ロレックスやオメガやタグホイヤーみたいな一般ブランドが嫌だ、でもグランドセイコーみたいな国産も嫌で、
これはかえって激しく狭量な小者臭が・・・

597 :Cal.7743:2016/05/06(金) 23:47:26.31 ID:p1ygYLQ4.net
自分はオメガもグランドセイコーも好きだったな。
もう売っちゃったけど。

今はゼニスのエルプリメロ1969と、
あとはセイコーブライツ2本にセイコープレサージュ持ってる。

598 :Cal.7743:2016/05/08(日) 19:43:05.42 ID:X9t4C09c.net
角型のグランドポートロワイヤル持ってる人いる?
デザインがすごく好きだったんだけど現行の頃は買えなくて、
今になって余裕ができたから買おうかと思ってるんだけど、
あれの大きさってどうなのかなと気になって。

599 :Cal.7743:2016/05/09(月) 12:07:19.43 ID:tg6fCeBm.net
限定のシャルルベルモ、もうすぐ終わりだってさ〜。

600 :Cal.7743:2016/05/13(金) 00:33:25.19 ID:mlI8gRgS.net
どのモデルですか?36000vph?

601 :Cal.7743:2016/05/17(火) 12:56:55.54 ID:9bdYDbTX.net
そろそろバンドを替えたくなる季節ですね

602 :Cal.7743:2016/05/17(火) 15:15:16.14 ID:YnEG9RzZ.net
>>600
C700は生産終了だそうです。流通在庫のみ。

603 :Cal.7743:2016/05/17(火) 15:25:21.94 ID:2bavvi2o.net
>>601
交換用の金属ブレスってどんなの使ってるの

604 :Cal.7743:2016/05/17(火) 15:26:53.53 ID:3C3BxvR1.net
>>603
純正金属ブレスじゃないの?

605 :Cal.7743:2016/05/17(火) 15:43:44.09 ID:2bavvi2o.net
>>604
後から純正買うとクソ高いし。
安物のチタンブレスとかでいいのないかと思ったんだけどね。
革のままでいいです。

606 :Cal.7743:2016/05/17(火) 19:16:26.77 ID:+IehRoJd.net
今後は購入時にラバーも選べるようになるらしいから
ラバーにすればいいんでないの
ブレスよりは合いそうだし

607 :Cal.7743:2016/05/17(火) 21:28:56.29 ID:o4D/RQQ8.net
ラバーベルトが出るの?
革ベルトの内側がラバーだということではなくて?

608 :Cal.7743:2016/05/17(火) 22:02:33.54 ID:Po98zSsS.net
クロノのリセットボタンに傷入ってしまった
オーバーホールの時に治してもらいたいけど
ポリッシュ1万円と部品交換どっちが安いかなあ

609 :Cal.7743:2016/05/19(木) 01:50:51.21 ID:62PnSVIq.net
軽い傷ならポリッシュじゃないかな。削れたレベルなら交換だと思う。エッジ無くなると最初は気にならないけど、気になるともう止まらない。

610 :Cal.7743:2016/05/19(木) 02:24:44.84 ID:hf8aA3P7.net
LVMHになる前の無骨なゼニスが良かったのになぁ…レインボー復活しないかな。

611 :Cal.7743:2016/05/19(木) 16:02:37.18 ID:7J9HyMkp.net
レインボーフライバックって2014年に復刻されてたのか…!
欲しすぎる、、、、うぅ、、

612 :Cal.7743:2016/05/19(木) 21:47:14.04 ID:fwD2D4fG.net
ZENITHの懐中時計て自社製?
それともETA?

613 :Cal.7743:2016/05/19(木) 21:57:24.61 ID:kBOY+6uF.net
>>609
まさにその状況です
もう交換の方向で考えようか
でもオーバーホールまだ先なんでモヤモヤが続きます

614 :Cal.7743:2016/05/21(土) 16:06:46.61 ID:s5US4uKG.net
オクにブティック銀座限定のクロノマスター1969でてるね。
限定50のシリアル1って・・なんかすげーな・・

615 :Cal.7743:2016/05/21(土) 17:15:36.97 ID:2411n81o.net
1番がGETできる人ってのは相当なお得意様だろうな。
過去にもゼニス関連アイテム結構出してるし。
しかし、過去の出品物みてるとなんとなくその人となりが分かってしまうなw

616 :Cal.7743:2016/05/21(土) 17:35:55.82 ID:s5US4uKG.net
ブティックできてちょっとしか経ってないから、お得意様ってことはないんじゃないかな。
関係者とか?
ブティックの限定とかは、好きな数字予約出来る的なこと聞いたような・・・ただ若い順に入ってくるわけではなく
いつその数字が入るかは不明的な。
ただ1は特別感あるかもね〜

617 :Cal.7743:2016/05/21(土) 19:49:50.57 ID:f3kejGeR.net
ブレゲなんかだとシリアルNo.1はブランド会社に永久保管と聞いた。
まああそこは文字盤にシリアルNo.飾られるわけだから特別かも知らんがね。

618 :Cal.7743:2016/05/21(土) 22:44:37.41 ID:pbBR/HWF.net
その1969このスレで2年くらい前に話題出て話題出た瞬間スレの誰か買ってなかったっけ

619 :Cal.7743:2016/05/22(日) 09:17:38.31 ID:8IJAwziC.net
それは第一弾の30本のほうだったような・・・

620 :Cal.7743:2016/05/22(日) 09:39:32.73 ID:Cw3IPemT.net
あ、そうなのかすまん

621 :Cal.7743:2016/05/23(月) 19:42:43.94 ID:oP+6CW7T.net
育毛剤復帰報道陣トランプコスメコーポレーション40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨークシリコンバレー」センター50代野村光金顔出しNGしゃちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c店頭販売企業信用問題[糖質宣言ライス残し
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道グルテン香港ホテル十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化中国芸能界壊滅状態サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトシャンパンパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜県議会新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタール横浜ラスベガススーダン品川大阪万博チャイナタウンブックオフル流経営中華旅行絶句もんじゃ適正価格販売問題30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代無料モニター配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村退会処分ドナルドソフトバンクハローワーク奴隷社員NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー立川自転(動)車放置警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢コンビニATM14億プロデューサー出張費「投資家人間性能」吉祥寺中国パワーストーンケヤキすしランチ
自己資金300万

622 :Cal.7743:2016/05/23(月) 23:01:14.70 ID:HCjqhDg9.net
こんなんでてる
http://i.imgur.com/jib5K52.jpg
http://i.imgur.com/PRctHGZ.jpg

623 :Cal.7743:2016/05/23(月) 23:04:21.03 ID:A5MgW59X.net
CHIBAかとおもいました

624 :Cal.7743:2016/05/23(月) 23:31:37.89 ID:5cBB6caE.net
なかなかカッコいいな

625 :Cal.7743:2016/05/24(火) 02:33:38.47 ID:YlQp5AOj.net
やっぱりこれが一番好き。
http://i.imgur.com/iispK5A.jpg
http://i.imgur.com/MCFqW4P.jpg

626 :Cal.7743:2016/05/24(火) 07:27:25.15 ID:5PE0c/w8.net
>>625
昔の方が格好いい

627 :Cal.7743:2016/05/24(火) 07:35:14.72 ID:Yd9VNTiz.net
>>622
タバコ吸わないからこのモデルじゃカッコつかないな

628 :Cal.7743:2016/05/24(火) 14:54:25.35 ID:D9L4XJy6.net
>>625
新しいヤツは不恰好すぎる

629 :Cal.7743:2016/05/24(火) 19:17:49.72 ID:+569uQ0B.net
新しいレインボーより昔の方が良いのはわかるけど、それを言ったら、LVMH傘下に入ってからのモデルは何もかもが馬鹿馬鹿しくならない?
今手にできるゼニスとしては、今のレインボーで手を打つのがベストだと思う。

630 :Cal.7743:2016/05/24(火) 21:46:44.53 ID:NRJx4GXi.net
LVMH傘下になって以降の方がデザインは好きな俺はマイノリティなのか

631 :Cal.7743:2016/05/24(火) 21:47:48.45 ID:rC+HXCtT.net
>>630
価格はいただけないけど、俺もデザインは今の方が好きだわ。

632 :Cal.7743:2016/05/24(火) 22:23:40.81 ID:1+vnEQ0b.net
個人的にクラス4のスクエアが好きなんだけど見かけないよね。人気無いのかな。

633 :Cal.7743:2016/05/24(火) 23:05:49.39 ID:YlQp5AOj.net
俺は昔の無骨なデザインの方が好きだったなぁ。
今のを全否定するわけじゃないけど。価格以外は。

634 :Cal.7743:2016/05/24(火) 23:22:24.22 ID:2CKqa68H.net
デザインは昔の方が好きだけど、仕上げは今の方がいいね。

635 :Cal.7743:2016/05/25(水) 07:24:52.06 ID:f0F5abf2.net
>>632
スクエアってタイムトンネルに出てるやつ?

636 :Cal.7743:2016/05/25(水) 10:51:06.03 ID:t9JFW8mj.net
>>635
それじゃなくてエルプリメロを搭載したクロノグラフのやつ

637 :Cal.7743:2016/05/28(土) 16:10:46.15 ID:jVR9SEom.net
ZENITHのTwitterフォロワー少なくないか?
何故?

638 :Cal.7743:2016/05/28(土) 20:46:34.01 ID:ODekVGKW.net
ゼニスだからだろう

639 :Cal.7743:2016/05/28(土) 20:46:54.62 ID:ODekVGKW.net
というかTwitterのアカウントあることすら知らなかったw

640 :Cal.7743:2016/05/31(火) 17:25:07.10 ID:CXpKrfSo.net
この度、ZENITHデビューしました。
エル・プリメロ 36,000VpH クラシック C494を買いました。
皆様にご報告までに

641 :Cal.7743:2016/05/31(火) 18:14:24.56 ID:0hylFNZv.net
よう、新入り。

642 :Cal.7743:2016/05/31(火) 18:59:08.91 ID:R9noQPvu.net
焼きそばパン買ってこいや

643 :Cal.7743:2016/05/31(火) 19:50:01.84 ID:VtcNCV5S.net
革バンドの方、夏場はどうしてますか?
防水系の革や合皮やファブリックに交換ですかね

644 :Cal.7743:2016/05/31(火) 20:39:33.43 ID:8eQEPJnS.net
夏は皮バンドはしないなぁ

645 :Cal.7743:2016/06/01(水) 00:29:03.36 ID:Yn5/x8rZ.net
革バンドのが好きだけど夏場はメタルに戻すなぁ
そろそろそういう時期だね

646 :Cal.7743:2016/06/01(水) 00:54:49.69 ID:87wgHfHg.net
ゼニスは裏地はラバーなんじゃないの?

