2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイブリッドスマートウォッチ Part3

1 :Cal.7743:2018/01/21(日) 11:27:06.04 ID:0ijX/rWT.net
ハイブリッドスマートウォッチについて語りましょう。

※前スレ
ハイブリッドスマートウォッチ総合スレ Part1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1484451863/
ハイブリッドスマートウォッチ Part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1485779546/

2 :Cal.7743:2018/01/21(日) 11:27:57.80 ID:0ijX/rWT.net
探したけど無かったので立てた。
重複してたらごめん。

ってことで

次スレは950が立てること!!

3 :Cal.7743:2018/01/21(日) 11:28:26.68 ID:ZjpSp6jb.net
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/

【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1513239918/

ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/

【反日】ロレチョンは鋼兵だった【おっさん】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1506561981/

【川本】カスニートロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/

【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/

【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/

2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/

ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508326721/

【在日】ロレチョン、完全に壊れる
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1509500508/

失礼しやした(大笑)

4 :Cal.7743:2018/01/21(日) 11:30:02.44 ID:0ijX/rWT.net
ZeTime。単純にアナログ針があるだけで、他は特徴無いんだけど、十分良いね。

昨日から使ってるけど、設定やら通知やらバシバシ触ってると当然バッテリー喰う。

今日からは設定も終わったので、バッテリー持ちがどのぐらいかテストしたい。

5 :Cal.7743:2018/01/21(日) 14:34:47.79 ID:AipJqBxT.net
次スレ
>>950

6 :Cal.7743:2018/01/21(日) 22:12:12.86 ID:j+PmIGbd.net
>>1
スレ立て乙です!

>>4
ZeTime、2ヶ月使用して感じるんだが、
バッテリーインジケータの減り方にクセがあるような気がする
満充電から70%くらいまでは速くて、だんだん減りが遅くなり、
30%切ってから結構粘る、みたいな‥
↑あくまで主観で、ちゃんと記録つけたわけじゃないです

7 :Cal.7743:2018/01/22(月) 12:41:03.30 ID:5+TkR6Ok.net
>>6
電池持ちは要テストですね!

日付フォーマットが設定通りにならないとか、
アプリ(カレンダー通知)選択の階層が深いから
ショートカット変更したいの出来ないとか
まだまだソフトウェアが今一だけど、ハード自体の出来は良さそう。

8 :Cal.7743:2018/01/22(月) 19:12:02.30 ID:24zsnDgN.net
>>7
日付形式は「月/日/年」を選ぶとmm/ddになるよ

9 :Cal.7743:2018/01/23(火) 13:02:39.88 ID:1810IpQh.net
>>6
わかる
満充電してからすぐ減ってビビるけど80とか70%以降は安定する
かなり電池消耗少ない設定にしてあるから1週間の海外出張も充電器無しで余裕だったわ満足

10 :Cal.7743:2018/01/24(水) 01:13:51.20 ID:4fMZn6qI.net
vivomove hr のレビューが全然ないんだけだ、使い勝手とかどうなんだろう??

11 :Cal.7743:2018/01/27(土) 07:59:13.51 ID:7dMWuAYe.net
>>7
7だけど、ZeTimeの電池持ちはカタログスペック通り優秀だな。

あれから結構さわりながら通知来まくってる状態で使ってるけど5日弱持った。

最後の30%ぐらいから粘るね。

12 :Cal.7743:2018/02/01(木) 18:31:54.05 ID:LXq31eNI.net
>>11
3%まで確認したけど、今はブラックアウトのまま
ボタン押しても何も表示されず、当然通知もこない。

そして、アナログ針は動いている模様。
この動作いいね!

13 :Cal.7743:2018/02/09(金) 08:53:44.63 ID:Tbpgg+41.net
最近下火だね…

やっぱり流行らないのかな…?

14 :Cal.7743:2018/02/09(金) 09:21:22.40 ID:lmZdBUAx.net
一度全画面液晶使うとハイブリに戻れない。
毎日充電や時間を見るのにワンクッションかかるペナルティーよりも、
通知の内容が読める利点のほうが遥かに大きい。(あくまで個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。


そんな私はWA-01A待ち。通知が読めるハイブリって素敵やん?

15 :Cal.7743:2018/02/09(金) 12:31:20.79 ID:Ngs+0xA8.net
通知数によるんだろね。
全面液晶使ってたけど、時刻見る回数>>通知見る回数の上に、
大した重要通知ないんで、時刻がすぐ見えない全面液晶は無理だった。
そんな俺はスイス式待ち。

16 :Cal.7743:2018/02/09(金) 14:38:48.35 ID:HQN/waSg.net
やっぱり通知が誰から何で来たかわからないといちいちスマホ観ることになるからハイブリッドは主流にはなりにくいだろうね

17 :Cal.7743:2018/02/09(金) 15:24:27.99 ID:/QJk/w/R.net
Zetime秒針が欲しいな

18 :Cal.7743:2018/02/09(金) 15:55:28.05 ID:rrh5kCiS.net
見られるのもあるよね
zetimeが気になってる
今買うには米尼かな

19 :Cal.7743:2018/02/09(金) 18:22:04.63 ID:YQYKcIa4.net
リアル針に液晶あるのもハイブリッドでいいんじゃね?
WSDF-20
Zetime
vivomoveHR
steelHR

20 :Cal.7743:2018/02/09(金) 19:23:15.83 ID:V6cl7RM6.net
>>17
フェイスによっては表示できるよ

21 :Cal.7743:2018/02/10(土) 02:19:32.48 ID:Lz9QasmJ.net
makuakeで購入したけどzetimeに大満足
UIもわかりやすいし、フェイスの種類がもう少し増えてくれれば言う事なし!

しかしmakuakeの活動レポートへの書き込みレベルが酷くて同情するわ
バカがスマートウォッチなんか使うなよとw

22 :Cal.7743:2018/02/10(土) 03:02:10.04 ID:G6L0X8l3.net
>>21
でも奴らが散々ゴネてくれたお陰で2in1チャージャーが手に入ることになったし良かったわ

23 :Cal.7743:2018/02/10(土) 04:27:33.69 ID:Lz9QasmJ.net
>>22
確かにその点だけは評価する
アホみたいに噛み付いてたもんなぁ…

ぶっちゃけどうでもいいんだけど
タダで貰えるなら貰っておくw

24 :Cal.7743:2018/02/21(水) 21:40:59.81 ID:IMJRMYUO.net
日本じゃあまり流行ってない?

25 :Cal.7743:2018/02/21(水) 22:14:50.20 ID:1n0QgMG2.net
全く流行ってない

26 :Cal.7743:2018/02/24(土) 16:21:56.46 ID:3Dp+KAOe.net
海外でも流行ってない

27 :Cal.7743:2018/02/25(日) 15:45:23.08 ID:ufhxiV4t.net
正直電池が何ヶ月もとうが一年もとうが
メールやLINEの送り元題名文章が読めないんじゃしょうもないってのが実際のところ

28 :Cal.7743:2018/02/25(日) 19:33:11.89 ID:n1cqf9aW.net
確かに最終的にはスマホ見てよって時点で特定の人しか買わないよね

29 :Cal.7743:2018/02/25(日) 20:27:23.08 ID:am8OJiHU.net
Twitterで腕時計売れ筋情報つってAmericaのAmazonランキング乗せてる垢あるけど
腕時計ランキングに入ってくるのはタッチスクリーン機種ばかり

30 :Cal.7743:2018/02/26(月) 01:04:45.07 ID:D6KrxjMD.net
FOSSILの店頭で見たけど
タッチのやつだとあまりにバカでかくて(チビなんで)、
タッチの買うつもりだったけどアナログ型のハイブリッドにした。
文字読めないの残念だけど、LINEだ、着信だ、と分かるだけでもとりあえず。
あとアラームで針がギロギロ動いてちょっと面白いw

31 :Cal.7743:2018/03/09(金) 07:03:10.15 ID:8lSPBKGL.net
Zetimeの天気予報適当すぎ
今日は小雨で最低気温1℃なのに
Zetimeだと暴風雨で最低気温-7℃

32 :Cal.7743:2018/03/10(土) 03:01:37.98 ID:jYzdLXHS.net
>>31
ホントあれは目安にもならなくて困るw

33 :Cal.7743:2018/03/10(土) 09:33:28.84 ID:Xd8nyZB8.net
スマホのYahoo!天気あたりの定期の通知を飛ばして表示させたりはできないの?

34 :Cal.7743:2018/03/10(土) 12:48:51.89 ID:rAt1Jg4l.net
天気予報をIFTTTでLineやメールに送れば見えるけど
全然スマートじゃないよね

35 :Cal.7743:2018/03/10(土) 14:25:06.77 ID:t/1MGaJR.net
Android設定でペアリング出来てるのにHBAND2では認識しない
これ解決法あるの?

36 :Cal.7743:2018/03/11(日) 16:06:44.75 ID:vxhj5n3+.net
>>31
あれどこの予報使ってるんだろうな

37 :Cal.7743:2018/03/11(日) 17:16:29.98 ID:r1iod1x8.net
かなりの確率でacuwether。

38 :Cal.7743:2018/03/11(日) 20:53:11.38 ID:xesmPgc5.net
>>36
どこかは分からないけど、精度を上げる修正を予定してるとか

39 :Cal.7743:2018/03/12(月) 04:04:16.03 ID:/jWdIyL9.net
>>37
Accuweatherなら同じサービス使ってる他のソフトより何でこんなに精度低いんだろ

40 :Cal.7743:2018/03/12(月) 09:18:38.61 ID:Ouh0Dd+I.net
同じ地名の別の町の天気を設定してるとか

41 :Cal.7743:2018/03/12(月) 09:27:14.73 ID:LsKBkuJ9.net
ごめん、海外製アプリやハードでよく使われているAccuweatherだけど、
日本国内においては天気も気温も全くあてにならないって意味でAccuweather挙げただけなのよ。

日本の天気プロバイダの精度が異常に高いだけで、
世の中にはもっとあてにならない天気プロバイダいっぱいある。きっとそのうちのどれかでしょ。

42 :Cal.7743:2018/03/14(水) 22:56:31.53 ID:aSytDC+F.net
Googleカレンダーの予定アラームと、時刻に応じたアラームの両方の機能が使えるハイブリッドスマートウォッチはありますか。現行の大抵のハイブリッドスマートウォッチは対応しているものなのでしょうか。あるいはそれらを調べるコツなどお教え頂けますと幸いです。

43 :42:2018/03/14(水) 23:14:32.28 ID:aSytDC+F.net
>>42です。質問が漠然としていたので、もう少し具体的に書かせてください。
Fossil
Skagen
What? Watch (Calendar Watch)
の3つのブランドから発売されているものは、カレンダーと時刻アラームの両方に通知が対応していますか? スマホアプリをダウンロードしてみましたが、本体とのペアリングをしないと機能が制限されて確認できないように見えたため、お知恵を借りに参りました。

44 :Cal.7743:2018/03/15(木) 01:03:08.68 ID:0I0j0Sqs.net
大真面目な話、メーカーに聞くのがいいと思うよ。
特にFossilとか実店舗あるんだから、実際に試すとか確約とるとか出来るんだし。

45 :Cal.7743:2018/03/15(木) 01:50:15.82 ID:igWgQ+yi.net
>>44 レスありがとうございます。実際にお使いの人から使用感を伺えたら良いなと思っておりました。

46 :45:2018/03/15(木) 01:51:00.92 ID:igWgQ+yi.net
Fossilの実店舗を探して、最寄りのところに行ってみようと思います。

47 :Cal.7743:2018/03/17(土) 04:50:21.22 ID:jFapS7Zf.net
ZeTimeの大幅アップデート来た
Kickstarterのメールを機械翻訳するとこんな感じ
- Androidのユーザーは、アプリの≪通知≫設定で自分の時計で受信したい個別の通知を選択できるようになりました。
- 時計の通知が、1行ではなく2行のプレビューで表示されるようになりました。
- 「電話検索」機能で、サイレントモードでも電話が鳴るようになりました
- Bluetooth接続性能を大幅に改善し、マイクロ切断を防ぎます。
- スマートフォンのバッテリー消費量が時計とペアになって大きく改善されました。
- いくつかの翻訳の問題を修正

48 :Cal.7743:2018/03/17(土) 09:53:16.23 ID:kMYwD5jr.net
>>47
天気予報も精度アップしたね
Yahoo!天気と1℃以下の誤差だわ
あと日付の順序バグも直ってる

49 :Cal.7743:2018/03/17(土) 10:36:42.30 ID:+dfRgMuj.net
>>47
通知は確かに来るようになった
後はバイブパターンが増えるのをまつのみ

50 :Cal.7743:2018/03/17(土) 11:07:03.29 ID:OWuiuoOQ.net
対応ミュージックアプリについてはそのままだな。

51 :Cal.7743:2018/03/17(土) 16:18:37.00 ID:FaLRY7ku.net
アプリの電池消費が異常に増えたわ
なんか設定変えればいいのかな?

52 :Cal.7743:2018/03/17(土) 23:48:09.97 ID:OHnyrAvb.net
通知によってはバイブが3回も鳴るようになった。
パターン選ばせろ。

53 :Cal.7743:2018/03/18(日) 07:30:37.98 ID:OvV7fys9.net
>>52
これだけしか選択肢ないもんな
アプリ毎に設定できるのはいいけど
https://i.imgur.com/fBqEfQT.png

54 :Cal.7743:2018/03/18(日) 17:08:30.42 ID:9cAspj/j.net
gmailだけバイブ一回で、それ以外のアプリはバイブ三回鳴る。
なんでだろ?

55 :Cal.7743:2018/03/18(日) 23:57:57.91 ID:JA8L9XWL.net
LINEなんかだと、メッセージの内容の通知と、新着メッセージがありますってのと2つ同時にくるね

56 :Cal.7743:2018/03/19(月) 03:59:41.91 ID:Wcybl5j6.net
googleマップの渋滞情報がやたら届くんだけど自分だけ?
オフにする方法わかりますか?

57 :Cal.7743:2018/03/19(月) 06:57:14.17 ID:w0tDe7pu.net
>>56
Googleマップの設定から通知の項目を

58 :Cal.7743:2018/03/19(月) 12:05:14.07 ID:Wcybl5j6.net
>>57
やっぱそれしかないよね?
さんくす

59 :Cal.7743:2018/03/20(火) 13:03:50.23 ID:Jnjr5ihC.net
今人気の機種は??

60 :Cal.7743:2018/03/29(木) 07:30:14.22 ID:4ZK0YxN+.net
Zetimeバッテリー持ち良すぎ 今日で3週間だわ

61 :Cal.7743:2018/03/29(木) 17:43:08.44 ID:rGxhneMt.net
>>60
そこまで持つ使い方だといらなくない?
夜はお休みモードにしても10日ぐらいだな自分は

62 :Cal.7743:2018/03/29(木) 20:03:00.91 ID:gJyHzwya.net
ZeTime、通知対応アプリが大幅増加したおかげで自分が通知して欲しいアプリは全部いけるようになったし、
バイブ3回鳴るバグも23日のアップデートで解決した。
Bluetoothの接続が切れやすいのも改善してる。

出た当初はソフトウェアの完成度低かったせいで微妙だったけど、今はかなり良いね。

63 :Cal.7743:2018/03/29(木) 21:52:39.91 ID:4w3ri793.net
sequent針に夜光塗料でライン入った加減でイメージ変わったな
これならスティール黒じゃなくて普通の黒でも良かったかも

64 :Cal.7743:2018/03/30(金) 11:27:33.10 ID:D3bzN1G3.net
>>62
バイブ以外はなんの問題もないよね
フィルムも張ったし

65 :Cal.7743:2018/03/30(金) 11:32:17.80 ID:9uIzVzKc.net
そうそう。バイブさえしっかりしてれば文句無しなんよね

66 :Cal.7743:2018/03/30(金) 18:34:28.00 ID:lvAX1srB.net
>>60
それ通知ゼロのただの時計じゃね?!

67 :Cal.7743:2018/03/31(土) 00:03:45.31 ID:z4Zx07Cn.net
>>60
俺のmisfitは2ヶ月超えたよ。残量は高
通知はLINEとメールとSkypeで100/日件くらい。電話は日に2,3回程度

予め買った電池10個が、使いきれない。。。

68 :Cal.7743:2018/04/24(火) 22:34:51.94 ID:8t7AvEDf.net
これといった画期的な時計、出てこないな。

69 :Cal.7743:2018/04/27(金) 15:19:18.81 ID:Xst0LipS.net
Android7.0にしてからZetimeが使えなくなった

70 :Cal.7743:2018/04/27(金) 19:37:09.39 ID:3f8AlIu1.net
>>69
7の時も今の8でも余裕だけど

71 :Cal.7743:2018/04/28(土) 02:01:24.68 ID:8b/wuUip.net
同じく7でも8でも使えてます
もし使えない原因がAndroid7にあるのから発売中止レベル

72 :Cal.7743:2018/04/29(日) 16:21:36.87 ID:60M03ea3.net
>>70,71
設定しなおしたらいけたわ

73 :Cal.7743:2018/04/29(日) 21:56:13.29 ID:JWjzo/NK.net
zetime、ほとんど曜日が出ないウォッチフェイスばっかり。あと、母艦に接続されてるかどうかがわかりにくい。っていうかわからん。

74 :Cal.7743:2018/05/02(水) 02:19:53.62 ID:xStqnFh4.net
>>73
飛行機アイコンが水色なら接続されてる、と解釈してるけど違うんかな??

75 :Cal.7743:2018/05/05(土) 23:50:29.42 ID:1pe4KSdI.net
zetimeアップデートきたが何がかわったんだろ。

76 :Cal.7743:2018/05/05(土) 23:53:11.11 ID:1pe4KSdI.net
>>74
かくにんしたらそうですね。

しかし、一度zetime再起動したらどうやって青い飛行機マークにできるんだろう。いろいろやってるうちに青になるんだが手順がいまいちわからん。

77 :Cal.7743:2018/05/06(日) 12:12:17.70 ID:a1hyLPpd.net
Zetimeこの前のアップデート来てからLINEとかの通知が来なくなってないか?

78 :Cal.7743:2018/05/06(日) 15:33:32.08 ID:oGhxHyqI.net
>>77
母艦のアプリを入れ直したら治った

79 :Cal.7743:2018/05/06(日) 16:45:13.90 ID:lRELBBDN.net
>>78
おっ!治った。
thx

80 :Cal.7743:2018/05/06(日) 20:13:01.69 ID:e2z7PG9B.net
>>75
>>76
アップデートしてから接続されやすくなったわ。

81 :Cal.7743:2018/05/06(日) 20:34:14.60 ID:oGhxHyqI.net
ステータスバーに表示されなくなったのが心配性には困る。省電力昨日が働いて勝手に消えたのがわからないので

82 :Cal.7743:2018/05/07(月) 11:44:43.55 ID:Bc9Smhpg.net
>>74
飛行機アイコンって?

83 :Cal.7743:2018/05/08(火) 08:19:31.77 ID:NwJ3qLYc.net
>>82
時計文字盤状態で下にスワイプしたら8時の位置に出てるアイコン
タップすると飛行機モード(背景が黄色)にトグルで切り替わる
通常モードのときは、母艦と接続してれば水色、切れてると赤色になる

84 :Cal.7743:2018/05/08(火) 09:18:10.57 ID:KsoA4lPK.net
>>83
えーっマジか!
センターにある緑のメーターはバッテリー残量?!
全然知らなかったよw

85 :Cal.7743:2018/05/11(金) 00:47:04.82 ID:5LzP5iJZ.net
Zetimeのアプリインストールし直したら紐付けてるTwitterのアカウント凍結されててアカウントにログイン出来なくなってしまった

86 :Cal.7743:2018/05/11(金) 00:48:56.72 ID:5LzP5iJZ.net
アプリのアップデート後、なんかすぐ接続切れて再セットアップさせられるなぁと思ってインストールし直したらとうとう認識すらされなくなったんだけどどうすりゃいいんだこれ
https://i.imgur.com/3PZfm7f.png

87 :Cal.7743:2018/05/11(金) 12:30:48.96 ID:E8Dcd+65.net
>>86
いまいちペアリングされるタイミングがわからん時計だわ、zetime。

88 :Cal.7743:2018/05/11(金) 12:31:56.51 ID:E8Dcd+65.net
しかも他のスマートウォッチでは要求されないGPSを必ずや要求してくるな。正直ウザいわ。

89 :Cal.7743:2018/05/11(金) 19:24:07.88 ID:2JaCHQq5.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

90 :Cal.7743:2018/05/11(金) 19:42:20.04 ID:BBqUyGOJ.net
最近新作発表された?

91 :Cal.7743:2018/05/17(木) 01:31:45.95 ID:Ug/LEdcn.net
>>67
3ヶ月半越えても残量表示は高。
初めての電池交換する前に、専用の開け工具を無くしそうだぜ。

92 :Cal.7743:2018/05/24(木) 08:06:05.50 ID:fC9SvtzW.net
Zetime勝手にアプリが落ちて切断されちゃう
手動でアプリ起動して接続してやらないと繋がらないし
昔のファームの方が良かったな

93 :Cal.7743:2018/05/24(木) 22:15:21.39 ID:wF8spCiS.net
それアプリがアップデートされたからでは

94 :Cal.7743:2018/05/26(土) 09:11:15.71 ID:Xa7boNr8.net
興味あって調べてるけど、普通の時計っぽいという観点では、フォッシルやスカーゲンあたりしか当たらないな。
他にないのかな…?

95 :Cal.7743:2018/05/26(土) 21:19:18.30 ID:coeoMf/N.net
>>94
フレデリックコンスタントは?

96 :Cal.7743:2018/05/27(日) 02:16:52.48 ID:nmDD8EMM.net
ガーミンは?

97 :Cal.7743:2018/05/30(水) 23:14:51.74 ID:lkVFbgXz.net
>>94
アルマーニ

98 :Cal.7743:2018/06/02(土) 02:51:55.55 ID:AROnpUu7.net
しかしNokiaは何がしたかったのか?
早速買収したWithingsを売却とか…

99 :Cal.7743:2018/06/02(土) 08:45:55.84 ID:o6QgSD2C.net
厚さ7mm以下のものってないの?
10mmとか厚すぎ。

100 :Cal.7743:2018/06/03(日) 17:13:28.91 ID:Ra2k6KfOE
https://www.nyswwatch.com/
まだ出たばっかりだから熟成されてないけど
綺麗な時計
俺はkickstarter組
通知は読めないが、何か来たらバイブする(まだ個別の設定はないけどな)

101 :Cal.7743:2018/06/06(水) 11:58:13.25 ID:r/cZ49ZQ.net
Zetime、毎日接続切れる

102 :Cal.7743:2018/06/06(水) 12:44:29.16 ID:le3TYYuv.net
次zetime買おうかと思ってたが評判悪いね

103 :Cal.7743:2018/06/06(水) 16:37:17.50 ID:v7GvZN+e.net
今年に入って10mmで薄くなったと喜んでいるのに。
秋冬モデルでは9mmになるんじゃないかな?

104 :Cal.7743:2018/06/06(水) 22:24:16.02 ID:PEptbDAu.net
>>102
3月ぐらいに新しいファーム出て接続や通知が改善されたときは評価高まってたけど、
最近出たファームで接続切れやすくなってまた微妙に

105 :Cal.7743:2018/06/06(水) 23:09:41.67 ID:WRXjeW00.net
切れたあとの再接続の契機がよくわからん。

106 :Cal.7743:2018/06/06(水) 23:23:49.60 ID:7CDPCUDm.net
>>105
一度アプリ側で接続切ってやり直さないと無理くさい

107 :Cal.7743:2018/06/09(土) 01:18:37.08 ID:/twc9gKV.net
毎日アプリ開いて手動で接続するしかないな

108 :Cal.7743:2018/06/14(木) 08:47:35.42 ID:Cz+zr3bG.net
新作でないね…
もう下火なのかな?

109 :Cal.7743:2018/06/14(木) 19:17:00.12 ID:cphSMtzU.net
https://i.imgur.com/CGdYO7c.jpg
これってどこのやつかわかります?

110 :Cal.7743:2018/06/14(木) 19:39:08.54 ID:qY2r3L62.net
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B074F1CZHK/
の別カラー

111 :Cal.7743:2018/06/14(木) 19:55:08.94 ID:cphSMtzU.net
>>110
ありがとうございます!

112 :Cal.7743 :2018/06/19(火) 19:19:37.85 ID:Ad9oDCzlM.net
KRONABYを使用されてる方、使い勝手はどうですか?

113 :Cal.7743:2018/06/19(火) 22:10:22.71 ID:QwBPdwHg.net
よいです

114 :Cal.7743:2018/06/21(木) 22:41:12.57 ID:aLBEKbkV.net
フォッシルとクロナビーだったら、どっちがおすすめ?

115 :Cal.7743:2018/06/21(木) 22:55:39.53 ID:/aNG8I1pA
kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/1649755303/the-worlds-best-hybrid-smartwatch-muse-wearables?ref=user_menu

116 :Cal.7743:2018/06/22(金) 00:53:33.26 ID:OFTOlD8A.net
>>114
フォッシルにしとけ。
今、30%オフくらいで公式で売ってるぞ。

117 :Cal.7743:2018/06/23(土) 11:07:44.43 ID:VPdVvH+I.net
高くてもクロナビーのが良さそうじゃないの
値が高い分高級感あるね
機能の細かな差なんてたいしたことではない

118 :Cal.7743:2018/06/23(土) 12:31:57.57 ID:b5w7wzMb.net
しかし、zetimeはハードがいいのにソフトがイマイチなのは改善されないのか。もったいないな。売っぱらうか検討中だわ。

119 :Cal.7743:2018/06/23(土) 19:34:48.62 ID:zfPU1/hL.net
ハード的に良いの?Zetime
枠ふとすぎだし解像度低くて盤面よく見えないし

120 :Cal.7743:2018/06/23(土) 21:35:24.72 ID:b5w7wzMb.net
いや、時間が必ず分かるという点でハードが良いと言う意味です。

121 :Cal.7743:2018/06/23(土) 21:42:50.29 ID:huORpMab.net
販売価格4〜5万でもっと枠を細くすることに金を掛けたり
解像度高い液晶を使う等してくれたら興味増すんだが
クラウドファンディング全般に言えるけど
対象が低価格歓迎みたいな層っぽいから難しいのかな

122 :Cal.7743:2018/06/23(土) 22:50:21.46 ID:fe9BSrfs.net
FOSSILのほしいけど小柄な自分にはデカすぎて
まあタッチパネルのだとどうしてもごつくなるんだろうけど…

123 :Cal.7743:2018/06/24(日) 01:24:52.19 ID:jWX+EbG+.net
Zenwatch3使ってるけど最厚で10mmと薄いしゴツいと思ったことないな
心拍センサーがない機種ならゴツくない

124 :Cal.7743:2018/06/24(日) 05:27:53.98 ID:BILc/Sxx.net
俺もfossilのハイブリッドスマートウォッチがいいなーと思ってるけど、
型の名前が多すぎて意味わからん。
とりあえず何が最新の型なのか…メンズならコミューターで、次がグラント?

