2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カシオ・チプカシスレ★35

1 :Cal.7743:2018/07/20(金) 06:46:12.67 ID:kOGLJNLR.net
前スレ
カシオ・チプカシスレ★34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1529313353/

2 :Cal.7743:2018/07/20(金) 06:47:04.69 ID:kOGLJNLR.net
F-28  機能は時刻表示とカレンダーのみ、黒プラケースウレタンバンド、裏蓋もプラスチック
http://i.imgur.com/XZi7twQ.jpg
F-84  F-28にアラームとストップウォッチとライトがついたもの
ttp://www.e-casio.co.jp/img/goods/5/F-84W-1.jpg
F-91  人気モデル、海外では偽物が横行する人気、某組織とそのリーダーも使用していた
      http://i.imgur.com/BO4mwfu.jpg
F-94  F-91と同じケース・ベルト、インジケータが丸い
      https://casio.jp/product/image/1425420002166/
F-105  ELバックライト付きのスタンダードモデル
       http://i.imgur.com/i55E6uI.jpg
F-108  5600系G-SHOCKに似たデザインと大きさ、カラバリ豊富
       http://i.imgur.com/DkS6GYo.jpg
F-200  丸型ケースで丸いインジケータ
       ttp://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/F-200W-1AEF.jpg
F-201  WAが現行。10年電池、5アラーム、24時間タイマー付き数字が長いのは旧F-201W
       http://i.imgur.com/wbxCCpZ.jpg
LA-20  F-108のレディース版
       http://i.imgur.com/AGe0DCc.jpg

3 :Cal.7743:2018/07/20(金) 06:48:35.85 ID:kOGLJNLR.net
W-59  F-91の50M防水仕様的モデル
      http://i.imgur.com/HMeTR1s.jpg
W-78  5気圧防水、丸型の黒プラケースウレタンバンド
       http://ec2.images-amazon.com/images/I/71McF9SOovL._AA1500_.jpg
W-202  ラウンドしたケース、ライトボタン右上
       http://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/W-202-1AVEF.jpg
W-214  三つ目の6900系G-SHOCKに似たデザイン、カラバリ豊富、50M防水
       http://i.imgur.com/9LW9gyw.jpg
W-215  DW-260に似たデザイン、50M防水
       http://i.imgur.com/S18Aekc.jpg
W-734  100M防水、ラップメモリー60本、オートライトLED、ライトボタンは正面、ランナー向け
       http://i.imgur.com/Ej8gF2I.jpg
W-800  100M防水、ワールドタイム、アラーム、年月日曜日時刻表示、タイマー無し10年電池
       http://i.imgur.com/IGjyRv9.jpg
DW-290 200M防水、G-SHOCK並にゴツイ六角形
       http://i.imgur.com/dDhpiUa.jpg
HDD-S100 200M防水、ソーラー、モジュールはAL-190と共通、反転液晶モデルあり
        http://i.imgur.com/ei4p4Hs.jpg
DB-36  最安データバンク、テレメモ30本、5アラーム、24時間SW&タイマ、10年電池、50M防水
       https://casio.jp/product/image/1425420074788/
AE-1300 三つ目で角ケース、10年電池、100M防水、9プリセットタイマー
       http://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/AE-1300WH-4AVEF.jpg

4 :Cal.7743:2018/07/20(金) 06:49:41.48 ID:kOGLJNLR.net
A158  カシオのベーシックスタイルモデル、海外専売カラーあり
      http://i.imgur.com/HVhJ1qJ.jpg
A159  デザインがA-158と若干異なる、ケースにJAPANの刻印
      https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51A-KfJsisL._UX466_.jpg
A163  風防とケースに独特のカットが施された海外専売モデル
      http://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/A163WA-1QES.jpg
A164  メッキプラケースメタルバンド、文字盤のフォントが一部レトロ
      http://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/A164WA-1VES.jpg
A168  F-91のメッキケース・ELバックライト版、ロングライフデザイン賞を受賞
      http://i.imgur.com/5Js5g8u.jpg
A178  画面が真四角、液晶のフォントは縦長、金と銀あり
      http://i.imgur.com/Hl3CquB.jpg
A500  角形ワールドタイム、ケースに厚みあり、人気モデル
      http://i.imgur.com/Ix1OMu0.jpg
B640  W-202のメタルバンド仕様、ブラックIPモデルあり
      http://www.casio-europe.com/resource/images/watch/detail/B640WD-1AVEF.jpg
AL-180  87年のコンデンサソーラー、メッキプラケースメタルバンド、バックライト無し
      http://i.imgur.com/VFmspge.jpg
AL-190  AL-180の後継モデルとして登場、黒ケースウレタンバンドあり
      http://i.imgur.com/JHqpCUi.jpg
AE-1200 液晶デジアナ、ワールドタイム、100M防水、黒ケースウレタンバンドあり
      http://i.imgur.com/E0KryZz.jpg
AE-1000 AE-1200の兄弟機、丸型ケース、黒ケースウレタンバンドあり
      http://i.imgur.com/NZpYKx1.jpg