647 :Cal.7743:2016/06/01(水) 07:34:30.67 ID:Yn5/x8rZ.net
ちがうよ

648 :Cal.7743:2016/06/01(水) 07:44:28.58 ID:Whd95F3E.net
違わないよ

649 :Cal.7743:2016/06/01(水) 11:59:17.40 ID:2bwaqgmF.net
今のゼニスギラついててあんまり好きじゃなかったけどエリートクロノクラシックに惹かれまくってる。
実物の質感も良いと感じた。
あんまり話題になってないとこをみると不人気なのかな?
IWCと迷うなあ。
http://blog.goo.ne.jp/h-tokeiho/e/ca57ebcb24fca07833588d9e46a73c7f/?cid=d566b42f7f79ca95cbc413d46530e904&st=0

650 :Cal.7743:2016/06/01(水) 21:02:02.38 ID:c0mmvP5V.net
昔のレインボーみたいな無骨なデザインは好き
ナタフ時代のおしゃれ気なデザインも好き
今のは中途半端であんまり好きではない
はっきりシリーズ分けちゃえば良かったのに

651 :Cal.7743:2016/06/01(水) 22:01:46.02 ID:vHhiVhUj.net
>>649
見にくいホームページだなぁ。
半角カナ使いまくり、写真のキャプションに毎回型番がしつこい。
こういうセンスない店では買う気が失せる。

652 :Cal.7743:2016/06/02(木) 12:21:58.96 ID:pdXd2Zap.net
ウルトラシン ローマにモレラートのミラネーゼブレス付け替えようか迷っています。
純正だと20のミラネーゼないですよね?

653 :Cal.7743:2016/06/02(木) 12:54:47.61 ID:zRRJE3Cg.net
ゼニスで100万かぁ…

654 :Cal.7743:2016/06/04(土) 17:29:20.26 ID:VSGQ2O15.net
ゼニスのブレスって外れやすいの?
評判悪いの?

655 :Cal.7743:2016/06/04(土) 17:49:23.79 ID:3XTpUdXP.net
メタルブレスの出来ってあんまり良くないよね
重厚な社外の革の方が似合うと思う

656 :Cal.7743:2016/06/04(土) 20:49:12.04 ID:FNuHJ7i/.net
同価格帯の他のブランドと比べるとやる気が感じられみたいに言われてるけど
あまりブレスに興味ないからよくわからん

657 :Cal.7743:2016/06/04(土) 21:59:58.00 ID:FCcGlzG6.net
革ベルトでも、革部分が地肌に触れる面積は思ったほど多くない。
手の甲側はムーブメントの裏蓋だし、手首側はバックルの金属部なので、革が当たるのは両サイドだけ。
この部分に、シャツの襟などに貼る汗用シートをカットして貼り付けるだけでかなり違うよ。

658 :Cal.7743:2016/06/05(日) 08:36:41.13 ID:bOi+BV0d.net
>>657
内巻きタイプのDバックルが好きなんだよな
金属が当たらないし

659 :Cal.7743:2016/06/05(日) 13:32:45.46 ID:2Tunjoyr.net
エルプリメロ 410をメタルバンドに変えてる人いる?
夏にも使いたいよな

660 :Cal.7743:2016/06/14(火) 23:02:13.16 ID:EFa6Tm7c.net
ゼニスデビュー考えてるのですが、関西で正規品買うならoomiyaで大丈夫ですか?

661 :Cal.7743:2016/06/15(水) 01:03:49.85 ID:UMaIiTOE.net
そんなに心配ならスイスへどうぞ
大丈夫じゃないと考える理由がわからん

662 :Cal.7743:2016/06/15(水) 07:32:56.85 ID:LJmPPUEu.net
そんな言い方ないだろ!

663 :Cal.7743:2016/06/15(水) 10:14:59.97 ID:UMaIiTOE.net
>>662
そうだな、すまんかった
何を心配しているのかさっぱり伝わってこなかったので、つい

店の雰囲気が合うかは個人差もあるし、店員さんの当たり外れもあるだろうから正規店をいくつか当たって見るのがいいんじゃない?
別ブランドも比較検討や買い足していくつもりがあるなら取り扱いがあるお店に行ってみるとか
馴染みの時計屋さんがあると何かと便利なので、よい出会いがあることを願っております

664 :Cal.7743:2016/06/15(水) 11:14:42.53 ID:rF1in6jF.net
>>660
徳島のHARADAがいいと思うぞ。
キャッシュなら少し引いてくれる。

665 :Cal.7743:2016/06/15(水) 12:13:28.69 ID:Yl/48FIU.net
>>662から>>663のやり取りで笑ってしまったw

666 :変態さん:2016/06/15(水) 12:35:35.79 ID:M4MsbaC7.net
香港は消費税ゼロだ

667 :Cal.7743:2016/06/15(水) 13:15:47.61 ID:8/uH0xpZ.net
>>664

どれくらいですか?

668 :Cal.7743:2016/06/15(水) 13:25:48.80 ID:rHca8Z0r.net
実名出しての値引き情報の書き込みは店に迷惑かかるからやめておけ

669 :Cal.7743:2016/06/15(水) 15:50:24.25 ID:1X19r+Ph.net
24歳、ゼニスかルクルトで迷ってる
ゼニススレのみんなのルクルトとの比較意見を聞きたい

670 :Cal.7743:2016/06/15(水) 16:24:46.18 ID:d2ZeCDxI.net
>>669
両方持ってる俺は両方買うことを勧める。

671 :Cal.7743:2016/06/15(水) 17:05:38.48 ID:Nfff9OG4.net
>>669
ルクルトだけ持ってるけど両方買った方がいいと思う

672 :Cal.7743:2016/06/15(水) 17:41:00.59 ID:rF1in6jF.net
>>667
それは君の交渉力による。
平井という店員を指名すること。

673 :Cal.7743:2016/06/15(水) 18:44:45.27 ID:9MN+Fai9.net
>>669
ルクルトは無難だし親父になっても似合う。
クロノマスターとかは比較的若めの30代くらいまでが似合うと思う。
よって24才ならゼニスかなぁ。

674 :Cal.7743:2016/06/15(水) 19:27:42.90 ID:dfCnPfOA.net
<<671

実は昨年HARADAで購入しまして。

担当してくれた店員さんに「これで限界です」と言われたんですが、店員さんによって違うんですね…

675 :Cal.7743:2016/06/15(水) 19:55:43.68 ID:pqlpPYl/.net
>>674
まずアンカーからだ

676 :Cal.7743:2016/06/15(水) 20:41:38.19 ID:/+80mOm/.net
いいですよね、ヤクルト
私も子供の頃よく飲んだものです

677 :Cal.7743:2016/06/15(水) 20:51:21.77 ID:vZJtxMh1.net
>>669
それぞれどのモデルで迷ってるか言ってくれないとアドバイスしようがないな

678 :Cal.7743:2016/06/15(水) 20:52:53.28 ID:rKvk2u65.net
新作のスケルトンはどうなんだ

679 :Cal.7743:2016/06/16(木) 21:06:18.97 ID:sTt7Zp1L.net
昨日最終回だった、世界一難しい恋ってドラマで嵐の大野くんが社長役だったんだけど、ゼニスの時計何本か付けてたよ

680 :Cal.7743:2016/06/17(金) 12:36:57.01 ID:C/i9NkQw.net
メーカーは宣伝のために服や小物なんかを提供するけど、
付けている人の配役で、ゼニスがどんな人をターゲットとしているのかが分かるね。

681 :Cal.7743:2016/06/18(土) 11:02:53.67 ID:PFFuipn1.net
パワーリザーブ シャルルベルモつかってるけど、最近ラバー部分が剥がれてきた…みんな使ったあととかラバー部分は拭いたりしてる?

682 :Cal.7743:2016/06/19(日) 00:21:14.48 ID:6c/wy3QQ.net
>>681
職場にアルコールの入った消毒液があるので、たまーにそれをティッシュに吹き付けて拭いている。
それでも皮ベルトは消耗品だと割り切ってる。
シャルル使ってるくらいなんだから、4万くらい気前よく出しましょ。

683 :Cal.7743:2016/06/19(日) 00:27:49.50 ID:LzUpzYxD.net
換装を考えるとベルト幅は大きな欠点だよな
純正革ベルト自体は好きなんだが

684 :Cal.7743:2016/06/26(日) 17:30:53.61 ID:BtkWj1Y6.net
パイロットエクストラ欲しい
一目惚れだ

685 :Cal.7743:2016/06/26(日) 18:05:09.39 ID:q2fQQU5d.net
アルコール入りの使い捨てスマホクリーナーで
毎日ケースやベルトの裏側も拭いてるけど
別段剥がれたりはしてないなあ

686 :Cal.7743:2016/06/26(日) 23:31:53.85 ID:CUwXsFI1.net
コロンブス初めてみたけどカッコよすぎ
やばい

今までゼニス興味なかったけど見直した
腕時計でフュージーとマリンクロノメーターを際限するとはね
しかもデザインもカッコ良い

687 :Cal.7743:2016/06/27(月) 13:30:20.24 ID:OSeBCgSc.net
コロンブスのような鉄雄時計の良さがわからん俺は時計マニアじゃない

688 :Cal.7743:2016/06/27(月) 15:47:40.97 ID:jw3fvvwU.net
時計マニアじゃないならゼニスのどこがすきなの?笑

689 :Cal.7743:2016/06/27(月) 19:22:27.63 ID:KHGxUJog.net
ぼくはこいーばえでぃしょんがすきです
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/12424933_1587284538228153_1699237976_n.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/e2/4e/13/e24e130db894d2999ff2a9e3aa222348.jpg

690 :Cal.7743:2016/06/29(水) 19:06:05.87 ID:nT3txmaf.net
エリートクロノクラシックとエルプリメロ36000vph(三色シルバー文字盤)で迷った挙句後者に決まりました。
晴れてゼニスユーザーです!嬉しい!

691 :Cal.7743:2016/06/29(水) 19:11:43.13 ID:JZJjsg/k.net
>>690
おめ!
うpしてくれー!

692 :Cal.7743:2016/06/30(木) 03:47:28.17 ID:ndgpkaVa.net
ビックディトと言えばゼニスですか?

693 :Cal.7743:2016/06/30(木) 23:35:45.79 ID:QEuJiHkZ.net
>>691
https://imgur.com/a/H1p0U
ありがとうれ
38mmと迷ったけど42mmにしてよかった!

694 :Cal.7743:2016/07/03(日) 21:29:25.50 ID:K4zsYEB5.net
410欲しいなぁ。あれって本数限定だったっけ?

695 :Cal.7743:2016/07/04(月) 12:44:11.01 ID:kxl/7GAo.net
639>>
1975本限定だよ

696 :Cal.7743:2016/07/04(月) 13:28:06.94 ID:4tEegMrS.net
>>695
ありがと、そうなのか、、、

697 :Cal.7743:2016/07/04(月) 22:16:50.75 ID:VTCT8oM4.net
限定なのはシャルルベルモ(青)だけ
他の色はあまり売ってないだけで特に限定でも何でもない

698 :Cal.7743:2016/07/04(月) 22:57:30.50 ID:nNHHbmYt.net
410は黒(グレー?)とシャルルベルモが限定で、白文字盤はレギュラー品じゃなかったっけ?

699 :Cal.7743:2016/07/05(火) 14:02:42.76 ID:lwT5nuGk.net
せっかく買って画像うぷしたんだから、誰か感想言ってあげれ

700 :Cal.7743:2016/07/05(火) 15:55:43.31 ID:rf5F6OJ1.net
>>693
いいじゃんおめ

701 :Cal.7743:2016/07/05(火) 21:05:55.29 ID:OnMcgGlI.net
692だが過疎りすぎワロタ

>>700
ありがとう!