125 :Cal.7743:2018/06/24(日) 05:34:47.63 ID:NyR2g2VF.net
>118
近々大幅アップデートが来るらしいのでそれまで待ってみては

126 :Cal.7743:2018/06/24(日) 07:23:36.56 ID:tAHwODcP.net
>>125
そうですか。
せめてbluetoothの再接続を自動的にしてほしいのとGPSオン必須を無くしてほしいな。

127 :Cal.7743:2018/06/24(日) 11:49:20.48 ID:8b6jDsTk.net
zetimeはvibrationが弱いからなあ
安静にして座ってる時や寝てる時には気づくけど外歩いてる時とか殆ど気づかない
おまけに晴れてると外じゃ液晶が殆ど見えないから事実上外では全く戦力外

128 :Cal.7743:2018/06/24(日) 22:06:10.91 ID:4aX6O8Qg.net
エエっそうなんだ、屋外で見えないの?
pebbleくらい見えるのかと思ってた

129 :Cal.7743:2018/06/25(月) 12:33:58.44 ID:A/8IGljx.net
で、みんなどのスマートウォッチつかってんの?

130 :Cal.7743:2018/06/25(月) 21:37:19.01 ID:KgOO1Kw5.net
fossil qの古いやつ。

131 :Cal.7743:2018/06/25(月) 23:56:44.42 ID:A/8IGljx.net
>>130
使ったことあるわ。重かった。

132 :Cal.7743:2018/06/26(火) 00:00:56.09 ID:EYlWBvqN.net
>>130
同じくFOSSILのアナログのハイブリッド。
振動や文字盤でなく、液晶文字で画面を見たい時はあるが
スタイリッシュで結局飽きないで使えてる。

133 :Cal.7743:2018/06/26(火) 07:38:27.89 ID:Sbq6QZ3q.net
せめて厚さ10mmくらいにして欲しい
タッチパネルのタイプとハイブリッドであまり厚さとか変わらないよね…

134 :Cal.7743:2018/06/26(火) 08:51:39.82 ID:VhuxDAFb.net
フォッシルのハイブリは普通のクォーツではなく、
時計の針自体システムで制御してるからどうしても厚くなる。

135 :Cal.7743:2018/06/26(火) 13:10:04.56 ID:jZLdnI9b.net
もっと薄いハイブリスマートウォッチってある?
通知が振動で受けれれば十分です。

136 :Cal.7743:2018/06/26(火) 20:16:20.13 ID:HCk5sn+R.net
>>129
今は27000くらいのフォッシルのが15000くらいで楽天に置いてある。
このくらいならお遊びで買ってもいいかな…。
やっぱり新製品が出る前触れだろうか?

137 :Cal.7743:2018/06/26(火) 20:22:09.99 ID:h9uoHICF.net
zozoやfossil直販もそんな値段だよ

138 :Cal.7743:2018/06/28(木) 12:21:31.22 ID:FnQAfcoL.net
これでFAでいいんじゃね?
ツインセプトを彷彿とさせられる。


https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1129932.html

139 :Cal.7743:2018/06/28(木) 12:54:16.16 ID:63/MxX1o.net
見栄え悪すぎて無理

140 :Cal.7743:2018/06/28(木) 13:59:28.72 ID:Tx5yUKI4.net
コンセプトはいいんだけど・・・見た目がかつて無いダサさ。
なんだろう。液晶の素の色ってなんとも言えないね。電卓みたい。

141 :Cal.7743:2018/06/28(木) 14:49:33.23 ID:KkXHc7I2.net
なんかカシオ製っぽい(カシオごめん)

142 :Cal.7743:2018/06/28(木) 15:19:06.80 ID:7rGHrpWQ.net
カシオが20年前に頑張って作って限定生産5台のみ発売価格100万って感じ?

143 :Cal.7743:2018/06/28(木) 15:53:29.41 ID:JtzUj01W.net
あとなんか凄いチープなゴルフとかテニスとかのゲームが出来そう

144 :Cal.7743:2018/06/28(木) 17:21:26.34 ID:FnQAfcoL.net
>>140
液晶黎明期に育ったジジイなので、違和感ないっつーかワクワクする。

145 :Cal.7743:2018/06/28(木) 19:30:01.53 ID:Wj26X+pp.net
>>144
同じくじじいこういうの結構ワクワクするわ

146 :Cal.7743:2018/06/28(木) 19:39:59.18 ID:ekDezTZP.net
zetimeのcharging standにはまるusbケーブルを教えてください。

147 :Cal.7743:2018/06/28(木) 23:40:28.71 ID:mA8kfSrl.net
>>122
薄いレディースモデルをバンド変えたらエエやん

148 :Cal.7743:2018/06/29(金) 01:20:34.50 ID:Ilqd6A0I.net
外装がなんかグニャグニャ波打ってるし
写真から容易に伝わってくる低い品質で11800円は高いな

149 :Cal.7743:2018/06/30(土) 01:14:25.62 ID:pplb+oTN.net
fossilのハイブリッドスマートウォッチ買った。
通知のバイブが1秒もないくらいだけど、もっと延ばすことできないの?
これじゃ気が付かないことがあるんだが…。

150 :Cal.7743:2018/06/30(土) 10:40:19.47 ID:GYufwBtY.net
FOSSIL数日前公式のセールにタッチスクリーンのあって
試しに買ってみようと思ったらもうなかった…

Amazonとかにもあるけどアフターケアとか大丈夫なんかな?

151 :Cal.7743:2018/06/30(土) 19:12:43.11 ID:pplb+oTN.net
>>149
強でもバイブは弱い。
強さはもう変えれないと思うから、バイブの時間だけでもソフト側で対応してくれないかな。

152 :Cal.7743:2018/06/30(土) 19:35:55.21 ID:7VSEfDIg.net
自演ワロス

153 :Cal.7743:2018/06/30(土) 23:09:35.47 ID:89QR9RtU.net
自演というか自己レスって感じだけど

154 :Cal.7743:2018/07/01(日) 13:52:34.26 ID:VrY8Ltz2.net
フォッシルはあともう一息スリムにならないかな。
今年モデルは昨年モデルより1mm薄くなっているから、開発努力はしているみたいだね。
あと、ブランドごとにアプリが違うのはどうかと思う。

155 :Cal.7743:2018/07/02(月) 21:19:29.11 ID:wpUL7bhP.net
zetimeアプリとファームアプデきた。何が変わったんだか。

156 :Cal.7743:2018/07/10(火) 14:15:48.60 ID:PqisSOPG.net
クロナビー ノード買った
まだ使い方半分も掴めてないけど、見た目普通でなかなか良い感じ

157 :Cal.7743:2018/07/15(日) 20:09:36.58 ID:C3ZvLWap.net
VOXELはどう?

158 :Cal.7743:2018/07/19(木) 07:18:05.17 ID:Hquk+rV3.net
Gligoに出資してみました
https://igg.me/at/Gligo/a2b0/15174242

159 :Cal.7743:2018/07/19(木) 09:48:44.70 ID:29N84Vzt.net
>>158
やだこれかわいいほしい

まあ定価でも値段知れてるからSequent届いてから考えるか

160 :Cal.7743:2018/07/19(木) 23:04:32.98 ID:uArmzf/C.net
通知内容は出ないっぽい?アイコンのみ?ならば過去にあったよな。アナログウォッチの盤面にアイコンが出るやつ。

161 :Cal.7743:2018/07/29(日) 00:36:36.73 ID:KpJyidvB.net
スカーゲンハイブリッドのファームウェアアップデート、初期設定時に失敗したら、もうできなくなるの?

162 :Cal.7743:2018/07/29(日) 21:54:32.57 ID:TgmolAlO.net
>>158
これ良さそうだね
99ドルなら安いから俺も出資してみようかな

>>160
vivomoveとかってやつ?

https://www.amazon.co.jp/dp/B078J9VQMT/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_YHBxBbCDFB484

163 :Cal.7743:2018/07/30(月) 06:25:42.68 ID:8GvJLdas.net
Gligowatch俺も出資してみたけど、コメントで何回か詐欺じゃないかって言われてるからその辺よく確認したほうがいいかも

例えば中国のGligoのサイトがindygogoのキャンペーンに触れてないってコメントされたときも別プロジェクトだし自社の失敗作を見て出資者を不安にさせたくないから書いてないと言ったり、
本当にCEOか確認したいからコメントじゃなく、公式サイトのほうから回答してくれって言った人もいるみたい(その人がちゃんと回答もらえたかは書いてなかったと思う)

長文すまん

164 :Cal.7743:2018/07/30(月) 09:59:26.02 ID:nzObob02.net
>>163
確かに
よくあるのか知らないけど期限も伸びたし残数も増えていってる
でも発送時期は変わらないっていう…

165 :Cal.7743:2018/07/30(月) 11:57:54.27 ID:I12yf4fT.net
indiegogoはプロジェクト失敗しても返金しないやつばっかだから、
別のクラウドファンディングで成功したプロジェクトの追加出資募集以外に出資しないほうが無難。

166 :Cal.7743:2018/07/30(月) 14:45:12.97 ID:dPYZBYus.net
そうなのか
スマートウォッチの展示会にも出展してたみたいだから信用してた
現物も出来上がってるみたいだし
ここからでも飛ぶことあるのかなぁ?

https://youtu.be/A8PYfyzRyNM

167 :Cal.7743:2018/07/30(月) 15:47:14.34 ID:8GvJLdas.net
youtubeの動画のはindiegogoのと同じのだってコメントで書いてたよ

168 :Cal.7743:2018/08/04(土) 11:25:18.76 ID:2pnC8iF3.net
Zetimeアプリのアプデで接続安定になった?

169 :Cal.7743:2018/08/04(土) 13:20:14.67 ID:0EtoZtRo.net
多少改善したような気がするけど未だに週に数回は手動接続してるわ
あとバッテリーの持ちがかなり悪くなったな
バイブとか心拍計使ってないのに1週間で7割くらい減るわ
買った頃は1ヶ月持ったのに

170 :Cal.7743:2018/08/06(月) 00:02:47.21 ID:MzX43fqw.net
あそこは前から品質に問題がある印象

171 :Cal.7743:2018/08/06(月) 01:02:31.08 ID:+mQ2xMVX.net
探し方が悪かったのか日本のアマでbakeey M6(mim x)を昨日見つけた。8190円。かなり迷ったがレビューもないし誰も買ってないので見送った。

172 :Cal.7743:2018/08/06(月) 16:28:17.81 ID:Ua1H+yAl.net
>>169
レポありがとう
やっぱり大企業じゃないとソフト面は弱いのかね
電池持ちとLINE通知重視で考えるとハイブリッドじゃなくなるがHUAWEI band2しか選択肢ないんだけど他に候補あるかな?(さらにソフト面がヤバそうな中華デバイスは除いて)
電池持ちは最低一週間、LINE通知は内容が読めるものがいいんだけど

173 :Cal.7743:2018/08/08(水) 05:53:03.02 ID:wTHors9d.net
>>172
思いっきり中華で申し訳ないがw『Amazfit Bip』をお勧めしておく。

174 :Cal.7743:2018/08/08(水) 06:45:02.27 ID:cQ/axbzK.net
>>138
これ買うよりこっちの方が全然まとも
中身ほぼ同じだが、安いし質感上がってるし50m防水だし文字盤の作りこみも上質。
https://www.colmishop.com/products/m5-smartwatch

ただショップに聞いたけど日本語表示できないようなこと言われて躊躇した
>>138のとFirmが同じなら表示できるはずなんだけどな

175 :Cal.7743:2018/08/08(水) 12:13:51.31 ID:tt6ocQE4.net
>>174
いい情報ありがとう。
こっちのほうがマシっぽいね。
買わなくて良かったわ。

自分が買うか迷ってたヤツの説明に、ペアリングしたスマホの言語に準ずるみたいなこと書いてあったからこれもそうだったらいいな。

176 :Cal.7743:2018/08/08(水) 12:30:01.17 ID:0wF7ibTE.net
>>173
ありがとう
中華でもアナログ時計以外でこんなに電池持ちいいのあるんだな
ただレビューみたら結局接続不安定みたいだからやめとくわ

177 :Cal.7743:2018/08/08(水) 14:19:54.68 ID:cQ/axbzK.net
>>175
Colmiは地味なラインナップだけど自社生産だし中華にしては堅実な仕事してると思うよ
自分もハイブリッドで文字表示可能なヤツ探してたんだけど、やっぱ文字情報欲しいよなと思って
mim Xみたいなのを探してて偶然見つけた。

んでオペレーターにAkibaWatchの画像見せて、これが対応してるんだからfirmで対応してくれとかチャットでゴネてたら
開発に掛け合ってみるとか言ってたんで少しは期待できるか。あるいはメニューは日本語対応じゃないけど表示自体は
出来るのか?こればかりは買ってみないと分からない。

出たばっかだからレビュー皆無だけど、Aliのユーザーレビューに実機の画像もあったよ
この写真である程度クオリティを確認できた。ケースの径が3mm増えて49mmなのは防水故か。そこは残念なところ
https://es.aliexpress.com/item/COLMI-Smart-watch-M5-Transparent-Screen-IP68-Waterproof-Luminous-hands-Heart-Rate-Monitor-Stainless-Steel-Bezel/32901482140.html

自分は他にe-inkの楽しそうなスポーツウォッチ見つけたからそっちにするけど、他になかったら特攻してた。

178 :Cal.7743:2018/08/08(水) 16:33:36.16 ID:K+yOnTAz.net
>>177
>んでオペレーターにAkibaWatchの画像見せて、これが対応してるんだからfirmで対応してくれとかチャットでゴネてたら
>開発に掛け合ってみるとか言ってたんで少しは期待できるか。あるいはメニューは日本語対応じゃないけど表示自体は

行動力に脱帽

179 :Cal.7743:2018/08/20(月) 14:49:59.51 ID:sCrYdc7T.net
ZeTime使ってるけど個人的には十分だな。
良くも悪くも日本での販売開始に時間かかったら結構アップデートされたのかな?
特に今の所不具合っぽいのはないわ。

電池持ちは公証より上だと思う。1週間位電池持つし。
ただグーグルマップの通知で結構電池食ってる気がする、これ消せないのかね。

180 :Cal.7743:2018/08/20(月) 15:44:05.03 ID:jRhiMfIP.net
>>179
アプリの通知で個別に設定できる

181 :Cal.7743:2018/08/20(月) 15:49:54.29 ID:q+KDW+6U.net
ZeTimeのアナログ時計の時刻はスマホから調整できますか

182 :Cal.7743:2018/08/20(月) 17:19:11.71 ID:SRI+QohN.net
>>181
出来るよ

183 :Cal.7743:2018/08/20(月) 22:17:35.78 ID:Vu9tyKsg.net
zetime
秒針ないみたいだけどその代わりとして画面に出せるのかな?

184 :Cal.7743:2018/08/21(火) 00:31:01.04 ID:i4WHO0Pz.net
>>183
秒針付きの文字盤デザインにすれば出せるんだけど
選べる文字盤の種類が少なすぎるから、自分の好みのデザインで秒針ありとなると殆ど選択肢がない

185 :Cal.7743:2018/08/21(火) 07:41:05.22 ID:kh+fapix.net
>>183
自分がzetimeを選んだ主な理由は、任意の画像を使って文字盤をカスタマイズできることなんだが、
その機能を使えば秒針付きの文字盤は作れる。
ただし現状では秒針そのもののデザインは赤色の1パターンに限定されているようだ。

186 :Cal.7743:2018/08/25(土) 15:27:35.04 ID:Os2KGVYw.net
Gligowatch
メール来て24時間限定89ドルだからポチったけど
Makuakeでもやってるし届くよね?
Makuakeに載ってるFacebookにもインディゴーゴーのキャンペーンリンク貼ってあるし

187 :Cal.7743:2018/08/25(土) 16:12:11.36 ID:0uY8pPQn.net
保証はない

188 :Cal.7743:2018/08/25(土) 19:25:11.53 ID:cCwJhUVl.net
>>186
indiegogoのコメントでmakuakeとかkickstarterとかでもやってる?って質問してた人いたけど、自分達とは関係ないから取り下げるよう言っとくわって書いてたよ
他にも中華ECサイトで販売してるのを質問してた人にも全く同じテンプレ返信してたし、自分はあんまり信用ならないからrefundしたよ

189 :Cal.7743:2018/08/25(土) 19:35:31.76 ID:8dvCvLwi.net
マ!?ワイ支援してもうた・・・

190 :Cal.7743:2018/08/25(土) 21:18:25.94 ID:/fFrtXyB.net
colmi m5は?

191 :Cal.7743:2018/08/25(土) 22:36:05.61 ID:fv+LtANx.net
>>188
kickstarterは8/10にプロジェクトキャンセルされてるな
興味あったが逃げられそうで怖いな

192 :Cal.7743:2018/08/26(日) 00:24:22.03 ID:hCzyNSJL.net
>>188
マジか有り難う!!
なんか急に信用できなくなったからキャンセルしたわ
Makuakeと無関係なのか
下の方のキャンペーンメンバーの画像とか名前も同じだから同じ人がMakuakeでやってるから届くと信じてしまったわ
Makuakeの方は中国人がやってるっぽいし届くんだろうけど
インディの方はアメリカかどこかっぽいし胡散臭いな

193 :Cal.7743:2018/08/26(日) 02:23:19.74 ID:6sUD+P6Q.net
>>192
全く無関係かどうかはわからない
gligoの人かもしれないけど、ストレッチゴールの品がindiegogoのと似たようなのが気になる

indiegogoのほうは肩書がCEOの割にはコメントでgligo社とどういう関係か聞かれて、クラウドファンディングのためのプロジェクトメンバーだと言ってたけど、gligoのサイトにはクラウドファンディングやってるとか書いてないし

コメント結構さかのぼれば詐欺?って聞いてる人もいるしなんとも言えないね

194 :Cal.7743:2018/08/26(日) 13:32:07.57 ID:hCzyNSJL.net
PayPal支払いでGligowatch買えるところ見つけた
送料入れて10980円で買える
こっちで買うわ
届かなかったらPayPalに返金して貰えるし
あとウォッチの盤の外枠が黒じゃなく白のがあって金色の外装のまで売ってる

195 :Cal.7743:2018/08/26(日) 15:10:29.15 ID:6njYtxKN.net
gligoはeink採用はいいんだけど通知内容が全くでないしeinkを活かしきれてないのがなぁ
どうせならバッテリー持ち一月でいいから表示内容増やしてくれれば良かったんだが
安定性、今後の拡張性を考えるとwear os採用のハイブリッドスマートウオッチがいいんだけどそんなのありますか?

196 :Cal.7743:2018/08/26(日) 22:50:37.71 ID:ALHDHaFC.net
>>195
TicWatch Pro

197 :Cal.7743:2018/08/27(月) 08:52:19.76 ID:Y7Bwyl2i.net
gligo怪しいからリファンドしようとしてるうちに終わってしまった
そして終わったのに運営から連絡無し…

198 :Cal.7743:2018/08/27(月) 16:55:19.76 ID:QgpIJzjg.net
>>196
それハイブリッドか?

199 :Cal.7743:2018/08/27(月) 17:37:11.01 ID:Kk3LZph+.net
>>198
あっ針がないね。
OLEDとLCDのハイブリッドではあるがw

200 :Cal.7743:2018/08/27(月) 18:43:39.10 ID:H7SfccRl.net
LCD部分はwearOSで制御じゃないらしいからハイブリッドで合ってるんじゃないの

201 :Cal.7743:2018/08/27(月) 23:13:14.14 ID:0WY5A9ih.net
GLIGOはバッテリー最大180日と言ってるけど
心拍数の計測を続けた場合に何日持つのって質問を
ずっと誤魔化してて怪しかったから買わなかった

100mAhしか積んでないんだから
設計次第で1日程度で尽きるんじゃないの

202 :Cal.7743:2018/08/28(火) 12:36:32.28 ID:dNXfjnNc.net
zetime使ってる人に聞きたいんだけど、Lineとかgmailの通知が来たとき、本文部分まで画面にすぐ表示されます?

電車で寝てる間に通知が来たときのことが気になってるだけなんだけど。

203 :Cal.7743:2018/08/28(火) 19:28:11.61 ID:sigiI5HI.net
>>202
通知が来るとディスプレイが自動で点灯して
送信者と本文の最初がちょっとだけ表示されるよ
タップすれば本文が見れるんだけど全部見れるわけじゃなくて数行分しか表示されない
アップデート前はもっと見れた気がするんだけどなぁ

204 :Cal.7743:2018/08/28(火) 23:20:41.75 ID:yaA6/27X.net
>>203
ありがとう。
一行目くらいならいいかな…。

pebble使ってたときから、電車内で寝てたりつり革捕まってるタイミングで通知が来たときにどういう運用がいいのか悩んでるのよね…

205 :Cal.7743:2018/08/29(水) 00:57:10.21 ID:eFdOTfiF.net
>>204
ZeTimeは音も振動も微弱だから、それを期待して買うと後悔する

206 :Cal.7743:2018/08/29(水) 12:51:43.50 ID:715C5f9p.net
colmi m5買ってみた。来月半ばかな届くの。

207 :Cal.7743:2018/08/30(木) 12:23:00.51 ID:TCyt2F9d.net
>>199
ticwacthpro期待してたんだけど省電力モード中は通知受け取れないしスマートウオッチ機能の立ち上げに一分かかることにガッカリでした

208 :Cal.7743:2018/08/31(金) 23:50:46.49 ID:DzJgcq1o.net
>>197
インディゴのは怪しいからザパルスで買ったわ

209 :Cal.7743:2018/09/01(土) 03:22:19.79 ID:UIZXVPQG.net
>>208
はじめて知ったサイトだけどpaypalで払えるのは安心だね
しかもIndiegogoより安いし…

ただ、欲しい真っ黒が無いからと自分に言い聞かせるよ…届くといいのだけれど
ちなみに、その後連絡が来たけど不手際あり少し荒れてます

210 :Cal.7743:2018/09/01(土) 06:37:30.98 ID:WGMR3suy.net
>>209
なんかPayPalゲートウェイエラー出てサポートに聞いたブラウザ変えたりとかやってもどうやっても無理だったからしようがないのでデビッドカードで買ったわ
代金払ってもスルガには残金2000円しか入ってないから不正利用されても痛くない
時計文字盤外枠が黒じゃなく白のバージョンがほしかったから怪しいインディゴ止めてこっちにした

211 :Cal.7743:2018/09/02(日) 11:32:30.58 ID:7mEWpeFp.net
zetime朝起きたら必ず接続切れてんだけどどうしたらいいのか...
ペアリングし直してもだめだしzetimeをリセットすると接続来るようになるけど目標も歩数も消えるからなんとかしたい

212 :Cal.7743:2018/09/02(日) 12:06:21.45 ID:Q02kckA+.net
>>211
面倒だけどスマホのBluetoothオフ、オン zetimeの機内モードをオンオフしてからアプリ開いて画面スワイプして更新していればそのうち繋がると思う
初期のファームだと切断されることなんて無かったのにな・・・

213 :Cal.7743:2018/09/02(日) 13:23:53.58 ID:SyIk4hII.net
Zeはいつもアップデートでコケるな。
何やってんだか。
やっぱり中小なんだよな。

214 :Cal.7743:2018/09/02(日) 13:32:51.54 ID:SyIk4hII.net
フォッシルのがもっと薄くなれば喜んで買うのだけれど。

215 :Cal.7743:2018/09/03(月) 10:37:13.79 ID:pyiXOigq.net
>>212
ありがとうやってみるわ。

216 :Cal.7743:2018/09/03(月) 12:34:17.42 ID:UFWhcb9j.net
zetimeの再接続の煩雑さに手放してしまったわ。

217 :Cal.7743:2018/09/03(月) 22:05:24.95 ID:3uZDamlQ.net
>>91
半年越えても残量表示は中

ひかりTVショッピングで叩き売りし出した( ; ゜Д゜) 8k円切るとは...

218 :Cal.7743:2018/09/03(月) 22:37:59.67 ID:Xn87XWGX.net
Amazonどっとこむの最安より全然安いな

219 :Cal.7743:2018/09/04(火) 00:19:49.61 ID:AMQA5sPP.net
lenovo watch安いな
https://i.imgur.com/PILosF7.jpg

220 :Cal.7743:2018/09/04(火) 21:25:18.37 ID:SINsh6un.net
>>219
かっこいいね。通知表示されないっぽいけどバイブだけかな

221 :Cal.7743:2018/09/05(水) 00:49:16.90 ID:2X6bbcCR.net
>>219
ださいな。。

222 :Cal.7743:2018/09/05(水) 00:50:00.62 ID:bKhh0102.net
実機じゃなくてGGだから質感よく見えるね

223 :Cal.7743:2018/09/05(水) 01:09:29.59 ID:sAYClFFB.net
CASIO辺りが作ってくれないものか

224 :Cal.7743:2018/09/05(水) 17:53:29.70 ID:MJor8mkb.net
GGって何?

225 :Cal.7743:2018/09/05(水) 18:00:38.65 ID:puEEKkZ/.net
>>224
ゲームギア
多分CGって書きたかったんだと思う

226 :Cal.7743:2018/09/05(水) 18:43:43.11 ID:NiSyHGVn.net
>>224
ネトゲ用語でお疲れさん

227 :Cal.7743:2018/09/05(水) 20:52:07.51 ID:4sBDoM6/.net
https://www.wareable.com/smartwatches/mykronoz-zetime-2-release-date-price-specs-6486

ZeTime2 と ZePop

228 :Cal.7743:2018/09/05(水) 21:11:23.26 ID:rMv7GOda.net
ハイブリッドじゃないフルスクリーンのモデルだが
2015年モデルかな
Zeroundってやつの店頭デモ機触ってコレはだめだと思った記憶

229 :Cal.7743:2018/09/05(水) 22:48:41.91 ID:vZX3GfQD.net
zetime2出るんか…
一昨日zetime買ったばっかなのに。

230 :Cal.7743:2018/09/06(木) 00:11:01.17 ID:sjkkQlaa.net
音声コントロールとかNFCとかは別にいらないかなぁと思うんだけど他の変更点がよくわからない…

231 :Cal.7743:2018/09/06(木) 00:16:59.08 ID:ZoE+W3sR.net
AMOLED

232 :Cal.7743:2018/09/06(木) 12:40:57.03 ID:RdY+7LEz.net
他は防水が5から3気圧に下がる
バッテリーがスマートウオッチモードが3日から4日
時計モードが30日から60日になったって書いてる
つーかハードスペックはどうでもいいからシステムの安定性を上げてくれ

233 :Cal.7743:2018/09/06(木) 13:49:37.16 ID:0z/UVRKX.net
針があるのかよくわからんなあ

234 :Cal.7743:2018/09/06(木) 14:05:11.27 ID:a4Y2UcuL.net
これならわかるじゃろ
https://www.youtube.com/watch?v=NKenQyBcKrU

235 :Cal.7743:2018/09/07(金) 12:21:14.46 ID:aC1kX3Xn.net
steel hrついにLINE Twitter対応か
接続もNokiaになってから安定してるみたいだしこれが最有力候補かな

236 :Cal.7743:2018/09/07(金) 20:43:02.25 ID:OP4wnZsa.net
>>235
まだ出来ない〜

237 :Cal.7743:2018/09/08(土) 01:39:27.46 ID:zMpb4dtW.net
なおNokiaからWithingsに戻る模様

238 :Cal.7743:2018/09/08(土) 15:25:23.00 ID:S9N4s40k.net
ガーミンvivomove hr検討してるけど全く話題ないな
他の板も見た当たらんし。白文字板なんでないんだ

239 :Cal.7743:2018/09/08(土) 21:27:53.00 ID:DJAbcPWl.net
colmi M5きた。日本語表示オケ。かなりデカいけどいい感じかな。

240 :Cal.7743:2018/09/09(日) 11:57:07.06 ID:V5xae2hj.net
LINE通話の着信時に時計側も連動して通知してくれるスマートウォッチってある?
技術的に着信後の通知しか対応してないものばかりなのかなー、、

241 :Cal.7743:2018/09/09(日) 15:51:02.64 ID:T98qf79q.net
同時通知が当たり前なのかと思ってた
スカーゲンは同時

242 :Cal.7743:2018/09/09(日) 18:53:49.81 ID:8lU8aj//.net
Lenovo Watch X買った人居る?

