2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30mm】やっぱりオールドオメガだろ 7 【ロービート】

1 :Cal.7743:2017/11/04(土) 13:01:52.80 ID:35R+hkmD.net
落ちたようなので立てます

前スレ
【30mm】やっぱりオールドオメガだろ 6 【ロービート】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/watch/1390749220/

48 Cal.7743 04/08/12 12:41
オールドオメガのいいところ。

・言わずと知れた手巻き30mmキャリバー
 これをベースに自動巻き機構取り付けた5xx系自動巻き
 どちらも設計が非常に優れているので精度優秀
・ロービート、部品の頑丈さから耐久性が高い
・ロレ、インターに比べてかなり安く手に入る
・個体数が多いので取替え用の部品も手に入りやすく、かつ安い
 (ロレでは60年代前半ものはOH受付してくれず
 町の時計屋では部品代がかなり高い、
 インターはスイスで正規OH可能だが10万以上)
・スクリューバックで防水性も最低限期待できる
・赤金メッキの魅力
・ロレ程有名でなくインター程無名でもなく趣味のよさと
 程よく枯れた高品質のビンテージウォッチのふんいきを出している

この先長く使うなら、オールドオメガお勧めです

2 :Cal.7743:2017/11/04(土) 13:04:33.79 ID:35R+hkmD.net
過去スレ

【30mm】やっぱりオールドオメガだろ 5 【ロービート】
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/watch/1267615244/
【30mm】やっぱりオールドオメガだろ 4 【ロービート】
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/watch/1212456043/
【30mm】やっぱりオールドオメガだろ 3 【ロービート】
https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/watch/1184840027/
【30mm】やっぱりオールドオメガだろ 2 【ロービート】
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/watch/1138943906/
((((やっぱりオールドオメガだろ))))
https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/watch/1091802270/

3 :Cal.7743:2017/11/04(土) 13:05:00.92 ID:AognWjRK.net
ロレチョン自爆(大笑)

444 Cal.7743 2017/09/27(水) 09:34:19.51
ニコ生の鋼兵ってやつで
時計板だけじゃなく2ch全域荒らしてた本物の基地外だって
http://livedoor.blogimg.jp/youmyakuhm/imgs/2/e/2efc2ccf-s.jpg
https://togetter.com/li/1149940

518 Cal.7743 2017/09/27(水) 20:28:12.64
>>517

>>444にも安価飛ばしてあげてよ!

520 Cal.7743 2017/09/27(水) 20:40:56.66 ID:/+DMU0rk
>>518

別にかまわないけど>>444ってお前なんじゃないの?(大笑)

527 Cal.7743 2017/09/27(水) 21:15:31.30
>>520
うん俺だよ
かまわないなら>>444に安価飛ばしてよ!

>>1-999【本スレ】コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 8杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1505270110/より 川本はロレチョンとばれた瞬間でした(大笑)

4 :Cal.7743:2017/11/05(日) 10:59:05.99 ID:HTHrYVsW.net
>>1-2

5 :Cal.7743:2017/11/08(水) 20:40:04.03 ID:u7atgFD/.net
30mmキャリバーは一時期の狂乱的人気が落ち着いて
値段がこなれてきた、とロービートに書いてあったが、そうなのか

6 :Cal.7743:2017/11/09(木) 18:21:00.88 ID:lML+fEOp.net
30mmキャリバーってそんなに高かったっけ最近?

7 :Cal.7743:2017/11/17(金) 21:49:14.80 ID:UzMh6qEE.net
どうだろ

8 :Cal.7743:2017/11/18(土) 15:00:54.08 ID:CYGS6TlJ.net
安倍がオリンピックのプレゼンテーションの時にオールドオメガしてたのはちょっと話題になってたからな

9 :Cal.7743:2017/11/18(土) 16:38:15.70 ID:6URY3BFY.net
>>6
いまはケースのコンディション次第でかなり幅があるよね。
俺は今年の梅雨時にシーマス30入手したけど、文字盤の程度が悪かったんでけっこう安かった。

ヤフに13日の月曜終了で出てた、コンステ、シーマス自動巻×2、レディースの4本まとめて
(最終82,000円 コンステはまずまずだったが、
シーマス二つはどっちもかなり摩耗、一つはデザイン古めでダンパー系っぽく、
もう一つの500番台ぽいのはリュウズ外れ)
チェックしてた人いる?

10 :Cal.7743:2017/11/20(月) 19:49:52.25 ID:nEvcE8Ab.net
明日から30mm付けて旅行に行くぞ

11 :Cal.7743:2017/11/21(火) 22:46:36.98 ID:8Kuj1UeZ.net
言わずと知れた手巻き30mmキャリバー
 これをベースに自動巻き機構取り付けた5xx系自動巻き

このテンプレ、代表的オールドを並べる意図は分かるけど、
30mm系と500系は
実際は出自も構造も全然違う機械なので、
次回から正した方がいいと思う

12 :Cal.7743:2017/11/22(水) 08:01:57.19 ID:lIhpWCxT.net
>>11
確かに。大体流れからしても手巻→半回転→全回転がオメガだしな。

半回転最近海外で人気なのかな。ちょっと見ないうちに相場が上がってしまった。
半回転のスワンネック持ち欲しかったなあ。

13 :Cal.7743:2017/11/23(木) 07:10:20.50 ID:WP6KNw4x.net
>>12
ダンパー系は、全体に小作りなのと
ケースのデザインがシックで品がいいから
デカ厚を好まない人には受けると思う

俺は信頼性重視でその年代なら
手巻きの410、420にするけどね

14 :Cal.7743:2017/11/23(木) 10:47:57.07 ID:cu2lTMNM.net
>>13
cal.410か、30mmをひと回り小さくした感じのやつだね。

420は出車の受けの形状がイマイチじゃない?確かに出車むき出しの280系より丈夫そうだけど。
ロンジンN系なんかに比べてなんとなく優美さが。

15 :Cal.7743:2017/11/23(木) 16:17:29.07 ID:pT0vB7Rb.net
気持ちは分かる

俺も出車は隠さず見せてくれ系

16 :Cal.7743:2017/11/23(木) 19:26:04.35 ID:s6wrgxrN.net
でも機械としての420は、
見やすいセンターセコンドで精度もいいし、
同じ手巻きでもタマ数が多い600系より面白いかな
あと、ぜんまいが30mmほど強くないせいか、
巻き上げの手応えが適度に軽くて気持ちいい
(まともそうな程度には手応えはある)

17 :Cal.7743:2017/12/01(金) 00:17:50.90 ID:pVYYeCRj.net
現行オメガスレで延々聞いて回ってたのがいた。
(ここまでこだわるなら勝手に買えよと思ったけど)
これスモセコからセンセコに後から改造した個体って言ってる奴がいたが、どうなの?

536 名前:購入検討してます[] 投稿日:2017/11/28(火) 13:17:47.23 ID:YA4Xdf97 [1/9]
別スレでも質問させていただきましたが、先輩方にご教示願いたくまた書き込ませていただきます。
仕事用でスーツにつけて使おうかと思ってます。出品者については賛否両論あるようですが完全オリジナルは求めてないですし、比較的安価に購入したいめ、細かいパーツ交換はしてても仕方ないかと思ってます

しかし、少し勉強したところ、ヤフーはかなりバッタ物がおうこうしてるということと、ebayではオメガアンティークがタダ同然で売られているという話もあります。
また、このモデル自体、欧米各国で売られているオメガパイロット時計とケースや針、裏蓋など細かい点で違いが見えるため、心配になりご相談しました
1938年製 アンティーク OMEGA 軍用 ミリタリー ウォッチ スイス製 15石 オメガ 手巻き 腕時計
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p562488566

18 :Cal.7743:2017/12/02(土) 21:38:48.09 ID:Xr+2tHlv.net
Cal.601とCal.613では、秒カナのバネは共用と見ていいのかな?
それとも別タイプになるのか?

19 :Cal.7743:2017/12/02(土) 23:59:24.74 ID:feh4wl1O.net
>>17
オメガの cal. 23.4SC という1930年代後半のムーブメントですね
わりと数はあるもので、珍しくはないです

「センターセコンドに後から改造した」というのは、この個体だけがそうだという
意味ではなくて、もともとスモールセコンドだった cal.23.4 というムーブメントを
ベースにして、これに「出車(でぐるま)」を追加して簡易的にセンセコを実現した
設計になっているということです

ムーブメント写真で、5本のスポークを持つ歯車が受け板より上に1個だけ
出てますよね? これが出車です

出車無しで中三針を実現した「本中三針」と呼ばれるムーブが登場するのは
もう少し後の時代で、この当時はこういう出車式の中三針設計がよくありました

20 :Cal.7743:2017/12/03(日) 00:12:10.63 ID:x+iGlAbY.net
なお、ミリタリーとのことですが、これはデザインがミリタリー調(全数字)であるという意味で、
実際にどこかの軍の支給品だったわけではないと思います
(支給品なら裏蓋に刻印があったり、英国軍ならブロードアローが入っている)

発売当時は Medicus という名前だったようで、視認性がよくてセンターセコンドで
脈を計りやすいことから、医療関係者向けを想定して売られたようです

https://omegaforums.net/threads/omega-medicus-cal-23-4-ss-two-steps-case-1937.57163/

文字盤は出品者が書いている通り、リダン(描き直し)ですね
1930年代ともなると古すぎて文字盤が劣化しているのが普通なので、まあ仕方ないかも
でもちょっとリダンがヘタクソなので、俺ならこれは買わないです

あと、ムーブの縁に空のネジ穴が一つありますが、これは
ムーブを固定する「キドメ」のネジ穴で、ほんとはここにネジが入っているはず。
キドメネジがなくなっちゃってるようですね。これもマイナスポイントです

さらに、秒針が少し短いのも気になります
本来なら秒の目盛位置まで秒針がちゃんと伸びているはず
なので、針もオリジナルじゃないかもしれませんね、、、

同じムーブでフルオリジナルの時計は、例えばこれです
http://curious-curio.jp/watch/21776
状態が良いオリジナルはこのくらいのお値段になります

21 :Cal.7743:2017/12/03(日) 17:30:30.77 ID:pMe4bNKd.net
>>19
系譜としては410/420あたりのクラスの先輩になりますかね。
出車式中三針は、オメガでは30mmシリーズでも最後まで続けてたから奇異ではないか。

>>20の個体は店売りだけに高いし、文字盤は相応に経年の印象が濃いけれど、
デザインやステイブライト製ケースの状態など、全体には風情がいいですね。

22 :Cal.7743:2017/12/05(火) 17:16:18.67 ID:XJviH5Fh.net
>>20
あんた親切過ぎ。ちょっと心が温まったわ。

23 :Cal.7743:2017/12/05(火) 17:28:09.27 ID:H8wDO4wt.net
アリュックス?

24 :Cal.7743:2017/12/05(火) 17:33:11.78 ID:XJviH5Fh.net
それ何?

25 :Cal.7743:2017/12/09(土) 20:57:12.33 ID:uV+YQlQQ.net
>>17
結局入札されてないな
まあリダン物だし、この値段は高すぎる

26 :Cal.7743:2017/12/09(土) 21:32:18.53 ID:uV+YQlQQ.net
>>18
共通だと思う
部品番号は 600-1255 だね
http://oldswisswatches.com/Spares/omega_movements_1.htm

Fits cal: 600, 601, 602, 610, 611, 613 と書かれているから多分大丈夫
http://www.urdelar.se/Omega%20600-1255,%20Friction%20spring

27 :Cal.7743:2017/12/09(土) 23:19:58.22 ID:bWMoCDp0.net
>>26
とても詳しい情報をありがとう。

この前601搭載のシーマス600をOHしてもらったのだが、
時計師から「秒カナバネがヘタリ気味で、秒針の進みにやや不安がある」と言われてね。

動くが、ダイヤルリダン必須で実質部品取りにしか使えない613搭載ジュネーブを持ってるんで
念のため剥ぎ取りに使えるか確認しておきたかった

28 :Cal.7743:2017/12/26(火) 17:43:10.79 ID:TXZZtGR5.net
俺はわりとムーブはセンセコが好きだな。しかしダイヤルはスモセコの方が好きなんだ。

29 :Cal.7743:2017/12/27(水) 19:12:07.80 ID:ZWSTeoFE.net
スモセコのダイヤルは姿がいいが
経年から、程度のいい品がなかなか出てこないな

30 :Cal.7743:2017/12/29(金) 19:01:32.57 ID:ewI0/6Xq.net
コンステレーションCライン購入記念

31 :Cal.7743:2017/12/29(金) 21:00:03.21 ID:MWb0JuJM.net
>>30
おめでとう。

32 :Cal.7743:2018/01/04(木) 10:18:48.56 ID:aVwWPadn.net
今ランチェロってこんなにするの!!!
https://www.ebay.com/itm/1958-Omega-Ranchero-2990-1-Wristwatch/152850575854?ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT&_trksid=p2060353.m1438.l2649
アローハンズはもう高嶺の花だな

33 :Cal.7743:2018/01/05(金) 00:04:02.82 ID:dFnGYt3L.net
白もあるで
https://www.ebay.com/itm/162816923744

しかも日本からの出品
なぜかスイートロードの画像を使ってて笑う

34 :Cal.7743:2018/01/05(金) 07:48:56.00 ID:t32Laimu.net
気付かなかったww
さすがにそれはスイートロードなんだろ。
思うに今はもう日本より世界のほうが相場が高いのね。
でも今の水準でも針はともかくインデックスの夜光が落ちて100万は高く感じるな。

35 :Cal.7743:2018/01/05(金) 12:15:17.63 ID:dFnGYt3L.net
>>34
https://www.ebay.com/usr/japanretroshop?_trksid=p2047675.l2559

I live in Hokkaido と言ってるから甘道ではないっぽい
時計以外の古物を大量に出品してる。謎

レイルマスターも330万とか、高騰し過ぎて生きてくのが辛い
https://www.ebay.com/itm/162777759032

36 :Cal.7743:2018/01/05(金) 14:23:27.06 ID:Qhy5c9VC.net
>>35
そうか、甘道で昔買ったのを持ってるだけなんだな。
リールを山のように輸出販売してるみたいだが、よく売れるものなのかね。
もう日本人も時計はヤフオクよりebayの方がいいかもわからんね。

レイルマスターか、昔シェルマンで40万で売ってたのが懐かしいな。
さすがシェルマンは他の店よりちょっと高いな、なんて思ったもんだったがww

え?俺?買ってないよ

orz

37 :Cal.7743:2018/01/05(金) 15:04:12.42 ID:Qhy5c9VC.net
あーあとさ、昔アンティーウォッチマンでPAFの30mmが7万切るくらいの値段で売ってたわ。
今思えば10年位前は天国だったんだなあ。タイムマシンがあれば戻りたい。

38 :Cal.7743:2018/01/05(金) 23:27:30.59 ID:LmkqF8pO.net
今は、これまでさほど人気が高くはなかった
シーマスデビル、コスミック、ジュネーブすら、首をかしげるような高値が付く。

金が余ってるところには余っていて、これまで適価で売られていたものまでが
引きずられて値上がりしつつあるんだ。

39 :Cal.7743:2018/01/06(土) 18:30:27.97 ID:FrsWwDXG.net
さずがにデヴィルやジュネーヴが高いとかちょっとね。裏蓋開けてみて・・・て思うけど。でもそれくらいに、オメガのブランドイメージが高くなったのかな。

さっきクロノ24見たらレイルマスターの軍用があってさ。100万か、これは!と思ったら1000万だったわwwwww

40 :Cal.7743:2018/01/06(土) 18:36:10.93 ID:FrsWwDXG.net
オメガも上がってるがミリタリー実物も上がってるから、
オメガx軍用=とんでもない
になっちゃうなあ。

41 :Cal.7743:2018/01/06(土) 20:19:53.24 ID:NapaQVsA.net
>>39
550/600番台キャリバーのパーツ取り需要のニーズが大きいと思われ

42 :Cal.7743:2018/01/07(日) 12:15:52.64 ID:GIucPqTx.net
>>41
なるほど、cal.1000系しか考えてなかったわ。550ならわかる金無垢もあるようだしね。

43 :Cal.7743:2018/01/07(日) 16:32:42.68 ID:2jVks1n8.net
自動巻部品を除けば、手巻き600系→自動巻550系のパーツ流用もできたりするからね。
当時のオメガ社はシーマスでもジュネーヴでも同型キャリバーの品質に格差はつけてないし。

44 :Cal.7743:2018/01/10(水) 11:30:05.78 ID:Gf6EFbGG.net
オメガは30mmキャリバー以降、半回転300系から全回転500系までは量産機では頂点に近く、
600系でも十分丁寧な仕上げだからなあ。
ブランドイメージも90年代から2000年代まではちょっと苦労してたけど、
コーアクシャルからぐっと上がってきたよね。
ムーブメントはオメガだなあ。

45 :Cal.7743:2018/01/10(水) 19:21:54.62 ID:jL9ibtye.net
全盛期のオメガは、材料も工作も基本的に良質で、全体に手堅いという美点がある。
クロノグラフは別として、Cal.564・565/613/751・752のプッシュ式カレンダー送り以外、
変な仕掛けは使わなかった。
おかげでいまでも多くの時計店で、無理なくOHや修理ができる。

1950年代から日本に入ってきてたタマが多いため、中古市場の流通が多いのもメリットで、
たぶん海外アンティーク時計の中では、初心者にも挑戦しやすいと思われる。
スピマス、シーマスダイバーズ、コンステは注意が要るが。

46 :Cal.7743:2018/01/11(木) 15:56:20.91 ID:hbP7O2q3.net
アンティークの1本目にはたしかに良いよね。
基本がしっかりした機械だから今でも精度が出るものが多いかなあ。

47 :Cal.7743:2018/01/11(木) 23:52:03.16 ID:6G7hNII/.net
オールドオメガ一本目です
裏蓋シーホース付きのジュネーブをオクで入手して今入院中
自動巻きノンデイトを買ったんですが、正確な製造年って裏蓋の製造番号見ないと分からないものなんですかね?

48 :Cal.7743:2018/01/12(金) 07:13:04.75 ID:X7LLNzdx.net
裏蓋というか機械に記されているシリアルね。
でも正確な製造年というかケーシングや出荷までのタイムラグとか考慮して少しズレてる可能性はあるんじゃないかな。
ロンジンなんかは販売歴が自社に残ってるみたいだけどね。

49 :Cal.7743:2018/01/12(金) 23:54:49.69 ID:SM107cp9.net
自分の持ってる個体の場合、
シーマス30搭載の最終型30mm・Cal.286は1963年頃のシリアルで全体に符節が合うが、
シーマスターデビル搭載のCal.601はシリアルが1970年頃該当で、
シーマスデビルの生産期間といわれる1967年頃までとは時期が合わない。
載せ替えしたのかもしれないが、経緯がわからん。

50 :Cal.7743:2018/01/13(土) 11:00:09.04 ID:Lu+Ghvmo.net
シーマスターカレンダー買っちゃった。6時位置のやつ。
スクリューバックケースで探すとなかなか無くてねえ。
高いかなと思ったけど、結局欲しいのいつまでも探しちゃう正確だから。
cal.355はスワンネックも付いていて満足です。

51 :Cal.7743:2018/01/13(土) 11:03:21.06 ID:Lu+Ghvmo.net
>>49
オリジナルだとするなら、例えば店頭在庫とかで何か不具合があってメーカー戻りとか、
そんな可能性もあるんじゃない?
オメガもロンジンみたいにアーカイブ残ってればいいのにね。

52 :Cal.7743:2018/01/14(日) 17:13:16.54 ID:dyRevpIF.net
Seamaster Calender Bumper Automatic が OH から戻ってきた
カレンダーの動くタイミングで止まるようになってたんだけど、これで
調子が戻るかな。

>>50
俺のは多分 Cal 353 の方だと思う。1951辺の。お気に入り

53 :Cal.7743:2018/01/14(日) 17:41:15.00 ID:yGDZDZm9.net
>>52

おお~いいねえ。本当の初期型だよね?
カレンダー切り替えのタイミングというと少しだけ負荷が高まるから、
油切れだったんだろうね。

俺バンパーは10年位前を最後に手をつけてなかったんだけど、
このところ半回転もずいぶん評価高くなってて。
ふーんなんて気になって思って久しぶりに見直してみたら。
6時位置カレンダーが妙に愛嬌のある表情に見えてきちゃってね!

54 :Cal.7743:2018/01/14(日) 19:39:16.07 ID:GnHDBZAi.net
>>53
私のも@6 calenderです。かなり古いですが、醸し出す雰囲気というか
とても好きです。ハンマーの自動巻の感覚も

55 :Cal.7743:2018/01/14(日) 23:35:18.10 ID:yGDZDZm9.net
ヤフオクに出てたシーマスカレンダー18金のフルオリ、20万一発行ったね。

56 :Cal.7743:2018/01/16(火) 20:56:41.92 ID:PD4M+W/S.net
Cal.420のシーマスがほしい
バンパー類似の文字盤デザインのやつ

57 :Cal.7743:2018/01/17(水) 15:57:49.57 ID:yDWWzK/x.net
今のうちに買っとけばいいとは思うよ。
ちょうどbitcoin相場の混乱で物が出てきてるけど、これが終われば次回はまた3倍5倍だもんな。

58 :Cal.7743:2018/01/18(木) 17:15:42.74 ID:IfF4j0YC.net
あかんもうランチェロ買うとか無理かな

59 :Cal.7743:2018/02/04(日) 17:00:11.84 ID:1DHrcoZy.net
素人質問ですみません
オールドオメガに入っている手巻きムーブメントで
Cal.620とCal.601はなにが違うんでしょうか
両方ともネットでは名機と紹介されていますが違いを把握できませんでした
詳しい方いらしたら教えてくれませんか

60 :Cal.7743:2018/02/04(日) 17:54:42.77 ID:u5n/pla4.net
601は550番台自動巻ベースの手巻メンズ
620は手巻レディース

いじったり多様なムーブを集めたりすること自体が楽しいタイプでない限り、
男が女持ち時計手に入れても困っちゃうよ。
あと名品ではあるが、名機というより当時のオメガにとっては標準機だ。

61 :Cal.7743:2018/02/04(日) 18:21:12.83 ID:1DHrcoZy.net
601の部品確保用に620のジャンクが使えるかと思って
海外サイトも自分で検索しましたがあまり部品の共用性もなさそうだし、おっしゃるとおりですね
ありがとうございました

62 :Cal.7743:2018/02/09(金) 22:14:59.73 ID:mzl804LS.net
手巻きのシーマスタージュネーブがオーバーホールから戻ってきました。
最近買ったエニカと比較すると、なかなかエニカも負けてない
オールドオメガ
https://i.imgur.com/Oco2oCR.jpg
オールドエニカ
https://i.imgur.com/ltI2av4.jpg

63 :Cal.7743:2018/02/09(金) 22:24:34.08 ID:kNy/D2XO.net
そ・・・それはジュネーヴだからだと思うな・・・うん・・・

とりあえずおめでとう!

64 :Cal.7743:2018/02/09(金) 22:32:20.67 ID:mzl804LS.net
裏蓋はシーホース付きなんですけどねー
オメガは27,000円
エニカは12,000円で買えたからまあ満足
それにしてもオールドエニカは安いよね

65 :Cal.7743:2018/02/09(金) 23:16:18.64 ID:Oy3Tp9vM.net
>>62のジュネーブは、シーマス600の廉価版みたいな形で、
もっとごついタイプのジュネーブよりも上等に見える。

66 :Cal.7743:2018/02/13(火) 00:37:54.15 ID:grAZ2IUR.net
すいません、修理屋スレが別にありますがオールドオメガ持ちなのでこちらで質問させて下さい。
コンステレーション cal564が動かなくなってしまったので修理に出したいのですが、
オールドオメガユーザーさんのお勧めのお店は何処ですか?オメガ純正修理はちょっと高くて辛いのです。
ご教授お願いします。

67 :Cal.7743:2018/02/13(火) 07:29:41.96 ID:0r4pvHir.net
>>66
オメガと言えば坂本だけど、値段のこと言うならご飯さんかな。
あとエニータイムウェアとか。
http://www.anytimewear.jp/menu_repair.htm

68 :Cal.7743:2018/02/13(火) 18:36:22.42 ID:X6PSDpvj.net
動かなくなったコンステか
これは悩むな
単なるOHならごはんさんは上手くやってくれるだろうが・・・

ぜんまい切れっぽい?

69 :66:2018/02/15(木) 01:13:13.39 ID:jB/jwpcS.net
66です。レス有難うございます。
コンステレーションですが、何年も放置プレイだったんで油切れか?と思っています。
ゼンマイは巻いてる感があるので大丈夫かなと思うのですが切れた感じを知らないのでなんとも。
「ごはんさん」の名前は修理すれで見かけるのですが、何処のお店でしょうか?ワード検索すると精計堂というのがトップに上がるのですがここですかね?
エニータイムも調べてみます!というか見積もりしてみます。

あと、普段はシーマスター200mクォーツをしています^_^

70 :Cal.7743:2018/02/20(火) 17:20:11.59 ID:kiBHbJwx.net
ミリタリー系のしか持ってなかったから前々から欲しいと思ってた白文字盤でシンプルなモデル買いました
やっぱいいもんですねー

71 :Cal.7743:2018/02/20(火) 22:15:51.91 ID:QEdykUaV.net
時計雑誌でジュネーブが取り上げられてしまった。
また値段が上がるかなあ。

オメガ社内の在庫キャリバーを処分するために、60年代中期から廉価ケースに入れて
ジュネーブ名前で売りさばいたというあの内容は本当なんだろうか。

72 :Cal.7743:2018/02/25(日) 11:02:04.91 ID:JdA1AjeY.net
70年シーマス565、日差を調べたのですが
平置き、伏起きで-3秒以内
縦置きにすると-18秒
あまり差が出ると良くないと聞いたのですが

73 :Cal.7743:2018/02/28(水) 17:09:27.35 ID:37FKg/vT.net
48年前の時計なのであまり神経質になっても仕方ない
姿勢差30秒以内ならOKじゃないすか

それよりも日差がマイナス(遅れ)になってる方が気になる

74 :Cal.7743:2018/03/01(木) 01:01:52.29 ID:mjGwiD0c.net
>>73
50年くらい前のシーマス、これで三本目なんだけど三本ともマイナス(遅れ)なんですよね
伏せ起きでも-3秒 3時下向けで-5秒
あまり誤差が無いと喜んでいたけど、
やはりマイナスは気にするレベルなんですね
古い時計なので、OHしたら普通に+15で戻ってきそうで躊躇してます。
ありがとうございました。

75 :Cal.7743:2018/03/01(木) 01:23:18.09 ID:mjGwiD0c.net
今頃、カレンダー送りしてるオメガーな皆さん
おやすみなさい

76 :Cal.7743:2018/03/01(木) 09:00:00.36 ID:eiXPr+2E.net
>>74
古い時計だから姿勢差とか気にしてもしょうがないかと
使うのであれば、用途的には少し進む位の方がいいかと。但し、実際使って
1日どれ位進むか、遅れるかが大切

77 :Cal.7743:2018/03/02(金) 13:08:13.65 ID:+FZyLVZT.net
>>76
ありがとうございます。
毎日、数秒の遅れは気にしてないのですが
OH歴がわからないので
どのタイミングで出すべきなのか勉強中です。

使用しながらの計測?だと
12時間で-3秒〜-8秒 ×2って感じでしょうか
これが半日-30秒以上になるとOHのタイミングかな〜と勝手に考えてました。
素人なコメで、申し訳ないです。

78 :Cal.7743:2018/03/03(土) 16:00:01.42 ID:I8SvpQ8x.net
オバホせずに使い続けるとだんだん日差がマイナスになるとか、
そういうもんではないはず

メンテをさぼって問題になるのは「油切れ」と湿気の侵入による「錆び」
これらは輪列の抵抗力になる

これまで10の力で駆動できていたのが、13、15の力でないと回せなくなる

ぜんまいはフルに巻いた状態が一番強力で、ほどけながらだんだん力が
弱まって、輪列の抵抗力と釣り合うところまで弱まると止まる

だから輪列の抵抗力が増えると、マイナス日差として表れるのではなくて、
駆動時間の終わりが早くやってくる

 「すぐ止まる」「パワーリザーブが短くなる」

みたいな症状ね

自動巻だと、ローター周りの抵抗力が増えて「振っても巻き上がらない」
という症状にもなる

一方、日差(歩度)はひげぜんまいの振動周期で決まるので、メンテ不足で
輪列の抵抗力が増えても、ひげぜんまいが健康なら原理的には歩度は変わらない

「遅れるようになった」というのは、衝撃が加わったりしてひげぜんまいや
緩急針の状態が変わったためというのが実態

だから単に数秒遅れてるだけなら、ふたを開けて緩急針をプラス側に調整
(= ひげぜんまいの有効長を短くして振動を速める)すればいいだけ
そのへんの時計店で1000円くらいでやってくれます

79 :Cal.7743:2018/03/03(土) 23:13:22.03 ID:VcDzSHMT.net
>>78
おーーー!!目から鱗が・・・。
ありがとうございます。
やってくれるお店を探してみます。

80 :Cal.7743:2018/03/04(日) 00:29:03.58 ID:9yL2YFWC.net
OH歴判らないので不健康に使ってるならまずOHした方が
良いと思うよ。油切れとかの状況で動かすと部品の状況を悪くする
まあ、安くてお金掛けたくないなら別だけど

81 :Cal.7743:2018/03/05(月) 20:58:14.09 ID:KG+5c1Qw.net
>>80
勿論、OHはするつもりです。
でもその前に、色々と勉強のつもりで裏蓋を開けて覗いてみたいのですw

現在、都内某所にいるのですが
3店舗に問い合わせたら「修理センター?に送りますので数週間かかります」と言われてしまいました。

明日、町の時計屋さんにでも行ってきます。

82 :Cal.7743:2018/03/05(月) 22:47:03.47 ID:usb/8AXC.net
>>81
蓋を開けて中を見るのは良いけど、壊さない様にね。それと素手で触ったり
中に湿気を吸ったりしないように

オールドオメガのムーブはどれも綺麗。昨日、De Villeの歩度調整をして
良い感じ。8振動のゴールドフェィスだけど、眺めてるとうっとり来る

俺は、OHとかいろいろ困ったら知合いの時計やに頼んでる。自分でOH出来る
時計やと仲良く慣れるといろいろと教えて貰えるよ(良い時計やを見つけるのは
難しいと思うけど)

83 :Cal.7743:2018/03/05(月) 23:58:33.18 ID:wgIrErqT.net
普段使い用にノンデイトのジュネーブでラウンドケースのを探してるんだけど
意外に出ないもんだね

84 :Cal.7743:2018/03/06(火) 13:05:36.60 ID:HBsODISN.net
オバホ不明でいいならメルカリで25,000円くらいで買えそうだけど

85 :Cal.7743:2018/03/07(水) 19:32:39.67 ID:/lk9TbY1.net
>>82
どこの時計屋さんも「OH以外では裏蓋は開けません」言われますね〜
私も仲良し時計屋さん見つけなきゃ

2日前、バックのポケットに携帯と一緒にしまっておいたら磁気でメッチャ進むようになってしまった
本日、磁気抜きして貰ってタイムグラファーで計測したら日差?2でした。
前より調子が良くなったような・・・気のせい?

今回の磁気抜きを無料&1分でしてくれた店舗さんには感謝
他の2店舗では、「預かりで三週間かかります」
「メーカーに送ります」言われました。

86 :Cal.7743:2018/03/07(水) 20:39:38.46 ID:rSNgEza5.net
なかなか難しいけど、仲良しの時計屋さんは重要
特に沢山の時計を持ってると

磁気抜きは道具買ったけど、幸いどの時計も帯磁してないから
まだ使ったことが無い。。。

87 :Cal.7743:2018/03/07(水) 21:30:10.98 ID:yRiloSdD.net
道具を買いそろえるには時期尚早だったね

88 :Cal.7743:2018/03/07(水) 22:37:27.45 ID:S2UV5qyd.net
道具と考えると、何も持っていないのですが
(バネ棒とお掃除グッズくらい?笑)
皆さんは、オープナーとか持ってます?

次は、564ref166010購入希望
出張が多い仕事(殆ど自宅不在)なので、使わない時計を複数持って眺めるよりも ガツガツ使える物を選んでしまう

89 :Cal.7743:2018/03/07(水) 22:54:10.29 ID:/WOL4ZTx.net
バネ棒セットと脱着補助用の千枚通しぐらい。
あと風防・外装磨き用に、研磨剤と革と1000番・2000番耐水ペーパー。

裏蓋はプロに任せることにしてる。
赤銅メッキの機械を見られないのはちょっと残念だけど。

90 :Cal.7743:2018/03/08(木) 00:06:59.77 ID:WkHJNVvK.net
タイムグラファーも持ってるよ(中華製だけど)。いろいろとムーブの状況見たり
チューニングするのは結構楽しい

91 :Cal.7743:2018/03/08(木) 00:49:51.46 ID:5vGkpHaa.net
現行オメガのムーブメントも赤銅メッキして欲しい

92 :Cal.7743:2018/03/08(木) 00:56:42.09 ID:yGakIPpj.net
研磨材は必需品だよね
私もサンエーパール必須w

タイムグラファー欲しいな〜
今日、初めて使用したけど更に精度を求めそうだし、
持ち運びはキャリーBが重いから我慢だ(本当はお金が・・・w)

磁気抜きしてから12時間過ぎたけど
使用しながらも-1秒くらいの状況(やっぱりマイナスは変わらない)
タイムグラファーした時に「精度の高い時計ですね〜」と褒められた(照w)
Ωは500番代しか使った事無いけど
50年近くたっても これだけの精度を出せるって凄い時計なんでしょうね

93 :Cal.7743:2018/03/08(木) 01:08:37.96 ID:WkHJNVvK.net
研磨は慎重にやった方が良いよ。削るのは簡単だけど、元に戻すのは
大変だから。錆は落とさないと駄目だけどね

道具は一通り揃えてあって、足りないと知合いの時計やへ

ムーブは、オールドでは 353, 551, 1012 かな。353 はハンマーの
自動巻き、1012は8振動。どれも年月を経てるけど、OHしていい状態で
動いてくれている

94 :Cal.7743:2018/03/08(木) 01:33:54.32 ID:yGakIPpj.net
551って、コンステレーションですよね?12角かな?羨ましい〜
それだけの本数、所有ならワインダー使ってるのかな?

95 :Cal.7743:2018/03/08(木) 07:37:43.71 ID:WkHJNVvK.net
良く知ってますね。12角の金のコンステです。ワインダーは使っていません
ワインダーはいろんな意味で良し悪しがあるので。最新の自動巻きを
複数毎日使うのであれば便利かもしれませんが

96 :Cal.7743:2018/03/08(木) 08:02:32.82 ID:bZN11i/2.net
街の時計屋は得手不得手が激しいのがなぁ。

近所の店はエルプリメロやれるくせにランデロン未経験だった。

俺の手持ちのオメガ283と552はどうなんかなー?
そこまで珍しいムーブじゃないけど、不安だ。

97 :Cal.7743:2018/03/08(木) 09:11:41.82 ID:WkHJNVvK.net
オメガのムーブは大丈夫じゃ。283や552は比較的シンプルだし

この間、ゼニスのフライトバックのクロノグラフの修理をするんだって
見せて貰ったけど、複雑過ぎだった。こういう仕事は才能が無いと難しい
んだろうね

98 :Cal.7743:2018/03/08(木) 10:20:20.44 ID:up5pBzNo.net
オメガと直接関係ないけどすみません
最近ネットでヒルトンってスイスブランド見かけたんだけど
昔は有名なメーカーだったの?
エニカやウォルサムは知ってたけどヒルトンは初めて見たもので

99 :Cal.7743:2018/03/08(木) 10:24:33.48 ID:UVimdqqx.net
見た目だけなら30ミリのスモセコに、竜頭が薄くてケースラインと一体化してるのが好きだ
でも、手巻きなんだよな〜

100 :Cal.7743:2018/03/08(木) 19:29:46.91 ID:zWQQqoyO.net
自動巻重視派も多いか。自分は手巻派。
シンプルで消耗部分が少ないし、30mm系以外は薄く軽くなってるから。

101 :Cal.7743:2018/03/09(金) 17:32:23.31 ID:1Q3s69Ju.net
あ〜あ
メルカリで、ペンシル針のブロードアローが速攻で削除された

102 :Cal.7743:2018/03/11(日) 20:12:14.87 ID:p/IhA08M.net
皆さんのオールドは、フル巻きでどのくらい動いてますか?48時間くらいですかね?

103 :Cal.7743:2018/03/11(日) 20:17:15.87 ID:KxjOrUnW.net
そんなに長く動かないだろ。普通40時間のスペックで43-6時間程度が良いとこ
じゃない?

104 :Cal.7743:2018/03/11(日) 21:04:38.75 ID:p/IhA08M.net
現在計測中 38時間経過してます。
とりあえず40時間越えれば問題無いのかな?

105 :Cal.7743:2018/03/11(日) 21:04:45.03 ID:p/IhA08M.net
皆さんのオールドは、フル巻きでどのくらい動いてますか?48時間くらいですかね?

106 :Cal.7743:2018/03/11(日) 21:15:01.23 ID:KxjOrUnW.net
44KS - 45時間
56KS - 43時間
クラウン - 39時間

107 :Cal.7743:2018/03/11(日) 21:16:36.57 ID:KxjOrUnW.net
ごめん、間違えた。オメガね

De Ville - 42時間

他は測ってない

108 :Cal.7743:2018/03/11(日) 21:21:01.84 ID:p/IhA08M.net
ありがとうございます。
止まる数時間前になると、遅れ気味になったりしますか?