702 :Cal.7743:2016/07/05(火) 21:21:08.22 ID:E4eOP0c0.net
>>693
素直にかっこいい!

過疎ってるし俺もうpしようかなー
http://i.imgur.com/qc0Pb9f.jpg

703 :Cal.7743:2016/07/05(火) 21:58:14.23 ID:5OnQ6cT6.net
コンビは下品なイメージがあるけど
パワリザのコンビは上品でいいね

704 :Cal.7743:2016/07/05(火) 22:14:19.55 ID:Hfpn0kP4.net
ゼニス好きなんだがエルプリに頼りすぎというか他に押しはないのかな

705 :Cal.7743:2016/07/06(水) 00:22:03.55 ID:v024T87/.net
>>702
かっけえ!!
ブラウンのパワリザが1番かっこいいと思ってたが、それもええな同着1位くるかも(おれのなかで)

706 :Cal.7743:2016/07/06(水) 02:07:18.83 ID:uaWABCPK.net
>>702
写真も上手だな...
多趣味そうで羨ましい

707 :Cal.7743:2016/07/06(水) 08:34:00.65 ID:55tB160w.net
>>703
>>705
ありがとうございます。ロレとかのコンビは私も嫌いなんですが、エルプリのコンビは上品で美しいですよねー!

>>706
1ヶ月くらい前に一眼を買ったばっかりなのでまだまだ趣味とは呼べないですw
でも多趣味なのは当たってますww

708 :Cal.7743:2016/07/06(水) 08:47:00.76 ID:Jkk0KmWL.net
俺もupする!いまとなっては傷だらけだけど、
http://i.imgur.com/b2qbUvV.jpg

709 :Cal.7743:2016/07/06(水) 09:17:34.33 ID:55tB160w.net
>>708
シャルルベルモ良いですねぇ!

710 :Cal.7743:2016/07/06(水) 19:55:35.57 ID:kJxjKb2p.net
いいなぁ。かっなり欲しくなってきた。

711 :Cal.7743:2016/07/06(水) 22:49:29.77 ID:VQarS1Em.net
>>708
カッコいい&#8252;

712 :Cal.7743:2016/07/07(木) 07:43:30.59 ID:pCUINceG.net
自分もこの前
エリート パワーリザーブ購入しました
腕時計それまでしてなかったので
扱いに気をつけないと

713 :変態さん:2016/07/07(木) 07:59:33.36 ID:zIBzJ/6a.net
香港、マカオに行けば「コンビは下品」という考え方はなくなるよ。

714 :Cal.7743:2016/07/07(木) 12:36:58.52 ID:GbPPbtdv.net
エリートパワーリザーブもかなりカッコいいよな

715 :Cal.7743:2016/07/07(木) 21:52:50.70 ID:EPcCO+Im.net
今のエリートだとキャプテンデュアルタイムがいいかな

716 :Cal.7743:2016/07/07(木) 22:55:54.52 ID:EPcCO+Im.net
昔のエリートパワーリザーブ

http://i.imgur.com/OGmNCQl.jpg

717 :Cal.7743:2016/07/08(金) 06:30:24.97 ID:xKc1trUd.net
俺も金無垢好きのコンビ嫌い派だけど、
なぜかゼニスのクロノマスター現行はコンビが絶妙に似合ってると思う。
一方の金無垢(PG)は違和感がありあり。
普通は逆の感覚なので、不思議。

718 :Cal.7743:2016/07/08(金) 08:56:50.32 ID:s5urNPAd.net
>>716
これいいな。
売ってくれ

719 :Cal.7743:2016/07/08(金) 09:16:00.67 ID:I2UiUtSc.net
>>713
香港マカオ自体下品だからな
同化する

720 :変態さん:2016/07/08(金) 12:29:42.38 ID:EZ2qWZq6.net
香港マカオはキレイな所は東京よりキレイだ。
マカオで人生ではじめて動いているランボルギーニを見た。

721 :Cal.7743:2016/07/08(金) 13:42:13.16 ID:6kNVceXE.net
そもそもあまり東京に上品なとこないよね

722 :Cal.7743:2016/07/08(金) 13:47:12.45 ID:xKc1trUd.net
そもそもゼニスも上品さこそ売りという時計ではないしな・・・

723 :Cal.7743:2016/07/08(金) 13:51:37.46 ID:xKc1trUd.net
>>716
俺もこれ好きだなぁ。。。
現行より間違いなく外装(文字盤とか含)のコストは掛かってそうだね。
まあどのブランドもそういう話聞くけど。

724 :Cal.7743:2016/07/08(金) 17:41:44.05 ID:I2UiUtSc.net
>>720
知り合いの白人女も香港の街歩いててdisgustingつってたけどな

725 :Cal.7743:2016/07/08(金) 17:47:45.94 ID:ax0f3GLy.net
>>724
歩きながらくそまずいっつってんのかよ

726 :Cal.7743:2016/07/08(金) 17:54:33.35 ID:xKc1trUd.net
下品な白人女やなぁ

727 :変態さん:2016/07/08(金) 21:42:52.34 ID:EZ2qWZq6.net
とにかく、ネイサンロードやヘネシーロードは銀座より栄えている。

728 :Cal.7743:2016/07/08(金) 22:08:09.28 ID:s5urNPAd.net
都内ではたまにランボルギーいるぞ。
変態さんはどこにお住まいかな?

729 :715:2016/07/09(土) 06:38:10.62 ID:WCrLMG0E.net
>>718
気に入ってるから売らない
欲しいならタイムトンネルに正規の美品がでてるよ

>>723
2〜3世代前のモデルの方が質感が優れていたりデザインが好みだったりするよね。それで中古を買ったことはあるよ、他のブランドだけど

730 :Cal.7743:2016/07/09(土) 09:31:53.70 ID:RIijS3YE.net
このCP2ってすげーカッコいいんだけど、
どうすりゃ買えるの?

限定らしいけど、まさか国内はここに書かれてる一本のみ
なんてことはないよね?


http://blog.livedoor.jp/hfage_takasaki/archives/2079481.html

731 :Cal.7743:2016/07/09(土) 09:44:43.22 ID:B+W900ni.net
>>730
カッコいいけど、ゼニスらしくはないな。

732 :Cal.7743:2016/07/09(土) 10:25:26.61 ID:4goJhBRQ.net
関東のゼニス取り扱い店はどこがおすすめ?
最寄りはBest新宿なんだが

733 :Cal.7743:2016/07/09(土) 11:05:43.86 ID:ip9YdvgD.net
ブティックに行ってみるというのはいかかが

734 :Cal.7743:2016/07/09(土) 11:10:53.67 ID:RIijS3YE.net
>>731
最近のゼニスらしさは無いかもだけど、
これ復刻ってことらしいし、
昔のゼニスっぽさは有るんじゃね。

735 :Cal.7743:2016/07/09(土) 11:30:47.65 ID:4goJhBRQ.net
>>733
銀座か、ありがとう行ってみようかな

736 :変態さん:2016/07/09(土) 11:53:08.39 ID:GeRSZNGD.net
関東にこだわるな。広東まで飛べ。香港マカオはすぐ近くだ。

737 :Cal.7743:2016/07/09(土) 11:55:18.80 ID:VIVVg4Dw.net
ビッグデイトスペシャルより大分コストダウンされてそうだけど
値段もそれなりに安いのかな

738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:09:17.72 ID:fGoVJW6J.net
http://i.imgur.com/PCWhTPm.jpg

酒スレにアップした流れでこっちにも貼ってみる
シャルルベルモです

739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:22:41.27 ID:abjV645y.net
憧れてたゼニス買ってしまった

https://imgur.com/a/o1u1J.jpg

740 :738:2016/07/10(日) 16:23:39.03 ID:abjV645y.net
すんません。間違えた

https://imgur.com/a/o1u1J

741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:46:45.03 ID:VNT/SNgE.net
>>740いいなー今日正規店で見てきたけど、やっぱゼニスかっこいいわ

742 :変態さん:2016/07/10(日) 20:50:27.88 ID:bukOcNEK.net
私も、今日中古屋でゼニスを見た。リビドーの強さは感じなかった。

743 :Cal.7743:2016/07/10(日) 23:04:19.48 ID:vgZbxJIj.net
ゼニス欲しいけど使用頻度を考えると買えない

744 :Cal.7743:2016/07/10(日) 23:17:41.25 ID:+EMsBWTx.net
GS一本君なのですが、次はエクワンとかスピマスとかベタなのを考えてたのですが急にゼニスが気になってきました。
自分、30代前半なのですが、仕事にもオープンていけますかね?もちろんオープンでないゼニスもかっこいいの多いんですが、オープンにロマンを感じます。

745 :Cal.7743:2016/07/10(日) 23:24:38.28 ID:1ppWNSv8.net
>>744
仕事で使えるかは職場によるからなんとも言えないけど、20代の俺は仕事でしか使ってないです。
革ベルトなんで基本オン用の時計になってしまってます。ブレスならオンオフ両方いけると個人的に思います。
>>702 が自分のです。

746 :Cal.7743:2016/07/11(月) 05:16:04.96 ID:K0K/d3Lb.net
>>744
ゼニスのオープンは、四十路になったら恥ずかしくなる。30台ならまあ客観的にもまだいけると思うから、5年で手放す覚悟なら問題ないと思う。
それが嫌なら、雲上のスケルトンとかにしといた方がいい。それ系がどうしても好きならね。

747 :Cal.7743:2016/07/11(月) 07:49:41.81 ID:VYvRdFas.net
>>744
俺は非オープンクロノマスターを仕事中は使ってるな。
非オープンなら40過ぎても使えるからいいぞ。

748 :Cal.7743:2016/07/11(月) 07:50:00.95 ID:OeE681HQ.net
ゼニスのブレス買うなら他のブランドも含めて一度手にとって試着してからにした方がいいと思う
写真で見るのと質感がぜんぜん違うから使ってるうちにがっかりする可能性もある

749 :Cal.7743:2016/07/11(月) 11:41:42.01 ID:yMQdy4Vg.net
>>740
ダイアルはブルー?
綺麗だ

750 :変態さん:2016/07/11(月) 12:29:46.65 ID:JIvA5lMu.net
四十を過ぎても仕事中も○ニスをオープンしたい

751 :Cal.7743:2016/07/11(月) 16:14:46.97 ID:RIba9Rmf.net
女の子に俺時計結構好きなんだ〜、みたいな話すると、そうなんだ!俺くんのしてるその時計も可愛いよね♪みたいな反応されること多いんだけど、

ゼニスって知らない人から見ると、オシャレには見えても高級時計には見えないんだろうかね

752 :Cal.7743:2016/07/11(月) 17:21:04.34 ID:30kPgxAo.net
>>751
お洒落に見えているならいいじゃん
ゼニスが分かる女の子とか逆に嫌だわ

753 :Cal.7743:2016/07/11(月) 17:53:16.63 ID:SETKTxPv.net
確かにおもちゃに見えるかも

754 :Cal.7743:2016/07/11(月) 18:42:23.29 ID:ipTDDGit.net
あと女の子ってオープンの機械が見えてる構造には全然興味示さないよな