243 :Cal.7743:2018/09/09(日) 21:43:09.64 ID:V5xae2hj.net
>>241
初スマートウォッチでスポーツでも使えるしと思いHUAWEI band2を試しに買ったけど見た目意外は満足で。
ただマナーにしてると電話代削減でLINE通話でかけてくる人への反応ができず折り返して対応が多くてそこが不満点。

244 :Cal.7743:2018/09/10(月) 12:22:29.60 ID:UlpgGVcX.net
>>243
正直ここの住民がスマートウオッチに求めるものは見た目以外HUAWEIband2がほとんど満たしてるよな
ハイブリッドに欲しいのは電池持ちと通知、あとあれば心拍計かGPSくらいだし
まあ見た目が一番重要な人が多いだろうけどなwww

245 :Cal.7743:2018/09/10(月) 13:03:30.69 ID:ZU4iCyG9.net
>>240
amazfit bip + toolsならできるかも
ちょうど今話題になってるからあっちで聞いてみたら?

246 :Cal.7743:2018/09/10(月) 20:14:47.49 ID:dOjQwQyl.net
lenovo watch9届いた
18mmのバンドと交換可能
通知は振動のみ
sms,lineの通知はできるがgmalは不可
(改変アプリを入れれば対応可能)
lenovowatchアプリ起動時に全画面広告が数秒表示される

247 :Cal.7743:2018/09/10(月) 20:42:36.50 ID:X5iTswJa.net
>>245
ハイブリッドでって事では??
appleやwearOSなどメジャーなOSなら出来てるけど
その書き込み見てそれらなら出来るよとは誰も書かない

248 :Cal.7743:2018/09/10(月) 20:45:57.24 ID:Hv7pjJuh.net
GLIGOは10月下旬発送の予定

249 :Cal.7743:2018/09/10(月) 22:16:46.16 ID:/4k9lPEa.net
9月じゃなくて?

250 :Cal.7743:2018/09/11(火) 16:29:10.30 ID:Zi65fLcn.net
zetime買おうかと迷ったけど2がでるのか
2が出るまで待つかなぁ…

251 :Cal.7743:2018/09/11(火) 17:33:48.66 ID:RxxDUNgV.net
zetimeは新型を出す前にUIの使いにくさをなんとかしてほしい。

252 :Cal.7743:2018/09/11(火) 22:49:12.18 ID:XwXnGrej.net
ほとんどのスマートウォッチはハードはいいんだけどソフトがダメダメだよな。

mim xでいいよ、もう。

253 :Cal.7743:2018/09/12(水) 09:28:39.44 ID:Qb4cPPWn.net
ほんとそれ
wear os積んだハイブリッドスマートウオッチがでてほしい
スマホも不具合だらけの初期Androidは全く流行らなかったけど当時圧倒的に安定してたiPhone4がでたから爆発的に普及したのに
まあハイブリッドがスマートウオッチ界でメジャーにならないと大手はつくってくれないだろうけどな

254 :Cal.7743:2018/09/12(水) 09:56:08.80 ID:yoO6jHP/.net
wearOS搭載した灰鰤イイね!
zetimeは文字盤がディスプレイで針が邪魔だったから、
ガラス面に有機ELディスプレイ搭載すればいいんだな!割れたら悲惨だな!

255 :Cal.7743:2018/09/12(水) 23:26:01.54 ID:vv8lBW/r.net
steel hrに貼るフィルムとか無いのかな?かなりの球面だからなかなか難しそう
Amazonの専用はレビューで叩かれてて買う気おきない

256 :Cal.7743:2018/09/14(金) 00:12:43.43 ID:2t5a6hTS.net
時計にフィルムなんて貧乏人の極み

257 :Cal.7743:2018/09/14(金) 12:48:10.19 ID:0nOHLSrD.net
ザパルスで注文して2週間
やっとGligowatchが出荷された
今日何度もチャットサポートにクレームいれてしつこく聞いたからか
すぐ出荷メールも届いた
あのサイトしつこくクレーム入れないと放置される気がする
Gligowatchの不満点は文字盤の外枠が黒なのが気に入らなかったから
外枠白のザパルスにしたけどちゃんと外枠白のが届くのかが心配
インディゴのは詐欺かと怪しんでたけど出荷する気あるみたいだし
詐欺じゃないみたいだな

258 :Cal.7743:2018/09/14(金) 13:47:31.88 ID:0nOHLSrD.net
>>252
Xiaomiのbip買ったけど通知とバイブレーションがループして何度も来るのがウザくて使わなくなったわ
サードパーティ製のアプリのせいかもだけど

259 :Cal.7743:2018/09/14(金) 13:53:09.45 ID:rtaxLJtY.net
>>257
うらやましい
Indiegogoで出資したけど5日以内に送るって連絡来て、まだ発送連絡無いよ…

260 :Cal.7743:2018/09/14(金) 14:51:17.24 ID:qn8ko5Tb.net
フィルムって俺も前は貼ってたんだけど、
フィルムが擦り傷だらけでもめんどくさくて貼り直さないことに気づいたら貼るの馬鹿らしくなったわ

261 :Cal.7743:2018/09/14(金) 15:11:34.69 ID:0nOHLSrD.net
自分はaliでgligo用に41mmのガラスフィルム買って届いたよ
12mmの金属バンドも注文したから配送中本体より先に届きそう
インディゴのオプションで買うと20ドル、Makuakeだと2500円だけど
aliならそっくりな金属バンドが300円ちょっとで買えた

262 :Cal.7743:2018/09/14(金) 18:25:40.99 ID:JSaK3iy3.net
>>238
今vivomove hr使ってるから、なんでも質問答えますよ。
ちなみに使ってて分かった、良い所、電池が4-5日ちゃんと持つ、歩数カウントが結構正確、充電なくても針が動く
悪い所、1ヶ月に1、2分針が遅れる、純正革ベルトの劣化が早い

263 :Cal.7743:2018/09/14(金) 19:32:45.92 ID:K351EcAZ.net
金属のストラップ届いてたわ
12mmって細いのな
http://imgur.com/cevoZNf.jpg

264 :Cal.7743:2018/09/14(金) 21:22:25.92 ID:jKGGogOT.net
>>263
12mmはgligo用?情報源はガルマックス?

あのレビュー読んだときに凄い違和感覚えたのだけと、41mmの文字盤とベルトの見た目から数値間違ってる気が…

265 :Cal.7743:2018/09/14(金) 22:02:08.73 ID:vH2XeAyg.net
zetimeのボタンが効かなくなって2回交換したのにまたダメになったから頭にきてバラしてるんだけど
これ構造上サイドボタンの断線は不可避だわ

メインボードからタクトスイッチが90度フレキで折れ曲がって側面に付いてるんだけど
フレキに全く余裕が無いのにタクトスイッチが厚めの両面テープで付いてるからスイッチを押すたびにフレキが動く
どんなに丁寧に使っても半年も持たんぞこれ

266 :Cal.7743:2018/09/14(金) 22:48:45.61 ID:ynTzXRMl.net
>>264
そうgligo用でガルマックスだけどどうみてもレビューのベルトより細すぎる気がする
本当に12mmなのか?
間違ってたらガルマックスのせいで300円損したことになる

267 :Cal.7743:2018/09/14(金) 22:58:38.33 ID:67mztPk6.net
>>266
indiegogoのFAQだと20mmってことなんですけど…

268 :Cal.7743:2018/09/14(金) 23:48:34.14 ID:Go/n4sn+.net
買う前にインディゴの方見とけば良かった…
今20mmの注文し直した

269 :Cal.7743:2018/09/15(土) 08:44:49.83 ID:ym+mBNCm.net
>>262
では質問を。
この辺り教えてください。

何色を?
もし黒だと日中夜間見辛くないか?
デジタルの表示速度反応腕の捻り具合によっては
もたつきませんか。
特に客先で日付パッと見る時とか心配。
アナログ時計はGPSでの補正はされないのか?
デジタル表示とアナログ表示は一致するのか?
また懸念はアナログは使い物にならないレベルで狂う、とのレビューがかなり多い点。

270 :Cal.7743:2018/09/15(土) 19:03:16.12 ID:CZX9iBmZ.net
Zetimeのセンターのボタンの反応が悪くなってきた
押した時の戻りが悪く押されっぱなしみたいな感じ
センターはそんなに使ってないからまあいいかw
ところで久しぶりに色々動かしてて気づいたんだけどセンタークラウンが機械式のアナログ時計みたいにちょっと引けるんだけどこれってなんの機能?

271 :Cal.7743:2018/09/16(日) 09:27:39.43 ID:6MfUeq/4.net
>>270
ホントだw‥クラウン引いてみるなんて思いつかなかった
マニュアルには何も書いてなかったので単なるマージンなんだろうけど‥
自分のはほぼ1年経つけど、バッテリーの持ちが顕著に悪くなった(といっても5日ぐらいは余裕だが)
以外は各ボタンも特に問題なしだな
あちこちぶつけてるのでボディには微細なキズがちょこちょこついたけど
ガラスには知覚可能なキズは皆無

272 :Cal.7743:2018/09/19(水) 12:05:45.47 ID:mSFlZ4ve.net
>>269
返信が遅くなりすみません。
色はプレミアムブラックシルバー
夜は見づらいときもあるが、見えないほどではない。
表示の反応速度は早くもたつくことはないと思う。
ただし、傾け方によっては表示されない時がある。

273 :Cal.7743:2018/09/19(水) 12:06:59.43 ID:mSFlZ4ve.net
続き
アナログ時計はずれるのでGPSでは補正されないと思う。
デジタル表示は正確、アナログだけずれる感じ。なので一致してない時もある。
自分の時計は1ヶ月で1、2分ずれたり、ずれなかったりする。ずれない時もある。
ずれた時計の調整は、時計で直接調整出来て簡単なので自分はあまり苦にはしていない。

わかりにくいところがあったら聞いて下さい。

274 :Cal.7743:2018/09/19(水) 20:46:58.21 ID:8x1zilfz.net
Gligowatchインディゴコメ欄で
ザパルスの方が先に出荷してる?って聞いてる人いるけど
Makuakeもインディゴーゴーもそれぞれ別人がやってるしメーカーから別々に仕入れてクラウドファンディングしてるだけな気がする
ザパルスも別口でしょ?ゴールドあったり文字盤のカラーも違うし

275 :Cal.7743:2018/09/20(木) 00:50:32.80 ID:BkJsXeQR.net
>>273
アナログ部分は本当にアナログなんだなw
割り切り方つうか何かすげーなw

276 :Cal.7743:2018/09/21(金) 03:37:12.32 ID:o/Az5Bje.net
なんかザパルスに貰った追跡番号深セン市回収で止まってて全然更新されないんたけど
当初
RZ***********TW
だったのに
マイページの出荷番号確認したらいつの間にか
RF***********SG
に変更されてる
うるさい客だから偽の出荷番号教えてて本当はSGの方で最近出荷されたって事?
それとも2つ共届くのか?

277 :Cal.7743:2018/09/21(金) 22:26:18.07 ID:+bp0TgWP.net
>>276
ギアべとかなら途中で番号変わることあったな
いろんな国経由するときとか

中華通販スレとか見てるとダミーの追跡番号もあるみたいだけど基本的には後から更新された番号で追跡したらいいかと

だから2つ来ることはないと思うよ

278 :Cal.7743:2018/09/22(土) 11:32:13.17 ID:G4lRAsls.net
http://imgur.com/yuxMsfU.jpg
全然追跡できないから4pxって中国のサイトで検索したら見つかった
alibabaでも買えるってインディのコメ欄で言われてるけど一個単位だと
ザパルスより高いから意味ないな
ザパルスは6%キャッシュバックも付いたし

279 :Cal.7743:2018/09/22(土) 11:35:31.01 ID:G4lRAsls.net
あとAndroidでアプリがクラッシュするってなんなんだろうな
使えなかったら困る
Makuakeで出荷までにアプリ日本語化するって言ってたからその時なおるのかな?

280 :Cal.7743:2018/09/22(土) 16:48:03.01 ID:DGptf+ae.net
Lenovo Watch 9って通知出来るアプリ自由に選択できないのかな
あらかじめ用意されてるものだけ?

281 :Cal.7743:2018/09/22(土) 19:11:47.65 ID:EzDBsdjl.net
>>280
非公式アプリなら自由に設定できる
https://i.imgur.com/eQZMbOz.jpg

282 :Cal.7743:2018/09/23(日) 15:33:38.18 ID:vjkejl63.net
GadgetbridgeってLenovo Watch 9対応してたんだな
アプリの通知はバッチリ来るようになった
でも時間合わせとアラーム以外の機能はまだ未完成だね

283 :Cal.7743:2018/09/24(月) 00:37:27.68 ID:htwQzcyD.net
インディゴーゴーのGLIGO E-Ink Smartwatch 逃亡したのか?
あんなにコメ欄熱心に回答してたのにパッタリ返信しなくなった
最初の数十人だけ送ってその後残りは送らない詐欺パターン?

284 :Cal.7743:2018/09/24(月) 10:59:43.41 ID:Kq5kB16o.net
>>283
関係あるか知らんけど、返信があったのはMakuakeの募集期間近くまでだったよね…

285 :Cal.7743:2018/09/24(月) 16:18:27.58 ID:QSaz/rR9.net
ちゃんと製品出来上がったなら送った方が後のためだしそんな事はないだろ

286 :Cal.7743:2018/09/25(火) 01:15:12.65 ID:pgE0htk+.net
http://imgur.com/5ZEGt1h.jpg
おれのGLIGO E-Ink Smartwatch
日本に旅立ちました
送料500円近く取ったくせにシンガポールポストというのが気に入らないけど

287 :Cal.7743:2018/09/25(火) 09:27:45.27 ID:MctZzPXs.net
>>286
indiegogo?

288 :Cal.7743:2018/09/25(火) 17:28:52.98 ID:6ai8QcHe.net
MacBetaはalibabaから大量に仕入れてインディで売るだけの転売屋
Makuakeでやってる中国人のほうが信用出来る
アプリの日本語化も出荷に合わせてやってるらしいから関係者かな

289 :Cal.7743:2018/09/25(火) 22:38:21.24 ID:l0wRZuzj.net
出荷までするなら転売屋だけどindiegogoのコメント見てると出荷されてない人も多いみたいだし、今の所転売屋未満かな

しかもコメントに返信はしないのにrefundした自分にはメールで「特別に89ドルでいいよ!3つのオマケもつけるよ!送料もいらないよ!」てなメール送りつけるあたりまだ金集めたりないのかと勘ぐってしまうね

290 :Cal.7743:2018/09/25(火) 23:13:25.67 ID:pgE0htk+.net
Arrival at Destinationってなったから国内に着いたのかな
郵便局からも追跡できるようになった
Makuakeやインディよりあとに買ったのに先に届きそう
>>287
ザパルス

291 :Cal.7743:2018/09/25(火) 23:22:04.59 ID:pgE0htk+.net
買い直した20mmのバンドが届いたけど
結局22mmが正解でこれもサイズが間違ってる
中国人がキャンセル応じず発送しやがったせいでまた買い直した
今後22mmの金属バンドと布の22mmバンドも届く
https://i.imgur.com/vrs8JhN.jpg

292 :Cal.7743:2018/09/26(水) 11:24:45.86 ID:SaosVRRX.net
indiegogoのgligoコメント欄
やけにハングルが目立つけど彼らはハングルがスタンダードだとでも思っているのだろうか

293 :Cal.7743:2018/09/26(水) 12:20:19.59 ID:B7CfvMR6.net
だから何だというのか

294 :Cal.7743:2018/09/26(水) 13:01:12.16 ID:t9K/FjOV.net
>>291
金属メッシュ?そのタイプ通気性とか汚れどう?

295 :Cal.7743:2018/09/26(水) 17:09:11.06 ID:/sIaDt9R.net
>>294
網目の隙間無いから蒸れそう。ずっと付けてたら裏側汚れそう

GLIGO E-Ink Smartwatch明日届く模様
http://imgur.com/L0lI3KQ.jpg

100円の布バンド届いたこれは22mm
思ったより安っぽいので使わないかも
http://imgur.com/WfjkkzQ.jpg

296 :Cal.7743:2018/09/26(水) 18:37:37.65 ID:t9K/FjOV.net
やっぱそうかー
でも通気性はありそうだったけど

297 :Cal.7743:2018/09/26(水) 20:15:51.98 ID:j48JgsUV.net
ebayのミラネーゼちゃんとスムーズに金具留まるか?
大手に納められない規格外廃棄品で金具がカテェ!とかなってそう

298 :Cal.7743:2018/09/27(木) 18:04:16.67 ID:7rjMu4C5.net
http://imgur.com/cFoMhdu.jpg
今日届くと思ったのに

インディの方はMacBetaの露骨なコメント黙殺に外人がキレてる
クラウドファンディングは保証もないし金は入ったとたん態度豹変させる詐欺師多いから信用できない

299 :Cal.7743:2018/09/28(金) 01:19:59.66 ID:o5LxUNnD.net
indiegogoの方は詐欺だな
3桁の人すら届いてないってことはもう逃げたな
発送しちゃうと儲けが減るもんな

これだから得体のしれない奴に代金前払いするクラウドファンディングなんて信用できないんだ

300 :Cal.7743:2018/09/28(金) 07:11:42.66 ID:VPCWSeO2.net
ベンチャーと工場とプラットフォームの3者で合意してからプロジェクトを開始する仕組みにすればいいのに

301 :Cal.7743:2018/09/28(金) 11:00:32.42 ID:iDqHihX+.net
届いたけど文字盤の色が違う
文字盤の外側の枠白いのが欲しいから頼んだのに
バンドも革じゃ無くて金属のやつだし
ちゃんとチャットで銀送れって念押ししたのに 

返品するか悩んでる
すげームカツク適当中国人シネ
http://imgur.com/8h5MixI.jpg

欲しかったのはこれ
http://imgur.com/b75QpmB.jpg

302 :Cal.7743:2018/09/28(金) 11:27:17.45 ID:zxBRHIAJ.net
>>301
俺が欲しかったやつ
indiegogo経由だから届くか不明だが…

303 :Cal.7743:2018/09/28(金) 12:24:27.25 ID:+i/fqRLF.net
>>301
MAKUAKEではシルバーも外枠黒いから仕様変更?

304 :Cal.7743:2018/09/28(金) 15:57:50.73 ID:fLHLL+OB.net
LGからWearOS使ったハイブリッドスマートウォッチ出るみたいだね

305 :Cal.7743:2018/09/28(金) 23:21:49.11 ID:m9o6Pxkh.net
いつか忘れたけどaliで買ってたハイブリが届いた
https://i.imgur.com/lpjZpSZ.jpg

306 :Cal.7743:2018/09/29(土) 00:01:33.33 ID:8xmOoqeJ.net
>>303
ザパルスってサイトでは二枚目のデザインのシルバーが売ってる
なのに届いたのはザパルスではブラックと書いてあるやつ
おまけにバンドは革って書いてあるのに金属バンドだし

307 :Cal.7743:2018/09/29(土) 01:41:10.98 ID:LGAd+Vou.net
>>305
何これE-ink?

308 :Cal.7743:2018/09/29(土) 02:36:06.05 ID:uB6P1bw+.net
>>307
 LCD 128*128 DPI

309 :Cal.7743:2018/09/29(土) 05:49:44.36 ID:zAqToPKs.net
>>305
オレもそれと同じの1個、大きいタイプ1個買った。

310 :Cal.7743:2018/09/29(土) 05:50:42.54 ID:zAqToPKs.net
>>307
ドットマトリックスの液晶

311 :Cal.7743:2018/09/29(土) 06:00:40.18 ID:zAqToPKs.net
夜間のバックライトが下部から照らすので表示の上のほうが見づらいがそれ以外は良さげ。外観のクオリティも許容範囲。

https://i.imgur.com/uXvhHDd.jpg

312 :Cal.7743:2018/09/29(土) 09:06:55.71 ID:mnPOP8p9.net
微妙

313 :Cal.7743:2018/09/29(土) 09:15:30.15 ID:tvYBhCnD.net
amazonにgligoが出品されてるけど大丈夫なんかな?ちゃんと品物届くんかな?

314 :Cal.7743:2018/09/29(土) 14:51:24.11 ID:H/J940xA.net
>>313
URLは?
検索しても見つからんけど?

315 :Cal.7743:2018/09/29(土) 18:30:05.09 ID:tvYBhCnD.net
インクスクリーンウォッチでググったら出た

316 :Cal.7743:2018/09/29(土) 19:34:19.81 ID:PK3GoAH3.net
よく見つけたな…

317 :Cal.7743:2018/09/29(土) 23:50:36.53 ID:8xmOoqeJ.net
とりあえずザパルスで違う色が届いたのは最初5ドル
値下がりしてると指摘したらクーポン10ドルとか言われたけど
返品返金してもらう事にした。返品送料も返してくれるらしいし
文字盤の枠がブラックなのがどうしても嫌だから使いたくない
alibabaバイヤーからだと6000円台で買えるっぽいし

318 :Cal.7743:2018/10/02(火) 19:01:46.07 ID:j0QVq+WJ.net
LGのW7はハイブリッドになるって本当ですか?

319 :Cal.7743:2018/10/02(火) 23:34:45.06 ID:2J43wgG1.net
シチズンとフォッシルが組んでハイブリッドスマートウォッチ作るらしいな

320 :Cal.7743:2018/10/03(水) 14:17:05.70 ID:yLoSjH4H.net
>>319
期待していいのか?期待するぞ。
一桁諭吉で頼むぞ

321 :Cal.7743:2018/10/04(木) 13:27:48.97 ID:+IZkRw4U.net
LGのWearOSハイブリッド来たな
ZeTimeの上位互換では?

322 :Cal.7743:2018/10/04(木) 14:14:01.23 ID:tlQt98HQ.net
LG Electronics、アナログハイブリッドなスマートウォッチ「Watch W7」を449ドルで発売へ
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1810/04/news075.html

323 :Cal.7743:2018/10/04(木) 14:33:39.78 ID:lTbiNntv.net
誠に欲しいが何もかも世代が古いのは開発に時間がかかったからなんだろうか。

324 :Cal.7743:2018/10/04(木) 15:15:47.74 ID:FDbgProF.net
2100を使う最後の集大成か?

325 :Cal.7743:2018/10/04(木) 15:47:10.09 ID:XLaOO5/C.net
メモリ液晶で似たようなの作ってくれないかな
E-INKじゃなくてメモリ液晶な

326 :Cal.7743:2018/10/04(木) 18:35:00.40 ID:hWHtqa3m.net
デカイからいらん

327 :Cal.7743:2018/10/04(木) 18:47:12.50 ID:KlVvXtsH.net
同じくらいの電池持ちで4G対応してるのが欲しい

328 :Cal.7743:2018/10/04(木) 21:57:45.80 ID:AIL8vSez.net
誰かELETTA SYNCとかいうポルトガルのハイブリッドスマートウォッチ買ったことある人いる? https://www.buyma.com/item/33967207/

329 :Cal.7743:2018/10/04(木) 23:00:48.33 ID:9w5Nvkkq.net
レディースやん

330 :Cal.7743:2018/10/04(木) 23:06:07.26 ID:AIL8vSez.net
一応メンズもあるみたい https://www.buyma.com/item/34000275/?ba_af=recommend_at_itemdetail

331 :Cal.7743:2018/10/05(金) 00:52:36.99 ID:XC1ncqMX.net
昨日と値段が釣り合ってない気が…
その前にサイトに掲載されている情報が少なすぎて売る気あるんか?と思う。

332 :Cal.7743:2018/10/05(金) 01:40:18.54 ID:s8pKGyln.net
>>217
1月に買ってから初めての電池交換

333 :Cal.7743:2018/10/05(金) 11:05:53.65 ID:mNv538DZ.net
W7はZetimeより軽いのはいいがアナログのみで3日って電話持ち悪くないか?
フルで使って2日じゃあんまりアナログの意味ないじゃん

334 :Cal.7743:2018/10/05(金) 11:41:43.24 ID:dkvUMV5h.net
電話持ち??

335 :Cal.7743:2018/10/05(金) 19:53:12.38 ID:LFO1lEnV.net
バッテリー切れてからもアナログ時計だけは追加で3日動くって意味な
最初からアナログのみなら100日使える

336 :Cal.7743:2018/10/06(土) 03:34:26.50 ID:YPXN40UX.net
NYSWのはどうなの?
用途としては、メール、LINE、電話の着信通知と、
アプリで歩数の1ヶ月比較とかできると嬉しいんだけど

337 :Cal.7743:2018/10/12(金) 06:19:37.83 ID:/AVDIH44.net
今までトンズラしてたindiegogoのgligoが急にリアクションしだした

338 :Cal.7743:2018/10/13(土) 12:10:29.02 ID:30dgAK85.net
gligoはアプリがゴミすぎる
スマホとまともに繋がらない繋がっても頻繁に切断される
切断されるといちいち手動でまた接続しないといけない
アラームが機能しない、バイブレーションが1秒で切れて使い物にならない

色違いで返品中だから
これらが解決しないと再度買う気にならないな

339 :Cal.7743:2018/10/13(土) 15:14:23.85 ID:oZexsRVH.net
Gadgetbridge作ってる人達にgligo対応の要望を出したほうがいい

340 :Cal.7743:2018/10/14(日) 12:51:22.11 ID:qszqH7+a.net
ZeTime、何回か地面に落としてもガラスは無傷だったんだが
クラウンのバネが死んだらしく、押しても戻って来なくなった
引っ張れば戻るので辛うじて使えるけど‥

341 :Cal.7743:2018/10/14(日) 14:54:50.87 ID:yH/9Rfnm.net
精密機械は落とさないように

342 :Cal.7743:2018/10/14(日) 16:52:03.14 ID:X9jRykkB.net
針時計、日にち表示あり(デジタル可、曜日もあるとなおよし)、
スポーツ時着用可、歩数確認できる、
充電は簡単で頻度少なく、電子交換式不可、
通知はあってもなくても可、着信とライン通知があれば嬉しい

343 :Cal.7743:2018/10/14(日) 20:47:24.14 ID:+Ow+bfgM.net
フォッシル?

