2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100円ショップで売ってる時計を語ろう Part 5

1 :Cal.7743 :2017/11/02(木) 06:18:02.83 ID:Avi6NzpH0.net
建てる時は↑ 1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って改行してください

引き続き語りましょう

※前スレ
100円ショップで売ってる時計を語ろう Part.4
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1501675033/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Cal.7743:2017/11/02(木) 08:26:03.80 .net
ゴミ時計(笑)

3 :Cal.7743:2017/11/02(木) 08:49:24.18 .net
だいたい
G-SHOCKくらいの価格帯の時計よりも
下あたりから>>2のような屑が徘徊している
このあたりからも>>2のような屑が
買える限度がG-SHOCKあたりの時計だとよくわかる

4 :Cal.7743 :2017/11/02(木) 10:36:30.83 ID:zjeZIoySd.net
ロレチョン自爆(大笑)

444 Cal.7743 2017/09/27(水) 09:34:19.51
ニコ生の鋼兵ってやつで
時計板だけじゃなく2ch全域荒らしてた本物の基地外だって
http://livedoor.blogimg.jp/youmyakuhm/imgs/2/e/2efc2ccf-s.jpg
https://togetter.com/li/1149940

518 Cal.7743 2017/09/27(水) 20:28:12.64
>>517

>>444にも安価飛ばしてあげてよ!

520 Cal.7743 2017/09/27(水) 20:40:56.66 ID:/+DMU0rk
>>518

別にかまわないけど>>444ってお前なんじゃないの?(大笑)

527 Cal.7743 2017/09/27(水) 21:15:31.30
>>520
うん俺だよ
かまわないなら>>444に安価飛ばしてよ!

>>1-999【本スレ】コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 8杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1505270110/より 川本はロレチョンとばれた瞬間でした(大笑)

5 :Cal.7743 :2017/11/02(木) 12:12:31.77 ID:peIydt690.net
>>1

ワッチョイ非表示をNGする方法ある?

6 :Cal.7743:2017/11/02(木) 12:59:28.25 .net
ゴミ時計スレは情弱ばかりか?
前スレくらい確認しろよ

ID無しを2chmateであぼーんするのは下記で出来ますよ

(?<!\))$
↑を正規表現でNGNameに登録

7 :Cal.7743 :2017/11/02(木) 14:03:46.95 ID:w59iS+7v0.net
https://i.imgur.com/iOZfI8q.jpg

http://i.imgur.com/7LKKC42.jpg

8 :Cal.7743 :2017/11/02(木) 18:09:27.98 ID:cJKMQZNI0.net
>>6
罠?
なぜ ワッチョイ非表示の人が ワッチョイ非表示をNGにする方法を教えてくれるの?

9 :Cal.7743:2017/11/02(木) 18:14:52.07 .net
>>8
罠ってなんだ?
本物の馬鹿だな

疑うならまず自分で調べろよ

10 :Cal.7743:2017/11/03(金) 11:13:16.45 .net
荒らし対策なら ワッチョイだけでなくIPアドレスも表示するように設定すれば良かったのに

11 :!id:ignore :2017/11/03(金) 12:03:15.27 ID:DZUV6uOSM.net
設定して消せるから無意味
ワッチョイなんて過疎るだけなのに何故立てた?

12 :Cal.7743 :2017/11/03(金) 14:58:26.09 ID:Hk7LxWvn0.net
ネタ切れだな

13 :Cal.7743 :2017/11/04(土) 00:36:47.12 ID:Z7XgI3xM0.net
とりあえず保守

14 :Cal.7743:2017/11/04(土) 07:49:53.97 .net
荒らし対策なら ワッチョイだけでなくIPアドレスも表示するように設定すれば良かったのに

まちBBSレベルくらいにはなるだろう

15 :Cal.7743 :2017/11/04(土) 07:55:40.69 ID:diYG5j+9a.net
972 Cal.7743[sage]2017/11/02(木) 06:52:51.15 ID:nPPrTd21
この後ワッチョイ無しスレが立つ
→ワッチョイ無しスレにワッチョイスレへの誘導とか言う奴が登場
→誘導を目論む(?)コピペ爆撃、の流れ

16 :Cal.7743:2017/11/04(土) 18:47:59.87 .net
>>1バカだなぁ
何でIPアドレス表示するように設定しなかったんだ?

17 :Cal.7743:2017/11/04(土) 19:57:40.68 .net
無能の集まりかよ(笑)

18 :Cal.7743:2017/11/05(日) 04:11:10.60 .net
ワッチョイで
どうにか出来ると思ったバカバカしさに
笑ってしまう

19 :Cal.7743:2017/11/05(日) 09:05:51.33 .net
脳みそも100円なのか?

20 :Cal.7743 :2017/11/08(水) 06:40:34.97 ID:PC4elsRW0.net
そろそろDWやダイメックスから1年
今年も何か新作の時計を出してくれるのかね

21 :Cal.7743 :2017/11/08(水) 12:48:30.47 ID:GNq2A2S0p.net
ダイショックを新しい液晶で作って欲しい
ベルトが長いから結構好き

22 :Cal.7743 :2017/11/08(水) 16:28:28.72 ID:lbIE18hC0.net
>>21
賛成
それと薄くしてほしい

23 :Cal.7743:2017/11/09(木) 13:28:26.74 .net
スレが廃れてる。。。

24 :Cal.7743 :2017/11/09(木) 15:48:17.60 ID:QCgrlDut0.net
https://www.buzzfeed.com/jp/catherinejihyego/daisoude?bfsource=bbf_jajp&utm_term=.hf7xYlZgL#.scPlXNDOj

25 :Cal.7743:2017/11/10(金) 01:02:19.17 .net
糸冬  了

26 :Cal.7743 :2017/11/10(金) 07:41:10.03 ID:YMz6iy3Ua.net
>>24
ちっちゃくて白いブルプラって前からあった?

27 :Cal.7743 :2017/11/10(金) 12:33:52.25 ID:xO9dLVXKp.net
ミニサイズは今年の何月かに初登場じゃね

28 :Cal.7743 :2017/11/10(金) 17:11:03.42 ID:Sk91vezTM.net
普通のだと思って買ったらミニだったワイ

29 :Cal.7743 :2017/11/11(土) 18:02:41.66 ID:D6FEmTzia.net
ダイソーウェリントンが1000円で出品されてるw

30 :Cal.7743 :2017/11/12(日) 03:52:25.34 ID:Dja4LN1f0.net
メルカリに結構あるわそういう出品

31 :Cal.7743 :2017/11/12(日) 07:45:31.96 ID:24wSULHcr.net
まだダイソーが全国区じゃなかった頃はオクで100円のが200,300円なんかで出品されてたなぁ

32 :Cal.7743 :2017/11/12(日) 21:14:58.59 ID:qxUoG9e6M.net
20万とか夢があるな

33 :Cal.7743 :2017/11/12(日) 21:34:42.37 ID:4KywI6AO0.net
200,300円-108円=200,192円 凄い儲けだ

34 :Cal.7743 :2017/11/13(月) 02:02:51.19 ID:I6vOdD7C0.net
https://i.imgur.com/lThYpqt.jpg

35 :Cal.7743 :2017/11/13(月) 02:23:48.79 ID:8tgQt5OU0.net
さすがに売れてはないやろw

36 :Cal.7743 :2017/11/13(月) 10:48:23.08 ID:8GopCjcA0.net
>>33
計算雑すぎるだろ阿呆
消費税は3%か導入前だよきっと

37 :Cal.7743 :2017/11/14(火) 20:44:48.70 ID:GGN1/A0r0.net
パッケージ変わったと思ったら文字盤と針の夜光も変わってた

https://i.imgur.com/xZasss2.jpg

38 :Cal.7743 :2017/11/14(火) 22:10:56.67 ID:xzuc6fJS0.net
>>37
報告乙

39 :Cal.7743 :2017/11/15(水) 10:43:00.79 ID:1S7EoH+f0.net
>>37
うおおお!!!!
なんか更に大戦中の軍用時計みたいな容貌になったな

40 :Cal.7743 :2017/11/15(水) 11:50:41.84 ID:frqZxrLJ0.net
>>37
夜光は変わってる?

41 :Cal.7743 :2017/11/15(水) 13:08:13.78 ID:umcNXvGM0.net
>>40
塗料の色が濃くなった(ような気がする)
夜見てないので畜光の色が変わったかは分からんの

42 :Cal.7743 :2017/11/15(水) 13:49:32.37 ID:9WwyoqWHa.net
菱形は目立って恥ずかしかったからこれは朗報

43 :Cal.7743 :2017/11/15(水) 14:31:17.84 ID:zLsGtZCd0.net
ついでにNATOベルトの色も替えてくれれば良かったのに

44 :Cal.7743 :2017/11/15(水) 17:54:18.98 ID:EbRfaGY0a.net
NATOといえば
ブルプラのバネ棒は細いのでNATOカスタムに流用すると捗る

45 :Cal.7743 :2017/11/15(水) 23:20:45.78 ID:FI3JAvr0M.net
時計盤のロゴマークがただの文字になり目立たなくなってるな、dw風の時計の方も同じようにして欲しい、ロゴと時計のデザインあってないんだよ

46 :Cal.7743 :2017/11/15(水) 23:47:37.35 ID:Jeux597uM.net
新デザイン良いね

47 :Cal.7743 :2017/11/16(木) 04:30:51.61 ID:KeVYvL9+0.net
100円ではなく500円だから
1000円で買えるチプカシなどの
時計メーカー製の海外生産品との
圧倒的な品質の違いを考えればダイソーなどの
500円時計は限りなく微妙な存在

48 :Cal.7743 :2017/11/16(木) 11:31:16.46 ID:n+bEL3JY0.net
俺は旧型の菱形のロゴのほうがダサ可愛いくて好きかな
まあ新型も買うけどねw

49 :Cal.7743 :2017/11/16(木) 12:08:20.14 ID:q83TFJUra.net
秒針を赤く塗装したけどそれだけでグッとかっこよくなったわ

50 :Cal.7743 :2017/11/16(木) 12:31:06.69 ID:5fmyXpbRM.net
>>49
見せて

51 :Cal.7743 :2017/11/16(木) 12:50:37.09 ID:q83TFJUra.net
ごめん上げかたとかわからないしただ秒針が赤いだけだから想像して><

52 :Cal.7743 :2017/11/16(木) 13:10:47.95 ID:806qOEQ0p.net
何で塗ったの?

53 :Cal.7743 :2017/11/16(木) 13:30:31.55 ID:q83TFJUra.net
油性ペンでぬりぬりしただけだよ

54 :Cal.7743 :2017/11/18(土) 19:04:43.12 ID:8QKNSkiu0.net
えー税込540円かー
アマゾンでチプシチ845円、チプカシ950円
パスだパス
甘やかすとつけ上がるから絶対に買わない

55 :Cal.7743 :2017/11/18(土) 23:52:03.10 ID:msgzx0oZa.net
スイープ運針!とネットで話題()の300円の置き時計を買ったが
ブルブル運針という感じだった
音もガーガーうるさい上に不均一だし
確かに調子に乗ってるかもな

56 :Cal.7743 :2017/11/19(日) 00:33:57.58 ID:zkOih+Gy0.net
ダイソーにMQ24が1000円でぶら下がってたら衝動買いする自信がある

57 :Cal.7743 :2017/11/19(日) 06:22:11.44 ID:TqzdMbfg0.net
キヤンドゥに108円のアナログあるから
MQ24に似た時計を324円ならできそう

58 :Cal.7743 :2017/11/19(日) 11:48:33.66 ID:rVLPHMth0.net
300円や500円の品物に調子乗ってるって...

59 :Cal.7743 :2017/11/19(日) 11:59:53.90 ID:j9z1gL/g0.net
  __
  |・∀・|ノ よい
 /|__┐
  /  調子
""""""""""""""""

    __
 ((ヽ|・∀・|ノ
   |__| ))
    ||
    調子
""""""""""""""""""

60 :Cal.7743 :2017/11/19(日) 12:47:50.34 ID:SWXbjJCbM.net
324円までに収めて欲しいよね

61 :Cal.7743 :2017/11/19(日) 17:03:41.31 ID:zkOih+Gy0.net
メタルバンドなら300円
ラバーなら200円までだ

62 :Cal.7743 :2017/11/19(日) 19:48:33.11 ID:lJngoEOE0.net
無理して100円でしょぼいの買う位なら多少値上がりしても良い方買いたい。
だが今売ってる500円のやつにそこまでの価値があるとは思えないから買わない。

63 :Cal.7743 :2017/11/19(日) 21:49:34.91 ID:XJKH/5PS0.net
いや別に買えとは誰も言ってないし

64 :Cal.7743:2017/11/19(日) 21:55:45.27 .net
俺も持ってるけど確かにゴミみたいだから
ネタ以外で買うようなものでもないな

65 :Cal.7743 :2017/11/20(月) 00:39:27.50 ID:aClecVsw0.net
PC21乗っけて500円なら破格なんだけどな
ムーブの単価下回ってるくらいだぞ

66 :Cal.7743 :2017/11/20(月) 00:54:48.84 ID:b11YypXVM.net
それならデジタルで良いかな

67 :Cal.7743 :2017/11/20(月) 03:21:00.69 ID:srmXzxL+0.net
>>47
500円時計単体ではその通りだが、安く替えベルトが手に入る点でメリットはある。

個人的な理由だが、夏は汗をかくので交換しやすく洗濯できるNATOストラップが安く手に入れられるのは有り難い。
オシャレ目当ての人は、色の違うベルトを安く何本も買えるし交換も簡単。

68 :Cal.7743 :2017/11/20(月) 09:34:18.29 ID:sBYwHCNI0.net
>>67
それならベルトだけ買えば済むじゃん。ベルトだけなら何本か買ったけど個人的には時計の方は全く魅力がないから買う気しない。

300円のチプカシやGショックもどきはライトが明るいから重宝してるけど。

69 :Cal.7743 :2017/11/20(月) 09:40:51.12 ID:dUI1/x7H0.net
>>68
国産時計でラグ幅20mmの腕時計は少ないからね… ほとんど18mm。
他に流用されない様に20mmにしたんじゃないかと思うくらいw

70 :Cal.7743 :2017/11/20(月) 10:03:53.88 ID:58PHKiC0d.net
ヨドバシとビックの買い替え割引用に
時々買ってる。
100円の時計で2〜5000円の割引になるから
お買得。

71 :Cal.7743 :2017/11/20(月) 13:55:22.22 ID:ngkQAdlk0.net
予備にあと3本くらい購入予定

http://upup.bz/j/my33040wJaYtpGWxzH5IVIQ.jpg

72 :Cal.7743 :2017/11/20(月) 14:00:49.27 ID:ngkQAdlk0.net
>>62
セイコーインスツルのPC21Sムーブメントで500円は安いとおもうけど?
ムーブメントだけで1500円くらいするんじゃないの?

73 :Cal.7743 :2017/11/20(月) 14:13:25.19 ID:ngkQAdlk0.net
https://item.rakuten.co.jp/tokei-zakka-you-marche/10001186/

74 :Cal.7743 :2017/11/20(月) 20:43:57.50 ID:sBYwHCNI0.net
>>72
そもそもこうゆうデザインが好みじゃないのよ。スレチですまないがちょっと聞きたいんだけどブラックサムライ買ったらベゼルがむちゃくちゃ硬いんだけどそっちは問題なかった?

75 :Cal.7743 :2017/11/21(火) 11:25:18.38 ID:oBx1noFT0.net
>>71
近所の2店は売り切れてたから
しばらく買い占めないでおくれ

76 :Cal.7743 :2017/11/21(火) 11:54:20.23 ID:iQLAchxb0.net
何個も買う奴って頭弱いのかな
使わない物は電池抜いとかなきゃ電池液漏れで壊れるし
抜いた電池を次使う時には寿命で何時液漏れするか分からない状態だし…

77 :Cal.7743 :2017/11/21(火) 12:13:59.22 ID:LOM3oeTR0.net
>>74
俺のベゼルはかなりスムーズに回るよ
個体差があるんじゃない?

http://upup.bz/j/my33304vkpYtpGWxzH5IVIQ.jpg

78 :Cal.7743 :2017/11/21(火) 12:19:17.79 ID:h7zGlIqoM.net
また町田のダイソー君か

79 :Cal.7743 :2017/11/21(火) 12:28:57.85 ID:lxZJJoCqp.net
神奈川のダイソーはまだ新型ダイメは無いな
チプカシもどきは新パッケージあったな
これは初期パッケージで新型は時計が真っ直ぐになってた
https://i.imgur.com/vMkYEVF.jpg

80 :Cal.7743 :2017/11/21(火) 19:56:36.66 ID:a0JQlpUs0.net
>>77
そっかぁ〜あまりに硬いから送り返して見てもらったけど仕様の範疇とか言われてせっかく安く買えたのに余計な送料取られて萎えたわ。

81 :Cal.7743 :2017/11/21(火) 20:25:28.20 ID:DnTTHnUHd.net
NATOベルト売ってるとは知らなんだ
ルミノックスに付けてるいい感じ

82 :Cal.7743 :2017/11/24(金) 18:13:06.94 ID:7IXoQVcha.net
新パッケージのダイメックスあったから見てみたけどボディ前のもこんなに艶消しだったっけ?

83 :Cal.7743 :2017/11/24(金) 18:37:29.86 ID:+Q6PDzuO0.net
ダサいですか?

http://upup.bz/j/my34809RVdYtpGWxzH5IVIQ.jpg

84 :Cal.7743 :2017/11/24(金) 19:26:25.67 ID:N+Jhkw5M0.net
殺伐としたスレに〜、のAAみたいでカッコイイんじゃね

85 :Cal.7743:2017/11/24(金) 19:27:21.65 .net
>>83
服も時計もダサい

86 :Cal.7743 :2017/11/24(金) 19:50:51.04 ID:yWTRtLqH0.net
新型ダイメックスいいな
近所のダイソーはまだ旧型

87 :Cal.7743 :2017/11/25(土) 02:00:15.26 ID:zdryyQ8v0.net
>>83
ダサくはないけど良くもない

88 :Cal.7743 :2017/11/25(土) 16:01:20.78 ID:jR9su8MR0.net
近所のダイソーからSR626SWをはじめとした酸化銀電池や空気電池が消えちゃったんだけど他のお店ではまだ扱ってる?
腕時計用のSR626SWがディスコンだったら困るYO(・3・)

89 :Cal.7743 :2017/11/25(土) 17:54:50.72 ID:ApfUqZfla.net
うちの近所のダイソーじゃない100均には普通にあるから心配するなyo

90 :Cal.7743 :2017/11/25(土) 19:14:11.97 ID:4sD48NWs0.net
100均の時計の電池で当たりを引いたことがない...

91 :Cal.7743 :2017/11/25(土) 19:25:04.01 ID:jR9su8MR0.net
>>89
キャンドゥやセリアのってSWじゃないただのSR626じゃないかYO(・3・)

92 :Cal.7743 :2017/11/25(土) 20:53:38.69 ID:VIXVBbmY0.net
SR626なら酸化銀電池だろ
こいつアホか?

93 :Cal.7743 :2017/11/25(土) 21:01:53.92 ID:ApfUqZfla.net
ごめんその辺疎くて…
空気電池はなんかあった気がするな
数日中に見てみるわ

94 :Cal.7743 :2017/11/25(土) 21:28:13.25 ID:jR9su8MR0.net
>>92
SRxxx  . 汎用(特に指定のないもの用)
SRxxxW 腕時計向き 消費電力が多いもの専用
SRxxxWS腕時計向き 消費電力が少ないもの専用

一応互換性はあるけど向き不向きがあるYO(・3・)
同じく明日ダイソー巡りしてくる

95 :Cal.7743 :2017/11/25(土) 21:38:22.08 ID:p12CXzQx0.net
たまに置いてあるね。すぐなくなるけど

96 :Cal.7743 :2017/11/25(土) 21:49:38.26 ID:uhOck6/s0.net
いつもある店とすぐに無くなる店とかあるよね。
両方とも大型店なのにな…
電池が必要な時は、遠くのいつもある店に行ってる。

97 :Cal.7743 :2017/11/25(土) 22:07:51.23 ID:61IvzuuL0.net
>>94
自分の文章よく読めよ

98 :Cal.7743 :2017/11/26(日) 10:01:42.41 ID:kZOaz+Pq0.net
電池ないから諦めてAmazonで買った

99 :Cal.7743:2017/11/26(日) 18:47:48.64 .net
100円の腕時計はメタメタでつけ心地も最悪だったが
目覚まし時計は精度も良くて買いだと思う

100 :Cal.7743 :2017/11/26(日) 18:57:01.92 ID:4+0ZmeID0.net
ダイソーのSR626SW買ってきたぞー
これGPだけど日本製なんだな

101 :93 :2017/11/26(日) 19:15:20.38 ID:OoRyGT31a.net
近所の二軒見てきた
キャンドゥは小型店なせいかLRとCRがちょっとだけ
シルクby watts(品揃えからするとキャンドゥ系らしい)はSR626と621があった
無印だけどWやSWと「同等品」とか
真に受けていいんだろうかw

空気電池?無いよそんなの…
適当な事書いてごめんな

102 :Cal.7743 :2017/11/26(日) 19:33:03.47 ID:pXILvhM70.net
>>101
> 無印だけどWやSWと「同等品」とか
> 真に受けていいんだろうかw

無印ならWだよ
>>94の嘘を真に受けるな

前はキャンドゥに空気電池があった
最近は見ない

103 :Cal.7743 :2017/11/26(日) 20:43:48.74 ID:OoRyGT31a.net
なるほど、マジで一種類あれば十分なのか

104 :Cal.7743 :2017/11/26(日) 20:45:02.34 ID:4+0ZmeID0.net
嘘じゃないよ
メーカーカタログにそう書いてあるんだよ…
SWは電解液水酸化ナトリウム、
Wと表記なしは電解液は水酸化カリウムで一緒だけど表記なしは時計用の規格品じゃない汎用なんだよぅ…


ダイソーのGP製SR626SW、日本製になってた
https://i.imgur.com/GwMmF3S.jpg
https://i.imgur.com/h5YUhJK.jpg
https://i.imgur.com/zzagbgq.jpg

https://i.imgur.com/NqktSWn.jpg
https://i.imgur.com/ArIDcvV.jpg

>>101
謝ることないよ、ありがとう

105 :Cal.7743 :2017/11/26(日) 21:09:30.55 ID:kZOaz+Pq0.net
なんと有意義なスレ

106 :Cal.7743 :2017/11/26(日) 21:53:19.68 ID:bLA27i0e0.net
GPが工場作ったとは考えにくいから、マクセルのOEMか?

107 :Cal.7743 :2017/11/27(月) 16:55:11.83 ID:ZPsio9Pt0.net
この電池が好き

http://upup.bz/j/my35760KlUYtpGWxzH5IVIQ.jpg

108 :Cal.7743 :2017/11/27(月) 18:39:35.07 ID:+AOjILsL0.net
金コーティングのやつか、時計より電池が高いってなんか本末転倒だな

109 :Cal.7743 :2017/11/27(月) 22:22:12.86 ID:ksNzbtUp0.net
>>107
輪ゴム君、本体より高い電池とかベルト買ったり変なこだわりあるのね(笑)。
それなら素直にチプカシ買うかなぁ。

110 :Cal.7743:2017/11/27(月) 23:01:37.47 .net
マジ卍

111 :Cal.7743 :2017/11/28(火) 02:13:01.27 ID:kOzej4aNM.net
ガラケー持って、ジャージ姿で町田のだいそーに通うイカツイおっさん

112 :Cal.7743:2017/11/28(火) 23:32:15.33 .net
ダイソーで時計バンド見つけたんだけど20mmしかなかった
18mmってあるんでしょうか? 自分の時計が18mmなので あるのなら探したい

113 :Cal.7743 :2017/11/28(火) 23:48:07.49 ID:A8ItBUey0.net
>>112
ない

114 :Cal.7743 :2017/11/28(火) 23:52:58.66 ID:JCj3o8XN0.net
>>112
見たこと無いし今まで話題にもなってないから多分20mm以外は存在していないと思われ

バネ棒のあたる部分に切り込み入れて使うしか無いね

115 :Cal.7743:2017/11/29(水) 00:05:49.69 .net
ありがとうございました
うーむ
18mmが主流だとおもうのだが
ナゼなんだろう・・・・?

116 :Cal.7743 :2017/11/29(水) 07:02:19.59 ID:uCdDspNd0.net
だよね

117 :Cal.7743 :2017/11/29(水) 08:23:33.88 ID:PwNP1CrN0.net
無理やり突っ込んで使っております

118 :Cal.7743 :2017/11/29(水) 13:05:12.03 ID:DReyv8Eb0.net
ワッチョイ消してる奴にマトモなレスする必要は無いな

119 :Cal.7743 :2017/11/29(水) 13:39:29.79 ID:u0/BXs20M.net
>>118
いちいち触れてるようなので
1 ピカチュウ sage 2016/09/05(月) 14:51:29.01 ID:M5aXU+e40.net
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をポケモンGO板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではポケモンといれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

120 :Cal.7743 :2017/11/29(水) 15:44:05.87 ID:bLtg5a330.net
>>111
なんか文句あんの?
今年の冬はリアルマッコイのフライトジャケット着てルミノックスつけてダイソー通う予定

http://upup.bz/j/my36457bokYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my36458YDAYtpGWxzH5IVIQ.jpg

121 :Cal.7743:2017/11/29(水) 15:45:41.18 .net
確かにフライトジャケットは今年流行ってるけど
今時リアルなやつは単純にかっこ悪いな(笑)

122 :Cal.7743 :2017/11/29(水) 16:12:30.99 ID:bLtg5a330.net
>>111
オマエにはアルファの腕に赤いリボンついてるタイトなフライトジャケットがお洒落に見えるのかな?
お洒落でよかったねw

123 :Cal.7743 :2017/11/29(水) 16:13:22.91 ID:bLtg5a330.net
>>121
オマエにはアルファの腕に赤いリボンついてるタイトなフライトジャケットがお洒落に見えるのかな?
お洒落でよかったねw

124 :Cal.7743:2017/11/29(水) 16:34:28.40 .net
>>123
おいおい時代に取り残されたおっさん
90年代はガチミリタリーだったけど
今はライトなジャケットなんだから当たり前だろ
薄汚れたジャージとかもボキャ天の頃に流行ってたよな

今はかっこ悪いよ(笑)

125 :Cal.7743 :2017/11/29(水) 16:43:22.05 ID:bLtg5a330.net
>>124
あのさー、ジャージ数年前に新品で買ったんだけど
オマエは新宿とか渋谷行かないの?
ボキャ天って何年前よ・・・

126 :Cal.7743 :2017/11/29(水) 17:11:01.66 ID:bLtg5a330.net
今はライトなジャケットね・・・

127 :Cal.7743:2017/11/29(水) 18:20:53.94 .net
>>125
何言ったっていまどきジャージやガチのフライトジャケットってかっこ悪いよ
かっこいいと思ってわざわざうpしちゃったのかな(笑)

128 :Cal.7743 :2017/11/29(水) 18:41:45.75 ID:wiCI/iHGd.net
>>124
>>127
90年代もアルファだよ流行ったのは黒やシルバーの
本格的なフライトジャケットは流行り廃り関係ないわ

129 :Cal.7743:2017/11/29(水) 21:00:34.24 .net
>>128
アメカジ・古着ブームでガチ物流行ってたぞ
今時ガチのフライトジャケットとか格好悪い
ZIPPOとか持ってたらもう最悪(笑)

130 :Cal.7743:2017/11/30(木) 01:00:38.09 .net
あ、荒れちょる....

