2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金無垢時計【2本目】

1 :Cal.7743:2017/08/09(水) 06:03:21.71 ID:JrgRisaE.net
金無垢時計は、数少ないトップメーカーのみが造ることのできる、最高鋳造技術の集大成、時計愛好家の憧れです。
そんな金無垢時計を実際に使ってるユーザーさんにより、使ってみて予想以上に良かった点・意外に悪かった点などを御教示賜れる、ありがたいスレです。

画像自慢歓迎。
コレクション自慢歓迎。
使い方自慢歓迎。
新旧比較画像大歓迎。
買ったけど使う機会がない自慢も歓迎。
買えないヤシの僻みも歓迎。

2 :Cal.7743:2017/08/10(木) 05:45:58.72 ID:eKH4p7DX.net
来たー

3 :Cal.7743:2017/08/11(金) 00:33:54.91 ID:lWKL5sNV.net
【嫌韓】ロレックスのHP、日本海の下に東海の文字? [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1502227568/

4 :Cal.7743:2017/08/11(金) 04:48:48.48 ID:po36Q/t7.net
ローレックス

5 :Cal.7743:2017/08/12(土) 05:11:15.35 ID:5ymQnNL7.net
プラチナでも桶?

6 :Cal.7743:2017/08/12(土) 14:33:09.58 ID:TPFY8USk.net
2なのに前スレリンクとか、過去に出た画像とかないの

7 :Cal.7743:2017/08/13(日) 05:13:13.23 ID:JozTim5a.net
貴金属なら桶

8 :Cal.7743:2017/08/14(月) 06:06:08.20 ID:SyM8r70F.net
ズッシリ

9 :Cal.7743:2017/08/14(月) 19:25:22.11 ID:W/lOCEKs.net
重い

10 :Cal.7743:2017/08/15(火) 05:31:04.08 ID:J0lNHa4F.net
地金は資産

11 :Cal.7743:2017/08/16(水) 05:22:34.39 ID:krSreS8C.net
保守

12 :Cal.7743:2017/08/16(水) 16:42:10.89 ID:krSreS8C.net
オッサン臭くない、デート用のお洒落な金無垢時計を教えて下さい。

13 :Cal.7743:2017/08/16(水) 19:02:09.06 ID:Q0PcfmTl.net
パネライのドゥエがとりあえずおしゃれっちゃーおしゃれかな

14 :Cal.7743:2017/08/16(水) 19:07:11.24 ID:krSreS8C.net
ありがとうございます、見て来ます!

15 :Cal.7743:2017/08/17(木) 19:05:26.06 ID:2nUnpHIJ.net
保守

16 :Cal.7743:2017/08/18(金) 06:19:58.59 ID:Fqieulcm.net
保守

17 :Cal.7743:2017/08/19(土) 05:44:01.67 ID:SVjkziLM.net
保守

18 :Cal.7743:2017/08/20(日) 08:52:24.93 ID:3Yu7dLMT.net
保守

19 :Cal.7743:2017/08/20(日) 18:18:00.89 ID:Qpsd2loJ.net
クレドール オーセンティック シックで最高!

20 :Cal.7743:2017/08/20(日) 19:12:29.37 ID:3Yu7dLMT.net
ほほう

21 :Cal.7743:2017/08/21(月) 00:08:01.41 ID:T6/udSPf.net
革ベルトならビジネスで使ってもいいかな

22 :Cal.7743:2017/08/21(月) 01:25:50.28 ID:5uHTlm0+.net
オーセンティック ベルトも金無垢でーす ヘラヘラ

23 :Cal.7743:2017/08/21(月) 02:16:16.59 ID:/a/MMwJe.net
タグホイヤー金無垢3針所有
薄くて軽くて同社のSS3針よりよっぽど使い心地良いけど敵を作りそうだから仕事に着けれない

24 :Cal.7743:2017/08/21(月) 05:50:37.11 ID:KZDbBDXh.net
盛り上がって参りました!

25 :Cal.7743:2017/08/21(月) 17:37:55.98 ID:hs1SmjB+.net
ブレスまで金無垢だと日常的に使いづらい
革ベルトにすると夏場ツラい
ラバーベルトにしたいが、金無垢でラバーの厚みにぴったりくる金無垢の尾錠はあんまりない
マリーンとかヨットマみたいな最初からラバーベルト仕様の時計がいいよ

26 :Cal.7743:2017/08/21(月) 17:45:41.05 ID:hs1SmjB+.net
重いとかカジュアルに合わせづらいとか色々あるけど金無垢良いよ
メッキとかIPとはツヤの深さが違う
夕日とかに当たると本当に綺麗
鏡面も滑らかさが段違い

27 :Cal.7743:2017/08/21(月) 17:51:09.85 ID:KGA0kSTE.net
ヨットマの金無垢は黒い部分が多過ぎて金無垢の所有感がなさそうで嫌だ

28 :Cal.7743:2017/08/21(月) 17:57:18.62 ID:hs1SmjB+.net
自分も同じ考えで、金色の面積が広いオメガの無垢にした
ただ、金!って感じが強く出すぎるとどうしてもカジュアルには使いにくくなるね

29 :Cal.7743:2017/08/21(月) 22:38:45.49 ID:RGxHFOL8.net
俺のはWG
YGより少し硬いので安心感がある
まあ金だと気づかれないが

30 :Cal.7743:2017/08/22(火) 02:23:07.91 ID:ZBx0ck7T.net
せっかく金無垢なんだからスーツからYGギラギラさせてるよ。ムフフ

31 :Cal.7743:2017/08/22(火) 05:17:44.58 ID:vKwPzFJy.net
何、この良スレw

32 :Cal.7743:2017/08/22(火) 08:49:48.78 ID:b1Y/h4Fc.net
クククク⋯ PGはSSに見えずヤクザにも見えず⋯ そして適度に流行りにも沿った完全貴金属だァ

33 :Cal.7743:2017/08/22(火) 09:20:15.78 ID:4IQXupOi.net
CITIZENのが欲しい
安物なのに金無垢だったら恥ずかしいかな?

34 :Cal.7743:2017/08/22(火) 15:36:36.84 ID:x8ckdCgR.net
1m離れればパテックもCITIZENもただの腕時計

35 :Cal.7743:2017/08/22(火) 19:23:12.54 ID:rGV8SJr/.net
シチズンで金無垢って現行であるの?

36 :Cal.7743:2017/08/22(火) 20:03:40.00 ID:Rhm0O6rQ.net
デイデイトスレは建たなかったのか

37 :Cal.7743:2017/08/22(火) 20:05:17.89 ID:3MFef30n.net
アップが無いww

38 :Cal.7743:2017/08/22(火) 20:37:14.10 ID:rGV8SJr/.net
アップするメリットが無いもの
買ってからまたおいで

39 :Cal.7743:2017/08/22(火) 21:48:26.68 ID:BsZjk84F.net
金無垢時計持ってるねら〜とか下手にアップしたら特定されかねんw

40 :Cal.7743:2017/08/22(火) 22:18:37.67 ID:6w5bYu31.net
金無垢、言われてるほどは傷つかないね

41 :Cal.7743:2017/08/23(水) 07:13:22.75 ID:yYQN0htC.net
カラトラバとかランゲ1は実生活で着けてる人を見た事があるが、デイデイトは未だにない

42 :Cal.7743:2017/08/23(水) 08:15:32.84 ID:1SSqmbo4.net
アップはお好きな方がどうぞ

43 :Cal.7743:2017/08/23(水) 20:31:22.17 ID:PCkALP4I.net
クラシックなら、モーザーのマユマローネ、レベルソ、タンクルイカルティエ
スポーツタイプならロイヤルオーク、デイトナ、ノーチラス

以上、個人的にPGがしっくり馴染んでると思うモデル

44 :Cal.7743:2017/08/23(水) 20:36:16.27 ID:1SSqmbo4.net
ほほう、為になりまつ

45 :Cal.7743:2017/08/24(木) 20:44:47.18 ID:deDdGYU0.net
だからさー
ロレックスの金無垢、
全面ダイヤがステキなの
わかる??
買ってくれたら、もっとステキ!

46 :Cal.7743:2017/08/25(金) 05:28:34.39 ID:9Y0G6VM4.net
保守

47 :Cal.7743:2017/08/26(土) 00:56:03.93 ID:3Ux6ojao.net
ロイヤルオークとの比較じゃなくアクアノートとの比較で、俺は金(金)に目がくらんで金無垢スポロレにした。

後悔した事は重いって事だな。

48 :Cal.7743:2017/08/26(土) 02:17:25.91 ID:wzu1Puxh.net
ロイヤルオークとノーチラスってどっちが防水性高いんだっけ?

49 :Cal.7743:2017/08/26(土) 08:46:27.95 ID:+Sr0xzZh.net
ノーチラスは潜水艦の名前から来てるんやで

50 :Cal.7743:2017/08/26(土) 10:20:39.44 ID:/QG33BCU.net
116508グリーン
一昨年から少しだけ時計が欲しくなり
サブデイトコンビ、116503g,116508と購入
資金的にはプラチナでも端数が崩れる程度なので購入も可能だが、時計の知識が無いので116508で止めている

金無垢は一部の人は見てくるね

51 :Cal.7743:2017/08/26(土) 10:50:07.81 ID:qRF1/Xhd.net
金無垢あるある
基本がステンレス製のモデルを金無垢で買うと予想以上の重さに日常使いが少しずつつらくなる
ベルトをゆるめに巻くとパソコン操作や車の運転をしているとき、12時側にケースが激しく寄って手首に当たり続けて痛くなる
靴やズボンのベルトの金具、指輪などと色が合わずに悲しむ、または合わせると派手になりすぎて悲しむ
時計屋に行くと「高いでしょう」「いくらしたんですか」とか素で聞いてくる店員がたまにいて、そのストレートさにビビる
ステンレス製の時計を買うのがなんとなく躊躇われるようになる
一人でいるときも光の加減で色合いが変わるのを見てニヤニヤする

52 :Cal.7743:2017/08/26(土) 11:22:54.89 ID:OI3F0Lm2.net
まあ重いっちゃ重いけど日常生活に支障が出るレベルではないね
ただステン拭くクロスで磨くと細かい拭き傷が付くのがね
やっぱり傷が増えると輝きも鈍くなるし

53 :Cal.7743:2017/08/26(土) 12:15:47.62 ID:rbil2M9S.net
プラチナ製着けてから言え

54 :Cal.7743:2017/08/26(土) 12:30:33.61 ID:iFRaoZL9.net
>>50
116528使ってるけど、確かに。

55 :Cal.7743:2017/08/27(日) 06:01:27.92 ID:Lvy8S7Eq.net
ノーチラスって竜頭が抜けるんでしょ

56 :Cal.7743:2017/08/27(日) 08:06:04.04 ID:dIvWxQTw.net
魚雷発射!

57 :Cal.7743:2017/08/28(月) 18:38:54.70 ID:RoHLKBh5.net
ロイヤルオークのプラチナって価値あんの?

58 :Cal.7743:2017/08/28(月) 19:35:16.57 ID:zBGy+3Nm.net
ないよ

59 :Cal.7743:2017/08/28(月) 19:40:29.64 ID:RoHLKBh5.net
うわーん

60 :Cal.7743:2017/08/29(火) 20:32:04.86 ID:pkr82dFw.net
保守

61 :Cal.7743:2017/08/30(水) 06:13:08.92 ID:mtM/2OPX.net
保守

62 :Cal.7743:2017/08/30(水) 16:10:45.04 ID:OZawRbgY.net
ギラギラさせて皆に見られるのが気分良いわ

63 :Cal.7743:2017/08/30(水) 16:34:21.15 ID:H0YXAGuZ.net
http://i.imgur.com/4c3y3Uo.jpg

64 :Cal.7743:2017/08/30(水) 20:27:54.93 ID:mtM/2OPX.net
オエーー ! ! ! ___
    ___/   ヽ
   /   / /⌒ヽ|
  / (゚)/  / /
.  /    ト、 /。⌒ヽ。
 彳    \\゚。∴。o
./     \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
      |   ゙U |
      |    | |
        U

65 :Cal.7743:2017/08/30(水) 22:17:39.66 ID:i5dN87qW.net
金価格が5千円超えた

66 :Cal.7743:2017/08/31(木) 05:30:46.08 ID:Y7WTzeyq.net
WGは経年変化で色が変わる可能性があるけど、
PTは唯一変色しない金属なので迷ったらPTにした方がよい。
と聞いたことがあるw

67 :Cal.7743:2017/08/31(木) 12:16:36.98 ID:nVLremaW.net
変色も磨けば直るし味
PTは新品が最高だけど、使ってボロくなってゆくだけ

68 :Cal.7743:2017/08/31(木) 12:18:26.27 ID:nVLremaW.net
PTの方が原価安くて、時計の価格設定は高いから、店は在庫あればPT勧めると考えるね

69 :Cal.7743:2017/08/31(木) 14:20:30.12 ID:WdNp8dKZ.net
パッと見でSSかPTか判らないじゃん。金無垢なんだからYGでしょ! もったいないよ!

70 :Cal.7743:2017/09/01(金) 19:14:15.27 ID:5TWmkySQ.net
.
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)

71 :Cal.7743:2017/09/01(金) 19:16:18.04 ID:Y1glEAnQ.net
ここもグループやったんかい

72 :Cal.7743:2017/09/02(土) 05:40:00.57 ID:gTCxtaEP.net
保守

73 :Cal.7743:2017/09/03(日) 05:11:37.31 ID:gN9GMYhr.net
一度、タウンカジュアル用も貴金属にしたくなって金無垢スポーツ系とプラチナスポーツ系買ったけど、左腕の動きが制限され過ぎて疲れてやめたわ。
その点、オバシSSはまさに良い塩梅で気に入ってる。

74 :Cal.7743:2017/09/04(月) 05:08:37.70 ID:4cFLCFKc.net
ROプラチナってどこで実物見られる?やはり希少なものなの?

75 :Cal.7743:2017/09/05(火) 08:24:31.69 ID:doFRx9vt.net
ブランド信仰の踏み絵にはなるかもね

76 :Cal.7743:2017/09/09(土) 06:09:55.45 ID:eAn4X2AR.net
保守

77 :Cal.7743:2017/09/09(土) 08:17:24.20 ID:nMxHPCEL.net
高級時計なんてくだらないよね的なスレは最近頻繁に立つが、
どのスレでもロレックス以外の金無垢にはほとんど触れられていない。
金無垢クロコの時計こそお洒落のひとつの到達点であり、便利なのにな

78 :Cal.7743:2017/09/09(土) 14:08:24.47 ID:tT+LA7ri.net
うpスレだとロレ以外の金無垢も上げてくれてる人見るよ

79 :Cal.7743:2017/09/10(日) 04:50:56.81 ID:7IFSjlVH.net
お前さんとは旨い酒が飲めそうだな

80 :Cal.7743:2017/09/11(月) 19:31:03.46 ID:V3gUKjoE.net
今ビッグサイズの金無垢レベルソとランゲのカバレットで迷ってる
みんなならどっち選ぶ?

81 :Cal.7743:2017/09/11(月) 20:33:56.65 ID:Sazucj+F.net
金無垢レベルソは着けてみると以外に似合わない。
ランゲならランゲ1が買えるくらいまで粘ってみたら?

82 :Cal.7743:2017/09/11(月) 20:38:20.37 ID:44ERodqu.net
金無垢タンク

83 :Cal.7743:2017/09/12(火) 06:24:52.56 ID:ztMRP3Nd.net
マジかー(´・ω・`)
どうもありがとうございます

84 :Cal.7743:2017/09/12(火) 20:52:01.01 ID:r5e1BwyO.net
ロレックスのチェリーニとか評判どうですかね?

85 :Cal.7743:2017/09/12(火) 21:06:12.42 ID:6SiO6SmJ.net
>>84自分ならロレックスでそれ系はわざわざ選ばないかな

86 :Cal.7743:2017/09/12(火) 23:54:39.82 ID:r5e1BwyO.net
確かにロレックスと言えばオイスターケースですかね。
金無垢系欲しいですけど、ポルトギーゼとかタンクとかね方が「それっぽい」感じですかね。
ロレックスならデイトナかデイデイトか、みたいな。

87 :Cal.7743:2017/09/13(水) 10:06:08.60 ID:4U1TjszE.net
チェリーニの価格帯になると雲上や趣味性の高いブランドが視野に入るし、その位になると高級時計=ロレックスみたいな人も減ってくるから敢えてチェリーニ選ぶ人が少ないんだと思う
と言うわけでチェリーニの評判は持ってる人が周りにいないから分かんない

88 :Cal.7743:2017/09/13(水) 21:25:28.31 ID:w/vXbEwN.net
チェリーニ買うならカラトラバかパトリモニーだわな普通は

89 :Cal.7743:2017/09/14(木) 07:50:55.09 ID:kBpJCjiq.net
チェリーニ ムーンフェイズ いいよなあ

90 :Cal.7743:2017/09/14(木) 12:17:40.72 ID:FbHGH0B0.net
廃番のチェリーニプリンスYGとWGもっているけど洒落ています。
タンクルイやタンクアメリカンLMあたりと比較しても
小さすぎず大きすぎず程よいサイズ感です。
ぜったい人と被らないですね。

91 :Cal.7743:2017/09/15(金) 19:57:37.45 ID:c5wTICXt.net
日本で、WGよりYGが売れるモデルって珍しいよな。シャンベランくらいか

92 :Cal.7743:2017/09/15(金) 20:05:12.46 ID:vgmjVqUD.net
アクアノートみたいにSSとWGの二択とか、マジで意味がよくわからないわ
デイトナとかは文字盤などの見た目が結構違うからまだいいけど

93 :Cal.7743:2017/09/16(土) 09:11:33.75 ID:NaerB8bY.net
は?

94 :Cal.7743:2017/09/16(土) 09:52:38.28 ID:5hwJG5fS.net
わかる。アクアノートは出すならPGで出せと言いたいわ

95 :Cal.7743:2017/09/16(土) 10:00:58.56 ID:NaerB8bY.net
お前ら正気か?

http://imgur.com/b5GgtKC.jpg

96 :Cal.7743:2017/09/16(土) 11:37:56.50 ID:1Jc8tgPQ.net
あったんか…

97 :Cal.7743:2017/09/16(土) 11:41:14.20 ID:vOal1dUO.net
来たー

98 :Cal.7743:2017/09/16(土) 11:53:49.78 ID:NaerB8bY.net
画像は拾い物な

99 :Cal.7743:2017/09/16(土) 12:03:08.32 ID:1Jc8tgPQ.net
>>98
92だけど、持ってる人の話を聞きたいわ〜
でも貼ってくれて感謝

100 :Cal.7743:2017/09/17(日) 06:00:34.12 ID:Gin0uEjK.net
こないだ新幹線のグランクラスで居合わせた他の見知らぬおっさんはロイヤルオーク金無垢ブレス着けてたな
中小オーナー社長臭ぷんぷんさせてた
ちな俺もその立場で、その時着けてたのはレベルソデュオ金無垢

一方、大企業の雇われ社長は高級時計率割と低いんだよね
そこそこ良い時計着けてたとしても、金無垢は殆ど見ない

101 :Cal.7743:2017/09/17(日) 08:35:42.44 ID:xdfbup3X.net
大企業雇われ社長のオフをほとんど見ないだけ

102 :Cal.7743:2017/09/18(月) 12:42:24.83 ID:W4E6Cr9m.net
車は金持ちなら大抵一定水準以上のモノを持ってるけど時計はそうとは限らんからな

103 :Cal.7743:2017/09/18(月) 13:25:06.47 ID:Sr4S8tC9.net
車は維持費含めてすごく金かかるけど、会社のものだからね。いつも身につけるものじゃないし、普通でいいのよ普通で。
車に金かからないから、そのぶん時計にはこだわるよ。

104 :Cal.7743:2017/09/18(月) 16:52:04.99 ID:BtY0bF8S.net
時計板の経営者(自称)率は異常

105 :Cal.7743:2017/09/18(月) 17:36:29.16 ID:Sr4S8tC9.net
経営者なんてゴロゴロ出会うのに。何も珍しくない。

106 :Cal.7743:2017/09/20(水) 07:46:09.99 ID:iBSxfs9l.net
自分ちから最寄りの駅までの道ですら普通は中小企業何社もあるしな。賃貸物件も沢山ある。
その全てに社長や地主がいる訳だから珍しくもなんともない。
以前にそこそこ規模のある会社の社長の集まるパーティに紛れ込んだことがあるけど、フランクミューラー・サクソニア・ナビタイマーと普段あまり見ないものが見れた。
金融機関とかだとロレックス、オメガあたりがほとんどだから対照的だった。

107 :Cal.7743:2017/09/21(木) 06:16:01.66 ID:uFwWj0py.net
レベルソYGは日本人には似合わない?

108 :Cal.7743:2017/09/21(木) 07:58:31.21 ID:BeR2o/1l.net
すごくおじいちゃんに見えると思う

109 :Cal.7743:2017/09/26(火) 14:43:55.22 ID:lh3y7Vwi.net
ロレックスボーイズの金無垢金ベルトを革ベルトにしたいが社外品でオススメを教えてください

110 :Cal.7743:2017/09/26(火) 14:48:57.94 ID:0oLWlmav.net
ネットでちゃちゃっと買えるカミーユフォルネですな

111 :Cal.7743:2017/09/28(木) 06:44:13.58 ID:jWy2MSVW.net
おれはSSのレベルソ持ってるけど金無垢も欲しい笑
たぶんグランド買ってもPGは気になり続けるよ。

112 :Cal.7743:2017/09/29(金) 06:09:13.48 ID:tBcVw47d.net
ビッグレベルソのPG
俺もアガリのつもりで昨年買ったけど
ちっとも上がれてないわ

113 :Cal.7743:2017/09/29(金) 07:10:49.11 ID:IiVw53oR.net
レベルソでは自分の人生にリンクしないからな。歴史が長すぎるアイテムはそこが難しい。
例えば団塊ジュニア世代なら、同じ歳だからとロイヤルオークを買ったり、
学生の頃に衝撃を受けたからとランゲ1を買ったりすれば人生の1ページを時計で
なぞる事になるが、マッカーサーが着けてたからとレベルソを買える歳の人は少ないでしょう

114 :Cal.7743:2017/09/29(金) 07:48:58.60 ID:rwXb9pLz.net
ポロやってる奴なんてほとんど居ないしな

115 :Cal.7743:2017/09/30(土) 05:02:07.77 ID:jDJiNxg3.net
>>113
ROやランゲ1なら良くて、レベルソがダメな理由が破綻しとるなあ
なぜ自分のライフイベントと無理のあるこじつけして選ばないといけないのか

学生のころレベルソに衝撃を受けたからと選んでもいいのとちがうか

116 :Cal.7743:2017/09/30(土) 06:03:08.16 ID:eR2r2M2V.net
確かに、金無垢レベルソを足がかりに、雲上も欲しくなるのがデフォルトかも
でもまあどう転ぶかは結果論だから、気にしなくていいんでない?笑

117 :Cal.7743:2017/09/30(土) 08:20:07.46 ID:8Ui1c1pu.net
来日したクリストファーノーランがNHKのインタビューの時レベルソ付けてた。金ではなかったけど。

118 :Cal.7743:2017/09/30(土) 08:56:08.23 ID:Veyfv9pI.net
金じゃないならレベルソスレにだけ書きなよw

119 :Cal.7743:2017/09/30(土) 10:08:46.10 ID:5IGl3H6a.net
>>116
俺は逆だった
カラトラバ買ったのがきっかけで、レクタンギュラーの最高峰の金無垢レベルソに行き着いた

120 :Cal.7743:2017/09/30(土) 11:48:29.23 ID:HT8gT7e8.net
俺は金無垢一本買ったことがきっかけで興味の対象が所謂中堅以下のブランドに変わった
>>115
物欲のまま買い足すと際限無いから縛る自分ルールを設定してんじゃないだろうか?

121 :Cal.7743:2017/10/06(金) 06:24:06.54 ID:VhfZxn3T.net
オバシは金無垢一択かな。ROとかだとSSがルーツだったりするだろうけど。

122 :Cal.7743:2017/10/06(金) 08:04:17.89 ID:IXSMU/1g.net
いやいやw
オバシこそSS…って、どのスレやねん!

マジレスだが金無垢ラグスポはブレゲのマリーンクロノくらいしか似合ってない。
バセから金無垢探すなら3針手巻きモデルの方がカッコいい

123 :Cal.7743:2017/10/06(金) 16:28:43.51 ID:hj7yNT9y.net
>>122に誘導されて来たが、こんなスレあったんか…金無垢好き。
高級時計に走る場合、複雑系方面に走る奴と貴金属方面に走る奴がいると思うが(究極的にはどちらもだろうけど)、俺は後者。

124 :Cal.7743:2017/10/06(金) 17:22:03.66 ID:tf9XULbR.net
俺は複雑系→貴金属シンプルで落ち着いた
複雑系は日々の管理が大変だしね

125 :Cal.7743:2017/10/06(金) 17:58:19.46 ID:Z7fZ11gy.net
俺も〜
複雑系の手巻とか、ロマンはあれど面倒見切れないや

126 :Cal.7743:2017/10/06(金) 19:29:31.82 ID:ILAl/qNR.net
トゥールビヨン系

127 :Cal.7743:2017/10/06(金) 20:20:15.64 ID:Z7fZ11gy.net
トゥールビヨンはまだマシなんじゃね?
手巻きのパペカレアニュカレが一番ギャグだわ

あと「百数十年に一月齢差の超絶精度!」とかいって手巻き40h分が切れたらゼンマイ切れ意味無しのランゲとか最高w
笑い取りにいってるとしかww

128 :Cal.7743:2017/10/06(金) 20:31:35.81 ID:3lhQvPi1.net
ランゲは顧客側の受け取り方にも問題があるわな。超絶精度のムーンフェイズwが
普通のランゲ1の上位互換だと思ってる人が多い。かかる手間が想像できないようだ

129 :Cal.7743:2017/10/07(土) 06:31:35.38 ID:XT6hIllY.net
オバシはブレスの重厚感、十字の意匠が素晴らしい。
YGはあれだけど、PGあたりだとちょうどいいかも。
あれ、ブロンズもあったようななかったような。

130 :Cal.7743:2017/10/08(日) 06:43:42.54 ID:LX4OFAN9.net
貴金属でないラグスポは、最終的にはAppleWatchに多くのシェアを奪われる。
傷付きやすく防水も弱い貴金属系ドレス時計は、装飾品としての地位を保ち続ける

131 :Cal.7743:2017/10/08(日) 08:45:52.09 ID:D2S2XVdP.net
それ、俺が書いたやつのコピペじゃないかw

132 :Cal.7743:2017/10/08(日) 20:43:05.07 ID:AhBIPewj.net
スーツ姿でYGやPGの場合、ベルトのバックルも同じにしてる?

133 :Cal.7743:2017/10/08(日) 21:56:57.06 ID:rd0Xr2ck.net
>>132
何言ってるのかよくわからんけど買った時のバックルは同じPGやYGじゃないの?
勿体なくて買って直ぐ汎用の安いベルトに換えてるの?

134 :Cal.7743:2017/10/08(日) 22:07:58.19 ID:inTGIpKy.net
腰のベルトのことだろアホか

135 :Cal.7743:2017/10/09(月) 01:36:22.53 ID:PHlaHzAl.net
ワロタw

136 :Cal.7743:2017/10/09(月) 06:28:26.55 ID:0Vx4EDKG.net
ごく一部の限定を除いてVCがドレスウォッチでSSを出すのは非常に珍しい
でもSSで200万超え
これだったら素直に81180か82172買うか
金無垢の月付きは400万コース

137 :Cal.7743:2017/10/09(月) 08:45:43.65 ID:zy68mrvO.net
ドレスでもスポーツでもないケドリルが好きだ
ステンとパラジウム、チタンとWGとか謎の組み合わせができたな

138 :Cal.7743:2017/10/10(火) 05:50:51.94 ID:FY96/jks.net
そうなんだよ。
ROやOS現行は、金無垢ならともかくSSは、年取ってくるとだんだん恥ずかしくなってくる気がする
その点、ノーチは歳食ってきてからジワジワくるような

139 :Cal.7743:2017/10/12(木) 05:55:22.63 ID:4GRajNs8.net
新ランゲ1PG買ったけど出番が少ない
WGかptにすれば頻度増えると思う

140 :Cal.7743:2017/10/16(月) 22:39:25.33 ID:gnqAZ7rH.net
もったいない。
プライベートでガンガン使えばいいのに。

141 :Cal.7743:2017/10/16(月) 23:24:05.23 ID:TXCgMTh+.net
雨でもランゲ1PGを使いまくりだぜ俺は

142 :Cal.7743:2017/10/17(火) 06:05:05.70 ID:AYXdYjby.net
OS 5500Vの金無垢かコンビ手出した奴おらんの?
SSに惹かれなくて悩んでる

143 :Cal.7743:2017/10/18(水) 07:25:52.09 ID:zNs8e3ql.net
すまん、レベルソ金無垢に、靴はリーガルと大塚製靴だわ。
いろいろ試したけど靴は洋物はどうもしっくり来なくてな…
特に国産靴ブランド好きなわけじゃないが、結局足に合ったのが上記2ブランド(全て合うわけではなくたまたま合うモデルがあった)
ビスポークは手出してない。これから行くかどうかだな。

144 :Cal.7743:2017/10/18(水) 09:37:56.02 ID:ExcbC2Fs.net
金無垢時計を買った時点でビスポークまで至るようなレベルの物欲は消えたわ。
今はもうちょっとさっぱりした嗜好だ。スーツも既製品で十分というか既製品の方がいいし、
伸びない記事の服をほとんど買わなくなったくらいに肩の力が抜けてきた

145 :Cal.7743:2017/10/18(水) 23:53:49.44 ID:dYNmgnZj.net
ジーンズに白シャツに金無垢時計で40代までは戦えると思う
50になったらウールのパンツと高そうな革靴がいるだろうけどな

146 :Cal.7743:2017/10/19(木) 08:18:49.98 ID:woVtmoTp.net
だれだ、俺のルクルトスレへのレス(>>143)コピペする奴は。

>>144
ほんとそう。最近安価なオーダーとかセミオーダーどこでもやってるけど、生地は価格以下。イタリア製とかいうけど安物。
既製品で体に合うものがあれば、そっちの方が確実に対品質価格は良いね。
靴はどうなんだろ?…いやスレチだなスマン。

147 :Cal.7743:2017/10/19(木) 11:38:46.45 ID:EJJDpUyt.net
地方都市住みだと買い物がね
靴でもスーツでも近場で良いビスポが出来ればするんだけどさ
年取ると遠出して人混みに行くのも億劫でな
自然と時計も入手しやすいロレックスばっかり...
たまにワールドウォッチで他のブランド漁るぐらいだわ

148 :Cal.7743:2017/10/19(木) 12:19:13.41 ID:uYY7fH1a.net
田舎なら田舎ほどロレックス集中だよな。
地方都市では、高級はロレオメ国産の三択、みたいな状況が多く見られる。

149 :Cal.7743:2017/10/19(木) 17:41:58.86 ID:VifF3+Uw.net
実家が緑深い田舎にあるが、田舎で金無垢時計って結構馴染んで素敵だよな。
スーツなどは既に書かれてるけど雲上級でない限り既製品の方がいい。特に肩は、
いかに日本人がパターンいじってくれても肝心の作り手が日本人の片を理解できてないから
どうしてもゆるいか窮屈かの二択になる

150 :Cal.7743:2017/10/20(金) 06:33:34.50 ID:VgAFy829.net
http://openers.jp/article/7715
これくらいしか知らない。
ビッグ金無垢持ってる俺だけど、
これ見るたび正直ちょっと欲しくなる。

151 :Cal.7743:2017/10/21(土) 00:20:31.63 ID:0cWJYHza.net
>>150
これ、長いと言うかデカイよ
対角線からのサイズ感覚では、ラウンド型で43、44ミリくらい

152 :Cal.7743:2017/10/21(土) 00:22:23.87 ID:0cWJYHza.net
竜頭の手触りや巻き味も良くない
ルクルトのcal.822使ってても、調整はレベルソの3レベル劣る印象

153 :Cal.7743:2017/10/21(土) 06:27:35.33 ID:mtVk29ej.net
RO新ムーヴの裏スケでたら金無垢クロノ欲しいわ。
今年フルモデルチェンジかと思ったら文字盤変えただけだったからガッカリ。

154 :Cal.7743:2017/10/21(土) 07:18:20.35 ID:ExBjspbf.net
あそこはそんなに技術力は無いし、ケースだけで売れちゃうから、そういう方向はあんま期待しないほうが吉

155 :Cal.7743:2017/10/21(土) 15:26:28.53 ID:rrJB0swr.net
ROのムーブら遅れるわ進むわで悩まされるぞ

156 :Cal.7743:2017/10/21(土) 16:50:15.21 ID:rplNxlA0.net
そういうのは正直、自社ムーブよりルクルトムーブやGPムーブ搭載とかの方が安心よね。

157 :Cal.7743:2017/10/21(土) 17:04:06.06 ID:2lQA+35n.net
GPムーブは自社の角形に乗ったのは不具合多いとか時計屋から聞くけど、ケース設計に問題があるんだろうな

3針自動巻ではETA 2982、FPの100Hパワリザのムーブ、手巻はルクルトの822が好きだな

158 :Cal.7743:2017/10/21(土) 21:24:48.27 ID:99ATRK/7.net
あー俺もヴィンテージ1945は度重なる不具合に悩まされて手放したわ。レベルソ以上に雰囲気ある時計と個人的には感じてて好きだったんだけどね…レベルソの方はノントラブル。
ちなみにどちらも正規購入品。だから1945も修理代は1円も払ってないけど、持ってる時間より修理出してる時間の方が長くて耐えきれなくなった。

不具合の話はGP専スレでも自分購入前から何度か見たことあったけど、角型(1945)限定の話なのか。今現在は改善されてると良いのだが。

159 :Cal.7743:2017/10/21(土) 21:26:33.26 ID:99ATRK/7.net
もちろん個体差もあるだろうし、>>158はあくまでも俺の経験上の話ということで捉えてください。
改善されてるならor当たり個体が引けるならもう一度買いたいくらい。

160 :Cal.7743:2017/10/21(土) 21:30:20.55 ID:99ATRK/7.net
>>157
そういや1945って、表のクリスタルサファイヤガラスも裏面も湾曲してるんだよね。
それゆえの曲線美&超絶着け心地良いわけだけど、そのケース設計が機械にストレス掛けて…とかあるんだろうか?