344 :Cal.7743:2018/10/14(日) 21:45:07.88 ID:8M/s6xAj.net
>>342
Withings Steel HR Sport

345 :Cal.7743:2018/10/14(日) 22:44:50.20 ID:XHQvbhMR.net
やっぱそこらへんっすよねー!
重たいっすかね?
買って失敗、また次ってわけにはいかないもので、悩んでます。
運動時に重すぎると気になるので…

346 :Cal.7743:2018/10/14(日) 22:48:35.57 ID:8po+xPUr.net
Nokia Steel HRなら近所の家電量販店の健康グッズコーナーに実物置いてあったよ

347 :Cal.7743:2018/10/15(月) 00:23:48.17 ID:Ck7ACuWY.net
>>342
watch M6
aliで6000円くらいで買える。
東映無線で10800円だったかな

348 :Cal.7743:2018/10/15(月) 22:33:06.79 ID:gcxV4wkB.net
最近なぜかZetimeの接続がいいわ
いつでもスマホと繋がってるな

349 :Cal.7743:2018/10/17(水) 01:28:14.58 ID:zaEYyT/S.net
お、俺も導入しよかな
何処かで実物っとみれる?

350 :Cal.773:2018/10/21(日) 03:45:34.76 ID:Ca5Ka7h2/
Nokia Steel HR買ったのですが、一度接続が切れると
再接続できません。
factoryresetするしかないのですが、持っている方、どうでしょうか?

351 :Cal.7743:2018/10/23(火) 08:29:37.54 ID:HnHUjklQ.net
vivomove HRな人、おしえて。
本家やレビュー見ても見つけられんかったんだが、email等の通知ってどう?
タイトルや本文って表示されるの?

バイブの強さはどうですか?

352 :Cal.7743:2018/10/23(火) 12:59:31.34 ID:1z2bXs3p.net
>>346
実物見ました
steel HR
意外とちっさめ、これがハイブリのスマウォなの?って思ったくらい
これならSportモデルでも問題ないかなって感じです
黒がいいけど、針見にくそうだなぁ、白にすっか、と決めましたトキメキました

353 :Cal.7743:2018/10/23(火) 13:51:59.12 ID:ui5Q4g+d.net
ザパルスで買ったgligoの色違いやっと返品完了した
はよ返品にかかった送料分の8ドルクーポン寄越せよ
注文し直す気だったけど現状アプリがゴミなので注文は保留

354 :Cal.7743:2018/10/23(火) 16:17:53.82 ID:j5ajAMG4.net
>>311
まさにちょうどこの2つの使い勝手聞きたいんだけど、外観以外に違いはある?

355 :Cal.7743:2018/10/23(火) 18:33:55.90 ID:c2cc83pX.net
>>354
ないよ。同じアプリ使うし。
どちらも薄暗くなってからのメッセージが見づらい。ライトつけても上部が読めない。

356 :Cal.7743:2018/10/23(火) 18:34:40.74 ID:c2cc83pX.net
あ、アナログ針の合わせ方がちょっと違ったかな。大した違いじゃないが。

357 :Cal.7743:2018/10/23(火) 18:36:59.13 ID:c2cc83pX.net
小出しスマソ。
充電方法も違った。
大きい方は洗濯ばさみみたいなので挟む。背面はプラ。
小さい方は本体と同サイズの受け皿に乗っける。背面は金属。

358 :Cal.7743:2018/10/23(火) 19:13:25.09 ID:j5ajAMG4.net
>>357
いやむしろたくさん情報ありがとう
追加で申し訳ないんだけどBluetoothの切れやすさの違いとかもないかな?

359 :Cal.7743:2018/10/23(火) 20:00:56.38 ID:c2cc83pX.net
>>358
bluetoothは大きいほうが切れにくいみたい。実は大きい方は家族が使ってて、自分は小さいほうなんだけど、自分のはヤケに切れるので大きい方のを聞いたら切れないよって言ってたわ。
でもアプリのアップデートきたら小さい方も切れにくくなった気がする。

smartwatch2からpebble、wear、gear、zetimeまで使ってきて結局今はコレとpebbleに落ち着いたというw

360 :Cal.773:2018/10/23(火) 22:35:54.90 ID:x4DEWkW9W
>>351
vivomove HR使っています。
バイブはそこそこの感じ(Pebbleよりは弱いけどZetimeよりははるかに強い)
通知は全文を読む事はできませんが、だれから来たかはわかります。
スマホに入っているアプリでプッシュ通知に対応している物は選択すれば通知されます。
(LINEやGmailもOK、ただしキャリアメールはダメかも…)
とにかく軽いです。
ただし、液晶部分は明るい所ではみえませんが、ハイブリットなので時間は見えます。
こんな感じでしょうか…

361 :Cal.7743:2018/10/23(火) 22:46:58.18 ID:tH9bpPUZ.net
>>359
あーそうなのか…
小さい方に傾いてたんだけど…
でも改善されたならいいか
ありがとう!

pebble薄くていいけど価格帯が違うもんな

362 :Cal.7743:2018/10/25(木) 14:51:40.27 ID:AfbYAgw9.net
Lenovo Watch S とかいうWatch 9の後継機出てたんだな
単にデザイン変わっただけみたいだけど

363 :Cal.7743:2018/10/25(木) 23:25:40.22 ID:jPYiMa+W.net
今はガーミン使ってるんですが、スーツに合うハイブリッド探してます
通知機能さえあればいいんですが、ハイブリッドだと、通知は登録した人からだけ、とか、メールだけとか制限のあるものばかりで
電話もメールもラインも、とにかく着信は全部腕でブルブルしてほしいんです
何かいいのないでしょうか

364 :Cal.7743:2018/10/25(木) 23:34:31.56 ID:ahF1qcui.net
>>363
ワイシャツは既製品か?
厚み15mm,ケース40mmオーバーのが多いから、既製品の左の袖口だと引っ掛かって、時計が露出状態になる。これはダサい。てか子供っぽい
広目の探すかオーダーできるといいね。
物は地味目なスカーゲンあたりかな

365 :Cal.7743:2018/10/26(金) 01:34:42.43 ID:8/bMCLN9.net
>>363
NYSWなんて、どうでしょうか

366 :359:2018/10/26(金) 21:31:52.65 ID:dC9tx6VW.net
>>364
スカーゲンは見た目はすごいタイプなんですが、電池交換式というところがネックで、ふみこめないでいます
>>365
かっこいいですね、ちょっと調べただけでは購入方法がわからなかったので、じっくり調べてみます

ありがとうございす

367 :Cal.7743:2018/10/26(金) 22:35:35.39 ID:8/bMCLN9.net
>>366
普通にAmazonで売ってます

368 :Cal.7743:2018/10/26(金) 22:46:32.87 ID:2ovBftoa.net
amazonで買うとかいかにもノープランだ
安いところあるのに

369 :Cal.7743:2018/10/26(金) 23:05:23.79 ID:JjN7W2Wt.net
知ってるなら教えてやればいいのに
教えないならそもそも書かなければいいのに

370 :Cal.773:2018/10/28(日) 02:43:54.07 ID:WYfUvT3zo
>>NOKIAなんかどうでしょう?
以前は全部のアプリ通知できなかったけど、
今はスマホに入ってるプッシュ通知できるのであれば通知きますよ
ttps://www.amazon.co.jp/
dp/B071LNJTVJ/ref=asc_df_B071LNJTVJ2521258/
?tag=jpgo-22&creative=9303&creativeASIN=B071LNJTVJ&linkCode
=df0&hvadid=222503584723&hvpos=1o3&hvnetw=g&hvrand
=9543936506529668382&hvpone=&hvptwo=&hvqmt
=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy
=1009307&hvtargid=pla-439805324580&th=1&psc=1

371 :Cal.7743:2018/10/28(日) 11:53:33.10 ID:MKEcG0FrC
NYSWはキックスターターの時に買いましたが
なかなか癖のある設定方法です。
で、通知の種類は特定できるのが数個でそれ以外は全部「n」と言う所に針が動きます。
だから、363のご希望通り、なんでもかんでも通知されます。
時にはなんの通知がわからないのも通知されます。
開発途上って感じっすかねー
でも時計は抜群にかっこいいです!

amazomの金額見てびっくり!高杉
本家サイトから買った方がよさそうです。
ttps://www.nyswwatch.com/collections

372 :Cal.7743:2018/10/28(日) 22:31:34.16 ID:KpniI4s8.net
>>366
電池式だからこそ充電の手間なくいいじゃない。残量もアプリから見えるし。

373 :Cal.7743:2018/10/29(月) 03:03:10.26 ID:3xmKT454.net
充電式だから電池交換の手間なくていいじゃない

374 :Cal.7743:2018/10/29(月) 21:36:47.38 ID:fgCI2/77U
あたしゃどっちもアリだな!
一長一短

375 :Cal.7743:2018/10/30(火) 16:01:27.42 ID:7Fhr/FKj.net
makuakeで必死にコメントしてる奴いて笑えるw

376 :Cal.7743:2018/10/30(火) 17:03:36.36 ID:oR/73jZB.net
gligoゴミ過ぎ
届いてバイブレーション動作しない人もいるしたぶんまともな動作確認もしないんだろうな
バイブレーションが弱すぎるとか言ってる人もいるし目覚ましに使えないならいらないわ。アプリゴミのまま終わりそう 
bipまた使いだしたらバイブレーションも効くしまともに動作するだけこっちがマシだな

377 :Cal.7743:2018/10/30(火) 19:19:24.65 ID:qHRAYfto.net
Pebble Time Roundをハイブリッドにしたようなのが欲しいね

378 :Cal.7743:2018/10/31(水) 00:01:57.71
マジGlogoゴミだわ
接続すらできん。
接続しないでアプリの中身見たけど通知もライン以外ゴミアプリしかない。
また無駄な買い物してしまった…

379 :Cal.7743:2018/10/31(水) 08:39:25.46 ID:25TVMrOm.net
>>377
それ最高

380 :Cal.7743:2018/11/04(日) 13:29:18.38 ID:w84qZ9Up.net
gligo届いたぞ

381 :Cal.7743:2018/11/04(日) 13:38:30.44 ID:pw1nhpXg.net
よく考えたら俺頼んだのシルバーフレームだぞ
間違えてるじゃねぇか
文句言ってやる

382 :Cal.7743:2018/11/04(日) 16:20:24.97 ID:8cTeE6LE.net
アプリがゴミだしハードもバイブ動かない不良品混じってるし
返品できて良かったわ
評判見る限り3000円で売ってる中華スマートウォッチより酷い出来

383 :Cal.7743:2018/11/04(日) 16:40:52.59 ID:sOfqq9Uz.net
AndroidはOS側でハイブリッドタイプもサポートしてくれないかな

384 :Cal.7743:2018/11/04(日) 18:02:54.01 ID:aSet71SR.net
LGが出してるハイブリッドなら公式で対応しとる

385 :Cal.7743:2018/11/05(月) 16:54:38.48 ID:IRSblmo7.net
コメント欄見るとアホばかりww

386 :Cal.7743:2018/11/05(月) 18:21:55.53 ID:Tx7YNYdE.net
gligo来て数日使ってみた
幸い(?)欠品やハード不良はなし、スマホの相性もあるようだが自分のは問題なし
俺は元々スマホのバイブが弱くて気付かないので電話とSMS着信が分かればいいって緩いレベルだったので言われてる程悪くないって感想。アプリは確かにクソ。
いろいろ不出来なのは確かだが、コメ欄の連中もちょっとどうなのって人も多いように見える。
ボタン電池なんですかこれ!→ストレッチゴールって書いてんじゃん、ベルト調整が分かりません!→ごく一般的なベルトなんだからこの製品のマニュアルでなければ分からないもんでもなかろ?とか

387 :Cal.7743:2018/11/06(火) 11:29:57.27 ID:nS0rQtLr.net
>>386
ファンディングやめた方が良いよと思う

ロゴが無いとか電子ペーパーが波打ってるとかほんとかよww

388 :Cal.7743:2018/11/06(火) 20:26:17.15 ID:S4tuDMZ9.net
波打ってるように見えるのは確か
今のところただの時計でしかない
座りすぎアラートだけはしっかり機能してる

389 :Cal.7743:2018/11/07(水) 13:41:04.05 ID:goBDplkx.net
出張でアメリカ行ってきたんだけどFOSSIL系の
ハイブリッドウォッチってアメでも人気なさそうだな。
ディスカウントストアで結構投げ売りしてたぞ。
スカーゲンの最初のやつ、思わず買っちゃったよ。

390 :Cal.7743:2018/11/07(水) 13:49:52.88 ID:A4GuTkLt.net
うちのは波打ってない
ロゴ無いとか工場の違いかねぇ

391 :Cal.7743:2018/11/07(水) 17:02:06.79 ID:lZuSm1Te.net
gligoのアナログ時計の時刻はスマホに同期しますか?

392 :Cal.7743:2018/11/07(水) 17:21:47.17 ID:hUhFv9Qz.net
>>391
しません

393 :Cal.7743:2018/11/07(水) 17:58:03.99 ID:ahm/6cC+.net
手動で時間合わせるの?

394 :Cal.7743:2018/11/07(水) 20:23:34.43 ID:rUtosvSU.net
日本語わかんないの?

395 :Cal.7743:2018/11/07(水) 23:17:36.18
俺のも波うって見える
スマホと接続しない

396 :Cal.7743:2018/11/07(水) 23:45:13.38 ID:ahm/6cC+.net
Lenovo Watchとかはスマホと時間の同期はしないけど時間合わせはアプリからする必要がある

397 :Cal.7743:2018/11/08(木) 11:20:54.54 ID:6gOF/HgR.net
Nokiaは0合わせ必要

398 :Cal.7743:2018/11/08(木) 16:25:39.15 ID:1j5g/C2x.net
Lenovo Watchは時計合せる時に時間入力するんだけど
その時入力するのは現在時刻じゃなくて動きが止まった時計が指してる時間で
ここに気付かないで時間すら合わせられてない人が結構いた

399 :Cal.7743:2018/11/08(木) 20:33:57.01 ID:fK6qnBJS.net
ZeTimeのメジャーアップデートがキター
‥んだけどQRペアリング以外は劇的に変わったところは無さそうな?
日本語の長音も相変わらず出ないし‥

400 :Cal.7743:2018/11/09(金) 01:23:39.75 ID:Gqxh65Gf.net
Vivomove HR の人、教えて下さい
ウォッチフェイス変更等で秒の表示可能ですか?

401 :Cal.7743:2018/11/09(金) 18:06:06.01 ID:eJ6w9SqlO
>>400
この前回答した人とは別人ですが、アプリ設定のグランサブルウィジェット
で10:05 38 のような秒の表示が可能です。

402 :Cal.7743:2018/11/09(金) 20:20:40.99 ID:q83g/tkA.net
>>400
できない

403 :Cal.7743:2018/11/09(金) 23:14:51.80 ID:q83g/tkA.net
>>402
すまんうそ言っとったわ。設定変えたらできる。

404 :391:2018/11/10(土) 14:45:19.25 ID:QAzIyQqC.net
ありがとう、購入決定するわ
withings(Nokia)と迷ってたがあっちは出来ないっぽいのだ、あとM5とか

ハイブリッドでテキスト付きの通知有りだとあまり選択肢がない

405 :Cal.7743:2018/11/11(日) 02:50:42.71
gligo、何やっても接続できん
できた人。どうやればできるのでしょうか?
つなみに、アプリでは接続手前の所まで行くのですが
接続で固まった感じになります。

406 :Cal.7743:2018/11/12(月) 22:14:14.58 ID:coSIIMe1.net
gligoの色違い届いて対応求めてた者だけど
返事こないから無視されて終わりかと思ったら
そのまま使って10ドルの返金か交換かってメール来たわ
疑ってすまんかったやで

407 :Cal.7743:2018/11/12(月) 22:46:35.71 ID:ecxcyzqi.net
Zetimeで長針が3の所に避けなくなった
少しは避けるが今度は元の位置に戻らん
アップデートのせいなのか?
キャリブレーションはしたぞ

408 :Cal.7743:2018/11/13(火) 01:01:06.47 ID:qgZAHxY1.net
one mix2S買ったからスマートウォッチはもういいや

409 :Cal.7743:2018/11/16(金) 15:12:18.01 ID:fwgYO1iA.net
knotも出すらしい

http://knot-designs.com/news/20181113/index_sp.html

410 :Cal.7743:2018/11/16(金) 15:23:57.01 ID:XPLgEqyA.net
グリコの出資者がなんかキモい

411 :Cal.7743:2018/11/16(金) 19:29:56.89 ID:cnQ3we53.net
>>409
これは欲しい

412 :Cal.7743:2018/11/16(金) 22:34:22.00 ID:NEXmcgGD.net
Knotのやつスカーゲンの色違いにしか見えないな

413 :Cal.7743:2018/11/17(土) 08:31:56.38 ID:FtknBPpH.net
スカーゲン使ってるけどこれはお手頃でほしいな。デザインいいけど充電しやすいのかがポイントかな。

414 :Cal.7743:2018/11/17(土) 09:31:36.27 ID:bV6X3Zf6.net
なんで充電コネクタに、道具使わないといけないフタつけたんだろうなこれ。

415 :Cal.7743:2018/11/17(土) 12:35:01.76 ID:1uNzJKyB.net
10.8mmは良いな

416 :Cal.7743:2018/11/17(土) 14:28:31.63 ID:C9KNvrsq.net
通知はよくあるメッセージや主なSNSだけなのか
どんなアプリでも対象として選択可能なのかどうなんだろ

417 :Cal.7743:2018/11/17(土) 14:30:10.95 ID:FtknBPpH.net
キャップレス防水だとまだまだTypeCは高いしデザイン的にもむき出しは許せないんだろけど、このめんどくささはないわー。

418 :Cal.7743:2018/11/17(土) 14:34:38.73 ID:C9KNvrsq.net
そこ嫌ならこれで
https://tshop.r10s.jp/kerberos-car-partse/cabinet/06124200/06131419/imgrc0071302190.jpg

と思ったからその点はさほど気にならなかった

419 :Cal.7743:2018/11/17(土) 17:29:06.47 ID:bV6X3Zf6.net
スカーゲンとかみたいに、蓋開けるのが数ヶ月サイクルなら別に気にならないけど、
3日なり5日サイクルで硬貨使って蓋開けて充電して…ってのは使い勝手的に気になるところだわな

420 :Cal.7743:2018/11/17(土) 17:46:54.07 ID:C9KNvrsq.net
毎日それを使う前提だとそうなるな
スマートウォッチばかりで
現役の普通の時計ひとつもなくて
ハイブリッドで良いなと極たまに使うつもりで考えてるので
充電して電源OFFにしておけるかは気になってる

421 :Cal.7743:2018/11/19(月) 01:44:38.89 ID:0QvyH65H.net
>>418
これで何が解決するんですか?

422 :Cal.7743:2018/11/19(月) 11:11:00.66 ID:8FuBIyc1.net
充電って思ったより面倒くさいよな
しばらくwea osのウォッチ使ってたけど
fossil系のハイブリッド使ったら充電なくて快適

気分によって普通の時計もつけたいから
充電があると事前準備しないといけない感じで
買ったあとの興奮がおさまるとつけなくなる

423 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:04:22.55 ID:7xvcQej5.net
>>422
外してそこらへんにテキトーに置いてそう
もしそんななら雑なだけじゃない?
自分は無印良品のベロアのトレイにはずしたら置くけど
普通の腕時計と大差ないぞ そこにコードあるし貼るだけ

424 :Cal.7743:2018/11/19(月) 13:43:07.09 ID:IasJTau0.net
そうそう、雑に扱えるのが充電なしの良さ
手巻きの時計を使う前に巻くくらいの手間ならいいんだけどな
充電は放っておくと使えない

425 :Cal.7743:2018/11/19(月) 14:00:41.87 ID:BNaALqS0.net
充電が手間じゃなく、定位置に置くのが手間なんだろな
充電そのものはモデルによるが1秒掛からない

426 :Cal.7743:2018/11/22(木) 13:28:08.24 ID:y76Ol0II.net
アマゾンとかで安売りしてるmisfut phase買ったけど
思ったより安っぽくないな

サブダイヤルが色付きの小窓ってのが今ひとつだけど
大きさと厚さは小さめのハイブリッドと一緒くらいで
梨地のアルミ筐体は割といい

マーク・ジェイコブスのやつも持ってるけど
デザインの好みを別にすれば質感は似たようなもんだね

427 :Cal.7743:2018/11/22(木) 13:29:15.33 ID:y76Ol0II.net
Misfutって何だよ
Misfitだね

428 :Cal.7743:2018/11/26(月) 22:56:57.62 ID:4+5JD/9r.net
zetime使い始めてそろそろ一年ってところで初めて気付いたが充電完了って出るまでちゃんと充電すると2週間ぐらいは持つんだな
今まで充電表示が80〜90%ぐらいになったらもう良いかと思ってたがそれだと3〜4日ぐらいしか持たなくてそんなものなんだと思ってた
あの充電具合の表示は実は結構いい加減なんだな
充電中も増えたり減ったりしてるし

429 :Cal.7743:2018/11/30(金) 06:23:21.88 ID:U+iOxrsG.net
B&Hなら日本から買える
ttps://androidcommunity.com/lg-watch-w7-now-on-bh-best-buy-with-almost-half-the-price-already-20181120/

430 :Cal.7743:2018/12/02(日) 09:31:37.43 ID:KwGk3Xc7.net
>>390
目障りだと不評だったからヤメた、とかIGGでは返信してるね。
睡眠モニタは「睡眠は個人差があるし」とか書いてるけど、そもそも機能してる気配がない。

でもルックスと付け心地は素晴らしいから、ダメアプリの改善だけでも早くお願いしたい。

431 :Cal.7743:2018/12/03(月) 00:20:37.66 ID:J0Faq3h1.net
GLIGOみたいにアナログ時計+電子ペーパーでちゃんとしたヤツない?

432 :Cal.7743:2018/12/03(月) 03:45:30.71 ID:BeLkAF55.net
無いから注目されてるんやで

433 :Cal.7743:2018/12/03(月) 07:34:15.12 ID:8OFmbrhg.net
ちゃんとした機種はない

434 :Cal.7743:2018/12/03(月) 15:24:23.10 ID:VbxzbCc3.net
>>430
目障りの意味がわからんな

435 :Cal.7743:2018/12/03(月) 15:25:04.66 ID:VbxzbCc3.net
電子ペーパーも毎回リフレッシュしなくていいのにな

436 :Cal.7743:2018/12/03(月) 23:31:37.05 ID:FVGn7fda.net
>>434
ロゴがウザいというフィードバックがあったと主張しておる。
ならそう明示しろという。

437 :Cal.7743:2018/12/04(火) 01:14:29.86 ID:hV9BTyqj.net
持ってはいないが画像では風防にロゴが印字されてるっぽいね。盤面にあればよかったんだろうに。

438 :Cal.7743:2018/12/04(火) 01:25:57.41 ID:eXd+kE1M.net
>>436
でも出荷が始まる前ぐらいのIGGのコメントでロゴいらないんだけど…みたいなコメントは何個かあったな
もう作ってるから消せないよ!ごめんね!みたいな返信だったと記憶してるけどロゴ有り無しが偏在してるなら寄せ集めなのか疑っちゃうよね

439 :Cal.7743:2018/12/04(火) 15:44:52.50 ID:85Nv6iug.net
>>438
うちに届いたのはロゴ付きだわ
どういう基準でありなし分けてんだって話

440 :Cal.7743:2018/12/04(火) 19:54:19.60 ID:9aLKndvy.net
LG Watch W7 を欲しいと思ってます。
できれば実物を見て買いたいし、もし不具合があったときも苦労せず修理に出したいです。
日本で店頭展示や代理店をやってるところはありますか?

441 :Cal.7743:2018/12/04(火) 21:34:57.74 ID:plTMHvF7.net
W7は日本人で実機に触れた人が存在するのかどうかってレベル

442 :Cal.7743:2018/12/06(木) 09:55:19.57 ID:Ri/F792G.net
日本でも発売されそうな兆候はあるんだけどね

ttps://twitter.com/trademark_bot/status/1065131708817833984
(deleted an unsolicited ad)

443 :Cal.7743:2018/12/06(木) 16:34:20.20 ID:RNO6o5v2.net
gligoあれを22,000円で出そうというのは無謀

444 :Cal.7743:2018/12/06(木) 19:14:11.48 ID:yEUSKVP0.net
gligoならメルカリで1万以下で買える

445 :Cal.7743:2018/12/06(木) 22:53:30.09 ID:zTH+Y5SE.net
gligoはアプリもハードも使い物にならないゴミだとバレたからメルカリで投げ売られてるのか

446 :Cal.7743:2018/12/06(木) 23:45:16.33 ID:yEUSKVP0.net
そもそも2個セットで2万円コースとかあったからな
最初から売るつもりで買った人もいるだろう

447 :Cal.7743:2018/12/07(金) 00:12:34.20 ID:9h2ZvE4Y.net
昼寝にしか対応してなくてそれもコメント見る限り機能してるようには見えない
夜間睡眠測定はハード改修しないとできないらしいな
とんでもないゴミですわ
中華の中小企業の製品は買ったら駄目だなXiaomiとかはちゃんとしてるけど

448 :Cal.7743:2018/12/07(金) 03:19:44.98 ID:8GSIKKBJ.net
gligo実物見たことないが針も独立で単純に安いクオーツを組み込んだだけっぽいね。e-ink画面もドットマトリックスなのか決められたものしか表示できないのか分からないが、もうちょっと表示に自由度があったら良かったのにね。せめて曜日は出てほしかった。

449 :Cal.7743:2018/12/07(金) 09:47:24.86 ID:yPNOAQ7Y.net
Huawei Watch GTは?