131 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 07:09:28.13 ID:XUBXZevv0.net
>>115
18mmにしたらベルトだけ売れちゃうだろ。
たぶん、500円の時計を買わせる為のオマケ。

132 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 07:29:04.58 ID:Im3AqrRxd.net
>>129
なんちゃってだよ今も昔も
アルファがガチとか馬鹿ですか?

133 :Cal.7743:2017/11/30(木) 08:56:28.27 .net
>>132
(笑)
100回読み直してこい

134 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 11:41:30.45 ID:+vTz7wEy0.net
さてと、ボキャ天も観終わったし今のライトなジャケットでも着て出掛けるとするか
カスタム用に注文したキャプテンアメリカの缶バッジ早く届かないかな〜

http://upup.bz/j/my36809IxVYtpGWxzH5IVIQ.jpg

135 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 11:44:40.86 ID:+vTz7wEy0.net
超絶レアなTHE FEWのMA-1と比べると質感の差がすごいな〜

http://upup.bz/j/my36811UmqYtpGWxzH5IVIQ.jpg

136 :Cal.7743:2017/11/30(木) 11:50:07.18 .net
金かけられてたのは昔だけで
最近買ってるのは安物ばっかりってのが人生物語ってるな(笑)

137 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 12:04:42.20 ID:+vTz7wEy0.net
そうそう、ボキャ天の頃が一番良かったな〜
最近じゃ、今のライトな安物ジャケットしか買えないよ〜w

138 :Cal.7743:2017/11/30(木) 12:46:05.99 .net
だから旧型ロレをピカピカで持ってるだけで
今では100円のゴミ時計買い漁ってGAPの安物着てるんだな(笑)

139 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 12:53:11.34 ID:+vTz7wEy0.net
ボキャ天の頃が俺の全盛期
今じゃ100均時計にライトな安物ジャケット★

俺もオマエみたいなオサレエンペラーになりたかったな〜

140 :Cal.7743:2017/11/30(木) 15:10:12.54 .net
情けない

141 :Cal.7743:2017/11/30(木) 15:53:16.28 .net
俺は三陽商会扱いくらいで
オリジナルにはちょっと手が出ないからオサレエンペラーとかにはなれてないかなあ
https://i.imgur.com/my10EBn.jpg

142 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 17:18:40.52 ID:cFVd05b2d.net
>>133
お前が読み直せよカス

143 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 17:20:18.41 ID:cFVd05b2d.net
昔も今も安物買いのカスが発狂してんの?

144 :Cal.7743:2017/11/30(木) 17:24:39.49 .net
>>143
100円時計スレ住人がなんか言ってるわ(笑)

145 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 17:30:39.53 ID:cFVd05b2d.net
>>144
あっ、さっそくカスが

146 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 17:34:36.65 ID:cFVd05b2d.net
今はライトなジャケッツ(キリッ
↑プッw

147 :Cal.7743:2017/11/30(木) 17:35:07.51 .net
俺のはまだ普通の人が買うのだよ
カスが買うのはこういうの(笑)
http://upup.bz/j/my36809IxVYtpGWxzH5IVIQ.jpg

148 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 22:17:00.86 ID:7+ev5XXz0.net
なんか伸びてるから久しぶりに覗いてみたらなんだよこの流れ。MA-1スレじゃねぇぞ

149 :Cal.7743 :2017/11/30(木) 22:18:05.54 ID:W+3wViuGr.net
×ライトなジャケット
○フライトなジャケット

150 :Cal.7743:2017/12/01(金) 05:42:50.10 .net
虚しいのう

151 :Cal.7743 :2017/12/03(日) 17:43:21.71 ID:tjgBAbua0.net
今日ダイソー行ったら無くなっていたSR626SWが沢山置いてあった
どこも使用期限2020年10月だったから入れ換えタイミングだったんだろうね

152 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 10:37:39.91 ID:jTR90hh8p.net
新ダイメックス神奈川でもゲット出来たぜイェイ!
黒1つだけ買った

153 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 15:59:41.49 ID:V+qRKMaj0.net
やっぱ今はライトなジャケットだよな〜イェイ!
ナウくてチョベリグ★

http://upup.bz/j/my38293FsaYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my38294nkVYtpGWxzH5IVIQ.jpg

154 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 16:12:59.81 ID:jRehi5+S0.net
>>153
朝早くから暇なんだろな年寄りは

155 :Cal.7743:2017/12/04(月) 16:15:58.38 .net
>>153
5桁のサブを新品で購入したいい年したおっさんが
これは恥ずかしいな(笑)
http://upup.bz/j/my36809IxVYtpGWxzH5IVIQ.jpg

156 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 16:42:23.89 ID:0ApGy53t0.net
>>153
いい歳してgapか…

157 :Cal.7743:2017/12/04(月) 16:43:15.02 .net
悲しい

158 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 16:48:31.56 ID:+Vj3bwIZ0.net
100円の時計はめて街に出るの?
しかもおじさん?
悲しすぎ

159 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 16:55:22.66 ID:V+qRKMaj0.net
夜からGAP着て22歳の女とデート
今日の時計はタイメックスのTW2P48300だよ
ナウくてチョベリグ★

http://upup.bz/j/my38297qmfYtpGWxzH5IVIQ.jpg

160 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 17:22:39.07 ID:V+qRKMaj0.net
今のライトなジャケットにタイメックスのこの時計ね
ナウくてチョベリグw

http://upup.bz/j/my38651uuKYtpGWxzH5IVIQ.jpg

161 :Cal.7743:2017/12/04(月) 17:25:55.27 .net
結婚できないおっさんがお水のおねーちゃん相手に
同伴付き合ってる絵しか思い浮かばないね

162 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 17:34:52.57 ID:V+qRKMaj0.net
今はライトなジャケット着てナウくてチョベリグだからキャバクラとかは行かないよ〜
酒弱いしw

163 :Cal.7743:2017/12/04(月) 17:40:37.64 .net
結婚できないおっさんが夜の店も行けずに無理してるだけか
そういえば中学校の頃とか使いもしないのにコンドームがカバンに入ってる奴いたわ(笑)

164 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 17:59:15.59 ID:V+qRKMaj0.net
>>163
今のライトなジャケット着て安時計つけて12月もがんばるよw
昨日は彼女、今日は22歳Dカップ、水曜と金曜は25歳Iカップ、来週月曜は36歳Hカップ、来週水曜は26歳Kカップ

165 :Cal.7743:2017/12/04(月) 18:03:41.79 .net
100円タッパーで100円時計コレクションしてるような
落ちぶれた貧民は妄想が捗るねえ

女を食いまくる狼を演じるネットチワワ(笑)

166 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 18:06:47.38 ID:QF5kPA8e0.net
わざと死語使ってウケようとしてるのが痛々しいな

167 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 18:13:07.66 ID:V+qRKMaj0.net
>>165
オマエが家で一日中2chしてるあいだに俺たちは外でいろいろ楽しんでるんだよw
毎日2ch楽しくてよかったねwww

168 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 18:23:25.90 ID:V+qRKMaj0.net
>>165

じゃあまたねバイバイ

169 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 18:58:18.57 ID:s6KUospJr.net
>>168
キモチワル

170 :Cal.7743:2017/12/04(月) 19:18:15.14 .net
>>168
平日に言うことじゃないと思うが
よっぽど悔しいんだな(笑)

171 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 19:31:10.57 ID:0ApGy53t0.net
まったくファッションに興味無いのは分かったから、もう少し勉強しような笑

172 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 20:33:13.70 ID:Mamt4xHA0.net
久々にドンキに行ったら3000円のma-1もどきがあったから犬の散歩用に買おうかとレジに行ったら500円になって吹いた(笑)

173 :Cal.7743 :2017/12/04(月) 22:30:38.48 ID:RtDQAFOVM.net
おまえらどんだけドキュソなんだよw

174 :Cal.7743:2017/12/05(火) 00:53:16.15 .net
100均時計はチョベリバ

175 :Cal.7743 :2017/12/05(火) 17:01:29.75 ID:aFfR7X0Fa.net
ダイソー150円の反転液晶のやつもおつまみパックになってるな
旧パケもあったから見比べてみたけど何も変わってない感じだった

176 :Cal.7743 :2017/12/05(火) 18:50:30.72 ID:WhmptimHr.net
チョべリグ チョべリバ ヤンバラヤンヤンヤン&#9835;

177 :Cal.7743 :2017/12/05(火) 21:14:33.64 ID:mZVIfz+l0.net
100円ショップじゃないけど
http://amzn.asia/dUwhr1j

178 :Cal.7743 :2017/12/05(火) 21:53:16.68 ID:958zjjAN0.net
>>177
100円でうちまで持ってきてくれるのか!
凄いな小売りなんてやってられへん

179 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 00:57:21.30 ID:gmUqMJRBM.net
時計板は全般的にそうだけど
ここやチプカシスレのようなとくに安価とされる板には
こういう○○しか買えないだろうという
ワンパターンの煽りをして来る基地外が必ず
入れ替わり立ち替わり来るなw

基地外たちが
どれだけリアルで差別されて鬱憤をためているかを
示すだけなのにホント哀れとしか言いようがない

180 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 07:53:58.40 ID:prRBLyefr.net
他のスレでは知らないけど、チプカシが数年前にハズシとして流行ったのもあって、この手のチープな腕時計をしているのはガチで金持ってないファッションに余裕すら無い層と余裕のあるシャレオツ層と二極化してる

181 :Cal.7743:2017/12/06(水) 08:17:08.04 .net
輪ゴムのやつは単純に落ちぶれただけだったな

182 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 08:49:53.18 ID:FRUZK7d70.net
よーし
100円時計なら勝てるぞ!
よーし
チプカシなら勝てるぞ!
よーし
G-SHOCKなら勝てるぞ!

バカたちが身の丈にあったスレを巡回しているんだろうさw
たとえ貧困であっても
100円時計しか買えない奴なんていうのは
興味がなかったりパチンコや風俗で他で散財しているからこそさ
そしてスレタイにリアルなんて何の関係もないからな
時計スレに限らずPCスレなんかでも
アホ丸出しの○○しか買えないだろ厨が徘徊しているよ

183 :Cal.7743:2017/12/06(水) 13:46:53.09 .net
何のこっちゃ?

184 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 16:32:39.26 ID:ZhQ4IVCe0.net
>>171
最底辺DQNだから勉強するのは嫌だな〜

http://upup.bz/j/my39122QehYtpGWxzH5IVIQ.jpg

185 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 16:36:54.81 ID:ZhQ4IVCe0.net
>>171
最底辺DQNだしファッションには無関心だよ〜

http://upup.bz/j/my39130JyyYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my39131ngfYtpGWxzH5IVIQ.jpg

186 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 16:40:37.80 ID:FRUZK7d70.net
>>184-185
そんな事はどうでもいいから時計の話をしろよ

187 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 16:53:13.72 ID:ZhQ4IVCe0.net
ほらよ

http://upup.bz/j/my39136oLFYtpGWxzH5IVIQ.jpg

188 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 17:24:36.30 ID:ubUdrdpJ0.net
入れ物が本当に最底辺だなw

189 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 17:29:25.76 ID:ZhQ4IVCe0.net
だから最底辺の中卒貧乏負け組って何度も言ってるじゃん
安時計とGAPのライトなジャケットしか買えませんよ〜w

190 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 18:31:50.79 ID:ubUdrdpJ0.net
チプカシのバンドNATOに変えたのをタッパウェアに入れて自慢してるだけで充分底辺だとわかるよ
本人も自覚してるならわざわざ念押さなくてもいいのにねw

191 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 18:43:40.65 ID:mc/LICijM.net
もっと最底辺自慢が見たいw

192 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 18:51:40.15 ID:ZhQ4IVCe0.net
はい

http://upup.bz/j/my39146sINYtpGWxzH5IVIQ.jpg

193 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 18:58:51.38 ID:db9ZdXScM.net
ガラケーおじさんw

194 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 21:08:50.16 ID:dGbOj6bP0.net
折角アップしてくれるような奴が現れても意味の分からん叩きに走ったりするから、
余計誰も晒さなくなってどんどんスレが過疎化するんだよ
100円ショップスレで貧乏云々抜かしてる連中は頭が貧相過ぎ

195 :Cal.7743 :2017/12/06(水) 23:39:19.95 ID:mc/LICijM.net
>>192
ありがとうこざいます

そんなに有ると電池交換が大変だね

196 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 04:03:28.92 ID:TAq1hRyuM.net
ガラケー君 自演上手ですね

197 :Cal.7743:2017/12/07(木) 08:54:26.40 .net
何が悲しくて100円時計の話をしているの?

198 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 08:55:12.08 ID:UfVX0YIEr.net
>>197
馬鹿丸だし

199 :Cal.7743:2017/12/07(木) 09:56:40.41 .net
>>189
ほんと
何であんなのアップしちゃったんだろうな
マフラーくらいしか買えないみたいじゃん(笑)
https://i.imgur.com/ydboPe1.jpg

200 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 12:35:24.84 ID:TAq1hRyuM.net
auのガラケーパカパカしてろw

201 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 13:25:53.43 ID:DVckIpVG0.net
>>199
ファッション興味ないからわかんないんだけど
それ着てセイコーアストロンつけるとナウくてチョベリグなの?

@実物MA-1 1956
A旧リアルマッコイズMA-1 1997
B今はライトなJKT 2017

http://upup.bz/j/my39329ARYYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my39330ikEYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my39331TaqYtpGWxzH5IVIQ.jpg

202 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 13:27:30.99 ID:DVckIpVG0.net
>>200
ガラケーパカパカ、女とパコパコ
キミはスマホのアダルト動画でシコシコ・・・

203 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 13:43:50.27 ID:DVckIpVG0.net
いざ征けつわもの日本男児 1940

http://upup.bz/j/my39332PEpYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my39333oZBYtpGWxzH5IVIQ.jpg

204 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 13:44:00.48 ID:H1FZSTQw0.net
>>202
あなた今まで女っ気のある写真あげた事あったっけ?

205 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 13:53:20.11 ID:DVckIpVG0.net
>>204
今週月曜に池袋のラブホで22歳の女とお泊りでゴム無しで3発ね

http://upup.bz/j/my39334SFiYtpGWxzH5IVIQ.jpg

206 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 14:06:11.52 ID:DVckIpVG0.net
彼女とは水族館巡り

http://upup.bz/j/my39335arRYtpGWxzH5IVIQ.jpg

207 :Cal.7743:2017/12/07(木) 14:18:51.67 .net
>>201
ミリタリー引きずってるとかさすが自覚するダサさだな(笑)
100円時計は何と合わせてもかっこ悪いよね!

208 :Cal.7743:2017/12/07(木) 14:19:59.97 .net
>>205
まるでデリヘル嬢の荷物だ(笑)

209 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 14:22:31.52 ID:8lBYg3auF.net
>>205-206
同伴出勤乙!

210 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 14:25:31.82 ID:DVckIpVG0.net
>>208
デリヘル嬢ってこんな感じの荷物なの?
デリヘル詳しいんだね・・・
風俗とかキャバクラにはいかないからよくわかんないや〜

211 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 14:30:44.46 ID:DVckIpVG0.net
>>207
ミリタリーは流行に関係ないし丈夫だから大好きだよ
別にミリオタじゃないから、キレイ系のファッションもするけどね
服がありすぎてクローゼットがパンクしそうw

212 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 14:34:35.65 ID:DVckIpVG0.net
>>209
だから太るの嫌だし酒弱いからキャバクラとかには行かないってw

213 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 15:03:27.91 ID:Vnewpzcf0.net
>>212
いい加減お前もお前で一々煽りに反応するなよ
さすがにスレ汚し過ぎだ

214 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 15:10:47.67 ID:DVckIpVG0.net
そうだねゴメンナサイ
もう消えるね

215 :Cal.7743:2017/12/07(木) 16:54:05.68 .net
>>211
ミリタリーは90年代に流行ったから流行りものだよ(笑)

その頃からの服が残ってるGAP入りのクローゼットなら
そりゃあパンクするだろうな(笑)
しかしバーバリーのマフラーって(笑)

216 :Cal.7743 :2017/12/07(木) 19:32:33.21 ID:2y7gfXRkM.net
ショタ催眠音声or催眠オナニーない?

217 :Cal.7743 :2017/12/08(金) 12:46:37.30 ID:Nix2QQ350.net
>>215
いや、バーバリーはすべて昔の彼女にプレゼントされたものだし
2chとデリヘルが大好きな発達障害のオッサンにケチつけられても困るんだけど・・・
イケてるオッサンの間では2chとデリヘルとライトなジャケットが流行ってるのかな?

http://upup.bz/j/my39616kWgYtpGWxzH5IVIQ.jpg

218 :Cal.7743:2017/12/08(金) 13:08:12.93 .net
>>217
小物ばっかりだな
しかも昔の彼女のプレゼントかよ(笑)
フライトジャケットにバーバリーに安物時計?
無いわ(笑)

さすが100円スレで使ってない旧型サブで粋がるだけあって
何もかもがかっこ悪いな(笑)

219 :Cal.7743 :2017/12/08(金) 13:14:42.70 ID:Nix2QQ350.net
>>218
一日中家で2chやってるオマエは大物なの?
オマエみたいなのが大物なら俺は今のままでいいや・・・

220 :Cal.7743:2017/12/08(金) 13:51:05.42 .net
そんなので大物小物とかあるの?
まあ社畜らしいよね(笑)
そんなこと言ってるからサブ買って塩漬け身分で100円時計で喜ぶ身分になってるんだろ(笑)

221 :Cal.7743 :2017/12/08(金) 14:03:28.11 ID:Nix2QQ350.net
いや、自営業ですけど・・・
オマエはけっこう金持ってるんだから精神疾患はやく治療したほうがいいよ
2chばっかやってるとマジで精神に良くないぞ
せっかく金持ちなのに周りからキモがられたら損だぞ

222 :Cal.7743:2017/12/08(金) 14:08:51.07 .net
>>221
サブ買ってももったいなくて使えず100円時計買い漁ってるってことは
お前にとってロレは身分不相応ってことだしな

まあ自営業ならしょうがないか
会社登記する必要がない規模だしな(笑)

223 :Cal.7743 :2017/12/08(金) 14:16:47.16 ID:Nix2QQ350.net
>>222
オマエももう少し素直になってマッタリと生きたほうが楽だと思うぞ
孤独かなんかでストレス溜まってんのかねぇ・・・

224 :Cal.7743:2017/12/08(金) 14:27:42.84 .net
>>223
孤独とは無縁で一人の時間が欲しかったりするけど
こんなの話したってお前の彼女自慢と同じレベルだからな
本人の自己満だけで誰も信用せんわ(笑)

証明できてるのはバーバーリーの中でも比較的手が届きやすい小物と
新品で買ったのに磨き無しでピカピカの旧型ロレだけだ
ほんと自営業って感じだな(笑)

225 :Cal.7743 :2017/12/08(金) 14:45:29.46 ID:Nix2QQ350.net
さてと、ダイソーに新型ダイミリの予備でも買いに行こうかな
16610はあと10年くらいしたらガンガン使うとするか
しばらくは10年バッテリーのルミノックスRef.3202復刻版を使いまくりたいな〜

226 :Cal.7743:2017/12/08(金) 15:36:53.61 .net
>>225
一本しか無いロレを塩漬けとか貧乏性だな
さすがしがない自営業(笑)

227 :Cal.7743 :2017/12/08(金) 15:42:54.55 ID:zvKviKL0d.net
過疎ってる原因がお前ら二人だと早く気づけ

228 :Cal.7743 :2017/12/08(金) 15:50:52.30 ID:Nix2QQ350.net
はい、ゴメンナサイ
来年まで消えます

229 :Cal.7743 :2017/12/09(土) 02:57:41.05 ID:WU63cRpr0.net
>>227
話題もないからそうでもないだろ。
俺は結構2人の馬鹿なやりとり楽しんで見てるわ(笑)

230 :Cal.7743 :2017/12/09(土) 05:09:13.33 ID:l7UQo1YV0.net
楽しくはない
100均カンケーねーし

231 :Cal.7743 :2017/12/09(土) 10:46:06.30 ID:PxAEKnnhM.net
ガラケーくん
おまえの個人情報は1年前に特定してる
おとなしくしてなさい

232 :Cal.7743:2017/12/09(土) 12:59:23.82 .net
荒れちょるな
100円ごときで

233 :Cal.7743 :2017/12/09(土) 15:53:48.48 ID:9LXu78Ge0.net
基本的に基地外は
スレを巡回しながら
煽った主旨に添った反応待ちだからな

234 :Cal.7743 :2017/12/09(土) 18:19:30.02 ID:j8lPKhBf0.net
一通り買ってみたけど結構ええやん
DW風のはベルトもまとめて買っても合わせて1000円程度で着せ替えも楽しめるし
Gショック風のは自分で塗装したりカスタムするのが面白そう、白色もあるし

235 :Cal.7743 :2017/12/12(火) 07:55:32.73 ID:pCx9HwcD0.net
新ダイメックス、実物見たけど
白インデックスが少し薄くなって見づらくなったな

236 :Cal.7743 :2017/12/12(火) 13:53:04.03 ID:K3hQorJM0.net
TIMEX風でもあるけど、こういうの無印でも売ってそう。
ロゴマーク消えて良い感じだ。

237 :Cal.7743:2017/12/12(火) 20:56:10.75 .net
100均時計に精度を期待してはいかんのか?
一日で一分ずれる・・・

238 :Cal.7743 :2017/12/13(水) 04:34:46.57 ID:4SgTV5fn0.net
1kも出せば
せいぜい月間で数十秒しか狂わない
日本メーカーのチプカシが買えるからな
あえて中華業者の作った100円時計なんて買うのは
あくまでも遊び心か暇つぶしであって正確性や実用性なんて求めちゃいかんよ

239 :Cal.7743 :2017/12/13(水) 10:26:04.90 ID:yvU0O+g3M.net
ダイソーの合皮ベルトのドレスウォッチってクオーツなのにメッチャ遅れるやん!!買ってもゴミになっただけだったわort

240 :Cal.7743 :2017/12/13(水) 23:24:58.07 ID:Ksd/5pPr0.net
>>239
そんな時計あったんけ

241 :Cal.7743 :2017/12/14(木) 14:44:16.42 ID:QgZ4PzhX0.net
おとなしくしてるので誰か面白いカスタム安時計の画像のせてください

http://upup.bz/j/my41658eZlYtpGWxzH5IVIQ.jpg

242 :Cal.7743:2017/12/14(木) 15:21:56.49 .net
ゴミみたいなミリタリーもどき(笑)

243 :Cal.7743 :2017/12/14(木) 16:42:41.99 ID:+0YWzNeQ0.net
>>239
ムーブメント自体はPC21が入ってるから本来なら普通のファッション時計と同等の精度は得られるはず
100均の時計は元々入ってる電池の残量が殆ど無かったりすることもあるので、
それが遅れの原因になってるかもしれないから、交換してみ
これでダメならムーブメントの不良かと

244 :Cal.7743 :2017/12/14(木) 17:04:47.69 ID:B2wuKaIZa.net
ガラケーくん やめなさい

245 :Cal.7743 :2017/12/14(木) 17:06:30.73 ID:B2wuKaIZa.net
つまらないから書き込みしないように
忠告です

246 :Cal.7743:2017/12/14(木) 17:15:56.84 .net
一本しか無いロレを塩漬けとか貧乏性だな
さすがしがない自営業(笑)

247 :Cal.7743:2017/12/15(金) 05:44:02.07 .net
時計は使わないと宝の持ち腐れ

248 :Cal.7743 :2017/12/15(金) 13:31:59.27 ID:7PCNpzuB0.net
コレクターに謝れ!

249 :Cal.7743:2017/12/15(金) 20:58:50.08 .net
100万円で売っている時計を語ろう

かと思った

250 :Cal.7743:2017/12/17(日) 18:45:12.36 .net
百円時計

騙れよ

251 :Cal.7743 :2017/12/22(金) 09:33:10.87 ID:oRlx2CgZ0.net
レモンに手作り時計キットがあったんで、不要になった8cmのCD-Rとダイソーのシールで作ってみた。音がしないからいい感じ。
https://i.imgur.com/xsblhla.jpg

252 :Cal.7743 :2017/12/22(金) 10:27:01.05 ID:xPHUEC3z0.net
>>251
(*’∀’*)イイジャン!!