109 :Cal.7743:2018/03/11(日) 21:26:58.80 ID:KxjOrUnW.net
オメガのムーブは優秀で比較的時間調整が容易だったので余り詳しく測って
いないけど、普通は30時間超えた辺から姿勢差が大きくなったり時間が
進み気味になる(テンプの振れが小さくなり、歩度が早くなる)

110 :Cal.7743:2018/03/11(日) 21:40:32.79 ID:p/IhA08M.net
今回計測する時に、手巻きで全巻きしてしまったのですが
いつもと違うような・・・。

111 :Cal.7743:2018/03/11(日) 22:01:36.61 ID:UOQt08yf.net
どう違うの?手巻きだと、普通は全巻から24時間の計測で変動のパターンを
見て、歩度調整する感じかと。そうすれば、毎日同じ時間に巻いて、同じ
パターンで使い、同じパターンで休ませるを繰り返して、いい状態を保持出来る

112 :Cal.7743:2018/03/11(日) 22:38:03.92 ID:p/IhA08M.net
普段だと日差-2〜-3秒くらいなんですが、
巻いてから6時間で-3秒→更に次の6時間で-7秒
24時間で-12秒
以前にも手巻きの後、大幅なマイナスだったような

113 :Cal.7743:2018/03/11(日) 22:42:36.24 ID:p/IhA08M.net
いつもは自動巻ばかりなのですが、計測するのに全巻確認しやすいので今回は手巻きでやってみた次第です。

114 :Cal.7743:2018/03/11(日) 22:54:56.07 ID:UOQt08yf.net
手巻きだと全巻〜24時間程度で計測するのが良いと思う。但し、巻き上げる
時には無理に力を入れない様に

普通は、全巻の時は遅れ気味、ゼンマイが緩んで来ると少しづつ進む
後、ムーブの状態が良くないと10秒程度なら差が出るかもしれないけど
計測はタイムグラファーでしてる?それとも自分でキッチリ1日掛けて
測ってる?

115 :Cal.7743:2018/03/11(日) 23:00:28.68 ID:p/IhA08M.net
数日前に、タイムグラファーで-2でした。
平置きも通常使用してもあまり変動無い感じです。
常にマイナスですので、良くないのかもしれませんけど

116 :Cal.7743:2018/03/11(日) 23:26:56.03 ID:UOQt08yf.net
タイムグラファーでも、昨日 -7 秒だったのが今日は -2 秒とか、-15秒とかは
有るよ(最近弄ってる別のメーカーの物だけど)

単純にマイナスが悪い訳じゃなくて、オールドの時計を調整する場合は
1日の歩差の変化と進み具合を測定して、進み具合とのデルタを小さくなる
様に調整してるけど

117 :Cal.7743:2018/03/11(日) 23:39:18.28 ID:p/IhA08M.net
色々ありがとうございました。
とりあえず、あと数時間後?に止まったら
もう一度動かして日差してみます。

ネット記事を見ても「手巻きは機械に負担が・・」とは出ていますが、日差が変動するとは出ていないので様子見ながら
可愛がってみます。

118 :Cal.7743:2018/03/11(日) 23:51:01.91 ID:UOQt08yf.net
観賞用にするのか、それとも自分で使うのかにも依ると思う
観賞用であれば、OHだけして余り弄らないでそうっとしておくのが良いかも
自分で使うのであれば、使うパターンに合わせて考えるのが良いと思う
パワーリザーブメーターとか付いていれば、90%から40%程度で
使うことも出来るんだろうけどね。負担を気にするのなら、精度を求めないのも
手かもしれないけど

119 :Cal.7743:2018/03/12(月) 10:36:35.25 ID:ed+AGRhl.net
自分の場合、アンティークはたまに1日着けるくらいで、数日間同じのを使うなんてことはないので
日差1分くらいまでは許容範囲だな。
数日使うような常用品はロレ3130やマスターコーアクシャルにしてるし。

120 :Cal.7743:2018/03/12(月) 12:42:46.18 ID:fBPBWc5+.net
cal711安定してたのに1日で6時間進むようになりました
何処が壊れたのだろう?

121 :Cal.7743:2018/03/12(月) 13:24:14.68 ID:TOHpgNkE.net
あー、でも動いているから何とかなるんじゃ。近くに見てもらえる
技師がいれば良いね

122 :Cal.7743:2018/03/12(月) 18:53:16.40 ID:hLIeSV4/.net
>>120
ひげぜんまいが絡んでる
詳しくは「ひげぜんまい 絡み」で検索

軽くデコピンするくらいの強さで、裏蓋側からコンコン叩いてみる
運が良ければそれで絡みが取れて直る

直らなければ時計屋へ
運が悪いとひげぜんまい交換

123 :Cal.7743:2018/03/13(火) 08:18:49.08 ID:RWmvNWhT.net
デコピン先生ありがとうございます!
デコピン10発かましたら治りました
様子見て駄目なら時計屋でみてもらいます

124 :Cal.7743:2018/03/13(火) 10:28:26.46 ID:suu9Aqv1.net
(笑)

125 :Cal.7743:2018/03/13(火) 10:33:38.01 ID:7G2FVZ/e.net
スピマスはどうなん?

126 :Cal.7743:2018/03/14(水) 18:18:37.99 ID:miPhhZ+O.net
Cラインのコンステをとてもカッコよく思い、興味をもっているのですが、オークションでは、ケースサイズ35mmと書かれています。できればもう少し大きいものがいいと思っているのですが、35mmよりも大きいオールドオメガはありますか?

127 :Cal.7743:2018/03/15(木) 00:33:46.44 ID:paU0Aqtq.net
>>126
あったと思った←探してみてw
それより「素人測りですので」と適当なのが多いから気を付けて下さい
Cライン35以下のが多いから心配ならラグ幅を必ず確認すると良いですよ

128 :Cal.7743:2018/03/15(木) 10:20:47.08 ID:yo3zauPq.net
なんか37mmくらいのと34mmくらいのと
2種類あったよーな

129 :Cal.7743:2018/03/15(木) 17:44:30.65 ID:NAApIANE.net
>>127
確かにラグ幅がわかれば、比率からサイズもわかりそうですね。

130 :Cal.7743:2018/03/15(木) 17:44:54.20 ID:NAApIANE.net
>>128
そうなんですね!
37mmのものを探してみようと思います。

131 :Cal.7743:2018/03/16(金) 22:49:15.64 ID:+bZUbsH1.net
デート付きのオールドお持ちの方
何時にカシャ!っと入れ替わりますか?
私の565は24時03分くらいです。
因みに、22時45分くらいからヌルっと数字が下がりだします。

132 :Cal.7743:2018/03/17(土) 00:11:17.64 ID:wGImI7cH.net
ありゃ?今夜は24時09分だった
日付で変わるのかな?
くだらない書き込みで失礼しました。

133 :Cal.7743:2018/03/29(木) 12:56:51.16 ID:CP8aJ7q/.net
音叉はここでいいの?

134 :Cal.7743:2018/03/29(木) 14:53:54.17 ID:SPRL0Izz.net
それくらいの時差でいいな〜
私のは昼の12時くらいに日付が変わってしまう。。。

135 :Cal.7743:2018/04/05(木) 10:52:43.53 ID:1hv37VQq.net
シーマスター565のコンプレッサーケースなんだけどオープナーの関係でごはんさんにOH断られてしまった。同じようなケース持ちの方、どこに依頼しているか参考までに教えてください。

136 :Cal.7743:2018/04/07(土) 10:05:23.29 ID:0JHyVu5w.net
知り合いの女性が、私のオールドを誉めてくれたのがキッカケ?で
何故かプレゼントすることになった←飲み屋のお姉ちゃんじゃないよw

一応、オールドの基本姿勢はわかってるようで
時間のズレ等は気にならない様子
「祖母が数十年、引き出しにしまってました。とりあえず巻いたら動いてます。日差とか詳しい事はわかりません」って70年代デビル611だと思われる個体が5000円くらいで出てるけど
買いかな?
ベルトは交換が必要

137 :Cal.7743:2018/04/07(土) 14:08:44.09 ID:8lQVN8I4.net
人にあげる品物をオクで調達するという発想が
あまり理解できないが、、、

自分のコレクションの中から譲るとか、アンティーク店で
買ってプレゼントというんならまだ分かる

とりあえず、オールドといってもいろいろだから
どういうのが好きなのかちゃんと聞いた方がいい

好みを外すと、せっかくあげてもまたその子がオクに
出すだけになりますよ

138 :Cal.7743:2018/04/07(土) 14:35:14.94 ID:QGVJbjzi.net
同意。自分用だったら良いだろうけど、他の人にプレゼントするんだったら
きちんとした物が良いよ。アンティークのプレゼントってとても難しいと
思うけど

139 :Cal.7743:2018/04/07(土) 21:58:19.39 ID:Jk/2IuUW.net
ゴミを贈られたって思う人もいるよ
アンティーク文化の乏しい日本でそんなのをプレゼントするのは危険

140 :Cal.7743:2018/04/10(火) 03:02:27.03 ID:Xx/OJOL6.net
皆さんコメ返ありがとうございます。
いや、プレゼントと言ってもそんな固い話じゃなくて←下心がある相手でもないw

ネットの話をしてて、古いオメガレディースなら1万円以内で結構あるよ→小さくてブレスのなら買いたい→安く購入出来れば今回(仕事)のお礼にプレゼントするよ→品物は写メで本人確認
そんな流れです。
言葉足らずで申し訳ない

そしてゲットしました。
15年間しまっておいたらしく
動かし始めの3時間で+15分は焦った
流石に日差±120分は渡せないw
暫くポッケで温めて、デコピン先生直伝の裏蓋二発wかましたのが良かったのか?
徐々に落ちつきました。笑
48時間以上計測して+数秒な感じ

SSブレスも新品に交換
明日、手渡す予定です。

141 :Cal.7743:2018/04/10(火) 09:45:37.83 ID:uCQ4vqu/.net
>>140
それ早くOH出した方が良いよ。使ってなかったから、オイル切れてたり
いろいろあるんじゃ。壊れる前にOHして使えるようにするのが良いかと
放って置くと動かなくなる可能性大

142 :Cal.7743:2018/04/10(火) 10:04:19.83 ID:KCCAFEm8.net
まあ、趣味の仲間を増やすぞくらいの感覚なら良いんじゃないの。
もらう方はタダなんだしさ。興味が湧いたら自分で好きなの買ってねくらいで。

143 :Cal.7743:2018/04/12(木) 09:36:46.25 ID:wJHsm6BE.net
下心ありありおじさんのニヤニヤ顔が浮かんでしまうわ

144 :Cal.7743:2018/04/12(木) 10:44:08.77 ID:EAHsOpfH.net
おじさんは、下心が有っていいんじゃ(笑)

145 :Cal.7743:2018/04/12(木) 23:09:19.18 ID:4pYpxAjr.net
>>140です。
5日(120時間)たっても日差1分以内におさまっている良コンディション
何となく説明文を読み直してみると
貰ったのが15年前で、最近は使わずに閉まっていました。でした。笑

あれ?
若い女性に時計を渡すオジサンのストーリーになってるけど・・・50代(きっと)の女性ですよw
私と同じで、妄想で御飯3杯イケちゃうタイプみたいですね(笑)
最近は、ニヤニヤするシチュエーションさえ無い 悲しいがそれが現実だ

146 :Cal.7743:2018/04/13(金) 02:32:57.99 ID:pHtoQqNY.net
入手後は稼働状況を確認したら、早めにOH出しだな

OHなしで使い続けようとするのはさすがにヤバい
セイコー5を使い捨てるんじゃないんだから

147 :Cal.7743:2018/04/13(金) 09:56:16.92 ID:5ous81R+.net
>>145
15年だったらOHした方が良さそうだね。安い所が見つかれば

年齢は関係ないかと。問題は男と女(笑)。まあ、いろいろだろうけど
男は幾つになっても、女好きは変わらないんじゃ。不謹慎だけど、そう
ありたいと思うけどな。女性を意識しなくなったら、男は終わりかなぁと

148 :Cal.7743:2018/04/13(金) 22:34:41.04 ID:aUU6uCvA.net
>>140
そういう流れならまあ納得

俺はズボラだから、OH履歴が分からないやつを
オクで落としても、動いていればそのまま使ってる

行きつけの時計屋が
「動いてりゃ問題ねぇよ。止まったらおいで」
みたいなユルい(あまり仕事したくない)店だからというのもあるが

149 :Cal.7743:2018/04/14(土) 06:43:28.12 ID:wU9kfdtI.net
俺も暦不明でもあまり気にしないな。
油切れはいろいろな形で出てくるけど、テンプのフリ、巻き上げの感触、ゼンマイといたときの戻りとか、
なんとなく見ればわかるし。
精度が最初から不安定だったらすぐ出すけど、それ以外は購入時と比べて調子が悪くなればって感じ。

150 :Cal.7743:2018/04/16(月) 01:57:53.23 ID:qz7g2GiS.net
購入してから日差-4〜-12くらいだったが
先日、伏せ置きで2日間計測したら何故か-2
更に次の日から+1以内が今日まで1週間くらい続いてるのだが、油が馴染んだのかな?
今まで+になった事が無いので驚き
その内、元に戻るだろうけど
±1分越えるまではOHには出さないつもり

3針なら15000円でOHしてくれる
街の時計屋さんを見つけたので
早く出したい気持ちもあるがw

151 :Cal.7743:2018/04/16(月) 21:22:55.62 ID:aQ9RfnmT.net
>>150
お前は草生やさな死ぬんか?

152 :Cal.7743:2018/04/16(月) 21:46:41.89 ID:jn9fXLKd.net
チラ裏みたいな話だけど、誰かに同意して欲しいんじゃ

俺は時計の日差が変動したら放っては置かないけど。同じオールドは
2本ある訳じゃないし、良いコンディションにして置きたいからね
(壊したくない)

153 :Cal.7743:2018/04/17(火) 00:20:08.63 ID:FheDzLwU.net
>>152
オールドオメガにそこまでの精度を…いやオールドオメガだから精度を求めてしまうのは良く分かります。
わたしのオールドオメガは出番が少ないけど、精度の良さに驚嘆します。

154 :Cal.7743:2018/04/17(火) 07:38:26.74 ID:c9VfT5MK.net
精度求めるのと良いコンディションにするは性格には違うよ
オールドはいくら頑張っても最新の安い時計に精度とかでは
敵わない。オールドをずーっと使いたいから良いコンディションを
保ちたいだけ

155 :Cal.7743:2018/04/17(火) 07:50:42.14 ID:737E+Zz8.net
そういう意味じゃ無いんじゃない?
オールドなのにこれだけ精度が出るのはさすがオメガってことでしょ。

ヴィンテージウォッチでもやっぱり雲上はもとよりインター・ロレ・オメガ・ロンジン
このあたりは普段使いしても良いくらいのものが多く残ってるよね。

まあ、精度言うなら実用の日差じゃなくて調整した上での姿勢差なんかもいろいろ見ないと意味ないけどね。日差5秒の時計より日差30秒の時計のほうがポテンシャルは高くて調整したら逆転した、なんてことは普通にあるわけで。

156 :Cal.7743:2018/04/17(火) 12:25:36.27 ID:X+tBKN+9.net
それは分かってるけど。。。俺が発言したコメントに違う意味のコメントが
付いたから返事しただけなんだけど

1950年以前はいろいろと難しいけど、50年後半からの物はメジャーな
ブランドはきちんとOHすれば使えるレベルにはなるよ

157 :Cal.7743:2018/04/17(火) 14:30:56.66 ID:BmpZD7xE.net
>>156
50年以前は難しいかな?30mmキャリバーなんかはどう?
自分の手持ちだと評判通りいい感じではあるけど・・・

158 :Cal.7743:2018/04/17(火) 14:54:11.10 ID:c9VfT5MK.net
>>156 だけど、俺の持ってるので一番古いのは 50年台始めの Cal. 353 だけど
元気に動いてるよ。テンプに重りが付いているタイプの物だからビートエラーの
調整は難しい。姿勢差も30秒位あるけど調整して日差10秒程度で動いている
(もっと調整することも可能)

1970年台のDe Villeの Cal. 1012は優秀。姿勢差も10秒以内で日差5秒位で
動いてる

159 :Cal.7743:2018/04/17(火) 17:04:56.29 ID:BmpZD7xE.net
>>158
そうか、手持ちの範囲でってこと?
俺の持ってるので言えば40年代の30mmも30年代の12.68Nも程度のいいやつは精度も問題ないので、
多分もっと古くても使用過多で摩耗してない限りは問題ないんだと思うよ。
少なくとも12lignes以上のキャリバーならロービートでも相当な精度が出るし、
10lignesの5振動でも状態が良ければ十分に実用範囲だと思う。

160 :Cal.7743:2018/04/18(水) 00:16:54.15 ID:CBmYTwIH.net
混乱させてしまった152です。
オールドオメガは70年代と50年代を縁あって使っています。
50年代に現代的な機能(防水とか)を求めるのは酷ですが、70年代のオメガは、きちんといまの水準の機能が丹保されているのが流
http://o.8ch.net/14n7a.png

161 :Cal.7743:2018/04/18(水) 00:26:30.34 ID:MW5KVneo.net
オメガ30mmとIWC・Cal89は、1940年代の初期製造モデルでも
耐震が入っていればたぶん大丈夫だろう、ぐらいの確信は持てる感じ

162 :Cal.7743:2018/04/19(木) 10:58:07.12 ID:zewvYyyw.net
好みもあるからごり押しはしないけど
エニカとかスミスとか、少しマイナーなブランドでも日常使用全然問題ないぞ

163 :Cal.7743:2018/04/19(木) 13:41:19.05 ID:zzs3PGFn.net
だな、正直ショップの逃げ道「アンティークウォッチはすぐ壊れるかも知れないので、その時は自己責任でお願いします」がおかしなイメージ定着させてる。
はっきり言って手巻15石以上の中級機以上で良心的な人物によって販売されているものなら、今でも普段使いできるものがほとんどでしょ。

164 :Cal.7743:2018/04/19(木) 13:42:24.92 ID:zzs3PGFn.net
その上でここはオメガスレだから言うけど、オメガの30mmキャリバー以降60年代隆盛期までは本当に素晴らしいよ。

165 :Cal.7743:2018/04/19(木) 13:45:36.20 ID:744AKv3V.net
まぁオールドは状態により
ピンキリだからね

166 :Cal.7743:2018/04/19(木) 14:53:31.73 ID:A4R/IbLc.net
まあ、本当にピンきり。沢山のオールドの時計を見ると
いろいろあるかと。国産とかのオクで出回ってるようなのは
錆びたり状況が良くないのも多い。あういうのは、OHだって
したくないかと

>>164
オメガは状況の良いものが結構。業者は海外から仕入れている様な

167 :Cal.7743:2018/04/19(木) 17:40:17.64 ID:zewvYyyw.net
そういやこないだメルカリで、スミスの7石オールド時計見つけたな
手巻きとはいえあれはさすがに買うの躊躇する

168 :Cal.7743:2018/04/19(木) 23:58:32.74 ID:5DsCIp3Y.net
オールドを好むようになって、1番状態が良かったのが
ワンオーナー物

所持した全ての時計に共通するのが、500番台でデイトレンズ

169 :Cal.7743:2018/04/20(金) 09:22:50.77 ID:O0wsM9p0.net
7石とかちょっと心配になるな、姿勢差が大きそうで。
まあ状態良ければさほど問題はないんだろうが・・・。

オメガの場合30mm以降はパーツの耐久性、整備性の向上、メッキも良くなり、
おかしな使い方してない限りは大丈夫だよね。
自分の例で言えば英国空軍の持ってるんだが精度は全く問題ないもんな。

170 :Cal.7743:2018/04/20(金) 09:25:25.88 ID:04Thfn17.net
それはそうだよ。俺も70年台のDe Villeのワンオーナー物を持ってるけど
一度も開けたこと無かったもので、とても状態が良かった
下手に開けられて弄られたり、修理されているものは良くない
オク見てても、殆ど状況の悪いものばかり。。。

171 :Cal.7743:2018/04/20(金) 12:38:42.58 ID:OEZAojtL.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/adpro_xxxx
これらの出品は偽物とかレプリカなどでしょうか?
出品者の悪い評価は少ないようですが。。。
当方腕時計に詳しくないので、よろしくお願いいたします。

172 :Cal.7743:2018/04/20(金) 12:52:38.60 ID:04Thfn17.net
詳しくない、判らないのであれば、オクとかで買わない方が良いかと
状態の判断とか出来ないだろうし、外と中身が合わないものでも
判断出来ないだろうし

173 :Cal.7743:2018/04/20(金) 13:04:05.09 ID:1VvSrx0z.net
ニセモノ申告しとけよ

174 :Cal.7743:2018/04/20(金) 13:18:37.00 ID:O0wsM9p0.net
>>171
wwwこのレベルでわからないならいきなりヤフオクで買うべきじゃないな―

175 :Cal.7743:2018/04/21(土) 19:24:47.63 ID:zKNF48AH.net
>>171
全て、きわめて稚拙な偽物です
本物に似せる気ないだろ、と呆れるレベル

分かる人はハナっから買わないので、梱包や発送だけ丁寧に対応していれば
悪評価は付かないってことなんでしょうね

176 :Cal.7743:2018/04/21(土) 21:41:15.78 ID:OCFLD67F.net
>>171
この出品者の出してるものを見ると、黒の文字盤が多いでしょ。その時点で要注意。
そもそも1950年代〜60年代の腕時計って、黒文字盤はあんまりメジャーじゃなかった。
ダメになった文字盤を、黒く塗装再生してごまかすのは、ニセモノの常套手段。

それに1950年代後期〜60年代前期風のケースに、変な黄色い色合いの文字盤、
型番が判然としないキャリバーが入ってるのもある。
オメガの有名どころのキャリバーはネットでまともな写真を多くみられるから参考にできる。

全体に、まともな資料なり、本物なりと見比べていれば、
「これ、いろいろおかしいだろう」とすぐわかる程度のもの。
俺もヤフオクで見かけるが、ここ何か月かしばらくひからびた回転寿司状態になってるから、
おかしいとわかって手を出さない人が大多数なわけだ。

177 :Cal.7743:2018/04/21(土) 22:57:36.87 ID:R7Zoy+hr.net
>>176
ミリタリー人気もあってか黒文字盤はリダン天国だな
素人は下手に手を出したら泣きを見るよ
まあオメガに限った話ではないが

178 :Cal.7743:2018/04/23(月) 06:24:24.91 ID:D15h2if3.net
素人はオメガって書いてあればオメガなんだって思うのかねえ。

179 :Cal.7743:2018/04/23(月) 12:09:14.82 ID:Ln+o76pr.net
あ!閃いた!

180 :Cal.7743:2018/04/23(月) 15:50:37.31 ID:Th9edgSy.net
みんな文字盤のオリジナリティは毎度確信を持ってから買ってるの?
それともある程度の賭けはある?

181 :Cal.7743:2018/04/23(月) 18:04:19.87 ID:Dy7buXmf.net
リダンの9割はヘタクソリダンなので回避できる

残り1割については賭けになるけど、
まあ見破れないくらい上手いリダンならリダンでもいいや、くらいのノリ

黒塗りを避けるとか、外装・針の劣化と釣り合わないやつは怪しいとか、
この年代でこのロゴはないとか、そんな感じ

182 :Cal.7743:2018/04/23(月) 20:54:10.77 ID:Th9edgSy.net
>>181
自分もそんな感じですわ
最後は直感に頼ってる

あと普段実践してることとして、欲しいやつと同じ、
あるいは類似のモデルの画像を継続的に集めてる

183 :Cal.7743:2018/04/24(火) 08:38:07.45 ID:eDE5mr/6.net
Cal.501以降のものならオリジナルに拘るけど
それ以前のものは、ムーブさえ確かならリダンや針交換はよしとしてるわ

184 :Cal.7743:2018/04/24(火) 09:59:55.31 ID:wDYsOTet.net
某メルカリだけど、こんなサブイボダイアル買うくらいならリダンしてある方がマシかなと思ってる
https://item.mercari.com/jp/m68293441500

185 :Cal.7743:2018/04/24(火) 10:49:01.00 ID:iYw4Jm//.net
まあ、人それぞれだろうけど自分で納得のいくものを買わないと
判らないうちは、出来るだけ調べて同じモデル(ムーブ、外観など)を
判断して買うしかないかも

186 :Cal.7743:2018/04/24(火) 19:56:59.25 ID:U9B0+Brj.net
最近フェイスブックで見つけたこのお店どうかな
www.marcelswatch.com
海外のショップで買うのはリスキーかな

187 :Cal.7743:2018/04/26(木) 20:03:37.03 ID:70zMl6qm.net
ここはオールドなのにそれなりに人がいるな
オールドのスレで盛況なのはセイコーぐらいで
ロンジンは過疎だしインターはないし

188 :Cal.7743:2018/04/26(木) 20:41:23.05 ID:csnC97yO.net
でも、最近なかなか話題が無い。。。セイコーは安く買えるのとオクでの
玉が多いので少し話題があるけど

オメガは、ムーブがとても綺麗だと思う。一度自分でバラしてみたいね

189 :Cal.7743:2018/04/26(木) 20:45:56.60 ID:TweN1i3T.net
そりゃオメガだからな。
ロレとオメガに人がいなかったらおかしいだろ。
ロンジンも結構いるんじゃない?
インターはヴァリエーションの無さがね。

190 :Cal.7743:2018/04/26(木) 22:48:34.40 ID:dqvYU2uB.net
インター・シャフハウゼンの質実剛健なデザインは嫌いじゃないんだけど、
オクだと文字盤の痛んだ個体が多い割に、
代表モデルのCal.89の相場がオメガ30mmの最低1.5〜2倍ぐらいするんで、手が出にくいわ。

(同じロングセラーでも、製造個数が
30mmは89の10倍じゃすまないぐらいに多いから、しょうがないのだが)

191 :Cal.7743:2018/04/27(金) 06:18:36.95 ID:/UeTUrym.net
いっそオールド全般のスレがあったらな、と思うよ。

500万でもホールドが付いている、六本木で出たティソのクロノグラフとか
どこで話題にすれば良いのか判らん。

192 :Cal.7743:2018/04/27(金) 08:15:32.50 ID:q6H1CErW.net
>>191
ヴィンテージ・ユーズド専門スレはあるけどそこじゃいかんの?

193 :Cal.7743:2018/04/27(金) 09:20:56.10 ID:APQmbbLX.net
>>192
おお! そのスレのこと素で忘れてたw ありがとう!

194 :Cal.7743:2018/04/27(金) 09:49:52.45 ID:h1iOejXg.net
インターのオールドスレ落ちてんのか
かつての賑わいが嘘のようだ

195 :Cal.7743:2018/04/27(金) 11:32:02.57 ID:45ycyhvn.net
インターもオメガみたいに例えばスピマスだランチェロだシーマスだレイルだコンステだカレンダーだバンパーだ・・・
ってヴァリエーションがあった上に、ダイヤルデザインも豊富でケース素材も豊富で・・・軍用もいくつも種類があって・・・
ってなれば別なんだろうけど、2、3個持つともう欲しいの集まっちゃった、みたいになるからなあ。
機械的にはインターはいいんだけど、根強い人気があるロレ、オメガ、ロンジンなんかはそのへんが違うよな。

196 :Cal.7743:2018/04/27(金) 11:47:13.61 ID:XA8u54dX.net
それはお前だけやろ

197 :Cal.7743:2018/04/27(金) 13:56:40.26 ID:h1iOejXg.net
>>195
ある意味真面目すぎなんだよな
そこがインターのよさでもあるが

198 :Cal.7743:2018/04/27(金) 15:08:12.61 ID:HbkJOb+C.net
>>192
あそこ、店の論評ゆっくりやってるだけで人いないのよね

199 :Cal.7743:2018/04/27(金) 22:01:01.32 ID:0Ntbyq6D.net
>>197
「どうしてこうなった」というくらいに堅いよなあ、インター。

最盛期は質も精度も良好、品格も十分高い(でも雲上系のごとく現実離れしていない)
良いブランドなんだが、妙に堅い。

その分厚い地板のコートドジュネーブに敬意を払いつつも、
やっぱり赤銅色メッキのオメガに戻ってきてしまう。
どうもオメガの方が親しみやすさという点で勝る感じ。

200 :Cal.7743:2018/04/27(金) 23:40:24.51 ID:NEfJ5jU3.net
俺はネクタイ締めない仕事だから、
オールドインターをするシチュエーション自体が少ないんだよな。

デニムとかに合いそうなオールドインターって、
マークX・XIと、アクアタイマーくらいじゃね?

201 :Cal.7743:2018/04/28(土) 15:26:40.16 ID:BSg9tABt.net
インター最後のcal.8541Bはペラトン自動巻きの完成形ともいえる出来だし、
現IWCの技術者に過去の機械を復刻するなら何がいいと聞いたらダントツで8541Bだったそうな。
このへん最後は尻すぼみに終わったロンジンとは大違いだな。

202 :Cal.7743:2018/04/28(土) 15:28:31.81 ID:BSg9tABt.net
ちと流れがスレチになってきてるが、
要はオールドも現行も良い感じのオメガは恵まれてるってことだな。

203 :Cal.7743:2018/04/28(土) 16:19:41.61 ID:/Jfc1rcH.net
まあ90年代から2000年前半までのオメガはちょっと酷かったけどね
今の現行はとんでもなく良くなってて笑っちゃうレベルだ

204 :Cal.7743:2018/04/29(日) 06:11:52.05 ID:qMLCY5oS.net
オメガはまあ恵まれてる、確かに。
ロレがほぼ一度も沈没してないから別格として、オメガは沈んでたのは短期間だった。
その意味ではレマニアスピマスがあったのがすごく大きかったな。
あれで厳しい時代も最低限はつないでこられた。
インターはマークシリーズが一度ETA改になったのはキツかっただろうね。
ロンジンは今も上がれないでいるし。

205 :Cal.7743:2018/04/29(日) 10:27:46.38 ID:rHBjPDwW.net
ロンジンとモバードは
自動巻に使うべき体力をクロノグラフに費やしちゃった感があるからね
時代を読み誤った、みたいな

206 :Cal.7743:2018/05/04(金) 08:33:37.56 ID:TmQWJnV3.net
また過疎ってるな
自らネタ提供できないくせに
他人のコメに文句ばかりの輩がいるから
ある意味当然か

207 :Cal.7743:2018/05/04(金) 08:40:35.26 ID:eGOyVrT2.net
ネタ提供って
管理人ならともかく、ただの利用者がスレ盛り上げることに意義感じてるなら少し異常だぞ

208 :Cal.7743:2018/05/04(金) 09:12:30.45 ID:gtCnS9wS.net
時計のスレは何処も同じ様なもんだよ。新しいものとか、流行りのものとか
無いとなかなか話題が出来ない

209 :Cal.7743:2018/05/04(金) 09:55:32.17 ID:ZXe7+l5r.net
無理して話題提供とか盛り上げとかやっても仕方なかろうに
ここは5chなんだし各々自分のペースでやってりゃいい

210 :Cal.7743:2018/05/04(金) 11:17:54.20 ID:u3JzVE5X.net
反射神経スゴ!
だから反応するくらい暇なら
ネタ提供してちょうだい

211 :Cal.7743:2018/05/04(金) 11:56:42.66 ID:fmXzKrUU.net
>>206
> 自らネタ提供できないくせに
> 他人のコメに文句ばかりの輩がいるから

自己紹介乙

212 :Cal.7743:2018/05/04(金) 12:32:34.38 ID:0M1oV61d.net
面白いくらい湧いて来る
この先も盛り上げてくれよ

213 :Cal.7743:2018/05/05(土) 05:47:46.92 ID:wpeMT3eL.net
ここしばらく、オクの安値ものは変形ケース(楕円、スクエアなど)
のシーマスとデビルが幅を利かせていて、大定番のラウンドタイプがなかなか出てこない
ように見えるのだが、どうだろう

214 :Cal.7743:2018/05/05(土) 10:30:54.50 ID:CT0irgS8.net
見たことない文字盤
こんなシーマスロゴあるのか
https://www.ebay.com/itm/323229616173

215 :Cal.7743:2018/05/13(日) 06:30:53.31 ID:5U+SP4qT.net
無尽蔵に有るかと思われたオメガだけど、なかなか入手困難になってきてるよね。

216 :Cal.7743:2018/05/13(日) 08:24:39.63 ID:YBV4S1dS.net
オメガみずから動いて回収が始まった、とかだったら面白いのにな

217 :Cal.7743:2018/05/13(日) 08:47:45.28 ID:hrtDYZZv.net
回収!オールドは回収です!

218 :Cal.7743:2018/05/13(日) 18:48:44.51 ID:o396wPyj.net
通常、季節が暑くなるにつれて機械式時計のオクの相場は下がっていくものだが・・・

今夜締めのヤフオクに出てる3万以下のシーマスターを見ると、
軒並み、シーマスターデビルかコスミックだ(手巻、自動巻きを問わない)。

時計自体は決して悪いものではないし、1960年代後期〜70年代初頭の製造で
古すぎないメリットもあるんだけれども、
あいにく、どっちも裏蓋なしのワンピースケースで、整備性が悪い。
ごはんさんのような古い職人の時計店だと、風防脱着具がなくて修理を受けてくれない。
受けてくれる店でも風防を割る可能性あるから、と事前に注意される。
また、コスミックは時代色が出過ぎたデザインが多いので好き嫌いも出る。

当時の通常クラスの自動巻シーマスの方が、やっぱり値が高くなる感じだ。

219 :Cal.7743:2018/05/14(月) 02:12:07.79 ID:odRDePbW.net
え?ごはんさんワンピースケースのオバホできないの?

220 :Cal.7743:2018/05/14(月) 21:23:58.21 ID:FZqI/+1V.net
TOOL 107 ってやつね

221 :Cal.7743:2018/05/15(火) 18:43:18.04 ID:VEW2j818.net
38oくらいのCライン(安倍マリオ)あるんだな

222 :Cal.7743:2018/05/17(木) 15:30:53.26 ID:Y/nmypXM.net
オクで見かける
オバホしたばかりの5**系クロノが
日差1分なのは、固体が悪いの?技術者のウデが悪いの?オバホしてる詐欺なの?

223 :Cal.7743:2018/05/17(木) 21:22:16.96 ID:imk1wsBq.net
多めに言っとく方が無難だから

224 :Cal.7743:2018/05/18(金) 08:44:07.72 ID:hSfHpufp.net
無難に評価を下げておく・・メモメモ_φ(・_・

225 :Cal.7743:2018/05/18(金) 22:39:57.89 ID:oRT6Em0c.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o226465464
これってどうでしょう?

226 :Cal.7743:2018/05/18(金) 23:09:21.42 ID:asK4ouLC.net
>>225
絶対やめとけ。いいカモにされるだけだ

最初から
>オメガのアンティーク腕時計、パイロットを出品します。画像の物が出品物になります。
>プロの職人が約100年前の懐中時計を腕時計へコンバートした形になります!!
と白状してるぶん、まだマシとも言えるが・・・

貴重な懐中時計の機械を、無理やり第二次大戦風の文字盤入れたインチキケースに入れて
腕時計にした、無理のあり過ぎる代物。
素人だまし目的にでっち上げられたもので、およそ実用的ではあるまい。

227 :Cal.7743:2018/05/19(土) 22:54:46.69 ID:eFo86jjK.net
>>225
これってたしか、ケース径が50とかある
懐中時計に無理矢理時計バンド付けましたみたいな品だった気がする
そしてメルカリにも山ほど売ってる
バカみたいな高値で売ってるけど、インテリアとして買う人がいるのかな

228 :Cal.7743:2018/05/20(日) 15:23:20.48 ID:y6grEike.net
懐中コンバートと球体ガラスの自称オメガは掃いて捨てるほど出品されるね

229 :Cal.7743:2018/05/21(月) 11:36:03.59 ID:NzhQkEz6.net
質問です
数年前からアンティークなオメガを狙っていましたが
ここのとこの高騰に驚き、一時期狙っていたコンステレーションも
あんまり見なくなったなあ、と買い時を逃したんじゃないかと
肩を落としているところです(大袈裟)

それでもオメガ一本買えばもう他の腕時計はもういらんだろうということで、
現在もたまにチェックしたりしております
(腕時計自体あまりしない人間ですが、そろそろいい歳なので持っといたほうがいいのかと)

さて本題ですが、OHはいくらくらいかかるものなのでしょうか?
頻度や相場など含めてお教えいただけると助かります

230 :Cal.7743:2018/05/21(月) 12:12:57.03 ID:zSqgh8yj.net
>>229
時計の状態や時計の使用頻度、頼む業者にもよりますがあくまで私は
12000円程度〜50000円以上、手巻きで5年間隔、自動巻きで3年間隔というところで考えてます
高ければ腕がいいと言うものでもないし、部品交換に関して意見が合わないなんてこともあるので
むずかしいテーマです

おすすめの業者は?って話になると、こういう場所で名前を出すと、いろいろ不都合があったりするため
なかなかズバリと教えてもらえることは少ないと思います。

231 :Cal.7743:2018/05/21(月) 16:38:11.17 ID:NzhQkEz6.net
>>230
ありがとうございます。
当方、自動巻きを狙っていますので、マックスで見て
約50000円/3年 といったところでしょうか。

一年で15000-20000円くらいの維持費と考えると、さすがにちょっと趣味の領域入ってきますね笑
本当にそこまで欲しいのか、考えてみたいと思います。

232 :Cal.7743:2018/05/21(月) 20:37:23.02 ID:T0wdVkoV.net
50000円かかるってのは不動ジャンクを再生するレベル

動いてる個体なら1回20000〜30000円で済むと思われ

233 :Cal.7743:2018/05/22(火) 09:28:38.52 ID:UusRQZUO.net
>オメガ一本買えばもう他の腕時計はもういらんだろう

そう思ってた時期が私にもありました

234 :Cal.7743:2018/05/22(火) 19:40:57.51 ID:kf73z0yF.net
>>233
サラリーマンが現行スピマスオートやシーマスを1本買って
一張羅で使ってる(感覚は現行ロレを買うのと同じようなもの)のとは、
オールドの道楽はノリが違うもんな。

最盛期の手巻き3針オメガなら、メンテ費用も消耗も重大でないので、
俺でも3個持ってみな実用にできるぐらいだ。

235 :Cal.7743:2018/05/24(木) 00:44:05.65 ID:UG9+x52j.net
弓カンは何処に行ったら売ってるの?
ホームセンターのネジのように
色々な大きさ種類があるような店舗とかないのかな?
Cライン用でエンドピース側がシングルの探してます。

236 :Cal.7743:2018/05/24(木) 08:27:38.11 ID:oks8ABnX.net
弓カンに共通規格があるとでも?