161 :Cal.7743:2017/10/21(土) 21:31:49.05 ID:99ATRK/7.net
湾曲に合わせてドーフィン針も独自の計算で曲げてるという…

…次々思い出したので、連投すみません。

162 :Cal.7743:2017/10/22(日) 06:25:52.23 ID:1LexDOzu.net
ケース金無垢、ダイヤルはエナメル、今でも特別だけど、当時はむしろ当たり前だったんだよなぁ。
貴族か相当裕福な家柄の人しか持たなかったんだろうけど、ほんと古き良き時代の代物だわ。

163 :Cal.7743:2017/10/23(月) 16:38:51.58 ID:RWhMImiq.net
革ベルトでPG(肌の色によってはYGの方がなじむけど)、しかも地味ブランドなら、普段使いできますな。まあパテックやランゲでも普通の人は分からんか…
https://i.imgur.com/PmmF4Nb.jpg
でも金無垢はやっぱYGがいいな。本来の金の色に近いし。パトリモニーのYG欲しい。。

164 :Cal.7743:2017/10/23(月) 16:48:59.26 ID:RWhMImiq.net
>>132
装飾品はシルバーかゴールドで統一っていうのは必須だよね。
ただ巷の金時計は殆どPGなのにPGバックルの腰ベルトってほとんどないから、色が合う薄いYGフィニッシュのバックルで代用中。

カルティエで「時計はPGばっかなのに、腰ベルトはYGフィニッシュしかないの?」と聞いたら「ゴールド系で合わせればドレスコード的には大丈夫」とのこと。
デュポンできいたら「オーダーすればPGバックルのベルトもあります」とのこと。

連投スマン

165 :Cal.7743:2017/10/23(月) 17:56:25.02 ID:vIcJdh0l.net
>>164
ちなみにオーダーするといくらぐらいか聞いた?

166 :Cal.7743:2017/10/23(月) 18:37:06.65 ID:RWhMImiq.net
>>165
ごめん、金額は聞かなかった。

まあカルティエの人が言うとおり、YG/PGはあまり気にしなくても良いのかも。
じゃないと、腰ベルトだけでなく、カフリンクス、ペン、ライターとか全部2色使い分けることになって、特にペンとかライターとかは愛着が湧かなそう…

167 :Cal.7743:2017/10/24(火) 06:24:48.50 ID:IT8MIJ+1.net
金無垢買っちまったけど、シルバーの高級感は半端ないね

168 :Cal.7743:2017/10/24(火) 07:28:12.58 ID:HEp4HkcE.net
??

169 :Cal.7743:2017/10/24(火) 08:10:43.20 ID:lP68dRUw.net
>>167
ホワイトゴールドってこと?
だとするとそれはたぶん上にかけられたロジウムコーティングの色だよ笑

170 :Cal.7743:2017/10/24(火) 09:12:33.99 ID:qkpCbmS+.net
金無垢時計でもWGだけはないわと思っているけど、支持者も多いみたいだから人それぞれだわな

171 :Cal.7743:2017/10/24(火) 10:35:01.24 ID:UJ10n1wL.net
ホワイトゴールド=むっつりスケベ

172 :Cal.7743:2017/10/24(火) 10:54:16.92 ID:9YFfZPnA.net
腕時計のWGのロジウムメッキ剥がれって補修出来るの?
喜平とかのアクセサリーは出来るみたいだけど

173 :Cal.7743:2017/10/24(火) 11:43:19.81 ID:lP68dRUw.net
>>172
できるよ。メッキはがれなくても傷直しで何回か研磨したらロジウムなくなっちゃうから、サービスとしてかけ直しがあるね

たとえばカルティエだとコンプリートサービスでロジウムかけ直しできる(ただし別料金だったかな)

174 :Cal.7743:2017/10/24(火) 22:01:55.20 ID:9YFfZPnA.net
>>173
レスありがとうございます
指輪やネックレスだと1000円からやってもらえるとこもあるようだけど、
腕時計の純正サービスだと別料金で1万くらいかな?

175 :Cal.7743:2017/10/25(水) 06:27:59.34 ID:hpc+KRTQ.net
2針雲上なんてガワの綺麗さと金無垢である点にしか評価ポイントないんだから、
ムーブなんてエタポンみたいなレベルでいいから裏蓋も金にして金使用料を増やし、
メンテも容易にして欲しい

176 :Cal.7743:2017/10/25(水) 10:08:38.46 ID:WAoPvLrM.net
>>175
言わんとしてることは皮肉抜きでよ〜〜く分かるが雲上持つなら贅沢にセコい理屈を持ちこんじゃいかん

177 :Cal.7743:2017/10/25(水) 10:14:45.67 ID:EpCVMCoD.net
このスレはコピペ魔がいるようだな

178 :Cal.7743:2017/10/27(金) 05:28:23.66 ID:h2L/BnEB.net
ハニーゴールドいいよ
明るいところではシルバーぽく見えて、室内ではイエローゴールドのように主張する
日本人の肌の色に最適なゴールドだと思う

179 :Cal.7743:2017/10/27(金) 08:36:16.41 ID:c0Quska8.net
ブレゲスレにいた方かしら?

180 :Cal.7743:2017/10/27(金) 09:16:52.56 ID:OX/SVF5t.net
俺の書き込みを勝手にコピペすんな

181 :Cal.7743:2017/10/27(金) 10:38:31.00 ID:iOxueSQ0.net
ブレゲで思い出したが最近のwgはロジウムかけてないことも多いらしい。
白い色を出す技術も確立されてるようで、少なくともブレゲではかけてないと聞きました。

182 :Cal.7743:2017/10/27(金) 11:02:39.16 ID:tz437SSp.net
このスレにはコピペ魔がいるんだよ
俺もやられた

183 :Cal.7743:2017/10/27(金) 11:56:37.60 ID:c0Quska8.net
>>181
ランゲもかけてないらしいですな
カルティエなんかはやっぱりキラキラ感を協調するためにかけてるのも。

184 :Cal.7743:2017/10/27(金) 12:39:43.54 ID:c0Quska8.net
それしにても金無垢ドレスになれると、ステンのドレス買えなくなるね
ポートフィノ欲しいけど、今更買えないとか…

185 :Cal.7743:2017/10/27(金) 12:41:03.36 ID:hBSwkhpQ.net
このスレの奴はどっかの高そうな時計の住人を兼ねてるからコピペ魔はウザいだけだわな

186 :Cal.7743:2017/10/27(金) 12:42:49.46 ID:hBSwkhpQ.net
>>183
ランゲのWG、すっごくSSぽかったからそうなんだと思います

187 :Cal.7743:2017/10/27(金) 12:45:44.32 ID:tz437SSp.net
確かにブレゲランゲのWGはステン全く見分けつかんわ
キズミで穴のあくほど見ても見分けつかんかった
PTはなんとなくわかるね
いずれにせよ比重の高さからくる重みでは分かるが

188 :Cal.7743:2017/10/27(金) 22:24:25.08 ID:c0Quska8.net
PTは光の反射率が低いから、少し暗い光旅館は方するよね
でも並べないと区別付かない貧乏目のわたくし…笑

189 :Cal.7743:2017/10/27(金) 23:09:53.60 ID:MYsoxKmF.net
>>188
送信する前に読み直そうぜ

190 :Cal.7743:2017/10/27(金) 23:53:55.09 ID:XUnBL6xv.net
何言ってるのか全然わからないw

191 :Cal.7743:2017/10/28(土) 02:16:20.87 ID:jLoFTjC9.net
スレの趣旨とは異なるが、銀色ならPT WGより銀のほうが好きなんだよなぁ独特の白い光り方が良い
手入れだって大した手間かからないんだから、もっと流行ってほしいね。
ロジウムはギラギラし過ぎる印象がある。

192 :Cal.7743:2017/10/28(土) 05:32:34.27 ID:8DGvecot.net
最近この板でシルバー推しレスが急に増えたが同じ奴だろうな。
別にいいんだが、シルバーの時計が少なすぎて常にスルーされとるという…

193 :Cal.7743:2017/10/28(土) 12:00:10.60 ID:vUDL7tPi.net
スターリングシルバーはすぐに曇るがいただけない、ちょくちょく磨いてたら丸くなっちゃうし…
で、ファーバーカステルのペンみたいにシルバーにロジウムコーティングしちゃって、重さ以外は無意味になるというね…笑

194 :Cal.7743:2017/10/28(土) 20:15:15.98 ID:QIilrwkg.net
シルバーよりロジウムの方が遥かに効果なんだが…
ちな、ブレゲマリーンの文字盤はシルバーにギョーシェ彫ってロジウムコートな。

195 :Cal.7743:2017/10/28(土) 20:16:57.57 ID:QIilrwkg.net
間違えた、
効果→高価。
ロジウムやパラジウムの価格って現状プラチナに匹敵してるぞ。
シルバーより桁違いに上。

196 :Cal.7743:2017/10/28(土) 20:56:50.77 ID:dznzdH6i.net
メッキに使われてる極微量のロジウムの値段なんて何の影響もないよ

197 :Cal.7743:2017/10/28(土) 21:00:48.50 ID:jLoFTjC9.net
>>192
シルバーのことは初めて書いたが
妄想も大概にしろ

198 :Cal.7743:2017/10/28(土) 21:02:17.25 ID:jLoFTjC9.net
>>194
いつからロジウムになったんだ?
銀の粉を擦り込む伝統的な技法はもう使ってないのか?

199 :Cal.7743:2017/10/28(土) 23:11:32.90 ID:Z3ExTPL7.net
>>196
お前も物の値段を原材料費でしか語れない輩か?

200 :Cal.7743:2017/10/29(日) 01:58:02.00 ID:SggaCHBx.net
>>194
値段の問題じゃなく、スターリングシルバーの味がロジウムで消されて無意味いいたいのよ。
すぐ曇るものの、ロジウムより銀の方が光の反射率高いから…

201 :Cal.7743:2017/10/29(日) 06:18:00.18 ID:eThJDgyF.net
すぐ曇るからロジウムコートするんだろう

>>194>>198
マリーンは金無垢板にギョーシェ彫った上で、白は銀粉、黒はブラックロジウムコートだったはず

202 :Cal.7743:2017/10/29(日) 08:04:41.52 ID:V79Tp2UO.net
>>199
値段のが話題だから値段の話したんだが

203 :Cal.7743:2017/10/29(日) 09:41:52.15 ID:AYKWBkVH.net
>>201
そうだよねロジウムは銀色文字盤以外だけだよね。

204 :Cal.7743:2017/10/29(日) 11:13:00.91 ID:TC9aD7vE.net
>>202
例え極微量のメッキであっても実際メッキされてる材料費以外にその行程に関わったメーカーの人間や設備の費用がメッキ無しの物に対して上乗せされるって話ですよ

205 :Cal.7743:2017/10/29(日) 12:05:41.96 ID:5xb6UDZs.net
何を当たり前の話を…とも思うが、その辺を全く考慮せずボッタクリ連呼する原価厨も確かに多いしな。

206 :Cal.7743:2017/10/29(日) 12:55:05.32 ID:SggaCHBx.net
そうはいっても、天下のカルティエ様でロジウムかけなおしても、たかだか1、2万円くらいだったかと…

207 :Cal.7743:2017/10/29(日) 13:14:59.95 ID:ed29If5V.net
>>205
そういう奴らは問題外だけど
そういう奴らを非難する奴らの意見も
>>204のように価格付けの戦略性では原始レベルの
コストプラス法止まりだから五十歩百歩

208 :Cal.7743:2017/10/29(日) 13:43:57.25 ID:jvFp95+C.net
そりゃ常識的な原価計算の枠外のスイスプレミア技術料や戦略的な値付けなんて外部の人間がどや顔で試算するところじゃないですし

209 :Cal.7743:2017/10/29(日) 14:04:32.19 ID:AYKWBkVH.net
お前ら2:8の法則って知らんのか?
80%の仕上げの製品を100%にしようとすればコストは20%アップするんじゃなくて、400%アップになる。
さらにそこにブランド料が乗るんだからボッタクリに見えるのは当然。

210 :Cal.7743:2017/10/29(日) 14:30:34.00 ID:mv29kbnc.net
ここまでで誰も、ロジウムコートがボッタクリとか高いとか言ってないと思うんだが。

「ロジウムコートしても値段が変わらない」と言った人も、別に「原価上がらないのに値段上げるのはボッタクリ」とか言ってないし、原価厨じゃないでしょ。

それと、WGの時計がPGとかより高いのはロジウムコートのせいではなくて、割金に使われるパラジウム(直近では金より安いがプラチナと同等)が高いからだよね。

211 :Cal.7743:2017/10/29(日) 14:35:59.21 ID:mv29kbnc.net
まあもちろんロジウムの方が高い貴金属ではあるけどもろに使われてる割金のパラジウムの方がはるかに影響してると思う。

ちな最近の相場
https://i.imgur.com/gkp7wL3.png

212 :Cal.7743:2017/10/30(月) 19:05:55.61 ID:K7PtIlA2.net
文字盤からブレスまでフルダイヤが欲しいんだけど、どう思う?

213 :Cal.7743:2017/10/30(月) 20:45:30.53 ID:/KsG/KRr.net
雷撃系の魔法に耐性ありそう

214 :Cal.7743:2017/10/30(月) 21:17:50.12 ID:OcYjU0hR.net
青年誌の裏表紙に載ってそう

215 :Cal.7743:2017/10/30(月) 22:06:55.99 ID:oeqO1rNn.net
>>212
ピエジェとかならありかな!

216 :Cal.7743:2017/10/30(月) 23:04:21.40 ID:egcOVpEv.net
趣味悪

217 :Cal.7743:2017/10/31(火) 04:19:29.76 ID:yKaMJmY/.net
>>215
おっさんそれピアゲットやピアゲット
http://www.trendylife.it/wp-content/uploads/2014/10/Piaget-Emperador-Temple-Watch.jpg?2d4f02

218 :Cal.7743:2017/10/31(火) 06:04:12.48 ID:HI9Bi/Yt.net
ピア ゲネットっていうテコンドー家が昔いてな…

219 :Cal.7743:2017/10/31(火) 06:22:42.33 ID:ml+Zs4ez.net
ここって貴金属以外も相談に乗ってくれるの?

220 :Cal.7743:2017/10/31(火) 07:59:35.92 ID:rtRzbloP.net
>>217
なにこの宝箱

221 :Cal.7743:2017/10/31(火) 09:36:20.67 ID:/XESkMbR.net
ダイヤのミステリーセッティングとか珍しいな。

222 :Cal.7743:2017/10/31(火) 17:36:20.72 ID:e8XMKzRN.net
>>216
フルダイヤで趣味の良い時計といいもの自体が存在ないと思うんだが

223 :Cal.7743:2017/11/02(木) 05:42:53.60 ID:W+h70iXN.net
ちょっと待て
俺は雲上複数持ちで、レベルソ金無垢でも価格的には下
それでもちょっと拗らせてる感ありと思うw

でも、レベルソは一番手放す可能性は低い一本
特別感ある

224 :Cal.7743:2017/11/02(木) 07:38:27.40 ID:vnhAI8JC.net
コピペ野郎は死ね

225 :Cal.7743:2017/11/02(木) 07:59:45.50 ID:U9Lbtyty.net
でもこのコピペ魔、意外と無害じゃね?
あちこちから金無垢に関する割と良いレスを
せっせと拾ってくるという
まー書いた主は嫌だろうけど

226 :Cal.7743:2017/11/02(木) 10:16:40.56 ID:Z+Nf25Ce.net
俺だけで3回くらいあるんだから、この板の住人って書き込んでるのは10人くらいしかいないんじゃね?

227 :Cal.7743:2017/11/02(木) 12:43:57.22 ID:zumztiNJ.net
コピペと明示しないコピペ野郎はゴミ

228 :Cal.7743:2017/11/04(土) 03:46:01.76 ID:d4fwZjef.net
FC705でフレコンデビューしました。
ルクルトと激似って思ってたけどパテック・フィリップにも似たデザインもあるし、
スイス伝統のデザインって考えれば許容範囲かなーって。

デザインも器械の仕上げも個人的には大満足。
金無垢風のマニュファクチュールが20万ちょいで買えるってすごいブランドやね。

229 :Cal.7743:2017/11/04(土) 07:14:32.45 ID:XlhqA+2k.net
金無垢風w

しかしほんとルクルトのマスターウルトラスリム激似だな
ここブレゲオマージュだけじゃなかったのか
ブレゲよりはルクルトの方が近いクオリティ出せてるな
ブレゲは元文字盤下請業者とはいえ、本家に近いクオリティ出すのは難しかったようで

230 :Cal.7743:2017/11/04(土) 08:36:33.42 ID:u3BVX9CD.net
>>229
文字盤下請け業者ってウソですよ。ガセネタ
フレコンの創業者は他業種の実業家でその実業家の曽祖父が文字盤会社をやってただけ。おまけにブレゲとも関係がない。
その曽祖父と実業家の会社との間にもなんのつながりも無い。もちろん慕情とかそういった心情的なつながりはあるかもしれないけどね。

時計業界はマーケティングや生産管理とかが非常に甘いので、他業種のノウハウを持ち込めば成功するとの確信のもとに設立されたのがフレコンです。

231 :Cal.7743:2017/11/04(土) 08:57:08.36 ID:B6HIKyFL.net
マジか
まあ下請だった割には、そして意匠真似てる割には
全然文字盤品質近付けられないもんだなとは思ってた

ただオープンハートの先駆者って点については評価できるかな

232 :Cal.7743:2017/11/04(土) 09:01:32.64 ID:B6HIKyFL.net
でも、ブレゲの文字盤はフレコン創業以前に創業関係者達が作ってたって話は
この板だけじゃなく銀座の直営店(本屋に入ってるフレコン店)で俺直接聞いた話だぞ
だからブレゲと同じ質の時計がずっと安い、ブレゲは高すぎ、ってな営業トークだった

233 :Cal.7743:2017/11/04(土) 09:46:25.10 ID:dqvh6ihz.net
いずれにせよ、金無垢風は本スレの対象外なので…

234 :Cal.7743:2017/11/04(土) 10:43:52.38 ID:u3BVX9CD.net
>>232
そりゃ不勉強な客だまして売るためならどんな汚い営業トークでもやるわな。
ただし曽祖父は下請け会社設立前にブレゲに居たのかもしれない。それは知らん。
でも曽祖父が会社を作ったという1904年くらいのブレゲは文字盤は全て内製で外注はない。
そもそもブラウン家がパリで運営してたのにスイスのフレコンの曽祖父の文字盤会社が関係してるとは考えにくい。
今のブレゲは一部の文字盤をスウォッチグループ内のRubattel & Weyermann で作ってるが、Rubattel & Weyermann とフレコンは全く関係がない。

235 :Cal.7743:2017/11/04(土) 10:53:06.38 ID:u3BVX9CD.net
勘違いしてもらってはこまるがフレコン貶してるわけじゃ無いぞ
オープンハートの発明者だし合理性と最新の経営をスイス時計に持ち込んで成功した稀有な会社だと思うよ。
コスパ最高なのは間違いないしね。

236 :Cal.7743:2017/11/04(土) 12:04:27.49 ID:B6HIKyFL.net
わかるわかる。
でもまだ俺が時計に詳しくなかった頃のあのフレコン専任店員の説明
(それによって買わされることはなかったが)
加えて今回ルクルト激似のモデル知った事で
益々パクリブランドなんだなというイメージ強まったわ
まーそれなりにキチンと品質管理してる、スイスのパクリ系上位ブランドって認識でいいかな

>>233の言う通りスレチなのでこの辺で
>>235さんには教えてくれてありがとう

237 :Cal.7743:2017/11/05(日) 05:57:52.08 ID:ADS9tIA0.net
2回言わなくてもよろし

俺はYGだったらブレゲかランゲ、RGだったらヴァシュロン、WGかプラチナだったら文字盤で決める派

238 :Cal.7743:2017/11/05(日) 07:36:04.46 ID:eYxG+/lW.net
俺じゃないが、またコピペさんか

239 :Cal.7743:2017/11/05(日) 08:13:51.61 ID:gYjkpHa+.net
騎兵ネックレスみたいにほぼ地金の価値しか無い土方の資産みたいな時計って存在しますか?

240 :Cal.7743:2017/11/05(日) 15:02:10.88 ID:4WyARZaR.net
フランクミュラーとかはそうなんじゃないか?

241 :Cal.7743:2017/11/05(日) 15:15:09.87 ID:gYjkpHa+.net
>>240
どうもありがとう。キャラクターの設定の参考に聞いています。
他にもあれば教えて下さい。

242 :Cal.7743:2017/11/05(日) 16:15:16.79 ID:iEbL9Vdk.net
ブランド力無いブランドの20年以上前の金無垢時計とか買取店に持って行くと、「潰して地金にするのが一番」とか言われたりするorz
しかも本当の意味での地金(純金)ではないという

243 :Cal.7743:2017/11/05(日) 17:12:07.79 ID:ADS9tIA0.net
時計の資産価値って凄く特殊だからね。スポロレも本来材料が資産性を有する貴金属よりもSSのほうがずっとリセール良いという…
ルクルトとかピアジェとか宝飾系買うなら、資産価値も他の宝飾品と同様に捉えるべきかと。そうすると変な心理的ストレス溜まらない。

244 :Cal.7743:2017/11/05(日) 17:25:19.87 ID:iEbL9Vdk.net
>>243をヴァシュロンスレからコピペされたけど、そのお陰で間違えに気づいたw

ルクルトとかじゃなくて、カルティエとかだったw
なぜか間違えた

245 :Cal.7743:2017/11/06(月) 09:02:26.50 ID:TjLa2J3R.net
ダイヤキラキラの宝飾時計は中古市場で需要がほぼない(そんなの買う人は中古を買わない)から、資産価値は18Kと中古ダイヤの価値+αくらいになっちゃうね。
まあそれでもそれなりの金額になるけど…

246 :Cal.7743:2017/11/06(月) 09:20:01.33 ID:EQND208g.net
>>245
個人的には時計専業ブランドの時計は、金無垢やプラチナまで。
カボション(リューズの先端)だけならまあ許せるが、ダイヤ巻きまで行くとやりすぎだと思う。

ダイヤ巻きとか買うならハイジュエラーのがいい。ヴァンドーム広場に旗艦店置くブランドとか。
そして宝飾ブランドのダイヤ巻きなんて買う人は売る事なんて普通考えない(遺品整理とかはあり得るだろうが)
だからリセールとかどうでもいいんだよ。

247 :Cal.7743:2017/11/06(月) 21:40:49.03 ID:DHRnfWHe.net
>>246
それは男に限った話だろ
女物ならブレスレット兼用でよくあるからやり過ぎってことはない。

248 :Cal.7743:2017/11/07(火) 07:26:35.28 ID:bVKdcsJQ.net
そうだな。

249 :Cal.7743:2017/11/07(火) 09:12:49.74 ID:YZtaBuyv.net
>>246
>>245は、宝飾時計の是非やリセールについて書いたつもりはないんだか、なぜリセールの話になったの?
それともこれもコピペかな

250 :Cal.7743:2017/11/07(火) 09:16:56.89 ID:YZtaBuyv.net
>>247
あと、生まれながらの上流階級はダイヤや宝石見慣れてるし、ブレス含めフルダイヤでも別に何も感じないと思う
>>246の意見は庶民的な感覚だね

251 :Cal.7743:2017/11/07(火) 09:53:43.30 ID:q40tH+9y.net
生まれながらの上流階級さん、チワーッス!

252 :Cal.7743:2017/11/07(火) 12:14:23.83 ID:YZtaBuyv.net
>>251
ようこそ我が館へ。歓迎しよう。

253 :Cal.7743:2017/11/07(火) 22:18:03.69 ID:rMG578fR.net
>>250
さすがに男でワンポイント以上の宝石巻の時計は気持ち悪いぞ。頭がオカシイ人に見える。

254 :Cal.7743:2017/11/07(火) 23:40:33.76 ID:foWl1eeW.net
狭い了見だ

255 :Cal.7743:2017/11/08(水) 05:57:22.90 ID:x9OOQQeY.net
ウブロかジェイコブのベゼルと文字盤のフルダイヤが一番好き
輝きハンパないし目立つしね

256 :Cal.7743:2017/11/11(土) 05:42:19.55 ID:YwhELU6s.net
いつの間にかビッグレベルソのベゼルに打ち傷がついてる・・・
ルクルトもIWCみたいに金を溶接して直してくれないかなあ

257 :Cal.7743:2017/11/12(日) 09:19:53.13 ID:oSbFoF80.net
そこらの宝飾屋に頼めば直してくれるだろう。

258 :Cal.7743:2017/11/12(日) 15:35:27.98 ID:UFRygKvE.net
>>256
バセロン板でも同じ書き込み見たな。同一人物か? コピペか?

259 :Cal.7743:2017/11/13(月) 05:52:41.18 ID:eV4GupfV.net
叩いてへこみを戻すことで割れることはあまり無いけど、
商館の側面のひどい凹みとか修正するとヒビが入る(元々入ってた?)ことはある。

バージとか古い金無垢だと時硬で粘りが落ちて割れやすくなってることがあるから、
熱処理なしに修正するのは危険かもしれない。

260 :Cal.7743:2017/11/14(火) 07:37:08.88 ID:Qc5A37KO.net
金無垢買うなら自社ムーブという変なこだわりがあるんだが、最近ポートフィノRGグレー文字盤に非常に惹かれておる…
ヴァシュロンのグレーパトリモニーもいいが…

261 :Cal.7743:2017/11/15(水) 04:05:35.99 ID:Fs+mcl76.net
パトリモニーならYG
トラディショナルならPG
オーヴァーシーズならSS
ヒストリークエクストラフラットならPT

異論はみとめる

262 :Cal.7743:2017/11/15(水) 13:28:49.26 ID:L9Jidasa.net
ヴァシュロンスレからのコピペね笑

263 :Cal.7743:2017/11/15(水) 19:29:30.50 ID:izrc5j5O.net
>>261
いくら秀逸な書き込みでも転載はあかんよ

264 :Cal.7743:2017/11/16(木) 07:13:21.20 ID:2CBG4vGy.net
他スレの金無垢に関する秀逸なレスを見つけてはここにコピペする
俺は密かに奴のことを「ゴールドペースター(金の貼り付け師)」と呼んでいる

265 :Cal.7743:2017/11/17(金) 10:44:44.54 ID:oJ4Ct16F.net
金張り

266 :Cal.7743:2017/11/17(金) 11:12:55.69 ID:7R0Hz5dU.net
きんばりはゴールドプレートやな

267 :Cal.7743:2017/11/19(日) 06:45:27.34 ID:Czct81vI.net
金メッキより格上ですな。やるなゴールドペースター

268 :Cal.7743:2017/11/21(火) 05:51:14.95 ID:sgvZE1dI.net
御徒町の時計修理屋さんに依頼すると良いかも。貴金属ジュエリーの加工に強い街だし横の繋がりもあるみたいよ。

269 :Cal.7743:2017/11/21(火) 16:53:44.07 ID:Jq+gO3GT.net
>>268
それもバセロンスレからのコピペやんか

270 :Cal.7743:2017/11/21(火) 19:29:41.85 ID:vMpMeWX4.net
>>253
全然問題ないだろ
芸能人とか金持ちはみんな文字盤フルダイヤとかしてるぞ
結局買えない貧乏人のひがみなんだよね

271 :Cal.7743:2017/11/22(水) 05:31:07.89 ID:AxpUxZMM.net
みんなはしてないだろw
そもそもフルダイヤとかみんながしてるからする類の仕様ではないだろうに。
少なくとも世間一般庶民の反応をいちいち気にするような奴は止めたほうがいいな。

272 :Cal.7743:2017/11/22(水) 07:11:53.22 ID:/JuKPGSy.net
姉が文字盤フルダイヤ着けてるが、動く度にキラキラして凄い豪華だわ。金無垢の10倍くらいの威力

273 :Cal.7743:2017/11/22(水) 07:26:26.53 ID:8l90HLYI.net
素敵な女性なら素敵だわ

274 :Cal.7743:2017/11/22(水) 10:58:37.84 ID:1SYbUaoZ.net
>>84
針短すぎて草

275 :Cal.7743:2017/11/22(水) 11:02:07.58 ID:1SYbUaoZ.net
>>95
デイトパーツが千円ぐらいの中華クォーツ見えるのが
腦散らすの敗因。

276 :Cal.7743:2017/11/22(水) 11:19:46.41 ID:1SYbUaoZ.net
>>37
http://i.imgur.com/uyAOicx.jpg

277 :Cal.7743:2017/11/22(水) 11:22:31.82 ID:iyRT1++7.net
18Kとか14Kはもちろんいいけど、英国製ケースに多い9Kなんかもそんなに悪くないよ。
若干RGっぽい色合いも含めて良いと思うねえ。

この時期は金だね時計は。成金とかじゃなくてさ、色合いの温かみだよ。

278 :Cal.7743:2017/11/22(水) 16:32:10.28 ID:ZQNVgE+P.net
>>272
ジェイコブですか?