253 :Cal.7743 :2017/12/22(金) 10:30:46.38 ID:UqUYNacL0.net
月差どれくらいなんだろうか?
せいぜい30秒くらいなら買うだが
何分もずれるなら使い捨て作業用時計としても
チプカシの方がマシだな

254 :Cal.7743 :2017/12/22(金) 15:07:56.37 ID:sNmmpNsFr.net
>>253
こういうのは手作り出きるのが楽しいのさ

255 :Cal.7743:2017/12/22(金) 19:00:05.79 .net
アタリハズレがありハズレのほうが多い希ガス
日差1分ってのもある

256 :Cal.7743 :2017/12/22(金) 22:52:25.46 ID:UqUYNacL0.net
ありがとう
誤差はあるけれど
それなりの使い方と遊び方があるみたいだね

257 :Cal.7743 :2017/12/27(水) 19:08:43.05 ID:yZgzPsSq0.net
全然書き込みないね・・・

258 :Cal.7743:2017/12/27(水) 21:24:34.57 .net
もうちょっと精度があれば・・
特にデジタルはハズレを引くとひどい
100均で「買って損した」と感じる商品も珍しい

259 :Cal.7743 :2017/12/28(木) 21:36:22.43 ID:7ODigZ/r0.net
100円ブルプラが比較的高精度だと思う
Gモドキとメタルバンドは買って失敗したと感じてる

260 :Cal.7743:2017/12/29(金) 00:51:54.12 .net
ブループラネットはアタリだと思っていたけどみな精度良いんだ
デジタルの置時計は酷いよ
3台買ったらどれも一週間経つと5分以上ずれる

261 :Cal.7743 :2017/12/29(金) 05:58:40.74 ID:slYXTkik0.net
さすがに100円だと
考えられないような中国などの
最低レベルの粗悪品がかなり混じっているようだな
肝心の時計として機能が期待出来ない雑貨・・・

うーん
使いどころが限定されてキツいな

262 :Cal.7743 :2017/12/29(金) 09:52:35.27 ID:GeGFGXDR0.net
ガチャガチャやクレーンゲーム景品の時計と同じモジュール使ってる時計とかあるよね。

263 :Cal.7743 :2017/12/29(金) 10:49:17.60 ID:HSJK0bzS0.net
ちっさいデジタルのダイソー置時計
会社にある重機の運転席から見えるところに両面テープで貼っつけてるわ

264 :Cal.7743 :2017/12/29(金) 11:06:16.21 ID:2Q9P2yRz0.net
子供に持たせてるブルプラが神レベルなんだよな
衝撃与えたり電池交換すると変わるんだろうけど

265 :Cal.7743:2017/12/29(金) 11:19:56.94 .net
非防水の100円ブルプラ渡してもすぐ壊れそうだし
防水の買うくらいならチプカシの方がコスパ良いわ

そもそも小学生に上げるって言っても即答でいらんって言われたぞ(笑)

266 :Cal.7743 :2017/12/29(金) 11:45:36.39 ID:2Q9P2yRz0.net
壊す前に失くすから大丈夫
前のは1回電池交換して失くしたけど今のは大丈夫ぽい
小学生的にはカラーリングが好みらしい

267 :Cal.7743:2017/12/29(金) 12:44:38.01 .net
>>266
俺も小学生が好きそうな色だなって思ったけど
即答で「いらない」って言われた(笑)

そんな子供でもMQ24は喜んで使ってる
壊れないし防水だし安いしゴミみたいなブルプラである必要はないな

268 :Cal.7743 :2017/12/29(金) 14:01:18.70 ID:2Q9P2yRz0.net
ブルプラはゴミとは思わないけどね
これまで誤動作も無いし

269 :Cal.7743 :2017/12/29(金) 18:20:38.86 ID:E1y5aVou0.net
>>259
100円のはベルト交換用。
300円のはライトがチプカシより明るいから重宝してる。
100均時計に精度も防水も期待してないから満足。

270 :Cal.7743:2017/12/30(土) 02:06:54.36 .net
時計に精度を期待しないって何なの?

271 :Cal.7743 :2017/12/30(土) 03:04:02.52 ID:XhW7LSjJ0.net
>>270
まぁ人それぞれなんだけど
そこが俺にも理解出来ないところでw
一応時計なんだから最低限の精度があって然るべきでそれがないと
幼児が遊んで壊してもいい玩具くらいの用途しか考えられない

272 :Cal.7743 :2017/12/30(土) 08:40:33.43 ID:R4JJdKXJa.net
どこが最低限か、「最低限」にも段階があるんだろう
言葉のあやだね
俺は1日1秒が限度
公称1日3秒のブルプラはそれを確かめる気にもなれなかった

273 :Cal.7743 :2017/12/30(土) 09:32:30.49 ID:DJispqpO0.net
>>270
デジタルでも値段に関係なく当たり外れあるし普通の時計なら精度も気にするけど100均なんだからそこまで期待しないってこと。

274 :Cal.7743 :2017/12/30(土) 15:05:54.18 ID:6rtRNfvS0.net
>>271
だからブルプラは精度が良いと言ってるのに
うちのブルプラはチプカシの当たり品並みには高精度

275 :Cal.7743 :2017/12/30(土) 18:45:11.96 ID:3MOoZ4wU0.net
10ヶ月ぶりにダイメックス引っ張り出してみたら、
元から分単位でしか合わせていなかったが
1分も狂っていなかった
普段、機械式しか使ってないからクオーツって正確だな

276 :Cal.7743 :2017/12/31(日) 01:00:41.83 ID:eeCZjPoKr.net
僕が偉そうな事を言える立場でもないけど 一言だけ言っていい?
腕時計にダサイもカッコ悪いも無いと思うんだ! ただあなたの好みに合わない腕時計がそう見えるだけだと思うんだ!

277 :Cal.7743:2017/12/31(日) 05:07:21.78 .net
ぷっ

278 :Cal.7743:2017/12/31(日) 08:23:45.78 .net
そのうち100円のメガネとか100円の入れ歯とかも売られるようになるのか脳

279 :Cal.7743 :2017/12/31(日) 12:41:27.59 ID:9vnfiuhy0.net
日本人が低賃金でコツコツと作ったメガネや入れ歯が百元均一ショップで売られるようになるんだよ
その頃の百元は今の百円より価値的に安い感じで

280 :Cal.7743 :2017/12/31(日) 13:21:40.91 ID:vDu3asvBr.net
>>279


281 :Cal.7743 :2017/12/31(日) 14:01:07.86 ID:yONOUEh1M.net
>>279
??

282 :Cal.7743 :2017/12/31(日) 14:55:12.32 ID:SKM/XXkW0.net
>>279
???

283 :Cal.7743:2017/12/31(日) 18:51:16.09 .net
老眼鏡なら100均で売っていた

284 :Cal.7743 :2017/12/31(日) 21:09:25.79 ID:g/vdNfaQ0.net
ダイソーで新しく150円の腕時計が売ってたよ
色は黒一色だった

285 :Cal.7743:2018/01/01(月) 18:10:15.02 .net
マジっすか?

286 :Cal.7743 :2018/01/01(月) 22:13:28.72 ID:ajH38cle0.net
新作ってことか?

287 :Cal.7743 :2018/01/01(月) 22:58:30.02 ID:Y6swsor7a.net
>>175じゃないの

288 :Cal.7743 :2018/01/06(土) 01:07:40.37 ID:YD2rahDu0.net
>>284
レディースみたいな小さいやつ?
白もあった気がする

289 :Cal.7743:2018/01/06(土) 06:58:27.50 .net
100円時計?
使えないね

290 :Cal.7743 :2018/01/06(土) 09:03:54.62 ID:+Hr8dQ7/a.net
>>260
明治時代の柱時計よりひどいな

291 :Cal.7743 :2018/01/07(日) 12:28:27.84 ID:F+DkKnJb0.net
というより
そういう粗造劣悪品のゴミようなムーブメントも
それなりに需要があって製造販売されてるんだねえ
いまどき途上国でも10ドル以下で買える
それなりの精度と信頼性がある
チプカシ程度のまともな時計を買えない者はそうそういないだろう
数日で何分も大きく狂う時計なんて
なぜ売られてなぜ買う者がいるのか不思議で仕方がない

292 :Cal.7743:2018/01/07(日) 14:57:26.38 .net
100均のデジタル時計を買う
数週間後、とてつもなく時刻がズレていることに気づく
どのボタンを押して時刻を合わせるのか説明書きを捨ててしまったのでわからない
結局そのまま放置したのち不燃ごみ行き

293 :Cal.7743 :2018/01/07(日) 19:15:30.99 ID:ifuHiYTp0.net
何だか日本語不自由な人が居るね
意味がわからん

294 :Cal.7743 :2018/01/07(日) 20:07:07.60 ID:YW7aAqK40.net
分かったけどドーでもいい。

295 :Cal.7743 :2018/01/07(日) 20:20:02.26 ID:F+DkKnJb0.net
>>292
まぁ100円だから
モノに対する興味の持ち方、愛着がそんなものだよね
買っても説明書なんて読む気も起きない
さらにどうせ中華製だろうからサイトや取説サイトなどもあるかどうかさえ不明
時間がそれほど酷く狂っているならば
修正、時刻合わせてもまたすぐに大きく狂うだろうから、結局はゴミ・・・よくわかるわ

296 :Cal.7743 :2018/01/08(月) 12:35:24.31 ID:pev3SCTm0.net
>>295
最近忙しくてゴミ買ってないなぁ
春になったらまたゴミ収集しようかな★

http://upup.bz/j/my51143sCnYtpGWxzH5IVIQ.jpg

297 :Cal.7743:2018/01/08(月) 12:50:33.33 .net
ゴミがいくら集まってもゴミだな

298 :Cal.7743 :2018/01/08(月) 12:51:24.12 ID:aNOi1Zhk0.net
>>296
見た目には楽しそうだわ。

299 :Cal.7743 :2018/01/08(月) 13:00:38.06 ID:pev3SCTm0.net
誰かオススメのゴミあったら参考にしたいから画像のせてください

300 :Cal.7743 :2018/01/09(火) 00:58:45.46 ID:sHn2HIqJ0.net
>>299
https://i.imgur.com/NCG7nrU.jpg
本田翼がアマゾンの新作ドラマでダイソーウエリントン着用

301 :Cal.7743 :2018/01/09(火) 01:33:57.72 ID:VQpVvxrx0.net
>>300
マルチ乙

302 :Cal.7743 :2018/01/09(火) 06:06:57.44 ID:lRQW8J0J0.net
>>296
電池交換だけでも大変そうだw

303 :Cal.7743 :2018/01/10(水) 03:43:07.86 ID:wWDFkf6+0.net
ワッチョイ隠してるパチモンのおっさんに構わない方がいいぞ
常軌を逸したキチガイっぷりは前スレを参考に

304 :Cal.7743 :2018/01/10(水) 11:09:02.63 ID:UOEHd6/T0.net
旧型ロレ一本くんの輪ゴムのおっさんが
ダイソー民相手にロレ自慢するスレだな

305 :Cal.7743 :2018/01/10(水) 15:05:58.14 ID:iLzvIPfea.net
革バンドの500円ウェリントン初めて見たわ渋かった

306 :Cal.7743 :2018/01/10(水) 15:10:23.52 ID:GQ0rVhU70.net
正直
時計は好きだけど
それはGPS時計のように21世紀の時計らしく精度を追求したモノか
庭仕事でもするときの作業用のチプカシのような安価な時計かどちらかであって

機械式時計のような日差で何秒、数日で何分を狂うようなゴミクズ時計はいらない
何が悲しくてそんな19世紀の遺物のようなゴミクズ時計を
何度も修正しながら、何度もメンテに出しながら
ロレックスみたいなものを使わないと行けないのか・・・
さらにロレックスの場合は日本ではチンピラDQN御用達のイメージが強すぎて
余計に汚い汚物に見えてしまう
所謂スイス製の高級時計なんて宝石、装飾品以外に価値なんてないでしょ

307 :Cal.7743 :2018/01/10(水) 19:53:58.41 ID:BX6e9rdZ0.net
人それぞれだろうガキめ

308 :Cal.7743 :2018/01/10(水) 20:12:07.10 ID:wzYOWiilr.net
こういう事を書いておいて、日本の独立時計師浅岡肇とか好きな人かもしれない

309 :Cal.7743 :2018/01/10(水) 21:30:28.17 ID:d/GZoI5n0.net
いやそもそも何故このスレに書く

310 :Cal.7743:2018/01/10(水) 23:41:45.40 .net
ヒント:誤爆

311 :Cal.7743 :2018/01/12(金) 18:48:21.02 ID:f4OlozZVa.net
>>306
精度が劣るのもメンテに金がかかるのも承知の上で
敢えて使う事で時間的・金銭的余裕を見せつけているんだよ
あんたの言う劣る点にこそ機械式の真の価値がある

312 :Cal.7743 :2018/01/12(金) 20:08:34.15 ID:mKQPydju0.net
機械式時計って一言で言えばロマンだよね。
俺は機械式時計がほとんどだな。すぐ進むからこまめに時刻修正しないといけないけどそこの手間がなんとも楽しいね。

313 :Cal.7743 :2018/01/13(土) 19:18:47.70 ID:+9kq6LWJ0.net
今日久しぶりにゴミ買ったよ(D026-304)
ラグ幅20mmだからダイソーNATOつけて遊ぶんだ

http://upup.bz/j/my52856OAfYtpGWxzH5IVIQ.jpg

314 :Cal.7743 :2018/01/13(土) 19:41:02.89 ID:+9kq6LWJ0.net
>>306
GPSのセイコーアストロンとかダサくない?
まあ好きなの使えばいいけどね

315 :Cal.7743 :2018/01/13(土) 19:44:55.53 ID:NXFF9iAv0.net
ダイソーNatoで十分だよな
20mmしかないけど
色々買ったが、500円とか1000円の中途半端な値段のものは逆にゴミだったりする
ぼったくりがほとんどだ

316 :Cal.7743 :2018/01/13(土) 19:50:33.62 ID:+9kq6LWJ0.net
>>315
AMAZONでワカキセのNATO買って見れば?
700円とかなのに質感すごい高いから
ワカキセはホント絶対オススメ

317 :Cal.7743:2018/01/14(日) 02:25:32.32 .net
機械式時計は男のマロン

318 :Cal.7743 :2018/01/14(日) 15:04:14.15 ID:cCw1PNLQ0.net
>>316
NATMKは持ってない?持ってたらワカキセとどっちがいいか聞いてみたい

319 :Cal.7743 :2018/01/14(日) 15:41:12.87 ID:rRtsFl6S0.net
>>314
アストロンのデザインはあまり好きじゃないけれど
今のGPS時計ってみんな多針で似たようなデザインなんだよね
その中でもカシオがいちばんマシだけどカシオに10万円以上はちょっと・・・
だけど機構としてメカとしてのGPS時計はとても魅力的だねえ
まぁ好みも価値観も人それぞれ千差万別だからこそ
時計はこれほど雑多な種類があるとは思う

320 :Cal.7743 :2018/01/15(月) 08:55:22.25 ID:paqB7Q/a0.net
>>315
ああ、俺もそう思うよ。ダイソーNATOで充分。
18mmのNATOストラップも8本ほど持ってるけど、もしダイソーで18mmのを売ってたらアマで買わなかった。
確かに、ダイソーのNATOは安っぽいし種類も少ないけど、アマで買う価格を考えたらダイソーで何本も買った方がいい。
何本も同じ色のを買ったけど、洗濯できるからローテーションさせて、いつも気持ちよく使えていい。

321 :Cal.7743 :2018/01/15(月) 13:19:01.98 ID:M/6fHjs20.net
>>318
俺は持ってないけど画像見ると尾錠とかしっかりしてて良さそうだね
ワカキセは尾錠がけっこうゴツくて高級感あるから良いよ

ダイソー&ワカキセ
http://upup.bz/j/my53344cLcYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my53345fsTYtpGWxzH5IVIQ.jpg

322 :Cal.7743 :2018/01/15(月) 14:37:58.74 ID:Va7U3/Y70.net
今より安かった時に買ったGeckotaのバリスティックだけは満足感あったけど、普通のNatoはDaisoでいいやって感じ
BambiのNatoもワカキセみたいなタイプの尾錠だった
でも所詮ナイロンの紐

323 :Cal.7743 :2018/01/15(月) 15:11:16.27 ID:M/6fHjs20.net
バンビの黒NATOはペラペラだからチプカシにつけるのに重宝する
A158やF91とかのチプカシは厚みがあるNATOだとつけるのがけっこう難しい
青や灰の二本線が入ってるバンビNATOは黒単色と違って厚みがあるからチプカシにつけずらい

324 :Cal.7743 :2018/01/15(月) 15:18:17.21 ID:M/6fHjs20.net
前にも載せたけど、これが全部バンビの18mmNATOね

http://upup.bz/j/my53359JjKYtpGWxzH5IVIQ.jpg

325 :Cal.7743 :2018/01/15(月) 18:55:48.63 ID:LdxEi4nJ0.net
>>321
NATMKの方が種類が多いしワカキセより少し安いから自分はこっちばかり買ってる。尾錠の厚みとかは似たような感じかな。単色の黒とかカーキならダイソーで代用してるけど。さすがにチプカシにカシスとかの少し高価なNATOは勿体無い気がする。

326 :Cal.7743 :2018/01/15(月) 18:56:39.23 ID:LdxEi4nJ0.net
あ、カシスじゃなくてバンビか失礼。

327 :Cal.7743 :2018/01/16(火) 19:17:44.83 ID:Qg7tDGUt0.net
ダイソーのnatoて切れないよな?

328 :Cal.7743 :2018/01/16(火) 19:28:07.49 ID:mEzahynW0.net
>>327
切れるほど使わんだろw

329 :Cal.7743 :2018/01/16(火) 19:48:06.37 ID:2D0Lzsln0.net
なかなか耐候性もいい。
プレーンカーキがテカテカしてるから、2週間ほど物干しに掛けておいたけどほとんど変わらず。
2ヶ月干しておいたら少し褪せた感じが出てきたので使ってる。

330 :Cal.7743 :2018/01/16(火) 20:27:30.91 ID:Qg7tDGUt0.net
>>329
色褪せたのうp

331 :Cal.7743 :2018/01/17(水) 06:28:57.51 ID:84w6fzxv0.net
夜光インデックス付きのアナログ時計って夜光が必要なくらい空が暗くなる頃には
既に見えなくなっているのが許せん

ルミノバの代わりにLEDと照度センサーと電池積んで疑似トリチウムみたいに光らせりゃいいのにー

332 :Cal.7743:2018/01/17(水) 07:38:10.94 .net
ライト点灯のボタンを押せばええがな

333 :Cal.7743 :2018/01/17(水) 22:29:18.80 ID:xot9R5zS0.net
>>330
画像で見ると、それほどてもないけど、現物はもっと黄緑っぽい。
http://up2.cache.kouploader.jp/koups23388.JPG
上が購入時のまま
真ん中が2ヶ月天日干しした物
下が目標(TIMEXの純正ベルト)

TIMEXの純正ベルトの色は気に入ってるんだが、スルっとベルトが抜けそうな気がして使いたくないので、
ダイソーNATOを色あせさせて使いたかった。
現在別にもう1本を天日干しさせている。

334 :Cal.7743 :2018/01/17(水) 22:39:38.17 ID:1G+Hh2Y40.net
>>333
蛍光増白剤が入ってる洗剤(普通の洗濯洗剤)で何度か洗うといい感じの色になるし、くたる

335 :333 :2018/01/17(水) 22:54:41.38 ID:xot9R5zS0.net
>>333
肝心な事を書き忘れた。
干した時期は8月〜9月頃の2ヶ月。
それから普段使っているから、その分追加で色あせているかも。

336 :333 :2018/01/17(水) 22:57:26.24 ID:xot9R5zS0.net
>>334
やってみるよ。
洗う事は頭に無かった。

337 :333 :2018/01/17(水) 23:09:34.99 ID:xot9R5zS0.net
>>336 訂正
× 洗う事は頭に無かった。
○ 洗って色あせさせる事は頭に無かった。

338 :Cal.7743 :2018/01/18(木) 07:23:32.45 ID:rwQUHCco0.net
>>331
っTIMEX

339 :Cal.7743 :2018/01/19(金) 14:17:51.05 ID:zXhsVag40.net
昨日カンブリア宮殿でダイソーのことやってた
面白かったよ

340 :Cal.7743 :2018/01/20(土) 04:01:12.89 ID:h1DqmXDE0.net
ダイソー500円時計は新品のPC21Sが格安で手に入るから良いな
PC21系列のムーブメント使ってる時計は多いから、修理にめちゃくちゃ使える

341 :Cal.7743 :2018/01/23(火) 17:08:15.74 ID:8bHzmuen0.net
>>361
もう一度言うけど、オバホ不可じゃなくてw 誰もオバホしない。
極端な例を言うと

ダイソーの時計は500円
オバホで中のムーブPC21Sがアマゾンで1544円
リューズ抜きムーブ脱着針抜き針入れの手間工賃が4000円として
総額5444円

500円の時計に5000円のオバホ代支払いますか?って話

例えば恋人にもらった500円の時計は1万円以上の価値があるからどうしても
オバホしたいと言えばオバホは出来る

342 :Cal.7743 :2018/01/23(火) 19:56:58.69 ID:0MWDGtUo0.net
未来へのレス

343 :Cal.7743 :2018/01/24(水) 03:09:46.03 ID:I5pQ+7cp0.net
>>361に期待

344 :Cal.7743 :2018/01/24(水) 04:03:45.28 ID:w13XwgWp0.net
そもそもPC21は使い捨て用として設計されててOHを想定されていない仕様だから、持ち込んでも断られるか、知らぬ間にムーブ取り替えられてそう

345 :Cal.7743 :2018/01/24(水) 12:05:29.33 ID:n7LiKlKh0.net
>>341
マジレスすると、逆じゃね
PC21S2を使ってる一般の時計を、自己修理するのに
500円の時計を部品取りにするって事なのでは

346 :Cal.7743 :2018/01/24(水) 12:16:51.26 ID:9a1hCh/Z0.net
200円のガチャガチャでデータバンクみたいな形の電卓付き腕時計が売ってあったので1個だけ買ってみたよ

347 :Cal.7743 :2018/01/24(水) 12:46:21.06 ID:IhoX/kES0.net
miyota2035も来てくれー

348 :Cal.7743 :2018/01/28(日) 11:25:27.30 ID:hFLR3IW+0.net
>>346
見せて

349 :Cal.7743 :2018/01/31(水) 11:47:14.09 ID:PJXZkFZC0.net
>>348
これです。
黒が出たらバックトゥザフューチャーごっこが出来るかなと思ったのですがだめでした。
https://i.imgur.com/Gytxq4L.jpg

350 :Cal.7743 :2018/01/31(水) 19:11:09.03 ID:hNTgVSQI0.net
近所のダイソーに置いてあるダイメックス、未だに旧ロゴだ...

351 :Cal.7743 :2018/01/31(水) 21:36:33.84 ID:ON2oJg9u0.net
在庫を無くす→新入荷!

がんばれ

352 :Cal.7743 :2018/02/10(土) 10:31:43.25 ID:qKe1wrqN0.net
ダイソーでSR621・SR626・SR44が入荷してた(新製品?)
もうSWは売らないのかね?

353 :Cal.7743 :2018/02/11(日) 11:31:04.51 ID:2XJxYtm00.net
アマゾンでBLUE PLANETの白が999円
https://goo.gl/THdsEb

354 :Cal.7743 :2018/02/15(木) 17:02:06.13 ID:ieLZev17a.net
セリアは三種類の腕時計あるんだな

355 :Cal.7743 :2018/02/24(土) 12:25:10.15 ID:EKB5opqb0.net
http://upup.bz/j/my69184YbnYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my69185QkBYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my69186SueYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my69187qCZYtpGWxzH5IVIQ.jpg

356 :Cal.7743 :2018/02/24(土) 16:22:45.86 ID:vL6hwLSp0.net
>>355
グロ

357 :Cal.7743 :2018/02/27(火) 20:33:19.25 ID:yecC6s2Ra.net
新作出ねえかなあ

358 :Cal.7743 :2018/03/01(木) 07:51:29.95 ID:7T2m54/40.net
ダイメックス電池切れでいきなり動かなくなったから新しい電池に入れ換えたんだけど
あれな、このムーブメントって電池切れ警告の二秒運針って無いのな
やっぱり安物は安物だわ

359 :Cal.7743 :2018/03/01(木) 08:05:24.12 ID:dTaxvyyI0.net
タイメックスが残念なゴミ

360 :Cal.7743 :2018/03/12(月) 12:27:46.84 ID:uLz+6SNFa.net
300円ブルプラ買ったら約3秒/日だった
やはりハズレはそんなもんらしい
袋が透明になったんで選んで買ったつもりだったが意味無いなw

361 :Cal.7743 :2018/03/12(月) 15:21:42.42 ID:yR0RQkQr0.net
今年もそろそろ安時計の時期だね

http://upup.bz/j/my75235KYUYtpGWxzH5IVIQ.jpg

362 :Cal.7743:2018/03/12(月) 21:43:40.11 .net
100円ブルプラと100円アナログ目覚まし時計はハズレが無く イケてると思う

100円デジタル置時計とか冷蔵庫に磁石で貼れるタイマー機能付きデジタル時計は精度がダメダメで一週間後にゴミ箱行き

363 :Cal.7743 :2018/03/13(火) 11:01:11.06 ID:MLuiTb3Pa.net
俺なんかは何買ってもだいたいハズレだがな
ただ300円ブルプラの1個目は珍しく当たりだったんでつい期待してしまったよ

364 :Cal.7743:2018/03/14(水) 00:03:46.99 .net
秒針までピッタリ合わせた時計を100均に持っていき
最も時刻表示の誤差が少ない腕時計を買えば
絶対にハズレに当たらないぞ
これマメな

365 :Cal.7743 :2018/03/14(水) 19:30:39.26 ID:diGBNL8eM.net
>>364
ヒント 体温

366 :Cal.7743 :2018/03/16(金) 07:39:06.68 ID:CVD4YRdfa.net
>>364
それで0秒の奴買ったけど次の日から1秒づつズレたぞ

367 :Cal.7743:2018/03/16(金) 11:38:01.20 .net
日差1秒ならアタリじゃないか
たかが100均時計にそれ以上の精度求めるのか?