755 :Cal.7743:2016/07/11(月) 19:30:50.37 ID:HQ/79Ori.net
厳しい言い方かもしれんが、事前に時計好きって情報を流しているから女の子が気を使って言ってるだけだと思うわ。
一般女性は基本的に知らないブランドには興味無いと思うな。

756 :Cal.7743:2016/07/11(月) 20:22:42.96 ID:kHJclmdW.net
おばさんとかおばあさんには割とガン見される

757 :Cal.7743:2016/07/11(月) 20:27:44.02 ID:VYvRdFas.net
750だけど、時計って興味がない人が見ても一目で高級で高い!ってわかるのもあるけど残念ながらゼニスは女の子からは高そうには見えないみたいだわな

気を遣って言ってるにしても、その時計可愛いよね、とは言われるけど、高そうだよね、と言われたことは一度もないし

758 :Cal.7743:2016/07/11(月) 20:41:49.69 ID:tPzmsTez.net
瀬戸朝香みたいなイケてる女もゼニスオープン付けてんだからいいじゃん♪
(今はもう違うかな)

759 :Cal.7743:2016/07/11(月) 21:00:29.93 ID:fyE6WSt2.net
非オープンの方が高級感あるとおもうなあ。
オープン部がおもちゃっぽいのは否めない。

760 :Cal.7743:2016/07/11(月) 21:07:37.36 ID:HQ/79Ori.net
裏側を見せれば高そうと思ってくれるんじゃないかな?値段言うと引くかもしれんけどね。

761 :Cal.7743:2016/07/11(月) 21:10:48.65 ID:MmUO30Zn.net
非オープンもかっこいいんだけど、どこにでもあるクロノグラフと一緒なんだよなぁ。
オープンハートはやっぱりゼニスって感じがするし、フレコンとかとのオープンハートとは高級感も作り込みも違いすぎる。

762 :Cal.7743:2016/07/12(火) 16:19:01.54 ID:pMGj0lL0.net
女の子に社交辞令でかっこいいとか可愛いとか言われるより男にそれかっこいいな、どこのやつ?って聞かれるほうが嬉しいわ

763 :Cal.7743:2016/07/12(火) 16:46:26.16 ID:nxqQdfJa.net
女子の方が圧倒的に嬉しい

764 :Cal.7743:2016/07/12(火) 16:47:04.28 ID:a7j2QfzQ.net
外野の声に惑わされず、気に入ったモノを買うべき。
40後半でオープン使っているけど、なんとも思わないよ。
安い買い物じゃないんだから後悔のないようにね。

765 :Cal.7743:2016/07/12(火) 21:12:28.66 ID:xO5+wCWL.net
もちろん自分で気に入って買って満足してたわけだが、慣れてくるとやっぱり他人に良い時計だね、って言われたい思いは出てくるわな
でも女の子はほんとにオープンから見える歯車とか興味ないみたい
男女の違いだよなー

766 :Cal.7743:2016/07/12(火) 21:35:10.52 ID:KA+rsFdB.net
そこまでして女の子に時計を認めてもらいたいのか。
わからんなぁ。
ゼニスじゃなくて、カルティエやブルガリの方がいいのでは?

767 :Cal.7743:2016/07/12(火) 21:40:40.21 ID:aTqJ2RMH.net
そもそも女の子に100万の時計してるなんて言ったらドン引きされるw
玄人ウケするところがゼニスとかIWCの魅力だと思うけどな〜

768 :Cal.7743:2016/07/12(火) 22:09:45.67 ID:uj6HCUP0.net
玄人受けするのが魅力?
時計好きじゃなさそう

769 :Cal.7743:2016/07/12(火) 23:45:34.96 ID:KXQz2h0+.net
高級路線にシフトして15年位たったけど、元々中身を語る様な時計だったからね。興味有る無しが別れると思うな。

770 :Cal.7743:2016/07/13(水) 01:12:17.00 ID:lC5vFWvZ.net
前に時計の催しでヴァシュロンにいた女性店員さんさえ『男性はオープンとかクロノ好きですよね。私にはわかりませんが』って言ってたし
根本的に違うんだろうね

771 :Cal.7743:2016/07/13(水) 01:17:12.46 ID:MUaRoI6Z.net
まあ中の仕組みにそそられたりするのは男性特有の感覚な気はするね

772 :Cal.7743:2016/07/13(水) 01:48:56.38 ID:+IZ/aVFZ.net
メタルのバンド調節しようと思ったらネジがクルクル回るだけで外せない
どうするんだこれ?

773 :Cal.7743:2016/07/13(水) 02:56:08.45 ID:ek/1n82y.net
>>772
反対側もドライバーで固定する

774 :Cal.7743:2016/07/13(水) 09:02:15.32 ID:+IZ/aVFZ.net
>>773
ありがとうございます。
調節できました。

775 :Cal.7743:2016/07/13(水) 13:00:35.80 ID:BzMTtvV7.net
>>749
ありがとう。正面から見ると真っ黒のブラックなんだけどガラスの反射でたまにブルーががって見えないこともないです。

オープンもかっこいいけど自分は会社にしていくのがメインなのと毎日長く使いたいから非オープンにしました。

でも他の人の画像みるもオープンも憧れる

776 :Cal.7743:2016/07/14(木) 09:43:30.08 ID:WSYOrns/.net
俺は機械式のオープンやスケルトン‘も’好きだけど(※但しそれなり以上の機械に限る)、女性がそういうの着けてたらちょっと引くかも。
カルティエとかブルガリとかシャネルとかの宝飾ファッション系ブランドネームがキラキラしてる時計してる方がしっくくる。
非オープンであっても、レベルソ着けてる女性見たことあって、個人的には好きだけど一般目線ではキラキラした感じがなくて女性にしては地味で控えめな選択(仕事一筋のキャリアウーマンみたいなイメージ)だなぁと思った。

777 :Cal.7743:2016/07/14(木) 09:45:53.56 ID:WSYOrns/.net
だから、男性がオープンやスケルトンを選ぶのを、女性の多くが理解出来ないのもむべなるかな、と。

778 :変態さん:2016/07/14(木) 12:45:59.04 ID:4u3ZcMl1.net
おれの周りでは、時計は中の機械が見える方が女受けはいい。キラキラしていてキレイらしい。

779 :Cal.7743:2016/07/14(木) 13:04:13.15 ID:6rk2wVnt.net
キラキラした時計見て可愛いね、って言ってくれる女性でもブルガリとかカルティエみたいなちゃんとした時計つけてる人なんてほとんどいなくて、そういう子は大体雑貨屋とかamazonで一万円以下で売ってるような、プラスチックにキラキラがまぶしてあるみたいな時計してる

780 :Cal.7743:2016/07/14(木) 16:02:33.54 ID:5bbkI2/e.net
レベルソしてる女の人とか見たら鼻血でるわ
周りの詳しくない友達からはカルティエっぽいとかパクリとか思われるんだろうなぁ

781 :Cal.7743:2016/07/14(木) 17:05:50.74 ID:PISxKC4B.net
何度か別スレに書いたことあるが、レベルソしてヨドバシの時計売り場見てたら、主任っぽい店員に「ロンジンをお持ちで」と話しかけられたことあり。

782 :Cal.7743:2016/07/15(金) 12:39:40.89 ID:1ps7biI0.net
レベルソどころかロジェのエクスカリバー着けてる女の人見たことあるわ
ロジェってオッサンが着けると下品だけど、女性が着けると格好良いな

783 :Cal.7743:2016/07/15(金) 12:52:02.36 ID:zU4sxjj5.net
女の人であんますごい時計つけてると、夜の仕事の人なんだろうなあとしか思えないからかわいそう

784 :Cal.7743:2016/07/16(土) 09:03:21.57 ID:RdnP2rLQ.net
クロノマスター1969
デイトナ 116520
ナビタイマー01

これだけあったらクロノグラフは十分だよね?
雲上はフレデリックピゲポンとかのくせに高すぎる。

785 :Cal.7743:2016/07/16(土) 09:05:38.08 ID:3dmqwNJE.net
>>784
GPの世界最小クロノグラフムーブとかは?

786 :Cal.7743:2016/07/17(日) 00:25:29.75 ID:HXk9P5T3.net
田端でクロノマスタームーンフェイズ白ギョーシェを買った
夏用にブレスの時計が欲しかったので前から気になってた初ゼニス
ヘネシー買収直後でそれまでのクロノマスターをギョーシェにしてブレスを良くして倍の値付けにしたものらしい
旧ゼニスの渋さとヴィトンの仕上げの両方が楽しめると思って

http://i.imgur.com/hRL0nBO.jpg

787 :Cal.7743:2016/07/17(日) 00:33:53.98 ID:ONzcM+lZ.net
>>786
おめでとう
古き良き410かぁ
中古だとおいくら?

788 :Cal.7743:2016/07/17(日) 01:13:27.95 ID:tPWGi1d9.net
>>786
これはかっけぇ

789 :785:2016/07/17(日) 01:56:59.61 ID:HXk9P5T3.net
ありがとう
値段は50しないくらいです
今時、高級機以外で角形のプッシュボタンのトリカレは珍しいかなと
植字のローマンも好みです

790 :Cal.7743:2016/07/17(日) 02:00:19.23 ID:5K/qeT9s.net
シャルルベルモの青は、屋外or室内、照明の度合いによって違う青を見せてくれるんです。

http://i.imgur.com/0LUa9NN.jpg
http://i.imgur.com/IBl90sF.jpg
http://i.imgur.com/pFwLuJ2.jpg

791 :Cal.7743:2016/07/17(日) 02:04:47.52 ID:ONzcM+lZ.net
>>790
買い逃したやつだ!
幸福者め

792 :Cal.7743:2016/07/17(日) 08:03:00.90 ID:RFxW+so3.net
>>786
購入おめ。この綺麗さと凝縮感が好き
Tカレムーンは止めちゃうと合わせるの面倒かと思って当時は買うのやめたんだよね。今ならズレなんか気にせず使うわ

793 :Cal.7743:2016/07/17(日) 18:10:47.11 ID:nFLGzNgp.net
>>786
かっこいい!
手につけた装着感はどうですか?