279 :Cal.7743:2017/11/22(水) 17:58:53.38 ID:FeTYIzzN.net
>>278
デイトジャストです

280 :Cal.7743:2017/11/22(水) 23:46:20.86 ID:ToNfdam7.net
文字盤フルダイヤといえばピアジェとかのイメージだけど、GP1966のとか結構素敵

あと、カルティエのダイヤが固定されてなくて揺れるやつ、現物すごいキレイだった…

281 :Cal.7743:2017/11/23(木) 01:57:29.64 ID:l+oSusON.net
どこで見たん?

282 :Cal.7743:2017/11/23(木) 02:11:35.07 ID:0sfRsVJd.net
文字盤フルダイヤと言えばジェイコブのファイブタイムが真っ先に思い付く

283 :Cal.7743:2017/11/23(木) 08:34:15.75 ID:KKAPHPQM.net
>>281
ちょっと前にカルティエの銀座本店いったら、2階に展示されてたよ

284 :Cal.7743:2017/11/24(金) 04:55:46.76 ID:LWYmsrDe.net
単なるダイヤ付きビックバンクロノとオフショア持ちな僕がアドバイスしてみる

オフショア中古は二世代前(ルクルトプラスモジュール、ボタンがゴムコーティング時代)のか 現世代(自社プラスモジュール ボタンがセラミック)かつ新しめなもの は良いが 05から11年ぐらいの生産のヤツ(一世代前)ならやめた方が良い
ブライトリングに旧来のケース工場買われて代替工場探したアンドそこが慣れてなかった にも関わらず大量生産したんで 明らかにケースの仕上げが悪い

ビックバン出した当初のカスな仕上げのケース(昔のウブロなら出さなかったレベル) と今のウブロのケースは雲泥の差だし ケースの差は今はあんま無い

285 :Cal.7743:2017/11/25(土) 11:22:14.52 ID:EIupW1uH.net
ゴミが起きたな! わろたw 

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:. (▼皿▼)y-.。o○.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。

コーホーコーホー

286 :Cal.7743:2017/11/25(土) 11:25:49.67 ID:EIupW1uH.net
糞尿製造機荒らしのゴミが起きたな! わろたw 

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:. (▼皿▼)y-.。o○.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。

糞尿製造機を見回り中 コーホーコーホー

287 :Cal.7743:2017/11/25(土) 11:34:04.80 ID:EIupW1uH.net
逃げたかゴミw
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:. (▼皿▼)y-.。o○.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。
コーホーコーホー

288 :Cal.7743:2017/11/25(土) 12:02:38.71 ID:EIupW1uH.net
逃げたかロレちょんほざいてるゴミw
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:. (▼皿▼)y-.。o○.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。
コーホーコーホー

289 :Cal.7743:2017/11/25(土) 15:01:09.35 ID:tM3DB8kz.net
良いすね文字盤フルダイヤ
ただロレックスに限定すると新品中古の価格差があまりに大きくてな
それにロレックスでの装飾過多はブランドの立ち位置として
ちょっと違うかな?と
今のところコレクションは全て正規新品なので買うなら中古は選択にないんだけど
買うとしたらやっぱり宝飾系のメゾンか...カルティエで調べてみよう

290 :Cal.7743:2017/11/25(土) 15:17:49.11 ID:EIupW1uH.net
逃げたかロレちょんほざいてるゴミw
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:. (▼皿▼)y-.。o○.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。
コーホーコーホー

291 :Cal.7743:2017/11/25(土) 15:27:19.43 ID:EIupW1uH.net
73Cal.77432017/11/25(土) 11:35:04.81ID:E1tP0tDr
アンチスレ悔しいね?(大笑)ロレチョンぴきっ(大笑)

オメガとGSの勝ちかぁ・・・・ニヤニヤ

はい、次ぃ〜〜(大笑)ニヤニヤ

74Cal.77432017/11/25(土) 11:40:24.77ID:E1tP0tDr
アレ?障害者ロレチョン逃亡ですか?(大笑)ニヤニヤ

292 :Cal.7743:2017/11/25(土) 15:30:10.96 ID:EIupW1uH.net
705Cal.77432017/11/25(土) 08:31:22.47ID:Yozkmt2O
と、言いながらまたしても寝てしまって後悔している障害者ロレチョンでした(大笑)ニヤニヤニヤニヤ
今気づいたんですね(大笑)悔しいね(大笑)

293 :Cal.7743:2017/11/25(土) 15:42:15.56 ID:EIupW1uH.net
逃げたかロレちょんほざいてるゴミw
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:. (▼皿▼)y-.。o○.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。
コーホーコーホー

294 :Cal.7743:2017/11/26(日) 05:46:36.44 ID:vLxF0mny.net
基本的にプッシュボタンやバネ棒といった小さい部品は新品になる
ただしステンレスモデルのみ
チタンや18禁などの特殊な金属は再利用か別途追加料金がかかる
プロの場合はブラ風貌も、コンプメンテに出した人の中には針と文字盤も基本料金内で交換して貰えた人もいるらしい

295 :Cal.7743:2017/11/27(月) 09:17:00.32 ID:twE2GcJK.net
一番色が美しいのはYGってのはすごく分かります

ただこんな写真をみると、PGも色味によっては本当にキレイで心惹かれてしまう。とても上品なPGもあるだなあと。
https://i.imgur.com/fPzvmip.jpg

296 :Cal.7743:2017/11/27(月) 21:18:09.65 ID:pZqGDbid.net
>>295
ヴァシュロンはパテックAPと比べて一般層相手の知名度が低過ぎるけど雲上で一番美しいと思うわ
トゥールビヨンを手にする機会があるならば是非ヴァシュロンが欲しい

297 :Cal.7743:2017/11/27(月) 21:24:15.64 ID:Ro1XYafO.net
>>295
36mmのパトリモニー良いよね。同サイズのトラディショナルもあったら良いなぁ

298 :Cal.7743:2017/11/27(月) 23:46:32.68 ID:DLFEPsXh.net
ランゲのハニーゴールドとちょっと似てる色合いだな

299 :Cal.7743:2017/11/28(火) 01:56:37.42 ID:C4V5PVVZ.net
PGというのはやはり現代的な色味なんだね、良い悪いの話でなく
アンティーク懐中時計がPGだったらと想像するとすごく変

300 :Cal.7743:2017/11/28(火) 03:09:38.68 ID:L0QIQa88.net
金無垢の文字盤ベゼルパヴェってあったっけ?

301 :Cal.7743:2017/11/28(火) 05:45:08.64 ID:/IF5SxoW.net
ただ金針のカジュアルに合わない感は凄いよなーほんとフォーマルのための時計って感じ。
金針を私服に合わせようとすると途端にジジくさくなるのがなぁ。

302 :Cal.7743:2017/11/28(火) 09:58:37.17 ID:HPhQmB1F.net
まあ、ドレスそのものだよな

303 :Cal.7743:2017/11/28(火) 10:48:26.34 ID:Mb/263L+.net
金無垢の金ダイアルって大体素材金なの?
インデックスは金だと思うんだけど。

304 :Cal.7743:2017/11/28(火) 21:11:26.15 ID:9HTHDD35.net
オンの時は金針時計が似合う紳士に、オフの時はSSラグスポが似合う
そんなオヤジでありたい

305 :Cal.7743:2017/11/28(火) 22:41:05.67 ID:vyXYs6Wa.net
このスレの人たちって金無垢ばっかでコンビには興味ないの?
ある程度カジュアルにも着けれるし、かつお洒落でもある。まさにステンレスと金無垢の良いとこ取りをしたのがコンビだと思うんだけどどうかな?

306 :Cal.7743:2017/11/28(火) 22:51:30.40 ID:9HTHDD35.net
>>305
コンビも持ってるけどカジュアルオンリーだなー。華やかで気分転換になる。
ただスーツにコンビだと下手すりゃホントにオッサン時計になりかねないから意外と難しい。

307 :Cal.7743:2017/11/28(火) 23:13:22.22 ID:g2YYLzDl.net
>>306
デイトジャストのコンビとかだったら確かにそうならざる得ないけどサブマリーナみたいなスポーツモデルだったらスーツに着けてもオッサンぽくはならんでしょ。

308 :Cal.7743:2017/11/28(火) 23:34:32.88 ID:D1gAebha.net
典型的な勘違いジジイだろ

309 :Cal.7743:2017/11/28(火) 23:57:03.67 ID:IEi939fv.net
サブマリとかgmtは若い人でもコンビつけてる人いるよ
結構ステンレスよりかは評判良かったりする

310 :Cal.7743:2017/11/29(水) 08:34:30.49 ID:0UqXRS08.net
>>304
それ俺や

311 :Cal.7743:2017/11/29(水) 22:00:01.90 ID:OvF8Qr7o.net
まぁ、身に付ける人の風体による、という見も蓋もない結論でよろしいかと。

312 :Cal.7743:2017/11/29(水) 22:00:30.83 ID:DTDOftKQ.net
金無垢は50代、コンビは40代から

313 :Cal.7743:2017/11/29(水) 22:05:32.98 ID:G2umazS9.net
俺はコンビこそ年配の人に似合うと思うな

314 :Cal.7743:2017/11/30(木) 05:24:04.40 ID:qm5TwkpM.net
そろそろ一周して若い人がYG、老人はWGってのが来るような気がするけど。

315 :Cal.7743:2017/11/30(木) 17:40:39.34 ID:TUYoFhPv.net
自分の世代の常識を良しとする流れもある程度あるだろうが、>>314は来たとしても20-30年後だろう。

316 :Cal.7743:2017/11/30(木) 17:41:53.49 ID:TUYoFhPv.net
とはいえ俺はYG好きだよ。PGとWGとPTも最低一本ずつ持ってるんだが、並べてみても色味はやはりYG良いなと思う。

317 :Cal.7743:2017/11/30(木) 22:08:43.65 ID:S0Luwnia.net
>>312-313
分かる。若い兄ちゃんがコンビだと単純にチャラいイメージになるけど
リアルオヤジなら文句ない。ま、似合うかどうかは風体による、だな。

318 :Cal.7743:2017/12/01(金) 18:37:43.44 ID:swVOhNpb.net
金無垢はキャバクラで持てる時計ナンバー2
一位は文字盤ベゼルパヴェ

319 :Cal.7743:2017/12/02(土) 05:43:27.43 ID:svOMDAeh.net
青焼きは表面に酸化皮膜をつけてるから、ある意味一種のサビなのだよ。
表面を予め錆びさせておくことで内部にサビが浸透するのを防ぐ手法として、ブレゲが生きてた時代にはそれなりの効果はあったろうね。
今の時代化学技術の進歩で正直青焼きよりか塗りのほうが錆びにくい。
マリーンなんてのは、その名の通り水分や湿度が高いとこでも使えることを想定したら焼きよりは塗りのほうが理にかなってる。
夜光塗料は電子励起で酸化と還元を同時にするから、焼いて無理につけた酸化皮膜上でそんなことしたら劣化が早まって落ちるという事もあるかもしれない。
個人的には塗より焼きのほうがすきだけど。

320 :Cal.7743:2017/12/02(土) 05:58:55.35 ID:XL+46cir.net
電子励起は古典力学的には電子の軌道の変化であって、
どちらかというと化学的な変化の酸化還元とは全く違うよ。
だからそういう心配をする必要はないと思う。

321 :Cal.7743:2017/12/04(月) 06:17:37.93 ID:V44s6faK.net
http://www.lang-und-heyne.de/dateien/2015/11/Kachel_Philosophie_5-600x0-c-default.jpg

ラングって今は2番からガンギとアンクルまで金無垢なんだな
アンクルは残念ながらスイスレバーだけどバランサーまで付いてる

322 :Cal.7743:2017/12/05(火) 05:56:21.19 ID:Wzr1tmJj.net
1891は総数900じゃなかったかな
フルオリジナルで持ってる
https://i.imgur.com/smHsMAD.jpg

323 :Cal.7743:2017/12/06(水) 06:25:50.79 ID:dYEsGJ7K.net
ギョーシェの王様ブレゲなんかも、最近のモデルのギョーシェはほんとやる気ないよ
一昔前のは比較的安価帯でも凄いの沢山あったのに
まあ懐古趣味的意匠とも言えるが、
モダンという言い訳の下、あっさりしすぎな時計が増えた気がする
その代わり裏スケあたり前で、機械の見せ方には拘ってるが

324 :Cal.7743:2017/12/06(水) 21:42:07.56 ID:y2c5LWIN.net
ギョーシェの王様はウルバンヤーゲンセンかな?

325 :Cal.7743:2017/12/10(日) 04:57:29.69 ID:Xt9CoAWI.net
金無垢レベルソ持ちの人に質問です
ベゼル上下にある凹凸部分に打ち傷がある人はいますか?

326 :Cal.7743:2017/12/11(月) 05:51:47.09 ID:FikXgNfi.net
セラーが多分フルオリジナルだと言っていた金張りケースのハワードを試しに買ってみた
厚みのある良い造りで他の機械の痕跡がなくフィットしている
ハワードのオリジナルGFケースは見たことがないが確かに”多分フルオリジナル”の条件を満たしている
https://i.imgur.com/hTB9NCe.jpg

327 :Cal.7743:2017/12/12(火) 06:14:23.98 ID:eFJbA1RD.net
ところでさ、ちょっと聞いてくれよ。

ウブロを知らないキャバ嬢って失格じゃね????
キャバクラってさ、客は金を払う代わりに接待してもらってうまい酒飲んで、
店員(=キャバ嬢)は金をもらう代わりに相手をのせてあげるのが仕事ですよね?

200万するウブロのビッグバン付けてったのに、その時計ごつくてかっこいいね、ディーゼル?とか言われました。
マジで馬鹿じゃないのかと。ディーゼルを馬鹿にするつもりはないし、ファッションウォッチとしてごつくてCOOLではあるが
(俺も17歳とか若い頃してたし)、1万円くらいの時計と、20代の付けてる180万円の時計を一緒にしてくれるなって話?

で、むかついたから翌日、同じ店にロレックスのヨットマスター付けてった訳。中古じゃ90万もしない中堅レベルの時計。
そしたらなんかロレックスだー!!サブマリーナよりかっこいい!!!セレブううううう!!!とかいってキャッキャしてんの。
良い気分になれたから8万くらい数時間で使ってやったけどさ。

客だって向こうだって仕事でやってんのは承知の上で、接待してやって、
客は良い気分になって、そんで成り立つビジネスじゃねーか。

なんでウブロほめねーんだよ。キャバ嬢失格じゃね?って思うんだけどどうよ?

328 :Cal.7743:2017/12/12(火) 06:44:30.07 ID:MiCSPOnN.net
金無垢時計が登場しなかったと思ったよ
200万でウブロビッグバンゴールド並行でも買えないだろ?中古でこのエピソードはカッコ悪いなあ…とマジレス

329 :Cal.7743:2017/12/12(火) 07:14:49.99 ID:83IP1rN1.net
>>327
アホか、学ばせて育ててやりゃいいだろ
てかウケで言えばヨットマのが上は当然だと思うがな

330 :Cal.7743:2017/12/12(火) 10:11:44.56 ID:OhdPWE0N.net
モテるとかモテないとかじゃなくて、冬場って金無垢が落ち着かないか?

331 :Cal.7743:2017/12/12(火) 11:58:19.35 ID:tiC8U9j+.net
うむ、最近ゴールドペースターの質が良くないな、やり直させろ!(カリオストロ風)

332 :Cal.7743:2017/12/12(火) 14:38:09.48 ID:1mzs4bqI.net
>>327
気の毒だが金無垢でなかった為にこんな目にあったと、良い反面教師にさせてもらいますわ

333 :Cal.7743:2017/12/12(火) 18:09:40.97 ID:NYbtcT8X.net
HUBLOT ジェイコブの文字盤ベゼルパヴェが一番モテるんだけどな嬢には
金無垢より受けいいよ
特にああいう場所だとダイヤ入り時計は最大限に輝くからね

334 :Cal.7743:2017/12/12(火) 18:26:58.81 ID:XQES/NJC.net
プラチナ

335 :Cal.7743:2017/12/12(火) 18:30:10.03 ID:XQES/NJC.net
キャバクラない町

336 :Cal.7743:2017/12/13(水) 19:57:42.81 ID:UNM2y3Py.net
しかし日本語だとGOLDとMONEYが同じ金って表記なのはややこしいな

337 :Cal.7743:2017/12/13(水) 19:58:44.34 ID:UNM2y3Py.net
しかもプラチナは白金ときたもんだ
ホワイトゴールドは漢字だとどう書くのかね?

338 :Cal.7743:2017/12/13(水) 21:29:36.39 ID:zn+N1inm.net
白色金

339 :Cal.7743:2017/12/13(水) 21:52:28.88 ID:VoqEhNSX.net
それしかなさそうだねw

340 :Cal.7743:2017/12/14(木) 04:09:36.50 ID:db7lwpn+.net
プラチナが純白でwgが白金のほうがしっくりくるな

341 :Cal.7743:2017/12/14(木) 06:36:32.73 ID:HcpSyCWE.net
https://i.imgur.com/ghNtBRa.jpg
新旧ハワードで大きさ比較
左の標準的な16サイズと今回購入した右はケースサイズが同じくらい
1890年代は小径の機械に大型ケースをつけるのが流行っていたのか時々こういうものがある

342 :Cal.7743:2017/12/14(木) 10:43:01.61 ID:QzY6W3k/.net
転載おつかれ
画像消えてんぞ無能

343 :Cal.7743:2017/12/14(木) 18:35:56.03 ID:HcpSyCWE.net
http://uproda.2ch-library.com/9823812qW/lib982381.jpg

344 :Cal.7743:2017/12/16(土) 08:14:49.54 ID:iKFyR9K0.net
金ロレよりいいかもだよな
ロレも言うほどリセール良いのは、スポロレ中の人気ラインで、更にSSに限るだからな

345 :Cal.7743:2017/12/17(日) 05:36:08.97 ID:fFrdqldN.net
着替えさせた
https://i.imgur.com/QKSLAfi.jpg
https://i.imgur.com/qBdS4Gh.jpg

銀ケースに入っている方のモデル名を即答できる人はかなりのマニアだと思う

346 :Cal.7743:2017/12/21(木) 06:39:35.00 ID:/qBbpdwD.net
雲上は傷や研磨ですり減ったケースに金を流し込んで磨いてくれるって聞くけど、ここのもそう?
そういうのってかなり取られるの?
ガンガンSS時計使うより、金無垢ガンガン使ってコンプリートサービス出した方がいいの?

347 :Cal.7743:2017/12/21(木) 18:49:53.83 ID:WAILuBB3.net
コピペだから意味わかんねえ書き込みになってるな

348 :Cal.7743:2017/12/22(金) 01:40:51.35 ID:0tnsVAyD.net
>>346
ここってどこだよ
コピペ野郎死ね

349 :Cal.7743:2017/12/22(金) 02:09:09.12 ID:EzxM7D62.net
俺はドレス系好きで何本も持ってるけど、使い勝手考えるとスポーツ系、高級感も兼ね備えたラグスポが万能でやはり出番多くなるな。
ドレス系はより趣味性の高い、やや懐中寄りの感覚。
ちなみに懐中もパテックの1910年製持ってる。

350 :Cal.7743:2017/12/22(金) 05:45:41.82 ID:do3d/9wO.net
コピペのすくつと化してるな

351 :Cal.7743:2017/12/23(土) 03:24:21.52 ID:bT2fAEq8.net
おま俺
俺はマリーンラージデイト→マリーンクロノPGに買い替えたが、同じ理由で売った。
ラージデイトPGがサイズや厚さのバランス良く、更に金無垢欲も満たしてくれるベストバイかと思ってる。
ちな、ロイヤルオークはマリーンの前に使ってて飽きた。

本当は、マリーンラージデイトPGのデイトが、SS黒みたいな白数字黒抜きなら最高なんだが…
それに初出から14年経ってるから、モデルチェンジも気になり、迷ってる。

352 :Cal.7743:2017/12/23(土) 06:03:06.14 ID:tankN6r7.net
どっからのコピペか知らんがラージデイトPGなんて欲しがるなら、そんな紛い物じゃなくもっと金貯めてランゲ1を買え

353 :Cal.7743:2017/12/24(日) 05:09:35.69 ID:3+/hUtS7.net
SSです。金無垢はさすがに・・・というより、あなた様と同じ理由で検討もできませんでした。
正直に申し上げまして、目立つということはありません。
逆に言うとあまりに目立たなすぎるかもしれません。
職場でもルクルトと気づいたのは一人しかいませんでしたし、
時計が変わったことに気づいても、これは良い時計だねぇ・・・ぐらいなものです。

本当に、この青針の輝き具合は素晴らしいですよね。
私もこの輝きに魅せられてしまいました。

354 :Cal.7743:2017/12/25(月) 06:24:46.43 ID:ipKDYR18.net
もちろん無垢のね
店員に呆れられたし自分でもあほな買い物したなとおもってる
カルティエみたいに無垢の溶接とかしてくれるメーカーでもないのに強気な値段だった

355 :Cal.7743:2017/12/26(火) 06:26:58.24 ID:F4kCmrBl.net
まさにその通りだと思う。だから俺はプラチナにWGバックルなんてミスマッチな組み合わせではなく純正尾錠のままにしてる。ただ尾錠でベルトがシワシワになってくるのが気持ち悪いから、プラチナバックルが欲しいんだよね

356 :Cal.7743:2017/12/27(水) 04:28:15.46 ID:GhpN9C+a.net
usedで買った1815YG(36mm)とリトル1PGをOHのため去年持ち込んだけど、嫌な顔されなかったよ。むしろダトとかランク上の時計を見せられて勧められたよ

357 :Cal.7743:2017/12/28(木) 08:21:22.00 ID:BNmgMGzx.net
http://antique-pastime.com/contents/wp-content/uploads/2016/10/6277.jpeg
ボルト(雄ネジ)が青焼きでナットがプラチナだけどこんなのある?
ボルトがプラチナでナットが金か両方とも真鍮なのばかりだと思うんだが

358 :Cal.7743:2017/12/30(土) 05:08:00.69 ID:4sKrXipp.net
タイプ違うけど、オーヴァーシーズ三針ブルー文字盤とパトリモニー85180ピンクゴールド白文字盤で悩んでる。
1本選ぶとしたらどっち?

359 :Cal.7743:2017/12/30(土) 06:59:06.04 ID:mvM4ZJVz.net
>>358
バセロン板でも同じ書き込み見たな。同一人物か? コピペか?

360 :Cal.7743:2017/12/30(土) 09:58:27.36 ID:7WKrmJi4.net
ゴールデンペースターのスレと化してますから

361 :Cal.7743:2017/12/30(土) 11:04:07.46 ID:gUvPHGoa.net
>>325
遅レスだけどあるよー
いつの間にか凹んでてオシッコチビッたわw

362 :Cal.7743:2017/12/30(土) 11:12:34.65 ID:gUvPHGoa.net
無垢はWGブレゲ、ロレデイデイト、ヴァシュロン
YGはロレデイデイトPGは今書いたジャガー・ルクルト所有、PTだけが無い

ただ服に合わせて買い集めたんで時計はだいたい揃っちゃった
でもそれじゃツマンナイからどうすっかな来年は?
やっぱりPTかな?デイトナとか...
地方都市住みなもんで近所ですぐに入手できるのがロレックスぐらいなんよね

363 :Cal.7743:2017/12/30(土) 11:23:45.63 ID:R+CgKofo.net
>>362
そこでコンビですよ

364 :Cal.7743:2017/12/30(土) 11:32:42.47 ID:Sf5YLVyh.net
>>362
ヴァシュロンで、パラジウムとPGコンビのケドリルとか

365 :Cal.7743:2017/12/31(日) 07:22:10.56 ID:/LZQWqzj.net
PGグレーダイヤル良い
ただコードバンのストラップはアラビアインデックスがしっくりくるな

https://www.hodinkee.com/articles/jaeger-lecoultre-reverso-tribute-duoface-introducing

366 :Cal.7743:2017/12/31(日) 10:07:13.40 ID:O58qOJGG.net
>>365
ルクルトスレのオレのポストコピペしてんじゃないよw

367 :Cal.7743:2018/01/02(火) 06:18:51.61 ID:ez6OrtWR.net
https://i.imgur.com/S8tgilC.jpg
これいいな

368 :Cal.7743:2018/01/02(火) 07:40:58.65 ID:ot4vr8ab.net
>>367
クォーツと同じステップ運針でよければ、、

369 :Cal.7743:2018/01/09(火) 13:26:59.82 ID:nOe2sP9w.net
>>362
わかるなー俺も服に合わせて買ってたらすごい量になっちゃった。
金無垢って今流行ハズレっぽいのも逆にスキ。

370 :Cal.7743:2018/01/09(火) 21:18:40.32 ID:Z0zApNMB.net
格で言ったら初期ロジェで、パテックを凌駕する時計が多かったけど、今はキワモノだからなぁ
リシャールもキワモノだね
この二つと並べると、まだウブロがオーセンティックに見えるね

371 :Cal.7743:2018/01/10(水) 16:13:13.81 ID:II7NZuyM.net
それはない
ウブロは半グレ専用品

372 :Cal.7743:2018/01/12(金) 09:13:21.97 ID:NQpe9N2q.net
IもIIも中身はだいたい同じだがプレートをえぐって露出を上げたのがIII
おかげでIIIは複雑な構造の安全香箱が見えてカッコイイ
前にも貼ったけども
https://i.imgur.com/8DY2OTm.jpg
https://i.imgur.com/RLLDgz6.jpg
https://i.imgur.com/Pcny7bC.jpg
https://i.imgur.com/DNuDGyw.jpg

373 :Cal.7743:2018/01/13(土) 09:21:08.44 ID:jOsWQnpl.net
歯車は浪漫。オールドハワードはIVにしても魅せ方上手いってことかも。IIIは巻き止め・緩急針のトゲパーツも相まってメカメカしい

キーストンハワードのブリッジ系もそれはそれで尖ったナイフのような見せ方が楽しい

374 :Cal.7743:2018/01/14(日) 06:51:24.29 ID:pPgiBCqc.net
ピアジェ、ブレゲ、ピゲ、ヴァシュロン、パテックフィリップ、この辺は宝飾時計も凄いと思う。

ピゲとか物凄いの作ってる。
https://www.audemarspiguet.com/jp/watch-collection/haute-joaillerie/67701BC.SS.9191BC.01/
ラスボス感凄い。

正直、ランゲがここまで支持される理由がいまいちわからん。
ムーブはいいとは思うけどね。堅実だしやっぱりマニア向けっぽい。

375 :Cal.7743:2018/01/15(月) 01:57:04.07 ID:hCNvlzBY.net
ブレゲのこれは自動巻きだよ。

https://www.breguet.com/sites/default/files/styles/page_modele_preview/public/gardetemps/variante/soldat/breguet_gje19ba20-8589dm1_orangerie_joaillerie_2.jpg

しかも裏スケ。ここまですごいのに裏スケにする意味あんのかな。

376 :Cal.7743:2018/01/15(月) 17:45:38.03 ID:IhMBqEsj.net
おおー宝飾時計もかっこいいね。
そろそろ持ってもいいかな。

377 :Cal.7743:2018/01/16(火) 08:54:35.71 ID:sBp4cA2v.net
フレコンは金色の方が好きかなぁ
https://i.imgur.com/IHz5aNA.jpg

378 :Cal.7743:2018/01/17(水) 05:38:50.88 ID:W+J0Mhu9.net
トラディショナルの3針WGモデル、時計店の店員が着けてるの見たら欲しくなってしまった。
すげえ落ち着きのある高級感。。。

379 :Cal.7743:2018/01/18(木) 08:37:21.81 ID:B3LNMqV7.net
ダイヤ巻きの時計って全然興味なかったのにビッグバンで初めてかっけーと思ったんだけど、TPO選ぶしやっぱ周りからみたら趣味悪いよな

380 :Cal.7743:2018/01/18(木) 08:45:10.55 ID:zMyaUwNi.net
いや、夢があっていいぞ。
取引先に同僚がつけて行ったら蹴り入れるけどな

381 :Cal.7743:2018/01/18(木) 09:07:40.95 ID:hS1JoZZe.net
ssしかもってなかったのがいきなりフルパヴェ金無垢買った

着けていくところがかなり限られる
結果、普通の金無垢石なしが欲しくなった

382 :Cal.7743:2018/01/19(金) 06:37:07.71 ID:vesolVXh.net
パトリモニーの38でデカイの?
金無垢モデルで裏スケは金ケチってるとの意見も汗

クラシックなら昔の35ミリ以下の手巻きとかもいいんじゃない?
裏スケ、手巻き、薄いのあるし

383 :Cal.7743:2018/01/20(土) 06:01:57.67 ID:T7d0i+f0.net
https://storage.googleapis.com/pubzapuscentral/watchprosite/breguet/228/raw/breguet_5501051.jpg

チャウチャウちゃう?!

384 :Cal.7743:2018/01/20(土) 10:52:02.13 ID:B6z+Ex+i.net
>>383
Fossilあたりにありそうな感じで、まさかのブレゲ
ビットコインの山にチャウチャウかと思ったw

385 :Cal.7743:2018/01/21(日) 09:28:19.91 ID:oeeGfD9N.net
>>383
ギョーシェとシックな色合いええやんか!
クマがビットコインの上で咆哮してる絵柄なら欲しいw
投資的な観点でもベア=弱気だし、エスプリが効いた感じになる

386 :Cal.7743:2018/01/24(水) 18:26:58.25 ID:l81u3VXy.net
なるほどね参考なったありがとう
20後半だからまだ固いのじゃなくて多少遊びたいしウブロいいかなって思ってる
塾講師で目上の人相手にすることないから金無垢でもなんでもいいんだけどスーツの裾から48mmって考えると違和感ありそうやねw
現状ディープシーで結構でかめだなーって感覚でいるけどとりあえず現物試着してくるよ

387 :Cal.7743:2018/01/24(水) 20:15:51.06 ID:/rYe6bhn.net
>>386
私服ならまだしも、スーツの裾から48mmは違和感というより世間ズレした感じ。
失礼ながら、そんなズレた先生から教わりたくないかも。

388 :Cal.7743:2018/01/25(木) 06:21:17.25 ID:g1qAVQja.net
変化の具合やルーツを知ろうとすると形の同じものが集まってくる
https://i.imgur.com/jqR7yIe.jpg

389 :Cal.7743:2018/01/26(金) 06:41:30.90 ID:+SZql/sc.net
それは間違いないと思う
5168だってその薄さがあってこその付け心地なんだけど
それでも腕周り16.5のオレには大きく感じるし
ましてやもう2o大きくなると思うとちょっと無理
純粋にコレクションとしてならいいけど
ワンショットで終わりっていうのもPPの戦略としては納得
ノーチの5800も5711も確か発表直後はWGの無垢で発表して
翌年にSSが出たんじゃなかったっけ?
いまでは見かけないから6168も間違いなく買いだよ

390 :Cal.7743:2018/01/27(土) 05:40:51.32 ID:Hp8a0LcA.net
56のウリってあのVC様が140万円くらいのをリリースしてくれたって点だけじゃね?
文字盤デザインあんまよくないから、映えるのは三針よりデイデイト、トリカレムーンになるが、
そうにゃると値段は200万円コースだぞよな?
パトリモニーかシーズ買った方がよくね?
三針でもケドリルの方がよくねーか?
もともと500万くらいするから、ケースとか56なんかよりよっぽどえーぞ

391 :Cal.7743:2018/01/28(日) 05:55:25.72 ID:CoRMlOhM.net
金無垢ならまだいいが、SSの56とかどういう層に向けてるつもりなのか。既存客が嫌がるだろ、ああいうブランド価値が下がる製品のリリースはさ

392 :Cal.7743:2018/01/29(月) 06:15:57.18 ID:PpMmaNkC.net
ハニーゴールド持ってる人いる?