368 :Cal.7743 :2018/03/17(土) 10:49:27.67 ID:ztDWJueba.net
いやそれは100均じゃないんだw
30秒/月と表示されている時計だからハズレだよ

369 :Cal.7743 :2018/03/19(月) 12:34:42.02 ID:2bThnl5a0.net
http://upup.bz/j/my77737wLBYtpGWxzH5IVIQ.jpg

370 :Cal.7743 :2018/03/19(月) 16:48:12.80 ID:MThHJxTIa.net
ワカキセかな

371 :Cal.7743 :2018/03/21(水) 12:50:10.48 ID:+0cjXcxu0.net
ワカキセ18mmです

これは2PISの18mm
http://upup.bz/j/my78241TxNYtpGWxzH5IVIQ.jpg

372 :Cal.7743 :2018/03/21(水) 14:00:09.10 ID:p7eTE8r7a.net
2PIS錆びたyo…
俺の使い方もあるだろうけど
バックルだけは素材が違うのかピカピカなのが逆に腹立つ

373 :Cal.7743 :2018/03/21(水) 14:01:43.04 ID:0OeL+z3Pa.net
>>361
迷彩バンドはどこで売ってるの?

374 :Cal.7743 :2018/03/21(水) 14:55:35.04 ID:+0cjXcxu0.net
アマゾンで買ったZULUDIVERの20mm だよ
2500円位するよ・・・

375 :Cal.7743 :2018/03/22(木) 22:43:24.21 ID:dpJImxWm0.net
ワカセキの方がいいのか
あやうく注文するところだったわ

376 :Cal.7743 :2018/03/25(日) 01:04:38.49 ID:BJBJYauj0.net
>>372
2pisは、なぜ金物全部ステンレスにしないんだろう。よほどの守銭奴会社なんだろうな
俺も3本持ってるわwww

377 :Cal.7743 :2018/03/25(日) 08:11:33.56 ID:v931KKWf0.net
>>372
尼の注意書きには、美錠以外はステンレスって書いてあるな。
ステンレスの方が錆びるとは皮肉な話だよな。
ま、ググると分かるけど、ステンレスも使い方次第で錆びる。

378 :Cal.7743 :2018/03/25(日) 08:11:57.99 ID:Gz3YJFYl0.net
アホなの?

379 :Cal.7743:2018/03/25(日) 08:25:19.73 .net
ばかじゃね?

380 :Cal.7743 :2018/03/25(日) 08:40:45.63 ID:XpwSeJE2a.net
>>377
ちょっと違う
>尾錠以外は、SUS201ステンレスを使用しており、
>金属部分に水分が長時間付着すると錆びることがあります。

「つーてもステンレスでしょ?」と油断して買った覚えが無くもない
しかし今見たらリングの材質を明記するショップはほとんど無いのな
何を信用して買えばいいやら
ワカキセとかも色・柄で作りが違うしw

381 :Cal.7743 :2018/03/26(月) 02:18:17.27 ID:2gHAdpit0.net
>>380
SUS201ステンレスは高額な材料のニッケルをけちったステンレスという表記が出てきたw
昔は安物の(錆びる)ステンレスは磁石に反応すると言われて
大工さんがステンレス流し台なんかの納入された材料を調べるのに磁石につくかどうか調べてた。
そこで磁石に反応しない安物ステンレスとしてSUS201ステンレスが開発されたらしい。
商品納入時はわからんけどいずれ錆びるステンレス流し台ですな

382 :Cal.7743:2018/03/26(月) 19:56:55.32 .net
ステンレスが錆びるのは
もらい錆び
海の近くに住んでいて常に潮風に晒される場合
くらいしか思いつかないなぁ

383 :Cal.7743 :2018/03/27(火) 12:48:09.73 ID:MwxVjdff0.net
2PIS、ワカキセ、バンビ
2PISが作りが雑でいちばん安っぽいよ

http://upup.bz/j/my80303FASYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my80304GfkYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my80305vQuYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my80306GgaYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my80307WEWYtpGWxzH5IVIQ.jpg

384 :Cal.7743:2018/03/27(火) 19:38:31.79 .net
ラグ幅18mmのバンド出してくれんかのう>100均ショップ殿

385 :Cal.7743 :2018/03/27(火) 20:15:08.42 ID:mk29nNjQ0.net
>>383
バンビは値段に見合って出来がいいな。最近アマゾンとか見てないから今も売ってるか知らないけど11strapsも2pisと同様出来が悪かった。前にも書いたがNATMKはワカキセと同レベルだと思う。

386 :Cal.7743 :2018/03/27(火) 20:46:11.97 ID:KAmS/TER0.net
>>384
同意

387 :Cal.7743 :2018/03/27(火) 20:48:08.22 ID:FObElBWK0.net
>>384
俺はわざと20mmにしたんだと思う。
18mmだとバンドだけが売れて時計が売れない。

388 :Cal.7743:2018/03/27(火) 22:20:38.79 .net
ラグ幅18mmのバンドって男性用にも女性用にも使われるのにね

今ダイソーで売られている20mm時計はどう見ても男性用

女性用の時計も置いて欲しいです

389 :Cal.7743 :2018/03/28(水) 12:55:25.72 ID:kcjnFCil0.net
振ると針動いちゃうのはダイメックス?ダイソーウェリントン?どっちだっけ?

390 :Cal.7743 :2018/03/28(水) 13:06:19.66 ID:j5HruW5s0.net
>>389
どっちも

391 :Cal.7743 :2018/03/28(水) 15:52:53.88 ID:RQZmoTrEa.net
>>385
NATMKはワカキセのショートバージョンと同じ物じゃね?
と思ってるんだが

392 :Cal.7743 :2018/03/28(水) 16:39:07.05 ID:kcjnFCil0.net
>>390
レスさんくす
ブルーワーカーには厳しいかな

393 :Cal.7743 :2018/03/28(水) 18:16:55.91 ID:j5HruW5s0.net
>>391
すまん、ワカキセは持ってないからわからないんだ。

>>392
デジタルなら300円の物でも使えるけどアナログが良いならカシオかシチズンの千円以上の物の方が良いと思う。

394 :Cal.7743 :2018/03/29(木) 10:25:35.34 ID:AGk7ImHQ0.net
>>392
振って動くのは竜頭引いた状態の時だけだよ

395 :Cal.7743 :2018/03/30(金) 13:56:41.55 ID:vG/qIYeJ0.net
>>372
もう遅いかもしれないけど、自分の場合は洗ったら錆落ちたよ
表面の汚れ?が錆びてるだけっぽい

396 :Cal.7743 :2018/03/30(金) 18:27:17.73 ID:b2gSiIcQa.net
>>395
リングのバンドに潜った部分から錆びて、これは今落としても再発させるだろうなってのと
何故か全体的にいぶし銀みたいになった

397 :Cal.7743:2018/03/30(金) 22:51:49.78 .net
>>395それ錆じゃねえよ

398 :Cal.7743 :2018/04/01(日) 18:42:20.69 ID:udSNanxv0.net
鯖か

399 :Cal.7743 :2018/04/03(火) 06:05:09.46 ID:pZ2HoLGH0.net
全6色で600円。ダイソーの「BLUE PLANET」で腕時計使い分け放題!|マイ定番スタイル
https://www.roomie.jp/2018/04/423212/

400 :Cal.7743:2018/04/03(火) 09:03:41.18 .net
チプカシって言葉を知ってるくらいなら
まず見間違うことはないけどな

401 :Cal.7743 :2018/04/03(火) 12:55:32.29 ID:Imcb3ulo0.net
チタタプ?

402 :Cal.7743 :2018/04/05(木) 12:44:54.85 ID:v6jJ1odF0.net
>>399
8色作れるよ

http://upup.bz/j/my82993unOYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my82994yPCYtpGWxzH5IVIQ.jpg

403 :Cal.7743 :2018/04/05(木) 13:24:44.81 ID:F8nDiqSDx.net
さりげなく黒反転
これだけあるとさ、時間ズレたときめんどくさいよね

404 :Cal.7743 :2018/04/06(金) 13:32:05.81 ID:URK+tP3d0.net
時間は使うときに大体合わせてるよ

http://upup.bz/j/my83252jBTYtpGWxzH5IVIQ.jpg

405 :Cal.7743:2018/04/06(金) 13:41:22.09 .net
ブルプラ着けていると手首が痛くなるんだけど対策ない?

406 :Cal.7743 :2018/04/06(金) 14:12:35.17 ID:+LKPZjgG0.net
サポーター

407 :Cal.7743:2018/04/06(金) 14:26:19.10 .net
>>405
手の甲と手首の関節の間でキツキツの状態で付けてそう

408 :Cal.7743 :2018/04/19(木) 19:55:23.39 ID:N3gQWYL80.net
書き込みないねー

409 :Cal.7743 :2018/04/22(日) 15:27:37.84 ID:lMUdS6cp0.net
そろそろ新作がほしいぞ

410 :Cal.7743 :2018/04/22(日) 17:35:54.66 ID:LBvCWMcP0.net
いっそSKmeiと取引しチャイナYo!

411 :Cal.7743 :2018/04/25(水) 09:23:14.28 ID:mvA5hNY30.net
HAPPYスヌーピー腕時計が付録で5/23発売予定のSPRiNG 2018年 7月号を920円で購入予定の人いますか?

412 :Cal.7743 :2018/04/25(水) 11:41:14.75 ID:SmCRl8uN0.net
ステマ乙

413 :Cal.7743:2018/04/25(水) 19:33:56.97 .net
>>411何で100円ショップスレに書き込むの? 100均で買えるの?

414 :Cal.7743 :2018/04/25(水) 23:24:52.17 ID:4v9KB31t0.net
話題もないし付録時計の話でつなごうぜ。
スヌーピーは見たけど32mmは小さいな。ケースの形は好き。NATOベルトが何mmなのか気になる

415 :Cal.7743 :2018/04/28(土) 12:18:37.19 ID:edGHWFnK0.net
これか
http://i.imgur.com/esy2PbE.jpg
http://i.imgur.com/baY4cDZ.jpg

416 :Cal.7743 :2018/04/28(土) 13:58:08.42 ID:wG+ffIR90.net
柄といい大きさといいどう見てもレディースだろ。恥ずかしくてつけられん。

417 :Cal.7743:2018/04/28(土) 18:55:35.70 .net
>>411が女性だという考えが無い奴

418 :Cal.7743 :2018/04/28(土) 19:33:24.78 ID:iHD5QRjl0.net
知ってた

419 :Cal.7743 :2018/05/05(土) 15:46:17.80 ID:eunt5aDH0.net
http://upup.bz/j/my95381vntYtpGWxzH5IVIQ.jpg

420 :Cal.7743 :2018/05/15(火) 13:22:34.39 ID:1h1PcRoa0.net
ちょっとこれそのまんまじゃね?
コレクターにはたまらんかもだけど
http://i.imgur.com/4DT5dBi.jpg

421 :Cal.7743 :2018/05/15(火) 21:01:54.70 ID:56KCesod0.net
いいねぇ
980円かー
高けーよw

422 :Cal.7743 :2018/05/16(水) 11:35:08.41 ID:CzC7xZO3p.net
メタルのブループラネットとラバーバンドのブループラネットって外装の入れ替えできるか分かる方いますか?

423 :Cal.7743 :2018/05/16(水) 18:19:01.55 ID:xBc3iCgC0.net
女性モノのデザインで縦長の四角いのが売ってたんだが、昔からあった?

424 :Cal.7743 :2018/05/16(水) 22:13:51.87 ID:pMAr8RmAM.net
メタルのブループラネット
メニュー切り替えで音が出なくする方法ないよね?

425 :Cal.7743 :2018/05/17(木) 21:02:14.83 ID:krrKmvSF0.net
ないと思われ

426 :Cal.7743 :2018/05/18(金) 06:47:30.92 ID:qSHyFbToa.net
バネを抜く

427 :Cal.7743 :2018/05/18(金) 21:29:51.26 ID:pYEuzo8D0.net
>>423
ダイソーのかな? 今日行ったら、トノー型のレディースが売ってた

428 :Cal.7743 :2018/05/18(金) 22:00:13.56 ID:hHC1x0Fid.net
>>423
一昨日ワイも見たんやけど
いかにも、って感じ
あれはアカンやろ…

429 :Cal.7743 :2018/05/19(土) 22:24:56.89 ID:jGkyt8OY0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dc5-0jIWkAIWi9e.jpg

これか?
500円高いw

430 :Cal.7743 :2018/05/19(土) 22:45:47.67 ID:Gpx7kSn1a.net
おー新作出たのか

431 :Cal.7743 :2018/05/20(日) 00:12:54.62 ID:xhmcyqwY0.net
茶色ベルトが有るんだ
俺の近くの店では白しか無かった

432 :Cal.7743:2018/05/20(日) 12:34:02.69 .net
ベルトって20mmしかおいてない?

433 :Cal.7743 :2018/05/20(日) 13:14:23.27 ID:TPhzIur80.net
うん
なんでワッチョイ隠すの?

434 :Cal.7743:2018/05/20(日) 17:43:34.13 .net
上級国民だから

435 :Cal.7743 :2018/05/20(日) 20:21:34.69 ID:qL6BCTr50.net
     ハ,,ハ  
    ( ゚ω゚)  あたま よろしおすなぁ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

436 :Cal.7743 :2018/05/22(火) 13:31:05.68 ID:UATU57yF0.net
>>422
ケースの内側の形が全然違うから無理。カシオのケースに入れるのは簡単だけど。

437 :Cal.7743 :2018/05/22(火) 13:34:07.41 ID:UATU57yF0.net
>>424
無理。モジュールの爪みたいな部分が裏蓋に接することで音が出るから爪を曲げるか裏蓋の内側にテープか何か貼ったら鳴らなくなると思うけど。

438 :Cal.7743 :2018/06/11(月) 17:31:06.74 ID:M0Od6pqSa.net
A158もどきを分解したら液晶の裏に白い板状の部品が入っていた
これがLEDの光を誘導・拡散させ
本家より明るいバックライトを実現しているらしい
若干しょぼいがEL代わりという事なんだろう
正直、もっと簡素な仕掛けを想像していた
LEDの手前に偏光板を置いて数字だけ光らせるとか
あわよくばカシオに後付けなんて目論んでいたwけど無理だな

439 :Cal.7743 :2018/06/22(金) 23:01:20.67 ID:f3GZhNIt0.net
今までNATOストラップを毛嫌いしてたけど
物は試しとばかりにダイソーの奴買って
30年前の古いダイバーズウオッチに付けてみたら案外しっくりきた
これは予想もしなかった新発見

440 :Cal.7743 :2018/06/26(火) 15:07:12.45 ID:J5K8nrfVa.net
ダイソー500円新しいのきたな
丸アナログ皮バンド2種
丸ミッキーアナログ皮バンド3種

441 :Cal.7743 :2018/06/26(火) 22:08:14.18 ID:J5K8nrfVa.net
おいおーい新作出たのに反応無しかよ

442 :Cal.7743 :2018/06/27(水) 02:38:30.74 ID:k4eSd4Chd.net
半月前くらいにもうダイソーで見たわ
あれ、評価に足るか?

443 :Cal.7743 :2018/06/27(水) 05:51:48.38 ID:PwGmo7ylx.net
画像くれー

444 :Cal.7743 :2018/06/27(水) 15:50:46.34 ID:EF276Pdu0.net
Disney Wellington
白バンド アイボリー文字盤、アイボリーバンド 白文字盤、紺バンド 茶文字盤

もう一個は何に似てるんだろう?白と黒の2種

445 :Cal.7743 :2018/06/29(金) 23:18:11.68 ID:JLrj9Iqs0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dgq9tNjUEAA6T3V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgqVW_XV4AA9YHT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgmWaoCUYAYl18n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DghsOyzVAAAC2N2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgMP0PiUwAEzKG_.jpg

twitterから拾ってきてやったぞ

446 :Cal.7743 :2018/06/29(金) 23:33:56.00 ID:ZOzQPU000.net
>>445
ベルトが18mmならベルト買う感覚で欲しいな

447 :Cal.7743:2018/06/30(土) 01:16:48.59 .net
当たり前だけど安っぽい
画面越しにこれだけってことはかなり酷いな

448 :Cal.7743 :2018/06/30(土) 06:25:16.15 ID:HZE+oOyjx.net
昔ミッキーの腕が分針の時計あったな
エライ方向に腕が廻るやつ

449 :Cal.7743 :2018/07/01(日) 11:15:51.25 ID:Wdj/7478a.net
スレ違いだが
どっかの100均の強力マグネットフックの磁石が湿気で剥がれた
両面テープでくっつけてやんの
さすが100均クオリティだぜ

450 :Cal.7743 :2018/07/01(日) 23:12:21.23 ID:js+nmrnS0.net
>>449
キッチンタイマーとかでそれあるあるなんだよな
自分は瞬間接着剤で付けてる

451 :Cal.7743 :2018/07/02(月) 20:59:50.13 ID:snIjQfcI0.net
オレも

452 :Cal.7743 :2018/07/03(火) 19:30:59.25 ID:B5s3NXO50.net
わりと良かった
https://i.imgur.com/WNxtrjZ.jpg

453 :Cal.7743 :2018/07/03(火) 23:12:42.69 ID:crYIM5140.net
でも実際買った人いるの?

454 :Cal.7743 :2018/07/04(水) 03:59:19.39 ID:XxMJtBk/0.net
>>445
4枚目のハンドルにアジアン隅田みたいな顔が写り込んでてワロタ

455 :Cal.7743 :2018/07/04(水) 13:46:06.29 ID:1ffZx5rr0.net
>>452
ディズニーに300円ぐらい取られてそう

456 :Cal.7743 :2018/07/04(水) 18:36:16.63 ID:xwZ+vEPW0.net
新500円は写真で見るとそこそこ見れるのに、実物見ると意欲が失せるな

457 :Cal.7743 :2018/07/04(水) 22:54:46.99 ID:XxMJtBk/0.net
先に出てたダイソーウェリントンも同じ。盤面にミッキー書いただけだし。

458 :Cal.7743 :2018/07/05(木) 01:34:29.38 ID:XigJ58QJ0.net
大理石風文字盤の奴 妙に厚い気がするけどタイメックス風のプラスチックケースを金属に変えただけか?

459 :Cal.7743 :2018/07/06(金) 19:44:28.74 ID:D8Pil8z00.net
早くも売り切れの予感…&#9825;ダイソーの高見え大理石風腕時計
https://michill.jp/author/column/11498

460 :Cal.7743 :2018/07/06(金) 23:18:45.01 ID:eJ38g1ptp.net
最近は女子受けするようなのばっかりだなぁ。デジタルの新作も出して欲しい。

461 :Cal.7743 :2018/07/07(土) 03:42:16.04 ID:62VWnCL60.net
女サイズの金色四角もあった

462 :Cal.7743 :2018/07/10(火) 22:32:09.93 ID:M+Fsqnhj0.net
300円だけど電車好きなら買いじゃなくね?
ttp://stasto.co.jp/release_news/384

463 :Cal.7743 :2018/07/10(火) 22:56:49.26 ID:Ox2UYzUK0.net
うちの子供は喜びそうだ

464 :Cal.7743 :2018/07/11(水) 00:24:35.28 ID:jJIVin4u0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ダイソー、掛け時計まで売ってんのか
ttps://shop100.iwinz.net/classified/item4549131437713/

465 :Cal.7743 :2018/07/11(水) 00:46:20.84 ID:UHtQG9zS0.net
>>462
これのパクリかな
https://seahope.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1080914&csid=0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


466 :Cal.7743:2018/07/11(水) 05:41:15.97 .net
警告が出てるww

467 :Cal.7743:2018/07/11(水) 23:15:37.41 .net
掛け時計はあるのにもり時計は無いのか?

468 :Cal.7743 :2018/07/12(木) 09:02:35.68 ID:7h/kuEUhr.net
ジーサン寒い

469 :Cal.7743 :2018/07/12(木) 13:28:50.37 ID:LgTNJXHf0.net
>>459
実物見てないけど
秒針付きで500円ってすごくね?

秒針が無いといつ止まったのか気づかないのが怖い

470 :Cal.7743 :2018/07/12(木) 13:51:43.00 ID:cickFF7Y0.net
>469
タイメックス風も秒針付きだったでしょ

471 :Cal.7743:2018/07/12(木) 13:52:11.67 .net
>>468
ノリが違う

472 :Cal.7743 :2018/07/14(土) 18:13:17.00 ID:/hreg2PJ0.net
アンティーク掛け時計を扱っているおススメの店を教えていただけませんか?@東京

473 :Cal.7743 :2018/07/16(月) 20:23:25.87 ID:xSHKJ5w70.net
女がドン引く瞬間〜安すぎ?恋人の腕時計の値段に大ショック!〜
https://npn.co.jp/sp/article/detail/86124531/

474 :Cal.7743 :2018/07/17(火) 09:07:02.44 ID:fTK8lYSo0.net
まぁそうだろ、今時腕時計なんてファッションだしな
でもシチュ別で高い安いはあるだろう

475 :Cal.7743 :2018/07/17(火) 12:58:57.03 ID:I7lOXfbm0.net
女にとって男もアクセサリーなんだなってよくわかるねw

476 :Cal.7743 :2018/07/17(火) 13:28:53.00 ID:SRLNCIsm0.net
ダイソー腕時計にユニクロTシャツで街中闊歩してるけど文句ある?

http://upup.bz/j/my22774TSfYtpGWxzH5IVIQ.jpg

477 :Cal.7743 :2018/07/17(火) 13:38:18.64 ID:tgd2K2EZ0.net
>>476
ユニクロってブルジョアかよ、タカハシで買えや

478 :Cal.7743 :2018/07/17(火) 13:40:11.13 ID:1u3CiJ+m0.net
旧型ノンサブさえ普段使いできず
ピカピカで持ってるだけでここで自慢してた底辺じゃん

479 :Cal.7743 :2018/07/17(火) 13:56:25.68 ID:SRLNCIsm0.net
ノンサブでなくて旧型サブデイトだからね

480 :Cal.7743 :2018/07/17(火) 14:30:30.78 ID:kAzxOSpM0.net
旧デイサブの一本くんね(笑)

481 :Cal.7743 :2018/07/17(火) 20:06:45.59 ID:wr6FD/eIM.net
町田でドヤ顏

482 :Cal.7743:2018/07/17(火) 22:01:29.28 .net
ナウいな

483 :Cal.7743 :2018/07/18(水) 20:22:40.58 ID:ozZtQW5GD.net
ダイソーウェリントンの黒に金ケースが売ってたよ
新しいのかな

484 :Cal.7743 :2018/07/18(水) 20:24:36.00 ID:tKcw6RTa0.net
黒金は冬用だね

485 :Cal.7743 :2018/07/19(木) 14:03:04.65 ID:rfd71ri10.net
ユニクロTシャツに100均時計は相性いいよ

http://upup.bz/j/my23906ltDYtpGWxzH5IVIQ.jpg

486 :Cal.7743 :2018/07/19(木) 17:14:50.32 ID:P9RFtUVO0.net
キャンドゥで自作時計キット見つけた

487 :Cal.7743 :2018/07/20(金) 18:35:37.59 ID:mhQaTzED0.net
完成品を改造したほうがお得な気がする

488 :Cal.7743 :2018/07/29(日) 19:24:41.30 ID:hiTFAWNj0.net
キャンドゥにダイバータイプの新型が出ている気が

489 :Cal.7743:2018/07/29(日) 20:59:51.49 .net
しない

490 :Cal.7743 :2018/07/30(月) 22:09:26.19 ID:I1yiW2qwM.net
かもしれない

491 :Cal.7743 :2018/07/31(火) 01:23:13.42 ID:VEeXWf+I0.net
ような気がする

492 :Cal.7743:2018/07/31(火) 22:45:45.59 .net
のは夢だった

493 :Cal.7743 :2018/08/01(水) 11:59:45.26 ID:Z6ULTfm10.net
という夢から覚めたのに

494 :Cal.7743:2018/08/01(水) 14:37:17.42 .net
真偽のほどはいかに

495 :Cal.7743 :2018/08/01(水) 18:52:37.09 ID:IC8mhRoQp.net
きいてもわからないのでたこに

496 :Cal.7743 :2018/08/10(金) 13:43:43.02 ID:v5QUsNzBM.net
単機能時計買ってみた
近くで見ると安っぽい
+5秒/日 まあまあか
https://i.imgur.com/Gt8mLjG.jpg

497 :Cal.7743 :2018/08/10(金) 20:30:50.90 ID:oCYSIGHu0.net
画面越しにも安っぽい

498 :Cal.7743 :2018/08/10(金) 22:18:09.42 ID:CuCoS0WC0.net
>>496
安いなりにシンプルプレーンなデザインにすればいいのに
わざわざ手間のかかったごちゃごちゃしたデザインにして
ダサい感じに拍車がかかってる

499 :Cal.7743 :2018/08/11(土) 01:05:49.55 ID:8vznL8590.net
やつらは盛るからな
ライトも点滅パターン七種類とか
イミフなアルファベットとか

500 :Cal.7743:2018/08/11(土) 08:08:53.34 .net
「仕事、作業、スポーツ等破損の恐れのあるときに」

って書いてあるけどどういう意味?

「安いから壊れても気にならないでしょ」 ってことなのかな?

501 :Cal.7743 :2018/08/11(土) 20:13:35.80 ID:x5O9r2Zva.net
むしろ壊せって言ってるような気がする

502 :Cal.7743 :2018/08/11(土) 20:40:23.85 ID:kz/hwStZ0.net
>>500
普段使っている時計を、仕事や作業、スポーツで使うと壊れる可能性がある場合にって事だろ。

503 :Cal.7743:2018/08/12(日) 10:54:45.65 .net
代わりになった100円時計は壊れても良いと

504 :Cal.7743 :2018/08/12(日) 12:02:25.73 ID:RS2YDW9R0.net
>>496

http://upup.bz/j/my32612NdKYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my32613PVnYtpGWxzH5IVIQ.jpg
http://upup.bz/j/my32614doqYtpGWxzH5IVIQ.jpg

505 :Cal.7743 :2018/08/12(日) 12:09:34.38 ID:vBfACFA4r.net
>>504

506 :Cal.7743:2018/08/12(日) 16:03:52.18 .net
100円時計はいつから身代わり地蔵になったんだ?

507 :Cal.7743 :2018/08/12(日) 21:27:59.03 ID:jmzbiknwM.net
実際、単機能時計買ったの、常用の腕時計が出先で壊れた時だから合ってる

508 :Cal.7743:2018/08/12(日) 22:00:58.00 .net
100均時計
供養しないと

509 :Cal.7743 :2018/08/22(水) 13:00:39.44 ID:ni7ocbJn0.net
スレチ閲覧注意

http://upup.bz/j/my40812jgSYtpGWxzH5IVIQ.jpg

510 :Cal.7743 :2018/08/22(水) 17:02:08.33 ID:2wNSHmk30.net
>>509
グロ

511 :Cal.7743 :2018/08/22(水) 18:01:00.94 ID:9S52wa220.net
>>504
ショックレジストだと?