450 :Cal.7743:2018/12/07(金) 10:28:17.34 ID:zwXkjBNg.net
ものの善し悪しは別として、新しいハイブリの形だと思いました(小並
ttps://www.ebay.com/itm/323507721285

451 :Cal.7743:2018/12/07(金) 12:58:29.38 ID:iGqvjQaj.net
これだけ周りがカス揃いだと、そういう解法もありだね
(これがカスでないとは言ってない)

452 :Cal.7743:2018/12/07(金) 14:12:15.91 ID:0zg8L6Vt.net
>>447
Withingsのログに昼寝って書いてるとちょっと恥ずかしい

453 :Cal.7743:2018/12/07(金) 17:30:26.65 ID:8GSIKKBJ.net
>>450
これも単体の安物クオーツと安物の中華トラッカーを組み合わせただけみたいだな。

454 :Cal.7743:2018/12/08(土) 00:48:12.62 ID:8yeIE1LZ.net
Xiaomiにmi band埋め込んだようなの作ってほしいね

455 :Cal.7743:2018/12/08(土) 12:28:05.61 ID:C7TXms20.net
>>447
そもそもハードウェアを更新する手段を用意していない時点でクズ

456 :Cal.7743:2018/12/08(土) 17:01:59.36 ID:MukYgc6t.net
mim Watch持ってる人いる?
mim XじゃなくてLEDライトだけのやつ

457 :Cal.7743:2018/12/09(日) 00:27:54.59 ID:6rH4QPfG.net
Withings来たで〜!
気に入った!

ただ、LINEの通知は追加できない?(出来なきゃそれはそれで仕方ない)
あと、接続ってのは、一旦切れたら手動で再接続?(接続してんのかよくわかんない)

歩数計機能付きの針腕時計で十分なんだけど、モヤモヤするとこ、誰か教えてくれまいか?

458 :Cal.7743:2018/12/10(月) 12:00:36.98 ID:ovoBhY48.net
アマゾンのコメントでアプデで対応したとか書いてた気が

459 :72:2018/12/10(月) 14:55:51.89 ID:p1z54wce.net
>>457ファームウエアのアップデートで、いろんなアプリの告知できるよになるよ。どのアプリの告知を表示するか、設定しないとだめだけど。

460 :Cal.7743:2018/12/10(月) 20:39:04.83 ID:u5+1Xq7X.net
>>457
バックグラウンドでアプリを開いた状態で通知を受ければ、通知のオンオフの所に出てくるようになるよ

461 :Cal.7743:2018/12/11(火) 13:17:50.75 ID:naUxckCl.net
無印activeのHR版あればいいのに

462 :Cal.7743:2018/12/14(金) 22:29:14.53 ID:zVufLAv+.net
通知オンオフ出るようになった!
ありがとう!

463 :Cal.7743:2018/12/15(土) 23:36:08.06 ID:Zxf3YRtl.net
なんかIGGでgligo 2sとかいうのがあるんだけどproject ownerがGLIGO E-inkで前のmac betaとかいうのと別なんだな

464 :Cal.7743:2018/12/16(日) 01:54:41.99 ID:Toh9Z0aB.net
2sって何か進化したの?

465 :Cal.7743:2018/12/16(日) 02:19:47.38 ID:5e06u13n.net
説明によるとbluetoothのverUPとサファイアガラスに変更と新しいコンパニオンアプリらしい
見た目の変更もないしすぐに出荷出来るって書いてあるけど、中身そのままって事はないよな…

466 :Cal.7743:2018/12/16(日) 05:02:21.15 ID:Nt7OGjw1.net
https://www.indiegogo.com/projects/gligo-2s-e-ink-watch/x/11455398#/
これか
裏側に緑のLEDも付いてるしあのデタラメな数値はハード的にゴミだった訳だ
旧型買ったやつ可哀想です😭

467 :Cal.7743:2018/12/16(日) 07:05:49.38 ID:Ew5l23lO.net
接続周りやアプリの改善されるなら喜ばしいけど、旧出資者としては腹立たしい…
救済措置的な値引き連絡も無いし別の人なのかね

468 :Cal.7743:2018/12/16(日) 13:43:53.29 ID:t7rF3J77.net
またゴミやろ

469 :Cal.7743:2018/12/16(日) 17:40:15.88 ID:Nt7OGjw1.net
ゴミ作った所の改良版なんて信用できないわな

470 :Cal.7743:2018/12/16(日) 17:50:31.57 ID:Nt7OGjw1.net
同じやつだろ
別人のフリしないと交換しろとゴミ受け取った奴らが発狂しだすからな

471 :Cal.7743:2018/12/17(月) 11:51:18.21 ID:vXQKcvkj.net
今のグリコはハード的に夜の睡眠測定できなくて、新しいハードだとできるようになるとか言ってたけどコレか?
グリコ1の惨状知らない奴が騙されてまた炎上するんだろな

472 :Cal.7743:2018/12/18(火) 22:28:15.43 ID:jhE1CMeH.net
w7 なかなかかっこいいと思うんですけど、なぜ売れてないのでしょう?
実物がチープなのかな?

Wear OS「LG Watch W7」が米Amazonでついに半額以下に
https://jetstream.bz/archives/78626

473 :Cal.7743:2018/12/19(水) 10:43:54.91 ID:vCYJbZAH.net
余計な物が入ってるんじゃね?

474 :Cal.7743:2018/12/19(水) 11:25:13.70 ID:i3cX0yJP.net
針と引き換えにバッテリーと心拍計とNFCが犠牲になってるし
型落ちのCPUとハイブリッドに最適化されてないWearOS
見た目もあまりパットしない
どっかのレビューでは99ドルが適正価格とか言われてた

475 :Cal.7743:2018/12/21(金) 12:31:44.53 ID:/vsUmz+Y.net
LGの日本直送出来るようになったね
アナログありのwearOSは普及していって欲しいから誰か買ってあげて
俺は買わないけど

476 :Cal.7743:2018/12/21(金) 15:05:37.33 ID:zYt0MYiE.net
>>475
まじすか
どこ情報すか

477 :Cal.7743:2018/12/21(金) 15:23:30.03 ID:0bnhdKBT.net
いろんなオンラインストアで配送先に日本が選べるようになっとるやん。
送料含めたら300ドル弱になるからお得感無いが。
パンツも予約開始したけどここは値段が出とらんな。

478 :Cal.7743:2018/12/21(金) 18:40:18.21 ID:zkc8sDxu.net
端子タイプで充電速そうだからそこは利点だな
し忘れて寝てしまった場合でもなんとかなりそう

479 :Cal.7743:2019/01/04(金) 12:56:55.93 ID:RPWeB1V2.net
SKAGENのHAGENを購入しました。
電話着信だと3回、アプリの通知だと1回振動するのですが、正直この回数だと気付かないこともありそう。
振動の回数または時間を設定できるタイプのハイブリッドスマートウォッチって無いでしょうか。
ハイブリッドが無ければ通常の(液晶等の画面の)スマートウォッチでもいいですが。
アクティビティトラッカー等の機能は個人的には必要ではなくて、とにかく通知をがっつりしてほしいんです。

480 :Cal.7743:2019/01/04(金) 13:28:16.16 ID:qEgnCebI.net
>>479
Martian Notifier
会社はつぶれちゃったけど。

通話やSMSの他、通知領域に表示されるアプリなら登録可能。
各アプリ毎に短い振動、長い振動、ポーズを4つ組み合わせて通知。
振動の強さは15段階で10でも充分な強さ。
日本語通知表示対応

481 :Cal.7743:2019/01/04(金) 13:29:20.73 ID:qEgnCebI.net
あと、電話は出るまで振動し続ける

482 :Cal.7743:2019/01/04(金) 15:37:53.82 ID:NQNXlCsQ.net
>>479
ハイブリッドでがっつり通知はそもそも無理
通話SNS主要なSNSなら可能みたいなのしかないでしょ
天気アプリで地図に雨量重ねた通知やブログ等で写真も表示される通知だって通知だが
もちろんそういった通知には対応しないし

483 :Cal.7743:2019/01/04(金) 17:42:34.08 ID:RPWeB1V2.net
>>480
ありがとう。参考にします。

>>482
がっつりっていう表現がちょっと不適切だったですね。
いろんなアプリの通知ではなく、通知を強力に、という意味です。

484 :Cal.7743:2019/01/05(土) 20:57:36.58 ID:GE2XotUk.net
>>483
ハイブリッドではない液晶だが、amazfit bipにサードパーティのアプリ入れると、アプリごとの通知回数を設定できるよ。
amazfit notify

485 :Cal.7743:2019/01/06(日) 20:20:38.43 ID:mLhCwUmI.net
なんと!bipにアプリを入れれるようになったのか!?

486 :Cal.7743:2019/01/10(木) 18:18:17.59 ID:t/EMjwBT.net
色々迷ってvivomove HR にしたけど通知させたいアプリは自分で選べるし
バイブもあって活動量計れて何よりデザインが良いね電池持ちもヨシ

487 :Cal.7743:2019/01/10(木) 19:49:45.53 ID:Tnsytf0Q.net
それってテキスト通知も出るの?

488 :Cal.7743:2019/01/10(木) 22:43:04.28 ID:SLSeJlC+.net
>>486
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
あまりスマートじゃなくても良いので電池が持って、通知さえしっかりしてくれれば良かったんで気に入ってるよ

>>487
出るよ
メールのタイトルはもちろん、本文も頑張れば読める。
でも、がっつり本文を読みたい人にはお薦めしない。

489 :Cal.7743:2019/01/10(木) 23:19:27.79 ID:DKGxRCob.net
nokia steel HRみたいなもんだね。自分はnokiaで満足した。

490 :Cal.7743:2019/01/11(金) 01:17:51.73 ID:t9sU8Sg7.net
steel HRの文字盤は個性ありすぎて自分は駄目だな
丸の配置がちょっとね

491 :Cal.7743:2019/01/11(金) 06:19:37.72 ID:q9WeoVZf.net
ブラック選べば目立たないよ

492 :Cal.7743:2019/01/11(金) 17:13:00.56 ID:Ld8QVKqY.net
activeのHR出たらなぁと思ってた

493 :477:2019/01/11(金) 19:09:34.42 ID:mGvcyVer.net
Nokiaも検討したんだけど、どうしても秒の表示が必要だったんで、Garminになりました

494 :Cal.7743:2019/01/12(土) 20:38:13.77 ID:dPjrdL7/.net
スマートウォッチ持つと健康的でいいね
通知は時計で確認出来るから携帯触る時間が格段に減った
一度携帯触り出すとダラダラしちゃって体に悪い

495 :Cal.7743:2019/01/12(土) 23:10:02.52 ID:l55991lG.net
そうかな?
バンドでずっと手首が閉まってるのが嫌で外してしまったわ

496 :Cal.7743:2019/01/13(日) 00:41:02.62 ID:Pxu7SqEJ.net
キツく絞めすぎなんじゃない?
外した時にガッツリあと残る絞め方は良くない

497 :Cal.7743:2019/01/13(日) 01:57:24.19 ID:vGcFyFyO.net
時計の正しい付け方を調べなくてもベルトは着けられてしまうからなあ
グラグラ、すかすか それが正しいとネット探せばわかるけど知らずにキツく着ける人が多い
とにかく調べることを薦める

498 :Cal.7743:2019/01/13(日) 07:55:20.90 ID:vtn6tBdN.net
>>497
脈拍を測定するスマートウォッチは、従来の腕時計よりキツめにするよね。

499 :Cal.7743:2019/01/13(日) 08:28:57.90 ID:Pxu7SqEJ.net
それがそもそもの間違いギリギリキツくない位置で締めてから
下にずらして密着させるのが正しい付け方

500 :Cal.7743:2019/01/13(日) 09:09:05.17 ID:2gouMMys.net
絞めすぎると血行悪くなって逆に正確なデータ取れなくなるしね

501 :Cal.7743:2019/01/13(日) 11:43:48.62 ID:Pxu7SqEJ.net
イキってんな

502 :Cal.7743:2019/01/14(月) 12:56:29.28 ID:dNxfPp9R.net
Noerden Life2ってどうなんかな。

GLIGOは運営とアプリがクソだったし、分厚かったのでなんかないわーって思って返品したんだけど。

Noerden Life2が薄くて、バイブの振動強かったら買いたい。

503 :Cal.7743:2019/01/14(月) 13:48:41.63 ID:hnDy5HAd.net
Noerden Life2は結構分厚いよ

504 :Cal.7743:2019/01/14(月) 13:50:56.14 ID:hnDy5HAd.net
ttps://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/image.wowma.jp/43129309/noer-004_3.jpg

画像貼り忘れた そこそこの厚みある

505 :Cal.7743:2019/01/14(月) 15:45:34.19 ID:dNxfPp9R.net
>>504
ありがとう

e-inkない分薄いかなって思ったんだけど結構厚いんだね。

参考になりました。

506 :Cal.7743:2019/01/14(月) 23:46:23.31 ID:WJjRwb8o.net
ハイブリッドでは無いけど薄くてコンパクトなのはPebbleTimeRound

507 :Cal.7743:2019/01/22(火) 17:51:49.03 ID:kKSxWFWc.net
B&HでLG Watch W7が安いみたいだから買ってあげて
売れてないみたいだから買ってあげて

508 :Cal.7743:2019/01/22(火) 20:33:14.66 ID:i3hOCDHp.net
なんで売れてないのかな
立体針でかっこよさそうなのに

509 :Cal.7743:2019/01/22(火) 20:51:00.89 ID:WJBsfnxO.net
$199.99
Reg $449.99
-$250.00 Instant Savings


ワロタ

510 :Cal.7743:2019/01/22(火) 21:58:48.83 ID:807+ltfA.net
買ったときから20ドルも下がったのか

511 :Cal.7743:2019/01/23(水) 04:02:51.34 ID:WCBU6z6F.net
GooglePlayに非対応のゴミだから売れないんだよ

512 :Cal.7743:2019/01/23(水) 06:28:36.70 ID:ENW6il00.net
いつの間に非対応になったんだ

513 :Cal.7743:2019/01/31(木) 01:39:34.16 ID:ryCNQgaI.net
>>507
>>508
wearOSならもっと格好よいのあるしな
最低ではないがたいして格好は良くない
ラインナップ中の中の中か中の下

514 :Cal.7743:2019/02/02(土) 23:28:11.02 ID:IX5xTTof.net
>>513
もっと格好いいのご紹介願う
肯定的な意味で

515 :Cal.7743:2019/02/04(月) 23:41:35.61 ID:5xRvkRMk.net
skagenのアプリが痒いところに全然手が届かなくて辛い

516 :Cal.7743:2019/02/05(火) 06:35:35.59 ID:b1bXLwkG.net
skagenとfossilとでは通知機能が違うの?
fossilのほうは通知の種類で針が動くみたいだがskagenはバイブのみ?

517 :Cal.7743:2019/02/05(火) 07:24:41.67 ID:1aDZl4vA.net
針動くよ

518 :Cal.7743:2019/02/05(火) 07:32:06.96 ID:gescFubA.net
ハイブリッドで通知の見さすさで言えばvivomove HRかな
スクロール出来るからそこそこの内容見れる
バイブの強さも3段階から選べるし

519 :Cal.7743:2019/02/05(火) 17:26:20.17 ID:RE6rS0ly.net
Vivomove HR を検討してるのだけど、レビューを見てると海外版だと日本語の通知が出ない(文字化け?)
というのがあって、こちらがやりたいのは逆に日本語版で多言語(日本語・英語・ベトナム語・タイ語)通知を
受け取りたいのだけど、英語はまあ当然大丈夫として、他はどうなんでしょう?
そんな通知なんて受け取らないから試せねーよ! って回答になっちゃうと思うけど・・・

520 :Cal.7743:2019/02/05(火) 21:04:59.30 ID:4M6Zb2Hm.net
CITIZENのエコドライブ Bluetooth気になってるけど、高いよなぁ

521 :Cal.7743:2019/02/05(火) 21:10:28.85 ID:M3iKLIXj.net
特に機能もないオーソドックスなアテッサでもそのくらいだから安いくらいじゃないの

522 :Cal.7743:2019/02/06(水) 07:03:09.24 ID:Dg8cQc2n.net
>>516
fossilの仕様は知らないけどskagenは設定しないと針動かないと思う

523 :Cal.7743:2019/02/09(土) 01:04:01.12 ID:zhok4lbe.net
任意のメモが見たいんだけど、立体針付きでかっこいいの出ないかな。。
vivomove HR はいい線だけど、アクティビティトラッカーしたいわけじゃないんだよなあ

524 :Cal.7743:2019/02/09(土) 04:41:02.43 ID:LSFbEcrF.net
ハイブリッドでメモを見る?

525 :Cal.7743:2019/02/09(土) 06:00:21.73 ID:0nG1DIqC.net
Zeblaze VIBE 4 HYBRID誰か買った人いない?
3と違ってアナログの針まで追加されてる

526 :Cal.7743:2019/02/09(土) 07:28:21.75 ID:c3ggq9Gj.net
>>524
うん。
たとえば電車やバスの時刻表とか。

乗る駅と時間帯は限られるのでメモしてあるんだけど、わりとたくさんあるからさすがに暗記できなくて。
急いで歩いて移動してる間に、毎回スマホ出してメモ見るのがとてもめんどくさい。

とかいう切実な悩みがあるのよね。。

527 :Cal.7743:2019/02/09(土) 12:54:58.58 ID:LSFbEcrF.net
それは流石に全体画面タイプのスマートウォッチじゃないと厳しい

528 :Cal.7743:2019/02/09(土) 13:45:49.64 ID:2Is9UnGw.net
>>526
lg Watch w7なら出来そう

529 :Cal.7743:2019/02/09(土) 14:11:31.29 ID:zHuXFc//.net
>>525
ちょうど買ったよ。

530 :Cal.7743:2019/02/09(土) 15:14:05.46 ID:Ezhq5gEN.net
>>528
ありがとう

ハイブリッド(立体針)
そこそこかっこいい
簡単な自作メモを見られる

LG Watch W7 今は一択

531 :Cal.7743:2019/02/09(土) 16:44:03.44 ID:zHuXFc//.net
LG Watch W7 に秒針があればポチってた。

532 :Cal.7743:2019/02/09(土) 16:57:15.17 ID:ew9kV70C.net
秒針が無いのは消費電力の都合だろうからなあ

533 :Cal.7743:2019/02/09(土) 17:58:56.28 ID:2wSzVR6k.net
傾けてON設定にしてれば秒針は表れるからW7の必要ないと思うが(普通はOnにする)

534 :Cal.7743:2019/02/09(土) 18:54:47.56 ID:7lXr/heN.net
>>529
まともに使えそう?
視認性とか機能とか

535 :Cal.7743:2019/02/09(土) 19:10:38.66 ID:zHuXFc//.net
>>534
針はばっちり見える。画面はそうでもない。
機能には期待してなかったので、ほぼアナログ時計としてしか使っていない。

LEMFO LF21 と大体同じ。アナログは手動で竜頭で合わせるんだけど、デジタルはアプリで同期。
デジタルの方の精度が悪い気がする。

536 :Cal.7743:2019/02/12(火) 07:42:37.92 ID:XOp94On6.net
>>532
skagenはハイブリッドじゃないほぼ見た目同じの機種でも秒針付いてないからデザインの都合もあると思う
普通の時計でも秒針ない時計が秒針ある時計の数倍電池持ちするわけでもないし

537 :Cal.7743:2019/02/12(火) 18:10:09.95 ID:n5oqa/jL.net
Lenovo Watch X Pro 買ったんだけど、Playストアから Lenovo Watch アプリ削除されてんだけど。orz

538 :Cal.7743:2019/02/12(火) 20:45:39.94 ID:p2J55igl.net
本当だ無い

539 :Cal.7743:2019/02/16(土) 11:04:21.55 ID:zk/u7miA.net
電池持ちが30日以上の奴ありませんか?

540 :Cal.7743:2019/02/16(土) 16:51:57.28 ID:ON3xrPS8.net
w7買ったよ。
標準のフェイスに気に入るのがなくて焦ったけど
watchmakerでダウンロードしたフェイスの針を消せたんで問題なかった。

スマートウォッチで色々やりたい人には針がジャマなんだろうけど
合う人には相当合うと思うからこのシリーズは続けて欲しいな。

541 :Cal.7743:2019/02/16(土) 17:36:32.58 ID:oJpp0oD5.net
>>539
電池交換式のやつなら数ヵ月は持つよ
nokiaのとかfossilのとかskagenのとか

542 :Cal.7743:2019/02/16(土) 17:45:20.29 ID:zk/u7miA.net
>>541
調べて見ます
ありがとう

543 :Cal.7743:2019/02/16(土) 17:57:29.52 ID:C1tALgLN.net
>>540
おおお!
いいなあー

w7欲しいんですけど、実物見ないで買う勇気が無くてメチャクチャ悩んでます。
ネットで見ててなかなかかっこいいと思ってた Huawei watch GT を、実際にヨドバシで見たときのオモチャ感があまりに衝撃的だったので。

544 :Cal.7743:2019/02/16(土) 18:19:44.59 ID:YCy/u+gA.net
画像はSNSでも漁った方がよいね
スタジオ撮影、補正のカタログ写真はアテにならない

545 :Cal.7743:2019/02/16(土) 22:38:48.79 ID:BEs7GUrR.net
>>537
今検索したらあったよ

546 :Cal.7743:2019/02/17(日) 09:51:52.29 ID:3xLKcJlt.net
Lenovo Watchアプリ復活してるな

しかしこの機種は説明読まないで時間合わせようとして失敗してる奴が多すぎる
Lenovo Watchの時間を合わせる時は現在時刻じゃなくて止まった時計の針の位置を入力するのに
それを理解しないで欠陥品とかボロクソ言ってる人は何なのか

547 :Cal.7743:2019/02/17(日) 10:01:59.54 ID:b/FKw7Y5.net
そもそもLenovoが欠陥メーカーだから

548 :Cal.7743:2019/02/17(日) 10:53:02.08 ID:t022TLyy.net
>>543
ttp://imgur.com/a/Cb8EOPY

ベルトは変えたけど、見た目は良くも悪くも普通の時計で、仕事でも違和感なく着けていられる。
スマートウォッチ感が薄いのが良い所だと思う。

次に似たような機種がいつ出るかわからないから
気になる人は200ドルなら買っても損はないと思う。

549 :Cal.7743:2019/02/17(日) 11:08:06.26 ID:ilP4ufpW.net
>>548
写真アップありがとうございます!
スマートウォッチっぽくないとこがいいですよね。

>>526
こちらにも上げたのですが、自分で書いた短いテキストメモを見ることはできますでしょうか?

550 :Cal.7743:2019/02/17(日) 11:24:14.75 ID:jlBtzhn9.net
メモはGoogle Keepが使えるよ
針がある以外は普通のWear OS機なので

551 :Cal.7743:2019/02/17(日) 17:36:42.58 ID:JjV3ZIek.net
>>550
なるほど!
Keepが見れるならメモは問題なさそうですね。

w7買おうかな。。
不具合あったらどこかで修理してもらえるかもちょっと悩む。。

552 :Cal.7743:2019/02/17(日) 18:37:50.97 ID:QnJIjoQI.net
>>548
モレラートのグットゥーゾだな
安いけど見栄えする良いベルトだよね

553 :Cal.7743:2019/02/18(月) 12:52:24.42 ID:FEhghclA.net
20日のサムスンのもハイブリッドっぽいね
ロゴなさそうだから使いやすい

554 :Cal.7743:2019/02/18(月) 13:22:50.15 ID:Ttaw/u6e.net
>>553
いや、写真見る限り複数の針の形の写真あるからハイブリッドじゃないでしょう
activeのこと言ってるならだけど

555 :Cal.7743:2019/02/18(月) 14:54:00.54 ID:FEhghclA.net
>>554
あらごめん、ティーザーの1枚写真だけを見て語ってたわ
トラッカー寄りってとこでも先入観あった

556 :Cal.7743:2019/02/18(月) 14:58:19.48 ID:Ttaw/u6e.net
>>555
アクティブって名前はハイブリッドのイメージ無いから、どうかなって
GalaxyWatchでハイブリッドでたら、欲しいので本当か調べましたw

557 :Cal.7743:2019/02/19(火) 19:28:45.22 ID:1uySEomH.net
M5, M6のiOSアプリのFunDoなんちゃらが起動しなくなったので、単なるアナログ時計と化している。

558 :Cal.7743:2019/02/19(火) 20:24:55.87 ID:sVIaB+wg.net
>>557
最近電源オフってるから気づかなかった。。

559 :Cal.7743:2019/02/19(火) 23:19:19.54 ID:hCh8Okvv.net
純粋にメモだけが読めるやつがほしい
全面Steel HRの液晶みたいな感じのやつ
Android Wearまでは電池持ち悪いから要らない

560 :Cal.7743:2019/02/20(水) 01:47:52.89 ID:Ypse5v8M.net
そんなのZeTimeしかないでしょ

561 :Cal.7743:2019/02/20(水) 02:24:25.42 ID:zVPZB+38.net
pebbleにevernoteのアプリあったけど今からだと使えないのかな

562 :Cal.7743:2019/02/21(木) 22:42:56.21 ID:F81ItwUg.net
>>158
これいいね。

563 :Cal.7743:2019/02/22(金) 00:24:28.41 ID:Vwn5b5VN.net
>>560
悪くはないけどモノクロでもっと電池持ちよくしてほしい
メモだけで良いんだよメモだけで

564 :Cal.7743:2019/02/22(金) 10:00:09.99 ID:0wiQzdSF.net
>>562
グリゴ酷いぞ

565 :Cal.7743:2019/02/22(金) 10:46:23.89 ID:n6eAr1bF.net
GLIGOの完成度が低いのはともかく
せっかく電子ペーパー使ってるのにアイコンだけで文字表示出来ないのは何でなの

566 :Cal.7743:2019/02/22(金) 13:45:13.44 ID:+bZ/DQND.net
Gligoは良くフリマで投げ売りされてるイメージ
相当完成度悪そう

567 :Cal.7743:2019/02/22(金) 16:22:07.62 ID:0wiQzdSF.net
>>565
ドットじゃないから

568 :Cal.7743:2019/03/01(金) 23:28:38.95 ID:GQ130Cfc.net
そのスレでメモメモ言ってるの毎回同じ人でしょ

569 :Cal.7743:2019/03/03(日) 17:12:43.89 ID:W8E2s8Z7.net
こんな感じのハイブリッド出ないかな
ttps://jpn.pioneer/ja/corp/info/globalnetwork/japan/tohokupioneer/mainbusinesses/oled/lp/assets_lp/images/watch.gif

570 :Cal.7743:2019/03/03(日) 17:42:52.36 ID:MAY5VQC+.net
kairos watchとか悪夢だったな

571 :Cal.7743:2019/03/03(日) 18:02:44.58 ID:W8E2s8Z7.net
既にそう言うのが出てたのか
その時計は液晶部分の透過率悪いみたいだけど
上に貼ったやつは綺麗っぽい
https://jpn.pioneer/ja/corp/info/globalnetwork/japan/tohokupioneer/mainbusinesses/oled/lp/?type=dif&gclid=EAIaIQobChMIkoq9gM7l4AIVQm6LCh1XYQYOEAEYASAAEgLDFvD_BwE

572 :Cal.7743:2019/03/04(月) 17:50:57.27 ID:+hnsleQd.net
Lenovo Watch X ってどう?
45日にちバッテリー持つけど。

573 :Cal.7743:2019/03/04(月) 18:07:37.42 ID:+hnsleQd.net
>>537
今日おなじの買ったんどけど使い心地どう?
aliて買ったので届くのは3週間あとになりますが。。。

574 :Cal.7743:2019/03/04(月) 20:03:56.25 ID:p+WatVkl.net
到着時には完全にバッテリが空になってるから注意。最初に充電必要。デザインが気に入っている。
Lenovo Watch X Plus は、ブラック買ってよかったんで、ゴールド+レザーバンドの2個目も買ってしまった。
アプリもPlayストアに復活したんで入れられた。普段はiOSの方を使っている。
ブラックの方はファームが0.6.1から0.7.1に上げられたんだけど、ゴールドの方は、0.3.1から上げようとしても、0.6.1にアップグレードするぞってアプリ画面に出るんだけど、時計の方がすぐに切れて終わって、上げられない。
ブラックの方のスクリーンはくっきりすっきり表示されてるんだけど、ゴールドの方はすりガラス通してるみたいにぼわっとしてる。
ブラックの方は気圧が測れてるんだけど、ゴールドの方には項目に出てこない。
アナログ時計はほとんど狂わない感じ。通知は特定の限られたアプリぐらい、自分はTwitterとFacebookぐらい。LINEは使ってない。

575 :Cal.7743:2019/03/04(月) 20:08:56.86 ID:JjngKCUt.net
>>574
レス、サンキュー
自分はブラックとネイビーと迷って結局ネイビーにした。

576 :Cal.7743:2019/03/04(月) 20:15:56.08 ID:p+WatVkl.net
ついでに
M5, M6 も、表示方法は違うけど、大体同じかな。X Plus使う前はM5にしてた。追加でM6を後から購入。
Zeblaze VIBE 4 HYBRID、VIBE LITE
Lenovo Watch 9
COLMI T3
LEMFO LF21
も持ってるんだけど、一つをじっくり使っている時間がないw

577 :Cal.7743:2019/03/05(火) 00:45:12.00 ID:trneTATg.net
Misfit Phaseの物理ボタンでの音楽操作が気になってるんだけど
実際、どんな感じで使えるん?
簡単操作で曲送り、曲戻しが出来ると嬉しいんだが・・・。

578 :Cal.7743:2019/03/05(火) 13:03:10.37 ID:PpqYeqlP.net
zetimeどこで買うのが一番安価で買える?