393 :Cal.7743:2018/01/30(火) 06:37:47.46 ID:yda4VNjI.net
特にランゲ1のイエローは別格感がぱネェです

394 :Cal.7743:2018/01/31(水) 06:24:19.78 ID:X3NsDaYQ.net
ランゲ1 WG 青針は特に万能だ

395 :Cal.7743:2018/02/01(木) 05:35:12.43 ID:XmX/FH8y.net
こないだ1815試着させてもらいに行ったよ
デイト付きが好きじゃなかったんで、ノンデイトのスモセコ、手巻きのこれが一番よかった
38.5mmというサイズも大き過ぎず小さ過ぎずで実に丁度よくて、9mmほどの厚みも袖に隠れる程度で丁度いい
あとこのPGは年月が経つと少しずつYGに近づいていくってのがかなり興味深かった
実際に年月の経ったPGのを見せてもらったけど、深みが増してて渋かった
サクソニアの方も見てみたけど、1815に比べたら少し華奢に感じた
特にラグの辺りが細くて女性っぽい感じがした

なので、もちょっと金貯めてからこの1815を買おうと思う

396 :Cal.7743:2018/02/03(土) 05:07:58.61 ID:3vuoTEbv.net
ランゲ1はプラチナとホワイトゴールドどっちがいい?金銭的にはプラチナ買えるけど、200万近い差の価値があるのかどうか…

397 :Cal.7743:2018/02/03(土) 09:48:33.29 ID:Sz3djCog.net
重量差はどれくらいあるのかな? 貴金属としての価格差と200万の値差のギャップに納得がいくならPtにしたら?

398 :Cal.7743:2018/02/04(日) 06:35:32.65 ID:GEZmAt8n.net
レベルソ複数持ってる方もいるけど、自分は貧乏性なので、やはりデュオかトリビュートか金無垢か、今持ってるものとは違うものでないと飽きる気がする。
70万もあれば百貨店の優待割引とか並行とかまで広げて考えれば割と色々選べるよ。

399 :Cal.7743:2018/02/05(月) 04:57:20.05 ID:BlIWpPhx.net
1870年代の時計は最高だが当時の価値をはかる資料が少ないのが残念
1920年ごろの小売店カタログで面白いものを見つけた
全て12サイズ(相当)で同じカタログから抜粋
R.Maximus 14KHC 23j 175$
Verithin 14KPentagon 21J 140$
Model920 14KOF 23J 160$
Patek P 18KOF 20J 8adj 250$
Patek P 18KOF 20J EXTRA 350$
Patek P Minute repeater 18KOF 31J 600$
14Kと18Kのケースの価格差は20$程度
このころの価格差を基準にすると現代のパテックは過大評価に思える

ハワードは同じ頃の別のカタログでJのニッケル鹿機械のみで90$程度
無垢ケース込みだとRmaxと同じぐらいか
出たばかりのNとLのスプリットプレートはプレ値なのか機械のみで250$になっていてパテックエクストラ並みの価格で笑う

400 :Cal.7743:2018/02/07(水) 06:55:58.06 ID:PsPDiPbc.net
3万で買った14金ケースの12Sウォルサム、買取屋に持ってったらメッキだから千円!って言われてケースだけ持ってったら6万近くになったわ
こりゃ中◯人が躍起になって金懐中買い漁る訳だよw

401 :Cal.7743:2018/02/08(木) 06:51:27.67 ID:Zx/7UV4d.net
全部自社生産が製品のクオリティーとしてベストではないぞ。
ケースはケース専業メーカー、針は針専業メーカーに作らせたほうがいい。
餅は餅屋だ。

要求する水準のものを外注で作れるメーカーがないから仕方なく自社生産するっていう場合はあるけどな。(例:グロスマンの針)

402 :Cal.7743:2018/02/08(木) 20:53:33.35 ID:if8XscY8.net
>>401
パテックとかブランパンは分業上手くやってるなと思う
文字盤、ケースなど外装は専業がいい時計になる傾向があるな

そういやIWCポルトギーゼの文字盤は、長らくパテックの外注先の会社で作ってると聞いたな

403 :Cal.7743:2018/02/08(木) 21:30:00.03 ID:55Yx979J.net
パテックの外注先って1社だけなのか?

404 :Cal.7743:2018/02/08(木) 21:35:36.32 ID:if8XscY8.net
どーやったらそれを読み取れる?

405 :Cal.7743:2018/02/11(日) 04:09:29.17 ID:tfKd/CTc.net
前に貼ったウオルサムの画像を撮りなおした
80年当時の女持ち時計ではトップクラスの出来だと思う
https://i.imgur.com/Iv5atwQ.jpg
https://i.imgur.com/tH1pwEy.jpg
ひとつ下のグレードはレディウォルサム
20世紀に入っても継続している
https://i.imgur.com/KqEe4B3.jpg

406 :Cal.7743:2018/02/11(日) 16:07:35.45 ID:CCR3v3pa.net
使用頻度とか日々の手入れとか、気をつけてる事ありますか

407 :Cal.7743:2018/02/13(火) 06:43:25.38 ID:vsdIfYda.net
落下防止にチェーンか紐必須
ボウの摩耗防止にチェーン用の革つける
ハンターケース開ける時は手を添える
ハンターケース閉める時はパチンとせずロックボタン全押し

時刻合わせ方式によっては毎日ゼンマイ巻いてあげて時刻合わせ頻度を少なくしてる。(ベゼル開け口とか摩耗対策)

408 :Cal.7743:2018/02/14(水) 00:03:59.34 ID:l/uTIRNn.net
1本欲しいと思ってたけど、結構
気を遣うんですね・・・

409 :Cal.7743:2018/02/16(金) 05:00:03.87 ID:HQQb6B8v.net
ラトラパンテとオート2000の金無垢かね
どっちも最近は中古を見かけるから買っちゃおうよ

410 :Cal.7743:2018/02/17(土) 04:37:47.90 ID:qiUg+QCd.net
YG故かシャンベラン党、立ち上がらずww

411 :Cal.7743:2018/02/18(日) 06:09:48.28 ID:w8vvS97R.net
・青(グレーが混ざったようなくすんだ青)
・グレー
・カッパ―
この3本が後期モデルで元々の流通量が少ないからレアといったらレア
特に37mmは手放す人が少なくて余計少ない
カッパーは普通に人気無くて今でも中古で比較的楽に手に入る

・青(世界に3本しかない竜頭が左についてるモデルの青。少し紫っぽい)
これはもう別格。どっかの記事でしか見たこと無い

412 :Cal.7743:2018/02/18(日) 08:19:23.24 ID:lz1i0cDL.net
>>0411
金無垢時計と関係ないコピペやんけ。やり直し!

413 :Cal.7743:2018/02/18(日) 22:21:48.92 ID:cWuO1u2W.net
日々のメイン使いが金無垢っていう人いますか

414 :Cal.7743:2018/02/19(月) 00:07:52.62 ID:fMImEMbl.net
>>413
夏以外は1815Up/DownのWGをメインで使ってる。
茶色靴の時だけはポルトギーゼ・ハンドワインドだけどね。

415 :Cal.7743:2018/02/19(月) 05:05:31.47 ID:2LnAiB5x.net
ほら、誉め称えろ。写真貼ったぞ。

https://i.imgur.com/pTpHFaQ.jpg

416 :Cal.7743:2018/02/19(月) 06:49:40.27 ID:qBOAqkVY.net
>>415
ハゲ写りで有名な写真やないか〜笑
しかし時計が傷だらけでみすぼらしいなぁ

417 :Cal.7743:2018/02/19(月) 11:53:19.97 ID:mPaZIKFd.net
>>415
WGの使用感でてるのがカッコエエと思うよ
やっぱ年カレはガン使い時計だね
ガンガンに使おう!

418 :Cal.7743:2018/02/19(月) 20:37:46.94 ID:qdVy13jP.net
高級なのを日常使いしてるのは、すごいですね
自分はティソの18金なので普通に使ってますが

419 :Cal.7743:2018/02/20(火) 05:25:27.51 ID:oMX/Ic6U.net
ハゲてないぞ!
https://i.imgur.com/jKv2Fzt.jpg

420 :Cal.7743:2018/02/22(木) 06:34:45.91 ID:AyVNzHeU.net
3月1日から、また一部ブランドで値上げが始まりますね。ゼニス、タグなど。
VCの入門編とも言えるオーヴァーシーズが、現行が200万越え。二代目も球数が少なくなってきている今が買い時と思います。
あと数年後には、二代目も150-60くらいになるのではないでしょうか?
なんにせよ、この時計の高騰ぶりには一般人にはついていけないものがあります。

421 :Cal.7743:2018/02/23(金) 06:14:17.78 ID:uF1W31+U.net
俺も去年ランゲ1PT買ったよ
今年はヴァシュロンから何か買おうかなと考えている

422 :Cal.7743:2018/02/24(土) 04:00:51.03 ID:VXNYnd3T.net
ランゲ1はプラチナなら500万超えるでしょ

423 :Cal.7743:2018/02/25(日) 04:39:55.39 ID:YqC03zeN.net
あと、18Kの無垢ケースに22Kとか場合によっては24Kとかより高純度のメッキをかけたりもする。より美しく見せるために。
変色はロー付けの熱のほかに、割り金の他の金属、特に銀の割合が高いと起こりやすい。
金無垢といっても18Kでも25%は混ぜ物なので。

424 :Cal.7743:2018/02/28(水) 07:19:16.09 ID:4UHm+0eR.net
雲上だから全てが凄いわけではない。
フレコンのワールドなんて、文字盤から焼きの針まで作り込み凄い。
これで30万円台だから驚き。
https://i.imgur.com/GXAY4pH.jpg

ただし、やっぱりヴァシュロンは雲上。
そこは、揺るぎない。

425 :Cal.7743:2018/02/28(水) 09:51:24.17 ID:zON8z3Pc.net
>>424
それ値上がりして今は120万になってるだろ

426 :Cal.7743:2018/03/01(木) 19:10:37.86 ID:cLpXE5wr.net
>>424
これは青い文字盤のが本当に綺麗なんだよなぁ。でも42mmだからちょっと大きい。
フレデリックコンスタントも金無垢あるんだよね。クオーツ、ebayで20万くらいだったな。でもこのくらいのブランドだと無垢を買おうとは思えないんだよなぁ。

427 :Cal.7743:2018/03/02(金) 21:48:09.38 ID:I3guv9Z3.net
>>424
残念だが確実に塗りだよね

428 :Cal.7743:2018/03/03(土) 07:21:26.34 ID:b728AkBq.net
みんな青焼き針の話してるから参考までに俺のポルトギーゼ挙げとくわ

好きな時計なら人の意見なんか気にせず大切にすればいい


https://i.imgur.com/z0Wfgh1.jpg

429 :Cal.7743:2018/03/03(土) 09:44:14.24 ID:eFl+yAUx.net
>>428
金無垢時計のスレなのにw
ちな、ギーゼの針は焼きではなく蒸着

430 :Cal.7743:2018/03/03(土) 13:11:03.54 ID:yZ0NukOj.net
フレコンに焼きの針なんて無い
塗ってるだけ

431 :Cal.7743:2018/03/03(土) 23:10:01.53 ID:J81vcXBo.net
>>430

モデルによってはあるぞ。

432 :Cal.7743:2018/03/04(日) 15:28:43.91 ID:O+h5xlvO.net
振り返ってみるとヴァシュロンは基本、ケースと同色の金無垢の針使うことが多いと思うわ
青焼き針は鉄なわけだから、一段低いランクの扱いなのかもね

パテックなんかは金無垢の針を化学処理して黒色にしてるな
SSの年カレクロノとかWGのゴンドーロとか

433 :Cal.7743:2018/03/04(日) 18:15:50.10 ID:e8/5/ck+.net
オレのレス転載すんなw

434 :Cal.7743:2018/03/04(日) 20:34:15.87 ID:0QPoYqLN.net
壊れたスマホをリサイクルでドコモに持っていったら
「東京オリンピックの金メダルとかに使われるみたいです」と言われた。
おれの時計の金も誰かの携帯から再生されてたりするのだろうか。

435 :Cal.7743:2018/03/05(月) 07:34:43.11 ID:3YSTJJxQ.net
PT買うレベルなら普通にバックルに変更してる人もいるでしょ

たまにネタで見るけど、知人は本当にPTモデルにWGバックルしててワロタ

436 :Cal.7743:2018/03/06(火) 12:27:18.53 ID:JrysOlA0.net
https://imgur.com/gallery/RW8RM
初めて買った金無垢時計。やはり重みを感じるね。

437 :Cal.7743:2018/03/06(火) 20:47:59.14 ID:5loWZjtC.net
シンプルな文字盤すき

438 :Cal.7743:2018/03/07(水) 06:57:45.51 ID:pIhuz9dy.net
WGにロジウムめっきしないからグレーっぽい。識別可能。

439 :Cal.7743:2018/03/07(水) 15:07:44.37 ID:lJIp/sWl.net
>>436
綺麗やな 型式教えて

440 :Cal.7743:2018/03/07(水) 21:05:11.29 ID:V6m45XTp.net
>>439
ありがとな。型番わからんけど、このページに時計の紹介があるで。
http://ism.excite.co.jp/fashion/rid_Original_10300/

441 :Cal.7743:2018/03/07(水) 22:11:23.26 ID:sQ9u0TjZ.net
>>436
なんか、色んなところに同じ画像貼ってるね。
時計は同じでも良いけど、せめて違う画像にして欲しいな

442 :Cal.7743:2018/03/08(木) 20:52:04.75 ID:a0midWbG.net
>>440
紹介サンクス
なるほど同じリシュモンだからルクルト載せてるんですね
これは良いもの拝見させていただきました

443 :Cal.7743:2018/03/11(日) 08:22:20.19 ID:DoTVxLs8.net
リトル1のYGってないのかな?ロデオドライブにもあるけどPGは見かけるんだけど

444 :Cal.7743:2018/03/11(日) 12:01:53.66 ID:2qn2/mbv.net
昨日ロレックスのWGフルパヴェのパールマスター見せてもらったわ
メンズ2200万レディース1700万
やっぱりパールマスターはブレスレットの形状もそうだけどDDより宝飾性が高いね
ブレスレットもダイヤ巻きだったけど残念だったのはデイト表示
あれだけ浮いて見えたなあ

445 :Cal.7743:2018/03/11(日) 12:56:27.81 ID:DuBav10G.net
滅多につけない時計にデイトとか邪魔なのに、メーカーはホント余計な事を

446 :Cal.7743:2018/03/12(月) 20:45:41.10 ID:h/yFSntK.net
逆にそれが良くなってくるんだよ
あえて王道を外す
王道だけだと人とカブるだろう

447 :Cal.7743:2018/03/18(日) 06:07:35.34 ID:LcpDYgu+.net
マリーンのSSベルトで40万とかじゃなかったかな
最近尾錠をWGバックルに変えたら30万かかったよw

448 :Cal.7743:2018/03/19(月) 05:29:42.69 ID:J20qM23U.net
アクアノートはまぁ見た感じ普通の時計だもんな〜 116519も良いけど、ピンクゴールドの116515もカッコいい。
でも、金無垢ラバーも人気が出てきて手に入らないね。

449 :Cal.7743:2018/03/21(水) 16:16:25.54 ID:1hH3oaIx.net
ヴィルレはSSだとかなり安っぽいから、SSモデルならルクルトのマスターの方がいいね

逆にマスターは金無垢だとちょっと変な感じ(俺がシェルピンクの文字盤が受け付けないだけかも知れんから異論は認める)

450 :Cal.7743:2018/03/23(金) 06:48:08.72 ID:/kA10xZX.net
まさにユリスナルダン
クロノはまだあれかな
https://i.imgur.com/sdW1Hx5.jpg

451 :Cal.7743:2018/03/23(金) 07:31:05.06 ID:GAtAX22K.net
海から離れなきゃカッコよくならんな、ブレゲ

452 :Cal.7743:2018/03/25(日) 11:14:17.21 ID:PDtCZbWB.net
持ってるのはランゲ1のPGだけだがツァイトヴェルクだって検討したし買う気になれば問題なし
あとは欲しいか否かの問題だけだ

453 :Cal.7743:2018/03/31(土) 14:11:02.65 ID:ZCCnIGTO.net
マスターカレンダーの金モデルいいな
でもステンレスの方が文字盤と合ってるような感じだわ

454 :Cal.7743:2018/04/01(日) 05:47:52.83 ID:aFOrjtWm.net
116519lnは本当にカッコ良い
あればガチ

455 :Cal.7743:2018/04/03(火) 19:49:56.17 ID:zNOdbzQC.net
ブレゲに対してバセやランゲが格上か?ブレゲ、AP、VC持ってるけどどれもいい時計だわ。パテはワールドタイムがほしいね。ランゲならグランドランゲ1が欲しいわ。因みにブレゲはマリーンUクロノRG持ち。

456 :Cal.7743:2018/04/07(土) 13:00:47.62 ID:UfCFWy8Q.net
バセロンのムーブが街の熟練時計師のところにジャンクとしていっぱい
入る可能性もないわけではない。
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/y-gold.php
1980年に金価格が1gで6495円の最高値を付けた年は
金無垢バセロン所有者が出費のオバホ代とムーブを抜いたガワを売り飛ばした時の
価格を考えてムーブ抜いて売ったので結構な沢山のバセロンのムーブがジャンクとして
時計屋さんの手元に来た事があるw

457 :Cal.7743:2018/04/08(日) 10:24:27.58 ID:/77xqVfY.net
そんなに高価品でなくベタなものばっかだけど
オークとカラトラバ、バセはヒストリークのクロノグラフ、レベルソデュオにカルティエのタンクが好きでcpcpを素材違いで数点
肝心のブレゲは5207です

458 :Cal.7743:2018/04/08(日) 10:57:43.26 ID:iNKX5dXn.net
そんな情報いちいち書かんでいいよ

459 :Cal.7743:2018/04/08(日) 14:12:13.98 ID:QKFK6BTe.net
お持ちの時計列挙されても、そうなんですね、知らねえよ!って感じ
まず聞いてないですよね

460 :Cal.7743:2018/04/09(月) 01:27:55.87 ID:9EN7ToJ9.net
>>454
わかる!マジカッコいい!
しかし超高いぜ?300だが。

461 :Cal.7743:2018/04/09(月) 01:27:56.32 ID:9EN7ToJ9.net
>>454
わかる!マジカッコいい!
しかし超高いぜ?300だが。

462 :Cal.7743:2018/04/09(月) 07:06:08.05 ID:5emWWLjf.net
無垢に打痕とか付いたら金を盛って元に戻してくれるけど
プラチナだとどう対応してくれるの?

463 :Cal.7743:2018/04/10(火) 13:12:29.57 ID:sI9iso+c.net
ステンレスと見分け難いホワイトゴールドの意味って何?

464 :Cal.7743:2018/04/11(水) 12:30:25.32 ID:D4UjWZML.net
>>463
重量感と高揚感
自己満の世界なんだから良いんじゃない?

465 :Cal.7743:2018/04/13(金) 19:25:19.06 ID:SWyak2lO.net
まあ正直言ってウブロって知名度低いよな
中古で200万するビッグバンの限定モデル付けてってもキャバクラで誰も反応しないし
中古で100万割ってるロレのヨットマスター付けてったら なにこれ?! サブマリーナっぽいけど見たことない!! とか
受けが最高に良い  いつもサブマリーナのセレブ向けプラチナモデルって言ってる  まあ嘘じゃないしな
値段聞かれたら 100万くらいだったっけ? 気に入ったから買ったけどあんま覚えてない とか答えると
もっと高いくせにー超金持ちセレブじゃないと普通忘れないよーとか言われてそれまた良い気分
結局15万くらいくだらない高級シャンパンだのフルーツ盛り合わせだのに一晩で使っちゃって
店出て結局1000円もしないラーメンとか富士そばを堪能しちゃう俺のライフスタイルってやっぱ他人とは違う人生歩んでるよな。

466 :Cal.7743:2018/04/13(金) 21:20:42.38 ID:CSKUBpEr.net
すげー本物っぽい文章だな。これはきっと創作文ではないな

467 :Cal.7743:2018/04/14(土) 15:41:01.67 ID:RlxIEqoq.net
>>465
都会の孤独なオッさんライフスタイル
あるあるだから安心して!俺も手持ちの時計が違うくらい

468 :Cal.7743:2018/04/15(日) 03:52:05.73 ID:zeYHPLEI.net
まれにヴィンテージの金無垢ブレスがかなり安く売られてるのを見るな
金相場的次第では地金に潰すやつが出てきそう

469 :Cal.7743:2018/04/15(日) 10:33:36.77 ID:3TlVVsdR.net
チミは何持ってるの?うぴょろしく。

http://uproda.2ch-library.com/989325J8x/lib989325.jpg

470 :Cal.7743:2018/04/18(水) 03:10:24.52 ID:973j7VeE.net
キャバクラでモテたいならベゼルダイヤにしたほうがいいよ
あとシャネルのJ12とかのほうが受けいい
どっちもそれ以外の場じゃ使いどき無いけど

471 :Cal.7743:2018/04/19(木) 04:49:09.01 ID:rFF5NRSj.net
3億9000万円
https://i.imgur.com/MkCVk3l.jpg

472 :Cal.7743:2018/04/23(月) 20:35:07.72 ID:sDCHwtwB.net
ダイヤ巻きとかダセェって思ってたけど唯一ビッグバンだけかっこいいと思ってしまった
でもダイヤ巻きってTPO限られすぎて使いどき無いから手が出せない

473 :Cal.7743:2018/04/23(月) 21:11:46.84 ID:8txX8aIJ.net
ビッグバンくらいデカいと出番限られそうだが、40mm未満の金無垢でなら普通にオフの日に使えば何にでも合うよ

474 :Cal.7743:2018/04/26(木) 17:22:17.30 ID:1/Vdwu4t.net
ビッグバンねえ。知らんからググった結果、これブルガリのアルミニウムだろ?と思ってしまったがオーナー息してますか?

475 :Cal.7743:2018/04/27(金) 07:16:35.05 ID:+tCyQJZD.net
40代からのゴールド腕時計ならWG、YG、PGのどれが良いと思う?

476 :Cal.7743:2018/04/27(金) 07:48:56.56 ID:bEwKASym.net
よっぽど好きモノでもない限りWGはおすすめしない

477 :Cal.7743:2018/04/27(金) 08:08:14.38 ID:+tCyQJZD.net
>>476
なぜ?

478 :Cal.7743:2018/04/27(金) 08:11:46.34 ID:muP0Ku0F.net
パッと見SSとわからんからじゃない?

479 :Cal.7743:2018/04/27(金) 09:19:23.84 ID:d6TYhqVK.net
WGもPTも完全自己満

480 :Cal.7743:2018/04/27(金) 09:55:32.59 ID:i9Ao/lAP.net
>>477
日本社会の中では金色系の装飾品は成金とか悪趣味とかネガに捉えられやすいからじゃねえの?だから>>478的な理由でWG
それでも身に付けたいなら40代だからとかじゃなくて好きな色味や服装に合わせてで選ぶしかないと思うが

481 :Cal.7743:2018/04/27(金) 10:40:47.45 ID:muP0Ku0F.net
YGカッコイイけど本当どんな服装に合わせればいいか難しいし
>>480的な日本社会の 成金=憎むべき対象 みたいな空気感はどこ行ってもあるからねぇ
YGカッコイイんだけどな…

482 :Cal.7743:2018/04/27(金) 11:12:13.61 ID:bEwKASym.net
金無垢を見るだけで成金だと思われるような所へ行く時はAppleWatch。逆に金無垢くらいつけててもさも当然のように扱ってもらえる所ではPGかYG。そうなるとWGは出番がないんだよね
>>475が金無垢時計を何本も持ってるなら好きなのにすればいいと思うけど

483 :Cal.7743:2018/04/28(土) 08:36:43.03 ID:Oe/R+KNL.net
YGでもシンプルな三針薄型の革ベルトなら嫌味でもなんでもないと思うけどね。
スーツにも綺麗めカジュアルにも合う。

484 :Cal.7743:2018/04/28(土) 08:47:29.13 ID:9ksH1stM.net
個人的には金無垢ベルトだって嫌味だとは思わないが、世間では「〜なら金無垢でも嫌味じゃない」という控え目な意見さえズレてる扱いを受ける

485 :Cal.7743:2018/04/29(日) 08:48:34.04 ID:SpVxcdmo.net
成金もこれぐらいになると潔いなhttps://i.imgur.com/cCxmNr2.jpg

486 :Cal.7743:2018/04/29(日) 09:14:12.27 ID:gS7uoXRl.net
>>485
これはどうやってギターのネックに通したんだろう

487 :Cal.7743:2018/04/29(日) 16:27:49.48 ID:CQkg3MiM.net
金無垢のラグジュアリースポーツって飲み行ったらボッタくりにあいそうだから仕事帰りはつけれないし診察中は当然無理 、 休日しかつけれない

488 :Cal.7743:2018/04/30(月) 01:55:24.37 ID:onDTmptV.net
金無垢ならウブロはあかん。ロレのデイデイトだけは何故か?俺はいいと思う。

実際はプラチナが良い。自己満足でいい。あのプレジデントブレスの鏡面部分が

ばりっと輝く。ちなみにロレのホワイトゴールドはロジウムメッキしてないからステンレス

より鈍い色だよ。俺は過去デイデイトからデイトナ金無垢アエロナ金無垢バセロン金無垢

インター金無垢言えば切りないがもってたけど。今墜ちて全部ないけど。最後買うなら

ロレデイデイト。金無垢とプラチナ欲しい。またこれ持っていて常用してた人にしか

わからんのだがプレジデントブレスはキズついてもブレスピカピカひかるんよ。

オイスターブレスたその他はキズ付くと金の塊みたいになる。

489 :Cal.7743:2018/04/30(月) 07:25:03.56 ID:4p9ofmeb.net
デイデイトでも40mmはいかんせんデカいと思うがその点いかがか?

490 :Cal.7743:2018/04/30(月) 08:28:14.87 ID:+XNOWMsi.net
>>489
俺はかっこいいと思う。

491 :Cal.7743:2018/04/30(月) 08:38:21.32 ID:EXA4WPVZ.net
ロイヤルオークYGの青文字盤が欲しい。
YGがサテン地で嫌味なくレトロで上品だ。

492 :Cal.7743:2018/04/30(月) 08:59:45.53 ID:ZsC/KBFu.net
>>491
ええやん、ええと思うよ
合わせる服装さえ間違えなければ

493 :Cal.7743:2018/04/30(月) 09:38:43.94 ID:P0wXAZ82.net
ネイビーのニットとすごく合わせたい!

494 :Cal.7743:2018/04/30(月) 10:06:57.57 ID:+XNOWMsi.net
>>493
>ネイビーのニットとすごく合わせたい!

夏は暑くないか?

495 :Cal.7743:2018/04/30(月) 10:12:11.08 ID:t1DTmuml.net
デイデイト40 のpg買うか迷ってるけど、
一般的に街中でつけて歩いてたら、嫌味に思われるんだろうか

496 :Cal.7743:2018/04/30(月) 10:42:02.04 ID:+NATtrvi.net
>>495
成金ですが何か?、ってな感じで居直るのも手では?
堂々と付ければ良いと思う。人目を気にしてるとカッコ悪くなる。

497 :Cal.7743:2018/04/30(月) 10:53:54.74 ID:zhltwJ0v.net
「今墜ちて全部ないけど」が不吉すぎるw
一体どんな浮き沈みある人生送りゃ、時計だけで1000万超すコレクションからゼロにまでなれるんだ

498 :Cal.7743:2018/04/30(月) 11:16:56.55 ID:t1DTmuml.net
なるほど。。居直ることもだいじね。
DD40PGつけて、コンビニとか吉野家とか立ち食いそばなんか食べてるのって
滑稽に思われないかって一瞬思ったんだよね。

499 :Cal.7743:2018/04/30(月) 11:21:53.14 ID:ZsC/KBFu.net
他人がどんな時計つけてて服装がどうだとか、ぶっちゃけどうでもいいから
大丈夫よ

500 :Cal.7743:2018/04/30(月) 12:03:43.24 ID:+XNOWMsi.net
>>495
>デイデイト40 のpg買うか迷ってるけど、
>一般的に街中でつけて歩いてたら、嫌味に思われるんだろうか
別に嫌味って事はないと思うが、あれはやっぱり長袖シャツにカシミアのセーターの季節に合うと思う。

>>497
>一体どんな浮き沈みある人生送りゃ、時計だけで1000万超すコレクションからゼロにまでなれるんだ
例えば、ハワイにコンドミニアムが欲しくなってその頭金に、、、、、とか。

>>499

禿同。

501 :Cal.7743:2018/05/01(火) 11:47:27.00 ID:NCYKkyJJ.net
>>497 俺時計代に使った金は1000万どころじゃないよ。3000万つかっている。真に無駄
な買い物したな〜と思うけど。ちなみにデイデイト40mmはでかすぎると思う。36mmがいいね。
俺はまー東京でまあサラリーマンより稼いでたし、田舎かえって親父の会社の専務までなったから
金だけはあったの。今親の会社辞めて何も無い。貯金なんかまともにしてないし。毎晩飲んでた
し。

502 :Cal.7743:2018/05/01(火) 11:58:36.21 ID:NCYKkyJJ.net
>>ハワイにコンドミニアムが欲しくなってその頭金に、、、、、とか。 そういう建設的な金ならいいよ。
今昼間から飲んでるから↑何言ってんのかわかんないね。時計代だけで3000万使ってる。酒、
女、車入れれば一億って言わんと思う。今500万でいい。その金あれば勝負出来る。その金
作る。こんなに貧乏なるとは俺も思わなんだ。

503 :Cal.7743:2018/05/01(火) 12:21:30.02 ID:QMZ/ZNer.net
>>502
武さんだね!元気?
3000万か(遠い目
かけた金って振り返ると凄い金額ってあるよね〜

504 :Cal.7743:2018/05/01(火) 14:44:34.81 ID:NCYKkyJJ.net
そがんでやす。武でござんすよ。まじ時計3000万ん〜。無駄使いしたね。それ以外も。

大概ね。今あの時から比べたら簡単な500万。この金が無い。これはもう我がでつくる

しかないしね。酒、女、キャバクラ。月多い時50万使ってたもんね。酒、キャバクラだけで。

ありえんよ。まあこれからですよ。まだ俺は捨ててない。

505 :Cal.7743:2018/05/01(火) 17:41:11.99 ID:JZGCihn8.net
デイデイト40が大きすぎると聞けただけでも意味があったわ

506 :Cal.7743:2018/05/04(金) 01:52:49.74 ID:pNCyipJB.net
TTは、ピンクで付属品完備で220万。

トケマーは、プラチナで298万。ピンの有無は不明だけど、純正バックルをメッキしたものが付く。

オーナーズマーケットはプラチナだけど、ページにつなげないから値段わからず。

素材で時計の印象はかなり変わるものだから、ランゲ買う財力があるなら妥協しない方がいいと思うよ

507 :Cal.7743:2018/05/05(土) 09:31:28.58 ID:MdDqspq6.net
成金趣味なら宝石の入ったロレ。ランゲ1はデザインに行き過ぎ。文字盤が小さく時計として基本を外している。ダトはムーブメントが最高。ツァイトは、なんでデジタル表記なんだよ、と思いつつ、文字盤が一瞬で変わるのが楽しいのとデザインの完成度も高い。

508 :Cal.7743:2018/05/05(土) 10:27:07.78 ID:iw9CFdKX.net
ランゲ1に「行き過ぎ」なんて評価が成り立つなら、ダトのムーブメントも同類だろw
あえて精度を無視して手巻きを選択した見た目偏重のクロノグラフを持ち上げすぎだろ

509 :Cal.7743:2018/05/05(土) 13:16:50.88 ID:llxRB2bs.net
きりきりすんなよ
金持ち喧嘩せず

510 :Cal.7743:2018/05/05(土) 15:55:19.47 ID:1ciT7lWX.net
>>504
あんたの父ちゃんの会社ってデカイのか?