512 :Cal.7743 :2018/08/23(木) 12:13:55.83 ID:lz7ML53d0.net
>>510
サンクス
NGした。

夏休みなせいか至る所で貼られていて油断できないわ

513 :Cal.7743 :2018/09/03(月) 01:12:46.06 ID:IeukyyJa0.net
>512
カシオ?のメタルブレスなデジタル時計が六本 ピントが合ってないので拡大してもよくわからない

514 :Cal.7743 :2018/09/13(木) 16:22:43.98 ID:YnIeMUnd0.net
ダイソーのミリタリーウォッチにダイソーの革ベルトってどう?
カジュアルには合わない?ちょっと買おうか迷ってる。

515 :Cal.7743:2018/09/13(木) 16:38:07.87 .net
100均商品を買う買わないで夜も眠れず

516 :Cal.7743 :2018/09/13(木) 16:41:51.01 ID:qvy0otXp0.net
ただ時計にベルトが合うか迷ってるだけだけどね。

517 :Cal.7743 :2018/09/13(木) 21:59:48.42 ID:A7SQO5QM0.net
なんでダイソーは18mmのNATOベルトを出さないんだ?
時計バンド業界から
頼むから汎用性の高い18mmの奴だけは出さないでくれ
なんて頼まれたとか?

518 :Cal.7743 :2018/09/14(金) 13:26:57.90 ID:/oj8N3uc0.net
>>517

>>387

519 :Cal.7743 :2018/09/14(金) 18:48:00.53 ID:6OsA+tDlM.net
2ミリ違いなら、無理矢理入れるとだいたい入る

520 :Cal.7743 :2018/09/14(金) 19:55:24.85 ID:t0bnueUWM.net
そもそもダイソーのダニエルウェリントンもどきとかが20mmだから18mm出すわけがない。あれ用でしょ交換用革ベルトとかも。

521 :Cal.7743:2018/09/16(日) 10:47:55.74 .net
>>519入らねえよ

522 :Cal.7743 :2018/09/16(日) 12:04:42.55 ID:F2giIztqa.net
入ってもめっちゃヨレてみっともない

523 :Cal.7743 :2018/09/16(日) 21:13:51.76 ID:jJlRIpdn0.net
カッターでバネ棒のとこ切り込みいれてライターの炎で仕上げ
100円のベルトなら勿体なくないので試すくらいは出来るはず

524 :Cal.7743:2018/09/16(日) 21:44:56.86 .net
臭い言い訳乙

525 :Cal.7743 :2018/09/16(日) 21:45:16.24 ID:nVw7HUDd0.net
>>523
理屈はそうだろうけど
実際には見た目が結構ヤバそう

526 :Cal.7743 :2018/09/16(日) 22:02:13.46 ID:rjyrkAI/M.net
どいつもこいつもエアプだな。炙ったカッターで切るんだぞ

527 :Cal.7743 :2018/09/16(日) 22:05:57.30 ID:QjOKgk8R0.net
仕上げの綺麗さの問題じゃなくて
バネ棒のところ切り込み入れるだけならラグのところがバンドはみ出るだろ
見た目で明らかに違和感ある

528 :Cal.7743 :2018/09/17(月) 01:37:49.41 ID:iiPZLlTP0.net
カシオのユーザーは、違和感を感じない。

529 :Cal.7743:2018/09/17(月) 07:38:43.73 .net
>>526そんな恥ずかしいモノつけられるかよ

530 :Cal.7743 :2018/09/17(月) 13:39:33.04 ID:BlnhxEQv0.net
バンビの18mmNATOでも買えば?

531 :Cal.7743 :2018/09/17(月) 22:28:29.04 ID:lyOeeVQy0.net
チープな100円バンドに さらにチープな加工を施して着けるのが流行りなの?

532 :Cal.7743 :2018/09/17(月) 23:13:45.02 ID:sX9tC+G40.net
自宅警備員なら無問題

533 :Cal.7743 :2018/09/18(火) 02:54:54.09 ID:UpPgNGdC0.net
犬かよ

534 :Cal.7743 :2018/09/18(火) 02:59:05.68 ID:PsYRu1qN0.net
>>531
高いバンドにチープな加工するよりいいんじゃない?

535 :Cal.7743 :2018/09/18(火) 17:33:26.98 ID:aChJieuFa.net
>>519
19mmなら何とか問題なく合うが
18mmだとかなり無理

536 :Cal.7743 :2018/09/18(火) 20:25:20.95 ID:FzUbMTtvM.net
不可能を可能に

537 :Cal.7743 :2018/09/18(火) 21:32:22.27 ID:VLGnXXXJ0.net
あきらめろw

538 :Cal.7743:2018/09/18(火) 23:52:27.77 .net
100均腕時計ってハローワークに行くときに着用する時計だよね

539 :Cal.7743:2018/09/22(土) 21:25:05.49 .net
あとママゴトにも使える

540 :Cal.7743 :2018/10/01(月) 01:31:58.04 ID:zYc2KUej0.net
ままごと遊びの母さんたちはみんな鉄ちゃん大好きだしな

541 :Cal.7743 :2018/10/18(木) 13:20:41.55 ID:ruhCjgARx.net
暇だから画像上げとくか
メタルブループラネット+ブループラネット(黒)ベルト+バンビプッシュバックル(16o)

https://i.imgur.com/c0G35gQ.jpg

542 :Cal.7743 :2018/10/27(土) 15:44:04.88 ID:hBAQwXfBa.net
ハードオフ行ったらダイショックとダイメックスが1080円で売ってた

543 :Cal.7743 :2018/10/28(日) 00:54:29.82 ID:S+aciERj0.net
旧ロゴのダイメックスなら絶版だからまだ許せる値付け

544 :Cal.7743 :2018/11/05(月) 12:26:08.14 ID:0/8C1rpDa.net
秒数をカウントしたい時敢えて糞うるさいダイメックスを使う

545 :Cal.7743 :2018/11/05(月) 16:13:46.71 ID:JvKrOSu/a.net
今話題のワークマンが500円(さすがに100円は無理)ぐらいで防水防塵耐振動ウォッチ出さねえかなあ

546 :Cal.7743 :2018/11/05(月) 23:00:25.56 ID:S74AB/1ed.net
500円でも無理だろ

547 :Cal.7743 :2018/11/14(水) 15:29:37.75 ID:GOWRe7Eua.net
時計コーナーに腕時計が写ってる見たことないパッケージがぶら下がってたから新作か!と思って手に取ってみたらメタルバンド用のクリーナーだった

548 :Cal.7743 :2018/11/18(日) 13:26:48.43 ID:qYVryaGf0.net
>>542
スレチになるが現行100均ヘッドフォンとかジャンク箱の中で300円の値付けだったりと
店員元の値段知らないんじゃないかと思えることがたまに

549 :Cal.7743:2018/11/19(月) 11:26:05.33 .net
ダイソーでメタルバンドの腕時計が300円で売られていた
どうやって長さ調整するのかな?

550 :Cal.7743 :2018/11/19(月) 11:34:49.24 ID:dyDkDL5f0.net
>>549
チプカシと一緒だよ

551 :Cal.7743 :2018/11/19(月) 13:44:53.08 ID:Aeev2cw8x.net
新製品出ないねー
近所のダイソー各店舗は腕時計在庫切れが目立つようになってきた

552 :Cal.7743 :2018/11/23(金) 17:43:51.44 ID:k/AkSWuya.net
近場のダイソー行ったら久しく見てなかった大理石風のとミッキーのとダイメックスが多めに入荷してたわ

553 :Cal.7743 :2018/11/23(金) 23:24:30.77 ID:JOP3nnPv0.net
>>552
うちの近所じゃまだその2つ見たことないな。まぁ見つけてもいらないけど。

554 :Cal.7743 :2018/11/26(月) 12:50:55.30 ID:dBugtjQ70.net
昔キャンデゥで液晶表示のアナログの腕時計が売ってあったらしいなやだけど
詳細知っているかたがいますか?
なくなった経緯とか知りたいです

555 :Cal.7743:2018/11/26(月) 13:26:59.97 .net
イミフ
液晶で文字盤が描かれていたってこと?

556 :Cal.7743 :2018/11/26(月) 19:54:23.67 ID:iCk/Fbgv0.net
カシオでそんな時計あったな
かなり昔

557 :Cal.7743 :2018/11/27(火) 13:01:30.93 ID:vU37AAJp0.net
ダイソースレより

277 おかいものさん sage 2018/11/26(月) 21:33:24.52 ID:ZzhHNvYT
石鹸探してお店に遠出したが見つからなく300円のブループラネットSという腕時計を見つけたので手に入れた
文字盤は液晶が大きめで見やすくライトボタン押すと左上から緑色の光で文字が緑になる
3行表示でカレンダー機能とストップウォッチ機能とアラーム機能がある
https://i.imgur.com/nHeS2zM.jpg
https://i.imgur.com/zLyNdDd.jpg
https://i.imgur.com/YH2KjmX.jpg
https://i.imgur.com/vy6yO67.jpg
https://i.imgur.com/plNtRNh.jpg

558 :Cal.7743 :2018/11/27(火) 15:13:33.02 ID:N+7PMiXvx.net
よし、石鹸買いに行こう

559 :Cal.7743 :2018/11/27(火) 18:43:19.31 ID:ubob8+f+d.net
非防水だし実用性期待できないな

560 :Cal.7743 :2018/11/27(火) 19:32:13.35 ID:AFtXCis2a.net
日付曜日と時刻が一括表示なのは評価する

561 :Cal.7743 :2018/11/27(火) 20:43:49.58 ID:ao2EPtlp0.net
いらね

562 :Cal.7743 :2018/11/27(火) 22:40:15.04 ID:YX/NoYDX0.net
ダイソーにしては頑張った感

563 :Cal.7743 :2018/11/27(火) 22:49:04.81 ID:+tUK13F70.net
曜日がわかりにくいね

564 :Cal.7743 :2018/11/27(火) 23:17:57.86 ID:6rW9y9Hj0.net
マルセイユ石鹸かってきた

565 :Cal.7743 :2018/11/30(金) 18:25:24.14 ID:Rfu7ot8sa.net
Sってのはスントかw

566 :Cal.7743 :2018/12/02(日) 22:05:12.61 ID:pTYqnJKV0.net
S買ってきたよ
文字盤デカイし見やすいし曜日、日付同時表示だし
ベルトは太いけどめちゃ硬い感じ
防水性だけ気をつければデジタルで1番良いのでは

567 :Cal.7743 :2018/12/03(月) 00:26:38.07 ID:YMN2GWMC0.net
S探しに近所のダイソー行ったけどなかったわ…。まだ出回り始めたばかりかな。

568 :Cal.7743 :2018/12/03(月) 17:16:21.21 ID:Jw1GQf1La.net
三太郎の日でダイソー行ったらダイソントあったわオバチャンが買ってた

569 :Cal.7743 :2018/12/03(月) 18:57:36.01 ID:bD0mKXTb0.net
吸引力が変わらない掃除機

570 :Cal.7743 :2018/12/05(水) 11:50:23.91 ID:9thPZvtI0.net
>>557
Sって黒田家?

571 :Cal.7743 :2018/12/06(木) 12:18:00.53 ID:r3sfxnyi0.net
俺の近くのダイソーではダイスント全然減らない
一見ダイショックと見分けつかないからか?

572 :Cal.7743 :2018/12/06(木) 19:15:53.21 ID:ONWXMZ3h0.net
ダイスンって黒しか無いん?

573 :Cal.7743 :2018/12/06(木) 19:48:59.45 ID:jyiuDZTga.net
黒しか見てないな

574 :Cal.7743 :2018/12/07(金) 21:10:35.35 ID:5OhPo2ZB0.net
説明書には「1/100単位で59分59秒99(60分計)まで計測でき…」って書いてあるけど、1時間経過するとちゃんと右下の0が1になったわ
https://i.imgur.com/c9PUOMd.jpg

575 :Cal.7743 :2018/12/09(日) 16:25:17.13 ID:bv10cPO+a.net
ダイソーに
デジタルウォッチ ミッキー
デジタルウォッチ プリンセス
っての売ってたけど新作?完全に低学年向けだなあれは

576 :Cal.7743 :2018/12/09(日) 18:37:12.92 ID:GJe7YyXmM.net
ダイスン見てきたけどとても300円とは思えないほど良い質感だった
これは凄い

577 :Cal.7743 :2018/12/10(月) 22:27:41.71 ID:myksHpKM0.net
>>575
あなたがレスする11時間ぐらい前にダイソースレで
そのデジタル腕時計を紹介した記事が貼られてたよ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1516786859/673

578 :Cal.7743 :2018/12/11(火) 09:35:45.06 ID:udjDHKBl0.net
大損

579 :Cal.7743 :2018/12/11(火) 11:20:15.51 ID:rbkCvMx40.net
全てのダイソースレを隈無くチェック流石ですね(苦笑)

580 :Cal.7743 :2018/12/23(日) 11:10:25.18 ID:FtCf66vgM.net
ダイソーのミリタリー買ったは良いけど
時刻合わせしようとすると竜頭を戻した時に必ず長針が30秒ぐらいずれてぴったりにならない。
短針もずれてるし。って事でバラして
針を取って付け直したけど
えらく時間かかったので次はやらない。w

それだけで十分楽しんだので元は取ったと思う。

581 :Cal.7743 :2018/12/23(日) 12:17:50.37 ID:vK3WC/g0F.net
>>580
専用の工具とか持ってるの?
前にそれやろうとしたけど針が曲がるのが怖くて諦めた

582 :Cal.7743 :2018/12/23(日) 13:54:12.43 ID:FtCf66vgM.net
>>581
先を整えたピンセットだけ。

根元で止まってるだけだから
取るときも付けるときも根元持てば意外と大丈夫。
手持ちでやってたから何回も落としたし
秒針がなかなか合わなくてやり直した。

583 :Cal.7743 :2018/12/23(日) 17:55:24.18 ID:cYWMjO740.net
俺もなにかしようとして外したけど秒針だけ戻せなくて二針で使ってる
あの丸いの好みじゃなかったし、スッキリして良いかなと

584 :Cal.7743 :2018/12/23(日) 23:02:14.86 ID:O2cONmmYa.net
ムーブメントは
SII(セイコー)のPC21S
でいいのだが
最終組み立てが悪いと
どうしようもないね。

585 :Cal.7743:2018/12/25(火) 19:16:56.14 .net
100均の時計にセイコーのムーブ

まぢっすか?

586 :Cal.7743 :2018/12/25(火) 21:26:58.11 ID:VKN3IGU40.net
500円だけどな

587 :Cal.7743 :2018/12/25(火) 22:57:13.47 ID:uCt7i8UI0.net
買わない

588 :Cal.7743:2018/12/25(火) 23:59:33.21 .net
グランドセイコーから百均時計まで
あらゆるジャンルに手を付けるセイコー

589 :Cal.7743 :2018/12/26(水) 06:16:53.84 ID:tqOWA+hP0.net
smart2月号買ってきた。
付録だから期待はしてなかったけどやっぱりダメだな。

竜頭引いた状態で傾けると遊びが大きすぎて分針が2〜3分ぶらぶらする。
文字盤の夜光は薄すぎて光を当てても全く光らない。
裏蓋もこじ開けるための切り込みもないから電池切れたら終わり。

ベルトはダイソーNATOと似てるけど尾錠の仕上げが雑すぎてベルトが通らない。バリをヤスリで削ってみたがどうやら尾錠自体が歪んでるらしく力を入れても曲がらない位硬いから直せない。

仕方ないのでベルトの切れたブルプラGの尾錠を移植して通るようになった。

針ズレがなかったのがラッキーだったけどゴミだな。缶ペンいらないからその分時計に金かけろよ…
https://i.imgur.com/d80USFF.jpg

590 :Cal.7743 :2018/12/26(水) 06:17:47.92 ID:tqOWA+hP0.net
https://i.imgur.com/rTcHfBb.jpg

591 :Cal.7743 :2018/12/26(水) 07:05:14.47 ID:7kJUuEmi0.net
>>589
去年のがゴミだったから今年は見る気にもならなかったわ

592 :Cal.7743 :2018/12/26(水) 13:24:12.45 ID:Uec7vDayx.net
レポありがとう
ゴミ買わなくて済んだw
俺も安物買いの銭失いだから来年からは直そうと思う年の暮れ

593 :Cal.7743 :2018/12/26(水) 18:40:48.48 ID:Gw4wB7uCa.net
>>589
時間のズレどうかな?早くなったりする?

594 :Cal.7743 :2018/12/26(水) 20:02:42.52 ID:tqOWA+hP0.net
>>593
まだ1日も経ってないけど時間のズレは1秒以内に収まってるかな。安物のミヨタムーブみたいに1秒毎に進む角度違って針ズレすることもないから驚いてる。こんなの買うくらいならチプカシやチプシチの方がよっぽど良いんだけどね。

ついでにベルトの切れたダイショックのベルトも交換してみた。
https://i.imgur.com/8fi0ogD.jpg

595 :Cal.7743 :2018/12/27(木) 12:52:50.42 ID:cLWFqIzr0.net
これってどう?
https://www.amazon.co.jp/dp/4800290252

596 :Cal.7743:2018/12/28(金) 23:42:01.45 .net
百均じゃないから知らん

597 :Cal.7743 :2019/01/01(火) 09:03:00.88 ID:UG3Ho95K0.net
ここって、何でもアリなんですか?

598 : :2019/01/01(火) 15:32:30.00 .net
それはない

599 :Cal.7743 :2019/01/02(水) 12:46:51.89 ID:jazXk/ol0.net
ダイスント見て来たけど
7個くらいあってどれも誤差が1分程度だったけど
ダイソーの時計も精度を上げてきてるのかしらね
横にあったGショックもどきは指してる時間がバラバラで
一番遅れてるのと最も進んている物とでは10分くらいの差があった

600 :Cal.7743:2019/01/02(水) 15:50:01.33 .net
キャンドゥにアナログの腕時計が置いてあったので買おうと思ったが
月差±120秒の表示をみてやめたわ

601 :Cal.7743 :2019/01/02(水) 18:21:22.09 ID:+xMEToMNa.net
>>600
出始めの頃それ買った
1日4秒遅れる大ハズレ品だった
でも電池を変えながら進め気味にしてバイクにくくりつけて使ってる
誰も盗まないw

602 :Cal.7743 :2019/01/02(水) 21:31:09.82 ID:d0nCGUmXM.net
透明なやつかな

603 :Cal.7743 :2019/01/03(木) 07:31:06.64 ID:UVuXB0aE0.net
チャック付きポリ袋に入れて風呂場に吊るしてる

604 :Cal.7743 :2019/01/03(木) 09:15:08.69 ID:C9mfF5k2a.net
>>599
まだ新しいからそんなに差がついてないんじゃないか?

605 :Cal.7743 :2019/01/08(火) 22:52:45.16 ID:4+Ddxz1t0.net
ダイスントみたいなデザイン好きじゃないけど試しに買ってみた。ベルトの一部がラグ化してるから交換は無理だなこれ。

デザインダサいけど見やすいのはいいかもね。

606 :Cal.7743 :2019/01/25(金) 23:56:25.74 ID:fzW6ZMuj0.net
ダイメックス
D-SHOCK
ダイソーウェリントン

ほかにどういうパクリあだ名があるんだろうなあ

607 :Cal.7743 :2019/01/26(土) 00:07:55.04 ID:hu44a3O20.net
いろんなリサイクルショップでダイソー時計が700円オーバーで売られてるのは
どういうことなんでしょうか?
絶版でレアだから?
それとも買い取った人間が軒並みダイソーのものだとご存じない?
スウォッチが600円、フォッシルでさえ300円なのに?

608 :Cal.7743 :2019/01/27(日) 12:37:12.77 ID:wAuN6xv60.net
店員に問うた方が早くなくね?

609 :Cal.7743 :2019/01/27(日) 16:38:51.05 ID:vW6aZWBH0.net
>>607
中古屋さんは、最初に高値を付けて、売れなかったら売れるまで徐々に下げていく。

610 :Cal.7743 :2019/01/27(日) 17:55:26.25 ID:rFeWoZt7M.net
>>609
自分はこの店見る目無いんだな。と思うな。

611 :Cal.7743 :2019/02/02(土) 16:00:30.90 ID:A9wCuDik0.net
1

612 :Cal.7743 :2019/02/19(火) 00:11:09.82 ID:wMtwQ2XIM.net
シルクに置いてあった
https://i.imgur.com/abgufA4.jpg

613 :Cal.7743 :2019/02/19(火) 00:42:34.58 ID:+UvEtqku0.net
>>612
カンガルー?

614 :Cal.7743 :2019/02/19(火) 08:14:56.64 ID:lxHNFNDya.net
>>612
右のラジオが気になる

615 :Cal.7743 :2019/02/19(火) 12:23:59.63 ID:W0cciAFP0.net
>>612
防水っぽいし良さげ。
バックライトの色が気になる

616 :Cal.7743 :2019/02/19(火) 14:39:08.54 ID:qack3cZn0.net
おい!良さそうだな

617 :Cal.7743 :2019/02/19(火) 18:21:50.59 ID:/COoblKza.net
パッと見ダイショックのコピー品かと思ったけど違うのね
たしかに横のワイドFMラジオめっちゃ気になるな
シルクは遠出しないとないわ系列店ミーツは近くにあるから置いてたら嬉しいな

618 :Cal.7743 :2019/02/26(火) 17:37:53.33 ID:bEKrdHZDa.net
シルク行ってみたけど無かったわ

619 :Cal.7743 :2019/02/26(火) 22:26:40.33 ID:fMfMTMbI0.net
自分もシルク行ってきたけど
閉店売り尽くしセールで
店内ガラガラで焦ったわ
割と好きな店舗で3ヶ月に1回くらいは必ず行ってたので寂しいわ
@西神パルティ店

620 :Cal.7743 :2019/02/27(水) 20:07:12.80 ID:NuFslpyo0.net
シルクのワイドFMラジオ、800円商品だったぞ

621 :Cal.7743 :2019/02/27(水) 20:43:59.77 ID:N6TM5tTuM.net
800円はちょっとな

622 :Cal.7743 :2019/02/28(木) 12:25:28.85 ID:0HiDSSxsx.net
ふざけんな価格だなw

623 :Cal.7743 :2019/02/28(木) 21:59:05.20 ID:yTTh5A8H0.net
普通じゃん
逆に幾らだと思ってたの?
どれほどの期待をしてたの?

624 :Cal.7743 :2019/03/01(金) 01:51:08.88 ID:ff+xoxj6M.net
シルクなら300円でやってくれると期待する
高くても500円まで

625 :Cal.7743 :2019/03/09(土) 14:15:42.94 ID:/jBVJpv50.net
> steady.(ステディ.) 2019年 5月号

> 5月号の特別付録はクレイサスのスライダーケース付き腕時計!
> シックなネイビーのベルトに、
> カメリア柄のフェイスがおしゃれな腕時計は、
> オンオフ問わず使えるシンプルなデザイン

> 表紙:石原さとみさん

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07PD4BD14

626 :Cal.7743 :2019/03/15(金) 14:50:09.28 ID:qir8pTsTa.net
シルクに入ってないかなって再訪したけど500円のはなかった
けどダイソーのブルプラそっくりのあったな前からワッツ系列にそんなのあったっけ?

627 :Cal.7743 :2019/03/20(水) 21:57:10.47 ID:sVTjzWxj0.net
ダイソーの500円のアナログ時計にWater resist と書いてあるので、
軽く水洗いしたら内に水が入ったのか文字ガラスの内側が結露した。
裏ブタを開けて乾燥したら治ったけど、water resistは嘘なのか?

628 :Cal.7743:2019/03/21(木) 20:29:43.49 .net
500円の時計に何を期待しているのか

629 :Cal.7743 :2019/03/22(金) 11:33:39.59 ID:1bdbf04gd.net
2万の腕時計買ったら500円腕時計使う機会がなくなった
予備に買っておいた未開封含めた2本どうしようかな

630 :Cal.7743 :2019/03/22(金) 12:36:15.13 ID:tePFwD3Ja.net
洗面所やトイレに吊るす
自転車やバイクのハンドルにくくりつける

631 :Cal.7743 :2019/03/22(金) 14:44:21.41 ID:kPqVzoAdd.net
防水弱いのを水回りに使うとかガイジかよ

632 :Cal.7743 :2019/03/22(金) 15:14:12.95 ID:yQl/cBzvx.net
ダイメックス2本
ダイショック大1本
ダイショック中1本
ダイスント1本
ダイチプカシ1本
ダイウェリントン2
未開封だわ
あとダイNATOベルト全色持ってたかな

633 :Cal.7743:2019/03/22(金) 16:41:52.74 .net
小動物のエサの備蓄みたい

634 :Cal.7743 :2019/03/22(金) 17:58:58.54 ID:ijuyYj6BM.net
>>627
アナログミリタリーを開けて整備して
裏蓋閉めたら竜頭の所が割れてた。

一番薄い所なので仕方ない。

635 :Cal.7743 :2019/03/25(月) 11:40:43.90 ID:Cli5ZlPGF.net
>>631
ガイジって何?