794 :785:2016/07/17(日) 21:14:25.26 ID:l8nd0RIU.net
少しクラシックすぎるかなと思ったけど高評価で嬉しいです
40mmで厚さは12mm程度といい感じの薄さ大きさで、装着感はまずまずです、持て余す感じはないですね
ブレスもまあまあ見栄えのする部類じゃないでしょうか

795 :Cal.7743:2016/07/17(日) 23:35:42.17 ID:zJs0XlMU.net
LVMH買収後、しばらくは従来のZENITHらしさそのままにブレス、ムーブなど作りや見た目の改善がめざましかったよね。
俺のZENITHもその頃に買ったもの
正規店でも値引き大きかったから値上げも吸収だったし
よい時代だ

796 :Cal.7743:2016/07/17(日) 23:59:46.03 ID:hNe01clc.net
オレはリニューアルする前のクロノマスターTを持ってるよ。
やっぱりギョーシェの方が高級感あってうらやましい。
でもこの垢抜けないデザインも気に入っていてまだまだ現役だよ。
15年くらい前に買ったけど、当時たしか64万だったと思う。
ゼニスの中で一番高いモデルじゃなかったかな。

まだ安い頃、ゼニスのお偉いさんがインタビューで
「優れた製品を安く提供することに誇りを感じている」
って言ってたのに、値段が跳ね上がった後は同じ人が
「我々は今まで自身の商品を過小評価していた」
って言ってて、変わり身の早さにビックリだったわ。
そう言わざるを得なかったのかもしれないが。

797 :Cal.7743:2016/07/18(月) 00:20:36.56 ID:tdlE45RN.net
おっさん懐古うぜー

798 :Cal.7743:2016/07/18(月) 01:06:59.71 ID:zGbVpGuA.net
機械式時計自体が古き良き物、古くからの歴史への思い入れがあってこそだと思うがね

799 :Cal.7743:2016/07/18(月) 05:18:33.14 ID:ootolnPm.net
俺も
http://i.imgur.com/xPoZrOa.jpg

800 :Cal.7743:2016/07/18(月) 07:58:26.66 ID:pIXfwEvV.net
789かっこいいけど、もう手に入らないんですか?

801 :Cal.7743:2016/07/18(月) 13:23:29.90 ID:MrCasRIn.net
785と789別のメーカーみたいだな
どっちも好きだけど

802 :Cal.7743:2016/07/18(月) 14:23:17.59 ID:9CkM6ciS.net
>>799
俺は好き
オープン気になってたけど、じゃなくてもかっこいいな

803 :Cal.7743:2016/07/18(月) 15:03:53.94 ID:IOIfAmfe.net
買って10年近く経つけど1度もOHに出してない
不具合が出る前に出した方がいいかな?オフ用で使用頻度は土日休日のみ
お金がない訳じゃなく5年目に出そうかな?と思いつつ面倒くさくなって10年近く経ってしまった
http://i.imgur.com/cAfoML3.jpg

804 :Cal.7743:2016/07/18(月) 21:05:09.09 ID:Id7Q4hML.net
一昨年買った1969は来年保証が切れるのでオバホする予定
16520は15年間トラブル無かったけど高かった(笑)

805 :Cal.7743:2016/07/18(月) 21:18:36.94 ID:RW2cQyqH.net
https://imgur.com/a/kh7m1

使用してかれこれもうすぐ3年
ナビタイマー01青とストライキング10thで夏は回してます。
観音開きバックルが少し頼りないのが欠点かな、それ以外は概ね満足してます。

806 :Cal.7743:2016/07/18(月) 21:29:40.53 ID:TYGPMexY.net
多分大丈夫な気がする
俺の場合、買って10年目に止まってしまってからOH出したよ
使用頻度はかなり低かったです
正規品でメーカーに出して基本料金だけで済みました
2年前の事だけも今はほぼ毎日使ってますが絶好調です
まぁ実は止まるまで出さないか、その前に売ってしまうかですが・・・
これでいいかは不明だけど今のところ他社も含め不具合ないです

807 :変態さん:2016/07/18(月) 22:10:23.38 ID:WOq/VBLK.net
ナビタイマー!
ブライトリングの方でも発言してますか。
あなたは、嫁の顔色ばかり気にする、マイホーム主義ではなさそうですね。

808 :Cal.7743:2016/07/19(火) 13:34:23.48 ID:bnh4SAhr.net
ウルトラシンローマに キャプテンエリートの3連ssブレス付けようと思うが 皆さんいかがでしょうか?

809 ::2016/07/19(火) 14:12:36.97 ID:NzX07BtE.net
いいと思いますよ!
https://www.youtube.com/watch?v=s_--uMvXsVY

810 :Cal.7743:2016/07/19(火) 19:53:10.51 ID:NKTsFjTu.net
あれはブレスと合う時計じゃないでしょ

811 :Cal.7743:2016/07/20(水) 14:05:31.73 ID:RKuRmSd+.net
あわないですかねぇ
革ブレスも飽きたので…

812 :Cal.7743:2016/07/20(水) 20:16:46.23 ID:oO7Z8fot.net
ブレスにするならミラネーゼはどう?

813 :Cal.7743:2016/07/22(金) 10:03:28.73 ID:eF4/DGRZ.net
ミラネーゼ オススメメーカーありますか?

814 :変態さん:2016/07/23(土) 13:56:08.58 ID:putx7KGD.net
ミラネーゼよりガガミラノ

815 :Cal.7743:2016/07/23(土) 22:43:57.55 ID:G+NIyi+y.net
クロノマスターの新色いいね
http://i.imgur.com/bRXtlGh.jpg
http://i.imgur.com/noj7Y0l.jpg
http://i.imgur.com/c0lO5Cy.jpg

816 :Cal.7743:2016/07/24(日) 01:26:23.90 ID:IucjDw1T.net
まだパワーリザーブは36分がゼロなのか

817 :Cal.7743:2016/07/24(日) 15:17:26.16 ID:qUgpm9Pk.net
新しく開発する気力もないし、その程度のブランドなのさ。
IWCやルクルトでも針が合ってないなんて、そんなことあり得ないのに。

818 :Cal.7743:2016/07/24(日) 15:36:54.06 ID:OkIKQsdg.net
こんなの文字盤の目盛り変えるだけだろ。
なんでできないんだろ。

819 :Cal.7743:2016/07/24(日) 18:41:24.49 ID:lGA2yZ4g.net
もしかしてだけど
気付いてないんじゃないか

820 :Cal.7743:2016/07/24(日) 19:57:39.11 ID:MNwhuXKv.net
>>819
そんな細かいこと気にするのは一部の日本人だけ
そんな日本でも売れてるし、問題なし

821 :Cal.7743:2016/07/25(月) 11:46:15.49 ID:YNcHWTvB.net
しかも左端までいかないんだよね(´・ω・`)

822 :Cal.7743:2016/07/25(月) 13:46:58.72 ID:ERxiHefT.net
左端まで行かないのはデザイン上仕方ない
枠と針がぶつからない様に配慮した結果ですし

823 :Cal.7743:2016/07/26(火) 20:54:37.18 ID:PAYmllL+.net
今日職場で初めて高そうな時計ですね
7万円くらいですか?といわれました

誉めてくれてありがとーと答えたけど
どの辺りが7万円の評価か微妙に気になった

824 :Cal.7743:2016/07/26(火) 21:25:30.72 ID:FK4r+q3b.net
ビックカメラとかに置いてあるロイヤルオリエントがそんなもんじゃないかな
正直な価格を言うと引かれる事もあるからその対応でいいんざゃないかと思う

825 :Cal.7743:2016/07/26(火) 22:45:39.95 ID:bzaDE1/N.net
>>823
七万円ならクォーツのチタンモデルが買える位なのに
その人はバイトの子?
まぁ悪い人じゃないな

826 :Cal.7743:2016/07/26(火) 22:48:57.77 ID:WfZMHeHp.net
>>825
というより単純に高級機械式時計の世界を知らないだけで
なんとなく高い腕時計が存在することは認識してても一般人で買う人がいるとは思ってないんだろ

827 :Cal.7743:2016/07/26(火) 23:21:54.62 ID:t5TbDMSj.net
時計興味ない人からしてみたら7万だって高級なんだよ
普通は2〜3万だって高いんだよ

828 :Cal.7743:2016/07/27(水) 00:16:34.87 ID:9ykfi/A5.net
>>825
協力会社の若いかたです
とても親切な方なので他意はないはずです

ブライトリングしてる人もいまして
その人から同じ事を言われたら
ディスられたと思うかもしれないですが

829 :Cal.7743:2016/07/27(水) 02:24:00.76 ID:TxBG807h.net
ブライトリングしててそんなセリフはく奴がいたら、ディスられではなくて、冗談か単なる無知のノンポリ野郎でしょ

830 :Cal.7743:2016/07/27(水) 13:36:37.50 ID:wLg9g16i.net
>>824
スレチだがオリエントスターとごっちゃにしてない?
確かロイヤルオリエントの現行モデルは20万前後するぞ。

831 :Cal.7743:2016/07/27(水) 19:52:14.78 ID:ShUzNDj0.net
>>823
なんて返したの?
俺なら「ありがとう、でもその十倍以上するんだよw」と嫌みっぽくない感じで言う

832 :Cal.7743:2016/07/27(水) 21:03:00.54 ID:EsNwHsOx.net
金額については返さなかったです
いつも磨いてるよーと

833 :Cal.7743:2016/07/27(水) 21:41:35.07 ID:oEoakrvK.net
>>831
どう振舞っても嫌味にしかならんよ
というか女子の間で陰口めいた話題になりかねんから興味なさそうな人に言わなくていいし、興味ある人なら尚更言う必要がない

834 :Cal.7743:2016/07/27(水) 21:59:25.85 ID:YmkICK43.net
買いました!
かっこいい
https://m.imgur.com/sQjYbNR?r

835 :Cal.7743:2016/07/27(水) 22:08:21.13 ID:YmkICK43.net
833ですが
腕が細くて純正のブレスじゃバランス悪くなってしまうので、特注で青革のやつ作ってもらってます
今ついてる黒革のも小さいタイプなんですがサービスで頂きました!

836 :Cal.7743:2016/07/28(木) 00:08:40.57 ID:mc2NUohu.net
いいなー
私は410を買おうか迷ってるところです。

837 :Cal.7743:2016/07/28(木) 00:50:55.63 ID:8bHQtCel.net
>>833
それは言い方が下手なだけや

838 :Cal.7743:2016/07/28(木) 07:32:23.53 ID:4TTIpDrc.net
>>836
401もいいですよね
ただ45mmなので、大きい人しか付けれないイメージです

839 :Cal.7743:2016/07/28(木) 12:44:16.55 ID:CtsmEKV7.net
>>834
これなんていう機種?

840 :Cal.7743:2016/07/28(木) 16:05:01.40 ID:5rfIkU8x.net
シャルルベルモは元々青皮ベルトじゃない?

841 :Cal.7743:2016/07/28(木) 17:52:13.90 ID:ENQ6eQQu.net
これはシャルルベルモではない。
シャルルは文字盤にシルバーのリングが入っているよ。

842 :Cal.7743:2016/07/28(木) 18:40:42.80 ID:MBVCScmQ.net
>>841が言ってる意味がわからないけど(36000vphあたりと勘違いしてる?)
普通にシャルルベルモじゃん

843 :Cal.7743:2016/07/28(木) 18:41:45.74 ID:ENQ6eQQu.net
>>842
すまん。写真をよく見たらシャルルだった。

844 :Cal.7743:2016/07/28(木) 20:46:53.53 ID:NLxhd1Dl.net
やっぱシャルルベルモ多いんですかね
俺は36000vph持ち
買って1年以上たつけど未だに見とれてしまう

845 :Cal.7743:2016/07/28(木) 21:20:06.29 ID:4TTIpDrc.net
>>840
もともと青色ですけど、元々のはサイズ的に合わなかったので、いま青革の短い奴を作ってもらってます!
となると、今つけておくベルトがなくなるんですが、短いサイズの黒の革なら店にあったので、いまはそれがついてます

846 :Cal.7743:2016/07/29(金) 07:28:44.66 ID:tt0go9R8.net
>>845
購入おめ
少し気になったんだけど標準の革ベルトで長過ぎるくらい手首が細いとケース42mmはデカくない?