511 :Cal.7743:2018/05/05(土) 16:26:55.39 ID:239B84KR.net
>>506
>TTは、ピンクで付属品完備で220万。

すみません。TTって何処の事ですか?

512 :Cal.7743:2018/05/05(土) 16:34:19.79 ID:xzcT2Rul.net
タイムトンネル

513 :Cal.7743:2018/05/05(土) 17:04:47.82 ID:239B84KR.net
>>512
あ、あそこですか。
ありがとう。

514 :Cal.7743:2018/05/05(土) 18:05:59.83 ID:n4wPHlQT.net
>>510 別に全然でかくないよ。ただ零細でも無い。まあ子会社いれて社員百何十人いるくらいの

レベルだよ。

515 :Cal.7743:2018/05/05(土) 19:45:31.00 ID:WZFWwpyX.net
>>514
社員がそれだけいれば十分凄いよ

三千万も時計に使ったようだけど、役員報酬はどれくらいだったの?

516 :Cal.7743:2018/05/05(土) 20:04:42.56 ID:n4wPHlQT.net
ん〜。まあいっか。答えますよ。俺で役員報酬1200万。俺子どもいないし、福岡

だから。家は今のボロマンションではないけど、大したマンションじゃないし。賃貸。

+経常利益で5パーくらい出てたから経費でも散々遊んだよ。 飲みと女は殆ど経費。

そのつけが今きてる。今本当に金のありがたみがわかるよ。

時計も買いたい放題かえたね。まー昔の話しさ。

517 :Cal.7743:2018/05/05(土) 20:40:04.58 ID:WZFWwpyX.net
>>516
大体でいい、年はいくつ?

デイデイトのインデックスでオススメなのはバー、ダイヤどっち?

518 :Cal.7743:2018/05/05(土) 21:12:33.41 ID:n4wPHlQT.net
俺47歳だよ。今年48歳になるよ。

デイデイトはイエローゴールド、ピンクゴールドなら、ダイヤないほうが良いと思うけど。

まあダイヤでもいいんじゃない?ホワイトゴールドは俺はダイヤインデックスにしたね。

プラチナならどーするかな〜。普通にアイスブルーでも良いけどラグくらいダイヤあったほうが

良いかな?

519 :Cal.7743:2018/05/06(日) 06:42:13.41 ID:MYseW+UU.net
現行プラチナが500万オーバーだから新ダースが出ても同価格でしょ。リトルプラチナが出たとしても500万超えるでしょうね

520 :Cal.7743:2018/05/06(日) 13:48:11.43 ID:tkI4MFlg.net
>>518カラトラバはどう?

521 :Cal.7743:2018/05/06(日) 21:13:16.06 ID:CKCw22uX.net
>>520
カラトラバならゴードンローの方がいいような気がする。

522 :Cal.7743:2018/05/06(日) 21:37:08.32 ID:fbA4VLB8.net
カラトラバは興味ないな。それなら金無垢じゃないけどノーチラスのほうが良い。

ただもうあんな400万も500万もする時計は俺がよ相当成功しない限り買えないよ。もう。

500万の金が生まれたら其れは必ず金になる事にしかもう投資しない。

今はもはや金も地位も無い。だから時計など興味無い。金と地位があればまだ興味あるのか?

わからんけど。それにもう48歳だよ。後12年もすれば60歳。もう時計とかどーでもいいよ。

まあ親の資産がいくばくかあるけど、遺産相続で金は入るがその時は俺ももう60歳くらいでしょ。

残り余生楽しむだけで時計買ってもね。なんだか。まあ子どもいないし誰に金残す必要も

無いけど。

523 :Cal.7743:2018/05/06(日) 23:02:29.71 ID:44yUWlsf.net
>>522
なんかやらかして解任されたのか?
まぁ無理に語ることもない

健康第一

524 :Cal.7743:2018/05/06(日) 23:29:07.79 ID:fbA4VLB8.net
>>523 ありがとね。今は貧乏でいろいろあるけど、貧乏でもそれなりに楽しいし。親の会社時代
のほうが金はあったけど、いっつもいらいらしてたね。これはまたサラリーマンの苦しみと違う
種類で同族企業の2代目のいろんなストレスがあった。まあそんな話しですよ。

525 :Cal.7743:2018/05/07(月) 22:10:44.41 ID:alSofLnT.net
>>524
ぶっちゃけ親が亡くなったら億単位の遺産が入るんじゃね??

526 :Cal.7743:2018/05/08(火) 07:35:31.15 ID:IswrBirB.net
洋銀はニッケルシルバーやジャーマンシルバーまた洋白とも呼ばれ、
「 銅・ニッケル・亜鉛の合金となり、シルバー(銀)とは全く異質の素材です。 」

527 :Cal.7743:2018/05/08(火) 15:34:59.35 ID:09JMo1TV.net
>>525
ホント、この仕組みどうにかして欲しいわ…。親が死ぬ頃にはこっちも年寄りなんだし、相続税なんてやめてガンガン一族郎党で金使えるようにして欲しいよ

528 :Cal.7743:2018/05/08(火) 20:57:41.49 ID:yNHSUwPZ.net
>>527 君もちとした資産家の息子なのか?そのとおり。こっちが遺産もらう時はこちらももう

老人で残りの人生の終活にはいるわけだ。ただそれでも親が金持ってるだけましだよ。

世の殆どの人はそうじゃない。家庭もって子どももいる。そこはどんな親であれ感謝とまで

いわんが恵まれているよ。

529 :Cal.7743:2018/05/08(火) 21:06:36.07 ID:+drY8oY7.net
>>528
言い換えると収入を徹底的に投資や消費に使っても老後は安泰なわけだから、猛烈に攻めた人生を送ることができるわけだよね
勝負に出てください

530 :Cal.7743:2018/05/08(火) 21:22:40.62 ID:yNHSUwPZ.net
なんだかスレの趣旨と違って言ってるけど。随分。まあ私なりに頑張りますよ。最後。悔いなく。

老後が保障されてるってあつかましいよな。誰もが一番ここに不安があるわけだ。

子どもなんかいたらなおさらだ。まあでも地球は勝手に回る。若い連中はその時代に対応

出来る柔軟さと頭の良さもってる。もう俺が誰だか多分しってんだろうし、ここで自分語り

するのもね。

531 :Cal.7743:2018/05/09(水) 21:43:58.26 ID:dMvcuEPb.net
>>530
俺の予想ではあんたは「愛着障害」持ち
愛着軽視型なんじゃねーか?
もしくは不安型
間違いない!!

532 :Cal.7743:2018/05/09(水) 22:36:01.90 ID:yBrwk81d.net
オレは親の遺産なんかねーけど、全く人生の不安はないな
オレはオレの実力と可能性を信じてる
その自信が控えめな無垢のレベルソに込められてるんだぜ

533 :Cal.7743:2018/05/09(水) 22:44:45.23 ID:0sAXktaZ.net
>>531 言っている意味が全くわからない。もっと抽象的では無くはっきりいってくれ。

>>532 その勢いは買うよ。頑張れ。

534 :Cal.7743:2018/05/10(木) 00:01:08.81 ID:sPEyjfEG.net
>>532
ルクルトスレでことあるごとに自社エングレービングのレベルソを愛でてる人かな
いい加減うざがられてると思うよ

535 :Cal.7743:2018/05/10(木) 01:12:07.14 ID:ApyXAHVF.net
>>531 まあ多分だけど君の言ってる事はわかるんだけどね。俺と親の確執は結構なものがある。

さらに元やくざシャブ中の弟。俺もチンピラだったけど。親離れ、子離れ出来てないんだ。

でもよ。親が金持ってんだ。これを利用しない手はないだろ?俺も元弟とはレベル違う

東京やくざだからね。腹は黒いよ。弟がどうでるか?見守らなあかんけど、俺に逆らうなら

潰す。てか普通でしょ?遺産相続は。

536 :Cal.7743:2018/05/10(木) 01:21:33.55 ID:ApyXAHVF.net
親はまあかなりの金産んだ。そして俺も元やくざ。弟はやくざ+シャブ中。親父も苦しんでるよ。

子育ては失敗したな。弟とは組めない。合わない。所詮博多やくざ。それも一切手前でくってねえ。

毎回親父に金せびって。親父に高級外車かってもらって。

俺は東京でやくざでも結構でかい仕事してきた。最後ぶっつぶされたけど。見事にぶっ潰されたよ。

537 :Cal.7743:2018/05/10(木) 01:39:43.61 ID:ApyXAHVF.net
まあでも指もあるし、俺は粋がって墨なんかいれてない。生きてるだけ幸せだよ。

ただ遺産相続で弟が横着かましよったら潰す。まじで。田舎やくざと東京やくざの格の違い

見せてやる。そこは俺目ん玉腐ってるよ。大体またシャブで懲役いっとるが、何回いってん?

もう5回くらいじゃねえか?娑婆にいないもん。あいつは許そうと思っても許せん。小賢しい

汚さだけもってるから。頭は俺の方が遥かにいい。経験値が違う。

まあ全ては親父がどう判断するか?だ。

538 :Cal.7743:2018/05/10(木) 12:10:52.17 ID:zj8Zx5rH.net
>>533
ありがとう。あなたも頑張って!

>>534
いえ、その方ではなく、手前どもは控えめな安物のレベルソクラシックですわ

539 :Cal.7743:2018/05/10(木) 16:30:14.86 ID:4PI5z2qW.net
ん?俺武勇伝と呼ばれてる人間で昨日は親子の愚痴かましまくったけど。

マーク氏?ブルガリさん?かな?そうだったら懐かしいな〜。

540 :Cal.7743:2018/05/10(木) 21:42:49.63 ID:vZ0w3dWC.net
https://i.imgur.com/75Ey1Mq.jpg

やっと欲しかったパケットダイヤ購入

541 :Cal.7743:2018/05/10(木) 21:55:14.84 ID:aI8bdmSx.net
すごいね〜

542 :Cal.7743:2018/05/11(金) 17:20:09.23 ID:OBdcXu69.net
せっかくのUPなのになんで盛り上がらないんだぜ?

543 :Cal.7743:2018/05/11(金) 18:16:47.63 ID:StHhSDzg.net
>>540
本物ですか?
なんか写真おとり方がヤフオクとかでパチ物出品してる人の写真とあまり変わらないように見える。

544 :Cal.7743:2018/05/11(金) 18:18:18.61 ID:StHhSDzg.net
>>532
>その自信が控えめな無垢のレベルソに込められてるんだぜ

なんか本当に控えめな自信ですね。

545 :Cal.7743:2018/05/11(金) 18:25:22.75 ID:HUQ/fv8p.net
UPで盛り上がらないのはしかたないんじゃない?昔の俺見てるようで。本物としてあんな時計

デビ婦人のパーティーの時くらいしかつけて行くとこないでしょ?今時やくざでもあんな時計しない。

やくざってばれたら仕事にならんから。昔は違ったから俺もあんな時計してたな〜と。

若いね。って感じさ俺に言わせればそれだけ。

546 :Cal.7743:2018/05/11(金) 21:40:04.81 ID:EKDJOrxE.net
>>544
まあね
所詮、会社の看板あっての実績だけど、、昨年は日経新聞にオレが企画立案した案件2件が掲載されたぜ

547 :Cal.7743:2018/05/11(金) 21:46:13.93 ID:HUQ/fv8p.net
いいじゃん。そういうのいいよ。自分の仕事に誇り持ってる。素晴らしい。

548 :Cal.7743:2018/05/13(日) 10:50:39.02 ID:Cv89tkr6.net
https://i.imgur.com/N9bWQJu.jpg
とりあえずこんな感じでいいのだろうか
これ文字盤も綺麗だけど裏が素晴らしいわ

549 :Cal.7743:2018/05/15(火) 06:04:31.30 ID:VJSCT/Sv.net
初ブレゲです
あまりネット探しても情報がない。。
34mmだし5907の姉妹機かなあ
暗黒と言われるインベスト時代だけどfpの薄型をよく作り込んでて気に入ってます

https://i.imgur.com/cZQ4u8A.jpg

550 :Cal.7743:2018/05/26(土) 10:35:32.65 ID:9x/Mceyo.net
会社の後輩で29のやつがマリーンの金無垢タイプつけてたんだけど、どういうことなんだ…
当社だと29だと500万くらいの年収なんだけど…

551 :Cal.7743:2018/05/26(土) 11:06:10.93 ID:EzaWXr4T.net
全部つぎ込んでるんですヨ

552 :Cal.7743:2018/05/26(土) 11:54:38.96 ID:VJWLwWus.net
金持ちのボンボンという線もあるね。
ま、29歳 年収500でも独身なら買えるでしょ

553 :Cal.7743:2018/05/26(土) 12:59:07.25 ID:wOEKUlUE.net
>>551
島達也かお前は

554 :Cal.7743:2018/05/27(日) 12:27:10.76 ID:Hflv7eqx.net
>>550
俺は会社のほかに収入あるから買える

555 :Cal.7743:2018/05/29(火) 05:09:52.40 ID:tKVQPpT5.net
最初から極上のクオーツ買っとけば、便利でメンテもほぼいらんし、長く使えるわな

金無垢タンクLCとか、GSとか大いなる定番ものならなおさら
DJクオーツとか、一周していい意味で趣味性感じるわ

556 :Cal.7743:2018/05/29(火) 12:16:40.51 ID:+KKpx1LH.net
だよな、クオーツ持ってるけどいつも動いてるしやっぱり便利だわ。俺のは秒針ないモデルだから動きも気にならないし。

557 :Cal.7743:2018/05/30(水) 03:36:34.58 ID:rn/mrRmD.net
https://i.imgur.com/CHgOgEj.jpg

558 :Cal.7743:2018/05/31(木) 09:45:56.48 ID:Ext+Vq9j.net
>>557
何ミリ?

559 :Cal.7743:2018/06/01(金) 02:00:20.82 ID:sAtajB1v.net
金無垢オバシってどうなんだろ? 写真ではメッチャ上品よね。なかなか実物見れないから何ともやけど… 持ってる人とかいないかな?
VCって他よりもゴールドが映える印象があるなぁ。

560 :Cal.7743:2018/06/04(月) 16:03:26.84 ID:Oz3YqlFs.net
きんきら金ですね。
https://www.instagram.com/p/Bd3F5R_jct8/?hl=ja&tagged=116719

561 :Cal.7743:2018/06/10(日) 14:07:53.62 ID:y/+UwqBX.net
マスタークロノグラフは確かに良くできてるし、インダイヤルの纏め方は素晴らしい。
マスターホームタイム他のアシンメトリーの良さがあの形には刷り込まれて、正統派すぎるマスタークロノは物足りなかった。
確かパルスメーターとタキメーターを文字盤の色で使い分けているよね。
目立たないクロノグラフとしてはパーフェクトなんだが、いまいち刺さらない。
スクアドラやマスターコンプレッサー時代に発売されたと記憶しているので、今の時流からは少し古く感じる。
人に勧めるには最善だが、積極的に選ぶ対象ではないね。
無垢革ベルトだと凄く雰囲気良いのですが、いかんせん重い。

562 :Cal.7743:2018/06/17(日) 08:23:55.40 ID:2Lb5s5k4.net
2本目の時計としてジャガールクルトを目当てに行った時計屋で、中古品のclassique5709に一目惚れしてしまった。
自分にちょうど良いサイズの34mm、手巻95h、裏面でリザーブ時間が分かる仕様、美しいギョーシェ
しかし、如何せん在庫がイエローゴールドのみ。
仕事用で流石にイエローゴールドは無しですよね・・・?

563 :Cal.7743:2018/06/18(月) 11:30:59.94 ID:WN/JIBZi.net
仕事の内容によるのでは?
無難な事言えば、避けた方が良いのは確実

564 :Cal.7743:2018/06/19(火) 22:01:22.67 ID:IZSXk2zQ.net
オートマチックから数えて三本目です
https://i.imgur.com/rXR7VyT.jpg

565 :Cal.7743:2018/06/22(金) 00:50:09.43 ID:tJca+Mlz.net
金無垢の時計つける時ってベルトの金具とかも金であわせるんですか?

566 :Cal.7743:2018/06/22(金) 09:18:14.05 ID:Ss08yc7g.net
金無垢の時計には金の金具が最初からついとるんよ

567 :Cal.7743:2018/06/22(金) 11:56:18.96 ID:tJca+Mlz.net
すみません、腰に巻くベルトの金具のことです

568 :Cal.7743:2018/06/22(金) 12:09:27.79 ID:q4fd7cXY.net
統一感は出るかも知れんが、クドいだろ

569 :Cal.7743:2018/06/24(日) 05:51:15.65 ID:pPRz6ur/.net
これ新作でしょうか?
バンドの色が優しくて全体の雰囲気が良いですね。
https://i.imgur.com/a9n1ocn.jpg

570 :Cal.7743:2018/06/28(木) 21:12:48.45 ID:BLbsZFEw.net
ゴールドベゼルのロレックスデイトジャスト 、プラチナベゼルのロレックスヨットマスターロレジウムと使ってきて、マリーンSSシルバーを買ったんだけど、やっぱりロレックスとは全然違うよさがあるねー。
ロレはどっちかというとキラキラしたモデルばかりだったんだけど、マリーンはSSなのにそれに負けないくらいきれいだね。

571 :Cal.7743:2018/06/29(金) 04:39:29.77 ID:W94uyw6Q.net
金のパーツをタダ同然で回収して
入れ替えて使う新しい金パーツを無理矢理売りつけるという
まさに錬金術ですよ

572 :Cal.7743:2018/07/02(月) 06:35:31.03 ID:YWH2a0s5.net
https://i.imgur.com/vYm7mKK.jpg

ブレスだったらROだなぁ。
両方とも良い時計。

573 :Cal.7743:2018/07/08(日) 11:00:17.83 ID:WeYn8wff.net
1番稼げる消費でコスト削って収益あげてんのかな
今時スポーツウォッチでシルバーメッキなんて聞いたことないけど、ロジウムじゃないかな
素材的にもより高級で実用的だし

574 :Cal.7743:2018/07/09(月) 01:47:49.34 ID:Oga/HmcU.net
金無垢とダイヤきんきらはIQが低くないと使いこなせないよ。

575 :Cal.7743:2018/07/09(月) 09:26:21.58 ID:Oga/HmcU.net
パトリモニーかヒストリークがいいよね

576 :Cal.7743:2018/07/11(水) 20:20:17.01 ID:bWCead7O.net
プラチナいいな〜今持ってるのWGだけど金あれば交換したい。今のSSノーチの馬鹿みたいな値段を思えば決して高くないと自分に言い聞かせてみるw

577 :Cal.7743:2018/07/12(木) 21:15:57.08 ID:3/L24U2g.net
RG、YGはともかく、ホワイトゴールドのロジウムメッキは使うほど剥がれてみっともない。
WGをお持ちの方はOHのたびに再メッキでもしてるの?

578 :Cal.7743:2018/07/13(金) 07:02:46.93 ID:RgVEVQu6.net
solid white goldと説明されてたのをeBayで買った
「Illiois WATCH CASE CO. ELGIN 14k」
って刻印されてるんだけど、これって本当に金無垢なのかな?
金無垢ケースは初めて買ったんだけど、なんか思ったより軽くて…
ちなみに機械はスイス系ハイグレード

579 :Cal.7743:2018/07/16(月) 20:20:15.98 ID:tQL9lX1i.net
>>578
それがどんなのか知らないけどサブ金無垢でも
意外と軽いよ。期待しすぎだと思う。

580 :Cal.7743:2018/07/18(水) 11:44:09.54 ID:GF/VBzAU.net
>>578
何グラムだったの?

581 :Cal.7743:2018/07/21(土) 06:37:10.32 ID:0oaiGDcY.net
デイトナのオーナー格付け

神ポールニューマン
Sレインボー
Aプラチナ
Bゴールド
Cステンレス

ステンレスはその辺のDQNでも買えるしな

582 :Cal.7743:2018/07/29(日) 00:41:19.59 ID:juYovO2P.net
みなさんレスありがとう。勇気づけられました。
もう一点、30代後半で金無垢時計ってして良いのだろうか?という点も気になっていました。
一応もうすぐリーダー職にされてしまいそうなのだが、「まだ早いかなー」とか。
うちのリーダー職は軒並みGS、ロレックス、ウブロあたり持ちなので、金無垢でもJLなら目立たないから大丈夫かな。

583 :Cal.7743:2018/07/30(月) 06:29:39.89 ID:Nk/BupUj.net
金無垢ケースじゃないけどオールドハワードシリーズ[のスプリットプレートをゲット
懐中時計はこれで上がりにしようと思うけど、その決意はいつまで持つかなあ

584 :Cal.7743:2018/07/31(火) 06:35:25.68 ID:6+humpgc.net
上手に写真撮影したいんですが、自分が反射しない角度を探すとこうなってしまう。
フレコンの箱立派!

夏場に革バンドはよろしくないことも身をもって体感しました。。。
合うミラネーゼをゆっくり探そうと思います。

https://i.imgur.com/hrNAzd5.jpg

585 :Cal.7743:2018/07/31(火) 08:33:58.63 ID:o5LDM4Zr.net
>>582
大丈夫、他人の事って本当どうでもいいから
好きなの買って着けなよ、あなたの人生だよ
ボヤっとしてる間に終わっちゃうよ

586 :Cal.7743:2018/08/01(水) 05:54:29.84 ID:hIeDHRi9.net
レベルソほ金無垢のみブレス用意するとか差別化してほしい
あとWG復活させてほしいわ

587 :Cal.7743:2018/08/02(木) 19:01:45.90 ID:StoXNKen.net
突然だが、全ての腕時計の中で最もカッコいい裏スケ
https://i.imgur.com/lnVpF1U.jpg

588 :Cal.7743:2018/08/02(木) 21:56:43.40 ID:JvIgnhVh.net
確実にランゲのクロノグラフの方が上だな

589 :Cal.7743:2018/08/11(土) 16:54:03.12 ID:9xKu5aus.net
もうSSモデルは捨てて金無垢に絞った方が良いかもね。

590 :Cal.7743:2018/08/11(土) 19:04:03.13 ID:luB5ee5i.net
SSモデルはいずれスマートウォッチ一択になると思う

591 :Cal.7743:2018/08/11(土) 20:35:17.40 ID:OsUJpT7L.net
スマートウォッチの金無垢モデルが出るだけじゃねーの
金無垢プラチナ無垢好きで使ってるけどケースでせいぜい使ってて20グラムだから貴金属的な意味ではプラス7万くらいでしかなく大した話でもない
ブレスまで無垢とか変態行為はちょっとできんしな

592 :Cal.7743:2018/08/13(月) 09:51:06.86 ID:xIQ+zuhM.net
前にApple WatchはYGのやつあったね

593 :Cal.7743:2018/08/13(月) 11:33:13.31 ID:VJI1tx3k.net
中身がポンと交換できるようなシステムじゃなきゃ、スマートウォッチの貴金属なんて買わないわな〜

あれはアップルには磨きをやれる部門がなかったからああいう手法になったのだろうが、AppleWatchが次の形にいく際には再度挑戦してくると思う

594 :Cal.7743:2018/08/14(火) 20:23:47.08 ID:5xC2mnle.net
パテック ワールドタイム(海外旅行ではあまり使えないので、シンプルなドレスウォッチに買い替え検討)
ヴァシュロン (今は持ってないが、パトリモニーを検討)
AP ロイヤルオーク(スポーツウォッチというよりは夏場のドレスウォッチとしてだが、新マリーンか新OSに買い替え検討)
ブレゲ (今は持ってないが、新マリーンアラームミュージカルと7147あたり検討中)
ブランパン レマンアラームGMT(海外旅行用だが、マリーンアラームミュージカルに買い替え検討)、レマンムーン(普段使い用。不満がないわけでもないが、新品で買ったのでずっと使い続ける予定)
ルクルト メモボックス(→レマンアラームGMT)とジオグラフィック(→パテックワールドタイム)を持ってた
ランゲ 一度も持ったことはない。サクソニアを検討中
あとは国産安物

そんなに金持ちじゃないから中古を売ったり買ったりの繰り返しだよ

595 :Cal.7743:2018/08/14(火) 21:00:51.84 ID:YhcZjv3h.net
まあコピペなんだろうが、俺がその人ならランゲ1を買って夏だろうと多少濡れる用途だろうとガシガシ使ってその買い替え癖をなくそうとするな

596 :Cal.7743:2018/08/15(水) 19:30:56.73 ID:jNQysQUZ.net
ランゲはYGがレアだと言われるがまあお好きに

597 :Cal.7743:2018/08/16(木) 06:36:11.89 ID:hTrgRHIH.net
無難はWGかPG。
綺麗なのはシャンパンダイアルのYG。でも付けるには気合いがいる。

598 :Cal.7743:2018/08/17(金) 05:42:04.29 ID:Tt6JDcTN.net
金張りは見えにくい角度に酷いハガレがあったりする
OHしてあるが上手くはない。きちんとメンテに出す必要がある
偶に状態の良いムーブがある

こんな感じ

599 :Cal.7743:2018/08/18(土) 04:37:41.19 ID:OQczWt/T.net
日本橋三越でやってるワールドウォッチフェアで56の見本が4本出てるね。
デカ過ぎず良い感じだった。

600 :Cal.7743:2018/08/24(金) 21:50:28.70 ID:djaiW2jX.net
スーツ着るなら時計とベルト(スラックスに通すほうの)は素材合わせろというけど
ピンクゴールド無垢のバックルで綺麗なやつどこか出してますか?
ランゲの時計に合うのがない。。

601 :Cal.7743:2018/09/02(日) 05:39:13.02 ID:j5ie/kjK.net
五大ではランゲは分厚くてサイズ大きめが多いんで唯一持ってなかったけどランゲ1のYG試着してとても欲しくなった。。
よくあるWGやPGで何も感じなかったのにランゲのYGってとても雰囲気いいですね

602 :Cal.7743:2018/09/03(月) 05:41:55.97 ID:CzY3Bels.net
あれ?OSのエクストラフラットって発表当初ウルトラシンだかスリムって名前だったような…
一目みて欲しい!と思った二秒後にWGの記載見て、はい死んだ!僕の物欲いま死んだよ!ってなったw

603 :Cal.7743:2018/09/03(月) 11:52:31.97 ID:17n9/tdK.net
ロマンスグレーなダンディな人が金無垢デイトナ、黒文字盤、ダイヤ付きをしてた。かっこよかったです!

604 :Cal.7743:2018/09/03(月) 11:52:54.08 ID:17n9/tdK.net
あっYGね

605 :Cal.7743:2018/09/04(火) 05:54:56.01 ID:r5hpTxp+.net
サクソニアフラッハ37ミリでしょ。
中核クラスに劣らない品質、素材、仕上、二度組でありながらGO、IWCの18kモデルやデイトナを下回るの170万円台という価格。
あとサクソニアは秒針がないほうがカッコいい。

606 :Cal.7743:2018/09/12(水) 05:16:58.88 ID:ioi98iBw.net
金無垢レベルソ買って、次は雲上かななんて思ってたけど
結局、ルクルトばかり見てしまうな

607 :Cal.7743:2018/09/13(木) 09:29:24.50 ID:3PZLEhZ8.net
ChopardのLUCがいいな。
マイクロローターめちゃ綺麗。

608 :Cal.7743:2018/09/21(金) 06:25:04.75 ID:xeHpVmi8.net
18金でDバックルのダトはバランス良し。試してみてね。

609 :Cal.7743:2018/09/27(木) 07:06:54.71 ID:xXvEEoiN.net
ステンだけで満足できなくなり、金無垢を追加すれば俺になるなw

610 :Cal.7743:2018/09/28(金) 22:22:26.72 ID:DulbDfJJ.net
ありがとうございます。150ギーゼの8デイズです。
入荷の連絡があり昨日、大阪まで取りに行って来ました。
金無垢の8デイズはまだ入荷していないとのことです。

611 :Cal.7743:2018/10/02(火) 20:21:35.96 ID:ib3uBMcA.net
マリーンクロノとロイヤルオーク二本持ってるよ。
ステンレスなら下品な感じは全くしないと思うよ。
俺はローズゴールドも持ってるけど、ローズゴールドは人によっては下品に感じるかもね。

612 :Cal.7743:2018/10/04(木) 09:47:03.54 ID:3DxFzaYj.net
レベルソ サンムーンのWG、オクで随分と長い間
回転寿司状態で回ってるな
ステマはもっと上手くやれよ

613 :Cal.7743:2018/10/09(火) 04:53:08.50 ID:OXv2Lemo.net
ダトグラフは、ランゲ が好きな人、クロノグラフが好きな人、ムーブメントにこだわりのある人等とっては、
最終到達点の上がりの品になりうる銘品の一つですな。
高価過ぎて入手するにはハードルが高い逸品ではあるが、いつかはと思わせる至高の品であることには間違いない。
個人的には、無垢のPTモデルのあの重さが、最高級品である証にも感じられることと、
やはりダトグラフのアイコンとなる黒文字盤とプラチナ組み合わせのモデルを入手したい。

614 :Cal.7743:2018/10/11(木) 01:36:26.23 ID:8/PM/N6v.net
フィフティシックスの三針金無垢の場合、ライバルとなる他社製品ってどんなのがあるんだ?
カラトラバ96とかはちょっと違う気がするし…

615 :Cal.7743:2018/10/12(金) 05:48:31.63 ID:LXH2JVCE.net
ジャガーのマスター金無垢とか
ブランパンのウルトラスリム金無垢とか
その辺じゃねーの。

616 :Cal.7743:2018/10/13(土) 02:06:53.06 ID:necq6Lh2.net
ありがとうございます。
ダトグラフに対する思いがよく分かりました。
やっぱり自分もダトグラフの王道の黒文字盤・プラチナにしようと思います。
ちなみに自分もツァイトベルクも欲しいです。

617 :Cal.7743:2018/10/18(木) 04:21:44.34 ID:7LAjfHp2.net
田端にプラチナの1815あるね

618 :Cal.7743:2018/10/27(土) 21:20:18.61 ID:AQkyLM2E.net
24歳で49150のピンクゴールドって不相応かな?

619 :Cal.7743:2018/11/07(水) 19:05:04.94 ID:0zoPXzOE.net
ランゲマティックパーペチュアルプラチナの中古が500万で売ってて死ぬほど悩んでる

620 :Cal.7743:2018/11/12(月) 04:08:37.59 ID:FKsM0J/p.net
そんな事より純正の観音開き式バックルWGの値段教えてくれ
旧Ptダトに付けたい

621 :Cal.7743:2018/11/18(日) 20:11:09.93 ID:KkC1YnZD.net
いや、旧ダトの黒文字盤PGを探してるんだけど、ムーブの画像見るとどれも第2世代なんだよね…
販売される事はなかった第1世代が壊れ易いのは知ってたけど

622 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:29:38.00 ID:xI8oP6aC.net
友人がYGのデイトナ、黒ダイヤルにダイヤ入りなんだけどすげ〜目立つ。遠くから見てもすぐにわかる。光りすぎや

623 :Cal.7743:2018/11/19(月) 17:40:49.60 ID:7v4PicQ9.net
頭が?