237 :Cal.7743:2018/05/24(木) 11:31:56.88 ID:pxrtj7Eo.net
オリジナル以外は多少のズレがあるのは理解するけど
ネットからの購入では使えないレベルの失敗が多いから
実際に合わせてから購入したいと思うのは
変なのか?

238 :Cal.7743:2018/05/24(木) 12:42:49.32 ID:IR/CTLm5.net
共通規格も標準品もない多種類の在庫を、売れるかどうかも分からないのに抱えこめる実店舗が
そうそうあると思う?って話では?
メルカリ辺りで、純正オールドの弓カンバンドが出品されるのを待つ方が確実ではないかな

239 :Cal.7743:2018/05/24(木) 12:49:33.78 ID:IR/CTLm5.net
ミラネーゼタイプだし、もうsoldだけどこんな感じとか?
『【OMEGA】 オメガ 純正 アンティー…(\5,480)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m81285290839/

240 :Cal.7743:2018/05/24(木) 14:51:11.86 ID:R6of9wpW.net
ご丁寧にありがとうございます。
Cラインにつける弓カンを探していて
ブレスは三連のを待っています。
正直、Cライン純正ブレスはあまり好みじゃないので

241 :Cal.7743:2018/05/25(金) 10:37:51.62 ID:zri8sHNA.net
弓カンの汎用品システム、誰もが一度は考えるが、

・ラグ幅
・バネ棒位置(奥行き方向)
・バネ棒位置(高さ方向)
・ケース径

と最低でもパラメータが4つある
4次元空間を網羅するラインナップを用意するのは難しい

242 :Cal.7743:2018/05/25(金) 11:48:55.83 ID:RZ6huAGI.net
尖っている部分を少し削れば良いかと
100園ショップでダイヤモンド鑢?購入したが
実際に測ってみると、かなりの範囲を削らなければならないと分かり断念した。

243 :Cal.7743:2018/05/25(金) 21:25:22.89 ID:hlqNrt7n.net
話ぶった切ってすまんが
cal.564搭載なのに文字盤にクロノメーター表記のないシーマスターは
ガッチャまたはリダンと思って良いかな?

244 :Cal.7743:2018/05/25(金) 22:48:32.51 ID:qej1/+Ha.net
その逆で、文字盤にクロノメーター表記あるのにcal565と書いてあるショップやオクは、単純な間違い?

245 :Cal.7743:2018/05/25(金) 22:58:46.56 ID:C4g8m/lV.net
>>243
そう思わない時点で欲が出てる
少しでも疑わしかったら手を出さないくらいで丁度いいんだよ

246 :Cal.7743:2018/05/25(金) 23:31:42.52 ID:hlqNrt7n.net
>>245
だよなぁ。潔く見送るわ。ありがとう!

247 :Cal.7743:2018/05/26(土) 13:05:16.78 ID:44BYEd/I.net
>>244
そういうのはたいてい単純な間違いだから安心して買えばいいよ


、、、って言われたらあなた買います?

248 :Cal.7743:2018/05/26(土) 15:35:03.97 ID:c7wJDUue.net
俺の561が今逝きました 涙
振ると秒針が動くけど、すぐ止まってしまう
竜頭は固くなって巻けない

出張中で再来週じゃないと修理に出せない

249 :Cal.7743:2018/05/26(土) 15:55:30.57 ID:fW3+FWpz.net
ご愁傷様。
よりによって出張中というのはつらいな。

俺の601シーマスデビルは去年OHに出して平日使ってるが、
最近竜頭の巻きが硬くなってきた感じがする。

250 :Cal.7743:2018/05/26(土) 16:03:00.84 ID:c7wJDUue.net
たまたま1週間前から日差どれくらいかチェックしてたら安定の-10〜-20秒
それが一昨日、昨日と+1秒台
風前の灯火ってヤツだね
よく働いてくれたから少し休憩してもらうよ

251 :Cal.7743:2018/05/26(土) 16:44:07.77 ID:fW3+FWpz.net
もろにOHどきだね。

きょうび、携帯やスマホがあるから時間はわかる、と。
しかし手首の腕時計で秒針の動きまで見られないと、なんか欠落感があって残念だね。

252 :Cal.7743:2018/06/02(土) 08:21:31.88 ID:rXFeGiA2.net
デコピン修理法で治ったcal711がやはりダメでOHに出した
世話になってる時計屋のおやじにデコピン修理法の話をしたら
お前はバカかと笑われ2日後に取りに来いと言われ昨日復活
cal711は薄型で部品が小さいから面倒くさいらしい

253 :Cal.7743:2018/06/09(土) 08:45:02.49 ID:ExJmOhSM.net
暑いねえ。
シーマス30mmのベルトをNATOに換えたわ。

しかし、使っていて痛感するが、30mmってのは本当に狂わんね。
かさばるが、良い機械だ。

254 :Cal.7743:2018/06/16(土) 08:46:44.23 ID:DqUCgRKO.net
やっとオバホに出して昨日見積りきた
14000円 部品交換も無く安く済んで良かった

255 :Cal.7743:2018/06/18(月) 11:22:51.57 ID:cEhG2Ri/.net
やっとオバホに出して昨日見積りきた
14000円 部品交換も無く安く済んで良かった

256 :Cal.7743:2018/06/25(月) 00:22:41.76 ID:5zlXcEoF.net
長文スマソ
ヴィンテージのオメガ初心者のオレに教えて下さい。

70年代のTVスクリーンのコンステとシーマスを復活させたいんだけど、
手持ちのものは、両方ともケースとブレスに致命的なキズ(かなり深い)がある。

同型の外装だけ程度のいいタマから、ケースやブレスを持ってきて
ダイヤル・ムーブ・裏蓋はそのままに換装しようと思ってるんだけど、
これらのモデルのケースやブレスってシリアルとか
製品番号とかの刻印ある?

ケースもブレスも個体識別されてないなら
補修部品代わりに他のタマのものを使うのもありかなと。

それぞれ識別されてるなら、ガッチャの個体を
増やすのにちょっと気が引けるので、今のものを
頑張って復活させるつもり。

どうなんだろ?

257 :256:2018/06/25(月) 00:24:05.58 ID:5zlXcEoF.net
スマホから書き込んだら、改行がいろいろおかしいな。。
読みづらくてスンマセン。

258 :Cal.7743:2018/06/25(月) 18:50:25.45 ID:eri8Crru.net
クラスプには型番が入ってたりするけど、シリアルは特にないはず
ケースにも特にない

259 :Cal.7743:2018/06/25(月) 20:23:27.31 ID:hfGUGivU.net
変形ケースものは相場が安いんだし、活用しちゃっていいんじゃないの。

260 :Cal.7743:2018/06/26(火) 00:30:02.61 ID:u5KWUKAS.net
メルカリで、古い120を数個出品してるけど
あれはガチャ?

261 :256:2018/06/26(火) 01:08:24.09 ID:fZ3WJR9Q.net
>>258,259
レスありがとう。
そうか、やっぱケースは特に刻印無しなんだね。
気にせず他のタマから部品換装しようかな。

262 :Cal.7743:2018/06/26(火) 05:31:11.52 ID:u5KWUKAS.net
ラクマでCライン三万で購入→品物到着♪喜んで夜中に曜日変更→歯車欠け停止→即四万で出品

いかにも「以前から所有してました」的なコメントには苦笑い

263 :Cal.7743:2018/06/28(木) 11:20:16.46 ID:erkySkVP.net
お聞きしますが、防水性はどうですか?
販売店のサイトをいくつか見ると、非防水と書いていたり、
汗くらいなら大丈夫と書かれています

体感的にはいかがですか?
例えば、洗い物のしずくならOKだけど急な雨とかだとアウト、とかですかね?

264 :Cal.7743:2018/06/28(木) 17:28:23.00 ID:rDMsK8nF.net
汗とか手を洗うくらいなら大丈夫だろうけど、洗顔とか洗濯の時には外したほうが
いいんじゃ。多少の雨とかは気にしてたらしょうがないけど

土砂降りで財布とかiPhoneとか時計とかをポケットへしまうことはあるかなぁ

265 :Cal.7743:2018/06/28(木) 19:08:11.88 ID:erkySkVP.net
>>264
なるほど・・・iPhoneと同じ、と考えるとイメージしやすいですね
ありがとうございます

ところで、たとえば土砂降りで壊れた場合、
それは修理やOH行きということなのでしょうか?
それとも、時計自体がパー?
なにぶん機械式はおろか、あまり腕時計をしない人間なもので・・・

266 :Cal.7743:2018/06/28(木) 19:29:24.30 ID:rDMsK8nF.net
>>265
普通は土砂降りで直ぐに壊れることはないんじゃ。中が曇るとか
湿気が中に入るので取り敢えず動くだろうけど。

取り敢えずは、中に水分が入っただけだったら乾燥させれば良い
完全に水に浸かった場合は即OHだろうね

267 :Cal.7743:2018/06/29(金) 03:18:45.35 ID:es4n3sRO.net
>>266
分かりました
ありがとうございます

268 :Cal.7743:2018/07/01(日) 13:12:15.81 ID:jdxst6Vk.net
ガッチャってあくまでケースとムーブメントの組み合わせとしてありえない状態のものか、
または中身がツギハギになってるもの、という認識で合ってますか?

たとえば、外見の時点でこんなモデルねーよ!みたいなものって実店舗で売られてたりするもんですか?

ガッチャってオメガの修理を受け付けてる町の時計屋さんでも断られたりするんでしょうか?

店でせっかく欲しいやつを見つけたのに急に怖くなってしまいました・・・

269 :Cal.7743:2018/07/01(日) 14:52:58.12 ID:jdxst6Vk.net
いま欲に負けてる気がする
ちょっと落ち着くことにします

270 :Cal.7743:2018/07/01(日) 15:41:18.54 ID:Y/zs6TYC.net
>>268
正しい組み合わせであっても、フルオリジナルでなければ
広い意味ではガッチャでしょうけど、そこまでいくと
修理で純正部品に交換された個体もガッチャなのかってことになるので、
結局は買い手がどこまで許容するかの問題

実店舗でガッチャが売られるというのは普通にあります
店側に知識がないこともあるし、知っててわざと並べることもある
時計に限らず、古物商売はそういう世界

例えば下記の店は実店舗でも営業していて「ロービート」にも
広告を出している店ですが、
このへんの商品、どう思いますか?

http://www.watch-bank.jp/shopdetail/000000002521/002/X/page1/recommend/
http://www.watch-bank.jp/shopdetail/000000002392/002/X/page1/recommend/
http://www.watch-bank.jp/shopdetail/000000002044/002/X/page1/recommend/
http://www.watch-bank.jp/shopdetail/000000002656/002/X/page1/recommend/

271 :Cal.7743:2018/07/01(日) 16:10:15.97 ID:jdxst6Vk.net
>>270
わざわざありがとうございます
買い手がどこまで許容するか、確かにその通りかもしれません

リンク大変ありがたいのですが、当方目利きが出来ない完全な初心者でして、なんと感想を言えばいいのか汗

自分は以下は許容する考えです
・ベルトがオリジナルと異なる(メタルはダメ)
・修理の過程でムーブメントの中にオリジナルと異なるパーツが存在
・適度なリダン
(極力オリジナルに近く、多少詳しいユーザーが見てまあこれくらいなら・・と判断するもの。綺麗にする分には個人的には許容です)

いわゆる甘道とかはリダン謳ってますが、ガッチャはやってるんでしょうか?
オークションで買うよりは安全って程度ですかね?

あとケアーズとかは高いですけど、ガッチャ度は極めて低いみたいな感じなんですかね

272 :Cal.7743:2018/07/02(月) 14:22:53.41 ID:jZ4RpcR7.net
>>271
ケアーズもどこまで信用できるかというと実際はわからんのよな
オリジナリティの保証なんてどこにもないわけで
最後は自分の判断に頼るしかない

273 :Cal.7743:2018/07/05(木) 14:44:20.31 ID:EiCqd+FS.net
安く買ってコンプリート出してしか安心出来ないね、オレはそうしてる

274 :Cal.7743:2018/07/06(金) 00:57:19.07 ID:+mcBmMZW.net
>>273
それって、偽物はもちろんガッチャだったら、メンテは通らないみたいな感じですか?

275 :256:2018/07/08(日) 16:32:43.67 ID:kPJTY1Ey.net
>>273
それが一番いいんだけど、ダイヤルとか針を、別の色やデザインのものに交換される場合もあるよね?
どうしてんの??

276 :Cal.7743:2018/07/20(金) 11:30:13.46 ID:FYcjfaNa.net
オバホから戻ってきて10日程
日差+3〜5秒の優等生で戻ってきたが
なんとなく寂しいわ

277 :Cal.7743:2018/08/07(火) 00:33:22.46 ID:aITG+vNP.net
上でも少し話題に出てるけど汗の問題はこの時期結構気になるよね
自分はいつもNATOベルトつけてるけど徹底してる人はやっぱり夏は使わないようにしてるのかな?

278 :Cal.7743:2018/08/07(火) 15:55:13.17 ID:CSXsvxmJ.net
ついこの間オールドオメガに手を出した新参です
第一号はCal.420のシーマスター
以下のブツなんですが同じモデルが何処探しても見つからないのはなぜでしょうか?
どういった可能性が考えられますか?


http://imgur.com/a/8IcE8G4
http://imgur.com/a/40Ilbod
http://imgur.com/a/b909HIg

279 :Cal.7743:2018/08/07(火) 16:34:40.86 ID:MBbQQpAy.net
>>278
これと同じじゃ

https://www.chrono24.com/omega/seamaster-cal-420--national-production--australia--id5052234.htm#gref

購入したものの状況は余り良くないね

280 :Cal.7743:2018/08/07(火) 17:04:55.05 ID:CSXsvxmJ.net
>>279
竜頭と外装の形状は似てるけど文字盤が微妙に違うんですよ
この頃のオメガって同じシリーズでも微妙にデザインが違ったりって事があったんですかね

楽天のショップで他の420より安かったのはボロさ故だったのですね
OH済ませるまでは常用は控えます

281 :Cal.7743:2018/08/08(水) 09:47:16.94 ID:JnhaJaFq.net
>>280
微妙に違うのは?かな。俺の持ってるモデルは取り敢えず同じものは
存在してるけど、風防とか竜頭は変えられているものも存在するかと

裏面の汚れやサビが気になるところじゃ。綺麗にして使うのが良いと
思うよ

282 :Cal.7743:2018/08/09(木) 17:11:11.11 ID:0MaQNsuY.net
ヘルベティアもオールドオメガに入りますか?
ロレックスだとオイスターとかもオールドに入ってるって思うんですが、

283 :Cal.7743:2018/08/11(土) 14:05:22.86 ID:ZPNJu0ol.net
http://fast-uploader.com/file/7089519410694/

マイ ヘルベティアです、

284 :Cal.7743:2018/08/11(土) 22:42:32.64 ID:2UKjU/cf.net
1903年にGWCからオメガが分社して以降は
両社は全く別の道を歩んだので、1903年以降のHelvetiaは
オールドオメガとは言わないでしょう

>>283 はドイツ陸軍で支給されたDH watchですね
裏蓋の刻印が見たいです

285 :Cal.7743:2018/08/12(日) 08:54:52.69 ID:bkrHHlbJ.net
>>284
http://fast-uploader.com/file/7089587126572/

残念!
オールドオメガって言いたかったな(笑)

286 :Cal.7743:2018/08/12(日) 09:24:52.05 ID:Yb0zACOT.net
>>284
ロレのオイスターやlonginesのレコードみたいに吸収されたんじゃなく、ジェネラルから分裂して別の道を歩んだんですね、
非常に勉強になりました。ありがとうござます!

287 :Cal.7743:2018/08/15(水) 11:13:24.66 ID:IxSrmc52.net
ネットで60年代(美品らしい?)シーマスター購入したら
文字盤はキレイなんだけど、デイト回すと
1/4の数字、左側半分がサビ色に
OH時にカレンダー板交換すると、どれくらいかかるのかな?
それよりも中が錆びサビな予感(汗)




OHの時にカレンダー交換お願いしたら

288 :Cal.7743:2018/08/27(月) 12:07:29.82 ID:33rRE0g1.net
先日初オールドオメガとしてSeamaster De Villeを手に入れました。
程度は非常によく、順調に動いているのですが、これってカレンダー送り機能は
ついているんでしょうか? 適当に動かして壊すのが怖くて試せません。ご存知の方、
教えて下さるとありがたいです。

289 :Cal.7743:2018/08/28(火) 03:19:14.77 ID:jcMQPxNu.net
一応どのデビルなのか書いたほうが良い
それか写真

290 :Cal.7743:2018/08/28(火) 09:04:11.38 ID:Lxd06nNy.net
写真見て分かるの凄いな…
おれなら(リューズ触らない前提なら)
裏開けてcalナンバー確認しないと分からないと思う

291 :Cal.7743:2018/08/28(火) 13:12:13.41 ID:KpdFDvLp.net
こちらで良いのか分からないけど、お聞きしたいです。

オメガのコンステレーション505 ケースがローズゴールド色に合うライスブレスを探しています。この時代は9連、それとも7連のライスブレスですか?またケースと異なる色のライスブレス使ってる人いる?

292 :Cal.7743:2018/08/28(火) 21:45:42.60 ID:f7XMbdpg.net
>>288です。
すいません、型番などはわかりません。オークションで入手しました。蓋も開けていません。
とりあえず写真です。
https://i.imgur.com/AUwS4pC.jpg

293 :Cal.7743:2018/08/31(金) 21:47:27.81 ID:jnGs2wvi.net
>>292
普通に、60年代のシーマスターデヴィルですよね


(A) リューズが1段しか引けないタイプ

→ カレンダーは9時〜12時の間で針を往復させて送る


(B) リューズを2段階引けるタイプ

 (B1) 1段引いて回すとカレンダーが回るタイプ

 → 1段引いて回せばカレンダーの早送り、2段引いて回せば針が回る
   (現行のカレンダー付き時計の大半がこれ)

 (B2) 1段引いて回すと針が回るタイプ

 → 2段引いて1段戻すたびにカレンダーが早送りされる。
   (cal.564, 565, 751, 752がこれ)
   https://www.youtube.com/watch?v=3Gnf5SrangI


B1, B2 の場合は、0時近辺でカレンダーの早送りしちゃダメ

294 :Cal.7743:2018/08/31(金) 21:59:43.25 ID:skbTQhuH.net
オートマチック表示がないから、手巻きかも知れない。
手巻きで293氏のB2に当たるプッシュ式送りはcal.613が該当。

そもそもシーマスデビルはモノコックケースだから、裏ブタ自体がなくて、
専用機材持ってないと開けられませんな。下手すると風防割る。

ゆえにメンテできない、または取り扱いを嫌う時計店もあって、
シーマスの中では同じくモノコックケースのコスミックと並んで相場が低くなってる。

295 :Cal.7743:2018/08/31(金) 22:49:36.35 ID:eGgrzCtI.net
>>293
いちゃもんつけたいわけではないけど
(A)は逆回転を大量にさせることになるからやらないでって
昔チュードルを買った店で、そこの親父に注意されたな
ハックなしだとやはり負荷はかかりそう

296 :Cal.7743:2018/09/01(土) 09:20:23.84 ID:OyEs99Ci.net
ハックも実際には歯車止めてるだけだから負担は掛かるよ
逆送りは出来るだけしたくないけど、順送りだけで合わせるのも
無理。そういう時代の物だと思って使うんじゃ

297 :Cal.7743:2018/09/01(土) 12:19:15.42 ID:T/qdJODN.net
インターのペラトンも(A)だしそこまで大きな負担はないんじゃないの

298 :Cal.7743:2018/09/01(土) 22:33:23.89 ID:T/BYy/Jy.net
>>288です。アドバイスありがとうございました。リューズは一段しか引けないのでAのタイプのようです。
オートマチック表記はありませんが、降ると秒針が動き始めるのでオートマチックのようです。
負担がかかるというお話もありましたので、できるだけやらないように気をつけます。

299 :Cal.7743:2018/09/02(日) 00:58:03.99 ID:xBvB9j0N.net
振ったことでテンワに回転が入るだけでも
秒針は30秒くらいは動くから
自動巻きかどうかはもうちょい確認した方がよい
ローター回るときは、わりと重心移動が感じ取れるからそれなしなら手巻きよ

300 :Cal.7743:2018/09/02(日) 09:13:26.00 ID:JUiT35+j.net
>>297
セイコーもカレンダーは9時〜12時往復送りの時代が長かったしな

301 :Cal.7743:2018/09/24(月) 03:10:08.83 ID:wjNcBqEp.net
ようやく涼しくなってきたしオールドの出番だな

302 :Cal.7743:2018/09/28(金) 20:15:10.16 ID:MpZnGbbX.net
Cal.561のコンステにこれ付けようかと思ってる
https://item.rakuten.co.jp/goodyonline/t2n-10w-ss/
止した方がいいか?

303 :Cal.7743:2018/10/01(月) 21:28:18.51 ID:78gPZFk9.net
うちの1001だか1011だかのコンステに
こういうメッシュブレス付いてたな。純正の

304 :Cal.7743:2018/10/05(金) 15:02:06.62 ID:q5ncGjEe.net
結局買っちゃった
https://i.imgur.com/tXTblG8.jpg
後悔はしていない
ただ、もっとポリッシュが効いてヌラヌラな表面を想像していたけど、
期待ほど光ってはおらず、ちょっとアルミっぽい表面だった
暇なときにピカール液で磨いてやればOKなのでキニシナイ

305 :Cal.7743:2018/10/05(金) 15:39:35.82 ID:beq2IzX1.net
クロノメータか
ブレスはオリジナル?

306 :Cal.7743:2018/10/05(金) 17:31:58.57 ID:q5ncGjEe.net
説明不足でした
買ってしまったのは時計ではなくメッシュブレス(>>302のやつ)

307 :Cal.7743:2018/10/13(土) 09:18:37.40 ID:OLJvDnMQ.net
オメガは、ラグ幅19mmが多いのでなかなか良い金属ブレスが見つからんのが難だ(純正はくっそ高いし)。
古いセイコーのブレスとかで我慢してますわ。

308 :Cal.7743:2018/10/13(土) 10:16:27.89 ID:W0xIt0fj.net
まあ、金属ブレスは選択肢が狭くなって厳しいよね。
俺はブレス調達まで手が回らんので、社外革ベルト+純正尾錠で済ませてる。

純正尾錠でも結構高いし、
純正に及ばない粗末な社外オメガマークの尾錠ですら高値付けてるけどね・・・

309 :Cal.7743:2018/10/13(土) 14:58:01.14 ID:l5IqfHhh.net
>>304みたいなのも悪くない
5連や7連のブレスとかだと弓カンがなければ様にならないし、
社外ベルトの弓カンはやっぱり違和感ある

310 :Cal.7743:2018/10/13(土) 23:01:15.22 ID:Gl8iNp0z.net
>>304
これ cal.561 じゃないよね
561 はカレンダー付きのはず

あと、文字盤がオリジナルじゃない気がする
AUTOMATIC の M は本物はもっと開いているし、
これだと2行目の CHRONOMETER が長すぎ

ドーフィン針に溝がないのも気になる
溝無しのモデルもあるけど、これはちょっと針が太すぎる気が

もろもろ承知の上で手に入れたのなら
余計な口出しで申し訳ないですが、、、

できれば裏蓋や蓋の内側、ムーブメントの写真も見たいです

311 :Cal.7743:2018/10/14(日) 20:33:11.50 ID:rBR7tp7t.net
なるほど
色々言う人が居るね
実は>>304の時計は、半世紀以上前、三越で新品を購入しワンオーナーで使い続けてきた人から譲り受けたもので
リダンもしていないし針も風防もオリジナル
竜頭だけは8年前のOVHで交換したけど

世間にガチャが多すぎるから、そんな目で見ちゃうんだね

312 :Cal.7743:2018/10/15(月) 00:57:49.18 ID:2Rl74Yzj.net
てっきりリダンだと思った

少なくともcal.561ではない
ノンデイトなら551か

313 :Cal.7743:2018/10/15(月) 02:14:38.29 ID:PoAZBGqd.net
時代ごとに字体は微妙に変わるから見抜くのは容易じゃない
パターンを頭の中に叩き込むしかない

314 :Cal.7743:2018/10/15(月) 14:33:43.65 ID:a518ZVsY.net
まさに骨董品の世界だね

315 :Cal.7743:2018/10/18(木) 17:25:30.27 ID:c6w4WUzI.net
オバホから一ヶ月で日差+60秒の561
色々あってその店に調整のお願いが出来ないので、自分で緩急針を突こうと思うのですが
注意事項とかありますか?
経験者の方、宜しくお願いします。

316 :Cal.7743:2018/10/18(木) 17:28:59.01 ID:XhpspzOn.net
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

株式をギャンブルにして企業経営を不安定にして失業者を増やした投機家は、その報いを間もなくうける!

317 :Cal.7743:2018/10/18(木) 22:52:22.20 ID:R3DHvseU.net
>>315
いろいろとググった方が良いけど壊さない様にね。タイムグラファーなんて
持ってないよね。いろいろと難しい気が。。。安くて今でも買える時計なら
まだしも、オールドは。。。調整だけじゃ部分(ゼンマイの巻具合で歩度が
変わる場合などは、使うパターンに合わせて調整するなど)があるからね

318 :Cal.7743:2018/10/19(金) 02:57:23.32 ID:YiwBwdR3.net
>>317
ありがとうございます。
実は、進む原因に磁気も関わっているのがわかり一昨日、時計屋さんで磁気抜きをしてきました。
磁気抜き後の半日は、何故かマイナスになり
その後は元に戻って24時間で+60秒
再度、方位磁石で確認すると
針が大きく揺れる磁気帯状態になっていました。
マイナス時に方位磁石で確認した時は、揺れがなかったので残磁気では無いと思うのですが

やはりショップに、預けるしかないのですかね?

319 :Cal.7743:2018/10/19(金) 08:39:25.03 ID:FiIHnSal.net
>>318
帯磁もあったんだ。でも、磁気が抜けないのは?だね
磁気チェックは新しい時計購入時とOH時にチェックして問題あったら
抜いているけど、磁気が抜けなかったことは無いけど。。。
磁気抜きも上手くやらないと抜けないことが。もしかすると、使う環境に
帯磁する原因があるとか(スピーカー、イヤホン、タブレットの蓋の磁石とか

320 :Cal.7743:2018/10/20(土) 11:36:19.51 ID:wnoeOUn5.net
>>319
何故か書き込み出来ず
遅レスで申し訳ありません

結局、磁気抜き器を購入しました。
普段使いしてる546帯磁

321 :Cal.7743:2018/10/20(土) 12:44:01.52 ID:xDyas1Qq.net
験かつぎに手持ちでいちばん綺麗めな284着けて
見合いに行ってくる

黒革バンドだし悪目立ちはしないと思いたい

322 :Cal.7743:2018/10/20(土) 17:18:23.58 ID:elHxms61.net
>>321
頑張れ!見合いしたことがないから判らないけど

323 :Cal.7743:2018/10/20(土) 19:25:00.98 ID:xDyas1Qq.net
>>322
ありがと。
いま帰ってきた。できるだけ誠実に振る舞ったつもりだが、まだ結果はわからん。
とりあえず時計道楽のことは話さないでおいたよ。

324 :Cal.7743:2018/10/21(日) 10:30:22.02 ID:PlCODLq6.net
>>320
磁気抜き出来た?帯磁してなければ、まともに動きそうな気もするけど

325 :Cal.7743:2018/10/21(日) 12:52:47.69 ID:RqJIMCiM.net
今時はスマホアプリのタイムグラファーとかあるんだね
まあ、マイクロホンがついて高クロックのMPUで稼働しているデバイスなんだから
腕時計用のタイムグラファーなんてお手の物なんだろうけど、
便利な時代になったもんだよなぁ

326 :Cal.7743:2018/10/21(日) 16:10:02.63 ID:R3fevPgv.net
>>324
昨日、磁気抜き器が届きました・・・が、
肝心の時計を職場に忘れてしまいw
今朝、職場に持ち込み磁気抜き後の日差を計っています。
とりあえず8時間で、-1秒程度です。←マイナスなのが???ですが
数日、様子を見てみますね

普段使いしてる564が-30秒程なので
少し弄ってみようかと思っているのですが
スワンネックをもう少し調べるのと
拡大鏡?が無いと無理かも?ですね

327 :Cal.7743:2018/10/21(日) 18:25:57.18 ID:PuwFrBVa.net
一般的に帯磁するとプラスになるから、磁気抜きするとマイナスに振れるよ

328 :Cal.7743:2018/10/21(日) 20:11:48.87 ID:PlCODLq6.net
>>326
調整自体はやり方を判っていれば拡大鏡が無くても大丈夫だろうけど
タイムグラファーがない状態で歩度調整は至難の技。特に-1Sを少し
プラスに振らせるのなんて。。。

329 :Cal.7743:2018/10/22(月) 05:06:54.83 ID:1Qsf3iP0.net
>>327
そうなんですね
今、確認したところ±0なのですが
+になる事を祈りながらw様子を見てみます。
>>328
やはり簡単ではないのですね
今回、三点ハーフナーと磁気抜き器の使い方を覚えたのでもう少し勉強してみます。
詳しい方なんですね
スワンネックは、何度も試しながらネジ調整をするだけじゃダメなのですね
ご教授して貰えると助かります。

330 :Cal.7743:2018/10/22(月) 12:54:34.87 ID:tiIxF+4Y.net
時計道楽がお見合いにいい影響を及ぼす場面が想像できない
強いて言うなら、相手が高齢で(私のことも大事にする人かな…?)とか(白目)

331 :Cal.7743:2018/10/22(月) 13:36:22.06 ID:/wfYNNSe.net
ワロタ

332 :Cal.7743:2018/10/23(火) 01:01:07.81 ID:A6aD8H+E.net
金持ちでもないのに金の掛かる趣味(特に時計のような単なる収集趣味は最悪)を持ってる人間ついては、
男も女も交際相手(特に結婚相手)としては嫌われると思う。
堅実な人(真面目な人)というのは浪費家ってのを何より嫌うからね。

333 :Cal.7743:2018/10/23(火) 09:17:28.57 ID:TkYHqWO0.net
>>329
スワンネックだと調整はやり易いよ。ただスワンネックでも、
ちょっと動かしただけで結構ズレる。-1Sはかなり状況が良いと
思うけど

334 :Cal.7743:2018/10/23(火) 11:12:25.92 ID:2DUtfrhl.net
セイコー5系(4Rや6R含む)やETA2824クラスや安くて頑丈なのが取り柄
一時的にまぐれで精度が出てることはあるかもしれないが本来クロノメーター並みの精度を求めるべきものじゃない

335 :Cal.7743:2018/10/23(火) 20:15:55.51 ID:GbTolBSO.net
スワンネックは無闇に動かすとビートエラーが発生します。あと磁気抜きは使ったあとはコンセント抜いときなね

336 :Cal.7743:2018/10/23(火) 20:24:42.84 ID:QsOVXbc0.net
>>325
それは、スワンネックじゃなくても同じだよ。

>>334
それは一理ある。オールドはそれよりもっと古くて単純なムーブが
殆どだけど、ある意味精度を求めて弄って壊しても。。。まあ、少し
程度の日差はオールドらしいと言うか。。。

337 :Cal.7743:2018/10/23(火) 20:29:47.47 ID:twn8yT7P.net
ヒゲ持ちじゃなくてスワンネック調整ネジのことね

338 :Cal.7743:2018/10/23(火) 21:48:44.81 ID:QsOVXbc0.net
バランススプリングの調整の構造にも依るけど、スワンネックの先がに
調整に連結してるから同じかと(分解すると判るけど)

339 :Cal.7743:2018/10/23(火) 22:00:54.74 ID:gWmQhtJS.net
>>338

初心者さんがいじるぽかったからスワンネックのネジをいじるだろうなって思ったの

詳しくthx

340 :Cal.7743:2018/10/24(水) 01:26:04.33 ID:f11E98wp.net
皆さん、スワンネックの件でご意見ありがとうございます。
やはり色々と知っているのですね〜
私は、ちんぷんかんぷんです。

磁気抜きした561は三日間の様子見で±0なので一安心です。
普段使いの-30秒な564、裏蓋を開けたのですが
渡辺謙風に言うと「小さ過ぎて見えない!」
でした。笑
年齢的なものもあると思うのですが
やはり(はづき)ルーペが必要みたいです。

スワンネックの横にある 2つのネジの間からでている棒?のような物を横から超精密マイナスドライバーで回すのが
正解なのでしょうか?

341 :Cal.7743:2018/10/24(水) 03:19:52.65 ID:MFl1mJCN.net
>>340

ドライバーの番手の色ならオレンジか白だね
でも手元滑らしたらヒゲゼンマイにドライバー突っ込むからやめときな

342 :Cal.7743:2018/10/24(水) 07:06:16.91 ID:DsaM/vEI.net
>>340
謙さんみたく、キレ気味に564を後に投げてくれ!
俺が拾いに行くw

俺も見えにくくなってきたけど・・・・
ルーペ使っての自力調整の健闘を祈る!

343 :Cal.7743:2018/10/24(水) 08:50:59.94 ID:FgA8Z64O.net
>>340
磁気抜き後 日差0秒なんて凄いじゃん。以前に磁気抜き失敗した店は。。。

スワンネックはその棒(微調整)の棒を弄るんだけど、スワンネックのネジも
きちんと調整しないとダメ。小さすぎて心配だったら、やらない方が良い気も
する。ルーペ付けて見ると距離感覚が狂うから、ミスするとバランス
スプリングを傷つけるよ。修理は至難の技だから

344 :Cal.7743:2018/10/24(水) 19:19:18.74 ID:3uLULtzl.net
皆さん 色々とありがとうございます。
もう少しの知識と道具、勇気が持てたら実行してみます。
その時は、報告させて頂きますので

345 :Cal.7743:2018/11/06(火) 21:44:57.15 ID:HSOTLkrn.net
スワンネックって高級機用の構造なの?

346 :Cal.7743:2018/11/08(木) 13:15:29.49 ID:gK8+Rpxy.net
>>345
そんなわけじゃないけど、高級機のムーブに幾つか使われていて
取り敢えずズレにくい構造

347 :Cal.7743:2018/11/08(木) 14:31:34.24 ID:2VKfLZLD.net
基本は高級機用だよ。微調整するための緩急針だから。出荷時に微調整する時計=高価になるので基本高級機。ただ、スワンネックが付いているから精度や耐久性が上がるというわけではない。

348 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:28:04.67 ID:h9MU/fa7.net
ノーチラス持ちにボロクソ言われるオメコ
http://watch-monster.com/articles/aKhRQ

オメガは高級時計ブランドと言われているが、高級の『こ』の字もない気がする!

裏蓋にはオメガトレードマークであるシーホースが刻印されている。
頭は馬で、体が竜の化け物でデザインが不気味。

ブレスもペラペラで軽くて少し安っぽい。
時計を振るとシャカシャカ安っぽい音が聞こえる。
ホームセンターとかで1000円位で売ってる時計のブレスみたいな作り。

クラスプも特に特徴のない作り。
高級時計なら、こういう目に見えないところもきちんと手を抜かず仕上げるのが普通。

よく40、50代のおっさんとかが、ブレスヨレヨレの風防キズだらけの、
かなり使用感のあるスピマス着けてる人見るけど俺には意味がよく分からない。
昔買った思い出の時計だったり、親から譲り受けた時計だったりするのかなぁ?