847 :Cal.7743:2016/07/30(土) 21:11:04.28 ID:wAQuKkgH.net
いや、177で普通体型の自分でも一番内側の穴でチョイゆるいくらい。
6穴あるけど、一番外側の穴を使うのはどんなブタかと思う。

848 :Cal.7743:2016/08/04(木) 12:40:45.37 ID:bIKs0lqu.net
ゼニスを買ったみなさんが次にどんな時計を欲しくなるのか気になる

849 :Cal.7743:2016/08/04(木) 15:12:52.95 ID:CxA2f6oG.net
ナビタイマーとデイトナ買って、ひと段落したよ。
余裕ある人は雲上買うんじゃない?
俺は単なるクロノ好き野郎だから。

850 :Cal.7743:2016/08/04(木) 15:41:59.65 ID:JR0USElF.net
410買いましたが、次は3針のシンプルなやつが欲しいですね。

851 :Cal.7743:2016/08/04(木) 16:03:13.07 ID:2bnbao0M.net
俺の場合、特にクロノ好きなわけではないので、エルプリメロ1本あれば十分、
その次は丸くない時計が1本欲しくなって、ジラールペルゴにいった。
今はレベルソも持ってる。その次は雲上に走って今に至る。
昔は多針系が好きだったけど(クロノは一番目立つ針が通常止まってるのがあまり…)、
歳重ねる程にシンプルで上質感のある時計が好きになってきた。

852 :Cal.7743:2016/08/04(木) 16:06:58.86 ID:2bnbao0M.net
シンプルとはいっても2針までは枯れておらず、3針のスモセコが今一番好き。
そして貴金属の魅力に気付いてきた。
複雑系もいつか1本欲しいけど、
不要と言えば完全に不要なので対費用考えて買うことはないかも。

853 :Cal.7743:2016/08/04(木) 16:15:40.36 ID:ujWUPZR9.net
ゼニスの次はグラスヒュッテが気になる
もし手が届くならブレゲも憧れるな

854 :Cal.7743:2016/08/04(木) 16:25:02.81 ID:2QPvNdIm.net
俺はクロノマスターの次はレベルソ買った。

855 :Cal.7743:2016/08/04(木) 20:28:21.69 ID:7g8GMKkE.net
現実的なところでマリーン2

856 :Cal.7743:2016/08/04(木) 20:41:38.78 ID:Be2jGg+4.net
仕事やフォーマルに便利そうなルクルトのマスターウルトラスリムと普段使い用に欲しいフィフティファゾムズで現在悩み中

857 :Cal.7743:2016/08/04(木) 21:45:34.78 ID:QKYBclzR.net
わたしはマスターウルトラスリムにしましたよ

858 :Cal.7743:2016/08/04(木) 22:23:53.04 ID:pn3D6/9x.net
シノプシスいいな

859 :Cal.7743:2016/08/05(金) 09:59:32.03 ID:0X3uxn+0.net
847です
やはりみなさん、シンプルめのモノが次の候補に上がりやすいんですね
ゼニスのなにを持っているかによるかもしれませんが

860 :Cal.7743:2016/08/11(木) 02:57:03.62 ID:mBqmjbMq.net
エリートキャプテンパワーリザーブの購入を考えているんだけど、
これってリューズはねじ込み式なの?

正直、防水はどうでもいいので、ねじ込み式じゃない方が楽というか
気軽に使えるから好みなんだけど

すみません、ageます

861 :Cal.7743:2016/08/11(木) 06:24:26.36 ID:saNeXmHN.net
>>860
ねじ込み式ではないです。
エルプリメロに拘らなければ(てかエリートも良いムーブだし)
むしろ万能でとても良い時計かと。安心して買って下さい。

862 :Cal.7743:2016/08/11(木) 14:04:37.26 ID:mBqmjbMq.net
ねじ込み式じゃないのか!ありがとう
早速買います

ただ、この暑さだから適当なブレスさがさなきゃな…

863 :Cal.7743:2016/08/11(木) 23:52:07.01 ID:YBI52br8.net
裏ラバー、思ったよりいいですよ。
1日中つけて歩いて汗かいてもそこまで不快じゃないし汚れもない(見た目上)

864 :Cal.7743:2016/08/12(金) 00:33:11.12 ID:dTrQinDF.net
夏も含めて一年中だと裏ゴムがテカテカ光ってベトつく様になる

865 :Cal.7743:2016/08/12(金) 17:14:06.22 ID:UcpeBNu7.net
ゼニス×1→ブランパン×1→パテック×2
ゼニスから時計にはまり3年で結局パテックに。
どれも気に入っている。
もう絶対に時計は買わない(買えない)

866 :Cal.7743:2016/08/13(土) 06:21:07.25 ID:zCAyJ43p.net
>>865
維持費で結構な時計が買えるな。3年だとまだ掛かってきてないだろうけど。

867 :Cal.7743:2016/08/13(土) 11:44:01.54 ID:NivS6sI+.net
ウルトラシン買ったので記念に。
40ミリは見た目大きく見えるが腕にはめれば気にならないな。

http://i.imgur.com/9wBrjnw.jpg

868 :Cal.7743:2016/08/13(土) 11:53:21.71 ID:U4FH+7ID.net
>>867
素晴らしい!

869 :Cal.7743:2016/08/13(土) 12:33:46.93 ID:PsrWCWwm.net
>867
いいですね!

870 :Cal.7743:2016/08/13(土) 13:45:32.02 ID:RjlIi63x.net
>>867
お主3針スキーだな
気が合いそうだ

871 :866:2016/08/13(土) 17:07:04.31 ID:NivS6sI+.net
>>868
>>869
ありがとうございます。
>>870
次も三針を買ってしまうと思います。

872 :Cal.7743:2016/08/13(土) 23:13:21.24 ID:ZCvn4nGL.net
かっこいいし綺麗だし品がある

873 :Cal.7743:2016/08/14(日) 03:02:25.66 ID:05+MmQdZ.net
真ん中のGS、俺が購入を考えてたやつやーん。
この写真じゃわからないけどめちゃくちゃきれいな文字盤なんだよな。

874 :Cal.7743:2016/08/14(日) 03:28:26.11 ID:U+lIm8BN.net
>>848
去年クロノマスター1969買ったけど次に狙ってるのはレベルソです

875 :866:2016/08/14(日) 06:18:01.84 ID:1wFtvOnY.net
>>873
このGSは本当によい時計です。
写真ではかなり濃いグレーに見えるけど、太陽の下では綺麗なシルバーに見える。
クォーツの割に高いが、精度も品質も文句ありません。

876 :Cal.7743:2016/08/14(日) 07:17:09.84 ID:oZDLa1k4.net
>>875
差し支えなければ
品番を教えて下さい
スレチすみません

877 :866:2016/08/14(日) 09:01:32.36 ID:1wFtvOnY.net
>>876
SBGX085です。
マスターショップ限定なので百貨店とかに行かないと置いてないです。

878 :Cal.7743:2016/08/14(日) 09:33:10.75 ID:oZDLa1k4.net
>>877
ありがとうございます!

879 :Cal.7743:2016/08/14(日) 23:42:21.63 ID:7rugJqwK.net
夏用にウルトラシンローマにジェランチャのミラネーゼ付けたら 結構マッチして良かった!

880 :変態さん:2016/08/15(月) 00:04:32.44 ID:nz1RCEz+.net
グランドセイコー!
マイホーム主義の極北じゃないか。

881 :変態さん:2016/08/15(月) 23:57:31.13 ID:nz1RCEz+.net
マイホーム主義の呪縛を解きたければ、三本の時計を「エロックス」「性交」「ペニス」と名付けたまえ。

882 :Cal.7743:2016/08/16(火) 08:32:10.14 ID:0TQVrakV.net
タグホイヤー、GSからエリート デュアルタイムで時計熱は一応治った。
はず。
多分。
http://i.imgur.com/NUcsWRt.jpg

883 :Cal.7743:2016/08/16(火) 08:44:50.91 ID:KGI81WLq.net
よし、次は雲上貴金属時計だ!

884 :Cal.7743:2016/08/17(水) 11:10:31.01 ID:ZVghd0IO.net
エル・プリメロ 36000VpH 38mmを正規で購入して4年半
来年辺りOHに出そうと思っているんだけど銀座と正規店(デパートなど)でOH料金は同じですか?
同じだった場合、皆さんだったらどちらに出します?
ご教示いただけると助かります

885 :Cal.7743:2016/08/17(水) 15:34:39.36 ID:qtKXPg3n.net
値段は一緒だったと思う
ただゼニスって購入店と銀座しか受付けないんじゃなかったっけ?
俺はまだOH出してないから曖昧な記憶なんだけどどこかでそんな情報を見た気がする

886 :Cal.7743:2016/08/17(水) 18:07:24.12 ID:ZVghd0IO.net
>>885
ありがとうございます
購入店は離れているので銀座に出すようにします

887 :Cal.7743:2016/08/17(水) 18:30:29.90 ID:edelaTvw.net
LVMHの傘下の時計ってなんで10気圧防水が日常生活防水なの?
ホイヤーとかゼニスとか、防水表記って統一されてるものじゃないんだ。

888 :Cal.7743:2016/08/17(水) 20:47:20.85 ID:I2GuS+bL.net
「俺とゼニス」
http://diamond.jp/go/pb/tieup_140623zenith-leon/index.html

889 :Cal.7743:2016/08/17(水) 21:50:28.66 ID:iAu/mhQj.net
何語でかいてあるんだろうか
ルー語か

890 :Cal.7743:2016/08/17(水) 21:58:44.34 ID:LP0zmXED.net
遅ればせながら1969の購入を検討中なんだが、並行輸入より正規店のほうがいいのかな?
OHはいくらぐらい違うんだ?
おせーて!

891 :Cal.7743:2016/08/17(水) 22:24:52.51 ID:8sMTXEO7.net
OHは1.5倍差がある。
一生使うなら正規が良いと思うけど、そこまで入れ込むかわからないなら並行でOK

892 :Cal.7743:2016/08/18(木) 06:53:56.15 ID:4A/Eqxff.net
エルプリメロは街の時計店でもオバホ出来るで

893 :Cal.7743:2016/08/18(木) 07:07:25.98 ID:CkTZAUVm.net
できることはできるけど、エルプリメロは俺は正規でOHしたいなー。

894 :Cal.7743:2016/08/18(木) 08:12:31.27 ID:EDFMH8ow.net
俺並行品持ちなんだけど、9万だと正規オーバーホール出す気にならないなー
街の時計屋で出して変にされた人いる?

895 :Cal.7743:2016/08/18(木) 08:30:33.14 ID:FuEXMvSn.net
俺は正規と並行で迷ってた時に、メーカー以外でOHして壊れて結局メーカーOHに来た人の話とか聞いたから正規にしたわ。
まぁ正規で売るための嘘かもしれないけどねww
ただ、エルプリメロはゼニスの自社ムーブだし、ハイビートだし、あんまりメーカー以外には触らせたくないなぁというのが素直な感想。
俺が並行持ちなら5年目は時計屋のOH、10年目はメーカーOHって感じで交互にやってくかもw

896 :Cal.7743:2016/08/18(木) 11:06:35.41 ID:K0bPGJqL.net
なるほど
皆さんありがとう
ちなみに並行輸入買うとして
時計屋OH、メーカーOH
それぞれいくらぐらいかかりそう?