624 :Cal.7743:2018/11/21(水) 08:13:42.95 ID:S6mUK+mU.net
ロジウムメッキしてるWGとしてないやつがあるの?全部してるのかと思ってた。ランゲはメッキしてないと店で聞いたけど。

625 :Cal.7743:2018/11/22(木) 01:44:15.37 ID:HsKFm3u7.net
まじで?
WGはメッキしないと悲惨なことになるだろ

626 :Cal.7743:2018/11/24(土) 05:14:03.26 ID:89aZqOKh.net
10年前にランゲ1 PGを買ったが、WGも良いなと思っている。
新ランゲ1 WGの夜光をやめてくれないかな。

627 :Cal.7743:2018/12/08(土) 04:26:26.21 ID:RpdSHAYB.net
既存のムーブを焼き直して使ってるのではなくてトラディション専用に一からムーブを
専用設計してるところだってば。
既存のムーブに彫金やベベル処理をかけるといった手間暇よりムーブ自体を一から
開発する方がよほど手間がかかる。

628 :Cal.7743:2018/12/09(日) 03:06:20.17 ID:Vv2HhXph.net
http://i.imgur.com/jYAYY9p.jpg

629 :Cal.7743:2018/12/10(月) 21:50:29.87 ID:qp4c3l8h.net
>>622
まさにそれ持ってるけどそんな目立つかね?

630 :Cal.7743:2018/12/14(金) 12:21:38.75 ID:oOsbtXVx.net
金無垢G-SHOCK幾らかな

631 :Cal.7743:2018/12/14(金) 20:47:26.53 ID:ioiBy8n4.net
ラージデートPGは160くらいだったが
金無垢であの装飾と仕上げは
お買い得だった

632 :Cal.7743:2018/12/16(日) 18:22:30.24 ID:rCgkculu.net
初めてヴァシュロンを考えているので、質問させてください。
56のPGを検討していますが、SSはDバックルなのですがG系はピンしかないようなんです。
なぜその様になっているのか、ご存知の方教えてください。

633 :Cal.7743:2018/12/16(日) 19:41:03.30 ID:belNBlVs.net
PGがピンなのは知ってたが、オプションすらないのか…
それはもう販売価格を下げる為としか言いようがないよな

634 :Cal.7743:2018/12/16(日) 19:51:55.86 ID:Ze4kuQWs.net
グランドセイコーの金無垢スプリングドライブ愛用
最高にカッコいいと思う

635 :Cal.7743:2018/12/19(水) 22:11:41.78 ID:b7rq7sZe.net
K18の時計を購入したんだけど、
ベルトをラバーに付け替えたらラバーの硫黄とK18のうち25%の銀や銅に反応して変色したりするかな?

636 :Cal.7743:2018/12/20(木) 19:56:15.82 ID:qQPWmekl.net
シャンベランってホワイトゴールドとイエローゴールドどちらがお勧めですか?

637 :Cal.7743:2018/12/21(金) 05:00:47.67 ID:FgGh9I+C.net
https://i.imgur.com/gLKaTQL.jpg

638 :Cal.7743:2018/12/21(金) 07:35:33.48 ID:Oj5ML9Jn.net
>>637
センスいいな

639 :Cal.7743:2018/12/21(金) 22:57:46.40 ID:XwqrSZLg.net
>>637
色違いなだけでキャラ被ってますが、好みってそういうもんですよね。似たようなネクタイばかり買っちゃうのと同じですなー。

640 :Cal.7743:2018/12/22(土) 02:04:16.70 ID:Yw45gIDg.net
>>639
ケースの色もベルトの色も違うじゃん

641 :Cal.7743:2018/12/23(日) 09:24:19.29 ID:vVyAULVT.net
>>640
色違いって最初に書いてあるやん。

642 :Cal.7743:2018/12/24(月) 05:42:55.51 ID:XBdBDu3d.net
ラシンに在庫があった旧ダトPt黒第2世代も売れて、とうとうダトで一番人気のある旧ダトPt黒文字盤は、
ゆきざき以外は、世代を問わず市場在庫がなくなった。やっぱりダトと言えばPt黒文字盤だから、当然と言えば当然か
やっぱり旧ダトは憧れのあがり時計
https://deskgram.net/explore/tags/ダトグラフ

643 :Cal.7743:2018/12/26(水) 05:28:11.43 ID:zm9Wf0Qh.net
お金があって仕事でつける可能性が低いのならPGじゃないと気持ちが盛り上がらんと思う
オフの日につけるオシャレ時計として、金無垢の持つ威力は凄い。反対に仕事中に金無垢つける奴はヤクザ趣味が過ぎる

644 :Cal.7743:2018/12/27(木) 12:10:42.22 ID:IqD7trpq.net
>>643
上から下までヤクザみたいな職場なんで気にしないでつけてます♪

645 :Cal.7743:2018/12/27(木) 12:47:46.89 ID:r8LCtUQh.net
みたい?本物のヤクザじゃねえのそこ?

646 :Cal.7743:2018/12/27(木) 16:26:09.26 ID:IqD7trpq.net
やってる事はクズだけど見た目は普通だから深く付き合わないなら一般人と変わらないよ♪

647 :Cal.7743:2018/12/28(金) 17:32:54.02 ID:5sGkmkbi.net
不動産か

648 :Cal.7743:2018/12/28(金) 21:26:09.43 ID:NQHcFhi8.net
>>647
教育系だよ♪

649 :Cal.7743:2018/12/30(日) 08:50:28.92 ID:yIv66K48.net
単純に自分の所有欲を満たす、現行新品のOS、それもシンプルな三針が欲しかったからかな。細かいところなら、ブランドヒストリー、端正なフォルム、サイズ感、最新自社ムーヴ、裏スケ、金ローター、替えバンドとか。

650 :Cal.7743:2018/12/31(月) 07:29:14.46 ID:jNb4VF20.net
ロイヤルオークあるならオーバーシーズは買わないなぁ…

ロイヤルオークがメイン使いとして、たまに気合い入れる日に使う程度ならデイトなし金無垢手巻き。バセでならヒストリークアメリカン37ミリ辺りがいいんじゃないかな

651 :Cal.7743:2019/01/02(水) 11:18:15.61 ID:rfUFKTwV.net
新年早々憧れの旧ダトグラフを見る機会があったが、
あの眉目秀麗なフェイスと唯一無二の艶麗なムーブメントは、機械式腕時計の枠を超えた芸術品だと思えた。
最高傑作機、究極の逸品と言われるのが分かった。なんとか我が愛機として迎え入れたい。

652 :Cal.7743:2019/01/03(木) 17:18:58.73 ID:fbh2sNsG.net
旧ダトいいですね。ゴールドですかプラチナですか?
プラチナダトは腕の上での落ち着き感が今ひとつといった短所もあるとは言え、
それを補って余りある魅力があると思いますが、所有されてみていかがですか?

また、ダトグラフより所有満足度が高い腕時計があったら教えてください。

653 :Cal.7743:2019/01/03(木) 18:38:22.84 ID:0tXeJizq.net
>>652

パテの5270

654 :Cal.7743:2019/01/03(木) 23:45:41.14 ID:dl6PK8/1.net
ダトグラフはやりすぎ感がきつい
すごいけど究極かというと

655 :Cal.7743:2019/01/06(日) 09:29:18.46 ID:lmREOL7x.net
パトリモニーはデザインに対して径が大きすぎる
ちょっと間が空きすぎ。いわゆる間抜けに見える
カラトラバにも同じことがいえる。現物見ても買う気になれない

デザイン同じままなのに、流行りで径だけを大きくしたもんだから、どこもバランス悪いんだよなあ・・・勿体無い

656 :Cal.7743:2019/01/07(月) 06:33:50.19 ID:vH2Jj75c.net
ランゲのPGで変色の経験ある人っています?
94年製とか持ってる人に聞きたい

657 :Cal.7743:2019/01/09(水) 07:21:19.89 ID:lVPP6j/J.net
1815は良いよね。個人的にはアップダウンが好きだな。
ホワイトゴールドならビジネスでも十分いける。良い意味で目立たないし。

658 :Cal.7743:2019/01/11(金) 17:50:33.80 ID:hYVsygbR.net
PGって銅多めだしその部分はどうしても変色するんじゃない?

659 :Cal.7743:2019/01/12(土) 13:32:32.02 ID:lu7mtIbG.net
HPのサービス料金のとこに載ってるだろ。
ptのランゲ1のケース補修+メンテで1300ユーロくらい。日本円だと大体16万くらいか。
まあ打痕あればもっとかかるだろうが。

660 :Cal.7743:2019/01/14(月) 01:24:58.25 ID:PCc/QqQO.net
ランゲは、基本的にステンレスモデルは作らない/基本的にブレスモデルはない
手巻きのラインナップ中心というように数多あるブランドの中でも、
稀有な商品展開をしている中で、各々のモデルに魅力があり、訴求力が高くそれぞれに愛好家がいる。
絶対数は多くないかも知れないが、固定ファン率が高いブランドかも知れない。

661 :Cal.7743:2019/01/15(火) 00:18:33.04 ID:uU99lNOx.net
ステンブレスと違って金ブレスの時計は重いんだよ。
つけんのおっくうになる。

662 :Cal.7743:2019/01/23(水) 08:47:06.78 ID:9QbVCMIL.net
ランゲ1が女性に似合うか似合わないかというのは
結局のところどんな女性がつけるか次第であって
例えば同じ金時計でもチャラチャラした感じの少年がつけてるのと風格漂う老紳士がつけてるのとでは印象がまるで変わってくる。

プラチナのランゲ1を若かりし頃の美智子妃殿下がおつけになった場合を想像してみればわかるかと。

663 :Cal.7743:2019/01/23(水) 09:55:19.75 ID:CbyNmPBi.net
唐突に何の話だよ

664 :Cal.7743:2019/01/23(水) 10:32:34.97 ID:EMadGnNk.net
これ、ランゲスレでも笑ったわw

「プラチナ」だの「妃殿下」だのお高い単語出してマウント取りに来てるのかと思えば「若かりし頃」に限定する非礼ってか不敬をしてるし、何したいかわからん頭悪い書き込みだわな

665 :Cal.7743:2019/01/23(水) 21:39:20.88 ID:L54GQDb8.net
プラチナとか妃殿下ってマウント用語なん?

てかプラチナって金より安いよね

666 :Cal.7743:2019/01/23(水) 22:31:05.56 ID:clyOJPwY.net
マウントというか、無駄に皇室の名を出すやつはちょっとアレだな

667 :Cal.7743:2019/02/08(金) 19:15:09.24 ID:0KcMbkkK.net
WGも青文字盤になるとカジュアル色が出てきて
コーディネートもしやすそうですね
ベルトを革で合わせたり
https://www.instagram.com/p/Bm6HmURnTK4/

668 :Cal.7743:2019/02/09(土) 09:24:12.56 ID:3CHAI7Y3.net
そう思うんだけど
なぜかカジュアルには合わせずらいんだよね、スーツには会うけど

669 :Cal.7743:2019/02/28(木) 07:12:42.34 ID:LspeCJrI.net
持ってるよ。
しょうがないからダブルバランスとの2ショットUPしてやんよ。
https://i.imgur.com/P89DjCa.jpg

670 :Cal.7743:2019/03/17(日) 16:34:28.49 ID:cdWgbZM+.net
ヴァシュロンはいろいろ手を打っている
半歩先を行っている
その分下手な手も打っているけど
ヴァシュロンがメティエダールやり始めた時は時計ヲタは「ちょwwwこのお面wwww」的反応だった
時計オタよりも高級時計産業全体の行く末を見据えている

ランゲや独立新興系は時計オタに特化したラインナップ
オタに歩調を合わせてる
しばらく安泰だろうけど、情勢が変われば一気につぶれる

671 :Cal.7743:2019/03/17(日) 17:12:55.31 ID:soKtjgEr.net
行く末見据えてる間に潰れなきゃいいけどな

672 :Cal.7743:2019/03/19(火) 10:48:06.58 ID:KL/p3CnP.net
上の方で武さんって人の話面白いね
どうして時計コレクションを手放すことになったんだ?
女に騙されたり、父ちゃんと喧嘩別れしたりしたんか?

673 :Cal.7743:2019/03/24(日) 11:46:16.33 ID:1Q8YuDos.net
ついにグランドサンムーンを入手!!

https://i.imgur.com/9NUDlm6.jpg

674 :Cal.7743:2019/03/29(金) 11:39:36.23 ID:jw587XI9.net
ノンデイトがいいと騒いでるのはこのスレに来るような
ごく一部のマニアだけで
デパートの時計コーナーで買うような普通の人たちは
「日付もないのに250万もするのんか?
わてのロレックスのデイデイトより高いやんけ!
おまけに文字盤も金やのうてホーローやと?
エナメルっちゅうと何やら高級そうだが
要はぼったくりちゃうんけ?」
という感じで実際は売れないのでは

675 :Cal.7743:2019/03/29(金) 13:02:47.41 ID:Uj9DbAuw.net
>>673
ごちゃごちゃして醜いなぁ

676 :Cal.7743:2019/04/08(月) 09:28:05.15 ID:FAjMwQhe.net
https://i.imgur.com/DFcHOcy.jpg

俺も青に惹かれている、、、

677 :Cal.7743:2019/04/10(水) 02:44:07.05 ID:xLk1ULec.net
青は飽きる
必ず飽きる

678 :Cal.7743:2019/04/13(土) 19:13:01.88 ID:V9Utpu/T.net
デイデイトだけどブルーグラデーションは飽きてないよ

679 :Cal.7743:2019/05/04(土) 09:49:13.83 ID:6TyAerLt.net
俺も手巻きトラディショナルにするか、ショパールのLUCにするか超悩んでる
どっちもプラチナ
ショパールに300出すなら三大行った方がいいのか…
だれか背中蹴って

680 :Cal.7743:2019/05/04(土) 21:58:59.87 ID:2YvYNX4i.net
まあコピペだろうけどショパールだよなその二択なら

681 :Cal.7743:2019/05/16(木) 08:04:05.69 ID:0bDU4HAE.net
新しいマリーン見てきたが金無垢は値段とローター以外は悪くないな
チタンはいい所を見つけられなかった

682 :Cal.7743:2019/06/11(火) 20:56:52.90 ID:at9SWpfl.net
ベルトまでプラチナな時計ってやっぱロレックスしか無いよね。

683 :Cal.7743:2019/07/17(水) 09:32:53.12 ID:2V+B3iMe.net
無垢ならタンクが好きかな
レベルソは元祖ラグスポでステンを使い込みたい

684 :Cal.7743:2019/07/19(金) 22:52:50.96 ID:/e8LQBl/.net
文字盤が黒のかっこいい時計ありますか?

685 :Cal.7743:2019/07/20(土) 05:59:22.49 ID:hgVUPAUV.net
ございますよ

686 :Cal.7743:2019/07/30(火) 10:09:59.51 ID:4HfvSFN0.net
ブレゲのローマンインデックスが好きだから

買う前に他で惹かれたのはバロンブルーPGブラウンくらいだけど
実物見て迷いなくマリーン2RGに決めたよ
特徴がかぶらないからラグスポと比較して〜って人は
あまりいないんじゃないかと思ってるけど

687 :Cal.7743:2019/08/19(月) 16:35:45.30 ID:OfjAT2jc.net
そうなんですね。自分もRG好きなんですが、SSでは全く問題ないぐらいのあたりでRGに打痕がついてから、使う時を限っています。ビビっているだけなのかも知れませんが。

688 :Cal.7743:2019/08/20(火) 09:06:29.93 ID:CAUcPwx+.net
レベルソって昔は趣味のいい大人がさりげなく着けるイメージだったけど、今やひな壇芸人や新人アナウンサー御用達なのか。旧人は落合さんみたいに小さめのゴールドモデルしか無いな

689 :Cal.7743:2019/08/23(金) 15:37:00.32 ID:I3RXch+B.net
アベガー「河野太郎が金時計してる!どれだけ金欲にまみれてんだ!」太郎「竹製です。アトピーだし」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566540101/

690 :Cal.7743:2019/09/02(月) 18:52:24.13 ID:i2FyHg12.net
オラ16718
星の王子さまと迷った

691 :Cal.7743:2019/09/06(金) 06:02:59.80 ID:GCfrLA2g.net
ゴールドケースのレベルソって男がつけると気取り過ぎて嫌味かな、物だけ見ると上品なんだが

692 :Cal.7743:2019/09/06(金) 09:11:31.22 ID:95CRLoNX.net
袖から金無垢がチラリ
最高だと思うが

693 :Cal.7743:2019/09/24(火) 11:59:12.56 ID:69NSJfvr.net
>>691
かっこいいと思う

694 :Cal.7743:2019/09/29(日) 13:28:25.61 ID:6MI5fIH9.net
https://i.imgur.com/HHMr0mO.jpg

695 :Cal.7743:2019/11/04(月) 00:21:15.24 ID:l12+uyBO.net
良い客→1159を買ってくれる
並客→金無垢を買ってくれる
上客→年に片手位買い続けてくれる
客じゃ無い→ステンモデルだけ欲しがるけど買えない人

696 :Cal.7743:2019/11/05(火) 20:51:58 ID:GDPfB9F1.net
金無垢を買う時はどうしてもYGやPGを選んでしまう
いつかWGの良さが分かる時が来るのだろうか・・

697 :Cal.7743:2019/11/05(火) 21:05:00 ID:xpr8K+6l.net
>>696
WG買うならPTが良いかと

698 :Cal.7743:2019/11/07(木) 11:40:05 ID:XmoKpVwl.net
PTはWGより買うハードルが高いな・・

699 :Cal.7743:2019/11/18(月) 00:17:24 ID:zXRzrcm8.net
YGデイトナ買ってしまった
SSにはない満足感あるな

700 :Cal.7743:2019/11/18(月) 07:18:22 ID:v9lhLx2b.net
おめ

701 :Cal.7743:2019/11/18(月) 11:19:27 ID:zXRzrcm8.net
あり

702 :Cal.7743:2019/11/18(月) 17:11:19 ID:04jHIWEc.net
IWCビッグパイロットのレッドゴールドを買った。
重い。

703 :Cal.7743:2019/11/18(月) 17:18:06 ID:IQfKshur.net
おめ

704 : :2019/11/20(水) 02:28:14.39 ID:imDhrhYY.net


705 :Cal.7743:2019/11/20(水) 09:31:38 ID:YY1gXRlz.net
ありがとう。

706 :Cal.7743:2019/11/20(水) 12:22:59.60 ID:939Rjb22.net
金無垢Gショック買えなかった
抽選当たった人羨ましいっす

707 :Cal.7743:2019/11/20(水) 19:00:23.17 ID:BEuOh0G+.net
そんなんあるんかw

708 :Cal.7743:2019/11/20(水) 21:49:19 ID:rH1LUV62.net
>>706
最近日本橋高島屋にうってたよ

709 :Cal.7743:2019/11/20(水) 22:02:05 ID:nQPvmF/K.net
数百万とかのじゃなくて?

710 :Cal.7743:2019/11/20(水) 23:10:22 ID:BRqr5Y+p.net
高島屋に世界限定35本が!?

711 :Cal.7743:2019/11/20(水) 23:16:09 ID:nQPvmF/K.net
見たら定価770万+税やった

712 :Cal.7743:2019/11/21(木) 08:36:44 ID:fuSkM1W7.net
高っかw

713 :Cal.7743:2019/11/21(木) 14:01:56 ID:zZsFMv+g.net
どういう層がターゲットなんだよ...

714 :Cal.7743:2019/12/15(日) 09:21:42 ID:Y3wut9so.net
レアといえばレアです。ロレ好きでも知らない人多いんじゃないかな
今でも比較的安く入手できますよ。OHもまだできますし

ちなみに右端がOQの誕生年1977製造の42歳で最初期文字盤
他は1979年かな。一時期jはDDYG、DDWGダイヤ、コンビ含めて7本ありましたが今は3本だけ

日本のクォーツと違って強トルクのパワーで針ぶん回すので
夜中になると秒針刻む音が柱時計並みにうるさく感じるレベル
死ぬまでにこれ欲しいw
https://i.imgur.com/lmC6vwT.jpg

715 :Cal.7743:2019/12/17(火) 20:23:04.96 ID:1Ar+uC9R.net
やっと手にいれました、初TUDOR、、
ロレに肉薄するクオリティですね
https://i.imgur.com/A4g3swe.jpg

716 :Cal.7743:2019/12/19(木) 08:30:18.95 ID:YYlWt9bU.net
https://i.imgur.com/kQteiJC.jpg

717 :Cal.7743:2019/12/20(金) 19:01:43.43 ID:AWbPNlUf.net
WGやPTケースにSSのバックルを付けるのは金策ではよくあること
WGのバックル買うまでに繋ぎで使ったりね

ま、並べて見たら違いあるけど遠目には誰も解らない
ってかそれを言い出すと、誰も他人の時計なんか見てないんだけどね笑

718 :Cal.7743:2019/12/23(月) 10:27:46 ID:HBaska7k.net
ネット上で金無垢の時計に青い何かが塗ってあるような画像を見かけるけど、あれって何?保存用の何かなんだろうなとは想像してるんだけれども。
実店舗では見た事が無いけど、未使用品と称して売ってる物がその状態になってる事がたまにあって、販売店や所有者が自分でやってるのかな。

719 :Cal.7743:2019/12/23(月) 10:30:50.79 ID:yoTVnYS4.net
静電気防止シート?

720 :Cal.7743:2019/12/27(金) 06:58:56.04 ID:IqGrOV0l.net
やっぱイエローゴールドは下品だよね
S&G自体がダサいか

721 :Cal.7743:2019/12/27(金) 14:31:16.95 ID:J9rLMudr.net
写真だとそう思うかもしれんが実物見るとたいていの人は良いねってなるよ
特に女性の食いつきが良い、そんな派手に見えないけど高級感あって持たせてっていうので渡すと重量感に少し驚く

722 :Cal.7743:2019/12/28(土) 00:40:54.51 ID:w+SDPn7i.net
Tudorのはわざとレトロ感出すように
くすんだ感じになってる
悪く言えば野暮ったいが、こういうのも良いもんだ

723 :Cal.7743:2019/12/28(土) 06:36:20 ID:NhJqTH1N.net
クラシック40mmRG無垢のやついいね
あれはいつか買うと思う
正規と並行との価格差が大きすぎるので並行一択だね

マリーン2、意外とデカイうえに丸っこくて最悪のケース形状
あれでは手首の上で座りが悪いわ
かっこいいんだけどね

724 :Cal.7743:2019/12/30(月) 13:01:46.61 ID:PsMexuPL.net
https://i.imgur.com/3GiDI8N.png

725 :Cal.7743:2019/12/30(月) 16:45:27 ID:LQeht/oB.net
>>724
担当者首にしろと思う

726 :Cal.7743:2019/12/31(火) 12:25:25.71 ID:jCxr0x1G.net
プラチナだけどこんなのどう?
https://shopping.nikkei.co.jp/projects/citizen-tanaka

727 :Cal.7743:2020/01/02(木) 18:58:51 ID:S+UYkyO9.net
パテックのWGは無垢で地の色ですか(ロレックスのように)? それともロジウムメッキがかかっていますか? 正規店で質問したが店員によって答えが違うもんでご存知の方おしえてください。

728 :Cal.7743:2020/01/02(木) 19:54:28.88 ID:Mscgrub0.net
ロジウム処理されてる
ってかしてないとこってどこあるの

729 :Cal.7743:2020/01/02(木) 20:57:59 ID:IbMzHWgQ.net
鏡面みたいな銀色ならほぼロジウムメッキなのでは

730 :Cal.7743:2020/01/03(金) 19:03:40 ID:QggNhVle.net
WGって黄味がかってくるんだっけ?

731 :Cal.7743:2020/01/04(土) 03:50:18 ID:OCX//iK+.net
>>730
元が薄い金色だからロジウムメッキが剥げるとそうなるらしいね

まあかけ直せば戻るけど

732 :Cal.7743:2020/01/07(火) 07:09:27.26 ID:eIV7H/Cr.net
5196Pのケースのエッジとか切れそうで良いよね

733 :Cal.7743:2020/01/10(金) 20:43:58 ID:BF3ieWbu.net
金無垢の方がたったあれだけの含有量であの価格差とかそっちの方がバカバカしいでしょ
グラム6000円突破しても値上げせずに済む程度の量の金なのよ

734 :Cal.7743:2020/01/11(土) 02:49:36.85 ID:DrqRCHYR.net
思えばロレックスのプラチナって安い気がしてきた

735 :Cal.7743:2020/01/11(土) 17:31:43 ID:C4j2n+y/.net
>>733
そうだけど、それ言い出したら金無垢買えないでしょ・・・
金無垢はSSよりもダレやすいし、だからこそ新品の金無垢なんてのは高いだけの価値はある(とみなされている)

736 :Cal.7743:2020/01/12(日) 07:55:38.11 ID:fAVbuzuV.net
ランゲ1 、ヒストリークアメリカンのPGを買っだけど、やっぱりパテックのPGも1本欲しいなぁ。5153いいなぁ。ただ正統派美人的な感じがするから、もう少しパンチのあるモデルが欲しい気もする。

737 :Cal.7743:2020/01/12(日) 08:49:54 ID:I9+OEdTZ.net
今ランゲ1PGある俺はヒストリークアメリカンPG狙ってて、それ買ったらあがるわ。パテックなんて別に欲しいモデルがないから

738 :Cal.7743:2020/01/18(土) 15:58:44.16 ID:cUUbWtnC.net
マリーン2 ブルーダイヤ ブレス仕様を探してますが中々見つからないですね。
見つけても130〜ぐらいですかね?

739 :Cal.7743:2020/01/20(月) 08:34:29 ID:wU6RtEn9.net
ノーチラスはホワイトゴールド以上にしてせめて800万からにしてほしい。パテック自体安すぎるわ。
本当の富裕層しか買えないようにすれば大分是正されるのでは。

740 :Cal.7743:2020/01/22(水) 23:00:17 ID:kcWt1fDK.net
5167のアクアノート はロレックスのデイトジャストの約2倍の価格だから買っても良いかな?って思うけどそれが3倍も4倍もしたら、とってもその価値ない様に思えると思う。
それならロレックスのRGのデイデイトでも買った方が、なんか末長く使えそうな気がする。

若いうちはここぞと言う時に、歳とったら毎日使って、粋な爺さんになりたいな。
たまにはコンビニの女店員さんを誘って昼食くらい食べに行けたら良いな。

若い女店員さん『オジイさの時計って金なの?』
俺『ああ、そうだよ。若い時に一生持っていようと思って奮発して買ったんだ。』
俺『金だからいっぱい傷ついてるけどね。』
若い女店員さん『え、どんなの、見せて〜』
俺『ああ良いよ。』
俺『ほい』
若い女店員さん『ウヮ、重い。』
俺『そりゃ、金だからね。』
若い女店員さん『ね〜ね〜この時計って高いの?』
俺『そうだね、買った時は400万円くらいだったかな?』
若い女店員さん『決めた、私オジイさんのお嫁さんになる。』
俺『え、、、、、。』
若い女店員さん『ね〜ね〜、良いでしょう。私をおじいさんのお嫁さんにして』
めでたしめでたし。

741 :Cal.7743:2020/01/23(木) 23:23:27 ID:P9oOWojt.net
性欲ジジイきも

742 :Cal.7743:2020/01/24(金) 08:20:08 ID:fxZjV1Em.net
ランゲに限ると限定って謳ってるの多くないでしょ。
PGとチョコ文字盤の組み合わせは秀逸だと思うけど設定が少ないよね。
PGって日本人の肌には合わせ易い色だと思う。
日焼けした腕でも逆に嫌味にならない不思議な色味。

743 :Cal.7743:2020/01/26(日) 12:33:07.59 ID:flaQfXKJ.net
ランゲ1プラチナはなかなか被らないから嬉しい

744 :Cal.7743:2020/01/27(月) 08:23:02 ID:6QRisHus.net
腕に乗せてみな。ss,wg,ptは違うから。
なんとも言えない違いがある。

745 :Cal.7743:2020/01/27(月) 21:20:02.29 ID:PvJyh/Et.net
外したときの方が違いがわかるな

赤くならないし

746 :Cal.7743:2020/01/28(火) 09:20:46 ID:6/tl9Ljd.net
無垢ブレスも定価の高さゆえか昨春くらいまでは探せばあったけど、今は完全に無理。
最後まで残ってたのは革の5712gと5980のコンビかなぁ
何軒かの正規を問い合わせたならわかると思うけど、実質一見では全て予約不可が現実だよ

747 :Cal.7743:2020/02/07(金) 23:40:58 ID:XkX6BJqn.net
社長の集まりに出た時、有名会社の社長が女性から凄い時計見たいですと言われた。
時計預かり伝言ゲームみたいに隣に渡しながら女性の所に。
凄いロレックス!と言ってたけど。
持ったらまるで軽くて偽物って気がついた。
なあ○○くん、早くこう言う時計を買えると良いな。
そう言われたのではいと言ったが…
色々在るんだなと思ってしまったわ。
もうステンレス製しか着けて行けないわ。

748 :Cal.7743:2020/02/08(土) 18:43:50 ID:xw8PmYHe.net
アジア行くとさ、空港でブランド物着てるやつ、みんなニセモノに見えてくんだよねー
モンクレールとか金無垢ロレとか

749 :Cal.7743:2020/02/09(日) 12:44:42 ID:9kTYamrS.net
裏スケのおかげで腕時計の偽物はだいぶ減ったと思われるが、ロレックスはそういった業者の最後の拠り所だからな

750 :Cal.7743:2020/02/15(土) 21:34:12 ID:UQlGW/Yr.net
ランゲ1、WGかPGで迷ってます。
仕事のこと考えるとWGかなと思うけど、蓄光の針がどの程度気になるか実物みたいけど、
いまどこも在庫なさそう。。

751 :Cal.7743:2020/02/21(金) 00:10:03 ID:RMv1XNMb.net
マリーン2のゴールド気に入ったならそれをかいなされ
どれも良い時計だから大丈夫や
ただ試着はした方がいいからな

752 :Cal.7743:2020/02/21(金) 10:42:20 ID:QcLuVqxI.net
あのさ、メーカーオバホの時って磨きお願いしてる?