世間一般的にスピマスは高級時計と見られているが、
実際手に取ってみると高級感をまったく感じなかった。
俺の周りの時計好きの人からも、オメガのスピマスは評判は悪い。

349 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:28:40.28 ID:wfm/+P0B.net
そんなものに負けたダサックス?w

350 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:30:36.61 ID:mnLE0VOn.net
ヤフー知恵袋でもボロクソ言われるオメコ
https://m.chiebukuro...p/detail/q1047052550

時計としての評価ならロレックスでしょうね
確実にロレックスです

ステータス性
ロレックス
オメガは10万円台でも買えるので、大学生でも付けてます

品質
ロレックス
ブレス、ケースの作りこみとか明らかにロレックスが上です
最近はタグホイヤーとかの方がオメガよりも作りこみがよいかと

コストパフォーマンス
どちらも同じようなもの
ブランド料込みのお値段
まあ、どちらも一生物として使うのなら適正価格でしょう。
でも、オメガを一生物として使うというのは……

ムーブメント
ロレックスは自社製。
オメガは社外品
よってロレックス
オメガはクォーツショック辺りからロレックスと地位が逆転しましたね
また、長年使ってボロボロ感が出やすいのもオメガです
ポリッシュ部分と艶消し部分の境界が解らなくなったようなシーマスター等をよく見ます。
使用を重ねて、味が出てくるのではなく、安っぽくなっていくというか……
逆にロレックスはボロボロになっても味がある感じになるかと
アンティークでもロレックスは定価の数倍、数十倍になったりしますが、オメガは五万円とかで売られています

351 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:30:59.07 ID:sMC+4KRo.net
でも負けたダサックス?w

352 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:32:36.90 ID:1eBUJK0F.net
オメガのセカンドライン云々言う前に
オメガ自体がロレのセカンドラインに負けている事実を
直視すべきだよな。

353 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:34:08.50 ID:8YCgup8m.net
しかし実際は負けてしまったダサックスwww

354 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:34:51.54 ID:Nm/VY7Vp.net
オメコ「ロレックス!ほしい!(泣」

355 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:35:40.83 ID:QblETlAq.net
ロレッ糞「オメガ!ほしい!(泣」

356 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:37:36.74 ID:EL1AxaIC.net
オメコ「チューダー!負けた!(泣」

357 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:38:12.36 ID:ajvZCrZZ.net
ロレッ粕「ハミルトン!負けた!(泣」

358 :Cal.7743:2018/11/19(月) 16:06:52.17 ID:M0QfQ+CY.net
高級時計+目玉商品+特価=オメガ

359 :Cal.7743:2018/11/19(月) 16:12:03.12 ID:1kZKzHl0.net
ダサックス?(大笑)

360 :Cal.7743:2018/11/19(月) 16:25:29.48 ID:iCYvVL3e.net
早者勝

361 :Cal.7743:2018/11/19(月) 20:57:23.25 ID:dAIo9tN9.net
障害者っくす?(大笑)

362 :Cal.7743:2018/11/24(土) 01:14:10.32 ID:8cJbb+It.net
ゴールドケースを物色中。
コンステ、シーマスター、ジュネーブ、それぞれの良さがあるので悩みまくり。

363 :Cal.7743:2018/11/26(月) 15:01:15.98 ID:KmT53ryj.net
冬は暖色系のゴールドがハマるよね。
ゴールドキャップケースなんかもこの時期は素敵に見える。

364 :Cal.7743:2018/11/27(火) 07:49:28.65 ID:HggIqbZt.net
ライスブレスの8220と1036ってどう違うの?

狙ってる166.010がブレス無しなので、別に入手して付けようと思うんだけど
年代が合うのはどっちかな?

ブレス付きで売られてる166.010を見ると1036が多いみたいだけど
8220だとおかしいのかな?

365 :364:2018/11/29(木) 21:08:18.52 ID:Wa6R9ogZ.net
自己解決しました。

366 :Cal.7743:2018/12/01(土) 09:39:49.71 ID:MxHV99Bd.net
>>364
どう違うの?
教えて欲しい

私は9連付けてますが、
FFが社外品なので
純正を探していますが、なかなか無いですね

367 :Cal.7743:2018/12/01(土) 10:05:46.15 ID:kUfSxVa/.net
きょうは久しぶりに寝かせていたインターをつけていくことにした。

420、30mmシーマス、デビル、済まぬ。休んでてくれ。

368 :Cal.7743:2018/12/01(土) 15:18:57.96 ID:ZZL4ThoZ.net
>>367
この浮気者!

369 :Cal.7743:2018/12/03(月) 20:25:17.72 ID:9uXRBQpR.net
ここのひとはクォーツはあんまり興味ないの?

370 :Cal.7743:2018/12/03(月) 21:12:52.21 ID:ZvxEk/Y9.net
そんなことはありませんよ

371 :Cal.7743:2018/12/03(月) 21:14:03.60 ID:/p+D1cJS.net
オメガのクオーツかあ。

機械式と違って修理の面でバクチ要素が大きいし、
オメガの落ち込んでた時期の製品でもあるから、いまいち関心が湧かないね。

372 :Cal.7743:2018/12/03(月) 22:07:52.63 ID:dFrNz88b.net
たまにオールドのセイコーとかシチズンとかでアホみたいな高値ついてることあるけど、ああいうモデルはオメガにはあるのかな?
クオーツを欲しいとは思わないけど、興味はある

373 :Cal.7743:2018/12/03(月) 23:20:16.29 ID:VgUZpHze.net
33.3かな
デザインの素敵なのが多いけど、オメガでと考えると買えない

374 :Cal.7743:2018/12/04(火) 22:14:13.84 ID:2D33rjUF.net
定期的にオメガやロンジンの音叉欲しくなるけど
OHを考えるとやっぱりいいやと思う

375 :Cal.7743:2018/12/05(水) 16:05:23.49 ID:dXjEmL7i.net
スクリプトにスクリプトで対抗したけど
敗北した負け犬キチガイが逃亡

【IWC】マークシリーズ【Schaffhausen 】7
https://lavender.5ch...gi/watch/1541493506/

勝利!!

376 :Cal.7743:2018/12/05(水) 16:05:46.83 ID:6H42PJhG.net
スクリプトにスクリプトで対抗したけど
敗北した負け犬キチガイが逃亡

【IWC】マークシリーズ【Schaffhausen 】7
https://lavender.5ch...gi/watch/1541493506/

勝利!!

377 :Cal.7743:2018/12/05(水) 16:06:04.97 ID:2PhWz6av.net
スクリプトにスクリプトで対抗したけど
敗北した負け犬キチガイが逃亡

【IWC】マークシリーズ【Schaffhausen 】7
https://lavender.5ch...gi/watch/1541493506/

勝利!!

378 :Cal.7743:2018/12/05(水) 16:06:23.42 ID:iQEj2joh.net
スクリプトにスクリプトで対抗したけど
敗北した負け犬キチガイが逃亡

【IWC】マークシリーズ【Schaffhausen 】7
https://lavender.5ch...gi/watch/1541493506/

勝利!!

379 :Cal.7743:2018/12/05(水) 16:07:52.17 ID:svaEdpoc.net
あれ?止まってるよ(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

380 :Cal.7743:2018/12/06(木) 17:55:50.67 ID:Gja2VoD0.net
音叉欲しくなるのは分かる
自分はメンテもだけど、音叉買うならアキュ2かなと思ってしまうので手を出してない

381 :Cal.7743:2018/12/08(土) 09:46:17.49 ID:57LODSBJ.net
いまのアキュトロンって
音叉なの?

382 :Cal.7743:2018/12/09(日) 04:33:07.29 ID:8Qj06R1Z.net
ごめん、予測変換で付いてきた
あとアキュトロンというより、スペースビューと言った方が的確だった

383 :Cal.7743:2018/12/11(火) 17:26:10.87 ID:/ngB82+S.net
オメガもアローハンズだけかと思ったら今やハーフローターのシーマスすら高くなってるんだな。
ネット利用者が世界で40億に近くなってきたらしいが、そっちからも買い手が増えるとなると、
ますますこういったヴィンテージ品は高値になっていくんだろうな。

384 :Cal.7743:2018/12/11(火) 23:04:57.41 ID:VpAgoII1.net
「550番台以前」の古典シーマス、特に1950年代的意匠が良好な状態で残る個体は
ぐいぐいと値を上げてるね。
ハーフローターを中心に、シーマス30を名乗る以前の30mmシーマス、
小ぶりな410・420搭載機など、少々状態が悪くても結構高くなった印象がある。

385 :Cal.7743:2018/12/12(水) 21:56:20.73 ID:fUc4hfek.net
ハーフロータってある意味オメガの独壇場と言うか、
他のブランドで半回転自動巻だと安心して使えるのが少ない。
30mm-500系までのオメガは今思えば正気じゃないよな。

386 :Cal.7743:2018/12/13(木) 01:00:30.49 ID:+fKhd92C.net
手書き製図と時計職人の腕に頼っていた60年以上前の時代、
アンリ・ゲルバー部長のコントロールで、
1938年の30mm型開発から20年以上も技術陣フル回転させて、キャリバーの種類やたら増やして
550系でロービート自動巻の最適解を得るまでトライアンドエラーを続けられた
オメガの体制そのものが、異様だわな。

亀戸と諏訪で普通に全力競争していた昭和30年代のセイコーもかなりおかしいと思うが、
60年代以前の時計メーカーでも特に勢いのあった会社は
どこかネジが外れてた傾向があるな。

387 :Cal.7743:2018/12/13(木) 02:26:52.45 ID:Jc4ZmFOC.net
積極的に開発していけるだけの体力や経営ができた時代なんですね

388 :Cal.7743:2018/12/18(火) 12:26:19.19 ID:L+4EkloN.net
まだ先の話。
60年代シーマスター、オバホの際に秒針を青焼きに交換したいのですが(純正は無いかと)
三針で大体のサイズが合えば取り付け可能なんでしょうか?
自分で探してみようかと思っていますが
メーカーによっては、装着部分が違うので不可とか
あるのでしょうか?

389 :Cal.7743:2018/12/24(月) 02:24:04.11 ID:daJwGcnf.net
程度のいいシーマス500番台のキャップゴールドが欲しいが結構高いな〜。

390 :Cal.7743:2018/12/26(水) 17:10:48.24 ID:7RTdZLVk.net
シーマスの300番台や500番台は海外じゃかなり人気あるんだよ。
まあ実際、自動巻であんなきれいな機械他にないからな。

391 :Cal.7743:2018/12/30(日) 19:45:22.30 ID:YbCq8oHw.net
生産個数が多くて今でも数が出回っており、他の有名ブランドに比べて手に入れやすいのと
設計・性能に定評があるから、人気があるのはわかる。

赤銅メッキムーブは基本的にきれいだよね。好まない人もいるようだが。

392 :Cal.7743:2018/12/31(月) 09:08:30.14 ID:3NipDqs5.net
オメガのメッキって銅なのかな?
ロンジンやルクルトが金メッキしてるでしょ、
表面の酸化の感じはオメガも同じでほぼしないと思うので、
ローズゴールドじゃないのかな?
詳しくわかる人います?

393 :Cal.7743:2019/01/05(土) 11:47:11.61 ID:73NXUKu+.net
メ○カリ(ヤフオクも)にブレス大量に出しているヤツいるが、これって全部○物では?

394 :Cal.7743:2019/01/05(土) 18:34:00.61 ID:Ds5TwE+X.net
>>392
クロムやニッケルめっきの下地として銅めっきを用いたと思ってたけど違うのかな?
ローズゴールドめっきももちろん防錆効果あるけど、ローズ色にするのは装飾以外の意味はないし
当時のオメガがそこまでするとは思えないけど

395 :Cal.7743:2019/01/06(日) 10:38:28.16 ID:Oa2gWt9C.net
ペルラージュとかコートドジュネーブみたいな加工よりも
地板表面の磨きだけかけて全メッキする方が、量産向けではあるよね。

エニカクラスでも上級品はは赤銅メッキだったりするし。

396 :Cal.7743:2019/01/07(月) 16:41:48.39 ID:+CHp9PAi.net
なるほど。
調べてみたら、調べてる人がいました。
ttp://members.iinet.net.au/~fotoplot/rgold/rgold.html
結論としてはオメガは銅メッキのようですね!!
皆さんありがとう。今年もよろしく。

397 :Cal.7743:2019/01/08(火) 14:57:09.23 ID:qMwkdZRX.net
>>396
英語か頑張って読んでみよう

398 :Cal.7743:2019/01/20(日) 11:54:27.28 ID:xaXvjGrP.net
知り合いの知り合いから9連ベルト購入しようとしたけど表にオメガマークあるだけ
裏には番号も何も書いてないが偽物の可能性ある?FFにも番号無いが

399 :Cal.7743:2019/01/20(日) 12:21:52.83 ID:kA2T8lyG.net
5や5.5振動の手巻きこそ至高
それ以外はゴミだな

400 :Cal.7743:2019/01/20(日) 15:43:37.09 ID:yzlxUeJc.net
アンティークのオメガは良い時計
ロンジンも良かったけどオメガも良かった
特に30ミリシリーズはファンが多い

401 :Cal.7743:2019/01/21(月) 10:22:28.87 ID:NqT1qSg+.net
オメガは「30mmから」なんだよな。
calibre30がオメガを変えたというかまあオメガが変わろうとしてcalibre30を出したというか。
それまでのオメガはごく一般的なレベルの機械しか出してなかったわけだから。
それが一気に量産普及機のトップに躍り出たような感じだった。

402 :Cal.7743:2019/02/01(金) 17:27:01.99 ID:oi8ZaPVc.net
>>398
偽物くさい
自分の9連ベルトのバックルには表にオメガマークあるのは当然、
バックルにも「Ω STAAINRESS STEEL 8270」と刻印してある。
FFにも小さく「70」の刻印があるはず。
もう購入済みなら、情報遅くてごめん

403 :Cal.7743:2019/02/05(火) 23:33:48.38 ID:cpyVZ9oj.net
パワリザ47時間半
日差10秒+ってどんなもんですかね?
45年前の個体ですけど

404 :Cal.7743:2019/03/03(日) 20:45:38.67 ID:bcMRd09g.net
cal.28X系ってスモセコ前提の機械をセンセコにするために出車つけたという認識でいいの?じゃあ28X以降の機械は自動巻き機構を取り去った機械ってことになるのかな?

405 :Cal.7743:2019/03/03(日) 21:17:53.77 ID:7s+berLM.net
基本はそうなる。
ただその流れができたのは1950年代末期、
cal.550系派生手巻きのcal.600出現以降。

たとえばその直前まで(1959年生産終了)の中型センセコ手巻きだったcal.420は、
1950年のスモセコ手巻きcal.410ベースに、30mm系の280番台同様の出車付けてた。

406 :Cal.7743:2019/03/03(日) 21:37:13.47 ID:JdVBravQ.net
ありがとうございます。
オクでは600系手巻きcal.ってあまり高値がつかないイメージなのですが、28系ほど人気がないのでしょうか?

407 :Cal.7743:2019/03/04(月) 09:09:40.39 ID:6V14m2nZ.net
↑質問を取り下げます。
申し訳ありません。ここをよく読む前にあれこれ聞いてしまいました。

408 :Cal.7743:2019/03/05(火) 21:45:55.32 ID:TFVO/gtC.net
手巻き600系キャリバーは自動巻き主力の時代の低価格版で、
ボトムラインから中級機までを幅広くカバーしたから
それ単体での差異は出にくい。
内外装の状態と、積まれてるケースのタイプで価格に差が付く。

だいたい一番上がラウンドでシンプルなシーマス600で、
以下ラウンドのデヴィルとラウンドのジュネーヴが競い、
それ以下が変形ケースのデヴィル、ジュネーヴ、それにコスミックって感じか。
(下になればなるほど、ワンピースで整備が面倒だったり、パーツが出なかったり、
サイケ時代の変なデザインでいま着けるにはよほどはっちゃける必要があったりする)

409 :Cal.7743:2019/03/06(水) 02:35:35.80 ID:5N4mL5kq.net
70年代のサイケデザインは今見ると一周回ってかっこよく見えるわ
普段着けるのは勇気いるけどw

410 :Cal.7743:2019/03/16(土) 23:04:19.86 ID:jG5kavvS.net
オールドオメガのデザインはロゴを消せばメーカーがわからない感じがして好きだな
とくにラウンド二針のシルバーダイヤル
現行のはなんかこう若々しすぎて好きになれない

アクアテラなんかは普遍的な感じがしていいんだがなあ
ノンデイトのだけデザインが独特なのが難点だけど

411 :Cal.7743:2019/03/16(土) 23:07:37.09 ID:jG5kavvS.net
失礼。
ノンデイトのはシーマス300でアクアテラじゃなかった

412 :Cal.7743:2019/04/12(金) 03:05:29.08 ID:IVJMiolt.net
hoshu

413 :Cal.7743:2019/04/15(月) 17:47:17.17 ID:2rH8819U.net
初めてオールドオメガを買いました。一目惚れです
調べた限りでは1955年頃製造キャリバー260番台のようですが、詳細わかる方教えてくれませんか?
https://i.imgur.com/TYnELeK.jpg

414 :Cal.7743:2019/04/15(月) 20:57:53.26 ID:mShRskIp.net
全数字ダイヤルはやや珍しいですね。
購入時にケースについて「ステンレス」または「ステイブライト」などの説明はありましたか?

ちょっと痛んでいるが、敢えてリダンする価値はありそう。

415 :Cal.7743:2019/04/15(月) 22:10:27.10 ID:2rH8819U.net
特に説明はありませんでしたが、ステイブライトではないと思います
フルオリジナルとのことなのでリダンは考えていません。使ってて気になるようならするかも

416 :Cal.7743:2019/04/18(木) 01:05:20.46 ID:vPlZmhjw.net
確かに珍しい
これくらいの劣化ならリダンしないほうがいいでしょ

417 :Cal.7743:2019/04/28(日) 17:08:53.35 ID:dINNcvr1.net
500番台って全部自動巻かと思ったら、
cal.520っていう手巻きのキャリバーがあるんだね、しらんかった

https://www.ebay.com/itm/182858051539
https://www.ebay.com/itm/223279766950

出車方式で形が420に似てるけど、緩急針がスワンネック

418 :Cal.7743:2019/05/30(木) 08:50:26.21 ID:+K+V+tI+.net
どなたかシーマスターコスミック 166.045の風防のサイズわかる方、教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

419 :Cal.7743:2019/06/03(月) 07:58:39.81 ID:afI50YuV.net
>>418
PZ5125
32.95mm

https://antique-watches.de/omega-uhrenglas-crystal-pz5125-fuer-omega-seamaster-cosmic-166.045-detail.html

420 :Cal.7743:2019/06/03(月) 11:05:07.79 ID:RlTr71jM.net
>>419
ありがとうございました。
大変助かりました。

421 :Cal.7743:2019/06/03(月) 13:32:29.37 ID:eB/W6J0q.net
30mmシーマスのベゼル割れ品が手元にある。
機械(283)は動く。

セイコーの量産品みたく同型ケースを探してニコイチにするには
ガラそのものが希少すぎてコストが高すぎるし、いつ見つかるか当てがない。

これは、ろう付けなりレーザーなりで接合できるというショップに頼むべきか、
「ベゼル作れる」と言ってるあいあいショップで
新しくベゼルを削ってもらうべきだろうか。
この手のベゼル修理経験したことのある方、教えてください

422 :Cal.7743:2019/06/06(木) 00:21:23.23 ID:91Wg1riI.net
俺ならレーザー接合一択
依頼する店は選ぶけど

423 :Cal.7743:2019/06/06(木) 08:48:13.45 ID:mjlnNK+g.net
>>421
何処かオールドのオメガのOH、修理の得意そうな業者に相談してみれば
プロはいろいろとルート持ってるかと

424 :Cal.7743:2019/06/10(月) 20:48:06.49 ID:813so+Ft.net
すみません。ここでこんなこと聞いて、教えて頂けるかわかりませんが、1週くらい前にメルカリでCラインのコンステレーション89000円で出品されてた方のID名をご存知の方おられないでしょうか?
宜しくお願いします。

425 :Cal.7743:2019/06/11(火) 17:57:36.71 ID:p8GomY3K.net
cal.613の手巻きのジュネーブを数ヶ月前にネットで入手しましたが…
ゼンマイが1日持たないことがたびたびあります。

オーバーホール済みと聞いていて、確かに調子はいいけど、こんなものなんでしょうか?
心配なときは途中で巻き足してます。

426 :Cal.7743:2019/06/11(火) 18:17:45.14 ID:50vtWegA.net
>>425
度々じゃなく、毎回じゃ。一度ゼンマイが切れて短い状況のまま修理
したんじゃ。次のOHの時にゼンマイを換えて貰えば普通になるかと
Cal. 613 の PW って40+時間程度じゃ

427 :Cal.7743:2019/06/11(火) 20:06:59.15 ID:slxKX9kt.net
心配なら岡山時計部品センターに
社外品でもいいからと適合ゼンマイの在庫当たってみるといい
(メールで聞けるよ)

428 :Cal.7743:2019/06/11(火) 23:05:24.23 ID:2YEB8C2o.net
>>426
>>427

持って26時間くらいの感じですかね…
外観はきれいだし、精度も安定してるので、良くなるのなら当たってみます。
手巻きの薄さも気に入ってるので。
ありがとうございます。

429 :Cal.7743:2019/06/12(水) 08:54:14.76 ID:uMtK+Egh.net
ゼンマイはある意味消耗品だから交換してもらったら
オールドを修理の出来るお店だったら入手ルートを持ってると思うけど

430 :Cal.7743:2019/06/18(火) 07:57:05.68 ID:ff025sXg.net
コンステレーション、Cラインの564に魅かれてるんですが、
メルカリで買いたいんですが、最近いいもの出てないですね。

431 :Cal.7743:2019/06/18(火) 08:14:54.34 ID:1qwJmVIM.net
オリジナルの状態のいいのはオメガに限らずなかなか出なくなったね。

432 :Cal.7743:2019/06/18(火) 19:44:29.45 ID:Q7Hyz+yr.net
>>422>>423
だいぶやっかいで、
以前に磨かれ過ぎたのか、ベゼルの部分痩せがとてもひどくて、
その痩せた3時から6時までに3箇所ひびが入ってるのだ。

レーザーやれる店で近いところと、あいあいの両方に打診してみます。

433 :Cal.7743:2019/06/23(日) 22:11:05.14 ID:an28MlBQ.net
コンステレーション168.017の風防サイズわかる方お願いします。調べ方が悪いのかわかりません。宜しくお願いします。

434 :Cal.7743:2019/06/24(月) 20:29:26.92 ID:ND+8z4Wj.net
>>433
PZ5022(銀)
PX5022(金)
https://boley.de/en/case-parts/omega/8536.168-017?p=36&s=50&l=13

29.60mm
https://antique-watches.de/omega-uhrenglas-crystal-pz5022-fuer-omega-constellation-166.017-u.a.-detail.html
https://www.ebay.com/p/OMEGA-PX5022-Genuine-Acrylic-Crystal-Yellow-Gold-Tone-Tension-Ring-29-6mm-NOS/2149737501

あなたいつも風防サイズ聞いてますね
ジャンクを直して転売する人ですか?

435 :Cal.7743:2019/06/24(月) 21:11:18.96 ID:LTG6avTH.net
>>434
いつもありがとうございます。
違いますよ、ただのど素人です。
非常に助かります。

436 :Cal.7743:2019/08/18(日) 00:49:03.81 ID:uVSAOswx.net
手巻きジュネーブもろた
かっこいいな

437 :Cal.7743:2019/08/19(月) 04:20:23.12 ID:NnV2Omyv.net
狙ってたのに売れてしまって悲しい…
ttps://item.rakuten.co.jp/auc-kyotoya-shop/13892001/

438 :Cal.7743:2019/08/22(木) 19:16:17.23 ID:fv/UyqO+.net
オメガのwww購入した!!
夜行塗り直ししてるようで暗闇でぼんやり光るのが少し(けっこう?) 残念だが、普段使いしたかったし綺麗な方がいいと思うことにした
念願のダーティダース…嬉しい!!

https://i.imgur.com/kqfSulF.jpg

439 :Cal.7743:2019/08/22(木) 21:22:24.73 ID:PLHZX1YP.net
おめ
その個体が売られているのは某所で見かけていた
あなたが買ったのね

1940年代の時計だから夜光までオリジナルで
残ってる個体はもうほとんどない

オリジナルはラジウムだったので、安全性の観点から
剥がされて現代の蓄光塗料を塗り直されたケースもあると思われる

大事になすってください

440 :Cal.7743:2019/08/22(木) 21:34:28.96 ID:fv/UyqO+.net
>>439
ありがとうございます
初めての手巻き&アンティークでなんだか愛おしく感じます!笑

441 :Cal.7743:2019/09/10(火) 06:26:52.26 ID:I/ZFJa+h.net
音叉を何処にオーバーホール出そうか悩むね難しいね

442 :Cal.7743:2019/09/11(水) 12:41:13.19 ID:Ms8SGlh3.net
アンティークのコンステレーション、クロノメーターの購入検討しています
文字盤にofficially certifiedと表記が有るものと無い物がありますが
何か違いが有るのでしょうか?
また、文字盤に十字に細い線が引かれている物と無い物の違いも教えてください

443 :Cal.7743:2019/09/11(水) 20:08:42.15 ID:v9RlLEpF.net
クロスラインはあくまで文字盤のデザインバリエーションですね

444 :Cal.7743:2019/09/12(木) 22:13:24.70 ID:Wq4Jkjmd.net
個々の職人の裁量で組んでたんじゃないかと思うほど色々あるよな

445 :Cal.7743:2019/09/12(木) 22:51:27.28 ID:LwZLFysc.net
コンステレーション12角やばいかっこいいですね
先月時計勝ったばっかりだから当分手に入れるのは不可能ですが…

446 :Cal.7743:2019/09/13(金) 19:57:31.80 ID:4lgTTTdE.net
30mmシーマスターで程度のいいのが欲しいなあ

447 :Cal.7743:2019/09/14(土) 18:10:35.61 ID:MJQmMuHr.net
>>442
OFFICIALLY CERTIFIED 表記がないものは
cal.551, 561の一部のモデルに存在する

表記がない理由は単にデザイン上たまたま省略されただけ
認定クロノメーターであることには変わりない

、、、だそうです
https://omegaforums.net/threads/omega-constellation-officially-certified.34239/

コンステはガッチャや偽文字盤が多いので、多少高くても
まともな店で買った方がいい

448 :Cal.7743:2019/10/08(火) 22:40:32.11 ID:3R/sSuNW.net
調子はいいけど、なんか止まっちゃうcal.613。
オーバーホール終わって時計屋から帰って来ました。
明日からしばらく使ってみます。

アンクルがもうガタガタで、振ったりすると止まることがあったらしい。
普通に部品取り寄せできるような話だったけど、オメガって古いのも結構面倒みてくれるの?

449 :Cal.7743:2019/10/09(水) 19:38:58.14 ID:lsOoJT+J.net
クォーツショック以前の過去のモデルでも
生産量が多かったキャリバーは部品調達できるみたいね。
Cal.613はじめ600系手巻きは、自動巻550〜560番台の派生で、
共に大変に売れたが、消耗パーツは共用部品が多い。
その点ではかなり有利。

ただ、いまの正規代理店はたいがい現行モデルしか相手にしないので、
むしろオメガ代理店でない町の時計店で、修理技術があるところに頼むのが定番。

450 :Cal.7743:2019/10/27(日) 18:20:08.69 ID:GCHRV2wA.net
cal.420シーマスター復活させるかどうか。
多分54年製で65年経ってるみたい。
数字文字盤。

451 :Cal.7743:2019/11/01(金) 00:08:55.35 ID:med+cobl.net
>>450
いくら掛かるか興味あるな
69年製ジュネーブダイナミックで3万だった
Cal.613

452 :Cal.7743:2019/11/06(水) 19:35:41 ID:nXyrPi19.net
オメガが新サービス「オーセンシティ(信頼性)認定制度」を導入
https://www.webchronos.net/news/37731/
>30年以上の歴史を持つ同社の時計を対象に、その真贋性やオリジナリティーを保証する「オーセンシティ(信頼性)認定制度」を導入

453 :Cal.7743:2019/11/06(水) 22:35:00 ID:SG+zhB1H.net
>>452
「オーセンシティ」じゃなく「オーセンティシティ (authenticity)」だよな

454 :Cal.7743:2019/11/07(木) 00:30:24 ID:+aBGfFB+.net
>>452
これはやってみたい!
80年前のオメガでネットで購入したものがある
ムーブも含め画像で照合しまくって本物っていう自信あるけど、やっぱり偽物なんじゃないかっていう気持ちはどこかで拭えてない

455 :Cal.7743:2019/11/08(金) 02:41:13 ID:Q51VEf00.net
>>454
80年前ってすごいな
懐中時計とか?

456 :Cal.7743:2019/11/08(金) 11:19:19.25 ID:2p3OZyQT.net
アンティーク屋で買ってさ、2個1、3個1です、ってなったら返品、返金できそうかな?

457 :Cal.7743:2019/11/09(土) 11:06:21.91 ID:RHZuZN1k.net
>>456
できないねえ。推測できるだけで立証できない
上野の複数店舗ならガチャが多いから見に行って研究するといいかもしれないです

458 :Cal.7743:2019/11/09(土) 11:07:46.78 ID:RHZuZN1k.net
>>454
オメガに偽物はほぼないと思う
数が多いし作っても高く売れない
怖いのはヴィンテージロレックス

459 :Cal.7743:2019/11/09(土) 13:11:27 ID:uF0xHaJ+.net
>>457
>>456 が言ってるのは、アンティーク屋で買ったものを
オメガに送って >>452 のオーセンティシティチェックをしてもらって、
その結果「ニコイチです」となったら販売店に返金してもらえるか? 
という意味でしょ
メーカーが認定を出すんなら一応「立証」にはなる

しかし、売った店がフルオリジナルを保証していなかったのなら
返金は無理だろうね

460 :Cal.7743:2019/11/10(日) 01:08:41 ID:s3oo1Q2t.net
>>452
これスウォッチグループ全体でやりだしたらすごいインパクトありそう
とくにロンジンなんかすごそう、市場は大混乱だろうw

461 :Cal.7743:2019/11/18(月) 16:01:01 ID:HwG+uacZ.net
久し振りにアンティークオメガ買った
ジュネーブ601手巻きなんだけど、日差数秒とすこぶる調子が良くてニンマリ
ただし最近の時計に慣れてしまったので34mmはやはり小さく感じるね

462 :Cal.7743:2019/11/19(火) 09:57:55.08 ID:0dbBgas9.net
オメガじゃないけど、コンプリートしたら愛着湧いて手放せなくなった
古い時計はいい

463 :Cal.7743:2019/11/19(火) 11:11:46.17 ID:8TAULcUP.net
最初からコキズ有るから気兼ねなく使えるのはいいよね
ただし水場だけは注意だね

464 :Cal.7743:2019/11/20(水) 04:33:07 ID:2miIRKD5.net
音叉は都内のオメガに出しても無理なんだっけ?
とりあえず単なる電池切れなはずの個体で
10数年寝かせてるから故障かもわからないけどどうしようかと悩む…

465 :Cal.7743:2019/11/22(金) 19:24:31 ID:Lsaqrq1G.net
電池を入れてみればいい

466 :Cal.7743:2019/11/24(日) 17:58:27.26 ID:ETwZN3fW.net
ジュネーブcal 552でクロスラインなんてあるんですね。珍しいよね?昨日ヤフオクで落札されていた。欲しかったな〜。

467 :Cal.7743:2019/12/08(日) 11:14:19 ID:40j/Ffjf.net
オメガの30mmは改めて感じるが丈夫だな。
ロンジン、インターの27mmも良いが、オメガ30mmのスモセコは本当に寿命長い。

468 :Cal.7743:2019/12/09(月) 16:52:11 ID:vhgjP0dT.net
うちの67年物420も寿命が長い。

469 :Cal.7743:2019/12/09(月) 19:46:35 ID:k07WNuq8.net
初のアンティーク時計を入手したのですが、時刻合わせの時に針を逆回転させるのはNGですか?
アンティーク時計は逆回転させると故障の危険があると書いてあるサイトもあるので止めといた方がいいのでしょうか
モデルはシーマスターのcal.565です

470 :Cal.7743:2019/12/09(月) 20:37:55 ID:/UQ9y9M3.net
>>469
実際のところカレンダーなしのモデルで故障したことはないけれど、
出来るだけ順回転させるようにはしてるなあ。
本来負荷がかかる方向に負荷をかけた方が良い気がしてね。

471 :Cal.7743:2019/12/09(月) 20:38:54.85 ID:/UQ9y9M3.net
>>465
あ、cal565か、カレンダーありならやめたほうがいいんじゃない?

472 :Cal.7743:2019/12/09(月) 23:42:25.75 ID:k07WNuq8.net
>>471
ありがとうございます
やっぱ止めた方がいいみたいですね
気を付けます

473 :Cal.7743:2019/12/13(金) 09:23:31 ID:oRWkTipe.net
ダーティダズン欲しいな。
オメガのミリタリー実物も年々上がっていく中で、ダーティダズンだけなぜかそこまで上がっていない。
あれって数相当出てるんかな???

474 :Cal.7743:2019/12/13(金) 19:28:46 ID:m35ilBtW.net
>>469
> アンティーク時計は逆回転させると故障の危険があると書いてあるサイトもあるので止めといた方がいいのでしょう

こういう都市伝説って根拠が分からないんですよね

時刻合わせで針を回すとき、ぜんまいの動力は
ツツカナで切り離されてる(ツツカナがスリップしてる)ので、
逆回転させてもどこかに負荷がかかるようなことは全くないです

もし逆回しが問題になるのなら、ぜんまい部のコハゼみたいに
逆回転を許さないためのラッチ機構を設計段階で付けるはず、と思いませんか?

針合わせで
「あ、1分行き過ぎた! でも逆回転できないしなぁ、、、
順回転であと24周するか、、、」

なんていう時計、機械製品の仕様としてありえないでしょう
逆に回して、まっっったく問題ありませんよ

cal.565 はリュウズの押し引きでカレンダーを早送りしますが、
2段引きがない時計は9時←→12時の往復で早送りする仕様なので、
必然的に何度も逆回ししなければなりませんし、それで問題が起こることはありません

475 :Cal.7743:2019/12/13(金) 23:59:14.63 ID:as1K9jGt.net
>>473
25000個も生産されてるからな
IWCやJLに比べて相当球数が多くて、最近少なくなったとは言え、チラホラ見かけるな
去年オメガのWWW買ったけど、日差もほとんどなくて、約80年前の時計とは思えない程の精度だよ

476 :Cal.7743:2019/12/14(土) 08:29:14.68 ID:lwXAkEoR.net
>>475
30mmキャリバーだもんね、程度に問題なければ精度は鬼だよな。
25000個か、ほかはみんな数千レベルだっけ。
製造個数が多いからってだけならやっぱりオメガがお買い得だよねえ。

477 :Cal.7743:2019/12/14(土) 10:31:47 ID:pAXbD3Oj.net
>>474
ありがとうございます!
>機械製品の仕様としてありえないでしょう
確かにそうですよね〜
あまり気にしないようにします

478 :Cal.7743:2019/12/14(土) 20:14:35 ID:6kk1tyMq.net
>>477
そう言う事その為にロック外れるにだからね。
私も最近分解整備して良く分かりました。

479 :Cal.7743:2019/12/18(水) 09:28:09 ID:kocYBrJC.net
cal.267seamasterのランチェロダイヤル入手。
フルオリジナルのようですごく嬉しい。
あとはダーティダズンかRAFの30mmキャリバーほしいな。

480 :Cal.7743:2019/12/19(木) 23:13:58 ID:NPcJFFfr.net
ほう。

481 :Cal.7743:2020/01/31(金) 20:15:43.45 ID:Zc4mcOLg.net
このスレの皆さんはどのくらいの頻度でOHに出してますか?
あと依頼するならやっぱオメガ公式のコンプリートメンテナンスですかね?

482 :Cal.7743:2020/01/31(金) 23:34:38.41 ID:ej8D7/qw.net
気にする人多いけど、使用頻度によって全然違うよね

そんなに貴重なものも持ってないので、最近は
「止まったら出す」くらいのノリでいいのではと思っている

50万円以上の時計ならコンプリートメンテもいいかもしれないけど、
それ以下なら町の時計屋で十分でしょう

483 :Cal.7743:2020/02/03(月) 13:13:34 ID:oTISuvsK.net
俺も全然こだわって出してない。
テンプのフレが弱くなると進みがちになるので、そろそろかな?と思う。
出すのは出来るだけ安いところって感じ。
オールドだと今のみたいに難しくないんでメーカー出しじゃなくていいと思う。

バンパーに惹かれる今日このごろ。

484 :Cal.7743:2020/02/03(月) 13:45:26.60 ID:h03nIl/g.net
調子わるくなったらで問題ないぞ
アンティークでも頑丈なオメガならそれが可能

485 :Cal.7743:2020/02/07(金) 09:10:01.91 ID:lRvXQl2B.net
seamaster calendarって意外とかっこいいな
最近あの口みたいな位置のカレンダーが素敵に見えるわ

486 :Cal.7743:2020/02/12(水) 23:38:19 ID:DU7fkOJW.net
オメガ頑丈らしいのはわかったがOH高すぎてなかなか選べない
Cラインケースの561が気になってはいるんだが

普段はオールドセイコーなのでOHも気軽に出せるがなぁ

487 :Cal.7743:2020/02/13(木) 00:20:37 ID:Pf2qb3Af.net
>>486
オールドオメガのスレだぞ
街の時計屋さんで2〜3万だろ
セイコーのOHってそんなに手軽なの?