579 :Cal.7743:2019/03/05(火) 13:06:51.50 ID:YFUS6co9.net
メルカリかラクマ

580 :Cal.7743:2019/03/05(火) 20:34:28.93 ID:SXEJsqap.net
ハイブリッドが欲しかったから、クラウドファンディングで、SEQUENT, ZeTime, GLIGO, LunaR をポチった。
最初に ZeTimeが来て、なかなかいい感じだったんだけど、時刻の目盛りがないのと、秒針がないのが不満だった。
秒針あるの探してて、LEMFO LF21 を買ってみた。アナログに秒針、デジタルに秒表示があるのがいいと思っていた。
ところが、アナログとデジタルがまったく独立で同期していないので、アナログの秒針とデジタルの秒表示のタイミングが微妙にずれるのが気になったしょうがなくなった。
そして、アナログとデジタルの時間が段々ずれていくのでこりゃ両方表示されるの気持ち悪くてだめだと気付いた。
GLIGOはシンプルでよかったんだけど、ロゴ入りに交換希望して送ったまま音沙汰なし。
LunaRはランプの色が変わるだけでやっぱり味気ない。
SEQUENTはいつ来るのだろうか。
というところで、M5に出会って、現在はLenovo Watch X Plus に落ち着いている。

581 :Cal.7743:2019/03/05(火) 23:27:05.94 ID:ZD+5jyxn.net
>>580
Zetimeはデジタル表示で秒針だせるけど

582 :Cal.7743:2019/03/06(水) 17:15:55.45 ID:dHuhjoyU.net
>>581
何回目かのアップデートで出るようになった。でもハード的に目盛りがないのが致命的なのとバッテリがが。

583 :Cal.7743:2019/03/06(水) 21:56:07.58 ID:mJ5rJe/4.net
>>577
自由に使えるボタンは一つで1回/2回/3回/長押しに再生/次/前/音量上/下を自由に割り当てられる
押すと短くバイブするけどボタンにクリック感がないから押せてるのかわかりづらい

584 :Cal.7743:2019/03/07(木) 17:09:25.13 ID:8hNZeP5f.net
>>583
ということは、つまりボタン一回押しで次曲、2回押しで前曲って感じに設定出来る訳ですな?
でもボタン1つだけってのは地味にめんどいなぁ。

別々の物理ボタンに次曲、前曲に割り当てられるスマートウォッチって無いんかねぇ?

585 :Cal.7743:2019/03/08(金) 02:47:01.22 ID:/jGtz4M4.net
>>582
目盛付の画面保護シールが以前売ってたけどまだあるんじゃね?

586 :Cal.7743:2019/03/08(金) 13:24:46.34 ID:mR4gE6na.net
>>585
目盛りとしてずれずにちゃんと使えるように貼るのすんげーむずかし。

587 :Cal.7743:2019/03/08(金) 15:47:57.24 ID:Bsg8xMux.net
もちろん人それぞれだとは思うけれど、目盛りが無いのってそんなに不便かな?自分は殆ど気にならない、
ていうか寧ろ無いほうがクールで好きなんだけどね

588 :Cal.7743:2019/03/08(金) 17:22:20.65 ID:mR4gE6na.net
電車使わないなら目盛りいらないかも。

589 :Cal.7743:2019/03/09(土) 03:21:15.48 ID:D1ZV1r+s.net
>>587
自分もその同意見
画面消灯時に針以外に何もないのがお気に入り

590 :Cal.7743:2019/03/09(土) 22:58:12.11 ID:FEJ3wvEm.net
まともに時計として使えないならハイブリッドである必要なくないか?

591 :Cal.7743:2019/03/09(土) 23:59:03.83 ID:1JX4t85B.net
ZeTime暫く使っていたけれど、一度壊れて新品交換して
それから急に興ざめして、4世代のFossilQVenture買った。
アナログ針無くてもアンビエントで常時表示の方が良いし、
何よりもヌルサクで色々出来て楽しい。

592 :Cal.7743:2019/03/10(日) 00:51:03.11 ID:2+0noK7Z.net
>>591
ヌルサクなの?
SoC1世代前のやつだけど

593 :Cal.7743:2019/03/10(日) 04:46:13.59 ID:jGxUAVV6.net
>>592
ZeTimeと比べたら超ヌルサクですよ
普通にスマホを使っている感じ
あとLINEの返信が声で簡単に出来るのが嬉しい
Fossilでも小さい方なので一応サイズ比較上げときます
http://imgur.com/W6XQSxC.jpg

594 :Cal.7743:2019/03/10(日) 08:40:41.44 ID:X07v6q06.net
シチズンからハイブリッド出るけどダサいな
ttps://citizen.jp/news/2019/20190308.html

595 :Cal.7743:2019/03/10(日) 09:08:17.19 ID:jGxUAVV6.net
>>593
左はZeTimeプチで、メモリ付き保護シート貼付
どちらもバンド18mmです

596 :Cal.7743:2019/03/10(日) 12:18:25.01 ID:u+NkmRK0.net
>>593
ありがとう
Fossil Sportの方と比較したら遅いらしいけどそれでも他のと比較したらいい方なのね
心拍機能要らないから3世代目買おうかな…

597 :Cal.7743:2019/03/10(日) 13:31:31.04 ID:k6GgP3wT.net
CITIZENのはハイブリッドになるの?
デザイン的には俺は好きだ

598 :Cal.7743:2019/03/10(日) 15:37:11.04 ID:QOHEtHcJ.net
色使いにセンスを感じない

599 :Cal.7743:2019/03/10(日) 15:51:18.37 ID:oNq1MDDH.net
逆に売りたくないのでは?と疑わざるを得ないデザイン

600 :Cal.7743:2019/03/10(日) 16:10:29.46 ID:fKgz76CG.net
お前らセンスないな

601 :Cal.7743:2019/03/10(日) 18:21:21.08 ID:DJEG3Mcd.net
シチズンだからもっと普通のデザイン期待したのだが

602 :Cal.7743:2019/03/10(日) 19:42:02.91 ID:Q253ZMMI.net
物理針だからカラフルにして視認性上げるとか意味わからんしな
普通の液晶の針ならわかるけど

603 :Cal.7743:2019/03/10(日) 22:01:08.22 ID:8QK1PUY8.net
言うほど特殊でもないカラーデザインじゃん
アランシルベスタインとかあるし

604 :Cal.7743:2019/03/11(月) 01:10:40.17 ID:yAeiDzKp.net
Lenovo Watch 9ぐらいシンプルでいい

605 :Cal.7743:2019/03/11(月) 07:05:26.92 ID:t2R+gtqx.net
デザインのバリエーションつくるのってどれだけ手間かかるんだろうか
FossilとかSkagenぐらいには頑張って欲しいんだけど

606 :Cal.7743:2019/03/11(月) 12:27:07.29 ID:5ahhXDpk.net
>>596
A/Xブランドで実質25000くらいの第四世代が楽天にあるよ

607 :Cal.7743:2019/03/13(水) 11:54:08.73 ID:QUAND1KC.net
>>580
Lenovo watch X plus はLINEの通知とか見れるの?

608 :Cal.7743:2019/03/13(水) 13:03:42.94 ID:xLbUfhVv.net
>>607
App Notification には LINE があるよ。自分は宗教上の理由でLINEやってないから動作確認できないけど。

609 :Cal.7743:2019/03/13(水) 16:24:48.07 ID:QUAND1KC.net
>>608
せんくす。
これってOLEDで通知内容も表示されんの?

610 :Cal.7743:2019/03/13(水) 19:26:55.34 ID:4c46qqWh.net
>>609
Twitterでは表示が出てきてる。

611 :Cal.7743:2019/03/14(木) 14:06:43.06 ID:quE8wkf8.net
>>609
横からだけど今日LenovoスマートXplusが届いてさっきだいたいのこころ設定終わったところ。
LINEの通知は問題なくする。けど○○○さんから
メッセージがあるよってだけ。今の頃内容はみれない。
やはりバイブレーションが少し弱い。
歩いてたりすると気がつかないかも。
しかし全体的言うとこの値段で考えてたら良く出来てると思う。

612 :Cal.7743:2019/03/14(木) 21:27:01.29 ID:quE8wkf8.net
>>611
LINEのメッセージの内容と名前は表示しました。

613 :Cal.7743:2019/03/15(金) 21:36:37.69 ID:URhE4KLL.net
Lenovo Watch X Plusのローズゴールドがいいなって思ってるんだけどこれって中の液晶部分は黒のみ?
黒だと浮いちゃう気がするんだけど

614 :Cal.7743:2019/03/16(土) 12:21:40.98 ID:/5N7G44M.net
>>613
https://imgur.com/a/1sQsTp1
こんな感じ

615 :Cal.7743:2019/03/16(土) 21:55:06.32 ID:koA4YPwZ.net
>>614
ありがとう
液晶部分が白地に黒だったら文句ナシなんだけどなぁ
もうちょっと悩んでみるよ

616 :Cal.7743:2019/03/17(日) 21:06:06.32 ID:hnvRRacy.net
Fossil の最新って Q commuter?
今日アマゾンで買いレビューしますので、教えてください!

617 :Cal.7743:2019/03/17(日) 21:12:59.98 ID:hnvRRacy.net
1151
1207
1166
を検討中です
どうぞ、ご教示願います

618 :Cal.7743:2019/03/18(月) 11:51:01.33 ID:sGBOin08.net
zetime2っていつ出るの?

619 :Cal.7743:2019/03/19(火) 01:09:37.27 ID:Hddf3SeR.net
FOSSIL 1150使ってるけど、とてもいいわよ

620 :Cal.7743:2019/03/19(火) 20:37:35.25 ID:zkloWdSx.net
LG watch w7使ってる人に聞きたんだけど、実際バッテリーもちってどれくらい?

621 :Cal.7743:2019/03/19(火) 21:13:25.94 ID:+r+vn4wC.net
>>620
「常に画面表示」はOFF、「傾けて画面をON」はONで
通知を確認するくらいの使い方で
満充電で朝7時に出て夜19時に帰ると60%台
充電せずに機内モードにして翌朝50%台なので
もう1日使えるというところかな

アプリを積極的に使うと1日しか持たないだろうけど
電池が切れてもただの時計として使えるのはメリット

622 :Cal.7743:2019/03/20(水) 05:05:55.22 ID:T+jpVqGk.net
Fossil commuter Q買ったんですけれども、例えばゲームの通知とうを確認することはできますか?

https://i.imgur.com/1l8VJus.jpg

このような元からアプリにあるものしか設定できなくて、困ってます

623 :Cal.7743:2019/03/20(水) 18:19:21.72 ID:oxU52iTX.net
できます

624 :Cal.7743:2019/03/20(水) 20:23:51.02 ID:cM4YsAiJ.net


625 :Cal.7743:2019/03/25(月) 01:21:27.94 ID:P1Hmpule.net
ZeTime使ってる方に質問です。
電話着信時バイブレーションは何回バイブしますか?
それとアッデートがあったらしいですがバイブは強くなったらしいですが
歩いてて気がつくことが出来る強さでしょうか?

626 :Cal.7743:2019/03/25(月) 16:50:35.17 ID:GzC+QhBv.net
>>625
呼び出し中はずっとバイブしてると思う(ただし間欠的)
感受性は個人差があるので、歩いてて気づくかってのはなんとも云えない
自分はほぼ気づくけど、何かに気を取られてたりすると気づかないことも皆無ではない
ZeTimeも目覚ましだけは強烈にバイブするので、通知のバイブが弱いのはそれなりの意図があってそうしてると思うのだが‥

627 :Cal.7743:2019/03/25(月) 18:55:00.16 ID:P1Hmpule.net
>>626
レス、サンキュー
目覚ましの情報はありがたい。
今もスマートウォッチで目覚まし使ってるのでバイブが強いのはとてもありがたい。
しかし今まで数個使ってきたスマートウォッチはみんな目覚ましも着信もバイブの強さは同じだったので目覚ましだけ強いとは驚きです!

628 :Cal.7743:2019/03/27(水) 21:36:52.30 ID:C/uDoyOg.net
NYSWのハイブリッドスマートウォッチってどうなんだろ

629 :Cal.7743:2019/03/29(金) 14:29:43.70 ID:3KHY1/B0.net
zetimeのバッテリー表示はアプリと時計では表示がズレる?
今充電中でアプリから見れば50%で時計では98%なんですが。。。

630 :Cal.7743:2019/03/29(金) 14:53:15.91 ID:3KHY1/B0.net
>>629
自己解決しました。

631 :Cal.7743:2019/03/30(土) 11:53:25.20 ID:JxQu/ffG.net
LG Watch W7 199ドルの時にスレ見てればなあ…
今はzetime検討中だけど決心つかん

632 :Cal.7743:2019/03/30(土) 11:57:56.50 ID:vi1d2K6i.net
>>631
zetime昨日届いて使ってますが    マジいいですよ。
おすすめします。

633 :Cal.7743:2019/03/31(日) 11:35:00.47 ID:aEWEv/b0.net
zetime、90gは重過ぎた

634 :Cal.7743:2019/03/31(日) 14:07:32.24 ID:cU5vVgDl.net
ダンベルかな

635 :Cal.7743:2019/03/31(日) 19:47:50.73 ID:mw3i4ROO.net
zetimeの長針がうごかなくなった。。。

636 :Cal.7743:2019/04/01(月) 19:09:46.97 ID:YF0f1B1S.net
Lenovo watch X plus届いたんですけど、もしかして天気って日本じゃ使えない感じですか??
それとLenovoIDメールはじかれて作れないんですけど、これも仕様ですか?

637 :Cal.7743:2019/04/01(月) 19:48:31.76 ID:sDUdedyJ.net
>>636
天気は出るけど、気温とかだめみたいね。
結構、鯖が落ちてるみたいで、復活しないとID作れないのかも。
自分もIDが登録できるまでかなり時間がかかった。

638 :Cal.7743:2019/04/01(月) 19:51:43.89 ID:YcGtbh4i.net
天気は日本だと非対応じゃないの

639 :Cal.7743:2019/04/01(月) 23:03:48.49 ID:YF0f1B1S.net
やっぱりそうなんですね。
Lenovo、、、

640 :Cal.7743:2019/04/02(火) 03:13:43.35 ID:E69j4CQH.net
日本向けに売ってないしね

641 :Cal.7743:2019/04/03(水) 21:11:30.48 ID:qxbT6/K4.net
indiegogoでSurtimeなるものが出てるけどどうでしょうかね

642 :Cal.7743:2019/04/03(水) 21:35:32.10 ID:jFflfD3o.net
>>641
ぱっと見は竜頭の無いzetime

643 :Cal.7743:2019/04/04(木) 11:56:34.00 ID:i3G5BQij.net
さー?

644 :Cal.7743:2019/04/13(土) 21:00:58.85 ID:u5AR9s9T.net
Lenovo watch X plusはデザインもいいし気に入ってるけどあまりにもバイブレーションが弱すぎるなぁ。

645 :Cal.7743:2019/04/15(月) 07:49:42.89 ID:OMDMATO9.net
>>644
バージョンアップ来て動作も安定してきてるし、変なキャリブレーションで時刻とか設定が変わる事もなくなっていい感じ。
バイブはベルト変えたらマシになったかな。

646 :Cal.7743:2019/04/15(月) 12:29:20.99 ID:KEs6jD0/.net
>>645
ベルトは金属ベルト?

今は純正のシリコンベルト使ってるけどバイブが弱い。。。

ベルト替えてみようかな。

647 :Cal.7743:2019/04/15(月) 18:09:52.81 ID:ZGKAgVBv.net
米尼で毎日値段をチェックしていて、$323.99になったからポチったよ。
LG Electronics LMW315.AUSASK Watch W7
見始めは$399ぐらいだった。前の祭りには乗り遅れたからなぁ。

648 :Cal.7743:2019/04/15(月) 23:01:43.01 ID:IBp/0PSi.net
>>647
到着したらバッテリーどの位持つかレビューお願いします。

649 :Cal.7743:2019/04/18(木) 15:52:00.49 ID:MKs7l46C.net
>>648
この板に既に買って使っている人がいたような。

650 :Cal.7743:2019/04/20(土) 19:51:39.64 ID:zB4m/rlF.net
やっと Lenovo Watch X Plus のファームを 0.33 から 0.71 に上げられた。
これで気圧が測れるw

651 :Cal.7743:2019/04/22(月) 11:55:16.08 ID:4n6Apb17.net
LG Watch W7 来たけど萎えた。
どうみても新品じゃない。封切られて箱開いてたし、クイックスタートガイド入ってなかったし、裏に擦り傷あるし。
amazon.comに連絡取るのって、電話かチャットしか選べないからチャットしたよ。
そしたら$50返金でどうだって言うから、お前のとこで中古が$239なんだから$100返金しろって言った。
とりあえずクレジットカードに$100返ってくることになった。

652 :Cal.7743:2019/04/22(月) 20:22:08.85 ID:uVZ5M7Bv.net
あらら…

653 :385:2019/04/22(月) 21:52:14.42 ID:gwBEZmgj.net
ひでえ

654 :Cal.7743:2019/04/23(火) 09:14:11.21 ID:8TDMbAs7.net
日本代理店ないと面倒臭いね

655 :Cal.7743:2019/04/23(火) 21:00:10.84 ID:z708V1Or.net
LG W7 のバッテリは、9時に充電終わって使い始めて、21時で残り43%だった。
amazon.comの販売品だから大丈夫だろうが通用しなかったのは誤算。

656 :Cal.7743:2019/04/23(火) 22:10:06.51 ID:v2k3tNtA.net
LGのってハイブリッドなん?

657 :Cal.7743:2019/04/25(木) 10:07:31.30 ID:wviFfdiv.net
W7はWear OS搭載で画面の前に針がついたハイブリッドだよ

ttps://www.lg.com/us/smart-watches/lg-W315-lg-watch-w7

658 :Cal.7743:2019/04/25(木) 12:44:49.53 ID:rHHGu9DM.net
針はスマートウォッチの機能と連動するの?
それともスタンドアローン?

659 :Cal.7743:2019/04/25(木) 15:03:04.42 ID:wviFfdiv.net
連動するよ
時刻同期とは当然連動するし
プリインストールのMaster toolsの機能の
ストップウォッチ、タイマー、コンパス、気圧計、高度計を起動したときは
針で表示する仕掛けになってる

660 :Cal.7743:2019/05/03(金) 14:00:58.16 ID:BmViQimC.net
MyKronozAppがZeTimeに対応したらしいので入れ替えてみた
これでアプリ側の使い勝手はかなり改善された感じ
アラームや目標値は引き継がれてるけど壁紙データは消えちゃうので再作成
(本体からダウンロードできればいいのにね‥)
そのうちZeTime2が出るらしいので、ひとまずそっちに期待しておく

661 :Cal.7743:2019/05/05(日) 13:52:22.96 ID:8/1yn34n.net
MyKronozAppいれたらZetimeファームウェアアプデできたのでしたら、Zetimeで確認できるカレンダーが変になった。
予定時間ではなく告知時間を示すようになった。
Zetimeアプリにもどしてもファームウェア自体に問題があるらしく、元にもどらない。

662 :Cal.7743:2019/05/06(月) 08:20:33.45 ID:u2RnWMqu.net
>>661 ホントだ‥バグですね、これは困る

663 :Cal.7743:2019/05/24(金) 15:56:00.17 ID:18lgylqH.net
Zetime買ったはいいが、
iOS標準のリマインダーだけ通知来ないんだけど、
なにか方法ないですかー?
それともそういうもの?

664 :Cal.7743:2019/05/27(月) 19:20:50.95 ID:wbCIsTIV.net
withings Steel HRのアプデしたらLINEの通知文字化け解消された気がする

665 :Cal.7743:2019/05/27(月) 20:58:06.14 ID:Y6k2Xsw/.net
やっぱり?文字が一部無くなるの治ったったぽい

666 :Cal.7743:2019/06/02(日) 09:12:56.93 ID:+7q/V5v+.net
timepiece 人柱してみたけど
やっぱりAUの通知関係 電話しか通知されないな〜

667 :Cal.7743:2019/06/10(月) 23:28:06.41 ID:RNELGbb0.net
クロナビーのアラームは何個設定できますか?

668 :Cal.7743:2019/06/17(月) 17:15:05.21 ID:qUk3FC1d.net
Eco Drive Riiiverは?

669 :Cal.7743:2019/06/26(水) 09:40:54.08 ID:saf3R34K.net
Eco-Drive Riiiver

こんなのできたら5万で即買いなんだけどね

ボタン押す→登録しておいた駅と方面の、特急か急行の発車時間まであと何分

670 :Cal.7743:2019/06/26(水) 12:48:08.16 ID:iQgPrCFu.net
できるよ

671 :Cal.7743:2019/06/26(水) 13:46:49.99 ID:saf3R34K.net
駅時刻表連動ができるかは、これからRiiiver向けにAPIが公開されるか次第だよね?

672 :Cal.7743:2019/06/26(水) 18:43:10.78 ID:GNXqUTF5.net
riiiver買うとしたら何色かな?
青や緑も良いと思うけど

673 :Cal.7743:2019/06/27(木) 19:00:51.37 ID:r45SONbE.net
>>672
青にした

674 :Cal.7743:2019/06/28(金) 23:39:38.32 ID:bhvLnx4Q.net
https://dime.jp/genre/723084/

めっちゃ欲しいが高すぎるw

フレデリック・コンスタント
『クラシック ハイブリッド マニュファクチュール FC-750MC4H6』43万7000円

675 :Cal.7743:2019/06/29(土) 22:19:14.10 ID:u5uA9xfy.net
>>671
サードパーティー任せにならないことを祈る

676 :Cal.7743:2019/06/30(日) 03:47:38.09 ID:VJe55jZ6.net
ステンブレスが何種類もあるから、それに合うようなの出してくれよな。
腕時計使ってる奴は、知恵遅ればっかじゃないのにな

677 :Cal.7743:2019/06/30(日) 13:42:43.14 ID:JO036k89.net
>>675
それでもいいんだけどね。
pebbleみたいに、アプリ開発者にお金が渡るような仕組みさえ作ってくれたら。

678 :Cal.7743:2019/06/30(日) 18:06:51.36 ID:tWaXYWbo.net
>>674
最大42時間機動て……

679 :Cal.7743:2019/06/30(日) 18:34:15.53 ID:hyz/sNGD.net
>>678
機械式なら普通だが、42時間は。
この記事は何できるか、わかりづらいけどね。
おそらくバッテリーとかは内蔵してないんだろ?

680 :Cal.7743:2019/07/02(火) 18:59:50.09 ID:ZPHeAWJ9.net
2000円くらいの買ったんだけど突然つかなくなった...充電してもだめ
どうしたら良いの?

681 :Cal.7743:2019/07/02(火) 19:47:04.40 ID:qWYXX5Sw.net
具体的な商品名も書かずに何を期待してるんだろうな

682 :Cal.7743:2019/07/02(火) 19:55:13.45 ID:sFGZzc/l.net
それ捨てて最低でも2万の買え

683 :Cal.7743:2019/07/03(水) 21:04:58.86 ID:7RkQZber.net
>>674
そのメーカーは元の値段の割には修理にお金が掛かるから止めたほうが無難
機械式の方で20万位する奴だけど、こないだ見積もり取ったら10万近かったから捨てたわ

684 :Cal.7743:2019/07/05(金) 11:43:33.43 ID:EhAkVXVe.net
vivomoveHR良さそうと思ってるけど情報が少なすぎてなかなか手が出せない
色みたいのに店頭に置いてないんだよなぁ
ゴールドブラウンレザーがビジネスでも使えるレベルの落ち着いた金なら欲しいんだが…

685 :Cal.7743:2019/07/10(水) 22:46:18.71 ID:kI3LCeCS.net
ようつべで外人が出してるレビュー動画漁るといいよ
色や質感はある程度分かるから

686 :Cal.7743:2019/07/11(木) 22:00:33.51 ID:OTV7BpBL.net
MyKronozアプリをアプデしたら、常駐させなくてもBluetooth接続が維持されるようになったっぽい
(母艦は再起動したほうが良いかも)

687 :Cal.7743:2019/07/15(月) 10:48:23.79 ID:w3nSOvyY.net
Withings Steel HRがプライムで安くなってて気になってるんだけどユーザーがいたら使い心地とかどんな感じか教えて下さい。

688 :Cal.7743:2019/07/16(火) 07:21:30.77 ID:NHTYhqnP.net
>>687
ここよりも家電製品板のスレを見に行ったほうがいいかも

NOKIA (Withings) part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1536365743/

689 :Cal.7743:2019/07/16(火) 21:44:37.03 ID:ReS8GjNM.net
>>688
ありがとう

690 :Cal.7743:2019/07/19(金) 13:08:30.72 ID:Ste9AQMI.net
active奈良漬かってるんだけど

691 :Cal.7743:2019/07/26(金) 16:31:23.92 ID:DYHoynWc.net
galaxy watch買いに行ったらvivomove買ってた
何を言っているかわからねぇと思(

692 :Cal.7743:2019/07/26(金) 21:57:01.52 ID:qjAhWeT1.net
ガラクタを買いに行ってゴミ収集してきたのですねわかります

693 :Cal.7743:2019/07/26(金) 23:17:52.44 ID:yJ3HsQ4D.net
>>692
galaxy watchがゴミだったら今でてるスマートウォッチ全部ゴミだろw

694 :Cal.7743:2019/07/27(土) 08:39:28.73 ID:QktSqei2.net
チョチョンガチョン

695 :Cal.7743:2019/07/29(月) 03:12:59.74 ID:YbYY3M89.net
GLAGOM ONE買う人いる?