897 :Cal.7743:2016/08/18(木) 11:14:25.10 ID:vFBNG+sj.net
時計屋4〜5万
メーカー9万〜10万

898 :Cal.7743:2016/08/18(木) 11:34:01.20 ID:19lG5aWY.net
街の時計屋だとストライキングとかオーバーホール難しそうだけどどうなんだろ?

899 :Cal.7743:2016/08/18(木) 21:50:12.84 ID:hKeDQU2S.net
通常のエルプリメロならハイビートというだけで特に弄りにくいムーブには見えないが、ストライキングはさすがに弄れる職人少ないだろな

900 :Cal.7743:2016/08/19(金) 01:57:31.81 ID:kCh3Pjq3.net
cal410はどうだろか

901 :Cal.7743:2016/08/19(金) 06:20:19.63 ID:JoawoR9b.net
400にトリプルカレンダームーンフェイズついただけでしょ。
問題なくできるんじゃないか。

902 :Cal.7743:2016/08/19(金) 17:47:45.73 ID:C6pjJnNl.net
410は大丈夫だね。パぺカレとかアニュカレだと話は違ってくるけどそうではないし。
複雑機構の複雑度合い、それから薄型になればなるほど、メンテできる所は激減する。

903 :Cal.7743:2016/08/20(土) 21:55:59.14 ID:rrJcJGXd.net
エル・プリメロはもはや骨董品とも言うべき使い古された機構で、OHのノウハウなんてどこでもあるのが実情
その際の部品ストックも豊富にあるし、なんも難しいものではない

904 :Cal.7743:2016/08/20(土) 22:03:58.39 ID:Lc8/SjtG.net
シリコン製脱進機のストックなんてあるの?

905 :変態さん:2016/08/22(月) 00:20:12.07 ID:GdYzFgFw.net
交換部品の在庫なんか、交換時期に調べればいい。
そんなに不安なら、レマニア5100とか、ETA7750みたいな汎用クロノグラフにすればいい。

906 :Cal.7743:2016/08/22(月) 09:11:09.98 ID:WkmKZdiL.net
410の白ギョーシェ持ってるな
今作ると高くなるそうな感じ

907 :Cal.7743:2016/08/25(木) 20:37:50.38 ID:pAQ3ncSF.net
おすすめのゼニスのオーバーホール業者あったら教えてください
三針のシノプシスなので5万以内でオーバーホールできればすごく嬉しいです

908 :Cal.7743:2016/08/26(金) 19:15:43.10 ID:507PCMhE.net
>>907
ネットて色々出てこんか?

909 :Cal.7743:2016/08/26(金) 19:57:36.27 ID:KsKN0cam.net
2年前に出たばかりのムーブなんだし、普通のエルプリよりは安くなるだろうけど
オーバーホールの値段なんてまだまだわからんでしょ

910 :Cal.7743:2016/08/26(金) 20:47:45.07 ID:iuCajeVq.net
このseriesいいな。買おうかな
http://i.imgur.com/ig6lOcE.jpg

911 :Cal.7743:2016/08/26(金) 21:01:30.38 ID:fHpoeqxH.net
>>910
すごくバランス悪くないか?
コレは欲しくないな

912 :Cal.7743:2016/08/26(金) 22:15:36.50 ID:K+HCmFv8.net
クロノマスターのトリプルムーンフェイズを中古だけど購入して数年経ってるんだが結局クロノグラフって使う機会ないよな

913 :Cal.7743:2016/08/27(土) 23:02:53.07 ID:HixU9BvH.net
クラス エルプリメロを中古で購入したんだけど、満足度かなり高い。
やっぱ自己満で、端から見たら古臭いのかな

914 :Cal.7743:2016/08/27(土) 23:22:15.05 ID:SxB/QZO/.net
エルプリのクロノマスターの文字盤の色、白と黒のどっちが王道なんだろう?

915 :Cal.7743:2016/08/28(日) 15:27:24.86 ID:k6xCwWvp.net
>>914
今日丁度店員と話してたがやはり黒のが出るらしいね。
俺は白買ったけど。

916 :Cal.7743:2016/08/28(日) 17:21:38.59 ID:0+DZjr0O.net
パワーリザーブのシャルルでメタルバンドの人いませんか?

917 :Cal.7743:2016/08/28(日) 23:30:02.18 ID:NQEh6OrM.net
>>916
ゼニスのブレスはこの価格帯にしては少し貧弱な印象だからあまりいないみたい
俺も前にここで聞いたりネットで漁ったけど出てこなかった
なので自作のイメージ画像でよければw
http://i.imgur.com/AaKz2tL.jpg

918 :Cal.7743:2016/08/29(月) 04:28:35.66 ID:dtKnAU6z.net
>>913
古臭くないよ。
ただ、あれブレスがオッサンくさいから革ベルトにしたほうがいいな。
シンプルな分、今の穴秋modelより飽きずに長く使えると思うけどな。

919 :Cal.7743:2016/08/29(月) 08:50:05.49 ID:hdSBkZaq.net
生産中止になったエルプリメロアニュアルカレンダーってまだ新品でありますかね? ステンレス+ピンクゴールドで茶ベルトの…

920 :Cal.7743:2016/08/29(月) 09:39:50.37 ID:P2VUP8oq.net
なんかオバホの値段のレスばっかだな
貧乏人は買うなよ鬱陶しい

921 :Cal.7743:2016/08/29(月) 13:58:03.56 ID:5E95x6pd.net
ミーハーな一般人が少し背伸びして買うブランドじゃなかったの?

922 :Cal.7743:2016/08/29(月) 15:10:55.09 ID:L0ozmbj/.net
金持ち喧嘩せずってね

923 :Cal.7743:2016/08/29(月) 17:59:08.07 ID:Soef5PpK.net
>>919
こないだ日本橋三越にあったよ

924 :Cal.7743:2016/08/29(月) 22:15:53.18 ID:1AJncRqc.net
>>921
それはブライトリングとかフランクぽいイメージ

925 :Cal.7743:2016/08/30(火) 07:22:53.14 ID:k59tD/71.net
>>921
あとIWC

926 :Cal.7743:2016/08/30(火) 11:08:22.27 ID:uvt+3BhB.net
ネットの業者で見ると、大体35,000円くらいだろう。

927 :Cal.7743:2016/08/30(火) 18:25:46.26 ID:KqDKsNIz.net
>>920
金持ちさんちぃぃぃぃすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに金持ちさんは何の時計もってんすかアアアアアアアアああああああああらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

928 :Cal.7743:2016/08/31(水) 13:58:14.07 ID:gNlkuZDz.net
オバホは正規店持っていって研磨含めてしっかりやってもらうだろ
風貌や針も入れ替えるとスッキリするし
よく知らんけど他でやっても対して変わらんのじゃないの値段は

929 :Cal.7743:2016/08/31(水) 14:37:21.48 ID:SPI4siVi.net
正規ならいいけど並行なら結構変わるんじゃないの

930 :Cal.7743:2016/08/31(水) 14:43:44.39 ID:thrT1Yi+.net
>>919
どのモデルのこと?

931 :Cal.7743:2016/08/31(水) 16:15:10.14 ID:JbkYFov2.net
針はかえんでもええやろう

932 :Cal.7743:2016/08/31(水) 23:39:55.62 ID:L/bv6ZQU.net
1969持ちの先輩たちは革ベルト交換のサイズはどうしてます?
21-18をオーダーメイドか、選択肢の多い22-18の一般的なベルトを詰めるか

933 :Cal.7743:2016/09/01(木) 12:10:03.27 ID:wrImjHsy.net
シャルルベルモの青い革ベルトを使用しているが、
止め革がいつの間にかなくなってしまった。
トホホ…

934 :Cal.7743:2016/09/01(木) 12:44:20.13 ID:554jaEUs.net
>>927
IWCだけど?w

935 :Cal.7743:2016/09/01(木) 13:01:26.48 ID:nNvX2GUj.net
>>934
普通オーナーならモデル名で答えると思うんだけど
メーカー名で答える奴って時計知らないのにロレックス買ったヤツとエアオーナー位じゃね?

936 :Cal.7743:2016/09/01(木) 13:17:36.17 ID:aFtQVZ/F.net
いうだけならだれでもできるしぃー

937 :Cal.7743:2016/09/01(木) 15:23:15.70 ID:sLr4fzl2.net
IWCくらいでドヤるなよw恥ずかしい奴だな。

938 :Cal.7743:2016/09/01(木) 15:43:15.32 ID:cNff16+/.net
>>934
エタポンかよ

939 :Cal.7743:2016/09/01(木) 16:37:20.96 ID:554jaEUs.net
嫉妬乙w

940 :Cal.7743:2016/09/01(木) 16:48:54.01 ID:q1SWqLlP.net
>>938
もはやセリタベース

941 :Cal.7743:2016/09/01(木) 17:00:58.12 ID:mippbIJC.net
etaとグランジャン(iwc出資、技術指導のセリタ)
もうetaはグループ以外に完全停止の方向性っぽい。

因みに自社ムーブメントの数もゼニスより圧倒的に上。

942 :Cal.7743:2016/09/01(木) 17:35:06.42 ID:oNeBIKlk.net
てかIWCってゼニスと同じくらいの格じゃないの?

943 :Cal.7743:2016/09/01(木) 17:43:10.78 ID:AHsiMb/p.net
価格帯っていう意味なら大体一緒だけど知名度は圧倒的にIWCじゃない?
実際問題、ゼニスってあんまり売れてないし。

944 :Cal.7743:2016/09/01(木) 19:23:41.04 ID:OZuRk+Sz.net
IWCごときで偉そうに

時計板は貧乏人のやっかみばかりで嫌になる。

945 :Cal.7743:2016/09/01(木) 19:33:51.73 ID:554jaEUs.net
はいはい嫉妬乙ですw

946 :Cal.7743:2016/09/01(木) 19:42:47.93 ID:jDWzmAaU.net
>>943
IWC知っててゼニス知らないとか、
その逆にゼニス知っててIWC知らないとかないんじゃないの。
知ってるのは時計ヲタだろうからな。

世の中の大多数は高級時計はロレとオメガくらいしか知らないんだし。

947 :Cal.7743:2016/09/01(木) 20:25:25.82 ID:8KpMs6K5.net
さ、そろそろ空気悪くなるしやめようぜ。

http://i.imgur.com/IjsoVEs.jpg

948 :Cal.7743:2016/09/01(木) 20:38:58.04 ID:b7DHz5GY.net
そうだな、やめよう
http://i.imgur.com/TlbObOq.jpg

949 :Cal.7743:2016/09/01(木) 21:33:21.56 ID:bXMbx9jY.net
おk
やめだやめだ
http://i.imgur.com/kOW5H0U.jpg

950 :Cal.7743:2016/09/01(木) 21:49:16.40 ID:NMd48RGt.net
ゼニスいいね!