488 :Cal.7743:2020/02/14(金) 14:43:42 ID:m9XPpsCD.net
ごはんさんがヴィンテージ国産のOHを5000円とかでやるけど、
あれを適正価格だと思ってはいけん

489 :Cal.7743:2020/02/14(金) 15:05:04 ID:U5Tyz0zS.net
フルコンプリートした他社製品だけど、ソコラへんに売ってるのがショボい、マジで
メーカーで出して6ヶ月、出来上がったら物凄いクオリティ
安さを取るか、完璧を目指すか、間を取るか、そんなところでしょ

490 :Cal.7743:2020/02/14(金) 15:06:32 ID:yl491Z4K.net
オメガの中古にそこまで求めないわ

491 :Cal.7743:2020/02/15(土) 00:53:56 ID:gWDSdUhH.net
>>489
他社製品って何にいくらかかったの?
一回オメガに直接メンテしてほしいなぁ

492 :Cal.7743:2020/02/15(土) 13:10:21 ID:D9UHtfFc.net
オメガに出して見積もりとったら? キャンセルしたら手数料取られるけど
他社製品に30万でした、もう手放せないね、オレだけだし

493 :Cal.7743:2020/02/18(火) 12:13:38 ID:GMuvkpnB.net
オールドオメガはいいね、でも最近はオリジナルが少ない!
リダンが多くてなかなかいいのが見つからないな。
ランチェロホワイトダイヤル欲しいわ。

494 :Cal.7743:2020/02/18(火) 18:40:28 ID:Zqc4gD+0.net
オリジナルに拘ると状態が良い物はほぼ全滅
上手にリダンされたものならアリだと思う

495 :Cal.7743:2020/02/22(土) 07:33:22 ID:20W1I4XI.net
ランチェロホワイトダイヤルはもう100万寸前かー!
やっぱ人気モデルは様子見してるとだめだorz
ランチェロは諦めてほかの369ダイヤルを探すか・・・

496 :Cal.7743:2020/02/23(日) 09:47:02 ID:Fz6l3ufB.net
シーマスターコスミック、手巻きデッドストック、ワンピースケース
手に入れちまった

497 :Cal.7743:2020/02/23(日) 15:47:19 ID:IYd+hvsT.net
そんなに悪い時計でもなかろうに

498 :Cal.7743:2020/03/12(木) 02:53:00 ID:IIQtZuRX.net
1950年物420シーマスター好調。

499 :Cal.7743:2020/05/22(金) 19:28:19 ID:TRKkjomA.net
ロム専でしたが、この度
初OMEGAとしてコンステ18KデイデイトCal.751買いました。
ここの方々には毎度お世話になってます。

一点お聞きしたいのですが、この68年ごろのCラインコンステに採用されているリネンテクスチャの文字盤って金無垢なんでしょうか?

ヘアラインの金文字盤は裏側に18K刻印が打たれているのを昔画像でみたことがあるのですが、リネン文字盤に関しては裏側の写真がネットでも見つからなくて.....

https://i.imgur.com/Wsc4HQN.jpg

500 :Cal.7743:2020/05/22(金) 20:27:37 ID:5TVunEkf.net
普通は文字板は金無垢なんかしないかと。しっかり焼けてるし。金無垢の場合は
ケースだけだと思うが

501 :Cal.7743:2020/05/22(金) 23:47:50 ID:TRKkjomA.net
>>500
すいません
方向が悪かったみたいで、文字盤が影になってました。
斜めから撮ると文字盤の色はこんな感じです。
https://i.imgur.com/GQLINpt.jpg


私が前の投稿で書いた文字盤裏の刻印はこれです。
(デイデイトの文字盤が見つからず、デイト文字盤で申し訳ありません。)
https://i.imgur.com/JLy7Pb4.jpg
https://i.imgur.com/ySAQTTX.jpg

このヘアライン仕様の文字盤は金無垢見るんですが、リネン文字盤の裏側写真はネットでも見つからなくて。
やはり、オーバーホールがてら内部の写真を時計屋に撮ってもらうのが最前ですかね...

502 :Cal.7743:2020/05/23(土) 09:50:50 ID:UWUUFzRD.net
>>501
おー、文字盤綺麗じゃん

文字盤、重さ図ってみれば判るんじゃ。ケースはGold filledってかいてあればそう
いい時計だね。

503 :Cal.7743:2020/05/23(土) 19:14:43 ID:/Njv1WYz.net
>>502
ありがとうございます。
やはり文字盤素材はネットでも情報がない以上、
表面だけでは分からないですよね
オーバーホールの時に時計店へ裏側刻印の有無とパーツ重量を聞いてみます。

ケースは無垢18Kのようです。
こちらは裏蓋刻印とラグ部分裏側の刻印で判断できました。
https://i.imgur.com/BUkuVuv.jpg
https://i.imgur.com/JhtYvXA.jpg

504 :Cal.7743:2020/05/29(金) 00:45:57 ID:z+nJc1W7.net
>>503
文字盤がどうのとかどうでもいいじゃん
すごく良い時計だと思う

505 :Cal.7743:2020/05/29(金) 14:05:48 ID:P68En7LW.net
>>504
ありがとうございます!
確かにそうですよね、当時の純正パーツとしてデザインされてる訳で、
それは素材なんかより大事な事だと気づきました。
長々とスレ汚しすいませんでした。
改めて、ご意見頂いた皆様ありがとうございました。

506 :Cal.7743:2020/06/02(火) 16:02:27 ID:15zLMMrq.net
プロプロフ/ベビープロプロフってオールドオメガの括りに入る?
かっこいいよね
めっちゃ高いけど買うか迷うわ

507 :Cal.7743:2020/07/12(日) 17:30:08.47 ID:8n5iQIeD.net
バンパーを買っちまったよ
まだ手元にないけど皆さん宜しく

508 :Cal.7743:2020/07/18(土) 13:51:35 ID:PbiPsLng.net
12角コンステ欲しい
ネットでポチりそうだけど実物見てから買いたいから我慢中
遠征出来ないしはやくコロナ落ち着いて欲しいよ

509 :Cal.7743:2020/07/18(土) 15:37:06 ID:ria34MXd.net
>>508
とても良いよ。美しい

510 :Cal.7743:2020/07/20(月) 01:51:57.01 ID:abNz98wH.net
https://i.imgur.com/nbVQqRw.jpg
これってどんなもの?

511 :Cal.7743:2020/07/20(月) 02:24:20.63 ID:uZk/3Oq/.net
>>510
うっわすげえカッコいい

512 :Cal.7743:2020/07/20(月) 14:54:22 ID:lHHgNQsv.net
>>511
シーマスターってかいてある。
プラ防風。
35mm。

513 :Cal.7743:2020/07/20(月) 15:22:52.56 ID:moX189yn.net
問題は文字盤にシーマスターと書いてあることなんです。
言わばそれはシーマスターと言っても過言ではない、という事なんですよ。

514 :Cal.7743:2020/07/20(月) 22:30:26 ID:abNz98wH.net
>>513
書いてないね。裏蓋にSEA MASTERと。

515 :Cal.7743:2020/07/25(土) 18:57:16 ID:zbgxypVp.net
>>510
リダンの出来が非常に残念ですね

・OMEGAロゴがヘタクソ

・分インデックスが消されてしまっている
 どうやって時間を読み取るんですかね、、、

・外周の100等分の目盛が意味不明
 タキメーターでもテレメーターでもないし、、、

・30分計の4、8、12分目盛が長くなっているが、
 これも意味不明。 3、6、9分を長くするのが普通
 (長距離電話の料金が3分刻みだったことに由来している)

中身がちゃんと cal.321 とかならまだ救いですが、
まあ窓から投げ捨てた方がいいレベルです

516 :Cal.7743:2020/07/26(日) 13:09:58 ID:K9qFK12y.net
>>510
いくらで手に入れたのか分かりませんが、
申し訳ないけど、ご愁傷さまと言わざるをえない

517 :Cal.7743:2020/08/01(土) 11:37:24 ID:hLkC37rZ.net
リダンかは知らんけど外周はデジマルメーターでしょ

518 :Cal.7743:2020/08/06(木) 11:11:39 ID:0+01sfpO.net
286のシーマス30入手したんだけどこれって30mmの最後期だけど廉価版って認識であってる?気に入ってるから全然いいんだけど知っておきたい

519 :Cal.7743:2020/08/06(木) 11:29:20.36 ID:4/UEf1Wg.net
全然いいなら知る必要もないのでは

520 :Cal.7743:2020/08/06(木) 12:03:10.98 ID:0+01sfpO.net
いや自分の気に入ってる時計のこと知りたいじゃない?でも事故解決しました。お騒がせすまんね

521 :Cal.7743:2020/08/07(金) 15:02:04 ID:dEFn1fhn.net
>>518
平ヒゲになったりチラネジが省かれたりとコストダウンは進んでいるけど
販売価格に反映されたかは知らないわ スマヌ
最終形態なので性能は一番良いんじゃない?

522 :Cal.7743:2020/08/07(金) 18:11:48 ID:zUdA9xEz.net
>>521
教えてくれてありがとう。色々変わってるみたいですね。ちょうど今日オバホに出したとこなんで帰ってくるのが楽しみ!

523 :Cal.7743:2020/08/10(月) 16:32:53 ID:Cplu8Eh/.net
こう過疎ってるとコーヒーと一緒にオールドオメガをアップしちゃいそうだわ

524 :Cal.7743:2020/08/16(日) 23:05:38.10 ID:3nZEoHnd.net
>>523
ぜひよろしく

525 :Cal.7743:2020/08/24(月) 15:44:44 ID:pUoxy7B4.net
俺は特にないから誰か燃料投下たのむ

526 :Cal.7743:2020/09/07(月) 08:29:06 ID:N3a+Tnxs.net
祖父から時計を受け継ぎました。
詳細をネットでさがししたが全く同じものを見つける事ができませんでした。
型番や製造年が知りたいのですがどなたか詳しい方がいましたらご教示下さい。

https://i.imgur.com/BiCaq7R.jpg
https://i.imgur.com/RZVqbbn.jpg

527 :Cal.7743:2020/09/07(月) 08:48:41.81 ID:dJPTcJd2.net
>>526
これに似てると思うが詳細は分からん

https://tachibana57.com/?pid=152561908

528 :Cal.7743:2020/09/07(月) 09:10:21 ID:5sn2CxtC.net
12角コンステってことでええやん
型番とか年式とか拘る必要もくね
てか針短かw

ここで調べろ
https://www.omegawatches.jp/ja/vintage-watches

529 :Cal.7743:2020/09/07(月) 14:48:30.30 ID:OlDnHNcu.net
>>526
OmegaのConstellation, chronometer 1950でググると沢山出てくるかと
中を見るともっと色々と調べられるんじゃ。きちんとOHして使うのが良いかと

530 :Cal.7743:2020/09/07(月) 17:54:50 ID:N3a+Tnxs.net
>>527
>>528
ありがとうございます。
そうですね、細かいことは気にしないで大切に使用していこうと思います。

531 :Cal.7743:2020/09/07(月) 18:20:55 ID:N3a+Tnxs.net
>>529
実は先日時計屋に持っていきオーバーホールの見積もりを出してもらったのですが、
スイス本社送りで基本料金12万円、納期は最低8ヶ月(コロナの影響で修理技師が休暇中)
と連絡がありました。

びっくりするほど高いんですね。

532 :Cal.7743:2020/09/07(月) 20:15:51.74 ID:PZmqisP2.net
それはメーカーメンテナンスの場合の値段ですね

持っていった時計屋が、こういうヴィンテージの修理を
やらない店だったんでしょう

修理内容にもよりますが、この年代のコンステレーションなら、
わざわざメーカーメンテにしなくても、2万〜いっても4,5万くらいで
オーバーホールしてくれる店がたくさんあります
オメガなら部品もまあありますし

ただし、針やリューズ、風防などの外装も新品同様に戻してほしい、
というのは難しいです
それはメーカー送りでもダメかもしれない

533 :Cal.7743:2020/09/07(月) 21:59:13 ID:dJPTcJd2.net
>>531
こっちで相談してみれば?

時計修理店格付けスレ・5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1556454266/

534 :Cal.7743:2020/09/07(月) 22:42:49 ID:N3a+Tnxs.net
>>532
なるほど、それくらいの値段なら現実的ですね、外装等は祖父の使用したものなのでそのまま使用したいとおもっています。
ビンテージ時計オーバーホールをする時計屋を調べてみます。
ありがとうございます。

535 :Cal.7743:2020/09/07(月) 22:45:20 ID:N3a+Tnxs.net
>>531

誘導ありがとうございます。
あちらで聞いてみます。

536 :Cal.7743:2020/09/07(月) 23:56:52 ID:aOJJ3FGn.net
島田にあるアンティークに強い時計店の若旦那さんが全く同じのつけてるよ
文字盤の下から黒くエイジングが湧き出て(?)きててすげえ格好いい

537 :Cal.7743:2020/09/12(土) 18:40:16.91 ID:bCqUDzId.net
最近オメガのシーマスター300の古いのに興味を持ったのですが、
3rdを購入する時に気をつけた方がいい事とかありますか?

538 :Cal.7743:2020/09/13(日) 22:21:27.37 ID:tqhWDyXb.net
偽物、ガッチャ、リダンにご注意

539 :Cal.7743:2020/09/15(火) 01:20:59.48 ID:9WkUUMOt.net
>>538
ありがとう。
あれから調べまくったけど、
ダイアルの12時と6時の夜光にドットがあるとオリジナルだって記述を海外サイトで見たけど、
無くてもオリジナルっぽいのあるよね。
ドットなしでも夜光後から載せてないと感じる奴結構見るんだけど。

540 :Cal.7743:2020/09/15(火) 14:54:54.83 ID:sCrNC4EH.net
夜光にドットとは?

ヴィンテージのシーマスター300にそんなのありましたっけ

541 :Cal.7743:2020/09/26(土) 16:33:57.43 ID:KpPSND7A.net
5年位前にコンステCラインcal .564ゴールドキャップを手放したんだけれど、最近シルバーが欲しくなり探していますが価格高騰していますね。

542 :Cal.7743:2020/10/10(土) 15:22:46.06 ID:odhHXypH.net
シルバーいいですよね
純正のミラネーゼブレスも金無垢ブレスみたいに高くないから合わせやすいし

543 :Cal.7743:2020/10/22(木) 18:47:00.51 ID:rIs4rlv3.net
ヴィンテージウォッチ初心者なのですが、vintimeは信頼できるお店でしょうか?

544 :Cal.7743:2020/10/25(日) 16:00:51.66 ID:Q3Wc/SfX.net
>>543
あそこは大丈夫でしょう

経営母体がITEM、スイートロード、SELECTで、どこもしっかりした
アンティーク時計店なので

古物商が共同出店という形態は珍しいですけどね

545 :Cal.7743:2020/12/04(金) 16:10:55.67 ID:SIq62UDN.net
>>518
今更だけど平ヒゲになったけど可動ヒゲ持ちも搭載されたので整備性は格段に上がってる
チラネジ付きが良いと言われるけど、モノテンプの方が空気抵抗が少ないので振り角が出やすい

あえてネガティブな面を言うなら地板や受け、香箱の真鍮素材そのものが40〜50年代のムーブに比べると柔らかいかな
Cal.265やCal.283あたりはめちゃくちゃ硬いから香箱横アガキを詰めることはほぼ無いけど、Cal.269やCal.286は穴が楕円に広がってしまっている個体に出くわす

546 :Cal.7743:2020/12/05(土) 02:30:51.08 ID:nFGYrrL3.net
>>545
詳しく教えてくれてありがとう。わからない言葉ばっかりだけど素人なりに調べてみるよ。
因みに、ゼンマイ切れその他でオバホ中です。

547 :Cal.7743:2020/12/05(土) 12:50:41.53 ID:tjnrwO3c.net
音叉はここでいいのか?
最近入手したが文字盤格好いいし精度抜群で気に入ってるわ

あとはただひたすら壊れないのを祈るばかり

548 :Cal.7743:2020/12/06(日) 01:15:45.24 ID:SYNptEcj.net
壊れたらアウトなの?

549 :Cal.7743:2020/12/07(月) 13:28:48.55 ID:Ev2SOo4L.net
回路が逝くかインデックス車の歯が摩耗したら交換パーツがない限り詰む

550 :Cal.7743:2021/01/02(土) 22:16:07.92 ID:gs4hxC4I.net
‘60年代のパイパン・コンステレーションを買うつもりが
デザインで悩んで(優先して)
1950年製ハーフローダー(Cal.352)を入手

精度は数秒/日(実動作)程度なので文句なし

551 :Cal.7743:2021/01/02(土) 23:02:18.56 ID:ZiWTSc3o.net
>>550
ええなぁ
画像ウプしる!

552 :Cal.7743:2021/01/03(日) 09:58:26.40 ID:qJhez14Y.net
>>551

風防・文字盤に直接照明が当たってもう一つの映りだけど
とりあえず、こんな感じ

小物撮影BOXがもうすぐ届く(正月休みで発送待ち)(^^;

553 :Cal.7743:2021/01/03(日) 10:00:34.62 ID:qJhez14Y.net
あれ?画像がアップされない

554 :Cal.7743:2021/01/03(日) 10:30:09.19 ID:P2JuFW4I.net
JaneStyleのアップデート先だったImgurが
5ちゃんねるへの書き込み規制して使えないってか?
困ったね(^^;;

555 :Cal.7743:2021/01/03(日) 20:16:37.67 ID:eFIN2nSF.net
Imger専用アプリでアップデートして
リンクを貼り付けた

これでどうだろう?

https://i.imgur.com/b3UdEpn.jpg

https://i.imgur.com/UdbbDdI.jpg

556 :Cal.7743:2021/01/03(日) 21:40:57.19 ID:3uagOtFX.net
https://imgur.com/gallery/PKZdHcA

これ買ったんだけど型番とかわかりますか?
リンゴスターが昔持ってたものに似てるけど同じ時代のもの?

557 :Cal.7743:2021/01/03(日) 23:37:53.72 ID:eFIN2nSF.net
>>556

バーインデックスがちょっと太めで珍しいですね
(‘60年代後半からのデザインかなぁ?)

’60年代の腕時計(デイト付き)は、
日付のクイックチェンジの有る・無しで判断した方が良さそう

コンステレーションの場合、
ムーブメントがCal.561なら概ね‘60年代前半で、
Cal.564なら’60年代後半って感じです

558 :Cal.7743:2021/01/04(月) 09:44:55.62 ID:zc10KRDs.net
これくらいエイジングしたコンステかっこいいなあって思っているんですが、皆さんはいかがですか? 

https://www.instagram.com/p/CJTW42fDOOl/?igshid=11vzhumz2yi2t

559 :Cal.7743:2021/01/04(月) 11:00:48.66 ID:JbCNWnAo.net
そもそも12角がカッコいいと思えないんだよな
オッサン臭すぎ

560 :Cal.7743:2021/01/04(月) 11:12:28.95 ID:zc10KRDs.net
なるほど...
自分的にはかっこいいなあと思ってたんですけど、そういう意見もあるんですね。

ちなみにこれくらいエイジングしたアンティークウォッチってどう思われますか?

561 :Cal.7743:2021/01/04(月) 11:42:24.22 ID:DIzpCAPh.net
>>557
ありがとうございます。
二段引いて戻すと日付変わるので564ですかね
2日放置して2分くらい遅れてきたのですがオーバーホール出した方がいいのでしょうか?
2年前にしたのものを買い取ったのですが

562 :Cal.7743:2021/01/04(月) 12:05:37.93 ID:aOUlztCw.net
>>558
何本か持ってるけど、雰囲気はあって良いよ
オッサン臭すぎってのもいるけど、オールドオメガはそんなもん
そうじゃないのがあるのなら見てみたいね

563 :Cal.7743:2021/01/04(月) 12:07:02.46 ID:cFqI6Zrh.net
>>559
オールドオメガで君の言う「オッサン臭すぎ」じゃないのって、どんなの?
見てみたい

564 :Cal.7743:2021/01/04(月) 12:28:09.77 ID:zc10KRDs.net
アンティークウォッチは初めてでして...
全く知識のない中の質問だったので肯定的な意見も多く安心しました!

アンティークウォッチは水に弱いという記事が多いのですが、夏は皆さん新しい時計などに付け替えていらっしゃるのでしょうか?

565 :Cal.7743:2021/01/04(月) 12:45:56.65 ID:B4w7SY4l.net
>>561

クイックチェンジ付きなのでCal.564ですね

遅れが1分/日だとOHに出した方が良いですね!

566 :Cal.7743:2021/01/04(月) 13:42:59.08 ID:DIzpCAPh.net
>>565
ありがとうございます!

自動巻は基本遅れてくるのが正解でしょうか?
たまに進んでしまうとの話も聞きますが
あとは磁石スマホパソコンに近づけず、夏と梅雨は湿気を入れないように保管して衝撃に気をつけてればいいのでしょうか
湿気が1番心配してますが管理が難しそうですね

567 :Cal.7743:2021/01/04(月) 14:43:25.34 ID:OuDigIpi.net
ここで聞くよりググって少しづつ勉強するのが楽しいよ
余り気にしてもしょうがない。進む、遅れるは、いろいろ
調整も出来るし環境でも異なる。
まず、磁気は現在の時点で帯磁していないかを見ておいたほうが良い

568 :Cal.7743:2021/01/04(月) 20:14:50.93 ID:5DlL5PJM.net
久しぶりに覗いてみた、最近は30mm手で巻いてまったり楽しんでます。
THE OMEGA BOOKに載っていたシーマスカレンダーが欲しい今日このごろ。

569 :Cal.7743:2021/01/05(火) 23:22:41.09 ID:q4fHt6ad.net
>>568

6時の位置にデイト表示が有るタイプ?

570 :Cal.7743:2021/01/05(火) 23:24:57.89 ID:q4fHt6ad.net
>>567

うちはちょっと進みの時計が多いよ
平置きでタイムグラファーアプリにかけると遅れの時計も
実際に使うと進むケースが多いし

571 :Cal.7743:2021/01/06(水) 07:45:03.92 ID:kC/BxdSs.net
>>570
タイムグラファー使うなら判ると思うけど、一般的に調整は少し進む様に調整される
オールドは摩耗とか、いろいろな理由で姿勢差があるのでどの様に調整するかが大切だと思う

他の人から入手した時計は大きく進む場合には帯磁している可能性あり。消磁してから
再調整してやれば実用レベルにはなるんじゃないかな

572 :Cal.7743:2021/01/07(木) 11:25:11.44 ID:9wTtaLiy.net
Cal564の巻き上げ方向って左巻きですか?
時間を進める方向は6時方向なんですが

573 :Cal.7743:2021/01/08(金) 21:37:37.65 ID:EskauxKp.net
ローターをどちらに回すと巻き上がるかという情報は、
古い時計だとなかなかない

ウォッチワインダーを作っている ORBITA のウェブサイトで
調べられるけど、オメガ500番台の情報は載ってない

https://www.orbita.com/winder-support/

574 :Cal.7743:2021/01/08(金) 21:44:34.33 ID:EskauxKp.net
確実なのは、裏蓋を開けて角穴車の動きを見ること

ローターを回したときに角穴車がゆっくり回っていくなら、
そっちが巻き上げ方向

575 :Cal.7743:2021/01/12(火) 10:04:04.77 ID:nhO8xH5v.net
スワンネック欲しい病が再燃しそう^^;
どうしようオメガはスワンネック付きのアンティーク安すぎる

576 :Cal.7743:2021/01/16(土) 10:04:09.18 ID:oxH1gBv/.net
>>550
いいなあcal.352だとスワンネック付きだよね。
自分では調整できないのにスワンネックが好き(笑)

577 :Cal.7743:2021/01/17(日) 10:28:00.94 ID:fZrp/F57.net
>>576
スワンネック緩急針が付いたのは
次のCal.354からですよね

当方のオメガ Csl.352は、
カム式プレートで微調整するタイプ

スワンネック緩急針付きの時計は
また、そのうち別途入れるだろうし
って事で、今回はCal.352の方を手に入れました

578 :Cal.7743:2021/01/25(月) 14:53:36.79 ID:uZeb2HQJ.net
>>577
ああそうかすみません、スワンネックよりレア物ですね。
いいなあー!
オメガは30mm〜500系まで本当に良い機械を作っていてこの時代はハズレがないですね。

579 :Cal.7743:2021/01/25(月) 22:19:06.67 ID:MnwRRAEh.net
20年前に買ったシーマスター300ってオールドになる?

580 :Cal.7743:2021/01/26(火) 17:56:04.03 ID:wUwDImJ5.net
cal.1418はこちらのスレでは

581 :Cal.7743:2021/01/26(火) 17:57:18.23 ID:wUwDImJ5.net
誤動作であげちゃいました。すいません。
cal.1418はこちらだとスレチですか?

582 :Cal.7743:2021/01/29(金) 15:27:13.75 ID:pnQJ7hwJ.net
>>579
なりません

>>581
まあいいのでは

583 :Cal.7743:2021/01/31(日) 09:54:02.27 ID:Cl/Riewx.net
オールドはETA採用以前の自社製というイメージ。

584 :Cal.7743:2021/01/31(日) 11:21:45.55 ID:MotnH+XJ.net
583氏の指摘通り
'70年代に出たCal.1011あたりまでのオメガ内製キャリパー搭載の時計が
オールドオメガというイメージですね

スピードマスター用のCal.861は製造期間が結構長いけど、
こちらは別スレっぽいから気にしなくて良いのかな?

585 :Cal.7743:2021/01/31(日) 22:36:08.05 ID:6VfAhl5N.net
ジュネーブのcal.1481 ってティソのcal.784がベースって話を聞きますが、オメガとティソって繋がりあったんですかね?それとも、ティソがムーブメントを他所にETAみたいに供給してたんでしょうか?
ジュネーブは全モデル自社ムーブと聞きますが、ティソベースでも一応自社ムーブ扱いなんですかね?

586 :Cal.7743:2021/02/01(月) 01:08:34.98 ID:d0Y0gLrB.net
どっちもスウォッチグループだから繋がりはある
ムーヴはグループ内でかなり使い回しされてる
パワーマチック80とかね
オメガはグループ内では上位の方なので専用ムーブも多いけど

587 :Cal.7743:2021/02/01(月) 11:04:42.21 ID:PWZhSyUl.net
同じグループなら、ブレゲもブランパン、グラスヒュッテ・オリジナル、オメガもひょっとしたら
同じ機械使ってるモデルもあるのかな

588 :Cal.7743:2021/02/01(月) 11:15:26.92 ID:zXyfF/pr.net
ない

589 :Cal.7743:2021/02/01(月) 14:03:02.06 ID:r4EQB5KC.net
なんか急にまたオールドオメガの人気上がってない?
30mmもあんだけ作られたのに、オリジナルは希少価値になりそうな勢い。

590 :Cal.7743:2021/02/01(月) 14:06:27.51 ID:zXyfF/pr.net
オリジナルが殆ど出回らなくなってるのはかなり前からだよ

591 :Cal.7743:2021/02/01(月) 14:39:45.18 ID:r4EQB5KC.net
どこ行っちゃったの?
オメガだけじゃない、ロレックスはスポロレ人気の影に隠れて4桁のいいのは出なくなったし、
ロンジンやインターもオリジナルほとんど無いじゃん!

592 :Cal.7743:2021/02/08(月) 16:42:58.71 ID:NPSJhQkI.net
old omega 最高ですね!
最近 THE OMEGA BOOK購入してテンション上がってます。
30mmキャリバーのクロノメーターほしいなあ。

593 :Cal.7743:2021/02/22(月) 18:19:09.53 ID:0aP8UCed.net
昔親父が買っておいてくれたコンステレーションのCライン、久しぶりにはめたら軽いね。
公称34ミリらしいけどそんなに小さく感じないね。

いやー見直したよ。

学生時代はセイコーのシルバーウエーブはめていて、大学卒業後30年以上40ミリのロレックスのサブマリーナはめていて、その後42ミリのパネライ買ってはめていたけど先日修理に出し、修理期間中36ミリのデイトジャストはめていたけど今日コンステレーションはめたら、軽いね。
人間、歳とって枯れてきて髪の毛も薄くなってきたから、コンステレーションの薄さと合い通じるところがあって親近感を覚えた。
でも50年ほどオーバーホールしていないからしたほうがいいようね。

594 :Cal.7743:2021/02/25(木) 13:47:31.93 ID:6ma131im.net
俺は12角よりCラインの方がカッコいいと思ってる。
世間的には12角の方が高いけど...金無垢とかだと特に。
まあ自分の好みが安く手に入るのは喜ばしい事なんだが。

595 :Cal.7743:2021/02/25(木) 14:07:39.45 ID:lDw+UmFl.net
12角なんて糞ダサいだろあれ
高いから人気有るのか知らないけどあれは無いわ

596 :Cal.7743:2021/02/25(木) 15:43:27.19 ID:6ma131im.net
>>595
12角でクサビインデックスでミラーダイヤル金無垢、ビッグケースとかは最早ぶっ飛んでて一周回って好き
でもあの値段ならほかに選択肢がいっぱいあるしなー

597 :Cal.7743:2021/02/25(木) 20:12:31.79 ID:Pky+8tIo.net
コンステも悪くないけどデザイン的にもう少し若いランチェロとかレイルが好き。
ランチェロは偽物ばっかで本物はまるで幻のように見かけなくなったけどね。

598 :Cal.7743:2021/04/27(火) 17:03:55.70 ID:e2KJvBW0.net
>>593です。

オメガにオーバーホールの依頼したら本国送りで納期は7ヶ月。
費用が17万円位って見積もりでした。

それで市内の老舗の時計修理店に依頼したら費用は3万3千円+税金でした。
納期は1ヶ月半と言われてましたが1ヶ月で帰って来ました。

なんかオーバーホールに出した時から腕が太ったのか、心持ち小さく感じます。

599 :Cal.7743:2021/05/05(水) 17:57:04.75 ID:odjost9w.net
実家を整理してたらおじいちゃんの棚からオメガのジュネーブが発掘された
こちょこちょ触ってたら動きはじめた事に感動。油が無いだろうから摩擦が心配だけど

これを機にオールドオメガデビューかな

600 :Cal.7743:2021/05/07(金) 01:08:27.15 ID:LE+NnrF/.net
>>599
是非オーバーホールしてやってくれ

601 :Cal.7743:2021/05/07(金) 22:19:36.66 ID:JAWRC1HU.net
いまつけてるのは60年以上前かなというシーマスター
実家で見つけて何年か前に点検してもらった
合わせ直すのは3週に一度くらい こんなんでいいんよ

602 :Cal.7743:2021/05/15(土) 02:43:40.72 ID:ewTC6D+w.net
70年代のシーマスタークォーツが欲しいのですが、70年代のクォーツって電池の持ちが現代のより
短かったりするんでしょうか?

603 :Cal.7743:2021/05/15(土) 13:19:32.83 ID:+rUoe0bt.net
>>602
今のよりは短いけど
それでも1〜2年くらいは持つよ

当時の時計は水銀電池を使っていたので
今の電池で動かすと問題が出る場合がある

604 :Cal.7743:2021/05/16(日) 09:40:54.54 ID:itTExCSd.net
>>603
ありがとうございます
欲しいのはテレビスクリーンのやつで16万とかなんですよね・・
70年代の回路とか壊れてももう交換できそうにないし、うーん

605 :Cal.7743:2021/05/18(火) 21:44:23.06 ID:gTc8M0G0.net
>>604
そのお値段だと、故障した時にイタイ

当時のオメガの時計
テレビスクリーンデザインの機械式もあるので
機械式の方を選んだほうが良い気がします

606 :Cal.7743:2021/05/18(火) 22:01:47.16 ID:a3oun9nl.net
80年代デビルのクォーツは大丈夫ですか?

607 :Cal.7743:2021/05/28(金) 13:16:51.11 ID:Kpx6JJ1c.net
ベビープロプロフ購入記念パピコ

608 :Cal.7743:2021/06/02(水) 18:25:59.87 ID:AWtuG2g2.net
ショップや海外でのシーマスター300(ビッグトライアングルとか)は60万〜80万で高いのに、ヤフオクの落札相場は20万切ってるのはなぜ?
偽物かと思ったけどムーブメントは本物そうだしよくわからん 誰か教えてほしい

609 :Cal.7743:2021/07/13(火) 21:16:16.57 ID:l05+WP2G.net
12角パイパンのコンステレーションを衝動買い
文字盤の程度が良くて純正ライスブレス付きだったのが大きかった

610 :Cal.7743:2021/07/19(月) 10:52:04.21 ID:RufBfHwS.net
30mmキャリバーのユニークダイヤルのオールドオメガをGARELLIAと云うお店でネットで見て一目惚れしまして迷っています。

信頼できるショップなのか?
文字盤はリダンだと思うのですが、そもそもユニークダイヤルの個体はオメガのオリジナルで存在していたのか?

アンティーク初心者なので調べてもイマイチわかりません。
どなたかご教示いただけますでしょうか?

611 :Cal.7743:2021/07/20(火) 12:14:10.51 ID:hu5BZKj6.net
>>610
30mmキャリバーの頃は
結構変わり種の文字盤が有ったのは確かだけど

画像が無いと真偽について何とも言えない

612 :Cal.7743:2021/07/20(火) 12:31:47.06 ID:20wLznwY.net
>>611
ついでにネットも詳しくないんで…すいません。
見れるかな?

613 :Cal.7743:2021/07/20(火) 12:32:07.58 ID:20wLznwY.net
https://i.imgur.com/zjzD3NY.jpg

614 :Cal.7743:2021/07/20(火) 16:57:04.82 ID:HcVX2/N5.net
>>613
いいね
でもかなり小さそうね

615 :Cal.7743:2021/07/23(金) 18:25:40.03 ID:2Q2kbuP6.net
コンステレーションCラインの正規のキャリバーてどんな感じ?
竜頭を2段引くと日付け変更になるのは正規品?

616 :Cal.7743:2021/07/27(火) 07:05:09.41 ID:LBUGCejE.net
>>615なんですが、わかりませんか?
多分亡くなった祖父のものでしょう?、ボロボロのコンステレーションが出てきて修理できるものならと修理してもらったのですが、ムーブメント、風防、針、文字盤ほぼ全て交換になるなーとのことでした。
修理後は普通に動いているのですが、元の状態はどうだったのか?気になったので聞いてみました。
竜頭を2段引くと日付けが変わるので、変わったムーブメントだなと。
この時代は皆そうなのか、秒針ハック機能もないですね。精度はめちゃくちゃよくて日差+2、3秒です。

617 :Cal.7743:2021/07/27(火) 11:42:25.30 ID:kzCMhnTD.net
>>616
ググったほうが早いんじゃ。Cラインは564辺りだとは思うけど
人には依るけど、古いコンステを殆ど部品交換ってどうなんだろうと
思うけど。自分だったら、知り合いの修理屋といろいろと相談して
考えるけど、ムーブの交換はしない(修理するか、諦めるか)だと
思うな

618 :Cal.7743:2021/07/28(水) 06:07:52.54 ID:FKi3xber.net
リューズ2段引くと日付変わるやつは不便ですよねー
時間合わせようと一段引こうとして引きすぎたら日付を変えてしまう。
日付直そうとすればカチカチカチカチ30回
壊れないか心配になる。

619 :Cal.7743:2021/07/29(木) 06:55:46.05 ID:VyZMO2wY.net
>>617
ありがとうございました、解決しました。
cal.564を載せ換えてくれていたようです。

620 :Cal.7743:2021/07/30(金) 21:26:21.00 ID:XXS2TJw8.net
>>619
お気に入りになりそうですね。大切に沢山使ってあげて下さい

621 :Cal.7743:2021/07/31(土) 06:41:52.11 ID:FoGxSkvE.net
>>360
ありがとうございます。
非防水(笑)で夏場の出番はあまりないのですが、デザインが良く軽くて小さくめなのでスーツ、ジャケットに合います。

622 :Cal.7743:2021/07/31(土) 06:43:00.66 ID:FoGxSkvE.net
>>620
ミスです。

623 :Cal.7743:2021/08/01(日) 10:45:07.78 ID:Tko5gq8U.net
Cラインのコンステレーション
(ジェラルドジェンタモデル)って
Ref.168.017は、Cal.564搭載で
Ref.168.0056は、Cal.1011搭載だけど

載せ替えていたってどういう事なんだ?
Ref.168.0056にCal.564を入れたって事かな?

624 :Cal.7743:2021/08/01(日) 20:34:45.71 ID:Tf2fE05R.net
レス遅すぎて、本人解決したって言ってるから良いんじゃね?

625 :Cal.7743:2021/08/02(月) 15:47:30.85 ID:/4WUmuLB.net
>>0623
文字盤から元々Ref.168.017だと思います。
竜頭は回らない、風防傷だらけ等で発掘されたコンステレーションでした。
また田舎なので修理出来る業者を探すのも苦労しました。何とか見つけて修理してもらいましたが>>616に記載したようにほとんど交換です。載せ換えは表現が違っていたかもしれません。
パーツ類はほぼ持っていたみたいで、竜頭だけが探したけどなかったと言ってました(笑)互換品です。
変わり者のクセの強い時計屋で古い置き時計、古い腕時計、特にセイコー、オリエント、ロレックスあたりの修理が得意?なようです。古いムーブメントをいっぱい持ってます。

626 :Cal.7743:2021/08/04(水) 22:58:59.94 ID:aA0iME2S.net
個人的には風防の中心にΩマークが刻印されていない時計はオメガっぽくないと思う。

627 :Cal.7743:2021/08/06(金) 21:28:12.60 ID:7iDYyfer.net
いつの時代だ

628 :Cal.7743:2021/08/06(金) 21:29:13.60 ID:SpQ3CayT.net
>>625
オメガのオールドムーブは
結構パーツが潤沢(時計屋がストックを持っている)で
パーツごっそり入れ替えって事が出来るから
良いですね

629 :Cal.7743:2021/08/08(日) 00:52:37.28 ID:5ne1LCgA.net
https://www.youtube.com/watch?v=bEOI0MhqaqA
1970年代前半製造のELECTRONIC f300Hz、つまり音叉式ムーブ(ETA社の前身の一つであるESA社製)を詰め込んだ時計。
このウルトラスムースな秒針の動きが音叉式の最大の特長ともいえ、21世紀の今でも見る者を魅了する。
また後世の省エネ設計などものともしない、瞬時に日付が切り替わるカレンダーもすばらしい。その結果、電池寿命は大型の酸化銀電池344(SR1136SW)を積んでも約1年くらいしかもたないがw。
同じムーブを搭載した同時代のコンステレーションやシーマスターも存在するが、俺的にはこのジュネーブや無印オメガが精密さを感じさせるデザインで気に入っている。初代セイコークォーツアストロンにちょっと似ているかもしれないが。
この時計も風防はプラスチックで、適度な飴色がわざとらしくないアンティークさを醸し出している。やはり中央にΩマークが刻まれている。

630 :Cal.7743:2021/08/08(日) 12:47:25.15 ID:AvpKjyBc.net
>>629
音叉時計の秒針のスムーズさは
見ていて楽しいですね

631 :Cal.7743:2021/08/17(火) 19:45:19.24 ID:rjRO/VI+.net
ノンデイトのコンステCライン欲しいんやけどなかなか見かけなくなってもうたのう

632 :Cal.7743:2021/08/18(水) 08:38:02.46 ID:CpFhmI9n.net
レディースのこと?