696 :Cal.7743:2019/07/29(月) 03:36:36.42 ID:5eOzfxRv.net
GLIGO Watchの評判見てみな

697 :Cal.7743:2019/07/29(月) 09:57:59.21 ID:8zwNK7c3.net
>>696
ありがとうm(_ _)m

698 :Cal.7743:2019/07/31(水) 12:03:17.17 ID:HIxI6GLg.net
発売してだいぶ経ったしアプリもマシになったんじゃないのと思ったら未だにマトモに動かないとか…
こりゃひでーな

699 :Cal.7743:2019/07/31(水) 13:51:53.00 ID:E49ro1j0.net
>>698
クラウドファンディングで出てきてる時計はだいたいそんなもんだよ
改善していく体力がない

700 :Cal.7743:2019/07/31(水) 22:45:31.31 ID:A4i9d9zH.net
そんなもんか
pebbleが凄過ぎただけか

701 :Cal.7743:2019/08/06(火) 11:53:58.17 ID:RKlbvR1U.net
>>698
グリコの近況ってどこでわかるの?

702 :Cal.7743:2019/08/08(木) 23:40:12.18 ID:aiwJ0Ep8.net
martian victory買ってみたけど、ファームウェアが落とせない。
アナログの電池交換はなんとかできたしどうにかならんもんか…
notiferのアップデータはあったのに残念。

pebbleに続き、潰れるとこばっか好みドンピシャで困る。

703 :Cal.7743:2019/08/09(金) 17:56:01.14 ID:sfZOucVm.net
Notifierの充電の方のバッテリーが死んだ。
martianのkickstarterのやつ出資してたんだけど会社なくなっちゃったし(そこそこ続いてる会社だと思ってたから信用してたんだけど)、
でticwatch e2を買ったけど一日持つっちゃあなんとか持つんだけど減り具合見ると多少はストレスは感じるな。物珍しくて色々いじってるからだろうけど。
やっぱ日本語で通知されてバイブが強いハイブリッドが欲しいな

704 :Cal.7743:2019/08/09(金) 18:29:33.37 ID:oE1HuYAc.net
wenaだな!wena!周りの人がビクッってなるくらいバイブ強いで!

705 :Cal.7743:2019/08/09(金) 18:33:23.92 ID:NhgRj5IS.net
ガーミンのvivomove買ったけど着信ですらワンバイブしかしないから気付けないわ
別に弱くはないんだけどさぁ
普通震え続けるでしょうよ…

706 :Cal.7743:2019/08/14(水) 19:59:45.83 ID:suf4PQof.net
NoerdenのLife2+を使ってるんですが、昨日帰宅してBT接続解除したあと今日再接続しようとしても一向に繋がってくれないんですが、こういうのって何かコツとかありますか?

Androidの設定側のBTは繋がってる事になってるんですが、アプリ認識では繋がってないことになっていて機能が使えない状態です。
Android、ウォッチの再起動とペアリングやり直しを試しましたが改善無し…。

707 :Cal.7743:2019/08/15(木) 07:42:09.85 ID:icd+WBFM.net
>>706
スマホ再起動してた?

708 :Cal.7743:2019/08/15(木) 09:27:51.25 ID:gqUCMQNt.net
>>707
スマホの再起動は試しましたが、状況変わらずでした

709 :Cal.7743:2019/08/17(土) 20:21:28.44 ID:WWz9jYzM.net
sequent届いたけどアプリが未完成な上にマニュアル無くて時計側の操作がわからんから
現時点ではレビュー出来る内容あんまないな

とりあえず今確認出来てる機能は
・時刻・アラームの設定(アラームはLED点灯なしのバイブのみ、あと通知10秒位)
・アクティビティ目標の設定・歩数計測
・心拍数測定(ただしアプリ側から測定開始を押す必要あり、あとガバッと電池食う)

発電機構のノイズはkickstarterやindiegogoのコメにあったとおり結構気になる
あと寸法の数字通り分厚い。2で心拍センサー外したのは消費電力的にもサイズ的にも正解だわ

ていうかシリアルナンバーどこにあんだろ?箱に入ってた紙保証に関する説明だけだったんだが

710 :Cal.7743:2019/08/18(日) 11:23:02.01 ID:NQFLQuXfi
うちにもSEQUENT届いた。税金1200円+手数料200円取られた。

ファーストインプレッション
それなりに高級感のあるパッケージ。
充電は届いた時点で91%。
分厚い。
セミが腕に止まってるのか??ってくらいジコジコいう。(Kinectの振り子)

711 :Cal.7743:2019/08/21(水) 08:51:20.88 ID:gisWZZo5.net
zetimeを購入したのですが、アプリはmyKronozアプリか、zetimeアプリのどちらで連携させた方がいいでしょうか?

712 :Cal.7743:2019/08/21(水) 17:41:31.46 ID:r6stnBCX.net
>711
現時点で機能的に大差は無いけれど、オリジナル文字盤ツール等はmyKronozアプリが
ずっと充実してる。zetimeアプリの方はもうアプデされないかも知れないし、
myKronozの最新版を素直に使うのがいいんではないかな?

713 :Cal.7743:2019/08/22(木) 19:51:09.98 ID:7M/YjHdO.net
zetime2ずっと待ってるんだけど

714 :Cal.7743:2019/09/03(火) 17:23:49.69 ID:WQwd70CQ.net
ZeTime、ファーム2.0のお知らせメール来たけど、
最後の方にチラッと書いてあった>ZeTime2

As you all know, we managed to be the first smartwatch manufacturer to combine digital touchscreen and traditional mechanical hands into a single device but not only.
Despite some key constraints with technologies available at the time of our project kickoff, we never stopped working on pushing the limits of our current hardware to continue offering the most compelling user experience to our ZeTime first generation.

Today, some major technical evolutions have happened in our product category and we’re super excited to confirm that our next generation will definitely benefit from them with better resolution, faster touchscreen responsiveness and upgraded chipset.
YES! ZeTime2 is almost finalized ! It will be unveiled with its very latest ID, set of features and new technologies during IFA Trade Show in Berlin and we anticipate it to be available soon. Stay tuned!

715 :Cal.7743:2019/09/04(水) 00:15:36.44 ID:eFatTXJF.net
ZeTime、最新ファームとアプリをさらっと試したけど、基本的な機能は変わりないものの、
本体UIの見た目がスッキリして、玩具っぽさがかなり緩和されてる印象かな
オリジナル壁紙の作成もヴィジェットの位置を簡単に選べるようになったり
アプリ上で既成の壁紙を直接ダウンロードできたりして、大幅な改善になってる

716 :Cal.7743:2019/09/04(水) 06:16:05.53 ID:oXS+4Doj.net
曜日は出せるようになった?

717 :Cal.7743:2019/09/04(水) 07:30:42.12 ID:O447lgpK.net
>>716
なってない

718 :一方通行+ :2019/09/07(土) 08:07:00.76 ID:anuJD3Gg.net
コイルスプリングリターンメカニズム

時計の稼働に支障を来さない程度の30%の力を使って、
ゼンマイを一度巻き上げるシステム。

自動車の燃料タンクで言えば、メインタンクの他に
ガス欠した時に備えるリザーブ用タンクを備えているのに近い。
※零戦ならドロップタンクに該当する。

実際の燃料タンクにおけるリザーブは、下側の領域をリザーブ用領域としており、
コックを切り替えることによって、メイン領域とリザーブ領域を切り替えられるようにしている。

719 :一方通行+ :2019/09/07(土) 08:14:41.79 ID:anuJD3Gg.net
>>718
このシステムのおかげで、一度ゼンマイを巻き上げてから
ゼンマイがほどけて止まるまでの時間が長くなり、

通常のゼンマイ式の腕時計なら38時間なのに対し、コイルスプリングリターンメカニズムを
備えている時計なら最大85時間ほどのロングオペレーションが可能となりました。

2つのぜんまいばねを備え、稼働中に片方を自動的に巻き上げるシステムとなっています。
このコイルスプリングリターンメカニズムは一度きりでしか動かないような仕組みになっていることがおわかりになりますね。

アタリマエだよな、永久機関が作れないという点もわかっているしな…。

720 :Cal.7743:2019/09/12(木) 14:12:48.77 ID:m9+kdXnp.net
GARMINのvivomoveHR検討してるんだけど情報が少なすぎる
着信でもバイブ短いってあったのは長さ変えられないの?
あとこれ使っててステンレスバンドに交換した人いませんか?
時計屋に聞いたらできないことはないけど隙間があいてダサいかもと言われた

あとローズゴールドのホワイトレザーとローズゴールドのグレースエードってバンドだけの違いなのかな?
機能は同じっぽいんだが、文字盤の色が画像で見ると若干白の方が明るめでグレーがくすんでる気がする…
現物見れればいいんだけど近場にはシルバーとゴールドしかなかった

721 :Cal.7743:2019/09/13(金) 09:40:13.11 ID:7buiQ8FF.net
ガーミンの新型かなり興味ある
でもスカーゲンみたいなセンスがないからやっぱガジェット感が拭えない
良いとこどりしてくれねーかなぁ

722 :Cal.7743:2019/09/15(日) 16:28:41.32 ID:QAz0YVUX.net
クロナビー購入してあと1年と10か月、毎日使ってるんだけど
いつになったら電池なくなるんだよ・・・
電池とパッキン交換したことある人いる?
ググっても情報でないから、普通の時計店でやってもらえるのか分からん。

723 :Cal.7743:2019/09/16(月) 20:47:50.92 ID:N/AIBrxa.net
>>722
電池交換は普通の時計店でOKですよ。
交換後は防水性の確認はしたほうがいいかも知れんけど。

724 :Cal.7743:2019/09/18(水) 07:58:56.84 ID:k/2U/t5l.net
noerden mate2欲しいけど情報少な過ぎて迷ってる。あんまり使ってる人いないのかなぁ。デザインはシンプルでめっちゃ好みだけど、結構安いのに売れてないってことはあんまり良くないのかな。

725 :Cal.7743:2019/09/18(水) 12:08:49.10 ID:+QDWpWnZ.net
Lenovo Watch9の方が安いし

726 :Cal.7743:2019/09/18(水) 12:38:28.42 ID:xxN/EQDq.net
>>723
せんきゅー
やっぱ防水に関しては確認したほうがよさそうだな

727 :Cal.7743:2019/09/20(金) 00:18:07.63 ID:zXTFRED+.net
https://www.androidcentral.com/fossil-hybrid-smartwatch-leaks-online-2-weeks-battery-life
E-InkでWearOSが動きつつアナログ針付きのハイブリッドスマートウォッチだぞ

728 :Cal.7743:2019/09/20(金) 00:32:29.92 ID:l+NGGSm+.net
>>727
まじか!
めっちゃ欲しい。
しかしいくらEinkでもWearOSで2週間ももつものかね?

729 :Cal.7743:2019/09/20(金) 23:42:44.73 ID:/Pprb4GS.net
タッチスクリーンじゃないらしいからどこまで出来るか気になる
ミュージックコントロールまでいけるなら嬉しいんだけど

730 :Cal.7743:2019/09/26(木) 20:13:18.39 ID:giucfyOR.net
garmin
newが増えてる

731 :Cal.7743:2019/09/28(土) 21:53:11.72 ID:MplxerJT.net
今ひとつ新型感がないかな

732 :Cal.7743:2019/10/01(火) 13:55:00.84 ID:kRHhPVyp.net
欲する

733 :Cal.7743:2019/10/04(金) 19:26:26.04 ID:5Uh4VS09.net
vapor x に興味があるんですが、どこで買えますか?

734 :Cal.7743:2019/10/04(金) 20:04:49.71 ID:s/lTBOK8.net
ebay

735 :Cal.7743:2019/10/04(金) 22:44:55.61 ID:6B/WmQDQ.net
なくね?

736 :Cal.7743:2019/10/10(木) 23:49:25.89 ID:6ts46Y5/.net
誰かfossil5使ってる人、評価教えて

737 :Cal.7743:2019/10/12(土) 08:45:46.83 ID:TuPWSS74.net
クロナビー ノードが50%オフなんで買ったけどいいね
アペックスもほしくなってきた

738 :Cal.7743:2019/10/15(火) 21:20:46.20 ID:az90dGwD.net
ZeTimeの次回作は反射型の液晶にしてくんないかな
明るいとこで絶望的に見づらいのだけほんと弱点

739 :Cal.7743:2019/10/25(金) 21:08:32.43 ID:UBqC6/OD.net
>>737
素敵だが日本語が機械翻訳でワロタ

740 :Cal.7743:2019/10/26(土) 06:05:18 ID:xGNV9NBi.net
>>738
曜日の出ないウォッチフェイスに不満はない?

741 :Cal.7743:2019/11/07(木) 14:19:57 ID:PzAWzUHM.net
Fossil Hybrid Smartwatch HR
https://www.fossil.com/us/en/wearable-technology/smartwatches/hybrid-hr-learn-more.html
https://www.youtube.com/watch?v=IXcVNlxDSfE&app=desktop
https://www.youtube.com/watch?v=VPUK1qyIAy0

742 :Cal.7743:2019/11/07(木) 20:40:06 ID:IFQ8nduq.net
gligoの完成形ぽい

743 :Cal.7743:2019/11/07(木) 21:27:22 ID:VCADhoGD.net
gligoのe-ink予想以上にショボい
通知LEDと変わらない情報量

744 :Cal.7743:2019/11/08(金) 01:04:29 ID:1uJZZSsw.net
>>743
あれはもったいないe-inkの使い方だったよね

745 :Cal.7743:2019/11/08(金) 14:58:49 ID:3138edBQ.net
>>741
んー、期待してたけど微妙かも

https://youtu.be/W4mNduVWmLI
ハイブリッドならこっちのガーミンのvivomoveほうが良さそう
どちらにしろ、普通の時計のような高級感もないし、普通のスマートウォッチよりは操作性とかメッセージなどの視認性は劣るよなぁ

746 :Cal.7743:2019/11/08(金) 16:17:50 ID:d86Kackb.net
google傘下でいいのだして

747 :Cal.7743:2019/11/08(金) 16:18:25 ID:d86Kackb.net
gligoの未完成品みたいなのなら売ってたぞ

748 :Cal.7743:2019/11/08(金) 18:47:58 ID:1uJZZSsw.net
gligoのさらに未完成品ってww

749 :Cal.7743:2019/11/08(金) 21:21:37 ID:oDkaDk8d.net
gligoには持ち逃げされた。

750 :Cal.7743:2019/11/08(金) 21:48:50 ID:dRTX6wnV.net
おかげでクラウドファンディングから足を洗うことができました

751 :Cal.7743:2019/11/08(金) 22:33:59 ID:nWUKJg4T.net
何故どれも秒針省いちゃうんだろう
秒針と画面のハイブリッドって存在しないよね?

752 :Cal.7743:2019/11/09(土) 05:49:28.20 ID:A4mspnMR.net
秒まで気にする人種は日本人しかいないから?ww

753 :Cal.7743:2019/11/09(土) 16:32:24 ID:i3rPtj16.net
秒気やね

754 :Cal.7743:2019/11/09(土) 20:48:47.64 ID:CD/lpyCz.net
秒針があって、さらにデジタル表示の方にも秒が出ると、
微妙な表示のずれが気になってしょうがないということはわかった。

755 :Cal.7743:2019/11/09(土) 20:51:38.59 ID:lcwos+bG.net
>>751
バッテリー食うからと違いすのん?

756 :Cal.7743:2019/11/09(土) 21:10:17 ID:0arbmg3i.net
>>755
Lenovo Watch 9とか秒針付いてるぞ
画面との両立はしてないけど

757 :Cal.7743:2019/11/12(火) 19:31:31.55 ID:Lci0zfTh.net
VivomoveHR買った
秒が必要な時はデジタルだが出せる

758 :Cal.7743:2019/11/12(火) 19:38:05.89 ID:JS9lti8j.net
>>757
屋外での視認性はどう?

759 :Cal.7743:2019/11/12(火) 20:55:31 ID:jodyy7WT.net
>>758
アナログはもちろん良いが、
デジタルも光量センサー有るんでオッケー
直射日光下はちとキツイ

あと、袖に隠れてたのを出した瞬間は暗い

760 :Cal.7743:2019/11/12(火) 23:30:19.95 ID:AejbCjSg.net
>>757
steelHRと同等かなと思ってたら秒出せるんだね

761 :Cal.7743:2019/11/29(金) 21:45:17.91 ID:zatf51lV.net
fossilの新しいハイブリッド良さそう
e-inkの視認性次第だけど

762 :Cal.7743:2019/11/30(土) 10:46:08.83 ID:y53fjRkR.net
>>761
現物見たいけどうちからだと心斎橋まで行かないと見れないからなぁ……

763 :Cal.7743:2019/12/04(水) 00:51:38 ID:pxiF1Qdf.net
fossilのハイブリッドHR直営店で見て即買いした
スマートウォッチにありがちなディスプレイ非表示モードの安っぽさがないのはイケてる
ガーミンの新型も一見良さそうだったが非表示モードだと安物の時計って感じが強過ぎてちょっと…

764 :Cal.7743:2019/12/04(水) 12:34:32 ID:rdQTX4Xg.net
>>763
ガーミンはvivomove luxe?針が安っぽそうと思ったがほかはサファイアガラスだし、割と良さそうと思ったが
FOSSILは通知が見づらそうとか操作性が悪そうなんだよな
シチズンとFOSSIL業務提携したなら、アテッサとかexceedの見た目でスマートウォッチ作ってくれよ

765 :Cal.7743:2019/12/04(水) 13:04:26 ID:4rCFerTc.net
GarminはGPS、デジモノ屋さん
Fossilは時計、カジュアルブランド屋さん
というベースが時刻の見やすさ、通知の見やすさ、電池持ち、デザイン等、何を優先しているかに表れていると思う

766 :Cal.7743:2019/12/04(水) 23:29:27.45 ID:Q45U0Iss.net
>>765
電池持ちが良い?
自分のは2日がが限界ですか。。

767 :Cal.7743:2019/12/05(木) 07:07:55 ID:ZlxD9AeT.net
>>766
電池持ちを優先しているって言ってるのはFossil Hybrid HRの方

768 :Cal.7743:2019/12/05(木) 07:29:48 ID:ZlxD9AeT.net
どっちも通知が見れるハイブリッドスマートウォッチだけど思想的には、Fossil Hybrid HRは腕時計がベース、Garmin vivomoveはデバイス機器がベースで作り上げているなって感じた

769 :Cal.7743:2019/12/05(木) 12:19:26 ID:GN28d0kU.net
で、FOSSIL hybrid HRはいつ全国区で買えるの?

770 :Cal.7743:2019/12/05(木) 12:46:08 ID:GF8/ky57.net
>>767
あ〜なるほどハイブリッドのほうか
それなら電池持つな。了解です。

771 :Cal.7743:2019/12/10(火) 09:05:31 ID:04F+eFPl.net
luxeが悪いっていうかディスプレイと腕時計の食い合わせそのものが悪い
ディスプレイオフ時に半端なアナログ時計が見えるくらいならApple Watchとかの方が見栄えが良いくらいはある

その点fossil ハイブリッドは日中盤面の文字が見えるのが他と段違いに良い
次点は小窓付きの形でデザインされているノキアの奴かな
自転車乗りはガーミン一択だろうけどあれはディスプレイ非表示にもうちょい工夫が欲しかった

772 :Cal.7743:2019/12/10(火) 12:39:19 ID:pyYmSZC2.net
>>771
食い合わせが悪いの意味もう少し詳しく教えてください
半端なアナログ時計ってそんなに質感悪い?文字盤に彫りも入ってていいと思うけど
それともFOSSILは普通のアナログ時計くらいクオリティー高い?

773 :Cal.7743:2019/12/11(水) 13:39:42 ID:AYQE4oVf.net
wenaみたいなバンドタイプをガーミンあたりがだしてくれると助かるんだがな

774 :Cal.7743:2019/12/11(水) 16:54:37 ID:zKEUz59i.net
メインの針時計はソーラーか自動巻で電源の心配不要で、
通知とかのスマウォ機能だけ充電池で賄う、ような
ハイブリッドスマートウォッチってないものかな
最低限の時計機能だけでもノーメンテだと安心なんだけどなぁ

775 :Cal.7743:2019/12/11(水) 18:48:26 ID:kb1F85aK.net
すごい分厚くなりそう

776 :Cal.7743:2019/12/11(水) 19:22:30 ID:HAp6d2+P.net
>>773
wenaの発想は神、性能は糞
Fitbitとかが作ってくれれば心拍数も睡眠も精度出るのにな。
wenaは心拍数も睡眠の精度もだめ。
シチズンはFOSSILと業務提携したなら、そういうの作ってほしいが
ハイブリッドのクオリティー高いのでもいいが

777 :Cal.7743:2019/12/11(水) 19:25:26 ID:nZRqEZgF.net
>>774
エコドライブ Riiiverがそれだと思ってたんだけどバイブが無いんすよねあれ…

778 :Cal.7743:2019/12/11(水) 20:07:32 ID:RxUdQP3t.net
>>772
単にディスプレイのスペースが不自然に空いちゃって見栄え良くないってだけだよ
そこはもうどう誤魔化すかあるいは開き直るかのどっちかになるからデザイン損ねるのは当たり前
fossilはそこを回避したっちゃしたけど見方を変えれば柄が常時出てるだけだから流石にアナログ程にはならん

779 :Cal.7743:2019/12/12(木) 12:43:01 ID:fp1x1Nwn.net
>>778
なるほど、凄い参考になる。
通知が来るときや情報見る時だけディスプレイが透過しないようになって、そこに情報が出れば完璧だな
そうすれば文字盤は普通のアナログ時計のように使える、まあ技術的に無理な話だが

780 :Cal.7743:2019/12/12(木) 13:56:53 ID:S/qS4tar.net
採算ラインに乗らんだけで技術的にはとっくに開発済みだよ。

781 :Cal.7743:2019/12/12(木) 19:01:51.39 ID:Y72pI3b7.net
それこそvivomoveシリーズじゃないの?
HR(黒)はうっすら窓枠見えてたけど、
styleのシルバーは何もない文字盤に文字が浮かび上がる感じで結構未来感あるよ。
デザイン含めた高級感はfossil hyblid hrよりも上だと思う。実用性は微妙なんでおすすめはしないけど。

782 :Cal.7743:2019/12/12(木) 21:16:35 ID:f6fjGBvt.net
ガーミンは非表示モードだとぶっちゃけ安っぽさがかなりキツい
他人に見られるアクセサリーとして考えたら全く勧められない
自転車乗りでもなければFitbitとアナログ両方つけるのを検討すべき

783 :Cal.7743:2019/12/13(金) 12:39:02 ID:4NVIcfne.net
自転車乗りがgarminのハイブリッド使うの?
腕時計のデザインなんて自己満足の世界だと思うけど
通知表示機能付きのハイブリッドではgarminとwithingsはデザインは良い方。

784 :Cal.7743:2019/12/13(金) 21:05:14 ID:bvzfX0jC.net
>>776
wenaは理想的な思想だったがメタルバンドタイプが心拍非対応で選択肢から外れた。非常に惜しい。

やはり時計部は好きなアナログ時計つけたい。
細かい内容は結局連携したスマホで確認するし、バンドで最低限の通知とデータ収集だけできればでかい画面は不要。
高い金だして気に入ったフェイスのデバイス探しても、性能が陳腐化していくしバッテリーもへたるしどうせ長く使えない

785 :Cal.7743:2019/12/14(土) 00:53:01.64 ID:TqqatEbi.net
wenaはコンセプトは最高なんだけど開発待ってるぽいよなあ

786 :Cal.7743:2019/12/14(土) 00:53:19.90 ID:TqqatEbi.net
開発止まってるぽい*

787 :Cal.7743:2019/12/14(土) 21:31:31 ID:zWX0nB1L.net
fossil ハイブリッドHR やっと買えた。すげぇいいね。
GLIGOとは比べ物にならない。

788 :Cal.7743:2019/12/14(土) 22:27:00 ID:AU/9vfwz.net
通知とか見れるの?

789 :Cal.7743:2019/12/15(日) 00:37:50 ID:PK57DL90.net
初めて使うんですがスマホでwear osをバックグラウンドで起動してないとだめなんですか?

790 :Cal.7743:2019/12/15(日) 01:05:11.66 ID:vPOnRNhI.net
ダメじゃないけど良くもない

791 :Cal.7743:2019/12/15(日) 01:27:37.58 ID:fXFhmlQR.net
FOSSIL HR vs. GARMIN VIVOMOVE STYLE
https://www.youtube.com/watch?v=pHUHlZF7u10

792 :Cal.7743:2019/12/15(日) 10:21:17 ID:PbrlcuAP.net
Withings HR sport使って1年くらいだと思うけど、充電は1〜2週間に1回くらいしかしてない。
防水タイプで歩数計機能のあるアナログ時計が欲しかったので、満足。
テニスしてる時もつけています。今のところ、傷も特になし。ガラス面も丈夫な方だと思う。

793 :Cal.7743:2019/12/15(日) 10:25:42 ID:ykVQVNmN.net
>>774
FossilとCitizenの協業で実現するかもよ
現在でもエコドライブBluetoothで通知受信は出来てるが、電力に余裕があればバイブをもっと強くできる
また、エコドライブでは心拍計測は実現できなさそうだ
最低限の機能はエコドライブで動かし、ケーブル充電でチャージすれば追加機能利用可能って感じになるといい

794 :Cal.7743:2019/12/17(火) 16:56:39 ID:hY2V/8Q3.net
>>793
Citizenはガラパゴス化しそうで怖いわ

795 :Cal.7743:2019/12/19(木) 00:25:49 ID:N7gYItkE.net
Gligoのアプリがプレイストアから消えたな
いよいよ遁走か

796 :Cal.7743:2019/12/20(金) 17:03:56 ID:aL7PXiPs.net
Withings active奈良7ヶ月大丈夫

797 :Cal.7743:2019/12/24(火) 21:42:29 ID:E3Fjpqyn.net
買ってみた。レポート需要あります?