636 :Cal.7743 :2019/03/25(月) 18:30:57.71 ID:WKVtkUT/F.net
>>635
使ってみたい年頃なのよ気にしなくていーよお

637 :Cal.7743:2019/03/25(月) 18:49:39.44 .net
>>635
哺乳(ほにゅう)類の聴器官のうち、音響を受けて鼓膜(こまく)に伝えるまでの部分。耳殻(じかく)と外聴道とから成る。

638 :Cal.7743 :2019/03/26(火) 04:39:11.24 ID:3X4sUljf0.net
>>627
俺は着けたまま風呂入ったりしてるけど無事やわ
品質管理は結構ガバガバだろうから個体差ありそうだね

639 :Cal.7743 :2019/03/27(水) 14:38:23.68 ID:ClFSFw7Va.net
>>612
ワッツ行ったらこれあった黒と灰とOD色だった

640 :Cal.7743 :2019/04/03(水) 18:55:30.17 ID:1Eb7qy4LD.net
ダイソーで多分新しいアナログ時計あったよ
秒針付き、NATOベルト、無印みたいなデザイン、五百円
黒は針も全部黒で視認性悪い

641 :Cal.7743 :2019/04/04(木) 12:17:55.38 ID:hq0hwTFqa.net
マジか!これはチェックしに行かねば

642 :Cal.7743 :2019/04/07(日) 21:41:59.27 ID:tfH21kZ20.net
ダイソーに見に行ったけど、NATOのは無かったな
前に出た大理石のやつを女性用に細くした感じのがあった
はっきり言って折れそうで怖い

643 :Cal.7743 :2019/04/07(日) 22:14:22.70 ID:qrVaZ98qM.net
見に行ったけどそれっぽいの無かった
https://i.imgur.com/kMdnv8p.jpg

644 :Cal.7743 :2019/04/07(日) 22:46:19.42 ID:dcza7oPn0.net
https://i.imgur.com/VWEhh4A.jpg
これです、秒針うるさすぎて止めてました
文字盤黒にベルト黒、カーキで文字盤白にベルトグレーの三色ありました
ベルトのカーキは単品で売ってるのより濃い色

645 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 00:29:33.06 ID:BVPhZStSa.net
おおお!ほんと黒は時計の意味なしてないね画像でさえ長針すぐにわからなかったw

646 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 07:52:03.57 ID:gIIqGd9Mx.net
秒針有りは嬉しいね
すぐに色違いバージョン出るんじゃないかな?
ケースはダニエルウェリントンもどきのサイズなのかな?

647 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 08:31:23.84 ID:qNlTqvrUM.net
デザイン重視か

648 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 08:13:55.79 ID:o+kO+U/Xx.net
県央最大のダイソー行ったが黒時計無かったわ
神奈川ダメだな

649 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 13:45:09.13 ID:6VQESJffa.net
>>643
A168もどきが無いな
うちの近所も無いんよ…もしや廃番?

650 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 22:26:24.36 ID:FRLlaopAM.net
>>649
あの質感で300円は安いよね
でも精度はブルプラ100円の方が良い気がする

651 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 00:16:25.79 ID:DErFtl7h0.net
>>649
A158では?うちの近所はメタルブルプラも>>644もあったけど数は少なかった。

>>650
100円のはベルト取りだけで本体ばかり増えていく…。精度も悪いし

652 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 14:49:51.72 ID:ZOOivndUa.net
>>649
300円じゃ採算合わなかったのかな?
ちょっとデザイン変えて500円で新登場とか?
俺電池替えてたまに使ってるよw

653 :Cal.7743 :2019/04/10(水) 15:10:54.12 ID:Zf2Ann0Ux.net
アレで四角いダイショック作ってくれればいいのにな

654 :Cal.7743:2019/04/13(土) 14:52:10.89 .net
500円高杉

1000円で十年保証のチプカシ買うわ

655 :Cal.7743 :2019/04/15(月) 15:05:20.00 ID:7pT/Etcz0.net
>>644のラグ幅を狭くして金網ベルトにしたようなのも売ってるんだな

656 :Cal.7743 :2019/04/15(月) 16:47:56.35 ID:wXSfSV1nd.net
神奈川なんて人間住んでないだろカイジかよ
東京まで行きなさい

657 :Cal.7743 :2019/04/15(月) 17:00:08.25 ID:s6ty6ApAM.net
神奈川って何県?

658 :Cal.7743:2019/04/17(水) 15:38:13.67 .net
神奈川って横浜市行政区のひとつでしょ

659 :Cal.7743 :2019/04/19(金) 14:42:27.93 ID:jGVy8UAt0.net
>>644のヤツ見つからないな。

660 :Cal.7743 :2019/04/19(金) 15:51:07.55 ID:Mw5HjUTna.net
新しく出たのは三種類か
>>644とレディース金属ベルトとレディース革ベルト

レディース革ベルト500円のは見た他は何軒も回ったがないなあ

661 :Cal.7743 :2019/04/23(火) 14:34:20.08 ID:wxNWAoPca.net
>>644やっと実物見れたわ
これで500円はたかいな緑ベルトはダイメックス緑より軍っぽくていいねベルトだけ欲しい

662 :Cal.7743 :2019/04/23(火) 15:11:55.00 ID:ULP2vMhcx.net
ダイソーアナログ時計は竜頭戻すとき針がズレるのが残念だよな

663 :Cal.7743 :2019/04/23(火) 15:13:39.12 ID:ZG16mJZx0.net
>>662
あれ何でズレるんだろうね?

664 :Cal.7743 :2019/04/23(火) 16:20:44.20 ID:5JvX+zB+M.net
>>662,663
ギアの噛み合わせの都合なんだろうね。
30秒ぐらい必ずズレる。

自分の買ったミリタリーは時針も合って無かったから
針外して合うように付け直したけど
面倒くさいので二度とやらないw

665 :Cal.7743:2019/04/24(水) 07:36:55.30 .net
長針は最後に逆転させて合わせてからリューズを押し込むとずれない

666 :Cal.7743 :2019/04/24(水) 12:08:41.54 ID:LTE0yaHRa.net
>>644のグレーのがあった
白文字盤でフツーだから色違いと気が付かなかったw

667 :Cal.7743 :2019/04/24(水) 22:08:43.43 ID:aMGa1idC0.net
500円新作グレーと黒×カーキあったので黒×カーキを買ってみた
644で画像上げてる人も言ってる通り、コチコチ音はちょっと大きいかも
雑誌付録で付いてそうな時計の出来だけど文字盤ロゴも入ってないしベルトも今までなかった艶消し黒のバックルでなかなかいいね
あと単品で売ってるベルトよりはちょっと短めでした
ご参考までに

668 :Cal.7743 :2019/04/25(木) 01:44:28.15 ID:YJGTuZeC0.net
このスレに女性は居るわけないけど、レディース皮・金ベルトの話が全く無いな

669 :Cal.7743 :2019/05/03(金) 04:24:34.75 ID:PipPTYz+a.net
精度がザシチズンレベルになるまであと何年かかるのだろうか?

670 :Cal.7743 :2019/05/03(金) 06:35:54.81 ID:8b4kt4fzM.net
>>644
https://i.imgur.com/9otNby7.jpg
店頭で見つけた

671 :Cal.7743 :2019/05/03(金) 11:03:43.30 ID:cIDMfhAZM.net
自分も昨日初めて見た。
袋なのかと思ったら300円デジタルと同じ箱なのな。

黒ケース+黒文字板と灰色ケース+白文字板があったけど少しデカイな。

レディースの金属メッシュベルトと革ベルトもあった。
バンド幅がもう少し広ければ良いのに。

672 :Cal.7743 :2019/05/04(土) 20:24:56.67 ID:aG/EYMCyd.net
久しぶりにダインー行ったけど
だいぶラインナップ変わったな

673 :Cal.7743 :2019/05/05(日) 11:29:21.12 ID:JXK7g5RK0.net
やっと入手した、大きさ比較画像どうぞ
https://i.imgur.com/wN4RlIB.jpg
時間はほぼ見えないw
ベルトの長さはダイメックスと同じ
黒尾錠と同素材遊環は良いね

674 :Cal.7743 :2019/05/05(日) 11:55:23.75 ID:ElpIRXo5a.net
18_のベルト探しに行ったけど、なかった。
金属製の時計も今じゃ300円もするんだな。

675 :Cal.7743 :2019/05/05(日) 20:27:27.24 ID:DnD4DCB7a.net
電池SR626SWは100均にないのかねダイソーにSR626としか書いてないのはあるけどこれで問題ないかなアナログ腕時計です

676 :Cal.7743:2019/05/05(日) 20:37:34.47 .net
これみろや

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18201/~/sr626sw%E3%81%A8sr626w%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%5Bsw%5D%E3%81%A8%5Bw%5D%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84-pz18201

677 :Cal.7743 :2019/05/05(日) 20:56:19.75 ID:DnD4DCB7a.net
ありがとう

678 :Cal.7743 :2019/05/06(月) 01:19:20.55 ID:BcGNnVY20.net
>>675
昔セリアで買った

679 :Cal.7743:2019/05/15(水) 19:05:44.96 .net
最近テニスを始めました
右利きだけど右に腕時計つけてます(小さいころから)
ボールを打ったときの衝撃で壊れても 心が折れないようにダイソーで500円のミリタリー風アナログ時計買った
思ったより見やすくて良いんだけど
時刻合わせの時にリューズを押し込むと長針がずれるのがいただけない(袋にも説明書きが・・)
いろいろ試して反時計回りに長針を回して時刻を合わせてから押し込むとずれない
慣れるまでコツがいる

680 :Cal.7743 :2019/05/16(木) 10:44:44.39 ID:UpEjkM2C0.net
>>669
50〜60年前の並品機械式より精度はいいんだから贅沢言うなw

681 :Cal.7743 :2019/05/16(木) 11:29:03.84 ID:3V2F7ewkx.net
うちのダイウェンリントンは1年経っても1分もズレない
超優秀なんだけど2針じゃ使いづらいので部屋の置き時計になってる

682 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 20:32:52.45 ID:7uzVhO24a.net
>>635
障害時の通称

683 :Cal.7743 :2019/05/21(火) 20:33:55.46 ID:7uzVhO24a.net
>>673
裏を見せて

684 :Cal.7743:2019/05/22(水) 19:18:44.03 .net
500円のミリタリー風アナログ腕時計
一日に1秒も狂わないし デザインも結構気に入ってたんだけど
先日、テニスやったら5秒くらい遅れた
その後は正確だったけど またテニスやったら4秒遅れた
どうやら打つ衝撃で時計が止まるみたい・・・
スボーツする時用に買ってみたので残念・・

685 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 21:37:43.01 ID:UXgmur+00.net
勉強になりました
ありがとうございます!

やっぱハードユースするならブルプラですよね!
自分は風呂場の脱衣場に巻き付けて頑張って貰ってます

686 :Cal.7743:2019/05/24(金) 18:55:27.27 .net
やっぱり衝撃に強いのはデジタルなのかな?
ブルプラかGショックもどきのにすれば良かったか
でも普段使っているのが機械式アナログ時計なのでデジタルに違和感あるんだよねえ

687 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 22:32:34.38 ID:RiwdzuKKd.net
>>686
Gショックシリーズから選べばいいじゃん

688 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 11:00:16.36 ID:plHD686C0.net
>>684
時を止めるショット格好いい

689 :Cal.7743 :2019/06/07(金) 21:49:03.18 ID:4L4Z8TU9M.net
保守

690 :Cal.7743:2019/06/09(日) 14:57:41.12 .net
>>684です 自己解決しました

裏蓋を開けてみたところ電池の取り付け部がグラグラでした
ボールを打ったときの衝撃により端子と電池が離れて瞬断していたようです
端子を起こして電池に密着させたらテニスをしても遅れなくなりました

691 :Cal.7743 :2019/06/09(日) 22:21:50.32 ID:+fXuM7GXd.net
昔、ジュースのオマケに腕時計がついていたことあった。時計なんてそんなもん。雲上とか意味わからん。

692 :Cal.7743:2019/06/16(日) 19:11:38.29 .net
ミリタリー風の腕時計
重さ24gしかないのな
つけている感覚が無い
世界最軽量じゃね?

693 :Cal.7743 :2019/06/17(月) 21:45:01.74 ID:Amh/CJKFM.net
ダイソーウェリントンのゴールドのやつひと月位で竜頭の部分だけメッキはがれた

694 :Cal.7743 :2019/06/18(火) 07:48:04.76 ID:uoE6VXqH0.net
汗っかきか

695 :Cal.7743 :2019/06/20(木) 06:10:16.36 ID:FIUEuDnI0.net
ダイソーの革ベルト最近見かけないんだが廃番になったのかな?

696 :Cal.7743 :2019/06/27(木) 22:47:57.17 ID:T67TqQfB0.net
>>690
その発想はなかった

697 :Cal.7743 :2019/07/03(水) 19:42:07.99 ID:a6YVlNOi0.net
>>692
まじかよ魂の重さより軽いじゃん

698 :Cal.7743:2019/07/05(金) 19:23:42.54 .net
>>697まるで極薄のコンドームのようだ
つけている感覚が無い

699 :Cal.7743 :2019/07/05(金) 19:57:24.69 ID:xOqy4xm50.net
>>692
最軽量はこれのような気がする。8gくらい。
https://i.imgur.com/xYOUjuK.jpg

700 :Cal.7743 :2019/07/06(土) 10:01:55.58 ID:TUDCht/+a.net
>>699
それ持ってたけど
半年くらいで電池が切れる

701 :Cal.7743 :2019/07/13(土) 10:03:57.07 ID:sU00h4pH0.net
ワッツにも腕時計あるな

702 :41歳ももかももかももか :2019/07/13(土) 20:24:26.89 ID:b/CUZ1m50.net
今日ダイソーで300円の腕時計買ってきた
ライトと日にちと曜日がついてたわ
電池交換もCR2032の電池でできる

703 :Cal.7743 :2019/07/28(日) 12:34:54.52 ID:FDyL9hWT0.net
http://get.secret.jp/pt/file/1564284789.jpg
ワッツタイムクルー旧型・新型合体+TIMEXナイロンストラップ

704 :Cal.7743:2019/07/28(日) 15:10:44.50 .net
東京2020で100均時計している選手がいたら応援する

705 :Cal.7743 :2019/08/03(土) 09:13:46.28 ID:dHAEID2d0.net
>>703
メーカー名教えて

706 :Cal.7743 :2019/08/10(土) 23:54:35.35 ID:zMJ3ZdaJ0.net
>>561
ブルプラ白
見かけたので買ってみたよ

707 :Cal.7743 :2019/08/10(土) 23:59:30.13 ID:zMJ3ZdaJ0.net
貼り忘れた
https://i.imgur.com/39WOCBn.jpg

708 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 20:30:10.41 ID:L7H/5S8Md.net
ダイソーの新作出たね

Twitterより

ミリタリー
https://i.imgur.com/tkv72rC.jpg

クロノグラフ
https://i.imgur.com/KgsdiYY.jpg

709 :Cal.7743:2019/08/22(木) 20:43:13.88 .net
ちっちゃい針がいっぱいあるけどあれは動くの?

710 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 20:47:55.64 ID:8NTDw6kz0.net
ミリタリー
針が短すぎ

711 :Cal.7743 :2019/08/22(木) 23:40:04.71 ID:G8yPvxr20.net
ツイ
http://imgur.com/Bx29JKq.jpg

712 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 01:44:04.76 ID:DGzTz+4b0.net
>>711
その文字盤の数字の配置なら
短針と長針を逆にした方が
分かりやすくないですか?

713 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 12:48:10.24 ID:6k5rMdqr0.net
こんなスレあるんだ

714 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 13:49:50.24 ID:B7DiBwmOM.net
>>708
クロノグラフの針はダミーかな?

715 :Cal.7743:2019/08/23(金) 15:43:15.16 .net
ダミーだとぉ?
そんなみっとも恥ずかしい時計はいらんな

716 :Cal.7743 :2019/08/23(金) 17:26:27.27 ID:7WNfhMYt0.net
針の質感がなんかメッキメッキしてるし動かんやろ
針がダミーだとボタンも…それはダザイな

717 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 13:14:29.75 ID:ErInuzmz0.net
>>711
長針が1〜12 の数字を指してて
短針が〜60 の数字を指しているのって
おかしくないですか?

718 :Cal.7743:2019/08/24(土) 14:58:25.49 .net
新しいのも時刻合わせの後 リューズを押し込むと
針がビヨーンって飛ぶの?

719 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 02:09:35.78 ID:T2XNk0bj0.net
それが本当のトゥールビヨーンw

720 :Cal.7743:2019/08/25(日) 07:17:28.00 .net
lol

721 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 21:51:00.60 ID:Ifu3s9nA0.net
新しいの俺の近く2軒では売ってないな

722 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 22:35:06.62 ID:o2jtOtk8M.net
店頭で見つけたけどクロノグラフの針は文字盤に貼り付けてあるだけのようでやっぱダミーっぽい、上下ボタンが何の機能があるかはしらん

ダイソーウェリントンと呼ばれているロッソビアンコに似た物のRBマークのロゴ無しの薄い銀色文字盤、本体がゴールドとローズゴールドの奴が新しく出てた、秒針が追加されてるが長針短針は安っぽく劣化してる

723 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 16:45:35.40 ID:ZJOHjp/70.net
クロノのボタンは完全にダミー
押せもしないんで何の機能もない
ムーブはPC21S ラグ幅20mm
ちなみに新ミリタリーもPC21S ラグ幅は22mm

724 :Cal.7743 :2019/08/27(火) 19:06:53.16 ID:JS2f7pxF0.net
EXILEグループのファン以外で欲しい人いるんだろうか…
https://furoku.info/post-78693/

725 :Cal.7743:2019/08/27(火) 20:20:02.33 .net
文字盤の針がペイントとかw
おママゴト時計かよww
恥ずかしいwww

ブルプラのほうがいいな

726 :Cal.7743 :2019/08/28(水) 14:16:19.85 ID:OQD7y1zE0.net
そのうち回転ベゼルが回転しないダイバーズとかも出してきそうだな…

727 :Cal.7743 :2019/08/28(水) 14:38:13.23 ID:wnO2SRw/0.net
非防水のダイバーズウォッチでw

728 :名無し :2019/08/30(金) 02:03:53.08 ID:aW+lg7gUK.net
1000円の吊るし時計だって、動かない針のナンチャッテクロノグラフじゃないですか。

それ以下の価格のダイソーに求めちゃアカンでしょ(笑)

729 :Cal.7743 :2019/08/30(金) 08:01:54.69 ID:FFUiVVlH0.net
>>723
新ミリの文字盤デカイなと思ったらラグ幅22ミリか…

730 :Cal.7743:2019/08/30(金) 08:58:45.24 .net
ダイソーに求めるとかじゃなくて
よくこんな恥ずかしい商品を販売するなって話

731 :Cal.7743 :2019/08/30(金) 10:24:20.35 ID:sLv8FbHwx.net
ラグ22だとぉ!

732 :Cal.7743 :2019/08/30(金) 14:19:27.82 ID:0gXFFGxo0.net
ラブラブROUTE21って何やっけ?

733 :Cal.7743 :2019/08/31(土) 09:07:04.32 ID:JoQ6U2Q7a.net
NATOベルトの
18mm出して

あと
砂色出して

734 :Cal.7743 :2019/09/03(火) 17:42:17.12 ID:iQM+609s0.net
>>733
20mmのラグ幅の時計を買ったほうが早いと思う。
ダイソーのNATOストラップが出た頃から、そういうお願いの書き込みがあるけど未だに実現していない。

俺は、その頃から18mmは出ないだろうと思って、タイメックス(一部20mmじゃ無い物もあるから注意)を買って使ってるよ。
夏場は、汗をかくから手軽に交換できでありがたい。

735 :Cal.7743 :2019/09/08(日) 17:21:06.77 ID:dhUkk8ya0.net
https://i.imgur.com/PDLmu2O.jpg

736 :Cal.7743 :2019/09/08(日) 22:31:52.89 ID:fGh1nAjV0.net
新ミリタリーと偽クロノ買ってきたわ
新ミリはケース馬鹿デカいな48ミリあるわ(クロノも46ミリくらい?)
どっちも蓄光いっさい無しで残念
デカさ参考
https://i.imgur.com/OGJ3pPg.jpg

737 :Cal.7743 :2019/09/10(火) 09:50:16.28 ID:mzbCPZKQ0.net
見た目がGスチより大きい

738 :Cal.7743 :2019/09/10(火) 10:02:04.35 ID:DU/HLrlE0.net
俺の地域では売ってない

739 :Cal.7743 :2019/09/11(水) 21:57:21.77 ID:HbJFjmeD0.net
久しぶりにダイソー行ったら500円だけどスゲー時計出してるな
これFOSSILとかDIESELとかロゴ入ってたら1万円くらいでも売れるんじゃね?って感じ。

740 :Cal.7743 :2019/09/11(水) 22:15:07.28 ID:a0IDszh/d.net
>>739
ひと目で安物とわかるだろ
ペラッペラだぞ

741 :Cal.7743 :2019/09/12(木) 13:00:11.09 ID:m6oOGBRe0.net
>>740
500円のウェリントンもどきがハードオフで3000円くらいで売られてたそ

742 :Cal.7743 :2019/09/12(木) 13:55:02.01 ID:f003E5Ttd.net
>>741
そういう問題?
ハードオフって1000円のチプカシが5000円で売ってたりするし別に珍しい話でもないだろ

743 :Cal.7743 :2019/09/12(木) 14:03:37.56 ID:OH37NSmX0.net
ブルプラは300〜500円で箱に入ってる

744 :Cal.7743 :2019/09/12(木) 19:28:49.84 ID:k+4TGQiea.net
>>739
フォッシルやディーゼルのオーナー様がお怒りだぞ

745 :Cal.7743 :2019/09/13(金) 06:44:50.95 ID:d4cdJEESx.net
フォッシルディーゼルニクソンハンティングワールドは
4大やらかし時計ではないですか

746 :Cal.7743 :2019/09/13(金) 22:59:35.57 ID:hsseCPqX0.net
そろそろ18mmのNATOベルトを売り出してほしい

747 :一方通行+ :2019/09/14(土) 06:48:50.32 ID:cLx/YA+Q0.net
>>718
安物の腕時計ではリュウズを押し込むと、針が左右のどちらかにずれる。
このため、時刻合わせではいらいらさせられる。

748 :Cal.7743 :2019/09/14(土) 18:34:58.99 ID:zZkNV372a.net
>>747
歯車がガバガバなんだろうな…。

749 :Cal.7743 :2019/09/17(火) 22:03:53.32 ID:6exAJ5sK0.net
今日ダイソーで時計見てたらアナログはだいたい10時10分で止まっててワロ太w

750 :Cal.7743:2019/09/18(水) 20:15:56.60 .net
>>749それ普通じゃね?

751 :Cal.7743 :2019/09/19(木) 07:52:30.00 ID:7SwD8ETbx.net
リュウズ引いた状態で強く降ると10分くらい前後に動くのな
新しい物にはリュウズ戻せば大丈夫ですよみたいな注意書きがあるけど

752 :Cal.7743:2019/09/19(木) 09:33:47.98 .net
新しいのも長針が動くのか・・
時刻を合わせづらいから
何とかならんのかな

753 :Cal.7743 :2019/09/19(木) 10:29:54.60 ID:nRJuUP4xd.net
100円ショップだし
多く求めるならそれだけ金だせ

754 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 21:30:57.39 ID:24GWxpMJ0.net
シルクに赤と紫のデジタル腕時計が売ってた

755 :Cal.7743 :2019/09/21(土) 21:38:52.98 ID:2FgjKrZH0.net
スマホ時計じゃいちいち取り出してみるのバカっぽいからね
出先で時計忘れたときの代用品

日用の消耗品と割り切るか
常に身に着け時間を知るための己の分身ともいえる時計というものに何か意味を持たせるかで払う金額が無限に広がるのが面白い

756 :Cal.7743 :2019/09/22(日) 21:28:49.16 ID:bpPczWDha.net
>>755
ばかなの?

757 :名無し :2019/09/23(月) 09:50:27.41 ID:oCvol4FdK.net
ダイソーの300円、スン○コア風モデルってもう生産終了したんかね〜?

5本入手して4本、人にあげたりして今手元には1本。あと1本くらいストックしたいなあ。

758 :Cal.7743 :2019/09/24(火) 23:25:58.17 ID:ZbzxnyuUM.net
買ってしまった
https://i.imgur.com/3eolQEg.jpg

759 :Cal.7743 :2019/09/25(水) 00:09:57.57 ID:1bZHicZm0.net
針短っ!

760 :Cal.7743 :2019/09/25(水) 02:31:02.20 ID:lvMSDcMf0.net
>>758
時間見やすいし良い子じゃのお

761 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 01:59:55.06 ID:5YZrda5h0.net
>>758
短針が〜60を指して
長針が〜12を指すのって
おかしくね?

762 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 08:28:44.85 ID:NFdPzTj80.net
ミリタリーウォッチの文字盤みたいに刻んでるのかと思ったらあっちは24か
60って……

763 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 10:20:45.07 ID:Zutqq9Ij0.net
ダイソーセット 計&#165;648
https://i.imgur.com/FdZFSOb.jpg

764 :Cal.7743 :2019/09/27(金) 12:42:52.14 ID:stmVx57px.net
やっぱラグ22に20ミリのベルトは可哀想だわ

765 :Cal.7743 :2019/09/28(土) 15:20:32.78 ID:us5UK0DZ0.net
>>762

こうあるべきだと思うのよね
ttps://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tokeishop/cabinet/04286340/04286342/img62076116.jpg

766 :Cal.7743 :2019/09/28(土) 19:10:14.11 ID:Jwhtrsq30.net
小学生でも読みやすくなってるのかな

767 :リンクψ+ :2019/09/29(日) 07:38:27.84 ID:x2Xc7Rwo0.net
リンク
「一方通行が修繕してくれた時計、すごく動きが速いよ…。
みるみるうちに時間が過ぎていく…。

まるで壊れた夢幻の砂時計みたいだ…。」

猫娘
「大体、こんなやつが時計師をやる資格なんて無いわね…。
こんなのは、ねずみ男がやるサギと同然ね。」

768 ::2019/10/18(Fri) 22:34:53 ID:+PWtNT4I0.net
やはり、タイメックスもどきが最強だったな。

769 :Cal.7743:2019/10/23(水) 01:43:39.02 .net
最近書き込みが少ないな

770 :Cal.7743 :2019/10/23(水) 15:20:52.72 ID:UwGUxA6ra.net
ダイソーにアンティーク調ウォッチ(500円)なんてあったっけ?新作?