633 :Cal.7743:2021/08/25(水) 01:40:18.68 ID:fSSIqn2h.net
>>629
俺も20年くらい前、機械式でもなくクオーツでもない時計をほしくなって、ブローバアキュトロンスペースビューを買った。
音叉式時計の寿命は驚異的であり、製造後60年近くほぼノーメンテなのに正確な時を刻んでいる。そこらのチープクオーツより正確かも。電池寿命はやはり短いねw

634 :Cal.7743:2021/08/26(木) 21:39:05.35 ID:RcNlIbC8.net
オメガも含めて、スイス製の音叉時計は皆モサバのムーブメントを使っているけど
このムーブメントは日送りのギアがプラで出来ていて
経年劣化で日付表示が逝かれている個体が多いのが痛いね
オメガは今でも修理受け付けてくれるけど20万とかいう値段を聞くと
流石に手が出ない

って事で、ブローバーの音叉時計を手に入れた

635 :Cal.7743:2021/08/26(木) 22:05:31.83 ID:qufriQGS.net
>>633
調べたら今はシチズンが代理してんだな
しかしデカイなー

636 :Cal.7743:2021/09/12(日) 00:25:22.80 ID:nyvSavdX.net
音叉式でもシチズンのハイソニックなら底値で手に入るよ。

637 :Cal.7743:2021/09/14(火) 12:00:17.07 ID:s++QSfeb.net
フライトマスター持ってる人いますか?

638 :Cal.7743:2021/09/15(水) 15:50:34.92 ID:o9gJk/j6.net
このスレを読んで音叉時計を手に入れた。
秒針がグランドセイコーみたいにスムーズに動くのが凄い

639 :Cal.7743:2021/09/15(水) 16:06:37.67 ID:o9gJk/j6.net
方位磁針をかざすと1センチくらいの距離で針が振れるので
他の機械式時計をくっつけて保管するのは良くなさそう
キューンという音がするのが新鮮

640 :Cal.7743:2021/09/17(金) 22:23:46.37 ID:z2L21asw.net
ザリガニブレス良いね!

641 :Cal.7743:2021/09/25(土) 05:02:36.53 ID:AjLJx2o3.net
音叉は壊れたら機械式と違って諦めるしかない点が怖くて買ってないです....
クオーツみたいに載せ替えがやりやすいならいいけど音叉の載せ替えは断られる店が大半

642 :Cal.7743:2021/09/25(土) 06:46:34.54 ID:AjLJx2o3.net
初オールドオメガ記念。
沢山あるシーマスの中で個人的に一番好きなモデル。
https://i.imgur.com/lZyn455.jpg

643 :Cal.7743:2021/09/25(土) 09:55:08.55 ID:oBTt6lNF.net
あーこれ俺もほしい奴だ良いな

644 :Cal.7743:2021/09/25(土) 10:11:15.28 ID:Vh9g2kqz.net
文字盤と風防がフラットなオールドの良さがわからん

645 :Cal.7743:2021/09/25(土) 11:49:34.56 ID:f0QGAAcs.net
カッコいい!

646 :Cal.7743:2021/09/25(土) 13:01:35.53 ID:AjLJx2o3.net
ありがとうございます。
カッコいいです 良品を紹介いただきました。

>>644
それは私もわかります
アプライドインデックスの反射は大好きだしプラドーム風防の歪みも欲しい派です。
ただ、このシーマス120に関しては別格でした。

647 :Cal.7743:2021/09/25(土) 13:21:10.57 ID:jLdfgkiN.net
それなら無理してオメガでなくてもいい気が

648 :Cal.7743:2021/09/25(土) 20:50:03.30 ID:SoYiQ3ql.net
>>642
かっこいいねえ。一目でいい時計と分かるシンプルだけど個性的な造形だね

649 :Cal.7743:2021/09/25(土) 22:12:29.74 ID:Mioe7dn6.net
>>648
時計知ってるからそう見るんだよ
一般人には良いかどうか分からんデザイン

650 :Cal.7743:2021/09/26(日) 18:52:47.07 ID:2uTJq1gZ.net
俺はこれが好きだな


https://i.imgur.com/sF67Cx4.jpg

651 :Cal.7743:2021/09/26(日) 20:34:21.47 ID:K0Mp32jb.net
>>650
コレはいい趣味だな
やはり腕時計は古いデザインの方が惹かれる

652 :Cal.7743:2021/09/27(月) 20:09:32.06 ID:uCUdoxhN.net
最近オクでアンティーク時計漁るのが趣味になってしまった…
計画性なく時計増やしすぎて焦ってきたわ
https://i.imgur.com/XdLLpoc.jpg

653 :Cal.7743:2021/09/27(月) 22:17:55.25 ID:3sIOQAXK.net
いいね、手巻きのシーマスター。それを一生使えばいいじゃん

654 :Cal.7743:2021/09/27(月) 22:49:29.22 ID:uCUdoxhN.net
>>653
ありがとう。ここ最近の僕はこんな感じだわ。

ぼく「これはオメガの30mmキャリバー…ロービート手巻きかつ肉厚で耐久性の高いムーブ…一生ものがこの値段なら安い!!」

数ヶ月後ぼく「これは…ロンジンの30L!ロービート手巻きでオメガ30mmに対抗した名機…一生ものがこの値段なら安い!!」

更に数ヶ月後僕「これは…44ks!国産手巻きでロービート、玉数も多いから修理に困らない…一生ものがこの値段なら安い!!」

もう一生どころか五生は困らない。

655 :Cal.7743:2021/09/28(火) 01:05:51.67 ID:4AzLTpFI.net
一つ一つの個体が違うヴィンテージはその時しか会えない。
だから体験価値と一期一会で換算したら全部安いからセーフ。

656 :Cal.7743:2021/09/28(火) 20:28:16.18 ID:amkdtrrZ.net
>>651
この後のモデルとは生産数が一桁違うし、デザインも野暮ったくてとてもよいな

657 :Cal.7743:2021/09/30(木) 19:45:18.29 ID:D1wA+klc.net
>>652
ナカーマ。オメガ持っていないが、シーマスターが欲しくなって覗いている。

658 :Cal.7743:2021/10/01(金) 18:25:24.58 ID:Nht8qC1p.net
俺も持ってないけど30mmキャリバーのオメガ欲しくてずっとこのスレ見てる。

659 :Cal.7743:2021/10/03(日) 00:39:24.34 ID:AD3TIc8y.net
親父は爺さんが亡くなった時にしてた60年位前のシーマスターをオーバーホールして使ってるわ
進み気味に調整してもらってるらしいが調子はいいという 33.5mm
金色だが無垢かどうかわからん

660 :Cal.7743:2021/10/06(水) 03:19:42.89 ID:IkfAEdrJ.net
cal. 355 にクロノメータってある?

661 :Cal.7743:2021/10/06(水) 08:39:46.01 ID:Vgokhhql.net
Cal. 352 とか 354 とかはあるみたいだけど、355 は見当たらないね。
Bumper は良い movement。久々に使ってみたくなった

662 :Cal.7743:2021/10/06(水) 11:15:50.43 ID:IkfAEdrJ.net
>>661
やっぱり見つからないよな。

以下では少数がクロノメータ認証されたとなっているが、オメガの公式 (https://www.omegawatches.jp/vintage-watches) で調べても見からない。
http://www.ranfft.de/cgi-bin/bidfun-db.cgi?10&ranfft&0&2uswk&Omega_355

オメガ所有したことないので 354, 355, 504, 505 あたりのシーマスターを探しているが、
bumper か普通の auto にしようか悩んでいる。

663 :Cal.7743:2021/10/06(水) 16:17:54.81 ID:Vgokhhql.net
>>662
何を時計に求めるか次第じゃ。俺のはフェイス、インデックスはとても美しく
時代を感じさせる雰囲気が何とも言えない。これに特徴あるバンパーのムーブ
時を感じさせる時計

664 :Cal.7743:2021/10/06(水) 18:53:38.39 ID:IkfAEdrJ.net
>>663
ワイも似たような考えだな。特定のペットネームの初代(初期)とかの雰囲気が好きで何台か持っている。
自己満でしかないんだろうけど、その後に発売されたモデルを全て堪能できるような気がして好きだ。

オメガのバンパーは回転錐のレールにバネないのが、どういう感覚なのか気になっている。
振動とか音がでかいのはやだな。バンパーは、LeCoultre の cal. 481 を持っているのだがバネがあるタイプ。
ただし、スワンネック緩急針と赤機械とかは時代感あって好き。

どこかで実機を試してから、どちらにするか検討してみる。

665 :Cal.7743:2021/10/06(水) 19:36:44.80 ID:5lUSN4TH.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

666 :Cal.7743:2021/10/06(水) 20:28:27.92 ID:t3Tm5R71.net
>>664

Cal.352搭載のオメガを使っているけど
腕に付けている分には振動とか音とか無いよ

革ベルトの先っぽを持って時計を3時ー9時に振れば
振動と音が出るけど

667 :Cal.7743:2021/10/06(水) 23:28:09.10 ID:IkfAEdrJ.net
>>666
回転錐のレールにバネとか緩衝材がない様に写見えるのだが、回転錐とムーブメントが直で当るの?
ワイのバネ入りのルクルトでも結構な音がする。会議室とかで音がするのはなぁ。
まあ、どこかで実機を試してみる。

668 :Cal.7743:2021/10/06(水) 23:36:59.06 ID:t3Tm5R71.net
>>667
オメガのハーフロータームーブメントの場合
ローターを受けるバネが有る箇所に一枚の板があって
上手く隠して見えない様になっているからね

669 :Cal.7743:2021/10/07(木) 00:45:09.41 ID:KGZJt6wL.net
>>668
なるほど、ますます試してみたくなってきた。
ありがと。

670 :Cal.7743:2021/10/07(木) 22:25:55.08 ID:BhJoNcA6.net
>>669

確か、Cal.350だけがローターを受けるバネを隠していない
こちら↓参照
https://janaab.net/myblog/brand-4/

Cal.352になってローターを受けるバネが隠れる仕様に
こちら↓参照
https://daiwatokeiten1.cart.fc2.com/ca6/1108/

671 :Cal.7743:2021/10/11(月) 14:59:26.23 ID:6gawPnDO.net
ジュネーブを買おうと思ってるんだけど、ここの人達的にはアリですか?

672 :Cal.7743:2021/10/11(月) 15:16:05.24 ID:1JTL/jNe.net
人に聞く必要なくね?自分で如何に愛着を持てるかが大切

673 :Cal.7743:2021/10/11(月) 15:37:39.34 ID:wRoIrPYJ.net
だよねー

674 :Cal.7743:2021/10/11(月) 17:28:17.34 ID:mPvoKh9j.net
ジュネーブも色々あるしね
気に入ったもの買えばいいんだ
Cal.1000番台だって悪かない

675 :Cal.7743:2021/10/11(月) 21:33:21.03 ID:pSpGJ9qz.net
>>670
今見た。だいだい構造わかった。さんくす。

676 :Cal.7743:2021/10/25(月) 02:09:43.21 ID:rfGazTu5.net
オメガ1000台とかロンジンウルトラクロンとか56/52KSとかの機械式時計最後の悪あがきシリーズはものとしての良し悪しは別としてなんか好き

677 :Cal.7743:2021/10/25(月) 08:53:17.71 ID:8DHbeaq7.net
>>676
その辺は性能としては現行品と大して変わらないしね
デイリーユースするには割と良い

678 :Cal.7743:2021/10/30(土) 18:43:02.99 ID:CPSJmhtE.net
2時間近くダイヤモンドやすりで削り続けて純正尾錠をdバックルにしたぞ…腱鞘炎になりそう
https://i.imgur.com/EM6qAhO.jpg
https://i.imgur.com/Luw1WGe.jpg

679 :Cal.7743:2021/11/02(火) 22:42:17.93 ID:yh94//sm.net
>>677
カッコいい!!

同じことを考えた事は有るけど
実際に作るとなると、色々工作が面倒だなぁ〜って事で
純正バックルを手に入れた所で終わった

680 :Cal.7743:2021/11/03(水) 09:46:28.26 ID:rhOpbI6r.net
>>679
ありがとう
手で削ったから時間掛かったけどミニルーターとか使えば楽だと思うから暇な時にでも試してみてくれ
やっぱり自分の手が入ったものは愛着湧くし他のヴィンテージウォッチの尾錠もdバックルにしようかな

681 :Cal.7743:2021/11/03(水) 12:48:48.55 ID:7RfH6ddM.net
間違えた
>>678 だった

682 :Cal.7743:2021/11/03(水) 22:07:27.60 ID:8FaHwJkE.net
>>680
是非過程を指南してくれ 俺も試したい

683 :Cal.7743:2021/11/04(木) 12:05:17.09 ID:MUVtaj2c.net
ハーフローター、好き。
ちょうどあの頃の大きさが品が良いのと、その割に厚みがあって存在感がある。
ロレのバブルバックみたいな。
最近の普段使いはロンジンの30Lだけど、自動巻はオメガが好きで、
シーマス系でけっこう持ってます。
ハーフローターのシーマスターカレンダーかわいいけど高くなりましたね。

684 :Cal.7743:2021/11/04(木) 18:52:14.40 ID:pi3XvE6s.net
ハーフローターは味があるって感じかな。
1950後半のシーマスター、ワッフルフェイスを愛用してるけど
古き良き時代の輝きがある。
昔は安く買えたんだけど、今はどれも高いね。

685 :Cal.7743:2021/11/05(金) 00:11:27.98 ID:kZ/BuVYv.net
>>661 だが、某フリマサイトで、ギャラ付きの 1966 年シーマスターが安価で出品されていたので、買ってしまった。
バンパーは暫く無理だな。

686 :Cal.7743:2021/11/05(金) 00:15:50.03 ID:kZ/BuVYv.net
661 じゃなかった 660

687 :Cal.7743:2021/11/05(金) 18:51:19.45 ID:3NaAqd68.net
初めてビンテージ時計に手をだし、ネットで166.033を購入しました(cal.565)
文字盤も灰色に縦筋模様なので専門店の出品画像にもあったため購入しました
いま手元にとどいたのですが、
@巻き上げると手巻きのような抵抗感がある
Aある程度巻き上げたところ巻き止まり?というか少しだけ重くなって巻き上がる感触がなくなった
私が他に持っているのはオメガ8900とセイコー9s64だけなのですがとても自動巻きとは思えない感触です
ただ手巻きだとすると発送から丸1日以上たっているはずなのに巻き止まりまで10回も巻けないのは不思議だとも思っています
みなさんcal565ってこういうものなんでしょうか

688 :Cal.7743:2021/11/05(金) 18:55:03.43 ID:3NaAqd68.net
5万しなかったのではずれでもあきらめは着くんですが・・・

689 :Cal.7743:2021/11/05(金) 18:59:05.36 ID:3Sf2XDtX.net
悪いことは言わないからOHしなさい
オクかなんかで落としたのかもしれないけどそういうのはOH代込みで考えないとね

690 :Cal.7743:2021/11/05(金) 19:01:16.36 ID:3lgGQcuG.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2638265.jpg.html

https://dotup.org/uploda/dotup.org2638266.jpg.html

https://dotup.org/uploda/dotup.org2638268.jpg.html

691 :Cal.7743:2021/11/05(金) 19:01:36.22 ID:3lgGQcuG.net
参考画像です

692 :Cal.7743:2021/11/05(金) 19:18:57.79 ID:3Sf2XDtX.net
あまり詳しくないけどこれcal.1012とか積んでるんじゃないの?本当に500番台?風防ミネラルガラス?

693 :Cal.7743:2021/11/05(金) 19:23:47.71 ID:3lgGQcuG.net
風防はガラスです
ミネラルかはわからないです
166.033にcal565以外の機械もあるんでしょうか?

694 :Cal.7743:2021/11/05(金) 19:31:30.97 ID:3lgGQcuG.net
ちょっとネットで調べましたが1012にあるらしい秒針ハック機能はないです
あと耳での比較ですが28000振動の9s64よりはビートが遅いです
遅くとも年明けにはoh出そうと思ってたんですがハッキリさせるには時計屋持っていくしかないですかね

695 :Cal.7743:2021/11/05(金) 19:33:38.77 ID:3Sf2XDtX.net
風防ガラスの時代は全て1000番台かと思ってたけどハックないなら違うね、すまない
とりあえず自動巻きで巻き止まりはおかしいし油切れてるだろうから使うならOHしてからの方がいいんじゃないかな

696 :Cal.7743:2021/11/05(金) 19:37:37.67 ID:3lgGQcuG.net
ありがとうございます
明日時計屋にもっていってみます

697 :Cal.7743:2021/11/05(金) 21:17:09.43 ID:5tYQKVB5.net
ググルと 166.033 は Movement は 565 だって出てくるね。
取り敢えず心配なら一度OHを兼ねて検討診断が必要では?
565 の Movement は 1966にリリースされたノンハックだと
書いてあった。多分、6振動 = 21,600bph だね。
いい顔してるんじゃ。

698 :Cal.7743:2021/11/06(土) 23:02:41.70 ID:LqiG3gAe.net
>>687

Cal.564(Cal.565とのメカ的違いは無し)
のコンステレーションを持っていますが
巻止まりとか無いですね

コンステレーションはリュウズがさくて
指でリュウズを摘まんでの手巻きがしにくいので
アダプター使っているけど

699 :Cal.7743:2021/11/06(土) 23:19:19.77 ID:LqiG3gAe.net
>>697

戦後のオメガのロービートムーブメントは
5.5振動(19,800VPH)だよ

700 :Cal.7743:2021/11/07(日) 06:58:56.98 ID:/uzIbUp1.net
>>699
ですね。1950-60代の Omegaと同じかと勘違いしていました。

701 :Cal.7743:2021/11/07(日) 09:27:49.97 ID:PV00+JpD.net
>>687
手巻きが出来ない、感触がおかしい(砂を噛むようなジャリジャリした感じ)
564系統でこの症状なら恐らく切替車の不良だな。切替車は根治するには交換しかない。
皆さんはどこにオーバーホール頼んでる?
こういうオールドの部品ストックしてるとこは少なくて困る。自分でパーツ提供?海外オークション対応?

702 :Cal.7743:2021/11/10(水) 11:10:36.56 ID:REjo/5As.net
オメガ、ランチェロとかレイルマスター(オリジナル)って全然見かけなくなっちゃいましたね!
欲しかったなあ。
今はハーフローターのシーマスターカレンダー気に入って使ってますが、チャンスが有ればランチェロ行きたい!

703 :Cal.7743:2021/11/10(水) 20:10:06.04 ID:X6wkvv5T.net
ランチェロのオリジナルって都市伝説になってきたよな
レイルはまだ復刻版があるからわかるけど
昔はケアーズに行けば見られたんだが

704 :Cal.7743:2021/11/16(火) 18:00:12.29 ID:LCc+CYMn.net
30mmキャリバーは今後も長ーく使えるいい時計だけどな。
一時期ケアーズの川瀬さんが一番推してたのが30mmだけど、最近は売りものがなかなか手に入らなくなったかな?
アロー兄弟じゃなくてもいいからvintage omega好きなら1本は欲しいよね。

705 :Cal.7743:2021/11/16(火) 18:05:47.35 ID:rE/9PZoh.net
キャリバー601って手巻き重いよね

706 :Cal.7743:2021/11/20(土) 22:28:17.28 ID:P7g7M5EC.net
コスミックって相変わらず人気ないのかな。整備性悪いけどデザイン好きなんだよね。

707 :Cal.7743:2021/11/21(日) 00:02:32.83 ID:x7hlYImp.net
>>706
海外でも不人気で比較的安いから、ホワイトキングスってヴィンテージ専門店がブランディング・高額化しようとして失敗したな
やっぱ全体のデザインバランスが魅力ないんだと思う
ケースに対して文字盤でかいし

ただ金無垢でワンピースケースという変態的な事やってるのは評価できる
あれは俺も欲しい ステンとメッキはいらん

708 :Cal.7743:2021/11/21(日) 08:44:12.58 ID:eywkxG/o.net
コスミックはムーブメントはいいけどデザインは微妙
コスミック2000はデザインは好きだけど1000番台に突入してて中身の魅力が落ちる

709 :Cal.7743:2021/11/29(月) 09:28:30.79 ID:BrMTjRuc.net
シーマスコスミック、ジュネーブダイナミックはあくが強いからなあ

俺はどうもなじめなくて売り払ってしまった

710 :Cal.7743:2021/11/30(火) 11:51:54.65 ID:yoWFYVg9.net
日本はセイコーが売れだした頃のデザインが根強く人気だけど、この頃って時計そのもののコストダウンが激しく進んでやたらと簡易なデザインが多かったんだよな。
世界的にはもっと昔のハンドメイドっぽくコストも掛かった頃の時計デザインが人気だよね。
オメガで言えば30mmからコンステ500系全盛期くらいまでというか。

711 :Cal.7743:2021/11/30(火) 12:25:36.11 ID:L6Tzl/Wn.net
ほぼ同じ60年代初頭の1stgsとかがすごい値段つけてるが

712 :Cal.7743:2021/11/30(火) 12:27:38.79 ID:L6Tzl/Wn.net
それより前については純国産がマーベルからなんだから1950年代からになるのはそりゃそうでしょ

713 :Cal.7743:2021/11/30(火) 12:59:06.17 ID:lUhKTlAZ.net
50年代は防水やステンレス無垢ケース
が多数派になる前で、水入りやメッキ
ハゲで状態が悪い個体が多いから、
むずかしい。
420がほしいんだけど、シーマスでも
ケースや文字盤がひどいことになってるだろ

714 :Cal.7743:2021/11/30(火) 18:12:44.80 ID:yoWFYVg9.net
>>712
言ってる意味伝わってないな。
GSあたり国産が高級路線に振ってった頃はスイスでは腕時計のコストダウンがもう始まっていたから、
機械の仕上げもそこそこのものが多いし、
デザインもあまりバリエーションがなくてシンプルなものが多いんだよね。
セイコーの場合はそれでいい(というかいい時計がその時代以降だから)けど、
オメガ他老舗ブランドはそれより前の時代のほうが良い時計が多かったってこと。
だからオメガのシーマスターコスミックは、ヴィンテージの時計が好きな人にとっては、
手にしたときにあらゆる面でのコストダウンがわかっちゃうからあまり人気にならんのよ。
まあそれはそれで時代の面白さがあるから一定の層から支持はあるだろうけど、
言ってしまえばモノとしての存在感がね。
だからそこは今後も変わらないと思うけどね。

715 :Cal.7743:2021/11/30(火) 18:20:57.69 ID:PwPIzOig.net
オメガキャリバーの1000番代とか
ロンジンのウルトラクロンとかあの辺りのことかな

716 :Cal.7743:2021/11/30(火) 18:46:50.99 ID:L6Tzl/Wn.net
>>714
>>710と書いてること全然違うんだが
こういうことか?

日本はセイコーが売れだした頃(と同時に売っていた海外ブランドの)のデザインが根強く人気だけど、この頃(の海外ブランドの)って時計そのもののコストダウンが激しく進んでやたらと簡易なデザインが多かったんだよな。
世界的には(これは現在の海外のマニア?海外ブランドについて?)もっと昔のハンドメイドっぽくコストも掛かった頃の時計デザインが人気だよね。

717 :Cal.7743:2021/11/30(火) 18:53:10.32 ID:rVrGI0T0.net
コスミックは別にコストダウンっぽいから不人気なわけでは…

718 :Cal.7743:2021/11/30(火) 18:53:14.93 ID:ToUSQxhc.net
言いたいことは何となくわかる。
ジュネーブがハイチューン版の筆記体から
サンセリフロゴの単なる廉価版になったあたりとか

719 :Cal.7743:2021/11/30(火) 18:57:14.82 ID:PwPIzOig.net
おれのイメージでは、コストダウンの波は70年代だなあ
キャリバーへのペルラージュ仕上げとかがなくなって、ドーフィン針がバトン針になって
インデックスやロゴがプリントの割合が多くなって…
でもケースや文字盤のデザインなんかは近未来的というかポップなデザインは増えてたように思う

720 :Cal.7743:2021/11/30(火) 18:58:27.30 ID:PwPIzOig.net
>>717
おれはあれワンピースケースだから避けてる
裏フタ開けてムーブこんにちはさせたいんよ…

721 :Cal.7743:2021/11/30(火) 18:58:57.12 ID:rVrGI0T0.net
>>719
クォーツに精度で勝てなくなってからはキワモノ系のデザインは増えたね
流行りだったのかもしれないけどグラデーションダイヤルとかカットガラスとかね

722 :Cal.7743:2021/11/30(火) 19:18:06.68 ID:ToUSQxhc.net
あの時代、オメガでもマークが金属貼り付けじゃない、
黒プリントのが多くなるよね。
(これはロンジンも同じだが)
好きじゃないから避けてる
→当然ながら手元に1000番台がない
(286、562、601だわ)

723 :Cal.7743:2021/11/30(火) 22:20:32.13 ID:ow7Vdpz8.net
コズミックの巻き真折れをメルカリとかオクで良く見るんだけど、弱点なの?

724 :Cal.7743:2021/12/01(水) 00:05:24.51 ID:KaU6K6EB.net
コスミックに限らずワンピースケース機のジョイント式巻き芯に
トラブルが起こりやすいんでしょ

例のホワイトキングスの店主もブログで書いてるな

725 :Cal.7743:2021/12/01(水) 00:59:36.59 ID:BCSjvH3R.net
俺の66年製のコスミックはロゴはプリントだが針はドーフィン、インデックスも立体、ムーブは552だから精度もまあまあ。なんだかんで愛着あって手放せないなー。

726 :Cal.7743:2021/12/01(水) 09:34:41.87 ID:LEzWWVBK.net
552か、いい機械使ってるね。
俺の手持ちだと165.014がそうだな。

727 :Cal.7743:2021/12/02(木) 13:37:26.44 ID:p0b05Hh6.net
>>724
なるほど、ジョイント式なのか。

728 :Cal.7743:2021/12/03(金) 22:12:57.26 ID:1mRf9Yd1.net
ちょっと聞きたいのだけど、こういうブリッジとローターの色違う個体って問題がないの?
部品の交換がされていないか心配なんだけど。自然変色それともニコイチ?

https://share-usa.com/blog/2014/12/06/4824

729 :Cal.7743:2021/12/04(土) 06:57:49.79 ID:eyPITXC2.net
どうなんだろうね。俺のCal. 353は同じ色だけど。部品が交換されている可能性は
有る気がするけど。動作には問題ないだろうけど、どう受け取るかじゃ

730 :Cal.7743:2021/12/04(土) 07:11:34.46 ID:pNv/b8OE.net
ハーフローターの1949年式だと、部品交換があっても
あまり文句も言いにくい気がするな。
シーマスでも最初期だし、古くて複雑だし、
26.5や30mm並の耐久性は期待しない方が
いいのでは。

731 :Cal.7743:2021/12/04(土) 13:08:52.36 ID:z0Vm3Cf6.net
この個体ではなくて、同じような chrono24 に興味がある個体があった。

やっぱり部品交換と見るのが妥当かな。相当の価格で珍しい型なら、購入するかもだけど...
OH したら判断できないぐらいになるかもしれないが、やっぱりオリジナル性はこだわりたい。

732 :Cal.7743:2021/12/04(土) 13:25:41.39 ID:z0Vm3Cf6.net
>>731
>この個体ではなくて、同じような chrono24 に興味がある個体があった。
この個体ではなくて、chrono24 にある同じような個体に興味があった。

733 :Cal.7743:2021/12/04(土) 16:31:29.12 ID:giYI7IBp.net
パーツとしては交換されててもオリジナルパーツ(メーカー純正パーツ)なんだからいいんじゃない?

734 :Cal.7743:2021/12/04(土) 18:18:12.18 ID:eyPITXC2.net
ここの辺のオールドになると全部オリジナルの部品で稼働って
難しいんじゃ。使えばいづれ壊れるしね。気持ちは判るが。

735 :Cal.7743:2021/12/04(土) 18:39:39.16 ID:z0Vm3Cf6.net
メーカー純正パーツを見分ける技術がある前提なら分るが。
わいは素人なのでそんな芸当できなく、やっぱりリクスをできるだけ回避するぐらいしか方法がない。

少なくとも目視の時点でおかしいパーツの個体を、購入する勇気は今はない。
めずらしいのとかは、リスクを取るかもしれないけど。

736 :Cal.7743:2021/12/04(土) 19:36:04.28 ID:DhsEwT5N.net
オメガの赤金メッキってこの類の変色多いよね
ど真ん中のパーツがこんな色で周りが平気ってパターンは見たことないけど

737 :Cal.7743:2021/12/04(土) 21:27:58.62 ID:giYI7IBp.net
いや、あんなパーツはメーカー以外作らないよ。
作ったら赤字になるでしょ。
もちろんニコイチとかの可能性はあるけど、パーツとしては純正だもの。

ダイヤルのリダンとかは少々残念だけど、パーツ交換は機械なんだから当たり前じゃないかな。
もちろん合ってない部品がついてたらだめだけどさ。

738 :Cal.7743:2021/12/04(土) 21:29:50.03 ID:giYI7IBp.net
>>736
変色してるのもあるね。
このパターンは数見てると結構あるよ。
自動巻の重りは芯がやられた状態で使ってるとスレたりすもするから、
手巻の巻き芯についで比較的よく交換されてると思う。

739 :Cal.7743:2021/12/04(土) 21:33:15.10 ID:z0Vm3Cf6.net
>>738
結構あるので気になっている。
自然なのか? 人為的なのか判断する技量もないし。

Omegaenthusiast あたりが解説してないかな?

740 :Cal.7743:2021/12/05(日) 07:05:16.30 ID:Yb4wH/9T.net
>>735
気持ちは判るがムーブメントを修理する側から言えば
外から見えるパーツなんて限られてるし、文字盤や針も修理時に
べつの個体から移植されていても見分けるのは難しいよ

741 :Cal.7743:2021/12/05(日) 18:49:04.39 ID:spNVnX2L.net
いかさま商売
(コスミックからムーブもぎって作った
偽シーマス120とか)
でなければ、部品交換とか、ぜんまいや風防がノンオリジナルなのは許容範囲かなあ

使えることに重点を置くから

742 :Cal.7743:2021/12/05(日) 18:56:07.45 ID:srWcwqvL.net
リダンも程度の問題
きったないままよりはレベル高いリダンのが良い

743 :Cal.7743:2021/12/07(火) 00:08:20.64 ID:7A3iZJpJ.net
ここのリダン技術すげーなと思った。
https://www.youtube.com/watch?v=AgpFeoykwTU

744 :Cal.7743:2021/12/07(火) 10:17:23.41 ID:ypequzYU.net
>>743
素晴らしい
これこそ再生

745 :Cal.7743:2021/12/07(火) 18:47:47.48 ID:7A3iZJpJ.net
60 年代のシーマスターを先月購入しのだが、T マーク付きでもルミノバだった。
これ、サービスダイヤルだよね?リダンではないと思う。

746 :Cal.7743:2021/12/08(水) 09:05:53.18 ID:9AXXzwFm.net
たぶんそうだね、メーカー純正交換部品でしょ。
もちろん本物の夜光だと最高だけど、リダンよりはいいよね。

リダンは本当に上から下までいろいろあるよね、
オリジナリティが全く失われてるものは残念だけどね・・・

747 :Cal.7743:2021/12/08(水) 13:54:55.56 ID:uK8sGMTZ.net
残念だけど、ギャラと箱付き 2オーナーを、店舗にある同型より安く購入できたので満足している。
風防もマークあり。

748 :Cal.7743:2021/12/08(水) 18:23:52.47 ID:9AXXzwFm.net
もしかして165.024かな?オメデトウ!
シーマス300シリーズの1st、2nd、3rdは本当にかっこいいね。

違ってもオメデトウw
vintage omegaは最高だね。

749 :Cal.7743:2021/12/08(水) 19:16:21.62 ID:uK8sGMTZ.net
そんなレアなものではく Ref 165.002。

750 :Cal.7743:2021/12/09(木) 13:15:45.12 ID:a3Z21MyQ.net
こんにちわ
https://i.imgur.com/ErPoVZU.jpg

751 :Cal.7743:2021/12/09(木) 15:34:02.79 ID:8Y5JYeDZ.net
165.002か、でも地味だけどスクリューバックで実はかなり良い時計じゃない???

752 :Cal.7743:2021/12/09(木) 16:48:02.10 ID:M84p4m4V.net
よく見る
普通

753 :Cal.7743:2021/12/10(金) 22:22:30.49 ID:BEa00l1O.net
749 だが。

>>751
実用はあるかもしれないが、希少性はない。

>>752
正しい評価だと思う。

754 :Cal.7743:2021/12/12(日) 20:12:38.27 ID:mR7yM+FN.net
いま落ちたシーマス600ジャンクが3万か。
可動品だけど微妙だな

755 :Cal.7743:2021/12/13(月) 09:49:51.53 ID:UJtsHrzs.net
ref 165.014や165.024とほぼ同等の能力を持つ165.002は今や素晴らしくコスパの良いvintage omegaといえる。

が、やっぱ165.014や165.024のが断然カッコイイけど。

756 :Cal.7743:2021/12/13(月) 14:10:47.91 ID:kc3N5k5t.net
749 だが。
160.002 は竜頭にはパッキンないんだな。突然の雨とか怖いな。

757 :Cal.7743:2021/12/21(火) 10:56:05.24 ID:9PwnQd4C.net
劣化してなくなったんじゃないの?
構造的に可能ならばつけてもらえばどうだろう。

758 :Cal.7743:2021/12/24(金) 22:58:03.27 ID:eMWIOX3y.net
>>757
海外の時計師が分解した動画 2 本と、国内の時計時計店の画像で、無いのは確認している。
元から無いのでつけるつもりはない。

759 :Cal.7743:2021/12/28(火) 15:38:29.48 ID:t+06Qrlp.net
2990-1とか2996-1SCかっこええよね

760 :Cal.7743:2022/01/02(日) 19:53:28.79 ID:xC0Q8ICU.net
ランチェロのアローハンドは最近見かけなくなったね
高値安定なのに即売り切れ

761 :Cal.7743:2022/01/05(水) 09:27:40.12 ID:W77Gga5i.net
ランチェロとかレイルとかあのへんはそもそも数が少ないからね。
売りに出るのって結局世界レベルで探す感じじゃない?
それでも今は、コロナ禍でいくらか出回ってる方だと思う。
このあとが大変だよねえ・・・

762 :Cal.7743:2022/01/05(水) 20:34:28.71 ID:whd47y/2.net
オクで流れてきても急騰するもんな。
その上本物か確信が持てない。

763 :Cal.7743:2022/01/08(土) 16:25:43.62 ID:MqISUnTO.net
シーマス300の1st2nd3rdあたりもそうだが、アロー系はフェイクがやたら出回ってるからね。
この間トライアングルの3rdのオリジナルがヤフオクで出てて本物の確信があったが(以前持ってたので)半年前に1st買ってたもんでしかたなく見送った、
60万くらいでトライアングル3rdとしてはマジで格安だったんだがな。
ランチェロなんかはもうダイヤルが良いのは100じゃ手に入らんよね、リダンでも30以上いくのか
フェイクでも10万近くする(機械だけ本物)から手がつけられんよな

アロー系は実際かっこいいんだがフェイクは糞だぞ、これも買ったことあるんだがなぜかかっこ悪いんだわ
似せてるのに不思議だよな

764 :Cal.7743:2022/01/11(火) 09:24:53.40 ID:nvYwE+xB.net
シーマス300の3rdはコロナ不況で少し売りには出てるぞ。
3rdは実際数が多かったからな。1st2ndは別だが。
だが3rdでもトライアングルで60弱は安い、格安だ。

まあアロー系は高値希少は仕方ない、
30mmにしろ500系にしろノーマルならまだまだ安いのもあるから。
>>749みたいに165.002なんていいところに目をつけてる。
今メルカリに165.002が出てるんだが写真の色合いが良くないが実物はかっこいいんじゃないかと思う。

765 :Cal.7743:2022/01/13(木) 21:18:06.68 ID:gpAAz1+/.net
Cal.712のコンステレーションはあまり見かけないね
全く無いって訳では無いけど

766 :Cal.7743:2022/01/14(金) 17:34:07.63 ID:X+IOWUDS.net
その頃のコンステはそもそも売れてなかったかもね。
1960年代も後半だと電磁テンプとかいろいろ出てきてたし、外装はコストダウンされていてちょっとチープになってた。
数は少ないかも知れないけど希少価値以前に食指も伸びない、みたいなところがあってより市場から淘汰されていったのかもね。
機械は良いからシンプルな外装が好きな人にとってはお買い得だよねえ。

767 :Cal.7743:2022/01/15(土) 11:21:14.01 ID:xmV4d8f+.net
デヴィル 手巻・自動巻き1本ずつ
ジュネーブ ダイナミック自動巻き1本
シーマスター クオーツ 1本
コンステレーション 音叉時計f300 1本
と一年ぐらいでどんどん増殖してるけど(ほかにもオールドセイコーやらエニカ―なども買ってる)
正にスレタイ通りで、ロレックスよりもメンテ費用は安いし、買いやすいね。
ここの皆さんは、一度買って数年付けたら処分とかしない?
数十本も持ってても管理できないし、オーバーホール代もかかるから
お気に入りだけ残して、4・5年付けたら入れ替えようと思ってるけど・・・

768 :Cal.7743:2022/01/15(土) 11:29:54.23 ID:lOhfyIU9.net
オーバーホールしてでも保持しようと思えるやつを5個くらいと上限決めて
あとはオーバーホールなしで使い捨て前提のやつ、適当なタイミングで(調子悪くなりきる前に)売るやつって感じ

769 :Cal.7743:2022/01/17(月) 14:37:33.41 ID:KJrPnC1U.net
ごめん、数十本余裕で持ってるwww
で、ほとんどが買ったときより高く売れるwww
3本買って5年後2本売ると維持費込みでプラスになるwww
オメガ最強です。

770 :767:2022/01/18(火) 06:38:35.59 ID:EyKSVHNi.net
皆さんレスありがとう。
やっぱり入れ替えしてるのね。数十本管理できるのは凄いね。
 今、数えたらオメガ+他の時計で15本
あったけど、早くも管理できなくなってる(;'∀') 付けないやつでも偶にリューズ巻かないと
まずいのではと最初はエクセル表で付ける時計のリスト作ろうかと思ったけどめんどくさい&雨降った時の
場合に防水が怪しいのは付けれないから、結局挫折した・・

771 :Cal.7743:2022/01/18(火) 07:39:39.81 ID:LC0ZFJIN.net
収集癖って病気らしいぞ

772 :Cal.7743:2022/01/18(火) 08:43:23.19 ID:RRLpOQ50.net
そりゃそうだろ
妻さえマトモならうちに40本も時計はなかったよ

773 :Cal.7743:2022/01/18(火) 09:07:41.21 ID:QJYqW3nE.net
割れ鍋に綴じ蓋っていうだろ
お前さんだけを責める気はないが、相手だけ責めても仕方ない
むしろオールド時計程度で済んで良かったじゃないか

774 :Cal.7743:2022/01/18(火) 12:21:26.78 ID:OMCAsiEr.net
>>767
769だけど基本、オーバーホールは定期的には行わないよ。
もちろん不調ならオーバーホールに出す。
何本かはそうなるから、しばらくはそれをヘビロテ。
使うのがもったいないようなのもあるから、それはたまに使うだけだね。
数十本もあるともそもそも1本の使用頻度は下がるので、
摩耗もあまりしないと思っている。
それで20年やってるけど何も問題発生してないよ。

775 :Cal.7743:2022/01/18(火) 17:15:15.87 ID:w6A8P4j7.net
>>774
油脂の劣化は否めんと思うけどどうなんでしょう?