951 :Cal.7743:2016/09/02(金) 00:11:07.16 ID:/mnQD/4T.net
http://i.imgur.com/kvEYZ8J.jpg

952 :Cal.7743:2016/09/02(金) 06:49:31.24 ID:H+XWxyPL.net
怒涛の画像群による浄化
接写できるカメラ欲しい

953 :Cal.7743:2016/09/02(金) 13:25:12.20 ID:R3fg3CAp.net
ウィンザーアニュカレって人気ないですか?

954 :Cal.7743:2016/09/02(金) 20:52:06.26 ID:u4IPyXWh.net
http://www.jw-oomiya.co.jp/blog/osaka/cms/wp-oomiya-osaka/wp-content/uploads/2016/04/2016y04m21d_142050855-600x450.jpg

これ仕事でしてたらおかしい?

955 :315:2016/09/02(金) 21:43:12.55 ID:QRzNWOaG.net
みんなシノプシス好きだなぁ。
俺はエスパーダの方が好きだった。

956 :Cal.7743:2016/09/02(金) 21:49:14.56 ID:3RLlVHPE.net
>>954
厳しいところじゃなきゃ全然おk

957 :Cal.7743:2016/09/02(金) 21:59:46.94 ID:rM2mivMw.net
>>955
賛否両論
7:3くらいで肯定派が多いイメージ

Cal.7743[sage] 投稿日:2015/11/15 22:55:55 ID:x9HwB+vX.net(2)
>554
シノプシス見る度思うんだけど文字盤内側の0.2秒ごとのマーカー何の意味もなさんよね
クロノグラフないし、時針分針ともに太いし
コメント8件

958 :Cal.7743:2016/09/03(土) 07:39:47.36 ID:uO8zSCHe.net
クロノでもオープンハートの秒針ってそもそも無意味だし
ゼニスってそういうもんでしょ

959 :Cal.7743:2016/09/03(土) 12:36:02.99 ID:1np7R+rW.net
古くてオープンじゃないけど
http://i.imgur.com/AsLRSMg.jpg

960 :Cal.7743:2016/09/03(土) 14:42:03.62 ID:VMBiPsbz.net
パワリザも0にならないしな
歴史云々以前に美的センスがどうかしてる。

961 :Cal.7743:2016/09/03(土) 20:47:44.53 ID:FZCbdNvd.net
普通にパワリザとかもクロノのくせに針でかいじゃん

962 :Cal.7743:2016/09/03(土) 23:32:40.86 ID:OVSYaqjl.net
>>961
多分勘違いしてる

963 :Cal.7743:2016/09/04(日) 00:11:45.16 ID:KLKxR3ms.net
時計と仕事なんか関係ない、見てないし

964 :Cal.7743:2016/09/04(日) 11:29:37.91 ID:3XpnY5h2.net
関係あるだろ
取引先の商談相手が時計好きで、相手がIWCしてんのにこっちがパテックフィリップとかしてたら気分害すること間違いなし

965 :Cal.7743:2016/09/04(日) 11:33:44.82 ID:fAr+0fo/.net
関係あるかもしれんが
その場合俺ならむしろ親近感沸くし話も膨らますな

966 :Cal.7743:2016/09/04(日) 12:26:06.95 ID:HZquqDL+.net
>>964
俺IWCだけど相手がオーデマピゲで盛り上がった

967 :Cal.7743:2016/09/04(日) 13:25:36.78 ID:KLKxR3ms.net
そんな相手ここにしかいない、ただの腕時計

968 :Cal.7743:2016/09/04(日) 13:34:44.70 ID:XR8fZtvV.net
え?職場関係で時計の話とか出てこないの?  

969 :Cal.7743:2016/09/04(日) 13:36:15.91 ID:dbaM52fY.net
出てこない。

970 :Cal.7743:2016/09/04(日) 14:30:55.52 ID:sIPYXlF+.net
殆ど出てこないなぁ
出たとしてもロレックスなどの有名どころのみ

この夏はこれで行ったけど何も言われなかった(気付いていない)
http://i.imgur.com/0bSnyIn.jpg

971 :Cal.7743:2016/09/04(日) 17:52:48.92 ID:lrI8IeIT.net
>>970
俺もこれのブレスのヤツ使ってるけど、社内の人には気づかれたことはないな
1969カラーだから少し時計知ってれば気付くと思うけど

972 :Cal.7743:2016/09/04(日) 18:14:29.49 ID:HZqNQ0tt.net
少し時計知ってるくらいじゃゼニス自体わからないんじゃないか

973 :Cal.7743:2016/09/04(日) 18:20:52.85 ID:HbJ6cRt/.net
ブライトリング好きの友人は昔アルマーニと間違われたと嘆いていたな
時計のブランドなんて普通気にしないさ

974 :Cal.7743:2016/09/05(月) 08:09:33.39 ID:WqIxSKY3.net
役職上の相手に会うのに気にしないのは常識ないな

975 :Cal.7743:2016/09/05(月) 08:30:26.72 ID:yj3WLifE.net
>>971
>>970だけど元はブレスだったんだけど腕が細いせいか似合わなくて革にしていた
38mmでもデカイw
革だと1年保たないし交換作業も面倒だったから今夏初めてNATOストラップにしてみた
交換が楽だから色々揃えてみようと思っている

976 :Cal.7743:2016/09/05(月) 13:16:46.83 ID:PMgFzenl.net
>>970
>>975
ちなみにこのNATOは20mmでしょうか?
これの革ベルトのモデル使ってるけど、ラグ幅19mmってベルト選びに悩むよねぇ。
先日クロコ黒も入手したけど、他には何が似合いそうかなぁ。
ちょっと冒険してテジュー辺りも試してみたいなぁと思ってるけど。

977 :970:2016/09/05(月) 14:01:47.18 ID:4v8S2hOJ.net
>>975
俺は腕回り17センチくらいでちょうど良いと感じるけど、腕回りどの位なの?
NATOだと値が張らないから色々集められて面白いだろうね

>>976
時計興味ない人からしたらテジューもリザードもクロコも違わないんだろうね
俺はグレーかネイビーのクロコも良いかなと思ってる

978 :Cal.7743:2016/09/05(月) 20:16:20.49 ID:yj3WLifE.net
>>976
画像のは18mm
届いた後に見付けたブログではラグ幅19mm(ゼニスではない)で20mmのNATOで丁度というの見つけた
なので今度は20mmを購入しようと思っている
NATOの前はコードバンの黒と赤は使い分けていた(夏はゴム製のベルト)
赤い針が結構目立つから赤いベルトでも合う感じ

>>977
同じく腕回り17cmだ
ブレスだとケースとの一体感があって少し大きく感じたんだ
それと少し緩かったんで苦労して一駒取ったら今度はキツ過ぎてってなった
試しに革に替えてみたらしっくり来たという経緯
仰るとおりNATOは高くないし、交換も楽だから暫く(ずっと?)これで行くことになると思う

979 :Cal.7743:2016/09/06(火) 17:55:18.43 ID:vO0XgmV0.net
アニュアルカレンダーしてったら部長が気づいてくれました

980 :Cal.7743:2016/09/07(水) 07:31:07.46 ID:ejmONfZ3.net
>>979
その上司すごいな

981 :Cal.7743:2016/09/07(水) 17:09:15.39 ID:/WEfYpjQ.net
次スレ
【エルプリメロ】ZENITH/ゼニス part.32【10振動】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1473235720/

982 :Cal.7743:2016/09/08(木) 12:02:01.93 ID:KeoPGevW.net
>>981
おつ

983 :Cal.7743:2016/09/11(日) 20:38:26.40 ID:jmpQD1+m.net
生存確認

984 :Cal.7743:2016/09/11(日) 21:09:36.12 ID:PNwK7tMd.net
100m防水のせいかシリコン化のせいか
音がほとんど聞こえないのは残念だな

985 :Cal.7743:2016/09/14(水) 16:18:58.65 ID:NHz+BrIB.net
中野あたりの並行店で買っても大丈夫かな

986 :Cal.7743:2016/09/14(水) 17:33:25.39 ID:Uz/xz4sI.net
中野でもいろいろある。JかKなら問題ないだろ。

987 :Cal.7743:2016/09/14(水) 19:41:49.87 ID:NHz+BrIB.net
>>986
ありがと
その2店なら大きなトラブルはなさそうか

988 :変態さん:2016/09/14(水) 21:25:12.04 ID:77hOJmBj.net
ボクもよく行く店だよ

989 :Cal.7743:2016/09/14(水) 23:51:57.28 ID:IJxzXVd7.net
自分、中野で買った。
40万も違うとさすがにね。

990 :Cal.7743:2016/09/15(木) 17:08:41.24 ID:dV3TfKXf.net
>>984
店の人も言ってたけど、LVMH傘下の時計の防水表記っておかしくない?
10気圧が日常生活防水って言ってたけど。
そもそも普通に考えてねじ込み式リューズじゃないのにロレックスのオイスターモデルと一緒の防水性能なわけないと思うんだが…

991 :Cal.7743:2016/09/15(木) 20:17:20.90 ID:iFrixndr.net
時計は特許の塊なので技術的に出来るけど特許の関係で採用できないケースがままあり
巻き芯にパッキンを巻く、竜頭内部にパッキンをかます、これらも全て特許が絡んでくる
ゼニスは竜頭内部もしくはチューブ側にパッキンがあるはずで
JIS規格とISO規格の違いこそあれネジ込みじゃないのに10気圧防水は可能だよ

992 :Cal.7743:2016/09/15(木) 21:45:59.00 ID:rGaEHWoY.net
でもゼニスのねじ込み式じゃない時計で水泳できるかって言われたら疑問だな
特許といっても類似した構造のものなんていくらでもあるわけで各社それぞれ優れた防水対策を行っていると解するのが妥当であろう。

ねじ込まない構造の防水には限界があると思うし、タグホイヤーの販売店の人が「タグホイヤーは10気圧が日常生活防水です」と言っていたのも、なんかひっかかかる。

993 :Cal.7743:2016/09/15(木) 23:17:35.33 ID:4qzpjI+K.net
機能を謳うにあたり実性能は大抵過剰に備えているもの
他社の10気圧は実性能20気圧くらいあるのかもしれん

994 :Cal.7743:2016/09/15(木) 23:19:27.26 ID:H5yDq7Ry.net
ロレックスの4000m防水は実質300mもなさそうだけどな

995 :Cal.7743:2016/09/15(木) 23:23:34.02 ID:dbU+5ExU.net
レベルソの3気圧防水は水泳可だぞ。

996 :Cal.7743:2016/09/16(金) 04:27:29.20 ID:6tUjMdee.net


997 :Cal.7743:2016/09/16(金) 04:27:44.05 ID:6tUjMdee.net


998 :Cal.7743:2016/09/16(金) 04:27:55.78 ID:6tUjMdee.net


999 :Cal.7743:2016/09/16(金) 04:28:06.88 ID:6tUjMdee.net


1000 :Cal.7743:2016/09/16(金) 04:28:15.74 ID:6tUjMdee.net


1001 :Cal.7743:2016/09/16(金) 04:28:22.67 ID:6tUjMdee.net
次スレ
【エルプリメロ】ZENITH/ゼニス part.32【10振動】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1473235720/

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200