771 :Cal.7743 (ワッチョイ fff0-Vl+r):2019/10/24(木) 19:14:02 ID:PrZATx7g0.net
ダイソーに新作売ってたから買ってきた
アンティーク風ウオッチ
プラドーム風防で高級感あるな

772 :Cal.7743 (オッペケ Sr47-OcNG):2019/10/24(木) 19:32:31 ID:uXdLtn1ar.net
>>771
どんなん?しょみぷり

773 :Cal.7743 (アウアウカー Sa87-TGdZ):2019/10/24(木) 19:44:51 ID:NVpSjl+pa.net
やっぱりあれ新作だったか
玉も大きすぎず小さすぎずいい感じだよね
日付あったら買ってた

774 :Cal.7743 (ワッチョイ fff0-Vl+r):2019/10/24(木) 19:58:43 ID:PrZATx7g0.net
>>772
https://i.imgur.com/OyKJQxX.jpg
ダイソー腕時計史上最も高級感あるとおもう
文字盤はグラデーションになってる
セイコープレザージュのカクテルとかオリエントのバンビーノみたいな感じ。
カラーバリエーションは
黒文字盤
グレー文字盤
黒文字盤に黒マットケース
金メッキグレー文字盤
これらは確認できた

775 :772 (オッペケ Sr47-OcNG):2019/10/24(木) 20:04:30 ID:uXdLtn1ar.net
おーダイソーなのに何故か高級感があるw
ありがと

776 :Cal.7743 (ワッチョイ bf55-ztEA):2019/10/24(木) 20:34:40 ID:fZdyrUgT0.net
ラグ幅はいくつ?

777 :Cal.7743 (ワッチョイ ff27-A+6x):2019/10/24(木) 20:57:19 ID:xH/GDIoR0.net
>>774
バンビーノ持ってるからどうしようかな。時間合わせる時やっぱり針グラグラするの?

778 :Cal.7743 (ワッチョイ fff0-Vl+r):2019/10/24(木) 21:47:37 ID:PrZATx7g0.net
>>777
気にならない人は気にならないかな

779 :Cal.7743 (ワッチョイ ff27-be2/):2019/10/24(木) 22:46:53 ID:xH/GDIoR0.net
引越しするので部屋片付けてたらかなり昔に懸賞か何かで貰った時計が出てきたけど塩ビ?のベルトがベトベトに溶けてたから使い道がなく余ってたダイソーNATOに変えてみた。
合わせる時計なくて捨てようかと思ってたけど取っておくもんだな。
https://i.imgur.com/94Pbejl.jpg

780 :Cal.7743 (アウアウカー Sa87-TGdZ):2019/10/24(木) 22:49:37 ID:ckRWbF+Ta.net
ドーム風防いいよねえ擦れ傷や曇ってきても味になる
アンティーク調だからどんどん使いこんでいけるね

781 :Cal.7743 (アークセー Sx47-F1Rt):2019/10/25(金) 07:52:18 ID:h+uKYzYqx.net
NATOに変えてみたって結構手間かけてるじゃない
昔のタバコの懸賞品時計は多いよね
パーラメントの自動巻き持ってるけど無駄に青い盤面が綺麗
ロゴさえ無ければもっと良かったって思う

782 :Cal.7743 :2019/10/25(金) 12:43:03.02 ID:7OT1cXbMd.net
流石に雨の日はダイソー時計はつけられないよな

783 :Cal.7743:2019/10/25(金) 14:01:58.51 .net
無問題

784 :Cal.7743 (アークセー Sx47-F1Rt):2019/10/25(金) 15:12:31 ID:zGhWLMuOx.net
気温と体温差で結露が起きる
これはG-SHOCKでもあるから悲しい

785 :Cal.7743:2019/10/25(金) 22:39:08 .net
それ不良品

786 :Cal.7743 :2019/10/26(土) 01:27:50.01 ID:Xkv3Auc40.net
>>784
ジップロックに乾燥剤と一緒に何日か入れておくと良いよ

787 :Cal.7743 (アークセー Sx47-F1Rt):2019/10/26(土) 06:32:02 ID:R51V1zBYx.net
やってみる!
全部100均で揃えられるからいいね

788 :Cal.7743 :2019/10/26(土) 09:59:47.89 ID:VYVmMGi40.net
https://i.imgur.com/7bNhKr9.jpg
https://i.imgur.com/SMW6dh6.jpg
いいねえ もう一色買っとけばよかった

789 :Cal.7743 :2019/10/26(土) 11:18:20.51 ID:BZc6D9DB0.net
>>788
大臣が付けてても違和感ないね
「ダイソーですが何か?」とか又ないかな

790 :Cal.7743 :2019/10/28(月) 23:55:12.29 ID:Jt6kd/G20.net
>>768
ダメ、秒針というかムーブメントが五月蝿すぎる
夜寝られないレベルで音を出してくれる

791 :Cal.7743 (ワッチョイ bf60-I6j1):2019/10/29(火) 19:25:32 ID:0xbElKLq0.net
>>788
アラビア数字
ローマ数字版も出して欲しいね
白文字板でプリントにしないとコストがかかるかも知れない
でもそれがかえって程よいアンティーク感を出すかも知れない

792 :Cal.7743 :2019/10/30(水) 02:36:02.60 ID:/BwN4Jut0.net
グラデーション文字盤なかなか良かった
これ中身の交換が簡単だからケース×文字盤を組み替えてオリジナル作れるな

793 :Cal.7743 (ワッチョイ 4a27-Wd1p):2019/10/31(木) 21:38:45 ID:OsuTPDjB0.net
ベルト変えてはみたがおもちゃなのは変わらなかった・・・
https://i.imgur.com/8PQo8Yp.jpg
https://i.imgur.com/77xXBlZ.jpg

794 :Cal.7743 :2019/10/31(木) 22:55:02.61 ID:5dPch/ow0.net
カシオベルト勿体無い

795 :Cal.7743 :2019/11/01(金) 17:47:49.46 ID:2E7/Cfe00.net
セリアから
連続秒針ムーブメントの百円時計が出てた
掛けクロックだけどw
音の静かなクロックだってさ
100円でここまでできるんだと感心
あとは耐久性
電池換えながら何年使い続けられるか

796 :Cal.7743 :2019/11/02(土) 03:25:19.96 ID:/lTj5dKi0.net
カシオの970円の掛け時計も5年もたなかったし、運が良ければ一生ものかも知れんぞ

797 :Cal.7743:2019/11/02(土) 16:16:56.15 .net
>>795まぢっすか?
スイープ運針って電力食うんだよね
電池は何を使うんだろう?
明日早速セリアで探してみる

798 :Cal.7743 :2019/11/03(日) 01:24:14.38 ID:bhoD20J70.net
硬くて気に入らなかったベルト変えたら快適になった

https://i.imgur.com/iX9fHUe.jpg

799 :Cal.7743 (ワッチョイ de29-0qdz):2019/11/03(日) 12:18:46 ID:moTPIc3h0.net
神奈川やっとダイソーアンティークゲット出来たぜ
ケース40ミリラグ20ミリやな

800 :Cal.7743 :2019/11/04(月) 19:04:49.94 ID:oTXi1qyNa.net
>>797
電池は単3
掛時計だよ念のために言うけど
そして秒針は付いていない笑
睡眠を妨げない音の静かなクロックってのが売り

801 :Cal.7743 :2019/11/04(月) 21:01:22.52 ID:N96mTlN70.net
TIMEXキャンパーのパクり、いつのまにかオリジナルキャンパーのコピーになってたので慌ててゲット

ベルト通しがプラ一体型なとこまでコピー
本物より大きい
防水はなくなり裏蓋がプラになったが、刻印されてる文字がミリタリー感あってマル

802 :Cal.7743:2019/11/04(月) 21:59:25 .net
>>800

>>795
>連続秒針ムーブメントの百円時計が出てた
というのはガセネタってこと?

803 :Cal.7743 :2019/11/05(火) 03:47:04.14 ID:gtDkKbc0d.net
その下に
〉掛けクロックだけど
と書いてあるよ。
クロックも時計だしな、ややこしいけど。

804 :Cal.7743 :2019/11/05(火) 15:28:04.00 ID:GGgQpcbYa.net
>>801
今日見たミリウォッチって名前で新しくなってるね
文字盤もよりミリタリーになってて前よりもカッコ良い

805 :Cal.7743 (ワッチョイ 9f6c-Mr0L):2019/11/05(火) 17:36:52 ID:xE8IkAdV0.net
>>803
そこじゃなくて秒針がついてないってとこなんじゃなくね?

806 :!id:ignore :2019/11/06(水) 23:09:50.87 ID:eIz7Q94u0.net
このスレ 他人の書き込みをよく読まない奴多し

807 :Cal.7743 :2019/11/07(木) 08:04:21.87 ID:RmMsdIIh0.net
100均で富士登山 ( ー`дー´)キリッ

冬山登山  ((((( ;゚Д゚)))))ガクガク

808 :Cal.7743:2019/11/07(木) 21:12:46.51 .net
↑いみふ

809 :Cal.7743 (ワッチョイ df60-7KBq):2019/11/08(金) 19:15:42 ID:t8x1mZjt0.net
>>795だけど
ややこしい事書き込んでごめんなw

セリアから100円のクロック(置掛兼用)が売ってて
それのムーブメントが
単三電池で動く連続秒針タイプなんだよね
実際に購入したんだけど
箱には「完全無音ではありません」と書いてある
そして秒針は最初から付いていない2針タイプ

実際に使ってみたら
ゴロゴロジリジリと微かに音はするよ
それだけw

810 :Cal.7743 (ワッチョイ df60-7KBq):2019/11/08(金) 19:18:28 ID:t8x1mZjt0.net
秒針は付いていないのに
「連続秒針タイプのムーブメント」
って書き方が良くないのかな
「カチカチと1秒毎に音がしないスイープ運針ムーブメント」
って書けばいいのかな?

811 :Cal.7743:2019/11/08(金) 19:55:49.91 .net
>>810お前ははフェイク情報を流した罪で腕立て伏せ連続100階の刑

812 :Cal.7743 :2019/11/08(金) 19:59:37.66 ID:SIXGceJs0.net
>>810
2針って書けば分かるのにややこしい事書くから

813 :Cal.7743 :2019/11/08(金) 20:38:13.26 ID:t8x1mZjt0.net
>>800
で一応補足してるけど
それでもわかりにくかったかw

814 :Cal.7743 :2019/11/08(金) 20:40:45.02 ID:t8x1mZjt0.net
>>811
フェイク情報じゃないよ
正しい事を書いたつもりだけど伝わり難かった、と

815 :Cal.7743 (ワッチョイ 9f27-GURA):2019/11/08(金) 20:55:57 ID:SIXGceJs0.net
スウィープ運針って秒針が滑らかに動くのを見るのが良いのに秒針が付いてないとか意味わからん(笑)

816 :Cal.7743 (ワッチョイ 9f27-GURA):2019/11/08(金) 20:56:47 ID:SIXGceJs0.net
>>801&>>804
うぷよろ

817 :Cal.7743:2019/11/08(金) 22:11:26 .net
>>814全然伝わらねえよ

818 :Cal.7743 (ワッチョイ 3b4c-vPHs):2019/11/09(土) 22:16:48 ID:crqc60jn0.net
>>816
別人だけど
https://i.imgur.com/v9R2g5X.jpg
左から
オリジナル手巻きキャンパー
新ミリ
初代ダイメックス

新ミリの裏
https://i.imgur.com/F78D1Lt.jpg

819 :Cal.7743 (ワッチョイ 9f27-GURA):2019/11/09(土) 23:20:01 ID:sCofJbZG0.net
>>818
おおっ!前のは秒針やらロゴやらダサくて安っぽかったからスルーしたけどこれはいいな。防水がなくなったみたいに書かれてたのは残念だけど。

820 :Cal.7743 (アウアウウー Sacf-7KBq):2019/11/10(日) 13:41:18 ID:BGAgE1Bqa.net
>>818
真ん中の奴ってDAISOなん?
長針短針秒針も凝ってるなあ
800円でも買いたい

821 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 15:16:57.22 ID:XUR1zc5sa.net
>>818
写真で見る限り雰囲気は良さそう

822 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 15:20:12.42 ID:SKYUV3iB0.net
>>820
そだよ〜 ¥500ね
ベルトがオリーブのも買ったけどそっちはケースも濃い目のオリーブ
文字盤は黒・・・なんだけど黒ベルトのと比べると微妙に薄い気もする
ガワやベルトのせいでそう見えるのかもしれない
2軒目のダイソーで発見 黒は5,6個あったけどオリーブは1個だけだった
袋にちっちゃく「本品は防水仕様ではありません」って表記アリ
ムーヴはおなじみのPC21S だもんで分針のズレはそれなりにあるな
まあ目盛り半分ぐらいズレても把握しときゃ良いから自分はあまり気にしない

823 :Cal.7743 (ワッチョイ 0f29-MSC6):2019/11/10(日) 20:37:11 ID:qasXWTZh0.net
えー!新ミリいつ出たの?まだ最近なのかな
神奈川はやっぱ2週間くらい後かな

824 :Cal.7743 (アウアウカー Sa8f-470A):2019/11/10(日) 20:40:09 ID:Dw+KPv4Pa.net
ダイソー渋谷と原宿には無かった
売り切れなのか入荷まだなのか

825 :Cal.7743 :2019/11/10(日) 22:39:35.59 ID:hVlkSMoe0.net
>>822
近所のダイソー見たけど前のがまだ売れ残ってたから入荷してなかったっぽい。代わりにワッツでブルプラのカスタムバージョン(黒パネル)みたいなのが売ってた。
https://i.imgur.com/HKldQTN.jpg

826 :Cal.7743 :2019/11/12(火) 02:45:30.59 ID:C6aMCcnv0.net
>>818
一番右のに近くRマークがない12時表示のみ文字盤のが、
500円でダイソーにあったけど新ミリの前バージョン?。
その在庫切れないと入ってこなさそう。

827 :Cal.7743 (ワッチョイ 9f27-GURA):2019/11/12(火) 04:17:12 ID:wimcpWKh0.net
>>826
>>818じゃないけどそう。1つ前のバージョンで第2世代。>>825で書いたけどこっちも売れ残っててしばらく入荷しそうにないから他の店舗探してみようかな。

828 :Cal.7743 :2019/11/12(火) 10:25:07.03 ID:kmHky9q/0.net
初代が出た時の盛り上がりぶりが懐かしいな
当時はしばらく売ってない状態が続いたね
第1第2世代のケースはベトナムじゃないほうの現行キャンパータイプっぽい
第2は持ってないけど初代のロゴが文字列に変わっただけのマイナーチェンジ版かと思う
しかしこう並べてみると文字盤はちっとも似てないや

829 :Cal.7743 :2019/11/12(火) 12:20:01.65 ID:9AaM6Cwfx.net
プラのドーム風防ってどうなん
ただでさえ傷つきやすいのに出っ張ってるんだぜ

830 :Cal.7743 (アウアウカー Sa8f-470A):2019/11/12(火) 20:25:01 ID:JDwX/qZqa.net
>>829
「んなもんテキトーに磨きゃええやろ、どうせガラスでも傷入るんやし」
って思想だと思う
俺はそれよりボックス風防の利点が未だにわかってない

831 :Cal.7743 (ワッチョイ 8bf6-zDLu):2019/11/12(火) 21:30:29 ID:C6aMCcnv0.net
>>829
平面よりも球状のほうが強度が高いんじゃないの?
アナログ時計では、日にちの部分だけレンズ効果でデカく見えるのある。
また透明の球なら分解してレンズとして使えれるように作ってある。

832 :Cal.7743 (アウアウウー Sa9d-UUoU):2019/11/23(土) 17:09:28 ID:qzRlqWWsa.net
>>818
プラではめ込みの裏蓋とか、、、そりゃ非防水だわ
500円なのにひどくねえ?

833 :Cal.7743 (オッペケ Src5-IAKK):2019/11/23(土) 18:34:48 ID:3PKj5nPqr.net
>>832

834 :Cal.7743 (アウアウカー Sa55-PXvV):2019/11/23(土) 18:39:01 ID:DBj8vkEUa.net
>>832
500だからそんなもんじゃね?

835 :Cal.7743 (ワッチョイ c133-Ghh+):2019/11/23(土) 20:23:28 ID:dTdSxVlX0.net
裏ぶたプラって金属アレルギーに良さそう
って思ったが 考えてみればNATOベルトなら裏蓋と触れることはないか

836 :Cal.7743:2019/11/23(土) 20:37:18.55 ID:4hDpzZOwk
|´-`)チラッ

837 :Cal.7743 :2019/11/23(土) 20:52:36.21 ID:qzRlqWWsa.net
>>834
100円なら仕方ないけど
ダイソーは自らその言い訳を捨てたんだよ
それなりの品質を期待するのは当然だろう

838 :Cal.7743 :2019/11/23(土) 20:54:42.95 ID:S2MQwyp00.net
>>835
天才やな!

839 :Cal.7743:2019/11/24(日) 06:51:57.57 .net
すみません 教えてください
ダイソーで300円の爺ショックみたいな腕時計
アラーム機能は付いていますか?

840 :Cal.7743 (アークセー Sxc5-oZtP):2019/11/24(日) 09:20:17 ID:2w7VhqMFx.net
アラーム、時報付いてますよ

841 :Cal.7743 (スフッ Sd33-xMxt):2019/11/24(日) 10:50:51 ID:ODumTyAsd.net
>>835
ステンやチタンなら大丈夫だぞ

842 :Cal.7743:2019/11/24(日) 11:10:07 .net
>>840ありがとうございました

843 :Cal.7743 (ワッチョイ 116c-0iwQ):2019/11/26(火) 12:59:56 ID:0KOhTk4c0.net
時計本体ではないけれど、寝ている間に自動巻き時計のゼンマイを巻くためのワインディングマシーンって百均で売ってある?

844 :Cal.7743:2019/11/26(火) 15:03:43.26 .net
見たことない

845 :Cal.7743 (ワッチョイ 8b29-oZtP):2019/11/26(火) 18:45:01 ID:ND7c6+vC0.net
100均クォリティでワインディングマシーン作ったらうるさくて眠れない物になるな

846 :Cal.7743 (アウアウカー Sa55-PXvV):2019/11/26(火) 20:01:29 ID:D6DV4Ehza.net
100均を材料にしてワインディングマシーンは作れるかもしれない(ただし耐磁ry

847 :Cal.7743 (ワッチョイ 99f6-+Oop):2019/11/27(水) 07:15:43 ID:NjTjh+wI0.net
ダイソーの新ミリタリー(緑)入荷してたから買った。文字盤の各時と針の蛍光色は、夜光塗料なの?
防水性もないみたいなのでいろいろと改造できないものかね?

848 :Cal.7743 (ワッチョイ 79a2-PXvV):2019/11/27(水) 09:52:22 ID:K+GSr7J60.net
>>847
>ダイソーの新ミリタリー(緑)入荷してたから買った。文字盤の各時と針の蛍光色は、夜光塗料なの?

載ってないあるいは極端に薄く、って感じかな
真っ暗闇では見てないけど、光っているようには見えない

849 :Cal.7743 (アウアウウー Sa9d-vb0u):2019/11/27(水) 10:49:11 ID:L1QtGiS8a.net
>>847
月差どのくらいか後で教えて

850 :846 (ワッチョイ 99f6-Zk1z):2019/11/27(水) 16:47:38 ID:NjTjh+wI0.net
>>848
やっぱり夜見えない感じだった。ちゃんとした蓄光塗料を使ったら3000円位になりそう。
>>849
分単位の正確しか求めてなかったのでリューズ押し込んだ時に
今見たら秒針12秒位ずれてた状態だった。

851 :Cal.7743 (アウアウウー Sa9d-vb0u):2019/11/27(水) 17:55:22 ID:L1QtGiS8a.net
月差だからひと月後とかでおkですよ

852 :Cal.7743:2019/11/28(木) 21:43:11.31 .net
300円のD-SHOCK買いました
文字盤右の5枚切りピザみたいな表示は
何なのでしょうか?

853 :Cal.7743 :2019/11/28(木) 22:22:36.68 ID:Yez1d7G80.net
演出です

854 :Cal.7743 :2019/11/29(金) 03:35:49.23 ID:0jUTYzdr0.net
>>852
プレデターの自爆カウントダウンメーターだよ

855 :Cal.7743:2019/11/29(金) 05:36:51.54 .net
つまんない

856 :Cal.7743 (ワッチョイ 69f6-EcXK):2019/11/29(金) 17:11:17 ID:41ooFwrQ0.net
>>852
元々は、CASIOだったら時報(SIG)・アラーム(ALM)などのON・OFFを知らせるものじゃないの?
CASIOは、他にもデジタル時間を小さな円内でアナログ化したのもあった。そういう感じに見えるパクリ。

857 :Cal.7743 (ワッチョイ 5e29-j6uv):2019/12/01(日) 22:18:35 ID:mLGgKnAu0.net
新ミリ買えた、針はしっかり夜行付いてるね
文字盤は薄ーく夜行で光る
ケースカッコいいしオリーブカラーも渋い

858 :Cal.7743:2019/12/09(月) 13:41:48 .net
分の表示はイランと思う

859 :Cal.7743 :2019/12/09(月) 18:45:49.61 ID:XLJEnlWYD.net
新しいミリもう話題になってたのね
文字盤やボックス風防に力入れたせいかカン幅のバネ棒は無しでプラだったよ、NATO系のバンドしかつけられないカーキのベルトは単品のやつより濃い目

860 :Cal.7743:2019/12/09(月) 19:51:21 .net
新しい?とともに交換用NATOバンドも入荷してくれてうれしい
今まで黒ばっかりだったけどオリーブ色も売っていたので即買いした

861 :Cal.7743 (ワッチョイ 0355-2Baw):2019/12/09(月) 21:29:53 ID:+gkdzNec0.net
>>859
バネ棒がプラ一体型なのはオリジナルを忠実に再現なんだ

862 :Cal.7743 (ワッチョイ 97f6-iKnA):2019/12/14(土) 22:35:37 ID:0iJQrGRr0.net
ダイソーの新ミリを「キッチン・風呂用のシリコン補修材」で
日常生活防水レベルにした人いる?
裏蓋付近内部を円状に、リューズ部分内側に
それぞれシリコン入れようと思う。
ちゃんとした安物防水製品のリューズ部分がわからん。

863 :Cal.7743:2019/12/15(日) 00:36:24 .net
電池交換どうすんの?

864 :Cal.7743 (ワッチョイ 0629-NEXg):2019/12/15(日) 04:57:06 ID:5EOEMiu70.net
あっ

865 :Cal.7743 :2019/12/21(土) 13:00:48.35 ID:iqsIow6R0.net
ほっ

866 :Cal.7743 :2019/12/24(火) 14:05:57.00 ID:EULOdzFc0.net
やっ

867 :Cal.7743:2019/12/24(火) 21:19:28 .net
のぅ

868 :Cal.7743 (ワッチョイ d060-DZC8):2019/12/26(木) 19:30:38 ID:zRqdBP240.net
新ミリタリー買った人いる?