Zeblaze HYBRIDデュアルモード機械式スマートウォッチ - ブラック
https://m-jp.gearbest.com/goods/pp_009368047476.html

798 :Cal.7743:2019/12/25(水) 01:31:52.86 ID:q4Tlu1g+.net
ない

799 :Cal.7743:2019/12/25(水) 01:59:49.83 ID:J491dcjs.net
>>797
よろしく

800 :Cal.7743:2019/12/26(木) 14:12:11 ID:7eTwpW98.net
>>797
スマートモードで何日もつ?
デジタルカメラ部分は外で見やすい?

801 :Cal.7743:2019/12/26(木) 14:12:49 ID:7eTwpW98.net
>>800
デジタルカメラではなくデジタル部分の間違いです。。。

802 :785:2019/12/27(金) 22:31:25 ID:6IM0wZ/a.net
>>800
スマートモードって何だか分かりませんが、今のところは、めちゃくちゃ電池持つ感じですね。水曜日に満充電して、3日たっても目盛り減ってません。
デフォルト設定は、さわらないとディスプレイが消えるのであまり消費しないのかも。でも、歩数はばっちりとれてますし、着信やLINEもひろってる。

803 :785:2019/12/27(金) 22:41:10.72 ID:6IM0wZ/a.net
見た目もそんなに安っぽくはない。バンドかえてみようか悩み中。本体より高いし笑
1週間ですがまだ不具合はなし。1年も持てば十分モトとれる。まあがんばれと
https://i.imgur.com/L5zOw9t.jpg

804 :785:2019/12/27(金) 22:47:30 ID:6IM0wZ/a.net
>>803
不満は2つ
1.スマホのブルートゥースを切るとアプリと再リンクできない。アプリ再インスコいる。それにアプリ心配。グーグルプレイにアップされてない。中華だし当然か。
2.ガラス面に薄いキズが。初期不良で変えようか迷ったけど、そもそも軟そうなのでもっとつきそうだからやめた。光あてながら見つめないと分からないレベルだけども。

805 :785:2019/12/27(金) 22:52:17 ID:6IM0wZ/a.net
>>804
これで中華から送料込みで3928円
安すぎる コスパ最強 おすすめです ユーザ交流しましょう
といいつつすぐ壊れたらごめんw

806 :Cal.7743:2019/12/28(土) 19:08:22 ID:GvIYHlfj.net
>>802
そんなに電池もつなら安いし買ってみようかな〜

807 :Cal.7743:2019/12/28(土) 19:10:17 ID:GvIYHlfj.net
>>802
あと一つ質問
アナログ時計ってはスマホと連動?
ようするに狂わないかどうかを聞いてます。

808 :785:2019/12/28(土) 20:57:15.80 ID:wIzeKOs0.net
>>807
たぶん連動してないと思います。
1週間で1分くらいズレそう?
タップしてデジタルで時間を見れるので、気になったら自分でなおそうかと。

809 :Cal.7743:2019/12/29(日) 21:15:30 ID:/puJvEEr.net
めちゃ安っぽいやん…

810 :Cal.7743:2019/12/30(月) 02:23:16 ID:x6hnXGDY.net
実際安い

811 :Cal.7743:2020/01/06(月) 17:53:52.58 ID:hlYsGYhQ.net
FOSSIL ハイブリッドHR使ってる方いらっしゃいますか?
検討中ですが厚みと電池持ちが気になります。

812 :Cal.7743:2020/01/06(月) 19:12:13 ID:EVvh/3Kq.net
>>811
ケース厚13mm、ケース径42mm
並のクォーツ時計か気持ち大きいくらいで、寝るときにつけていてもたいして気にならない
ただメタルバンドのモデルは24時間着けるにはやや重く感じて、バンドを交換した
バッテリーは公式通り2週間くらい持つ

813 :Cal.7743:2020/01/06(月) 22:29:22.16 ID:hlYsGYhQ.net
>>812
ありがとう!購入を決めました。

814 :Cal.7743:2020/01/08(水) 13:51:16 ID:WVvpbEZK.net
フォッシルのハイブリッドHRの画面更新の間隔ってどのくらいですか?

815 :Cal.7743:2020/01/08(水) 15:01:22.03 ID:F3qkkw2S.net
このくらい

816 :Cal.7743:2020/01/08(水) 21:17:29.14 ID:UyO3Zsyt.net
https://i.imgur.com/YFJopn5.jpg

817 :Cal.7743:2020/01/09(木) 18:09:29.30 ID:yJky+rGb.net
ハイブリッドHR注文した。届くのが楽しみ

818 :Cal.7743:2020/01/14(火) 12:11:58 ID:bFordce8.net
north edge earthポチりました、よろしく。

819 :Cal.7743:2020/01/14(火) 17:13:33 ID:lsFrC71B.net
ふぉっしるふぉっしる!

820 :Cal.7743:2020/01/18(土) 14:03:47.82 ID:J/XWdmN0.net
fossile hybrid hr、一週間使ってるけど良いわ
デザイン良し、通知の内容が見えるのも便利
フロントライトがついてるのも地味に良い

ただ、時計側の動作がちょっともっさりしてるのと、振動がちょっと弱いのが残念

821 :Cal.7743:2020/01/18(土) 19:11:33.21 ID:Pq8oL2kB.net
>>820
通知内容ってスクロールするの?

822 :Cal.7743:2020/01/18(土) 23:43:08.57 ID:qnMsXntt.net
フォッシルファミリーは頑なにバイブを強くしないみたいね

823 :Cal.7743:2020/01/18(土) 23:55:50 ID:KurCm8qS.net
>>821
自動スクロールはしない
個別に通知を選択すれば切れてるところも見える
個人的には差出人と最初の1行が出てくれれば十分だな

824 :Cal.7743:2020/01/20(月) 06:13:24 ID:+cuqlkvz.net
>>820
バッテリーどのくらい持つ?

825 :Cal.7743:2020/01/20(月) 20:02:55 ID:vhKcgofn.net
>>824
1週間使って70%残ってるな
まぁ使い方によって減りは違うんだろうけど、公式が言ってる2週間てのは盛ってるわけではなさそう

826 :Cal.7743:2020/01/21(火) 07:00:53 ID:yNhUWC0n.net
>>825
じゃ使い方にもよるかも知れないけど三週間はもつかも知れないってことだね。

827 :Cal.7743:2020/01/29(水) 00:58:55 ID:HAuKdd5Z.net
FOSSILのやつは店舗どころか
公式サイトでしか売ってねぇ!
実物みせろや

828 :Cal.7743:2020/01/29(水) 15:23:16 ID:wl1fcgB9.net
そこらのアウトレット行けばあるやろ

829 :Cal.7743:2020/01/30(木) 01:11:32 ID:eyO9N0t/.net
hybrid HRのことだったら渋谷だったかにしか展示ないっぽいね。
地方の人はYouTubeとかで見るしかないかな。

830 :Cal.7743:2020/01/30(木) 18:44:08 ID:YwSjyeie.net
12月中旬に現物見ないで買ったけどよかった。

831 :Cal.7743:2020/02/14(金) 15:36:26 ID:IvhQnRPc.net
>>830
Bluetooth接続の安定性を聞かせて欲しい
wearOSじゃないみたいだけど
接続復帰とかの挙動が気になる

832 :Cal.7743:2020/02/14(金) 18:52:01 ID:X1z8dUlT.net
>>831
iPhoneだけど、特に問題は感じていない。

833 :Cal.7743:2020/02/15(土) 09:48:56 ID:VuMcgEHR.net
NYSWって香港か中国から発送されるらしいけど、今注文したらコロナのせいで時間掛かるかな?

834 :Cal.7743:2020/02/17(月) 21:02:45 ID:xu7nhZ+Q.net
フォッシルのハイブリッドhrでダイバーズウォッチ風がいつの間にか出てたけど、かっこいいな
URLが長すぎて貼れないかった、フォッシルサイトはクソだ
心拍数を常時測定なら買ってたが

835 :Cal.7743:2020/02/18(火) 11:50:22 ID:SQ3rlfFT.net
電子インクのどう?

836 :Cal.7743:2020/02/18(火) 15:39:45 ID:alrC/nXl.net
>>834
確かにかっこええわ。欲しくなった。

837 :Cal.7743:2020/02/25(火) 14:00:15 ID:Zy3pf125.net
https://hybrid-smartwatch-catalog.com/

838 :Cal.7743:2020/02/25(火) 14:25:45 ID:iLEM1v2B.net
アフィ

839 :Cal.7743:2020/03/02(月) 12:31:16 ID:+GpZged2.net
>>835
ナイス
文字盤変えて楽しんでる

840 :Cal.7743:2020/03/02(月) 12:35:17 ID:qGmqtaQ3.net
スカーゲンでもハイブリッド出るってツイートしてた人いたけどマジ?
出ないならハイブリッドhrのダイバーズウォッチ風の買っちゃいたい

841 :Cal.7743:2020/03/02(月) 12:35:22 ID:dYNt9wVI.net
>>839
グリコがガラクタ入れに入ってるわ

842 :Cal.7743:2020/03/03(火) 01:14:53 ID:sUaB4y0+.net
>>840
スカーゲン使ってるよ。
アプリが全く更新されないけど、自分に必要な機能は満たしてるから使ってる。

843 :Cal.7743:2020/03/03(火) 11:44:28 ID:HhbHC+Os.net
スゲーカン使ってるよ

844 :Cal.7743:2020/03/03(火) 12:33:03 ID:Erf2lmz5.net
>>842
いや、新しいのが出るかもって話だったからさ
発売中のじゃなくて

845 :Cal.7743:2020/03/03(火) 18:02:10 ID:hZ/tRXEZ.net
sequent1にぶっ込んだけど2から通知機能消えたしもう通知機能来ることなさそうだからfossilのhybrid hr買う
hr fb-01に秒針あれば最強だったんだが付いてないんだよな。あとあの回転ベゼルはちゃんと機能するんだろうか
盤面で遊ぶならcolliderの方がデザインシンプルで良さげなので迷うわ

846 :Cal.7743:2020/03/05(木) 23:33:27.60 ID:JMPehgRo.net
ハイブリッドhr、TICTACの店頭で見つけて半ば衝動買いしたけど今のとこ満足
重さ厚さとも普通の腕時計って感じで付けてて違和感ない
弱めのバイブも気付かない事はない、目覚ましには厳しい程度
挙動も安定してるし総じて完成度高いと思う

847 :Cal.7743:2020/03/06(金) 12:13:26 ID:jhvDWPTu.net
【FOSSIL】変わった時計【フォッシル】 [転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1437342613/

848 :Cal.7743:2020/03/12(木) 10:51:54.62 ID:DaDlYUnJ.net
NYSW使ってる人いる?
電話、メールの着信の時盤面は通知されるんだけどバイブが振動しない。
わかる人いない?

849 :Cal.7743:2020/03/13(金) 20:16:04.82 ID:qy8LFHWs.net
Hybrid hr 真ん中の竜頭っぽいデザインのボタンだけ押し心地が他と違うね。2段階になってる感じがする。

850 :Cal.7743:2020/03/15(日) 12:31:59 ID:7h5/+CSV.net
>>834
亀レスだけどこれかな?
https://www.fossil.com/ja-jp/products/FTW7018.html

アドレスは/で挟まれてる間にある文字化けっぽいのを削っても正しく転送されるよ。

851 :Cal.7743:2020/03/15(日) 12:57:25.03 ID:/6pG86rc.net
結構前から尼に出品されてるよ

https://www.%61mazon.co.jp/dp/B084W4J569/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B084W447QQ/

852 :Cal.7743:2020/03/15(日) 13:48:14.32 ID:7h5/+CSV.net
3万前後ってのが躊躇するような、いやいや飛び込んでもええやろみたいな、自分的に絶妙な価格帯で悩ましいw

853 :Cal.7743:2020/03/16(月) 01:54:38 ID:xWYwJh1v.net
SKAGENのFalsterは2と3で結構違うかな?
両方使ってみた人いる?

854 :Cal.7743:2020/03/16(月) 21:54:58 ID:Ukxm5eDw.net
fossilのhybrid hr FB-01名古屋でも現物見れたけど回転ベゼルはダミーだったわ残念

vivomove style使ってる人いたらバッテリー公称通り保つのかとか袖とかカバンとかで盤面タップの誤爆発生しないか聞いてみたい

855 :Cal.7743:2020/03/16(月) 22:12:59 ID:yqtya1A/.net
回転ベゼルが機能するスマートウォッチなんてGalaxyしかないじゃん

856 :Cal.7743:2020/03/16(月) 22:28:47 ID:rhyUtwiE.net
ダイバーズウォッチ的に使いたいってことでしょ

857 :Cal.7743:2020/03/17(火) 21:16:32 ID:g2KpgBHR.net
騙されたと思ってfossil ハイブリッドHR買ってしまったぜ
電子ペーパーがきれい

858 :Cal.7743:2020/03/18(水) 14:39:23 ID:m+b9EIf9.net
Huawei watch gt2買ったのに、我慢できずフォッシルのハイブリッドHR買ってしまった
ダイバーズウォッチ風な見た目がどストライク過ぎて
ぱっと見普通の時計なのも良い。秒針があればパーフェクトだったんだが
vivomoveのluxeも針に高級感あればそっち買ってたかも

859 :Cal.7743:2020/03/18(水) 15:44:12 ID:78ntWbSA.net
ハイブリッドHRのウォッチフェースの情報については

【FOSSIL】変わった時計【フォッシル】 [転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1437342613/

をご参照。ウォッチフェースをあれこれ変えるだけで十分楽しめる。

860 :Cal.7743:2020/03/18(水) 18:09:07 ID:KSt1nwv3.net
>>859
丁寧にありがとう、両方のスレ観てるのでその情報もゲット済です
ミッ○ーの文字盤とかも良さそうだったw

861 :Cal.7743:2020/04/10(金) 10:30:15 ID:GyzH2IsY.net
ハイブリッドHRごときではFALSTER 2には勝てんよ

862 :Cal.7743:2020/04/11(土) 01:29:33.38 ID:tgt0BelN.net
スレチ どっか行け
ハイブリッドスマートウォッチのスレだからね

勝敗は人それぞれ
24時間で充電とか俺の用途ではあり得ん
ちなみにsteel hrなので、擁護してるやけでもなんでもない

863 :Cal.7743:2020/04/11(土) 06:19:23.20 ID:wmUIXa8E.net
せめてHAGEならこのスレ向きなのに

864 :Cal.7743:2020/04/11(土) 07:33:56 ID:MiDc1oVc.net
使ったら分かるがwear OSはかなりのゴミだからな

865 :Cal.7743:2020/04/11(土) 07:37:24 ID:8U3MGd3d.net
また髪の毛の話してる(´・ω・`)

866 :Cal.7743:2020/04/15(水) 17:55:20.69 ID:exc1Qted.net
エコドライブbluetoothのユニセックスってバイブないの?

867 :Cal.7743:2020/04/17(金) 16:00:18 ID:SijKB5CP.net
>>866
なんかエロいこと言ってるように見える

868 :Cal.7743:2020/08/14(金) 19:37:29 ID:6Rw4VeGu.net
GLIGOってどうなったの

869 :Cal.7743:2020/08/14(金) 19:43:32 ID:SJ94N+3B.net
代理店が変わって、名前が変わった
https://www.glagom.jp/
ソフトも変わったのかもしれん

870 :Cal.7743:2020/11/16(月) 11:20:43.96 ID:M9im6FOl.net
ZeTimeのアプリがログイン出来なくて使い物にならなくなったんだけど
遂に会社がつぶれてログインサーバーが消えたのか?

871 :Cal.7743:2020/11/16(月) 12:32:36.32 ID:JWhnEzdl.net
最近ZeTime手に入れた俺は丁度ログインループで困ってたところだ
旧アプリらしきZeTimeの方で接続出来るけど新ファームウェアに更新できない

872 :Cal.7743:2020/11/17(火) 16:29:49.84 ID:/G+X+Rjw.net
Zetimeのアプリ復活したっぽい?

873 :Cal.7743:2020/12/04(金) 12:50:55.10 ID:XPhK8CmK.net
FoosilのHybrid HR、アップデートで進化し続けてるな

874 :Cal.7743:2020/12/14(月) 11:05:01.87 ID:yKUUkSwz.net
https://ascii.jp/elem/000/004/036/4036843/

875 :Cal.7743:2020/12/26(土) 21:41:22.71 ID:ywQQfwvT.net
 http://tvcap.info/2020/12/26/cuio201226-2141170563.jpg

876 :Cal.7743:2021/03/01(月) 12:51:06.81 ID:lwhC5IwE.net
Zetimeの充電器がダメっぽいのでVivomove styleを購入した
軽くて小さくて玩具っぽいね

877 :Cal.7743:2021/03/01(月) 23:48:48.24 ID:BMQTyK3d.net
ドンキホーテに売ってるZetimeもどき買えばいいのに

878 :Cal.7743:2021/03/02(火) 00:36:34.07 ID:5htFyOzb.net
>>877
そんなのあるんか?
ちょっと検索したけどみつかんね

879 :Cal.7743:2021/03/02(火) 20:06:07.49 ID:3Jhl+uKl.net
>>878
Black Birdってやつ

880 :Cal.7743:2021/03/02(火) 22:38:08.34 ID:f13Gse+n.net
>>879
おお、
自分の用途的にはこれでも良かったわ…
まぁvivomoveは4万もしたんだし
それなりに使える事を期待するわ

881 :Cal.7743:2021/03/03(水) 13:27:33.66 ID:cmLPiF/D.net
admaiora気になるなー

882 :Cal.7743:2021/03/12(金) 08:02:06.66 ID:+MjYZWiU.net
プロジェクト終わっとるやんけ

883 :Cal.7743:2021/04/07(水) 18:08:23.41 ID:Gs5Ylurk.net
nfcペアリングって便利なのかな

884 :Cal.7743:2021/04/22(木) 08:47:53.80 ID:TRt6rc94.net
しばらく見ないうちにFossil Hybrid HRファミリーが増えてるね
メーターの配置って上下左右以外も可能だったのね
メーター配置違うやつに変えたら印象がガラリと変わった

885 :Cal.7743:2021/04/22(木) 08:54:51.32 ID:TRt6rc94.net
Black BirdってHybrid HRの文字盤を液晶表示にしたようなものかな?
どれぐらいバッテリーもつんだろう
興味はあるな

886 :Cal.7743:2021/04/22(木) 11:07:22.95 ID:Yojith80.net
>>885
それよりもZetimeが近いよ

887 :Cal.7743:2021/04/22(木) 14:02:35.14 ID:TRt6rc94.net
ほほう

888 :Cal.7743:2021/04/22(木) 18:10:20.10 ID:Jkp5g+oI.net
zetimeは充電する台が糞なので乗り換えた
しかし乗り換えて1ヶ月以上針が動いてたのには驚いた

889 :Cal.7743:2021/05/12(水) 21:39:46.69 ID:hBbYHNc2.net
zetime、気にいってたのに針展開から元に戻す度に微妙に位置がずれるようになって使えなくなった、残念

890 :Cal.7743:2021/05/12(水) 23:44:38.64 ID:bRps3cTR.net
zetimeて元々水平に移動してるつもりでも微妙にズレてる感あったな

891 :Cal.7743:2021/05/18(火) 12:33:38.77 ID:PLRJdZzH.net
最近skagenのhybrid HRを買いました。e-inkパネルの表面が光沢処理されてて照明の当たり具合で微妙に波打って見えるんだけどこんなもの?
fossilのhybrid HRの人も同じですか?

892 :Cal.7743:2021/05/18(火) 15:43:10.43 ID:YR42/2E/.net
【Misfit】Fossilスマートウォッチ総合【SKAGEN】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1597399042/

893 :Cal.7743:2021/05/18(火) 22:46:16.78 ID:72NsGmvm.net
>>891
fossilのじっくり見てみた。
確かに光の反射が滑らかではないね。
ただ、今まで気が付かなかったし全く気にもならなかったわ。

894 :Cal.7743:2021/05/19(水) 10:18:20.81 ID:J1Ck5LRJ.net
FOSSILのHR持ってるのでじっくり見てみたが、表面のザラっぽさはあるものの歪みや波打ちは特に感じられなかった。

895 :Cal.7743:2021/05/20(木) 18:40:11.48 ID:lo/jRVgC.net
>>893,894
確認ありがとう。
製造工程での保護フィルムはがし忘れじゃないだろうか…とかモヤモヤしてたけど、自分だけじゃないみたいだし仕様の範疇と思っておく事にします。
ザラっぽさっていうのが気にならなくもないけど…。

896 :Cal.7743:2021/05/20(木) 19:42:25.82 ID:na9cG/Ey.net
>>895
ザラっぽさ、んー、なんといえばいいかな。
ボンタンアメのオブラートフィルムみたいというか、保護フィルムのマット地みたいなというか。説明が難しいなw すまぬ、、、

897 :Cal.7743:2021/05/21(金) 08:28:55.08 ID:684r9Nyw.net
e-inkじゃなくて透明なところの面処理でしょ?
これガラスじゃなくプラだと思うから、ガラスほどの面精度は出ないと思うよ

898 :Cal.7743:2021/05/23(日) 16:10:02.17 ID:s4+1VtTk.net
HRのカスタマイズやってるんだけど、
久しぶりにアプデしたらこれまで機能の所に入れていた時刻表示が第二タイムゾーンとの時差になってしまった。

選んだ場所の時刻を表示させたい場合はフリックしてください

と設定画面に書いてるんだけど、何処をどうフリックするんだ?タッチパネルでもないのに…

899 :Cal.7743:2021/05/27(木) 21:06:48.26 ID:HXLyKkel.net
sequent新型出るのか

900 :Cal.7743:2021/08/21(土) 09:42:39.00 ID:wYBYCaJd.net
うちの初代sequentに通知機能が来るのはいつですか?(来ない)

901 :Cal.7743:2021/11/08(月) 23:39:22.18 ID:6FfcYASl.net
>>900
ファームアップデート最近音沙汰ないね。
うちの子は、いくら運動しても充電ゲージが全く増えない…今更修理依頼しても期待できないしのぉー

902 :Cal.7743:2021/12/02(木) 13:10:49.01 ID:IbX44b5d.net
スマートフォン連動と 日本語ディスプレイを備えて「ティソ T タッチ コネクト ソーラー」新登場
https://www.webchronos.net/news/72511/

https://i.imgur.com/48qO4c0.jpeg
いいなと思ってみていたら、時計メーカーだけあってスマートウォッチにしては割と高め
あとクソデカい

903 :Cal.7743:2021/12/02(木) 21:48:09.96 ID:CWi4GQo7.net
液晶の解像度なんとかならんのか
5万でいらないレベル

904 :Cal.7743:2022/01/05(水) 07:32:29.32 ID:IB032F2G.net
【悲報】ad maiora 詐欺確定

905 :Cal.7743:2022/01/05(水) 09:45:35.24 ID:cpwO4tpx.net
詐欺と失敗の境界は

906 :Cal.7743:2022/01/21(金) 21:09:23.09 ID:bl+zRfWi.net
デザイン気に入ってたからもうバラバラの部品でいいから送って来てくれないだろうか

907 :Cal.7743:2022/04/17(日) 14:10:37 ID:Ve1PXh2M.net
fossil系のハイブリッドはデザインがいい
デカくて分厚いのが難点だけどちゃんと時計してる

HRの方は割と薄いので本当にクオーツの時計っぽい
これならスーツでも浮かないだろうな

908 :Cal.7743:2022/04/29(金) 23:14:37.34 ID:wFBGDjuG.net
ハイブリッドHRのシリコンベルト加水分解してた。

909 :Cal.7743:2022/06/28(火) 12:53:32.20 ID:902RI1Em.net
FOSSILのGen 6 Hybridが発表されたぞ
Alexa、SpO2対応だそうだ

910 :Cal.7743:2022/12/10(土) 10:22:04.73 ID:Edx7XndZ.net
スカーゲン版のSKT3301を買った
有機ELは強度近視には刺激が強いので敢えてのE-ink採用機
ウォッチ単体の高機能化がさらに進む今後は、
針は残っても白黒表示のE-inkは残らないだろうな

911 :Cal.7743:2022/12/10(土) 10:50:42.40 .net
>>910
スカーゲンいいよな、42mmと38mmで日本人に合う
個人的にはガーミンのハイブリッドのカラー液晶がいいと思うけど、針とか質感が低すぎる
あのカラー液晶をスカーゲンフォッシルに入れてくれれば買いたい

912 :Cal.7743:2022/12/22(木) 14:42:07.50 ID:2pT8fu0l.net
FOSSIL ハイブリッドHRの天気予報で地域を変更するのはどうやるん?

913 :Cal.7743:2023/05/06(土) 02:48:32.26 ID:TP4DRPw+.net
睡眠計機能付きのが多いが起床時間ではなく、睡眠時間(入睡から8時間後など)でアラームが鳴るモデルは無いのかな

914 :Cal.7743:2023/09/15(金) 11:31:27.21 ID:L0vL7zjcp
統‐教会との繋がりが発覚した公明党高木陽介って生理的にイラッとくるよな,顔がム力つくのか喋り方か頭の惡さが滲み出る論理性のなさを
自信満々に喋り倒すあたりか何が少子化対策は給付対象外の人には関係のない話ではなく年金やらにも影響する問題だヴォケ
いまた゛に公務員優遇年金は存続してるし消えた年金だのク゛リーンピアだの俺も俺もと食い荒らして誰も賠償してない問題はスル‐かよ
『年金なんていらない。払わない」の中条きよしが参議院議員を続けてる意味を理解しろや、いつの間にやら税だのとほざいて強制加入だの
ΝHKみたいな送りつけ詐欺やって俺も俺もと特殊詐欺を流行らせて歴史的バ力の黒田東彦は金刷りまくって1兆円もの圧倒的資産格差形成
もはや労働者階級か゛子を産む行為自体を遺棄罪に等しくして都心まで数珠つなぎて゛クソ航空機飛は゛して温室効果カ゛スに騒音にコロナにと
まき散らして人殺して私権侵害して私腹を肥やす強盗殺人の首魁齊藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党国土破壊省によって
俺も俺もと強盗殺人を流行らせたりと本当公明党は他人の権利を強奪して私腹を肥やすためた゛けに政治やってる史上最悪の外道集団だよな
[羽田)tTps://www.call4.jp/info.Рhр?TУpe=items&id=I0000062 , Ttps://hanеda-projеct.jimdofree.Com/
〔成田)tтps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
[テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jρeg

総レス数 914
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200