776 :Cal.7743:2022/01/18(火) 18:33:49.88 ID:tBo1KGOC.net
考え方に依るんじゃ。動かさない時、オイルは乾く、劣化するけど、通常使っている様には
ならない。使っているGSでも動作に問題がない状況ではOHしないという話を聞いたことが
ある。その人は、OHに依る影響も心配とのことだった。

777 :Cal.7743:2022/01/18(火) 18:54:17.68 ID:DgZR1HDc.net
機械の状態から言えば、いくら機械式とはいえこんなに長期間働かされるなんて誰も想像してなかっただろうし
稼働環境や状態も前提が細かく違うだろうし
オールド趣味の人間みんなで実験してるようなもんなんじゃないかな
自己責任で好きに使えって感じじゃね

778 :Cal.7743:2022/01/19(水) 00:41:52.05 ID:a2Lo5QFK.net
オレのシーマスタークロノメーター200ちで‼ミディアムの竜頭のスクリュが閉まらなくなったんで、あらたに
シーマスタークロノメーター200のラージの程度の良いものがほしい
200はもう竜頭が買えないんだよね
マジ困る

779 :Cal.7743:2022/01/19(水) 14:04:33.95 ID:Z+dEXzce.net
>>775
油が劣化するのは当然否めないけど、数十本=年に10日ほどの稼働だからね。
摩耗するほどじゃないから・・・。
もちろん油切れが起きればオーバーホールするけど。
上手な人はあまり油をつけないとも言うし、機械にとっては本来は邪魔なはず。
>>776
そうだね、オーバーホールするということはパーツに若干の負荷をかけて付け外しするということなので。
調子が悪くなったならするけど、必ずしも定期的にする必要はないと思います。
>>777
懐中の頃は結構まじで100年使う機械のつもりで作っていたかも。
腕時計になってどうなんだろうね、1960-2000までは怪しい気がする。

780 :Cal.7743:2022/01/19(水) 15:09:57.12 ID:sg5p5z1a.net
最近手巻きに興味を持ち始めたんですが、30mmとETA7001ベースのムーブ、それぞれ耐久性やメンテナンス性はどんな違いがあるのでしょうか

781 :Cal.7743:2022/01/19(水) 15:28:43.42 ID:FWgpoamX.net
50年以上ほったらかしたシーマスターをオーバーホールしたけどOリング以外に問題はなかったな
その後も調子よく動いてたけど…うっかり落下でブレスがぶっ壊れてはめられなくなった
しかたないんでアクアテラはめてるわ

782 :Cal.7743:2022/01/19(水) 18:08:10.32 ID:Z+dEXzce.net
>>780
こんな簡単な話ではないけど、わかりやすくするために簡単に書くね
30mmキャリバーはその名の通り直径30mmだから腕時計用としては大きい。
(7001は23mm)
大きな機械だと、テンワという振り子の直径を大きく出来るから、振動数が低くても精度が出やすい。
だから30mmは18800振動/時、7001は21600振動、振動数が少ないほうが摩耗はしない。
耐久性は(新品同士なら)30mmのほうが上。
各パーツが大きく丈夫なのも30mmの特徴。
30mmに限らないけどオメガの場合、メッキの質やパーツの磨きも上なので、
全体的に30mmのほうが良いです。

ただし7001でも仕上げを丁寧に行っていれば良くなるし、
当然今出回ってる7001は新品かそれに近いものと思うので、
こんな簡単な話ではない、となるけど・・・

783 :Cal.7743:2022/01/20(木) 07:29:35.50 ID:QBo4Ebsr.net
>>782
30mmの方がキャリバー自体や各パーツが大きい/厚い(から精度が出やすい)のと、振動数が違う(から摩耗しにくい)んですね
30mm=小さいものだと思っていました

しかし仰る通り、新品時の作りは上でも製造後年数が経っているものと、製造後比較的年数が経っていないものを比べるとどちらが長持ちするかは悩ましいところですね
過去オーナーの取り扱い次第でもありますし

30mmには憧れますが、素人の手巻きデビューには7001が無難ですかね
こちらの知識に合わせたわかりやすいご説明、ありがとうございました

784 :Cal.7743:2022/01/20(木) 12:07:28.59 ID:xTQiXloL.net
>>783
30mmは玉数多いから修理もしやすいから憧れるくらいならそっち買った方が良いのでは
外装の状態良いもの買っておけば中身がボロボロってこともあまりないと思うよ

785 :Cal.7743:2022/01/20(木) 12:43:50.19 ID:OmwEwZvz.net
なおリダン

786 :767:2022/01/20(木) 20:33:24.32 ID:v59Onegs.net
>>774
>769だけど基本、オーバーホールは定期的には行わないよ。
>もちろん不調ならオーバーホールに出す。
えーと思って、調べてみたら意外にそういう人多いみたいですね。
成程、身の回り見てもよく言われている周期ごとにメンテに出している人間ばっかりだったので
それは盲点でした。  動かさないと作動油が乾いて固着しやすくなって劣化とばかり思ってましたよ。

話変わりますが、セイコー5マニアの人のブログ見てると自分で分解して
オーバーホールまでしている人とか結構いましたが、
このスレでも自分で分解とかしてる方いますか?
ほんの触りしか覚えれないだろうけど5日間で行う機械式時計の技術講習会とか
見つけたんで、ただ買うだけじゃなくてばらしたりするのも面白そうで試してみようかと
思ってます。

787 :Cal.7743:2022/01/20(木) 21:58:57.58 ID:tJvLYsth.net
>>786
セイコー5の7S26やETAのムーブなら自分でOHするけど。
オメガはさすがに壊すのが怖い。メカ的にはシンプルだけど
古いムーブはOHの時にいろいろなリスクあると思う。

>>動かさないと作動油が乾いて固着しやすくなって劣化とばかり思ってましたよ。
オイルが劣化している状況からは出来る限りOHしてから使うのが良いと思う。

788 :Cal.7743:2022/01/21(金) 14:49:25.75 ID:98VFSd/c.net
>>786
セイコー、リコーとペソー(現ETA)なら OH したことある。
YouTube に本職が OH の動画を上げているので、それを参考にして手巻きから初めた。
工具はだいたい aliexpress の安物で 2,3 万で揃えた。

訓練の過程で4台も壊したぜ。ホゾと、inca block が鬼門。

789 :Cal.7743:2022/01/21(金) 14:59:04.05 ID:uix+983v.net
ペソー

790 :Cal.7743:2022/01/21(金) 16:40:32.04 ID:toVHdVTh.net
ペセウクス

791 :Cal.7743:2022/01/21(金) 18:06:43.73 ID:hkZBelKK.net
>>765
つい最近買ったよ
シワプルで不要なものは何も無いのが気に入ってる
人生初のオールドウォッチだけどこれは沼にハマるわ
https://i.imgur.com/J82EOXb.jpg

792 :Cal.7743:2022/01/21(金) 20:11:37.45 ID:74BONvrv.net
親父の形見の古いコンステレーション(1970年前後か)があるけど、
これをOHして使うか思い切って売るか悩んでる
誰もが認める価値のあるものであり、出来れば使いたい気持ちもあるが、
ハッキリ言って今の時代、機械式時計を定期的にOHしつつ維持していくのはあまりに無駄で贅沢なことだろうとも思う
自分は普段はチプカシ使ってる人間だしね
自分には手に余る高級アンティーク品という感じなので、欲しい人に買ってもらうのが時計にとっても良いのかな

793 :Cal.7743:2022/01/21(金) 22:37:39.65 ID:N4O1emKe.net
>>784
防水性の低さと、次の方が仰ってる通りリダンを見抜けるかに不安がありまして
(高品質なリダンなら構わないのですが)
まずは見ための好きなデヴィルのプレステージスモセコ付きから手巻き入門しようかなと思ってます

>>792
使うにせよ売るにせよ、踏ん切りがつくまでは置いておくのはいかがでしょう
湿気に気をつけておけば腐るものでもないですし

794 :Cal.7743:2022/01/21(金) 22:48:25.12 ID:QxmhN4zG.net
ノーメンテナンスのコンステレーションとなると売りに出してもそうビックリするような価格にはならないから(とくに店舗は)
他の時計とローテして使えば?とも思うけど興味ないなら仕方ないねえ
オバホも安いとこ探すのは、好きでないとつまらない作業だしね

795 :Cal.7743:2022/01/22(土) 01:47:52.43 ID:Wd3+nmbH.net
捨てるぐらいなら周りに時計好きの友人がいたら譲ればいいよ
そっちの方がOH躊躇なくして大切に使ってくれるし

796 :767:2022/01/22(土) 08:05:12.65 ID:Vz5hk02N.net
>>787 >>788
お二人ともやはりばらされるんですね。 工具、プロ用のはとんでもない値段しますよね。
ベルジョンとかのはとても買えないので、マニアの人が進めていた国産のMKSで揃えようかと思っています。
時計学校の講習会行く前に、今テクニカルガイドとyoutubeで
実際の作業動画が揃っているムーブメントから勘案してヤフオクで仕入れた
セイコー5用の7s26→インドのhmtのcal20(シチズンホーマーの改良版みたいなやつ?)
→エニカのCal.AR1010(テクニカルガイド探さないと)をとりあえずばらして
やってみようかと考えてみます。
講習会行ってから、オメガのcal625もジャンクで落としたので、やってみようかと。
 数十回位ばらしたぐらいでは実用上の精度が出せるとは思えないので結局遊びの範疇には
なると思いますが('ω')

797 :Cal.7743:2022/01/22(土) 09:46:47.78 ID:Q8vu8mX0.net
>>793
30mm、に限らずアンティーク・ヴィンテージウォッチの最大の魅力は、
「その当時のあるべくしてある姿、最高に工夫した姿で、あの形であること」
なんだよね。
つまり当時の腕時計として実用上の最高の技術を詰め込んだのが、
例えばパテックやオメガやロレックスやロンジンやインターであり、
それが現在でも使える形で残っていることが魅力なのだと思う。

今の時計だと機械式時計は、当然機械としては状態も良いし一部の高級機は進化もしている、
ただ、本来の機能、つまり時間を正確に身につける、という意味では、
すでに意味のないものになっている。
つまり、あくまでも、嗜好品として作られたもの。

この2つには大きな違いがあると思っています。

しかし文章を読む限り、あなたの場合は最終的には30mmを購入する気がしますね(笑)
もちろん7001から入るの問題ないけど(私もミヨタから入ったので)、
結局は
「あるべくしてあった機械式時計」の魅力にはなかなか、勝てませんよ(笑)

798 :Cal.7743:2022/01/22(土) 12:09:24.58 ID:LywJjfQa.net
>>791
純正?金属ブレス付きとは羨ましい

Cal.712ののコンステレーションは
他のとちょっと違ったデザインで良いよな

799 :Cal.7743:2022/01/22(土) 13:30:10.10 ID:lcgG1/Pj.net
酷いブレスだな
弓管隙間有りすぎw

800 :Cal.7743:2022/01/22(土) 14:23:03.14 ID:R8KD+0To.net
>>796
中華のETAとかユニタスのクローンが 2、3000 円で購入できるので練習におすすめ。

>>788
調べたらプソーではなく、日本語だとプゾーだった。

801 :Cal.7743:2022/01/22(土) 14:25:19.33 ID:5zbrLHPG.net
>>797
素人ゆえ機械式時計の歴史や各時代の設計思想などはよくわからないことの方が多いですが、バイクで言うとスーパーカブのような質実剛健な機械モノが好きなため、「各パーツが大きくて頑丈」「ロービートで摩耗耐性高」「高精度」というのはツボど真ん中です
なのでいつか気に入ったものが出てきたら買ってしまうと思いますw
手持ちの自動巻きが6振動なので、5振動も体験してみたいですね

しばらくはこちらのスレで勉強したいと思います

802 :Cal.7743:2022/01/22(土) 15:16:46.22 ID:6I1JqLhn.net
質実剛健、パーツが頑丈といえばオメガよりもIWCのイメージだけど
オールドインターのスレ、落ちてから復活してないよね
オールドインターは日送りで珠にトラブル出るイメージある

803 :Cal.7743:2022/01/22(土) 17:32:08.56 ID:2pBOGQrZ.net
オールドインターは未経験だから聞き齧り程度だけどメンテに悩んでる人が多い印象
巻き上げヒゲが繊細でいじれる人が少ないとか…最悪コスト度外視でメーカー対応して貰えばいいんだろうけど
その点オメガはメンテの悩みはあまりないしそういう意味でも扱いやすいよ

804 :Cal.7743:2022/01/22(土) 17:38:35.24 ID:jpLCIXll.net
オールドインター使いですけど、コンプリートで20万弱出せるのであればコレほど
使い勝手のいいアンティークはないですね。
コンプリートしか選択できないけどね、でも完璧にできる安心感は素晴らしいよ

805 :Cal.7743:2022/01/22(土) 17:55:21.09 ID:TiDgsYxz.net
オールドインター(Cal.89)とオールドオメガ(Cal.269/Cal.285)の両方持ってるけど、インターは懐中時計のようなブリッジで重厚な造りがとても素晴らしいが、オメガ30mmの赤メッキもやはり良い。
結論はどっちも良いので、この組み合わせで満足。
整備はインターの方が大変そうなのは同意だが、最悪メーカー出すかという感じ。
オメガは2本ともエニタイムウエアでやってもらってる。

806 :Cal.7743:2022/01/22(土) 18:34:57.20 ID:R8KD+0To.net
一応、下記スレでちょくちょくオールドインターの話しなども出てくる。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1578766093/l50

このスレの速度も早くないので、個人的にはインターの話しても良いと思うが。
オメガスレなので、スレちか。

807 :Cal.7743:2022/01/22(土) 18:47:55.13 ID:8pYYIvU+.net
>>798
ありがとう、純正だよ
ただ、元々この時計についていたものかは分からないけどね笑

だよね
正直古い時計に興味はなかったんだけれど一目惚れだった
cal.712から入った身からすると他のものにも興味が湧いてしまう欠点もある笑

808 :Cal.7743:2022/01/23(日) 12:40:39.50 ID:VYPzmGSz.net
オメガはシーマスターのランチェロケースの30mm持ってるんですが、どれぐらいの価値なのか教えてください。
お願いします。

809 :Cal.7743:2022/01/23(日) 13:22:29.46 ID:PMVmeVZi.net
>>801
まさにぴったりかもねー!
1930-40年代くらいが手巻き時計のおおよその完成年代で、
この時期に作られたブランド物は良いものが多いよ。
パテックなどの超高級機を除いても、入手しやすいものでも良いものがあります。
オメガの30T2系統、インターのcal.83/89系統、ロンジンの12.68Z/27.0系統あたりかな。
自動巻の時代になると一気にロレックスとオメガが躍り出るんだけどね。

>>808
ランチェロケースシーマスターでもダイヤルで随分変わってくる。
ランチェロタイプのダイヤルだと、状態同等のランチェロの7掛けくらいかな。
今だともう少し上かも。
ダイヤルが普通のダイヤルだと、普通の30mmとほぼ同じか1-2割上乗せくらいだと思うよ。
特に日本だとあまりわかってもらえないかも。

最近はランチェロが本当に出なくなったので、ランチェロケースのシーマスも徐々に希少価値は出てきたね。

パーツが頑丈ということで言えばやはりオメガ30mmが一番じゃないかな、
あとは径がひと回り小さくなるけど27mmのロンジンの12.68Zが丈夫だね。
この2系統は、一部のクロノメーター機種を除けば難しいところが少なく、
オーバーホールだけで随分良くなる個体が多いね。
この2系統はタマ数も相当作られているので、パーツの心配もあまりいらないのがいい。
ロンジンも30mm出してるけど30mmだとオメガのほうがゴツイね。

810 :Cal.7743:2022/01/23(日) 14:01:06.88 ID:VYPzmGSz.net
>>809
ありがとうございます。
普通のダイヤルなので、まだ価値はそこまでなんですね、ちょっと寝かせて見ます。
12.68はDH持ってるんですけど、これには将来期待してるんですけどどうなるか、

811 :Cal.7743:2022/01/23(日) 14:50:22.41 ID:PMVmeVZi.net
>>810
DH持ってるの?これも今や希少だね、ミリタリーは大事にするといいよー。
もう2度と機械式の軍用時計なんて作られること無いものね。

ドイツ軍はシンプルだけど、黒文字盤にスクリューバックは日常でも使いやすい。
ロンジンのほかゼニスもしばしばあって、今考えるとなかなかに贅沢だよねー。

オメガは英軍物がやはり良いけど、USarmyなんかもたまに出てくるよね。

812 :Cal.7743:2022/01/25(火) 10:24:33.37 ID:YyxjKkq1.net
スワンネック緩急針がすごく好きです。
オメガはもしかして、あの年代では一番数多くスワンネック緩急針を作ったブランドではないでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?

昔の時計は機械の隅々まで愛情が行き届いていて良いですね!

813 :Cal.7743:2022/01/25(火) 11:39:07.24 ID:WkORx9Ew.net
オメガ ロンジン ロレックスのビンテージは魅力的だと思うんですが、iwcってミリタリ系以外かっこいいのないような気がするんですが、どうでしょう?
エテルナのビンテージもなかなかかっこいいと思うんですが、現行のブランド力が低くてちょっと残念ですね

814 :Cal.7743:2022/01/25(火) 14:08:15.48 ID:YyxjKkq1.net
IWCは品があるけどバリエーションがないんだよね。
オメガは数多いからバリエーションが有る。
エテルナはムーブメントがかっこいいけどあんまり見かけないね。
チェコスロバキア軍用は良かった

815 :Cal.7743:2022/01/26(水) 08:07:13.35 ID:GzjHtfDG.net
>>814
ムーブメントの良さってどこで決まるんですか?
見た目でどれいいとかわからないんで、それなりに名機扱いされてるのを番号調べて良さそうやったら買っています。
オールドムーブメントブックをキンドルで買って調べてるんですけど、見た目で全然わかりませんいつまで経ってもw

816 :Cal.7743:2022/01/26(水) 09:29:45.45 ID:rAfHHNsx.net
>>815
本当のところは技師しかわからないんだろうけど。
手巻の場合、一般的に言われてることとしては
・実用上の石の数が多いこと
・パーツの細かな面取りなどが行われていること。
・良いメッキがなされていること。
それらは見た目もきれいにはなるけど、なにより耐久性が向上する。
そのうえで、嗜好的に大きくなっても良いならば
・大きい機械のほうがパーツは頑丈になるのでより耐久性は上がる
逆に薄く小さく精度良くを目指して作られたムーブもあるし、それはそれで工夫されていて良いと思う。
例えばセンターセコンドはセンターの受けにバネと板を使っているものと押さえバネだけのものとあるけど、
板を使えば当然丈夫になる、でも厚みは出るので、バネだけもののが悪いとは言えないかなあと。

プレートの装飾などは直接関係はないのだけど、装飾がなされている機械はたいてい、パーツの仕上げもしっかりしているからね。
そういう意味では参考になると思う。

817 :Cal.7743:2022/01/26(水) 09:30:25.60 ID:rAfHHNsx.net
設計の良さについてはオールドで評価が高いものは基本メンテナンスなどしやすくて耐久性があると考えていいと思うよ。
そうじゃないと50-100年も前のものが現在でも十分に実用になるなんて考えにくいから。

方向性があって、プレートの分割が多いもの、巻上げひげのもの、微調整緩急針付きのものは調整次第で良い精度が出るが調整が面倒。
上記の逆はシンプルなので誰がやっても同じような精度は出るが微調整は効かない。
どっちがいいかはなんとも言えないかな。

良くない、というか一般的に評価が低いものはやはり仕上げがきちんとなされていないものだね。
輪列の配置とかは似たようなものだけど、パーツの仕上げがされていないと使ううちカスが出やすいしちょっとしたことで止まりやすいし。

具体例
ttp://www.threec.jp/magazine/73
ベースが同じ場合でも仕上げでこれくらい変わってきちゃうから

雲上除く高級機ではオメガやロレックスは手巻はどちらかというとメンテンナンス性重視、
IWCは調整の自由度重視、ロンジンはどっちの系統も出してる、みたいな感じだと思います。

以上は手巻の場合で、

自動巻になるとこれはもっと複雑で、設計が本当にいろいろあって。
でも正直今でもしっかり使えるオメガ500系やロレックス、
エテルナあたりが良いのかなあと思いますね。

818 :Cal.7743:2022/01/26(水) 16:22:33.80 ID:lPxBr9uE.net
エテルナの自動巻きもいいんですね、
勉強になります。

819 :Cal.7743:2022/01/26(水) 16:45:35.81 ID:iteAgPZK.net
文句言うならエテルナはガワが簡素というか面白みがないよね

820 :Cal.7743:2022/01/26(水) 18:11:08.21 ID:itukUfAv.net
Eterna 今は中華資本だぞ。Swatch group でないので、ETA 使えなくなった? (なる?)
皮肉だな。

821 :Cal.7743:2022/01/28(金) 10:13:54.91 ID:FuHdi9XD.net
エタを作ったのに、スウォッチから追い出されてるとか現在進行系で時計の歴史にふれてるのがいいね、

822 :Cal.7743:2022/01/28(金) 11:30:23.44 ID:EuF3/tJa.net
追い出されたの?ETAのビジネスを売ったのかた思ってた。

823 :Cal.7743:2022/01/28(金) 12:16:10.52 ID:FuHdi9XD.net
わからないですけど、ビジネスの技で売ったって形をとって追い出されたんじゃないかなっと買ってに思ってます。
よくある資本主義の技術だけ取られて捨てられる的な。

記念にエテルナ買いたくなってきた。

824 :Cal.7743:2022/01/28(金) 14:18:36.33 ID:3R262utL.net
エテルナ手巻もかっこいいけどな

825 :Cal.7743:2022/01/28(金) 14:46:54.42 ID:Bq1/BZN7.net
名前挙がってないけど、レマニアもおなじような境遇だな。
ブレゲに吸収されたし。レマニアの軍用も良い。

826 :Cal.7743:2022/01/28(金) 23:13:36.11 ID:qCSr3Rjt.net
ブレゲに吸収されたㇾマニアが
ブレゲごとスウォッチグループに買収されたので
ロンジンがㇾマニアに売ったL990が
またロンジンの時計に載ったのもなんかの縁かも

827 :Cal.7743:2022/01/29(土) 08:31:11.74 ID:CVaRk/S0.net
レマニアはいいね。
クロノは言うまでもなくいいが3針もかなり完成度が高い。
特にチェコ軍用に採用されていた3000系は高年式なのに全く手を抜かない手巻で、もう少し評価されて良いと思う

828 :Cal.7743:2022/01/29(土) 08:32:49.94 ID:CVaRk/S0.net
オメガスレだし言っとくけど、3針は少しオメガに影響受けてる感じがあるんだよな。30t2参考にしたんちゃうかと。

829 :Cal.7743:2022/01/29(土) 10:40:40.21 ID:cGuXQMOG.net
クオーツショック後のオメガの機械式って、やっぱり暗黒時代なの?
このへんの時代あんまり良く知らない。どこかに情報まとまってない?

830 :Cal.7743:2022/01/29(土) 10:47:37.42 ID:Xcb+QZvW.net
まあぶっちゃけスピマスプロ以外はあまり意味はないよね。その時代は。

そこからコーアクシャルまでは一部特殊モデル除き積極的に集める理由はあまりないかも。

スピマスプロを除いては、オールドならオメガが頂点に立っていた時代(30mmから500系まで)が鉄板で、以降は好き好きって感じじやないですかね

831 :Cal.7743:2022/01/29(土) 11:59:15.89 ID:cGuXQMOG.net
これを見てちょっと気になってしまった。
https://www.youtube.com/watch?v=D95Hmy1tJGs

汎用機あんまり持ってないし、この時代のシーマスターのダイバーでも試してみるのもいいかなと思っている。

832 :Cal.7743:2022/01/29(土) 16:49:59.55 ID:qDUWWeN8.net
オメガはコーアクシャル出る前のcal.1120(ETA2892a2をほんの少しだけ改良したやつ)積んだやつも日常使いには悪くないけどね
防水性もあるしシーマスタープロ300とか好きで使ってるよ
もちろんオールドと比べると雰囲気とか少し安っぽいけどね

833 :Cal.7743:2022/01/29(土) 20:53:16.67 ID:9D5YQPZD.net
>>829

クオーツショック直後に出たCal.1000系
(オメガ最初のハイビートムーブメント)

精度は凄く出しやすい
パーツの処理はコストダウンの影響がありあり
って、
SNSでお付き合いしている
時計の修理のプロの人が言っていたな

834 :Cal.7743:2022/01/30(日) 01:12:43.66 ID:O0LuVKIe.net
>>833
さんくす

プレボンドを中心に1980 年以降のモデルを調べてみたけど、クオーツ全盛期もあって自動巻は個体数が少ない。
おそらくそのせいで、その後のモデルの方が安い物もある。
ただし、時計としての価値があるのかは微妙だな。
あと、不人気な時期なのでコレクターの情報もあんまりない。

835 :Cal.7743:2022/01/30(日) 18:52:43.27 ID:cPpMMS5K.net
>>834
1980年代以降って
スピードマスター以外はあまり魅力無いねぇ

他社も同様だけど
コストダウンのために自前のムーブメントから
他社(主にETA)のムーブメントに乗り換えたので
ムーブメントも含めてオメガの時計の魅力と思っている人達からすれば
わざわざその時代の時計を選ぶ理由があまり無い

836 :Cal.7743:2022/01/30(日) 19:34:51.06 ID:V7DfV8gO.net
Cal 10xx系は自社ムーブだよ。1本だけ持っているけど良いムーブだと思う。
500系とかの延長だと思うし、ムーブとしての完成度は高い。

スピードマスターとかは全く別物。ETA7751ベースの1100系のムーブ。

837 :Cal.7743:2022/01/30(日) 19:38:33.98 ID:V7DfV8gO.net
ちなみにCal 10xx は 1970 年代。1980年移行は >>835 が言っている様にETA系ベースの
ムーブが載っている。

838 :Cal.7743:2022/01/31(月) 06:09:41.39 ID:MkUETgtd.net
ムーブもそうだしケースやダイヤルもあまり面白みのないのが多いんだよね。
オメガに限らず1930-50年代の時計は手をかけた人間味があるデザインが多かったが、
60-は良く言えばシンプルだが悪く言うと明らかに効率化されている。

839 :Cal.7743:2022/01/31(月) 08:18:10.55 ID:tyCHXA5n.net
俺はムーブやデザインは50〜60年代が好きかな。手巻きを避けてるのもある。

840 :Cal.7743:2022/02/01(火) 19:51:00.84 ID:gE2gIgbq.net
>>838

コンステレーション(パイパン文字盤)やシーマスターは
1950年代で確立されたデザインが1960年代にも引き継がれているし
この2つが1960年代に使用しているムーブメントも
1950年代設計の改良型なんだけどね

841 :Cal.7743:2022/02/01(火) 19:56:35.55 ID:v/cOQMyl.net
このひと以前、「60年代にはコストダウンの波が〜」って言ってた人でしょ
工業化してるんだから間違っちゃいないだろうけど50年代は実用面で難ある個体多いし、素直には頷けないな

842 :Cal.7743:2022/02/02(水) 01:41:34.17 ID:bTT3TYAz.net
オレのユニタスは確70年くらい前の設計
壊れる気配なし

843 :Cal.7743:2022/02/02(水) 10:36:24.90 ID:TVEim+aH.net
>>841
40年代以降は、longinesとかオメガだったら余裕で実用できると思うけどな、

844 :Cal.7743:2022/02/02(水) 20:51:17.20 ID:LQquymA8.net
>>839
なんで手巻きがあかんの?
オールドオメガの手巻きは30mmなど良いモノあるかと思うけど。

845 :Cal.7743:2022/02/02(水) 23:07:16.79 ID:xAjZ8bX7.net
>>844
全くダメだって訳ではなくてコレクション始めた時に、自動巻きが出だした当時の
もう少し複雑なムーブに惹かれてコレクションするようになったのが原因かな。

846 :Cal.7743:2022/02/03(木) 12:18:38.70 ID:fAqAgs4+.net
>>841
40年代以降は、longinesとかオメガだったら余裕で実用できると思うけどな、

847 :Cal.7743:2022/02/03(木) 17:25:58.94 ID:WbzTS4rH.net
手巻で15石以上あれば1930-であろうとスイス物は大体実用できるけどね
自動巻はやっぱりコンディション選ぶよ、巻き上げ機構の部分は

もちろん30mmとか普通は余裕で日常使いできる

848 :Cal.7743:2022/02/03(木) 17:27:38.42 ID:WbzTS4rH.net
オメガの場合は自動巻もだいたい大丈夫かな
特に気合の入ってた半回転や全回転500系くらいまでは古くても大丈夫なものが多いね

849 :Cal.7743:2022/02/03(木) 17:32:12.35 ID:bHUptcgc.net
>>848
ハーフローターデザインは好みでも状態いいもの少なくて手が出ないわ
機構的にも全回転より消耗しそうだけど意外と使えるのか?

850 :Cal.7743:2022/02/03(木) 17:36:36.03 ID:WbzTS4rH.net
>>849
十分使えるし、あの頃ってオメガは妙に気合入ってて、多分半回転で一番良い機械作ってたのオメガだと思う
ケースも力入ったのが多い、仕上げが良いよ

851 :Cal.7743:2022/02/03(木) 17:39:51.13 ID:ELYW4uI+.net
ムーブの状態次第じゃ。タマが多いせいかオメガは状況の良いムーブが
意外と出回っていると思う。しかし、OHしなかったり、沢山使えば
いづれ消耗するんじゃ。機械だからね。

852 :Cal.7743:2022/02/03(木) 17:42:09.18 ID:WbzTS4rH.net
まーそりゃそうだな(笑)
だが半回転ではオメガが最強はたぶん事実、
それで状態いいの見つかればかなり楽しめるよ
スクリューバックケースがおすすめだ、中も楽しめる(笑)

853 :Cal.7743:2022/02/04(金) 01:04:44.29 ID:IVtQwn8C.net
オメガのハーフローターは完成度高すぎて全回転開発が遅れたって話もあるもんなあ
重錘の反対側がラック歯になっているから巻き上げ効率が滅茶苦茶良いんだよね

854 :Cal.7743:2022/02/04(金) 08:54:50.49 ID:gNJJoEm9.net
そうなんだ知らんかった、道理でね。
オメガは30mm5本、半回転3本、全回転2本持ってるんだが、全く普通に使ってる。
モデル数、残存個体数も多いし、半回転をここまで楽しめるブランドはオメガだけだと思う。

855 :Cal.7743:2022/02/04(金) 19:44:08.00 ID:YIgh/p2v.net
オメガのハーフローダー機は
センターセコンドだと、
Cal.352かCal.354がお薦めですね!
他のナンバーのムーブメントよりも仕上げが良いので

856 :Cal.7743:2022/02/04(金) 23:54:23.79 ID:Rs552EuI.net
おお、いいね
ってクロノメーターやん(笑)

857 :Cal.7743:2022/02/05(土) 03:31:43.91 ID:PJMBRwvv.net
500番台ばっかり取り上げられて悲し。。。
700番台もいいムーブですよ 
私は751推し 曜日アリ派です 多分少数勢だけど

858 :Cal.7743:2022/02/05(土) 10:32:01.52 ID:lpYw3Kob.net
Cal.550系
 ↓デイト表示
Cal.560系
 ↓デイト表示のクイックチェンジ
Cal.564,565
 ↓デイデイト表示
Cal.750系

って事で、Cal.750系もCal.550ファミリーで括っているよ

859 :Cal.7743:2022/02/05(土) 10:38:25.70 ID:PJMBRwvv.net
>>858
それは嬉しい
7になるとなんか500番台から外れてしまう感あるね
Cal.570とかCal.571にすればよかったのにな

860 :Cal.7743:2022/02/05(土) 10:40:28.79 ID:lpYw3Kob.net
>>856

30mmやハーフローダーの時代の
Cal.262,Cal.281,Cal.333,Cal.352,Cal.354 あたりは
プレートが面取り仕上げ
角穴車や丸穴車には飾り溝が彫られて鏡面仕上げ
と最上級の装飾が施されているのですよ
(同じオメガのこの時代の他のムーブメントはそこまでやっていない)

いずれも、カム式(Cal.354はスワンネック式)緩急針微細調整装置付きの
ご指摘の様にクロノメーター用ムーブメントですが

30mmでカム式微細針緩急装置付きの奴を探すのは大変だけど
ハーフローダーならCal.354搭載のシーマスターやペットネーム無しは
それなりに見つかりますよ
しかも、同グレードの他のムーブメント搭載の時計とお値段変わらないです

Cal.354積んでいても文字盤に公認クロノメーターの表記が無いですが

861 :Cal.7743:2022/02/05(土) 11:51:30.24 ID:lpYw3Kob.net
>>859
オメガのムーブメントの命名規則は良く判らんけど
おおむね開発順に番号を取っているから

Cal.560系が出た同時期に
Cal.550(Φ27.9mm)より一回り小さなCal.571(Φ24.9mm)や
レディース用のCal.580(Φ13.5mm)
Cal.550から自動巻をとったCal.600
Cal.600のデイト表示モデルCal.610
あたりが出て

その後も順調にCal.700,Cal.711・712と出していったので

Cal.550系のデイデイトモデルが次のキリの良い数字の
Cal.750迄飛んだ模様

862 :Cal.7743:2022/02/05(土) 13:14:02.71 ID:SJXtfmW4.net
>>854
JLC と Buren も楽しいぞ。
まだ、オメガ持っていないので、cal. 354 を探している。

863 :Cal.7743:2022/02/05(土) 13:45:58.15 ID:SJXtfmW4.net
>>861

1:50 あたりで止めるんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=KP0PG23oEwo

864 :Cal.7743:2022/02/05(土) 15:57:37.42 ID:l0bqNRDj.net
>>860
詳しいですね、cal.354とcal.355の違いはどこにあるの?