869 :Cal.7743 (スフッ Sd94-t/8Y):2019/12/26(木) 19:42:07 ID:s31J/ILRd.net
買ったけどやっぱり安っぽい

870 :Cal.7743 :2019/12/26(木) 20:00:54.93 ID:zRqdBP240.net
買わなくてよかったw

871 :Cal.7743 (スフッ Sd94-t/8Y):2019/12/26(木) 20:38:34 ID:O0wTew35d.net
多少は良くなってる部分もあるけど
程度の問題であって500円の腕時計ってのは間違いない
新型は防水もなくなってるみたいだしね
https://i.imgur.com/vfIXNTb.jpg

872 :Cal.7743 :2019/12/26(木) 20:53:31.00 ID:uMMExPcp0.net
何だ防水ないのか

873 :Cal.7743 :2019/12/26(木) 21:24:15.93 ID:jh/mgT4Qa.net
500円で電池を替えながら何年持つか試しに買ってみようかな
買い換え促進のためにわざと防水機能を省いた
ってことは無いよな

874 :Cal.7743 (ラクッペ MM70-HfLM):2019/12/27(金) 02:00:37 ID:YYv8HKUlM.net
あらためてブループラネットはすごいと思った
・電池のもちが良い
・時刻が正確
・100円

875 :Cal.7743 :2019/12/27(金) 02:47:26.04 ID:9Slq/eaM0.net
>>872
パッキンはついてる
同じ商品らしき時計のスペックから変わって無ければ3気圧防水はあるっぽい

876 :Cal.7743 (スフッ Sd94-t/8Y):2019/12/27(金) 05:00:18 ID:0VKtfCi3d.net
ブルプラも結局100円時計だが
1000円チプカシの1/10の価値もない
あれならチプカシ買ったほうがいい

877 :Cal.7743:2019/12/27(金) 06:18:19 .net
非防水だと辛いね

878 :Cal.7743 :2019/12/27(金) 06:34:13.63 ID:Snw7bksC0.net
>>874
ライトやアラーム、ストップウォッチがない
個体差(精度が悪いのが多い)
110円

879 :Cal.7743 (アークセー Sx10-JYSm):2019/12/27(金) 07:37:38 ID:4chaQh6Xx.net
デジタルで日差5秒以上だと萎えるよね
ダイソーのやつは5個くらい買って1個だけ使えるといった感じ

880 :Cal.7743 (ワッチョイ 4a31-dR36):2019/12/27(金) 08:22:11 ID:YwdzRjSf0.net
日差ならマーキングして、次の日買いに行けよ
月差なら一ヶ月後、年差なら一年後……

881 :Cal.7743:2019/12/27(金) 19:40:58.49 .net
店頭で時刻が表示されている商品は
正確な時刻に最も近い個体を買うと
ハズレを買うことは無いよ

882 :Cal.7743 :2019/12/27(金) 21:44:52.23 ID:HRSWjpKKa.net
>>871
風防の縁のところの仕上がりがイマイチだなあ
価格的にこれ以上は無理なんだろうけど

883 :Cal.7743 (アウアウウー Sa83-AcuU):2019/12/27(金) 22:13:08 ID:wZdmzO6Ja.net
300円の時計買った

884 :Cal.7743 (ワッチョイ 0d4c-/WEI):2019/12/27(金) 23:20:18 ID:2cZq+7pw0.net
>>882
保護フィルムをはがしてないだけだろう

885 :Cal.7743 (ワッチョイ f0f6-qPgk):2019/12/28(土) 18:45:28 ID:V4f0AbY50.net
>>871-872
リューズ部分のパッキンあるのか不明だし、プラスチックのはめ込み式蓋だから「防水」って気安くできないみたい。

886 :846 :2019/12/28(土) 18:56:34.75 ID:V4f0AbY50.net
>>849
約1月程で12秒ずれのまま(元から変わってない?)だった。
最初が、12秒遅れた状態なのか進んだ状態なのかわからんけど 精度は、かなり正確 もしくは 1分/月。

887 :Cal.7743 (ラクッペ MM70-06Ak):2019/12/29(日) 10:42:44 ID:l2yagH+KM.net
>>885
竜頭に簡単なパッキン付いてるのは確認されてる

888 :Cal.7743 :2019/12/30(月) 02:51:27.48 ID:N3PP7c7I0.net
>>887
新型の方?旧式は、分解したのがネットで公開されて竜頭のパッキン確認できたけど。新型は、構造違ってて竜頭の外し方がわからん。

889 :名無し (ガラプー KK12-czww):2019/12/30(月) 20:26:23 ID:PcnpxWqTK.net
300円のスン○コア風のブルプラを大量購入できたので満足。

会社の同僚にあげれる(笑)

890 :Cal.7743 :2019/12/30(月) 20:29:44.06 ID:GhW3UiXpd.net
迷惑だろ

891 :Cal.7743 :2019/12/30(月) 20:34:49.29 ID:e1gOFxe00.net
>>888
ダイソーミリウォッチ
で検索してみて

892 :名無し (ガラプー KK12-czww):2019/12/30(月) 23:26:19 ID:PcnpxWqTK.net
>>890
いやそれが、仕事中のみの時計と割りきって4人着けてるのよ(笑)

自分はGショックだけど。

893 :Cal.7743 (スフッ Sd94-V2pJ):2019/12/30(月) 23:29:13 ID:OBP6cquTd.net
ガラケーって感じ

894 :Cal.7743 (アウアウカー Sa0a-YdFV):2019/12/31(火) 02:01:48 ID:8xFvXBpsa.net
旧型ミリタリーつけてる人今日初めて見たわ

895 :Cal.7743 :2019/12/31(火) 12:36:32.23 ID:oCgnyWSBa.net
ダイソーの円形の300円掛時計
価格の割にしっかり作ってあるし
こだわりなければもうこれで十分だな
街の時計屋が潰れるわけだ

896 :Cal.7743:2019/12/31(火) 17:45:33.99 .net
それはめでたいな

897 :Cal.7743 (ワッチョイ 31f6-Fu3+):2020/01/06(月) 22:03:03 ID:oiuCd5+G0.net
ダイソーの200円の4cmくらいの小さな目覚まし時計ってどうなんだろう?
小ささに引かれたが中身が見れないから買わなかった

898 :Cal.7743 :2020/01/08(水) 21:17:16.27 ID:UyO3Zsytd.net
https://i.imgur.com/YFJopn5.jpg

899 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f27-omAG):2020/01/10(金) 03:28:21 ID:m8JwQGuA0.net
500円で買ったDWもどきの電池が切れたかAmazonで裏蓋閉め器でも買おうかと思ったら安いのは土台が壊れやすいのも多いとか。

どうしようか悩みつつ力が均等に入れば良いと思い、ガラス面の下に当て布をしつつ裏蓋を単1の電池の底で押したら簡単にはまった(笑)

900 :Cal.7743 (ワッチョイ a1f6-pREH):2020/01/19(日) 00:11:19 ID:2gSU94Nb0.net
>>897
あの小さい目覚まし時計型のアナログ時計は、どうなんだろう?
300円ガチャでデジタル時計だけど アナログのキッチンばかりに形似せたもの売ってた。

901 :Cal.7743 (ワッチョイ c296-6zBS):2020/01/19(日) 01:30:21 ID:dTtY8Dpy0.net
>>897
秒針がカシャッカシャッうるさくて枕元に置けない

902 :Cal.7743:2020/01/19(日) 21:35:01.44 .net
神経質

903 :Cal.7743 :2020/01/22(水) 13:19:06.54 ID:ZfU4+FHa0.net
ワッツ/ミーツ系列に最近500円のダイバー風が入ってるが
値段が微妙なので触手が伸びない

904 :Cal.7743 :2020/01/22(水) 18:45:43.17 ID:1y/hqNYi0.net
画像見たいな

905 :Cal.7743 :2020/01/22(水) 21:35:26.06 ID:Jy71Wjtn0.net
この手の書き込み見るたびにインポかと思ってしまう

906 :Cal.7743 (ワッチョイ 4707-V1vN):2020/01/25(土) 12:39:11 ID:8cVVBot50.net
https://i.imgur.com/HTw3Um8.jpg
https://i.imgur.com/oXNVj6w.jpg
https://i.imgur.com/7Lb98Wm.jpg

907 :Cal.7743 :2020/01/25(土) 16:45:03.61 ID:PrS4/WiS0.net
>>906
クロ

908 :Cal.7743 (ワッチョイ 5f27-ZiJj):2020/01/26(日) 00:23:24 ID:LoC6d7T50.net
一年近く前のゴミ付録ネタ貼って何が言いたいのか

909 :Cal.7743 (アウアウカー Sa5b-c3x5):2020/01/26(日) 15:53:48 ID:Y7ZBk+nGa.net
>>907
騙された・・・

910 :Cal.7743 (スプッッ Sdea-etaX):2020/01/29(水) 07:14:33 ID:UJOATqijd.net
アンティーク調ウォッチってDモーザーって呼ばれてるらしい。金銀買ったけど見た目はかなりいいね

911 :902 :2020/01/29(水) 17:22:46.05 ID:WH92IiAA0.net
https://i.imgur.com/Wzzs9S4.jpg
言い出した以上しょーがないので撮ってきた

912 :Cal.7743 (ワッチョイ 3a60-jgyw):2020/01/29(水) 19:37:03 ID:eXSurPBn0.net
>>911
変なポチポチつけずにプレーンなデザインにして300円にすればよかったのに

913 :Cal.7743 (ワッチョイ 6629-54zb):2020/01/29(水) 19:57:06 ID:WBidGPwZ0.net
上部の動物達は何だろね
10気圧防水なら立派だけど違うんだろうな

914 :Cal.7743 (ワッチョイ 396c-VT83):2020/01/30(木) 11:14:09 ID:tds1OETz0.net
>>911のって>>612-614

915 :Cal.7743 (ワッチョイ 3df6-O1Hv):2020/01/30(木) 19:14:33 ID:pgykPCR20.net
>>913
鹿みたいなのがジャンプしてるのを一秒ごとにコマ送り絵にしてる意味不明な演出。
元ネタがわからん。モード切り替えやアラーム・時報のON/OFFの視覚化かね?

916 :Cal.7743 (アウアウウー Sa21-jgyw):2020/01/30(木) 19:24:06 ID:4vUrxuxFa.net
>>915
20年くらい前のカシオ ペラ
ってデジタル腕時計にドット液晶で
犬が走ったりイルカが泳ぐアニメーション付きのがあったよ
これドット液晶なん?

917 :Cal.7743 (ワッチョイ 797b-FQLM):2020/02/01(土) 16:51:35 ID:X1f80uo80.net
動物は鹿じゃなくてカンガルーだよ

918 :Cal.7743 (アークセー Sxc7-9SDS):2020/02/17(月) 12:29:04 ID:kd16ClEMx.net
100均の話じゃないがウォッチバンドカレンダーの発売時間が12時だったんだけど
12時9分に楽天開いて購入ボタン押したら在庫切れだった
また発売日はあるみたいだけど2020年の1月2月ぶんはゴミだよなあ

919 :Cal.7743 :2020/02/22(土) 22:19:59.18 ID:bfNG18J00.net
今年のウォッチバンドカレンダーは2回目の販売で手に入れた
期間限定ポイントを消費するのに丁度いいんだよね

920 :Cal.7743 (ワッチョイ 1260-Y1Jn):2020/03/12(木) 18:45:13 ID:uwBvQNwV0.net
なんかネタないのー?

921 :Cal.7743 (ワッチョイ 82f0-cvcl):2020/03/12(木) 20:04:39 ID:iEWdxKkS0.net
ダイスントやダイショックやブルプラなど年設定が無いタイプは
今月に入って1日ずれてるね
4WAYキッチンタイマーはうるう年対応してる

922 :Cal.7743 (ワッチョイ 1260-Y1Jn):2020/03/13(金) 07:11:55 ID:77dpqa6o0.net
200円のキッチンタイマーはCASIOがいうところのフルオートカレンダーなんだ
コスパ高すぎ

923 :Cal.7743 (スッップ Sda2-ZEhh):2020/03/13(金) 13:32:18 ID:Ua5qM/Gad.net
100円アニュアルカレンダー
200円パーペチュアルカレンダー

924 :Cal.7743 (ラクッペペ MMe6-5Ayy):2020/03/13(金) 20:40:00 ID:CDErCvXXM.net
>>922
200円のCASIO どこから発売?

925 :Cal.7743 (ワッチョイ 1260-Y1Jn):2020/03/13(金) 22:25:59 ID:77dpqa6o0.net
>>924
ダイソーで売ってる200円の4WAYキッチンタイマーは時計とカレンダーも付いているが、
そのカレンダーはなんとうるう年対応らしい

そんなダイソーキッチンタイマーは
カシオの時計でいうところの
フルオートカレンダー(上位機種)だな
すごいなーって話

カシオ腕時計のカレンダーには
うるう年未対応のオートカレンダー(月末自動修正)と
フルオートカレンダーってのがある

まず>>921が4WAYキッチンタイマーと言ってる時点で
ダイソーの製品の話だよ
そういういろんな前提知識が共有できてなかったんだね>>924

926 :Cal.7743 (ラクッペペ MMe6-vqxS):2020/03/14(土) 06:37:32 ID:AsfQYuIuM.net
>>925
なるほど 詳しい説明ありがとう

927 :Cal.7743 :2020/03/15(日) 18:34:41.97 ID:fkyeE98zr.net
ちとズレるが、NATOストラップは良いな…。

928 :Cal.7743 (ワッチョイ 021a-FfQu):2020/03/16(月) 11:12:15 ID:kQlWIgap0.net
あれ20mだからラグ幅21〜22m位なんだろうな
ちとズレるってことはな…

929 :Cal.7743 (ワッチョイ 82f0-R/wk):2020/03/16(月) 11:33:39 ID:zLgaunC80.net
えっ、話の流れと「ちとズレる」じゃないの?

930 :Cal.7743 :2020/03/26(木) 12:56:26.99 ID:UWBu+rt5x.net
ダイソーのミリタリーってまたバージョン変わったのかな
12時側にあるマークや文字が一切無いモデル売ってた

931 :Cal.7743 (ワントンキン MMd5-IBOi):2020/03/26(木) 18:10:23 ID:B9uJLSugM.net
>>930
去年の冬から出てる、ミリウォッチってやつじゃないのかな?
それよりまた新しいやつ出たの?

932 :Cal.7743 (アークセー Sx01-CNeV):2020/04/07(火) 06:41:50 ID:iPbOsUpnx.net
シナ製ベルトとか注文してもやっぱ止まってるね
しばしガマンか

933 :Cal.7743 (アウアウウー Sa1f-D0L5):2020/05/06(水) 21:04:56 ID:6wNgL7J3a.net
ダイソーって頑なに18mmのNATOベルトを出さないな

934 :Cal.7743 (オッペケ Sr33-APag):2020/05/06(水) 22:48:07 ID:eaSjCvZor.net
汎用性あるのにな…。

935 :Cal.7743 (アウアウカー Sa7b-8xc9):2020/05/08(金) 21:29:57 ID:IsMwhM3Ra.net
ダイソー製品の中では汎用性がないからな

936 :Cal.7743 (ワッチョイ da60-D0L5):2020/05/08(金) 23:29:10 ID:v4L2MebK0.net
18mmの時計に
20mmのダイソーNATOを
無理やり通してる
使えないことは無いけど
微妙にシワが寄ってしまう

937 :Cal.7743 :2020/05/09(土) 11:37:14.75 ID:vpO9B1Xq0.net
たぶん18mmのダイソーNATOは出ない。
ベルトをたくさん売るつもりなら、最初から500円腕時計のラグ幅も日本で標準的な18mmにしてるはず。
そこをあえて20mmにして出しているという事は、500円腕時計を買ってもらう為のオマケという事だろうね。

938 :Cal.7743 :2020/05/09(土) 12:35:11.86 ID:hjOYazAFr.net
なるほど。

939 :Cal.7743 :2020/05/12(火) 21:19:17.17 ID:0AN+xRGD0.net
100金でナース時計は売らないかな?キーホルダーの小さいヤツ
1000円代であるけど、すぐ壊れそうだからもっと安くほしい

940 :Cal.7743 (アウアウウー Sa9f-8g7I):2020/05/15(金) 13:30:59 ID:O3IBClFZa.net
>>939
時計本体を400円にして
それにもつけられるようなキーホルダーを100円で別途売るようにすればいいと思う

941 :Cal.7743 (ワッチョイ 0b31-LSI3):2020/05/15(金) 19:01:31 ID:i2Lgd2n/0.net
無印の腕時計っぽい新しいやつがダイソーにあったよ

942 :Cal.7743 (ワッチョイ bb33-saAC):2020/05/17(日) 13:37:52 ID:mclG8Ce30.net
どこの地域かくらい書いてよw

943 :Cal.7743 (ワッチョイ ab29-yrvd):2020/05/17(日) 20:42:32 ID:PXN7LVyL0.net
オラ、ワクワクすっぞ

944 :Cal.7743 :2020/05/20(水) 21:03:37.61 ID:/Kv/xdpGa.net
2ヶ月ぶりにワッツ行ったら300円のが二種類あったぞ女の子向けな感じ

945 :Cal.7743 (ワッチョイ 1a10-t9iW):2020/05/22(金) 02:38:56 ID:1BDIqlP80.net
久しぶりにダイソー行ったらブルプラミニなんて出てたんだな。子供か女性向けかな。急いでたから値段見るの忘れたけど
https://i.imgur.com/0qhQnbr.jpg

946 :Cal.7743 (アークセー Sxbb-/rPh):2020/05/22(金) 07:43:01 ID:8hAOEfB7x.net
300円て書いてますな
これが新しいやつなんかな

947 :Cal.7743 (ワッチョイ 3723-QGdw):2020/05/22(金) 19:57:26 ID:aJ4VKQGb0.net
https://i.imgur.com/kc2UsdE.jpg
940だけどやっと買ってきた
三色あり、ベルト幅は多分18ミリ

948 :Cal.7743 (ワッチョイ 4e29-/rPh):2020/05/22(金) 20:18:22 ID:8aJV/k+K0.net
特に買いたいとは思わなかったw
既に前作のデカフェイスやアンティーク調買いまくったからなぁ
しかしムーブメント(?)はまだ変えないのかねダイソーさん
時間合わせで長針がなかなか決まらないんだよなー

949 :Cal.7743 (ワッチョイ 639d-9Ix3):2020/05/22(金) 20:56:36 ID:M/jK5fo50.net
>>947
シンプルでいいね買おうかな

950 :Cal.7743 (オッペケ Srbb-uuv2):2020/05/22(金) 21:27:22 ID:fupMMoN8r.net
ミリタリー調の新作を期待したい。
基本カーキ色で。

951 :Cal.7743 (ラクッペペ MMb6-DFW9):2020/05/23(土) 20:45:50 ID:oQxvikWhM.net
200円のIKEAもどき買ってみた
面白いけどあまり使い道ないかも

952 :Cal.7743 (アウアウウー Sac7-BsFt):2020/05/24(日) 12:54:11 ID:xsornA1La.net
>>947
ミニマリズムを感じる

953 :Cal.7743 (ワッチョイ 1a33-RkjI):2020/05/25(月) 12:11:26 ID:9x0vsacC0.net
\1000のチプカシよりやっぱり衝撃とかに弱くて壊れやすいのかな?防水機能もないんやろか

954 :Cal.7743 :2020/05/25(月) 12:28:02.80 ID:WJD1+EMnd.net
>>953
チプカシの価格は1/10だけど
質は1/30くらいにみてたほうがいい

955 :Cal.7743 (ワッチョイ d76c-HRka):2020/05/25(月) 13:00:01 ID:ZjwHSttV0.net
Gショックの開発者の再現ドラマでGショックを発想するきっかけで
進学時に父に買ってもらった腕時計が落としただけで簡単に壊れたシーンがあって
風防が割れて傷だらけになったロッソビアンコが映ったけど
そら壊れるわなて思たわ

956 :Cal.7743 :2020/06/16(火) 15:01:14.63 ID:sCLBuIo7a.net
ダイソーに新作あったぞ500円でアナログのダイショックみたいなの

957 :Cal.7743 :2020/06/16(火) 18:14:04.71 ID:t7L2DvCg0.net
>>956
あのタイムショックみたいなヤツ非防水なんだよね残念

958 :Cal.7743 :2020/06/17(水) 00:10:54.45 ID:L4RnUKvb0.net
タイムショックって何?

959 :Cal.7743 :2020/06/18(木) 11:34:39.10 ID:YC45+o1Na.net
>>958
昭和のクイズ番組

960 :Cal.7743 :2020/06/18(木) 18:04:41.36 ID:nWn9cxPt0.net
おいおい、ウィリアム・ギブスンに目をつけられたぞ!
https://twitter.com/GreatDismal/status/1235061427691335680
(deleted an unsolicited ad)

961 :Cal.7743 :2020/06/20(土) 00:59:57.19 ID:yn6/nOrL0.net
>>960
日本語でおk?

962 :Cal.7743 (ワッチョイ b15d-M2Kz):2020/07/15(水) 18:24:20 ID:QRgJ8Pg20.net
>>956
500円だとMQ-24と大差ない

963 :Cal.7743 (ワッチョイ 7629-98LV):2020/07/19(日) 11:14:05 ID:YozKrSzq0.net
これってもう話題出たか?
ダイショックデジタルの文字盤違うやつ
白と黒レディースサイズしかなかった
https://i.imgur.com/vG7IEbM.jpg

964 :Cal.7743 (ワッチョイ 7629-98LV):2020/07/19(日) 11:14:43 ID:YozKrSzq0.net
ごめん出てたw

965 :Cal.7743 (アウアウウー Sa39-Yt0y):2020/07/19(日) 16:59:20 ID:GBZnFAZXa.net
実物見たけど本当に小さかった
女性にピッタリかも

966 :Cal.7743 (アウアウカー Sa15-ARUB):2020/07/23(木) 19:00:20 ID:7QTRgLLFa.net
ダイソーに盤面が木目調のアナログ売ってたぞ新作かな

967 :Cal.7743 (ブモー MM4b-l24t):2020/07/23(木) 19:14:17 ID:Z/1pXmKbM.net
小さくて可愛いなアレw

968 :Cal.7743 (ワッチョイ 8b29-14it):2020/07/25(土) 12:29:36 ID:fmuYhhhI0.net
ダイショックアナログやっと見つけた
ケースサイズ48ミリ ベルト幅も尾錠側で22ミリなのでメンズでいいかな
黒2種類ほぼ同じで針が全てメッキのタイプもあった
https://i.imgur.com/4xSF3IY.jpg

969 :Cal.7743 (ワッチョイ 8b29-14it):2020/07/25(土) 12:32:58 ID:fmuYhhhI0.net
ビジョウって字間違えたな、正しくは、調べてくれ

970 :Cal.7743 (テテンテンテン MMeb-fOmF):2020/07/28(火) 21:25:11 ID:mh6GENL9M.net
ダイスントってコスパ最強レベルなんだね。ダイソーが中国から運んでくれないと実現できないコスパ

971 :Cal.7743 :2020/07/29(水) 20:44:20.56 ID:d9i3Ql/AM.net
100円のブループラネットに保護フィルム貼ったんだけど
必要ないよね。

972 :Cal.7743 (ワッチョイ f196-UD9X):2020/07/31(金) 16:00:11 ID:ba5b14Kc0.net
必要ないと思っているのに何で貼ったの?

973 :Cal.7743 (テテンテンテン MMee-UD9X):2020/08/04(火) 16:08:48 ID:vCIblDgiM.net
4WAYキッチンタイマー日差+3秒だった

974 :Cal.7743 :2020/08/04(火) 21:29:10.49 ID:4Xz3j6Rl0.net
4WAYキッチンタイマーは結局、時計しか使わない

975 :Cal.7743 (ガラプー KKab-8bdx):2020/08/05(水) 17:14:22 ID:zMi6q8qUK.net
ダイスント・○アモデル、最高ー!

976 :Cal.7743 (テテンテンテン MM8b-Mru/):2020/08/05(水) 20:03:01 ID:YcOa348PM.net
オレは温度計だけ使ってる

977 :Cal.7743 (ワッチョイ 31f6-zoaW):2020/08/05(水) 20:04:45 ID:JUZpl/zu0.net
オレはタイマーだけ使ってる

978 :Cal.7743 (テテンテンテン MM8b-FoHg):2020/08/06(木) 11:17:46 ID:RLARSZ8AM.net
俺は腕に巻いて使ってる

979 :Cal.7743 (ワッチョイ 3360-LXfm):2020/08/07(金) 10:14:23 ID:qevEECtm0.net
タイマーって
任意の時間にセットしやすいかどうかが
使い続ける決め手だと思う
一方向にボタンを押し続けてセットするタイプだとセットし損なった時やり直すのが面倒くさい
それで使わなくなる
腕時計も一緒

980 :Cal.7743 (ワッチョイ 3360-LXfm):2020/08/07(金) 10:15:05 ID:qevEECtm0.net
デジタル腕時計についてるタイマーも一緒
って意味ね

981 :Cal.7743 (ワッチョイ 31f6-zoaW):2020/08/07(金) 21:01:40 ID:9p7YmwX50.net
>>979
オレはカップ麺を作る時の3分用とかお風呂にお湯がたまる時間用とか…
違うデザインのタイマーを用途別に時間を固定して複数個のタイマーを使ってる

982 :Cal.7743 :2020/08/14(金) 14:46:10.31 ID:hoCDyv7r0.net
カップ麺には砂時計を使おうよ

983 :Cal.7743 (ワッチョイ dd96-++7W):2020/08/14(金) 20:06:47 ID:NQ0m/Dny0.net
ダイソーに砂時計とか売ってるの?

984 :Cal.7743 (テテンテンテン MM26-++7W):2020/08/15(土) 19:54:55 ID:Zwkg8bV1M.net
カップ麺みたいなシビアな作業に砂時計はありえない

985 :Cal.7743 (ワッチョイ 9f2c-u2+K):2020/08/20(木) 13:26:54 ID:32+1MTaq0.net
https://b.imgef.com/iXa5UHh.jpg

986 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f10-N59K):2020/08/22(土) 11:00:16 ID:Qqm4/rs40.net
少し遠出してふらっと立ち寄った店で薄っぺらい革の替えベルト見つけて買ってきた。2年くらい探してたけどどこにも無かったからもう廃盤になったと思って諦めてたから嬉しい。まだ暑いけど少し早く秋に向けて衣替え
https://i.imgur.com/rYLBFm3.jpg

987 :Cal.7743 (ワッチョイ 1f6c-dZOG):2020/08/22(土) 17:49:15 ID:hQ9on7v20.net
>>985
グロ

988 :Cal.7743 (スップ Sd82-+mim):2020/09/01(火) 20:55:34 ID:tqykamRLd.net
ミリウォッチのブラック買ってきたけど
秒針のカチカチ音マジでうるさいww

989 :Cal.7743 (ブモー MMcf-dQ4P):2020/09/02(水) 10:39:42 ID:vBpSuCAPM.net
タイメックスを忠実に再現しとるなw

990 :Cal.7743 (スップ Sdff-rycn):2020/09/02(水) 13:36:14 ID:Qurz73Mxd.net
>>947
このタイプの時計、近くのダイソーでは売り切れてたな
10日くらい前にはまだそこそこ合ったのに

991 :Cal.7743 :2020/09/12(土) 20:42:41.82 ID:5KLlFLcLd.net
>>988だけど
家の中で、腰の位置から床に落としたら動かなくなった(壊れた)w
家の床に落としただけだから外装に傷は見られないw
マジでひどいw

992 :Cal.7743 :2020/09/13(日) 06:05:30.44 ID:ZKZchR5M0.net
電池と端子が接触不良起こしているだけじゃね?

993 :Cal.7743 :2020/09/13(日) 07:41:45.21 ID:KjKewBbo0.net
数ヶ月前買ったDモーザー、数日で遅れるようになった
不良品を疑ったが電池交換後は正常に動いている

994 :Cal.7743 :2020/09/13(日) 08:23:10.14 ID:ZYXzS0ted.net
>>992
裏蓋とって電池触ったら直ったw
裏蓋とって、もう一つの白いプラスチックのはめ方によっては、また止まるね。
やわ過ぎるなこれ

995 :Cal.7743 :2020/09/13(日) 20:25:02.97 ID:LY31IaGy0.net
>>994
レシート持って店に行って交換してもらえ
価格がアレだから思ってるより高確率で不良品が出るのは仕方ない

996 :Cal.7743 :2020/09/14(月) 11:49:57.44 ID:BuP0nHP30.net
時計みたいな精密機器を例え腰の高さからでも落としたら壊れるなんて当たり前じゃん
落としても壊れない時計なんて作ったらそれこそノーベル賞ものだわ

997 :Cal.7743 :2020/09/14(月) 11:53:19.35 ID:/8b6CE6Wd.net
>>996
お前100年前から来たの?
腰の高さから床落としただけで壊れる時計なんて今どきほとんどないぞ

998 :Cal.7743 :2020/09/14(月) 14:41:42.24 ID:wwWipz5zr.net
落としたら壊れても仕方ないね

999 :Cal.7743 :2020/09/14(月) 15:08:56.95 ID:ZIveVU/n0.net
>>996
もうお昼は食べたでしょもうすぐ晩ごはんだからね

1000 :Cal.7743 :2020/09/14(月) 15:10:38.49 ID:YFFUMqgmd.net
>>996
じゃあG-SHOCKはなんでノーベル賞とれないの?ww

1001 :Cal.7743 :2020/09/14(月) 17:41:04.67 ID:XfEld0X00.net
>996

パラショック:歴代モデル:シチズンのキセキ [CITIZEN-シチズン]
https://citizen.jp/locus/product/011.html
>国産初の耐震装置付き時計
> 国産で初の耐震装置パラショックを搭載。
> その優秀さを実証する為、6月には「パラショック」の投下実演を大阪御堂筋のデパート前で、
>時計を地上30m上空のヘリコプターから投下し、技術の優秀さを実証しました。
>投下実演はその後も各地で実施されました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200