753 :Cal.7743:2020/02/21(金) 11:18:07.35 ID:jRQMboNm.net
しない。キレイに使ってりゃ多少のスレ傷程度がマックス。

754 :Cal.7743:2020/02/21(金) 15:55:57 ID:QcLuVqxI.net
夏時計は毎日使ってるとブレスの12時側とかひどい。
鏡面だし、綺麗にしてもどうせまた同じ状態になるからなー
いっそそのままが味があっていいのかね。

755 :Cal.7743:2020/02/21(金) 18:53:51 ID:BhLArxj1.net
初金無垢でYGのデイトナオイフレ買ったが、ブレスまで全部金が欲しくなってきた
買い直しするかな

756 :Cal.7743:2020/02/22(土) 15:32:06 ID:pUHCCV+Q.net
俺も買い増ししたがベゼルセラミックのが良いので結局ブレスは使わなくなった

757 :Cal.7743:2020/02/22(土) 16:46:58 ID:77R3+6vC.net
他のラグスポから考えると、オデュッセウスも数年後にはPGやPTモデルも出るんだろうけど
貴金属モデルはサクソニアデイトのほうがきれいに見えそう。

758 :Cal.7743:2020/02/28(金) 07:20:15 ID:25e/OYK6.net
えーい
悩むな、WGいけ
VCは赤強く見える

私はWG満足です
プラチナ・・・金は無尽蔵にないんだよ

759 :Cal.7743:2020/02/29(土) 15:51:25.12 ID:89822pvn.net
金の価格に「汎用性がある」ところなんて、微々たるもんだと思うよ。もし汎用性があるから価値があるのであったら、ブレトンウッズ体制崩壊のあとに、なんでこんなに金の価値が乱高下しているかっていう話しになる。

逆説的だけど金本位制があるからこそ金の価値があったとも言える。

金の価値のほとんどが「供給量が限られている」と「価値が高い / 信頼が高い」くらい。というか金市場がでかすぎて潰せないのと、他の国と違ってドルを買えないアメリカが買い支えているというのがでかいんじゃないか。そのあたりは金の有利な点。

ノーチラスは「供給が限られている」「価値が高いと思っている人が多い」の2つの点で価値が高い。汎用性がどうとか、中身がどうこうとかじゃない。

760 :Cal.7743:2020/03/01(日) 04:08:16 ID:xYrmEeTi.net
金のほうが時計と比べて圧倒的に換金性や信頼性が高いのは否定してなくて、比べ物にならないくらいの差があるのは事実で「金はいろいろなものに使えるから価値がある」は、核心ついていないよってこと。

似てるというのは、「みんなが価値あると思うから価値がある」という点で、金もBTCも時計も価値がついてる理由が同じなだけ。

嗜好品の中では比較的長持ちして換金性がやや高い、くらいだから、資産価値が、とかのレベルというか、「ポートフォリオの中の、ごく小さいところでの、趣味と両立できるお遊び程度」くらいだとは思うよ。

761 :Cal.7743:2020/03/03(火) 22:58:26.34 ID:qJ1tGKxT.net
ま、金シードはいいよ。ズッシリとした感じといい、大きさといい、1番のお気に入り。あったらオススメする。少々高いが。満足度は高い

762 :Cal.7743:2020/03/06(金) 07:58:36.67 ID:0SlgaEXe.net
YGの方がWGより多く見かけるけど、シャンベランはYGがより格好良いと思う

763 :Cal.7743:2020/03/07(土) 11:11:01.60 ID:PWHE0IYJ.net
https://i.imgur.com/PZYHZrC.jpg

764 :Cal.7743:2020/03/07(土) 13:21:23 ID:nhRauzkb.net
ロジェのガッチャみたい

765 :Cal.7743:2020/03/08(日) 18:57:48 ID:fGNsOqJ8.net
YGで仕事にもしていけるお薦め教えてちょーよ

766 :Cal.7743:2020/03/14(土) 14:27:33 ID:mW5EPxS3.net
どちらかというと、貴方様の好きなモデルを10個くらい選んで貰って、そこから1番【買い】なのは誰かと聞いた方が良いかと思います。
緑文字盤のデイトナは、確かにリセールでプラスになるんですが、個人的には付ける気にもなりません。
レインボーなんか海外だったら腕ごと持ってかれそう笑
ただ、プラチナアイスブルーモデルはリセールはマイナスにはなるが(現状)持っていることがステータスでもありますし、売ってもそれなりの率なので、両方で強めかと思います。
予算が300万くらいでしたら、オイフレの116519LN、これを無垢というなら、かっこいい+リセールも悪くないこれでも良いかと思います。

何より予算や外商での使用金額が見えてきません。

767 :Cal.7743:2020/03/14(土) 20:21:02.29 ID:I+bGgD//.net
>>765
やっぱり革ベルトの薄くて小さい奴だろうな。
ベルトも金無垢が良い場合は北島三郎先生に聞いてくれ。

768 :Cal.7743:2020/03/15(日) 13:44:43 ID:XBe5V3Fk.net
オバシはクロノ
ノーチはムーンフェイズ
ROは金無垢
がオススメ。異論は認める。

769 :Cal.7743:2020/03/16(月) 06:41:01 ID:ePYXxy6j.net
参考になったようでよかった
ランゲ1のような見た目からしてオンリーワン+金無垢しかない時計を覗いて、手持ちで1本しか金無垢がない人は色つきである方が精神的に良いと思うよ
やっぱり高い時計買う以上は相応に見られたいだろうし、WGは2本目以降向けかなと

770 :Cal.7743:2020/03/16(月) 10:19:43 ID:Yi3GKLS8.net
WGとか、あと50年もすると絶滅するような気がするわ。それくらい日本でしか売れてない

771 :Cal.7743:2020/03/16(月) 10:31:39 ID:1MqPS5lt.net
アンティークを除くブランド時計に限るけどさ、

BMWでいうと

ステンレス 3シリーズ
YG 7シリーズ
WG M3
プラチナ アルピナB3
ってとこ。

BMWはベンツと比べてそもそもエロい奴が乗ってるけど、
WGとプラチナはその中でもさらにエロい奴、かなりのムッツリスケベがつける時計。

もちろん、女を愛して悦ばせるのが好きって意味での、いい意味でのエロさよ。

BMW詳しい奴しか分からん例えですまんね。
ただどれも本質的には同じ時計、同じBMWって事。

アンティーク好きは旧車好き、また別のエロさがあるけどな。

772 :Cal.7743:2020/03/16(月) 12:51:36 ID:asEL4MHa.net
wg,ptはssと見た目の差がほとんどないから上級者向けだよね
roを見ればssでもキラキラすることは分かるよね

773 :Cal.7743:2020/03/16(月) 13:42:27 ID:tNaQdNO4.net
>>770
目立たないけど貴金属好きだから選んだけど、
海外だと目立つとか気にしないのかねえ

774 :Cal.7743:2020/03/16(月) 14:05:36 ID:uTBfuZVe.net
日本以外(つか、さすがに西洋限定だろうが)では目立つ金がYGで目立たない金がPGなんだ。WGだと目立つ目立たない以前の問題で「銀じゃん!」というところなのだろう

775 :Cal.7743:2020/03/17(火) 09:19:54 ID:1rBSNWRz.net
ランゲ1 のプラチナ持ってるが全く被らなくて良き

776 :Cal.7743:2020/03/17(火) 10:07:16 ID:3U297jC2.net
仮に被ってもわかんねーなプラチナじゃ

777 :Cal.7743:2020/03/19(木) 10:05:47.93 ID:yVsq1GNC.net
プラチナはもっと小さい時計ならいいが、ランゲ1くらいだとちょっと重いかな色々な意味で

778 :Cal.7743:2020/03/19(木) 10:11:38.52 ID:iArHapkq.net
DJフル、ヨットマスター見ると、ベゼル(WGPT)とその他(SS)との違いは僅か
WGPT無垢に高い金出す意味がわからん

779 :Cal.7743:2020/03/19(木) 19:05:16 ID:jEi558vb.net
>>778
わからんところがいいんだよ。
アンダーステートメントってやつだよ。
ま、好みの問題だけどさ。

780 :Cal.7743:2020/03/19(木) 19:17:17 ID:GTCi7Uf/.net
クロノグラフとかダイバーズの時点で全然アンダーステイトメントじゃないw

781 :Cal.7743:2020/03/19(木) 19:22:22 ID:jEi558vb.net
そりゃそうだな

782 :Cal.7743:2020/03/21(土) 09:00:18 ID:964pO44o.net
わいもカバレットPG黒文字盤をユーズドで買ったよ

783 :Cal.7743:2020/03/21(土) 11:08:38 ID:rpHw6T0z.net
>>778
見た目だけじゃなくPTならアレルギーの危険性が低いからとかも有るんじゃ?

WGだと25%分がなにを混ぜたかにもよりそうだけど

784 :Cal.7743:2020/03/22(日) 00:19:03 ID:HvTxCxE7.net
>>771
薬でもキマってるのかって文章だなww

785 :Cal.7743:2020/03/22(日) 03:04:36 ID:RB37a5uu.net
usedはなぜかディスコンになったものに惹かれます。
今はサクソニアのアニュカレ
WGケースと全ての針がブルースティールのマッチングが最高です。

786 :Cal.7743:2020/03/27(金) 10:22:27 ID:mAb+aI2a.net
ブレゲのローズゴールドの変色を経験した人っているかな?
というか、変色してもきれいなのかな?
経験した人いたら教えてください。

787 :Cal.7743:2020/04/13(月) 14:35:00 ID:2OhvSLfO.net
丸の内勤務だが雲上5メーカーはまず見かけないなぁ。
前に金無垢アエロナバルと、金無垢RO見たぐらい。
よく見かけるのは、ロレ、オメガ 、GS、ホイヤー。たまにブライトリング、インター、パネライ、JLC見かける。あとは宝飾系でブルガリ、カルティエ。

788 :Cal.7743:2020/04/13(月) 14:49:45 ID:SaekSZ77.net
そんなガチで働いてる奴らの街で見るわけがねえな。
もう少しヤクザな連中のところに行かないと雲上なんて見ないわ

789 :Cal.7743:2020/04/14(火) 16:27:55 ID:7nMNZKmL.net
金相場を見ている方なら、3月上旬に1680ドル/ozを付けた後、3月中旬に株価暴落を受けて1480ドル/ozまで大きく下落したことをご記憶でしょう。

金地金価格は、世界の株価と逆相関に動く特徴があります。株価が上昇トレンドなら金価格は低迷し、株価が低迷基調なら金価格は上昇するのが法則です。

しかし、3月中旬は株価が暴落した時に、一緒に金価格も下落したのです。これはあくまで短期的な出来事でした。

世界の株価が一斉に暴落したために、先物などで借金して株を買っている投資家が損失を相殺するために利益が出ている金地金を売って損失を補填したという動きが多く起きたために下げたのです。

パニック売りが収まれば、不況の到来で利回りは大きく低下し、下手な投資より金がましという考えが高い状況は変わりませんので、金は元の上昇トレンドに戻ったのです。

3月に金価格が下落する期間でも、欧州では金の延べ棒を買いたい人が多くて、欧州の多くの都市では金の延べ棒や金貨は店舗に無くて買えない状況でした。

金鉱山の操業にも新型コロナウイルスの影響が及び、一時閉山したり産出削減が起きています。空気の循環が悪い気密空間で大勢の鉱夫が働いているのですから当然です。これは、金供給不足として働きます。

金価格にとっては2011年の1900ドルまでの抵抗線はありませんので、早晩トライすることでしょう。FRBやECBは金融危機以降の10年かけて提供してきた量的緩和額をこの数週間で吐き出しています。

790 :Cal.7743:2020/04/15(水) 11:10:29 ID:sGGUM1Ph.net
新型コロナウイルスの影響により人々の交流機会が減り引きこもる人が世界的に増えています。

これにより何が起こるのかというと経済活動の停滞であり特に生活必需品以外の需要が激減します。

例えば、自炊用食材やティッシュは需要があまり落ちませんが高級ブランド品やスーパーカー、高級マンションや現代アートなどは需要が落ちます。

また、今はまだ買いが激減している段階なのですがこれから資金不足になった人からの売りがたくさん出てきます。

失業したり会社倒産したりすると生活費に困ることになるため高級ブランド品やスーパーカーなど換金できるものは売られるのです。

そして、すでに中古ロレックスの値段は下がってきておりこれからありとあらゆる中古ブランド品や中古高級車の値段が下がるはずです。

それから、お金に困ったら住宅の住み替えも増えるため中古高級マンションの値段は下がっていくことでしょう。

ヴィンテージワインや現代アートもお金に困った金持ちが売る一方新規で買う人は少ないのでどんどん値下がりするはずです。

ですので、あなたが資産だと思って保有していた高級品はこれからぐんぐん値下がりするので使っていないものは早めに換金しておいたほうがいいですね。

791 :Cal.7743:2020/04/16(木) 21:15:11 ID:LCOyRa4o.net
ノーチラス確かに装着感は素晴らしいけど
ステンレスでは軽くて頼りないので
ブレスもゴールドのモデルがお勧め

792 :Cal.7743:2020/04/19(日) 02:52:57 ID:rGWLJxDn.net
状態のいいトロピカルの金ブレはマジで欲しいな
値段じゃなくて憧れで家宝にしたいけど、その時代に正規で買えてこそ家宝だなー

793 :Cal.7743:2020/04/20(月) 17:56:22 ID:6pVjPe68.net
今後ヴィンテージはどうなるでしょうか。
超高額ヴィンテージを所有する高額所得のマニアはそもそも不況はあまり関係
ないからコレクションを手放すとは思えない。新規に出回る稀少なヴィンテージは
買い負けして全部中国に持っていかれそう。私が狙う低価格のアンティークは
どんどん質が落ちるばかりか。

794 :Cal.7743:2020/04/20(月) 19:10:31 ID:k0N0yOtf.net
>>793
関係ないわけじゃないけど、現物資産を処分するのは最後だからな
これからいろんな個体出てくるんじゃない
人の不幸を待つみたいでうーん、って感じだけど
実際そうだしな、俺もだけど
リアルで口には出せない

795 :Cal.7743:2020/04/20(月) 20:08:53.46 ID:F23GNq2g.net
金があっても使いみちのない世界に突入するわけで
モノで持っておいたほうがええでよ

796 :Cal.7743:2020/04/22(水) 17:29:26 ID:ahePlaN4.net
ケースの金盛りやってるならマリーン クロノ買おうかと思っていたがやってないのか…

797 :Cal.7743:2020/04/23(木) 01:14:31 ID:ID3e71gn.net
アフターダイアの下品さに耐えられない

798 :Cal.7743:2020/04/23(木) 12:42:14 ID:Q/tdW8iN.net
GMTマスター1675/8ジュビリー
仕事も遊びも、男も女も食い付き良いよ

799 :Cal.7743:2020/04/23(木) 12:42:19 ID:eBHrs0S9.net
時計はゴールドよりプラチナの方が高い

指輪はプラチナよりゴールドの方が高い

実際、金もプラチナもそんな高いもんじゃないのに、加工したときぼったくり過ぎ
それを有難がる奴がいるから良いんだろうけど

800 :Cal.7743:2020/04/23(木) 18:59:17 ID:Kcnz6TSa.net
はいはい賢いね。でも思い通りに世の中動いてないだろ?
一生理由がわからないだろうね

801 :Cal.7743:2020/04/23(木) 19:35:37 ID:i/yG2GnO.net
>>799
で、ステンレスを崇めるとww.w

802 :Cal.7743:2020/04/24(金) 01:16:02 ID:Z+96ytxu.net
スレタイ読めない馬鹿はスルー汁

803 :Cal.7743:2020/04/24(金) 16:34:20.24 ID:mZoEbT7R.net
>>795
最悪のシナリオは、ウィルスが変異して人類ほぼ滅亡でしょうけど(と、母親が楽しそうに話していたことの方が衝撃的でしたけど)、良いシナリオでも、以前からお話ししている新しい世界恐慌じゃないでしょうか。
その間のシナリオが、極度のインフレ、恐慌から完全なる国家の分断、新興国経済ほぼ破綻、相次ぐポピュリスト政権誕生、デジタル管理社会から新しい全体主義への移行などだと思います。
これが今後10年から15年以内に起きると考えます。

宗教や占いの類も流行るでしょう。直近でも、多くの人が高級車や高級時計が本当に必要なのか、と自問します。
また、ブランドものと言われるあらゆる商品に疑問を呈すると同時に、グローバリゼーションに支えられたファストファッションも、曲がり角に差し掛かるでしょう。
それゆえ、社会が変わる前に、先に自らの価値観をいち早く変えることが大切です。
準備は個々によって異なりますが、いまはとにかく、ダウンサイジングを試み、余分を削ぎ落としておくことです、どんなに損切りしても。
なにしろ、ゲームのルールが変わってしまいますので。

今後、数年以内に、「日本株式会社」を支えていた企業と労働者は、いくつかのグループに分かれると予測します。
それは、「体力ある古い体質の大手」、「淘汰される古い体質の大手」、「死に体の中小」、「まったくどこにも属さない流動的集合体」、「台頭する個人」、「台頭できない個人」です。
どちらにしろ、さらなる二極化は、避けられないと思いますね。

804 :Cal.7743:2020/04/25(土) 21:55:27 ID:syx/nS3L.net
ON オールドシチズン/YG+革ベルト
OFF デイデイト36/WG

805 :Cal.7743:2020/05/06(水) 11:41:24.12 ID:AcCpjt7M.net
純金=K24ですが、ここは時計板ですので通常ならメッキと意味合いをわけるために、純金と表現しているのかと思いました。
また、金無垢という俗語は時計界ではメッキではないと言う意味合いで使われてますよね。
このモデルもRGですし、たしかに純金か?と言われれば、違いますね。
全て、メッキでは無いローズゴールドです。
ところで、K24の時計ってあるのかな?

806 :Cal.7743:2020/05/06(水) 12:04:59 ID:IPwnfljv.net
>>805
ブレゲスレの他人の書き込みをコピペ?

807 :Cal.7743:2020/05/07(木) 18:14:19.37 ID:9TgwSrZ1.net
メリット・・・オール無垢に比べると軽い、無垢だがオイフレ故に無垢デイトナにありがちなオラオラ感が無い

デメリット・・・オイフレがチープに見える、オイフレ内側の二本線の跡が付く

808 :Cal.7743:2020/05/08(金) 00:11:57 ID:cvwW8/Hw.net
オールドインターのプラチナケースはラグが取れやすいよ
メーカーの鑞付けの鑞の選択が良くなかったんだ
付け直すとほとんどがちょっとずれて付くので神経質な人にはお勧めしかねる

809 :Cal.7743:2020/05/13(水) 05:23:18 ID:e3RbeNwG.net
社内ではWGデイトナ、たまに出張行くときはグランドセイコ
部下はいません

810 :Cal.7743:2020/05/13(水) 21:56:36 ID:e3RbeNwG.net
無垢ノーチラス 無垢アクアノート は早いらしいね

811 :Cal.7743:2020/05/22(金) 13:28:27 ID:N71pnCX2.net
オデュのWGやべーな
惚れたわ

812 :Cal.7743:2020/05/23(土) 11:48:17 ID:uXcH9xMX.net
パテックの金無垢モデルなんて馬鹿馬鹿しいくらい高額なものばっかりだろ

813 :Cal.7743:2020/05/23(土) 11:57:13 ID:y+0JjJpH.net
金無垢うんぬんではなく、パテックは高くないと困る(主に金融テクニック面で)人用の時計
一般市民で手を出すのはマヌケと言われても仕方がない

814 :Cal.7743:2020/05/23(土) 13:11:13 ID:+De8pvQJ.net
WGにして後悔した人いる?

815 :Cal.7743:2020/05/23(土) 13:24:49 ID:OAlAYC6T.net
山ほどいるだろうけど、言わねーし言えねーよ

816 :Cal.7743:2020/05/24(日) 05:18:13 ID:q04F2s49.net
でもよく見たら5167のラバータイプが227万円
同じくラバーの5168Gが524万円。

その差300万円。
いくら金が高騰してるからってパテックは1グラムいくらの金を使ってるんだろ?

こう考えるとアクアノートはSSの5167を買い、その差額の300万円にあと190万円足して5146買ったほうが良いような気がする。
夏はアクアで秋から冬、春にかけては5146。

って言うのが良いな。

817 :Cal.7743:2020/05/26(火) 21:42:57.10 ID:qVpfq+mM.net
>>815
じゃあ聞かねーし聞けねーよ

818 :Cal.7743:2020/05/26(火) 22:16:51.86 ID:JnKxsG8Z.net
>>814
プラチナあればプラチナが満足できる。
WGのロジウムメッキが気にならなけりゃ大丈夫

819 :Cal.7743:2020/05/27(水) 00:44:51.23 ID:BL9Pc3A9.net
一度きりの人生よ。腕時計に500万使う経験も良いじゃない。

820 :Cal.7743:2020/05/27(水) 01:43:41 ID:N06Tnvf0.net
>>817
惜しいな
聞けねーし聞かねーよ

821 :Cal.7743:2020/05/27(水) 16:26:48 ID:kqqP96MA.net
レミオロメンの名台詞でつね

822 :Cal.7743:2020/05/28(木) 00:31:30 ID:IlUQKB2h.net
半袖の時に600万の無垢ランゲ、ちょっと緊張します
この時期オデュは最高かと
SSラグスポなのに、一目でランゲとわかる
年中ランゲ着けたい人向けだよ

823 :Cal.7743:2020/05/28(木) 14:07:42 ID:x/Sgab6Y.net
一目でランゲとわかるのハードル下げすぎ。わかるのはランゲ1だけで、クロノグラフのやつすら普通はわかんねえよ

824 :Cal.7743:2020/05/29(金) 15:03:59 ID:TsRyG4tX.net
そうだよなー。別にステンでもいいものはいいし、ドレスは無垢がいいしね。アクアは無垢じゃなくていいんだよ別に。サイズまで大きくしてパテらしさも失った。20周年だからまぁいいが今後はああいうのはやめてほしいね。青とか緑は単価上げる為にWGにした感じ。

825 :Cal.7743:2020/05/30(土) 05:29:30 ID:5xwc8PJS.net
オデュホワイトゴールドは絶賛予約受付中なんですね。

826 :Cal.7743:2020/05/31(日) 01:04:09 ID:tJ8/ugyL.net
オデュWGの値段見て、やっぱり貴金属は高いなぁって痛感しました。
でもSS展開したらランゲのポリシーが。。

あ、夏場のランゲはどうされてます?やはりお休み?

827 :Cal.7743:2020/05/31(日) 06:49:08 ID:5JEnx61j.net
むしろ夏こそよく使ってる。クーラー効いてる場所行く時限定だけど。冬はさ、隠れちゃうし袖口の金具で擦れるし…

828 :Cal.7743:2020/06/06(土) 00:24:57.61 ID:snDddgDm.net
ドレスWG無垢でも、34mmは今時小さすぎますかね

829 :Cal.7743:2020/06/06(土) 01:14:59 ID:5KEYmW/r.net
うん

830 :Cal.7743:2020/06/06(土) 12:35:33 ID:snDddgDm.net
同じ34mmでもドレスは線が細いですしね

831 :Cal.7743:2020/06/06(土) 15:09:32 ID:snDddgDm.net
ただ、ドレスはラグtoラグが手首の平らな部分に収まっているのがかっこいいですね
そうすると36-38が理想ですかね

832 :Cal.7743:2020/06/08(月) 14:43:16 ID:qPP5On0K.net
でも金無垢はちょっとの事でも線傷つくよ。
ノーチラスならブレスの鏡面仕上げのところなんかすぐに線傷だらけになって、輝きをなくすよう。
その点5712Rならブレスじゃなく革ベルトだから、少しは気楽だよ。

833 :Cal.7743:2020/06/08(月) 15:10:54 ID:sBXSsQAi.net
妥協だね

834 :Cal.7743:2020/06/10(水) 16:24:57 ID:Un9vqMsv.net
PPは無垢ならドレスでスポーツはステンレスと住み分けてほしい。アクアノートにゴールドは違和感を感じる。

835 :Cal.7743:2020/06/13(土) 00:55:39 ID:HIGNThrQ.net
ロレックスやゴールドを悪目立ちという人を
信頼しない

836 :Cal.7743:2020/06/14(日) 07:53:48.63 ID:g7hDTUwq.net
悪目立ちと言うか気にする人にははっきりわかるからね。
金色の時計してると一瞬金無垢?って考えるけど世の中そんなにお金が自由自在にはならないから殆どいないがROLEXはROLEXとわかりやすいからさ。
あんまり親しく無い方だとそれROLEXと聞かれると偽物と答えるけどさ。

837 :Cal.7743:2020/06/19(金) 17:20:41.63 ID:Ke91t+ib.net
金無垢持ってる人に聞きたいんだけど
ステンレスと同じくらいキズ目立つ?

838 :Cal.7743:2020/06/19(金) 17:37:04.94 ID:fsxgJr+l.net
>>837
金無垢の方が目立つ
でもそれがいい

839 :Cal.7743:2020/06/20(土) 21:25:50 ID:KGqXNHXt.net
https://www.instagram.com/p/CBdPAhEqbMG/?igshid=yqh5mxe36mso

ss盛りもできるんだな

840 :Cal.7743:2020/06/22(月) 06:59:36 ID:IWful//W.net
金無垢ブレスのランゲ1でいいじゃん

841 :Cal.7743:2020/06/24(水) 12:05:21 ID:LV292z8/.net
WG、オバホから帰ってきたらピカピカすぎる。

ベルトの鏡面がやたら目立つのとまた傷が気になるようになった。

ポリッシュ入れなけりゃよかったかも。

842 :Cal.7743:2020/06/24(水) 12:34:27.18 ID:pRsZduwW.net
wgがピカピカってssと変わらんよ

ただ、yg rgは新品だとギラつきすぎ、細かい傷が入ってからの方が使いやすい

843 :Cal.7743:2020/06/25(木) 00:47:37.55 ID:VY5h1T0l.net
ハニーゴールドの1815は買っておけばと思った

844 :Cal.7743:2020/06/26(金) 00:08:10 ID:KvV8lQtV.net

プラチナとハニーとイエローとローズ、どれが一番なのかな

845 :Cal.7743:2020/06/26(金) 09:45:08 ID:CaAMvhtz.net
確実にローズ
それに比べたら他のは好き者だけが選ぶキワモノ

846 :Cal.7743:2020/06/27(土) 00:05:14.95 ID:kQzzI2et.net
ホワイトゴールドの5146は好きだわ。名品だと思います。

847 :Cal.7743:2020/06/28(日) 06:56:25 ID:bmaesixd.net
白金が好き
ジェンタ初代からのイメージで、インヂュニアといえば白金

848 :Cal.7743:2020/06/28(日) 07:06:44 ID:xqJarsGH.net
おれもインヂュatの文字盤は白金派だが

849 :Cal.7743:2020/07/03(金) 10:14:18 ID:P/CwIU5F.net
オバシの青はデイトナ無垢の青に似てるような。

850 :Cal.7743:2020/07/04(土) 22:18:34.33 ID:CeBTmNa7.net
419 Cal.7743 sage 2020/01/15(水) 02:33:32.41 ID:tBMS0Wkj
開業医サトシのロレックス(GEN)所持の証拠うp

333 Cal.7743 2020/01/14(火) 21:13:59.17 ID:ThQB/USW
ちなみにサトシっていうか俺はマジで医者
クソみたいなもんだし人に自慢するようなもんでもないけど
実家は確かに開業医、そこもあってる

医籍登録の画面出してる奴いたな
あれは多分同業だろな
辰巳聡 は登録されてなかったな
残念だな、頑張って特定してくれや

もう寝ていいか




https://i.imgur.com/5ITOoZS.jpg

851 :Cal.7743:2020/07/04(土) 22:28:08.29 ID:H6iZKL87.net
この頭うま鹿が自分の事書き込まれるとすぐレスするのはご存知の通り・・

【亜流】が書き込まれた瞬間コピペで重ねるのは皆に周知されている事・・

2度も俺の書き込みに反応・・この【そんじん】↓ってのは【たつみ】

これを踏まえて・・



ロレックス正規店の在庫を報告スレ52【マラソン】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1590919936/

606 中村そんじん 2020/06/18(木) 15:24:06.98 ID:n33G2Uzx
今日あめか
やる気でんわ



この↑時間の天気図の降水帯を見てみると面白い・・w

近畿地方と関西の一部のところだけ大量に降っているんだよ・・w

俺がこれ証明したら数時間何も書き込まれ無くてさ・・www

こいつ何時も時間経つと頭切り替えて何事も無かった様に復活するんだよ・・w



https://i.imgur.com/VCpOpj8.jpg

852 :Cal.7743:2020/07/04(土) 22:34:14.13 ID:tgTwpW4/.net
821 Cal.7743 2020/06/21(日) 15:18:44.65
たつみ曰くプリクラ機器はフリューって会社がほぼ独占しているんだって・・

これは↑過去レス探すの面倒だから・・どっかにある・・

一般人はその様な会社・・耳になかなかしないね・・www



16 Cal.7743 2020/06/22(月) 22:42:02.02
823 たつみじゃないです 2020/06/21(日) 16:04:58.68
>>821
その書き込みは探りを入れるために私が書き込んだものです
御本人様の書き込みではありません

プリクラ業界のなかの例の会社の位置づけが知りたくてググったらそう書いてありました



その後↓発掘

【腕時計のあれこれって痛いよねw】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1587669373/

→→→『861 Cal.7743 2020/05/01(金) 22:39:17.66
プリクラはフリューの独占状態じゃん』←←←




https://i.imgur.com/NiKfpOG.jpg

853 :Cal.7743:2020/07/04(土) 22:43:34.31 ID:b0Ja7dp0.net
826 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:39:57.44
>>824
真に受けて下さい
なりすましじゃありません

私は所謂「たつみ」ではありません

まあ信じてもらえないでしょうが

証明のしようがありませんからね



828 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:43:04.78
>>825
レスをすればするほど本物の「たつみ」さんがニヤニヤ笑ってますよ



840 Cal.7743 2020/06/21(日) 17:02:12.35
>>838
だからたつみじゃないんだって

ここまであの基地○を追い込めたのはあなたの情報力のおかげでしょ?
それが締めくくりに抜け作みたいなザマになってるのは見てられなんですよ




https://i.imgur.com/uZ4mVpR.jpg

854 :Cal.7743:2020/07/04(土) 22:53:13.08 ID:Odw3itq/.net
845 Cal.7743 2020/06/21(日) 17:08:01.74
たつみの書き込みじゃないのにたつみが書いたたつみが書いたっていうのは俺の良心が許さないってことですよ

たつみを責めるにしても事実だけを追求したい。さもなければつまずきますよ
将棋かじったことありますが詰めが甘いと一発逆転喰らいますからね





https://i.imgur.com/PIkaZ13.jpg

855 :Cal.7743:2020/07/04(土) 23:01:02.87 ID:Odw3itq/.net
830 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:44:14.58
>>827
じゃ「たつみ」さんの書き込みってことにしておいていいですよ
ただし、それは冤罪です


835 Cal.7743 2020/06/21(日) 16:56:37.94
>>834
仕方ないな

何の得があるか?

あなたが「たつみ」に笑われるからだよ

以上


853 Cal.7743 2020/06/21(日) 17:14:12.45
>>851
仕方ないな

わたしのなにがバレたというんですか?