865 :Cal.7743:2022/02/05(土) 17:16:37.42 ID:XWiarGb1.net
>>864
知ってて聞いてる?(笑)

多分だけど、345はスワンネックではないモデル、355はスワンネックのモデルじゃ。

866 :Cal.7743:2022/02/05(土) 17:29:48.03 ID:XWiarGb1.net
>>865
Dateの位置や有り無しもある?解かんなくなってきた(笑)
いろいろあるのね。

867 :Cal.7743:2022/02/05(土) 17:35:39.44 ID:XWiarGb1.net
>>864

>>865,-866 はいい加減な情報だった。(Cal の番号間違い)

354はDateなし、355はDate有りで、両方ともスワンネックだね。

失礼しました。

868 :Cal.7743:2022/02/05(土) 17:38:08.47 ID:l0bqNRDj.net
あ、デイトの違いなんだねありがとうございます。
cal.355もとても良いよね。
それにしてもハーフローターでここまで盛り上がるオメガってやっぱすごいね

869 :Cal.7743:2022/02/06(日) 12:28:48.33 ID:EBbwUUiE.net
THE OMEGA BOOKのオメガ主要キャリバー解説に載っている
資料A自動巻キャリバーの変遷を参考に
ハーフローダー機の変遷を記載
(尚、クロノメーター機の記載は上記資料に従った)

・30mm スモールセコンド
Cal.330 最初のハーフローダー機の一つ(旧名称はCal.30.10 RA PC AM)
Cal.331 330ベースのクロノメーター機
Cal.332 330の改良型(ローダーを受けるスプリングを隠す仕様に)
Cal.333 332ベースのクロノメーター機 丸型緩急針微調整装置付き

・28mm スモールセコンド
Cal.340 最初のハーフローダー機の一つ(旧名称はCal.28.10 RA PC AM)
Cal.341 340ベースのクロノメーター機
Cal.342 340の改良型(ローダーを受けるスプリングを隠す仕様に)
Cal.343 342ベースのクロノメーター機
Cal.344 342にU字型丸型緩急針微調整装置を搭載

・28mm センターセコンド
Cal.350 340をベースに中3針としたもの
Cal.351 351の改良型(ローダーを受けるスプリングを隠す仕様に)
Cal.352 351ベースのクロノメーター機 丸型緩急針微調整装置付き
Cal.353 351にデート機能搭載(6時位置表示)
Cal.354 351ベースのクロノメーター機 U字型緩急針微調整装置付き
Cal.355 353の改良型 U字型緩急針微調整装置付き


丸型緩急針微細調整装置←カム式緩急針微細調整装置
U字型緩急針微細調整装置←スワンネック式緩急針微細調整装置

870 :Cal.7743:2022/02/06(日) 20:48:12.83 ID:mmuRqrY8.net
なるほどありがとう。
ということは354と355は仕様上はデイトの違いだけど、
やはり354の方がクロノメーターだから格上にはなる感じですね。
でも355もスワンネックで実力的にはかなり良いのかな。

871 :Cal.7743:2022/02/06(日) 23:28:21.51 ID:EBbwUUiE.net
>>870

この時代のオメガのムーブメントは
緩急針微調整装置を積んで
しっかり調整すればクロノメーター級の精度は出せたからねぇ

シーマスターとして見た場合
オメガで最初に日付表示機能を付けたシーマスター・カレンダー
(Cal.353搭載)の下位のランクとして存在していたシーマスターに
製造上の都合でCal.354を積んだ奴が出てきた関係から
シーマスター・カレンダーの方もCal.353からCal.355に切り替えた
という内情が見えてくるね

Cal.355は(認定クロノメーター機が無いだけで)
性能上はクロノメーター認定を取っていないCal.354と同等かと

872 :Cal.7743:2022/02/06(日) 23:40:14.03 ID:EBbwUUiE.net
オメガも、シーマスター・クロノメーターとシーマスターの両方に
クロノメーター用ムーブメントCal.354を積むとかいう状態になって
これはマズい!って気づいたらしく

Cal.500系からは全く同じ作りのムーブメントから
認定クロノメーター機用として調整したモノと
非クロノメーター機用のモノとで
別のナンバーを振るようになった

873 :Cal.7743:2022/02/07(月) 09:40:39.62 ID:XdnarmEr.net
なるほどー。やっぱりあの時代のオメガは面白いし最高だね。

30mmで大ブレイク、半回転・全回転で不動の地位を築いた。
26.5くらいまではそんな予兆なかったと思うんだけど、何があったんだろうね。
でもあの時代のデザインもセクター系が多くて好きだけどね。

874 :Cal.7743:2022/02/07(月) 11:18:21.03 ID:adlK5Thf.net
2針の時計ほしくて、デビルの機械式を考えているんだが、どこかに実機を見ることのできるところないかな。
あのボックス状のガラスはプラスチックなのだろうか、とか実物見ないと なかなか雰囲気がつかめない。
古い時計は、セイコーのKSなら5台程所有してるが、オメガは現行も含めて初めて。

875 :Cal.7743:2022/02/07(月) 18:37:30.27 ID:Tp1TouH1.net
メルカリで気になるのがあったのでつい買ってしまった
多分cal.501の防水スナップバックのシーマスターなんだけど、バックルが初めて見る形なんだよね
伸縮可能なんだけれども何者か素性が分かる人いるかな?
なんにせよかっこいいので普段使いするつもりだけど気になる

https://i.imgur.com/i1eCXA0.jpg
https://i.imgur.com/yasQCH9.jpg

876 :Cal.7743:2022/02/07(月) 19:03:53.21 ID:iibHloHL.net
>>875
いいね、正に完成されたデザイン

877 :Cal.7743:2022/02/07(月) 19:58:09.01 ID:Tp1TouH1.net
>>876
ありがとう
そう言ってもらえると買って良かった

調整はネジ式だしこれは果たして何なのだろうか
一応バックル裏にはオメガって書いてあるんだけど型番もない…
https://i.imgur.com/WodToor.jpg
https://i.imgur.com/Mdsu0Yx.jpg

878 :Cal.7743:2022/02/08(火) 00:11:01.28 ID:hL+gzdoj.net
>>877
ただ状態悪いね

879 :Cal.7743:2022/02/08(火) 02:28:47.79 ID:HMdG6Tr0.net
>>877
ラチェットバックルはebayでも何回か見たことあるし正規品なんじゃない?
結構レアで俺も好きな挙動
OMEGAのは持ってないけど、ゴールデンスネーク社のを何個か持ってる

880 :Cal.7743:2022/02/08(火) 06:24:04.84 ID:GsMN85xD.net
>>879
ありがとう
多分正規だとは思ってるけどバックルのΩがはみ出してるタイプは初めて見たから知ってる人いないか聞いてみたんだ
ゴールデンスネークのやつたまにオクとかで見るけど結構質高そうだよね

881 :Cal.7743:2022/02/08(火) 09:02:38.33 ID:0rkyJ0g+.net
>>874
デ・ヴィルの2針もいろいろあるからね、
ネットで売ってるやつだとどんなの?

882 :Cal.7743:2022/02/08(火) 17:30:38.69 ID:8jnkdwMg.net
>>881
2針、手巻き、黒く細い棒状の針、ボックス風防、ワンピースケース、ステンレス。
ヤフオク等で5〜6万円。
文字盤がブルーとか、ゴールドもある。

秒針が強調される文字盤は せわしない。シンプルで落ち着いて いい。

883 :Cal.7743:2022/02/08(火) 17:32:21.43 ID:8jnkdwMg.net
↑ 5万から6万円

884 :Cal.7743:2022/02/09(水) 02:12:50.68 ID:GsELx9Zi.net
>>880
例えばこれとか同じだね

https://www.ebay.com/itm/Vintage-Omega-Constellation-Calendar-Chronometer-Omega-Ref-2943-SC-5-ADJ-/284571574385?mkcid=16&mkevt=1&_trksid=p2349624.m46890.l49286&mkrid=706-127636-26712-0

たまにブレスのみも出てくるよ
でもこういうのはやっぱ割高だから大事にした方がいい

885 :Cal.7743:2022/02/09(水) 02:14:38.59 ID:GsELx9Zi.net
書き忘れたけどゴールデンスネークはいいよ
SEIKOやシチズンの巻きライスブレスより質高いと思う
ちゃんと重量感もあってペラペラなコマじゃないところがいい

886 :Cal.7743:2022/02/09(水) 06:30:59.26 ID:iG6imUV2.net
>>884-885
おお、まさにこれだ!ありがとう!
昨日ブレス調整したけど両側から凹型と凸型のネジでネジ止めしててめちゃくちゃ手が込んでると思ったよ
大切に使わせてもらう
そしてゴールデンスネークたまに見かけると結構なお値段で売れてるけどやっぱり物はいいんだね
サイドのコマが巻きじゃなかったり安いライスブレスより良い作りしてるよね

887 :Cal.7743:2022/02/09(水) 09:26:35.36 ID:PFLszi4R.net
>>882
いろいろあってよくわからんが
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1030910770
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1019028084
このへんは多分ガラスだろうね。風防のフチがカットされてて、プラっぽい傷も見えないので。
が、
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n523310061
これはプラっぽく見えるんだよなあ。
出品者に聞いてみれば?

888 :Cal.7743:2022/02/09(水) 23:53:40.92 ID:Jq4JejsO.net
>>887
考えていたのは、スクエア型ではなく、こういうタイプ
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1025725211
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1025980803

889 :Cal.7743:2022/02/10(木) 12:05:20.75 ID:l+nHbXyr.net
そりゃ普通にプラ風防じゃないの?フチの感じから言って。
いずれ出品者に聞いたほうが早い。

890 :Cal.7743:2022/02/10(木) 12:24:59.86 ID:sU6PDKfo.net
多分その時代にそんなカープガラスは無さそう

891 :Cal.7743:2022/02/13(日) 06:55:25.35 ID:2onCxmoI.net
>>888
ワンピースケースなので風防はプラだね
裏のTOOL 104というのが風防を絞って外す専用工具の番号

892 :Cal.7743:2022/02/25(金) 23:37:37.02 ID:37pEuy3c.net
親戚からかなり古いオメガの時計をもらい気に入って付けていたんですが8年前から止まってしまいました
綺麗な状態だしお気に入りなのでブランド時計の修理を専門とする業者に相談したところ、型が古すぎて直せないとのこと
電池が古い型だから廃盤だとか
どうにかして直す方法はないですか
コンステレーションです

893 :Cal.7743:2022/02/26(土) 03:54:46.85 ID:R+s5x3vD.net
まさかELECTRONIC f300Hzとか書いてないよね?

894 :Cal.7743:2022/02/26(土) 23:34:26.05 ID:N/n2tyKA.net
書かれてないようです

895 :Cal.7743:2022/02/27(日) 13:58:07.13 ID:hpc8th9F.net
古い電池って水銀電池かな?
酸化銀電池で代替品が有るのだけど

大抵の時計屋さんって、水銀電池と参加銀電池で
電圧が違うから(前者1.3V,後者1.5V)
水銀電池で動く時計に代替電池は使えないって
言って修理を断る

クォーツ時計で使っている水晶振動子は
水晶の形で振動周波数が決まるので
電圧が多少高くなっても動作には問題無いのにな
(水晶を振動させるに必要な電圧以上ならOK)

ちなみに、我が家では、
(製造当時)水銀電池で動く時計として
電磁テンプの時計や音叉時計があるけど
代替品の酸化銀電池で問題なく動いている

896 :Cal.7743:2022/03/02(水) 08:56:00.79 ID:G9TW27y8.net
初めてオールドオメガCal286を購入しオーバーホール完了しました。2点質問させてください。
この時計、スピマスと比べてゼンマイの巻上げが重いのですがこんなものですか?

この時計は何という機種でしょうか?OMEGAとしか表示されてないので、お分かりでしたら宜しくお願いします。

https://imgur.com/a/oO0v8hu

897 :Cal.7743:2022/03/02(水) 21:34:36.72 ID:9CM0YF1H.net
30mmは生産数が多いから文字盤だけではわからんと思うよ。
裏蓋内側にリファレンスナンバーが書かれてることが多いから、一度見てみたらどうかな。
Cal.285とCal.269のふたつシーマスター持ってるけど、ふたつとも裏蓋内側にリファレンスナンバー書かれてたよ。

898 :Cal.7743:2022/03/02(水) 22:30:34.81 ID:G9TW27y8.net
>>897
ありがとうございます。
時計店にて確認してみます。

899 :Cal.7743:2022/03/03(木) 17:56:56.86 ID:2QO0lyN1.net
>>896
巻き味は重めかな
同時期のオールドセイコーの手巻きとかと比べるとかなり重い印象

900 :Cal.7743:2022/03/03(木) 22:26:31.31 ID:LNYRxgfq.net
>>899
ありがとうございます。
オーバーホールしたら軽くなると思ってたのですが、やはり重いんですね。安心しました。

901 :Cal.7743:2022/03/05(土) 04:13:29.17 ID:+AL4oG8F.net
26.5ミリキャリバー買いました いい音です

902 :Cal.7743:2022/03/05(土) 07:54:51.62 ID:ltZl7dIE.net
>>901
上でゼンマイ巻上げが重いと質問した者です。
私のはキンキン響く様な金属音がしてます。
cal26.5というのは40年代のスモセコのやつですか?
ざっと調べたところ雰囲気がいいので、次回の購入候補にと思い始めました。

903 :Cal.7743:2022/03/05(土) 17:15:16.80 ID:S0xvUEi+.net
>>902
ありがとうございます。
竜頭の径が大きめなのもあるのか、巻き上げが重いと感じたことはありませんでした。
また、軽すぎるという事もなくちょうどいいですね。

音はおそらく同じ系統だと思います。
ただ、私のは反響音的な余韻はなくカチカチカチカチというシンプルな音でした。

904 :Cal.7743:2022/03/05(土) 17:20:09.66 ID:S0xvUEi+.net
すいません 追記します
私はスピマスを持っていないのですが、もしスピマスがジジジジジ.....という巻き上げの感触だとすれば、私の所有するCal.751のコンステレーションと似ているかもしれません。
その前提で巻き上げを比べるならばCal.26.5の方が重いですね

905 :Cal.7743:2022/03/05(土) 19:51:30.06 ID:vNwUnkhl.net
手巻専用機は普通、カリカリカリ…という感触だよ。
自動巻の手巻付きで手巻きすると、ジリジリになる。
巻き上げが硬いのは油切れか、リュウズ付近のパツキンの劣化もあるが、30mmなら前者かな。

906 :Cal.7743:2022/03/05(土) 21:29:00.52 ID:ltZl7dIE.net
>>904
巻上げそこまで重くないんですね。参考にします。
>>905
巻上げ重さはオーバーホール前と後では、そこまで変化はありませんでした。このまま使い込みながら様子見てみます。

ありがとうございました。

907 :Cal.7743:2022/03/11(金) 07:53:58.51 ID:pUkRt1p3.net
26.5と30T系列には大きな壁が有ると思うが、26.5は独特のデザイン(アールデコ系)があるので、捨て難いんだよね。

そんなわけで30mm収集してるのに26.5も買っちゃったよ(^_^)
いいのかな

908 :Cal.7743:2022/03/11(金) 20:44:35.16 ID:x5clnDna.net
26.5はブルズアイやセクターダイヤルが魅力的
30年代特有のスモセコと青焼き針も

ただ、文字盤状態は大きく左右されるし人気のダイヤルは当然高額
数集めるなら30mmの方が経済的にいいかも
ダイヤルだけ売りに出されたりするから

26.5の1番の魅力はRef.CK2014みたいなスカラベ系ケース(ブルホーンラグ)が存在するところ
銀座のアンティークウォッチ展で実物を見せてもらったけどあのデザインは凄まじい。
35mm径とは思えない存在感を漂わせてた

909 :Cal.7743:2022/03/14(月) 19:42:25.95 ID:zYNa2dGj.net
見たとき、えっ!?ってなった。
ttps://www.chrono24.com/omega/omega-1947s-seamaster-united-states-flag-style-bumper-automatic-men-vintage-steel-watch-ref-2577--id21658495.htm

910 :Cal.7743:2022/03/15(火) 01:40:58.28 ID:vQJ9ctZy.net
>>909
説明欄にちゃんとリダン文字盤の表記があるよ

911 :Cal.7743:2022/03/16(水) 22:53:12.43 ID:yXEDh6hP.net
>>910
それは読んだけど、デザインよ...
これを、オメガと呼んでもええんやろか?

912 :Cal.7743:2022/03/16(水) 23:00:48.13 ID:rYilTLbG.net
じゃあ何て呼ぶか

913 :Cal.7743:2022/03/17(木) 01:18:24.46 ID:ik52X5VI.net
>>911
中身がオメガで文字盤基礎プレートもオメガだからいんじゃね
日本ほど厳密なオリジナル信仰ではないから、持つ人がカッコいいと思えばリダン文字盤はなんでもいいのよ

914 :Cal.7743:2022/03/17(木) 18:58:07.42 ID:jsPoBmaV.net
>>913
個人の判断にまかせる。

わいは、オリジナルの文字盤を再生する意図以外でダイヤルを書きかえるのは、カスタムだと思っている。
ロレックスにもミッキーが書かれているやつあるだろ、他にも価値を上げるためにダブルネームに書き換えたり。

915 :Cal.7743:2022/03/17(木) 21:20:56.02 ID:ik52X5VI.net
>>875
まだ見てるかわからないけど、オンリーアンティークスっていう本にそのブレス載ってたよ
https://i.imgur.com/X6oKzos.jpg

916 :Cal.7743:2022/03/19(土) 11:23:23.27 ID:9oOOBL/C.net
>>915
見てるぞー情報提供ありがとう
俺のはMade in USAの記載がないからスイス製なのかな?
かなり作りが良いし珍しいみたいだから大切に長く使うよ

その本良いなぁ、と思ったらめちゃくちゃ高いのね
時計は数万から数十万ポンポン出せるのに本に1万以上かけるのに躊躇する謎の貧乏性発揮してしまった

917 :Cal.7743:2022/03/24(木) 13:51:48.41 ID:8O5+G0sp.net
日本でそんなに人気だったの?
ttps://www.chrono24.jp/search/index.htm?accessoryTypes=&dosearch=true&query=168.017&searchexplain=true&sortorder=1&watchTypes=U

918 :Cal.7743:2022/03/24(木) 17:46:46.82 ID:Svuf7PQA.net
なんでだろうね 
俺はジェンタもCラインケースも好きだから嬉しいけど、国外じゃ人気ないのかな?

919 :Cal.7743:2022/03/24(木) 19:16:49.59 ID:8O5+G0sp.net
買うならフルーテッドベゼルのやつかな。

920 :Cal.7743:2022/03/24(木) 22:35:26.23 ID:NAA+EanG.net
コンステならCラインも良いけどパイパンダイヤルが魅力的だなぁ
あの時代どのメーカーもこういうCライン出してるけど12角のアレはオンリーオメガって感じ

921 :Cal.7743:2022/03/25(金) 11:56:43.23 ID:5wwZV2f9.net
12角コンステはオンリーだけど一気に加齢臭プンプンで糞ダサいょな

922 :Cal.7743:2022/03/26(土) 00:00:00.91 ID:r/amiRmv.net
そうか? 好みはしゃーないな。
わいも大好きなモデルだ。くさびのインデックスのいいよね。

923 :Cal.7743:2022/03/26(土) 18:40:48.88 ID:M3GJCCrt.net
楔インデックスで12画の斜面が階段みたいになっているダイヤルが欲しい そうそう売ってないけど

924 :Cal.7743:2022/03/28(月) 16:07:11.78 ID:pT5IzBIC.net
2年前に金無垢が欲しくて現行を見に行ったけどイマイチ響かなくてネットで検索開始
すると「アンティークなら金無垢でもイヤらしさがない」みたいなの見てオメガのコンステ12角に辿り着く
最初見たときあまりの気品の高さ&オーラに驚愕すると同時に一目惚れでソッコー購入
60年、金無垢、コンステ、12角、ノンデイト、551
眺めてるだけでもニヤニヤがトマランチ会長

ゴールドも右肩上がりだし10年後にもっと価値が上がってるといいなぁ

925 :Cal.7743:2022/03/28(月) 20:57:37.83 ID:CPIXKIK2.net
意外とラウンドの金無垢コンステは値段上がるかも
Cライン金無垢の方はなかなか上がらんねー 昔からずっと30万円台な気がする

926 :Cal.7743:2022/03/29(火) 10:42:49.21 ID:9aqGZMHq.net
>>925
12角は今ではデザインとして珍しいし、プラス金無垢だからぜひ価値が上がってほしいです

Cラインは昔からあまり値動きないんだね
ちなみにステンレスのCラインもそんなに昔から変わってないのかな?例えば10年前とか
もしその辺り知ってるなら教えてください!

927 :Cal.7743:2022/03/29(火) 10:47:37.02 ID:d+efvSMO.net
Cラインはホワイトシャドウとか他にも選択肢あるからかな

928 :Cal.7743:2022/03/29(火) 13:20:54.68 ID:9aqGZMHq.net
>>927
なるほど
確かにダイヤルカラーは金無垢に比べれば多いもんね
Cラインも一つ欲しいけど、ダイヤルカラーで迷うわ

929 :Cal.7743:2022/03/29(火) 16:36:16.12 ID:C9wZ3KMH.net
C ラインなら cal. 500系載っているやつかな 168.027 派。168.017 も良いよな。cal. 700 と 1100 系載っているのもあるけど。
ホワイトシャドウは文字盤の状態良くない個体が多いんだよな。気になって探したことあったけど、わいはポールルータを選んだ。

930 :Cal.7743:2022/03/30(水) 00:49:17.48 ID:0UoDGsYn.net
12角の

931 :Cal.7743:2022/03/30(水) 00:51:57.84 ID:0UoDGsYn.net
>>930
途中で送信された。
12 角のパイパンダイヤル高くなったな。

932 :Cal.7743:2022/03/30(水) 02:01:16.08 ID:fResGI7y.net
12角は針が短過ぎて萎える

933 :Cal.7743:2022/03/30(水) 10:36:14.01 ID:SLTf+7ve.net
>>931
12角は確かに他に比べても高いよね
金無垢だけじゃなくてステンレスも高いよね
やっぱり今のデザインにない、アンティークならではってところにお金を出してるのかな

934 :Cal.7743:2022/03/30(水) 11:23:28.32 ID:Dkg4/yRA.net
>>932
それわかる。
ショップで実物見て「短かw」と思わず口にでた。
好みだがあれを良しとする人の審美眼が理解できん。

935 :Cal.7743:2022/04/02(土) 13:27:34.31 ID:L/oBlvrm.net
シーマスもパイパンのダイヤルあるよね。あんまり名称を聞かないけど、一般的にそう呼ぶ?
このタイプ。
https://item.fril.jp/bcd6b1c237793d4cade68ebd70a8aecb

12 角パイパンのシーマスは、確実にコンステのリダンのはず。

936 :Cal.7743:2022/04/03(日) 19:50:28.56 ID:NO7L5vXj.net
オールドじゃないけど、めずらしいの出ているな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n513353974

937 :Cal.7743:2022/04/03(日) 22:58:53.92 ID:6N4WNkVy.net
>>936
営業活動お疲れ

938 :Cal.7743:2022/04/04(月) 00:08:24.94 ID:qgzQFP1J.net
ストアの出品じゃね?

939 :Cal.7743:2022/04/04(月) 01:45:28.65 ID:09hPC8WQ.net
>>938
委託なんじゃね。ブックオフがやっているか知らんけど。

940 :Cal.7743:2022/04/04(月) 05:43:28.87 ID:gPVP0tpf.net
50周年シーマスターGMTはオールド扱い?

941 :Cal.7743:2022/04/04(月) 07:22:11.45 ID:CpePGzSA.net
>>940
3針なら1100系までがヴィンテージ
2500系がポストヴィンテージ
8500系はただの廃盤
こんなイメージだった

942 :Cal.7743:2022/04/04(月) 12:14:15.33 ID:AP4I0jHp.net
>>939
調べた限りやってないな。

>>941
その説明だと、オメガも普通通り25年越えたらヴィンテージ扱いになるんか? 500, 700系より後の正確な生産期間を把握してない。

943 :Cal.7743:2022/04/04(月) 12:19:50.39 ID:/UzE7gwc.net
>>942
去年オメガに問い合わせたときはルネッサンス1894はスイス行きだけど通常の3針価格って話だったから
25年越えで即って訳じゃないと思う
2500系についてはムーブは現行だし、最初期のデヴィルとかも受けてくれそうではあるね
こっちは聞いてないけど

944 :Cal.7743:2022/04/04(月) 13:20:19.47 ID:nKJxNqdj.net
聞いてないんかーい

945 :Cal.7743:2022/04/05(火) 01:22:50.06 ID:kxMhNJ+l.net
初代シーマス復刻よりCK859復刻の方がほしい
https://www.omegawatches.jp/watch-omega-specialities-ck-859-51112392199002

946 :Cal.7743:2022/04/05(火) 02:10:17.80 ID:aI8WqcKX.net
>>943
943 は正規 OH で判定しているのか、そういう方法があるのは知らんかった。
だいたい 1970 年代以前の物しか持ってないから、あんまり気にしたことなかった。

947 :Cal.7743:2022/04/05(火) 22:18:15.66 ID:aI8WqcKX.net
随分行ったな。ステン珍しいけど、25辺りかなと予測してたけど。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1045082067

948 :Cal.7743:2022/04/07(木) 17:07:43.69 ID:PH7vUlYk.net
皆さんライスブレスはゆるめ?指一本入るくらいがやはり定番なんですかね

949 :Cal.7743:2022/04/07(木) 18:30:30.05 ID:WJDN5oar.net
>>948
指一本ぐらいあけて腕上下するたびにジャラジャラしてた方がかっこいいと思ってる
手首からダイヤルがずれて左右に寄ってる感じもかっこいい

でもサイズジャストの方がブレス伸びないらしいよ
緩めにつけるとその分コマが振り子みたいに動くから摩耗が進むってどっかで見た

950 :Cal.7743:2022/04/07(木) 19:28:40.94 ID:QnTCJr3v.net
>>949
うぉー勉強になります!参考にさせて頂きます

951 :Cal.7743:2022/04/10(日) 11:27:37.91 ID:sfOyZZ3b.net
>>664 だが。
cal. 354 のクロノメーター仕様を購入してしまった。

952 :Cal.7743:2022/04/10(日) 15:48:06.41 ID:Iu+lhx9C.net
>>951
入手おめでとう

クロノメーター仕様は、ムーブメントに5POS&Temp Ajasted
って記載が有って、格好良いです

シースルーバックじゃ無いので、裏蓋を開けないと
拝めないのが残念ですが

953 :Cal.7743:2022/04/10(日) 20:06:59.05 ID:sfOyZZ3b.net
>>952
ありがと。

購入前に全て確認したぜ。
1954 年製造 ADJUSTED FIVE POSITIONS と TEMPERATURE ADJUSTED の刻印もあり。

こいつの解説と全て一致した。
https://www.youtube.com/watch?v=YKv3uKQ0HzI

954 :Cal.7743:2022/04/13(水) 14:53:18 ID:nl80mSP6.net
これはリダンでしょうか?

https://wonder-price.net/watch/i-bought-the-omega-constellation-5/

955 :Cal.7743:2022/04/17(日) 06:52:47 ID:U3KRL+1g.net
次スレ立ては5月頭位なのだろうが

・言わずと知れた手巻き30mmキャリバー
 これをベースに自動巻き機構取り付けた5xx系自動巻き

冒頭のここは直そうよ
30mmにまんま自動巻きローターつけたら
ロレのバブルバックどころじゃない今川焼きができるよ

956 :Cal.7743:2022/04/19(火) 13:14:02 ID:l3MdVPwM.net
>>954
画質が粗いからなんとも判断し難い。
調べたら、その仕様のダイヤルの個体もあるみたいだけど。

957 :Cal.7743:2022/05/04(水) 10:20:34 ID:4TISJvoQ.net
60〜70年頃のシーマスターやコンステレーションのステンレスって、今だと状態のいいもので15〜20万ぐらいの値段で売られてるのが多いけど、2004〜2012頃(だいたい)はいくらぐらいだったんですか?
その当時を知ってる人いますか?

ロレックス等の高騰と同じようにアンティークも上がってきたんですか?

958 :Cal.7743:2022/05/16(月) 21:33:23.45 ID:ap2Skjl6.net
>>957
どこのアンティークウォッチ屋さんも言うのは同じ内容で
程度の良い品物が徐々に減ってきているって良いますね

ロレックスの高騰は、別物だけど
品数が減る一方なので、ちょっとずつお値段が上がってきている事は確かかと

959 :Cal.7743:2022/05/17(火) 11:52:17.61 ID:DcA8AZsW.net
>>957
ここでは不人気のコスミックを6年くらい前に4万で買ったが、今は7万前後くらいになってるなー。コンステとかは10万ちょいだった気がするが、今は16万前後かな?

960 :Cal.7743:2022/05/21(土) 20:08:12.79 ID:ae9on6p8.net
長文失礼します。オメガ初心者で、比較的安価なシーマスとかで楽しんでいました。意を決してチョット良いやつを手に入れようとして、候補を幾つか絞ったのですか、皆様ならどれを選ばれますか?ご意見を頂ければと思います。
1.コンステレーションCタイプK18YG Cal.564 368,000円
外見良好、要メンテ(ビートエラー4msほど)
中身を見せて貰えるお店。
2.スピードマスター3570-50 420,000円
一年ほど前にメンテ済、外観概ね良好。
3.スピードマスターデイト 286,000円
2年前の購入証明、保証書、箱など一式アリ。
機械式クロノグラフは持っていないので、スピードマスターは不安。逆にスワンネックの微調整くらいは出来なくはないので安心なのはコンステレーションではありますが、安いシーマスターのビンテージと違って、イザというときの換金価値やら考えると悩んでしまいます。
みなさまのご意見を拝聴出来れば有り難いです。

961 :Cal.7743:2022/05/21(土) 22:50:21.38 ID:Kkh7cer4.net
なんで良いやつが欲しいのか今一度考え直してみては?
値段じゃなくて身に付けたいかどうかで判断して気に入ったやつにすればいいじゃない

962 :Cal.7743:2022/05/28(土) 22:19:03.46 ID:EcXioDgM.net
ちょっと価格が落ち着いてきたか?
166.024 とか一時期 8000-9000 USD でしか見つからなかったのに、6000 USD あたりでも見つかるようになってきた。

963 :Cal.7743:2022/05/28(土) 23:16:02.85 ID:eJBoWbuq.net
不安だったらやめときなよ。時計とかクルマとか趣味性の強いモノは、好きで欲しいもの買わないと後悔すること多いと思うけどな。
資産とかつまらんこと考えるのが昨今のおかしい風潮かと思う。そもそも時計をなんかの資産として考えなきゃならんって、身の丈にあってない無理な買い物って事ではないのか?

964 :Cal.7743:2022/05/29(日) 13:58:35.52 ID:enm386u/.net
皆さんは外見を完全再現したトリロジー3作はお好き?
それともオールドとは非なるものということで興味なし?

965 :Cal.7743:2022/06/05(日) 07:15:29.53 ID:HujSP63r.net
ルネッサンス1894欲しくなってきた...

966 :Cal.7743:2022/06/05(日) 21:23:14.80 ID:EAG4xlWq.net
961さん、963さん有難うございます。良い意味で頭冷やしました。
やはり欲しいのを素直に小遣いの範囲でゲット出来れば良いのですよね。26.5mmに興味津々ですが、あまりにも情報が無くて…

967 :Cal.7743:2022/06/18(土) 22:03:14.83 ID:/o+N11u3.net
一時期から比べると安くなってきたな、3月ごろとか値段がやばかった。

968 :Cal.7743:2022/07/01(金) 21:06:44.06 ID:k6JX9lpj.net
夏はオク流通とOHの時期ですよ

面白いタマがないか様子見してる

969 :Cal.7743:2022/07/19(火) 13:52:29.03 ID:ROTtlVli.net
家の片付け中にコンステレーション cをゲットして、ここに流れ着いてしまったのですが、どこから愛でると楽しくなれますか?

970 :Cal.7743:2022/07/19(火) 14:24:24.71 ID:k46aloEo.net
>>969
とりあえずオーバーホールに出したらよいのでは?

971 :Cal.7743:2022/07/19(火) 21:17:35 ID:/6cMBis2.net
どうせ下手に着けて使えない時期だしな

お盆前に時計師に頼んじゃった方がいいかと

972 :Cal.7743:2022/07/19(火) 21:43:16.01 ID:uxFoRsNt.net
お二方ありがとうございます。
機械式なんて手にしたことない初心者なので専門店に出したいと思います。
でも、運がいいことに針は動いておりまして狂いも少ないと思います。
ベルト等々はサビサビです。これは自分で掃除します

973 :Cal.7743:2022/08/10(水) 06:29:24.44 ID:UJxdzGIK.net
夏場に何か買えた奴はいないか

974 :Cal.7743:2022/08/10(水) 16:41:47.23 ID:yx64zBEE.net
先月だけど、Cal.269のシーマスター手に入れたよ。
耐震がMovoshockのやつ。
リューズが替えられてたので、速攻整備出してオメガの部品取って交換してもらった。あと風防も交換した。
古いけど防水が活きてたか、機械が綺麗だった。
整備後の精度は日差10秒
前にCal.285のシーマスターを手に入れてたので、センターセコンドとスモールセコンドの両方揃って満足だよ。

975 :Cal.7743:2022/08/10(水) 20:10:54.36 ID:UJxdzGIK.net
おめ。
スモセコ30mmは一つくらい欲しいよな。
手直しでいける個体が手に入ったのは僥倖じゃないか

976 :Cal.7743:2022/08/10(水) 20:15:28.99 ID:qK83OfBO.net
オクで落としたCal.286のシーマスター30がOHから返ってきた。
日差はプラス5s。
初めての30mmだけど噂に違わぬ実用性ですね。
手巻きが結構重めだけど30mm自体そんな感じ?

977 :Cal.7743:2022/08/11(木) 07:34:02.54 ID:Z8cthVtU.net
>976
ありがとう。
オメガ1本目がCal.285だったのだけど、手に入れてみたらとても気に入った。
そうなると976の言う通り、スモセコがどうしても欲しくなってこのザマだよ。
どっちもとても気に入ってる。ずっと持ってようかと思う。

978 :Cal.7743:2022/08/11(木) 07:34:51.42 ID:Z8cthVtU.net
間違えたわ975だったすまん

979 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
うちは267と286

980 :Cal.7743:2022/08/12(金) 12:26:36.54 ID:lMFLrPRt.net
こちらは286と265
スモセコの良いヤツは本当出なくなってきたね

981 :Cal.7743:2022/08/12(金) 20:38:14.19 ID:8z4hqBB8.net
30mmスモセコまでは探せば辛うじてあるが、
それでシーマスとなるとタマ数がガクッと減るもんな

982 :Cal.7743:2022/08/13(土) 22:38:40.27 ID:/6YQB0K9.net
そうなんだよ。シーマスターだとスモセコぐっと減るんだよ。
でも、防水性が良いのか割とキレイな機械が残ってるのと、やっぱブランドが強いよね。

983 :972:2022/08/17(水) 17:05:03.23 ID:ZWpQelr+.net
コンステ ラインc直ってきました。
かわいい形です。一生懸命に時を刻んでる音もかわいい

984 :Cal.7743:2022/08/17(水) 19:36:15.74 ID:jicgF64Z.net
次スレはどうしようか

985 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
ttps://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=150x150:mode=crop:format=jpg/path/s1012f3e312823a05/image/i2a7dd6b46a1a0d7d/version/1663307322/image.jpg

画像小さいけどこれどう思いますか?
60年代 Ref.168.004 cal.561 36mm

986 :Cal.7743:2022/09/18(日) 23:07:56.67 ID:t+7fCEw9.net
大きくしておきますね
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s1012f3e312823a05/image/i2a7dd6b46a1a0d7d/version/1663307322/image.jpg

987 :Cal.7743:2022/09/26(月) 17:21:18.34 ID:I7QSlbQz.net
>>986
トリチウムマークないのが気になるな
1960年以前の製造年だったら問題ないけど、シリアルから製造年を推定した方が良い

988 :Cal.7743:2022/09/26(月) 17:24:51.90 ID:zCYFcbvA.net
夜光なくね

989 :Cal.7743:2022/09/28(水) 07:24:16.90 ID:HcV3gg5K.net
中野ジャックロードにコンステレーション12角があるのですが、ジェンタデザインとあるのですが、正しいのでしょうか?詳しい方教えてもらえませんか?

990 :Cal.7743:2022/09/28(水) 09:26:56.86 ID:HmgN5zHX.net
12角ジエンタだっけ?
Cラインのみケースがそうでなかった?

991 :Cal.7743:2022/09/28(水) 15:29:30.75 ID:4fNxsYGg.net
これ転売だよね?

仕入れ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1064302453

販売
https://jp.mercari.com/item/m33235193416

992 :Cal.7743:2022/09/28(水) 15:30:28.46 ID:4fNxsYGg.net
>>989
https://www.geraldgenta-heritage.com/iconic-models

993 :Cal.7743:[ここ壊れてます] .net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1664359632/l50

994 :Cal.7743:2022/09/28(水) 19:34:17.23 ID:kWewpLDQ.net
>>990
正解

995 :Cal.7743:2022/09/28(水) 21:52:06.45 ID:4fNxsYGg.net
>>994
え? 初代も関わってなかったけ?

ジェンタが主導してはないけど、>>992 で挙げたように公式のジェンタの財団にも初代のコンステレーションの掲載あるし
ジェンタが死ぬ2年前にインタビューされた時にも、「オメガは知らないだろうけど、オメガのサプライヤーから仕事を受けてシーマスターとコンステの文字盤とブレスのデザインした」と言っているんだけど
http://www.veryimportantwatches.com/files/pdf/creating_desing_rules_en.pdf

わいが間違っとるんか?

996 :Cal.7743:2022/09/28(水) 22:09:42.56 ID:lTqV/lut.net
>>992にも「1959年にコンステレーションのリニューアルを依頼した」って書いてあるだろ
碌に読んでもないページ貼るなよ

997 :Cal.7743:2022/09/28(水) 23:18:21.50 ID:4fNxsYGg.net
c line の初出は 1964 年だったはず。やっぱり初代も関わってるな

998 :Cal.7743:2022/09/28(水) 23:19:24.56 ID:4fNxsYGg.net
>>997
初代ではないか、c line 前の 12 角デザインの時

999 :Cal.7743:2022/09/28(水) 23:34:12.92 ID:+pLR1rFi.net
12角の初出いつだろ
公式に画像のあった中では1954が一番古かったけど
https://www.omegawatches.com/watch-omega-constellation-de-luxe-ot-2799

ジェンタはデザイナーとしてデビューした頃

1000 :Cal.7743:2022/09/28(水) 23:49:11.12 ID:kWewpLDQ.net
Cラインからだろ
だからジェンダ関係ない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200