言ってみて下さいよ




https://i.imgur.com/rwkA6Fd.jpg

856 :Cal.7743:2020/07/04(土) 23:08:19 ID:YY6yMx5Y.net
ロレックス正規店の在庫を報告スレ31【マラソン】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1572865657/

730 そんじん (スププ Sd72-X9YL [49.98.60.226]) 2020/06/17(水) 12:32:07.44 ID:DcZlpGEsd
>>727
社長やから仕事してないわ

606 中村そんじん 2020/06/18(木) 15:24:06.98 ID:n33G2Uzx
今日あめか
やる気でんわ


【ロレチョン】wireとかいう頭でかい人【なの?】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1533222649/

272 中村そんじん 2018/12/18(火) 16:12:31.49
同感や



https://i.imgur.com/LLGwORS.jpg

857 :Cal.7743:2020/07/04(土) 23:13:51 ID:8hmlPnQm.net
860 Cal.7743 2020/06/21(日) 18:25:15.16
俺は知らなくて漢字で書き込んだ事が無いのだが・・

こうゆ←う漢字なのか・・w





859 Cal.7743 2020/06/21(日) 18:22:03.32
>>826
糖質にマジレスしちゃいかん
aiueo700が目に付く人間片っ端から集団ストーカー認定してるのと同じで、この糖質も目に付くレス片っ端から 【辰巳】 認定してるんだよ
糖質の妄想に付き合うだけ無駄だということを理解してくれ




https://i.imgur.com/pAzvMQv.jpg

858 :Cal.7743:2020/07/04(土) 23:17:07 ID:YY6yMx5Y.net
元【亜流】と呼ばれ活動

大量にスレ立てを行い 日夜誹謗中傷行為

以下その一部


腕時計のあれこれって痛いよねw 7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1592832488/

腕時計のあれこれって痛いよねw 8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1593276194/

トンモーと仲間たち専用スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1593190057/

【発狂】トンモー総合2【逃走】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1584227028/

バカモンドと仲間たち専用スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1593605506/







https://i.imgur.com/9BnZI3X.jpg

859 :Cal.7743:2020/07/05(日) 00:09:24 ID:hiXB6FkG.net
.
   / ̄\
  .|    |   
 /\_+_/\  知性と品格が劣る者よりスレが荒れております。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|_|_|
   (_|_)

860 :Cal.7743:2020/07/07(火) 08:18:22 ID:KermPFtf.net
1815WG、カバレットYG、ランゲ1PTの3つ

861 :Cal.7743:2020/07/07(火) 08:51:26.83 ID:IHPwEu/7.net
禿

862 :Cal.7743:2020/07/07(火) 12:15:03.90 ID:MBu1EaEo.net
仕事の時はステンレス
オフの日は金無垢
大体これ

863 :Cal.7743:2020/07/08(水) 20:10:09.88 ID:b6QF+71m.net
のびてたから何か面白いものでも有ったのかと見てみたら・・

864 :Cal.7743:2020/07/08(水) 21:56:23 ID:+2MOUZgf.net
あげ

865 :Cal.7743:2020/07/10(金) 16:35:56 ID:vrmkUL1R.net
オデュのWGのストラップ
ワニじゃなくて普通のカーフってのが良いね
パテックなんかも新作のストラップは軒並みカーフだね。

866 :Cal.7743:2020/07/12(日) 18:26:37.56 ID:gOOms1Wc.net
『東海テレビふるさとイッチー祭2019』 に会場限定仕様のプリントシール機が登場! [2019/10/26-2019/10/27]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1571853807/

867 :Cal.7743:2020/07/12(日) 18:41:54.87 ID:YLC8rf5q.net
保守

868 :Cal.7743:2020/07/13(月) 17:45:15 ID:lRyDcDFZ.net
シードより重い(物によるが)金無垢プラチナしてる老人いるしダイジョブダイジョブ

869 :Cal.7743:2020/07/17(金) 06:55:25 ID:07ZdGKXk.net
彫金やったらメティエダールのスケルトンすごかったな
ムーブメントがダイヤのようにキラッキラ輝いてたわ

870 :Cal.7743:2020/07/20(月) 19:07:44 ID:1LzIt1+n.net
ヒスアメミニはピンクゴールドしかないからPT or WGがあってもいいよね

871 :Cal.7743:2020/07/21(火) 15:19:20.21 ID:hzapTZWx.net
トラディショナル手巻きスモセコはPTとWGかそろって生産終了なんだよなぁ
RGしか売れない時代かねぇ

872 :Cal.7743:2020/07/25(土) 01:53:51.49 ID:ZLmeiL++.net
コンビを使っていてssと金では重さだけでなく肌触りが違うように感じる
WG無垢は見た目はssとそう変わらないにしても、肌触りが違うってことで正解?

873 :Cal.7743:2020/07/29(水) 08:26:58.25 ID:BIhcJsEm.net
シャンベランのWGが欲しいよ

874 :Cal.7743:2020/07/30(木) 15:45:58 ID:4RikjmzY.net
金の価格でいえば
WG>YG>PG だよね。確か。
個人的にはYGが好きかな〜

シャンベランはWGの方がYGの半分くらいの生産数だから市場に出にくいのはあるよね〜

875 :Cal.7743:2020/07/31(金) 16:44:00 ID:ARBaOtgT.net
こういうスレ以外ではかなりマジにPGしか売れない時代。WGを選ぶようなオタクは欧米で少ないし、YGは完全に時代錯誤の産物となっている

876 :Cal.7743:2020/07/31(金) 17:07:00.54 ID:+5EOkP4I.net
やはりWG,Ptは人気ないの?
YGは中国、東南アジア、インド、アラブに人気あるよね

877 :Cal.7743:2020/07/31(金) 19:11:13 ID:KlMXwIjY.net
銀色ならSSや銀でよくない?ってことかもね

劣化抜きにしたら輝き自体は銀の方が上だし

878 :Cal.7743:2020/08/02(日) 05:47:51.78 ID:URXvnvwi.net
金相場が2000ドルを超えた
また、裸ムーブ大量発生の悪寒
懐中時計全般に安すぎるんだよな

879 :Cal.7743:2020/08/03(月) 00:39:38 ID:dsjt1DWM.net
肌が浅黒いならPGかなあ
あとはプラスしたい雰囲気で選ぶと良いかと

YGなら真面目さ率直さ保守的とか
PGなら色気とか遊び心とか

どちらを選んでも一緒に歳をとっていけるいい時計、後悔はないかと

880 :Cal.7743:2020/08/08(土) 13:19:43 ID:Ttu46rqG.net
wg,pt買うやつはバカだな
やはりygでしょ
rgも悪くはないが

881 :Cal.7743:2020/09/08(火) 20:32:55 ID:uQDX3h8b.net
やはり、できる男はyg無垢なんだよな

https://youtu.be/Jg4fl9kV31c

882 :Cal.7743:2020/09/11(金) 11:49:50.93 ID:bseZuloo.net
なんていうか、ここの無垢好き連中は品が無いな。
所詮は成金か小金持ちに過ぎないってことか。

883 :Cal.7743:2020/09/14(月) 08:48:47.81 ID:3CnBdNZS.net
無垢買えない貧乏人が今日も吠えてるなぁ

884 :Cal.7743:2020/09/15(火) 00:25:36.46 ID:7hlgYBis.net
トラディショナルの手巻き3針WG(82172/000G-9383)は不人気なんでしょうかね?
PGの方は継続販売でWGは昨年後半で生産中止になっているようです。
個人的には大変素敵に思えるのですが・・・。

885 :Cal.7743:2020/09/15(火) 07:38:42.09 .net
>>884
ヴァシュロンスレの書き込みが誰かにコピペされてる・・・・。

886 :Cal.7743:2020/09/19(土) 17:37:46.39 ID:uG+MFu10.net
オデュのWGって初めて見たけど
あのデザインはSSでこそなんじゃないかな
それとラグが細いからデカく見えるな
アルパインイーグルでいいや

887 :Cal.7743:2020/09/27(日) 07:46:36.35 ID:22KNv6I1.net
金無垢は貧乏人の時計と気付いた
リセールが期待出来るから、中古で買えば安く使い倒せる
ロレと同じく貧乏人の時計だわ

888 :Cal.7743:2020/09/27(日) 18:24:43.53 ID:3QUrpExD.net
中古ならどれも同じだろ

889 :Cal.7743:2020/10/01(木) 01:23:45.58 ID:LgxpHjNl.net
お気に入りを売りたくないわ

890 :Cal.7743:2020/10/04(日) 09:41:49.26 ID:1umqy7RS.net
昔はピンクゴールドはアメリカ人好みの派手な色でイエローゴールドは日本人好みの控えめな色って雑誌に書かれてたのに様変わりしたなぁ

891 :Cal.7743:2020/10/04(日) 12:20:12.88 ID:GShkBwtj.net
マルチするほど大事なことか

892 :Cal.7743:2020/10/13(火) 12:22:49.48 ID:XWohVLHO.net
保守

893 :Cal.7743:2020/10/13(火) 12:29:29.12 ID:M8at3t7m.net
革ストラップのドレスこそyg無垢なんだよな
なのに意外と選択肢が少ない

894 :Cal.7743:2020/10/20(火) 16:22:43.00 ID:pqNMnzbR.net
今更だけどアショーマの金無垢革ベルト欲しいな

895 :Cal.7743:2020/10/23(金) 14:33:21.45 ID:Pon+7BQN.net
オーヴァーシーズの金無垢いいわ
嫌らしさが少ない

896 :Cal.7743:2020/10/25(日) 21:19:33.27 ID:wSb85nxd.net
>>865
オデュWG欲しいわ

897 :Cal.7743:2020/10/26(月) 01:12:16.68 ID:0p0JphsP.net
金無垢ドレスの決定版はどれ?
カラトラバ以外で

898 :Cal.7743:2020/10/26(月) 06:59:53.97 ID:vXZgsxSj.net
レベルソじゃ古すぎるから、トノウカーベックス

899 :Cal.7743:2020/10/26(月) 07:08:55.52 .net
VCのトラディショナル はどう?

900 :Cal.7743:2020/10/26(月) 13:56:20.96 ID:7m4JQRET.net
無垢はクロスで拭くと傷が入るんだけど、傷が入りにくい良いクロスあります?

901 :Cal.7743:2020/10/26(月) 16:15:06.66 .net
セーム革は?

902 :Cal.7743:2020/10/26(月) 19:24:06.08 ID:7m4JQRET.net
セーム革でも傷は入るね金はそういうものかも

903 :Cal.7743:2020/10/31(土) 07:04:19.93 ID:lh2KyDM2.net
ランゲといえばYGよりPGだからね

904 :Cal.7743:2020/10/31(土) 09:28:53.07 ID:u5Ds1y3c.net
金無垢ドレスで34mmって小さいかな

905 :Cal.7743:2020/11/01(日) 00:48:48.83 ID:rpRuh8B6.net
36mmはほしいな

906 :Cal.7743:2020/11/07(土) 10:15:52.33 ID:e8sb+6DN.net
現行でYGがあるメーカーって減ったよね

907 :Cal.7743:2020/11/07(土) 10:42:41.59 ID:LTlmR9qd.net
>>906
良さげなのが全然見つからないね〜

908 :Cal.7743:2020/11/09(月) 21:51:41.73 ID:R/rs6mxV.net
ダイヤベゼルでWGブレスの時計買っちゃったけど、流石にビジネスでは使えないよな
使ってる人いる?
流石にヤバくね?
使いたいけど、やっぱ使えないよな?

909 :Cal.7743:2020/11/09(月) 22:25:45.68 ID:m7IW+cas.net
なぜデイデイトと言わない

910 :Cal.7743:2020/11/09(月) 22:55:16.35 ID:2j733+6a.net
スーツ着てりゃ意図的に見せようとしなけりゃ見えないから問題なし

911 :Cal.7743:2020/11/10(火) 08:17:18.11 ID:QD9ChoBU.net
WGなんて他人はSSと区別付かんがダイヤベゼルは隠し様もないなw

912 :Cal.7743:2020/11/14(土) 14:04:37.06 ID:hdD1jhk6.net
yg文字盤のyg無垢の時計でおすすめ教えて下さい
DD以外で

913 :Cal.7743:2020/11/14(土) 18:16:22.02 ID:NFiARAaq.net
116518LNシャンパン

914 :Cal.7743:2020/11/14(土) 18:20:47.31 ID:hdD1jhk6.net
>>913
ありがとう
やはりロレックスに限られますかね
革ストラップでもokなんですが

915 :Cal.7743:2020/11/19(木) 23:07:43.18 ID:9TXobKKC.net
ロレの金無垢モデルは品薄なんかな?
昔は簡単に買えたのにどこも置いてない

916 :Cal.7743:2020/11/19(木) 23:59:26.19 ID:NS5qJO/3.net
金の高騰で古いモデルは溶かされたり
安全資産、投機商品として買い込まれてる

917 :Cal.7743:2020/11/23(月) 05:59:51.95 ID:ehtTqY7b.net
ランゲ1のホワイトゴールドを買うつもりでクレカ握りしめて店入ったけど、リヒャルトランゲのピンクゴールド見たら、圧倒的な高級感のオーラと、日付も無ければパワリザも短いという実用性の無さにむしろハートを鷲掴みにされて、リヒャルト買ってしまった。
未だにランゲ1は憧れるし欲しいけど、後悔とはまた違った不思議な感情に包まれている。

918 :Cal.7743:2020/11/23(月) 06:18:20.67 ID:nE5K9lMf.net
日付け無いのはむしろ合わせる手間が省けて便利

919 :Cal.7743:2020/12/27(日) 18:31:33.39 ID:tHgdnODn.net
保守

920 :Cal.7743:2020/12/27(日) 18:46:35.14 ID:9kX853ZG.net
ヴァシュロン・コンスタンタンのトラディショナルがよさそう

921 :Cal.7743:2020/12/27(日) 19:23:23.60 ID:cKB1Iz9r.net
>>920
トラディショナルなら38のPGがかっこいいな
カラトラバに匹敵する

922 :Cal.7743:2020/12/27(日) 19:24:51.05 ID:61hD6QGQ.net
ygはないの?

923 :Cal.7743:2020/12/27(日) 19:27:13.22 .net
>>921
WGもいいよ。
目立たなくて普段使いしやすい。

924 :Cal.7743:2020/12/27(日) 21:03:01.09 ID:cKB1Iz9r.net
>>923
確かに!WGは色んなシーンで使えるしね

925 :Cal.7743:2021/01/28(木) 20:54:10.92 ID:JFrrsKYH.net
ランゲ1はYGとWG青針を使い分けてるけど、YGのほうが出番多いかな。
青針もすごく良いけどね。

926 :Cal.7743:2021/03/02(火) 10:42:29.32 ID:pTuH0Ok+.net
ブレゲはできればクラシックだけ売っていたい
しかしラグスポブームのこのご時世でそうも言ってられない
ならばせめてスポーツウォッチがブランドの顔になることだけは避けたい
軍用時計のルーツを持つXXは別扱いで落ち着いてるが、マリーンUはクラシックに寄せすぎた
その結果、庶民が買えるお手軽なブレゲになってしまった
金を持ってない人間にとってはありがたいが、ブレゲが本来相手にしたい層=クラシックのコンプリケーションが買える層に波及効果はない
クラシックを何本も買える人間がわざわざ日常使い用にマリーンUを欲しがるかと想像したら答えは明白

ハイエンドメゾンにとって避けたいことの一つはステンレス製のスポーツウォッチがブランドの象徴になることなんだよ
だからパテックは高騰しているノーチラスのディスコンに踏み切った
これはパテックだからできること
APは脱ロイヤルオークを画策しているが、五大の中で一番ドレスウォッチの評価が低いから難しいだろう
インターはかつて三大に準ずるほどの地位だったが今は見る影もない
ステンレス製の時計を作りすぎたからだ

スポーツウォッチは票田だが、そこに力を入れすぎるとブランドの地位がガタ落ちする諸刃の剣でもある
チタンと金無垢で分かりやすい差をつけたのは極めて正しい判断だと思うね

927 :Cal.7743:2021/03/03(水) 05:34:48.35 ID:jwiFYE4c.net
ランゲのピンクゴールドは結構黄色が強いよ
ロレックスとかと並べたら全然違う
経年でよりイエローゴールドぽくなるが、ランゲはオーバーホールしたら金を上塗りするから元に戻る

928 :Cal.7743:2021/03/25(木) 11:17:52.62 ID:EsGD3qoF.net
オデュさんって将来的に抱き合わせお布施無くなってくパターンあるのかなぁ
無いならWGの方今年あたり買っちゃう

929 :Cal.7743:2021/03/26(金) 23:00:37.81 ID:NiwAiIQc.net
初めてランゲのYGのタイムゾーン見たけど綺麗でしたわ 耐傷性とかはしらん

930 :Cal.7743:2021/03/29(月) 15:52:42.84 ID:pnxfGCJe.net
おれのランゲ1タイムゾーンPGは
どこにも当ててないし擦れてるのは、スーツとワイシャツのみなのにうっすら擦り傷がはいってる
ロレックスの金無垢よりかなり柔らかい

931 :Cal.7743:2021/04/08(木) 18:33:10.57 ID:sHQJS31g.net
そうなんや。
YGが売れないとは、、、
俺の黄色い肌にはベストマッチなんだが。

932 :Cal.7743:2021/04/11(日) 12:33:18.39 ID:hj8FdR10.net
24Kは柔らかすぎるから他の金属混ぜて合金にして18Kにする。
混ぜる金属の種類で色が変わる。なので18KならRGもYGも
金の量は同じだよ。

933 :Cal.7743:2021/04/11(日) 14:38:41.43 ID:RxHZFaS7.net
そんな当たり前のことをドヤ顔で…

934 :Cal.7743:2021/04/23(金) 22:54:26.29 .net
PGやYGが似合う人は羨ましいな。
自分は肌の色のせいか、どうも似合わない。
結局、金無垢はWGばかりになってしまった。

935 :Cal.7743:2021/05/08(土) 12:01:44.45 ID:/wQ2E6rG.net
5桁はGMTマスター(120g)と青サブ(145g)しか持っていなくてデイトナはその中間くらいの重量だから重さは気にならないね。
SSWGのスカイも持ってるんだけど、175gで、これはちょっと重い。(全て2コマはずしだったと思う)
無垢は持っていないビンボー人なのでプラチナ等を1日付けてる方の腕力には頭が下がりますw

936 :Cal.7743:2021/05/10(月) 10:59:47.65 ID:BmW6Y+46.net
歩き回るときは無垢はつかわないわw
外回りはオイフレデイトナがブレス気を使わなくて楽

937 :Cal.7743:2021/05/10(月) 17:35:21.38 ID:InNtVrmZ.net
汗をかき半袖で済む夏こそ無垢時計の出番でしょ

938 :Cal.7743:2021/06/13(日) 10:49:00.97 ID:2tX8ltFd.net
このスレ的に比較的マリーン2PGに好印象の人が多いみたいだけど、マリーン2のPGとWGなコンビってどうなの?5817BEってやつでかなり前に発売終了してるけど。
あまり見かけないけど、マリーン2PGはラグまでPGだから自分には重たい印象になってしまって。そこでコンビも悪くないかと思って。

939 :Cal.7743:2021/06/28(月) 09:45:23.82 ID:coIyEXei.net
金無垢時計を買うのに今ほど適した時期もないように思う。「SSのラスグポが最高!」って流れがずっと続いてほしい。

940 :Cal.7743:2021/07/03(土) 07:44:56.45 ID:DTx1Irsx.net
手持ちの時計がSSやWGだけなので、PGのドレスウォッチが欲しくなってきた。
でも、どういう服装の時に着けるか悩む。
カッチリしたスーツだと時計が浮きそうだし、Gパンにカットソーのような、
カジュアルに着ける場合は機種を選びそう。
VCパトリモニーあたりはカジュアルいけそうだけど、ブレゲクラッシックは
カジュアルだと浮くよね?

941 :Cal.7743:2021/07/03(土) 18:56:08.18 ID:q9XS5eGH.net
アラビア数字の1815udとかどうよ?
それかVCのトラディショナル

942 :Cal.7743:2021/07/03(土) 19:28:20.47 ID:DTx1Irsx.net
VCトラディショナルはWGを持ってるんですよ。
PGドレスをスーツメインで考えるとブレゲですかね?
カジュアルだと1815UDはいい感じです、過去に検討してお金を貯めていたのですが、
貯まる前に値上がりして泣いてます。

943 :Cal.7743:2021/07/11(日) 21:34:13.20 ID:6CHjXDZ2.net
チョンに盗まれた
mark12のYG
ラグに凹みあり

中古市場で見掛けたら盗品だからケーサツに届けてね

944 :Cal.7743:2021/08/27(金) 05:36:54.52 ID:VA1hWWyo.net
金無垢で最近イエローゴールド製減ってきた感じがするけど、なんでだろう。

945 :Cal.7743:2021/09/02(木) 10:02:15.06 ID:VqALc0Vg.net
デイトナ?一番ないわw リセール高かろうが基地外みたいな値段でないと買えないじゃん?
個人的にはメーカー問わず、プレ値の時計なんか買わないほうがいいと思ってる。

金無垢デイトナ、友達が持ってるけど、悪目立ちなんてもんじゃないぞ。存在感ありすぎw

946 :Cal.7743:2021/09/22(水) 10:16:52.90 ID:CVBthWYk.net
ゴールド、プラチナ買う前にSSで時計をかばう習慣を身につけた方がいいよ。ゴールドは軽く当たっても、傷になるからね。

947 :Cal.7743:2021/09/29(水) 08:23:20.07 ID:Qrb9X/uu.net
金時計が欲しいブレスまで無垢のやつ YGかPGで
何がいいかな?

948 :Cal.7743:2021/09/29(水) 13:32:56.59 ID:Yk7+sjgd.net
>>947
スピマスの無垢はどう?

949 :Cal.7743:2021/09/29(水) 16:40:19.65 ID:tqmXj+Ti.net
デイデイトの中古とか

950 :Cal.7743:2021/09/30(木) 05:31:28.43 ID:2yXHoc2W.net
ロレックスのなんかとかでいいんじゃね

951 :Cal.7743:2021/10/13(水) 12:44:58.63 ID:NdmpO2qp.net
WGもRGもYGも持ってるけど、本人の好みだよな。ランゲ1はRG、パテ5230はWGを持ってるけど
逆が好みの人もいるからな。

YGはブレスもYGのカンブレ持ってるけど、使いどころは選ぶよね。

952 :Cal.7743:2021/10/15(金) 20:00:40.41 ID:zYVfMnU0.net
金無垢のロレックスって人気あるの?
買う人って輩系?

953 :Cal.7743:2021/10/15(金) 22:43:55.33 ID:z/bN1+zE.net
>>952
じーじわん

954 :Cal.7743:2021/10/23(土) 10:30:25.67 ID:dOoU8oFT.net
PTカバレット、WGランゲ1 、PGサクソニア自動巻持ってるけどどれも良いよ!

955 :Cal.7743:2021/11/03(水) 12:29:53.02 ID:673YEpa2.net
ヤフオクで金張りの説明だが実は金無垢だったなんてこともまれにありますぞ

956 :Cal.7743:2021/11/03(水) 16:26:57.46 ID:8PNx8Uko.net
金無垢を存分に味わえる懐中も良いよ
https://i.imgur.com/I8tB2G3.jpg

957 :Cal.7743:2021/11/04(木) 09:26:13.39 ID:/4x4lKe1.net
ユリスナルダンの良さが分からないのだけどドコが特長というか売りなのだろう?

ウォルサムは下位だけでなくヴァンガードやリバーサイドマキシマス辺りでも極上をもとめなければ買うのに困らない程にゴロゴロしてるイメージかな
極上でも50万も出せれば金無垢ハンターレベルで困らず買えるよね
マサズで(笑)

958 :Cal.7743:2021/11/05(金) 09:28:22.82 ID:VJjNUaOe.net
この季節は金無垢が落ち着くね^_^
スナップバックのomega30mm9Kデニソンケース、今年も出番で楽しい。

959 :Cal.7743:2021/11/21(日) 16:42:27.03 ID:SaAyVnlF.net
カラトラバのホワイトゴールドベルトのモデル欲しいんだけどどっかに売ってないかなー

960 :Cal.7743:2021/11/27(土) 21:45:57.72 ID:oHIjsayM.net
親父の知り合いが金無垢を終活で処分するとかでムーブメントだけ11個もらってきたw
自分でオーバーホールするもんで年末年始の休暇が楽しみだわ

961 :Cal.7743:2021/12/04(土) 12:57:46.16 ID:El1tJQkF.net
ゴールドのアクアはデカくてバランス悪いんだよ

962 :Cal.7743:2022/01/09(日) 19:12:11.14 ID:s9qIxCGB.net
にわかファンがいくら転売益の見込めるノーチやアクアだけを希望しても、正規店では取り合ってもらえないので、ブランド的には何の問題もないのでは。

ただ、金無垢ロレックスを購入していた層がパテックに流れてきているのも事実なので、ブランドイメージが今後ダウンするかも。

ロレックス金無垢ユーチューバーひろみたいに。

963 :Cal.7743:2022/01/23(日) 09:13:43.38 ID:jwOeG/DR.net
WGのオデュも今年になって予約停止だそうです。
梅阪でそう言われた。

964 :Cal.7743:2022/01/27(木) 13:07:29.59 ID:v27KUVe2.net
無垢ケースのバンド交換は絶対に自分でやらないわ。

965 :Cal.7743:2022/02/07(月) 05:50:43.80 ID:bng2aIwq.net
マリーン3はイラネと思ってたが、ゴールドのモデルはいいね

966 :Cal.7743:2022/02/13(日) 06:22:19.79 ID:vr1EpBnZ.net
サクソニアのWG買いました!
初ランゲです。サクソニアorフラッハ相談してくれた人ありがとう。ランゲの革ベルトめちゃ固いねw

967 :Cal.7743:2022/02/13(日) 08:10:30.57 ID:tx/7+IMr.net
>>964
普通に出来るけど?
ベルト交換も出来ないおまえが
時計集めが趣味みたいな事言うなよ
心の中ですげーバカにされてんぞww

968 :Cal.7743:2022/02/13(日) 09:37:56.80 ID:m05rwrH2.net
>>967
これブレゲスレからのコピペだよ
ブレゲの金無垢のベルト交換を自分でやる人は少ないと思う

969 :Cal.7743:2022/02/15(火) 00:30:39.20 ID:aPaLhyq5.net
>>947
コルムのアドミ
ロルムス

970 :Cal.7743:2022/02/15(火) 00:31:32.55 ID:aPaLhyq5.net
>>952
ギャンブラー

971 :Cal.7743:2022/02/15(火) 06:26:50.55 ID:ORl40v7q.net
それもホワイトゴールドかイエローゴールドかの違いでただの感性や好みの問題じゃん
黄色だったら高級に見える感性なだけ

972 :Cal.7743:2022/02/20(日) 13:44:46.71 ID:MJV4CdPW.net
オデュッセウスはWGモデルのが好きなんだが、少数派かな?

973 :Cal.7743:2022/02/20(日) 20:02:33.93 ID:lt7Qp29q.net
YGに白文字盤の時計に
合う革ベルトって何色ですかね??
茶が似合うと個人的には
思うけど飽きてきたよ。。

974 :Cal.7743:2022/02/20(日) 21:15:51.86 ID:3CTHPsrn.net
>>973
落ち着いたブルーとか明るめのグレーとかどうだろう

975 :Cal.7743:2022/02/22(火) 08:54:21.25 ID:RiSYjqJH.net
最近デイトナ金無垢、プラチナ出てるのかな?

976 :Cal.7743:2022/02/23(水) 17:06:34.47 ID:u3UYTymj.net
俺はR Gフル無垢とW Gオイフレ

977 :Cal.7743:2022/02/27(日) 08:17:22.19 ID:OQAGSw4j.net
1815UDのPG持ってるけど、WGはよりどこにでも付けていけそうな感じで良いですね。青針が美しい。

978 :Cal.7743:2022/02/27(日) 13:19:37.39 ID:oKchwk9d.net
WGはどこでも着けていけるし女性からの評価が高い
YGはギラギラしててちょっと引くけどWGなら見た目が言われなきゃ18金だってわからないし爽やかだと
しかしプレ値上昇率はYGの方が高い
常用するために手に入れたので気にしないようにしてるけど少し悔しいな

979 :Cal.7743:2022/03/09(水) 08:41:18.36 ID:+i57FN8O.net
担当が居るとモノがなくても癒される日々
逆に担当がいないと萎える日々
無垢レアモデルは、担当以外案内はされないと思う

980 :Cal.7743:2022/03/10(木) 14:34:23.57 ID:1X8kNPhx.net
ランゲ1のムーンフェイズPGいいですよ。自分も迷ったけど、最終的にはありで正解だった。春節で中国からの注文が増えているとかなければ、納期はそんな長くないと思う。

981 :Cal.7743:2022/03/13(日) 19:22:23.19 ID:Y+dYvIqd.net
ランゲのDバックルの出来はどうですか?

現在所有しているピンバックルも嫌ではないのですが、手洗い等で頻繁に着け外ししていると煩わしく感じるので…

WGで40万円くらいでしたっけ?

982 :Cal.7743:2022/03/20(日) 13:55:19.16 ID:56xG4Vi3.net
WGオイフレメテオ持ってるけどめっちゃかっこいいよ!今はRGフル無垢メテオが欲しいからディスコンになるまで諦めず狙います!

983 :Cal.7743:2022/03/22(火) 05:34:14.03 ID:q7bsCCVr.net
デイトナ無垢って2〜3ヶ月に1本レベルなんだな。コネ無しで買えたやつどんだけ幸運なんだよ

984 :Cal.7743:2022/03/25(金) 14:51:07.94 ID:Qq7wYhly.net
WGが1番人気なの?

985 :Cal.7743:2022/04/12(火) 03:48:31.26 ID:mxhRAyfT.net
昔のピアジェダンサーみたいな時計欲しいんだけど、現行で見当たらないんだよね
薄型でケースも小さいブレスレットみたいな金無垢の機械式

986 :Cal.7743:2022/04/19(火) 13:20:17 ID:GLLiWNNf.net
ポートフィノの金無垢の金針白文字盤が欲しいんだけど
爺さんぽいかな?

987 :Cal.7743:2022/04/19(火) 18:16:13 ID:a/ERCfjS.net
WGとかPTなら大丈夫じゃね

988 :Cal.7743:2022/04/24(日) 14:16:57.07 ID:PTK/eNrg.net
古いアメリカの低純度の金無垢とかってどうよ?
ハミルトン、ブローバ、イリノイとかエルジンのレクタンギュラーとかトノーとか。雰囲気が好き。
法律の産物だったと記憶しているが。

989 :Cal.7743:2022/04/30(土) 16:02:34 ID:Q7amKH2M.net
ランゲ1はPG、1815はWG
結局両方ほしくなるよ

990 :Cal.7743:2022/05/18(水) 20:29:07 ID:96n3m2xD.net
YGをギラギラだの
くさすやつは、にわか。
センスあるブランドなら
ギラギラになんてしないから。

991 :Cal.7743:2022/05/21(土) 13:50:59.90 ID:DP81hkSh.net
ロレはセンス無いってことですね
わかります

992 :Cal.7743:2022/05/25(水) 14:49:52 ID:YsJbzm9V.net
痩せないよ。
所有者なら知ってるだろうけど。

ケース素材を溶接で補填してから研磨するからね。

今時、IWCでもやるし普通だけど…。

993 :Cal.7743:2022/05/28(土) 14:50:02.82 ID:07Kcwa3V.net
金無垢も中国が調子悪いから厳しい

994 :Cal.7743:2022/06/25(土) 14:11:50.39 ID:9yxzCT/i.net
サントスは自動巻だからならなかったな
タンクは一応なったし見た目の美しさは優れてると思ったけど手巻はcal.846ベースだし何より金無垢限定で高すぎて…
どっちかっていうとチェリーニプリンスと悩んだ
その時はまだ120万くらいだったんで

995 :Cal.7743:2022/07/02(土) 22:33:19.76 ID:S71Qs0wJ.net
34mm未満シンプル手巻きプラチナケース
有名ブランドじゃなくていいからほしい

996 :Cal.7743:2022/07/03(日) 07:38:12.39 ID:tb+4O9V2.net
いやまあ中身はWGでも良いのよ。WGのガワはエッジが効いたデザインなので、ガワだけクラシックなデザインにしてくれれば。

997 :Cal.7743:2022/07/06(水) 08:59:28.48 ID:p39SC2jg.net
オデュって、ランゲの中でも製造本数すくないんですかね?WGほしいのに、履歴少ないからか予約できない、、。人気無さそうなのに

998 :Cal.7743:2022/07/06(水) 09:05:31.32 ID:p39SC2jg.net
金無垢時計【3本目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1657065680/

999 :Cal.7743:2022/07/06(水) 09:11:06.23 ID:p39SC2jg.net
埋め

1000 :Cal.7743:2022/07/06(水) 09:11:22.31 ID:p39SC2jg.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200