5 :Cal.7743:2018/07/20(金) 06:51:03.64 ID:kOGLJNLR.net
スタンダードでありながらEDIFICEロゴを持つ変わり種

EF-109D  スタンダードアナログウオッチ。日付表示。
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/5/EF-109D-8AJF.jpg
EF-120L  スタンダードアナログウオッチ。本革バンド。
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/5/EF-120L-7BJF.jpg
EF-305D  スタンダードアナログウオッチ。日付・曜日・24時間表示機能。
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/5/EF-305D-1AJF.jpg
EFA-116D  デジアナコンビネーションタイプ。オートライト、ワールドタイム
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/5/EFA-116D-1A1JF.jpg

6 :Cal.7743:2018/07/20(金) 06:51:24.48 ID:NWRt+xm7.net
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/

ロレチョン=二本糞君(パイロット36叩き)=ハミ叩き
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1519492260/

【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1513239918/

ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/

【川本】カスロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/

【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/

【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/

2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/

ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508326721/

【在日】ロレチョン、完全に壊れる
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1509500508/

失礼しやした(大笑)

7 :Cal.7743:2018/07/20(金) 06:51:48.00 ID:kOGLJNLR.net
MQ-24  シンプルスマートなデザイン、ロングセラーモデル。
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/L/MQ-24-7B2LLJF.jpg
MTP-1129  シンプルでケース/ベゼルが真鍮製
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/L/MTP-1129N-9AJF.jpg
MTP-1244  シンプルで日付表示、ワンプッシュ三つ折れ式バックル
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/L/MTP-1244D-7AJF.jpg
MTR-302  スタンダードアナログ、日付・曜日・24時間針付き
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/L/MTR-302-1A1JF.jpg
MW-600  スタンダードアナログ、日付表示、10年電池
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/L/MW-600F-1AJF.jpg
HDA-600  スタンダードアナログ、ガラス面にガード付アウトドアスタイル
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/L/HDA-600B-1BJF.jpg
AW-80  デジ・アナコンビネーション、テレメモ機能、ワールドタイム多機能モデル
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/L/AW-80-1AJF.jpg
AQ-163  デジ・アナコンビネーション、デジアナ基本機能に加えオートライト、アラーム5本
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/L/AQ-163W-1B1JF.jpg
WS-300  デジ・アナコンビネーション、ストップウォッチ機能を重視
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/L/WS-300-7BSJF.jpg

8 :Cal.7743:2018/07/20(金) 06:52:38.53 ID:kOGLJNLR.net
タフソーラー(ソーラー充電システム)モデル

AQ-S810  デジアナのコンビネーションタイプ、10気圧防水仕様
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/5/AQ-S810W-8AJF.jpg
MRW-S300  アナログウオッチ、回転ベゼル、日付表示、10気圧防水仕様
      http://www.e-casio.co.jp/img/goods/5/MRW-S300H-1BJF.jpg

9 :Cal.7743:2018/07/20(金) 06:55:14.24 ID:Tf3lHHeU.net
ダウン症は

ロレよりチプカシ?w
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1531992160/

から逃亡したみたいだね(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
逃げ出したから普通のアンチスレとして使っていくからよろ(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


【鋼兵の】ロレチョン、逃げるw【自己紹介?w】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1532037144/
あと宣伝(大笑)

10 :Cal.7743:2018/07/20(金) 14:54:26.81 ID:bQPwaS5x.net
ニヤニヤ

11 :Cal.7743:2018/07/20(金) 15:14:25.44 ID:5gndPl6E.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1529313353/947←びびって逃亡したダウン症(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

12 :Cal.7743:2018/07/20(金) 16:00:28.60 ID:T13YlHB8.net
出川「ニヤニヤ」

13 :Cal.7743:2018/07/20(金) 16:02:24.67 ID:kVYBI39L.net
あ、こっちでもぴきった?(大笑)

障害者>>12イライラ?(大笑)ニヤニヤ

14 :Cal.7743:2018/07/20(金) 16:06:23.19 ID:XF18cJuM.net
>>12←死亡(大笑)

15 :Cal.7743:2018/07/24(火) 03:14:39.64 ID:ePUWV+qs.net
施設や機材を傷つけないようにオールプラのAE1300使ってたけど
暑すぎてバンドの不快感を軽減すべく中身F201のA178に替えた
やっぱ汗だくにはメタルバンドだな
F201も芸達者だ

16 :Cal.7743:2018/07/24(火) 18:03:39.00 ID:bvlaz4AJ.net
A178のF201の旧タイプの表示キモイわ
北朝鮮の時計みたい

17 :Cal.7743:2018/07/24(火) 21:42:53.87 ID:t5Khtxum.net
チプカシが幾つ買えるんだ
http://momi6.momi3.net/503/src/1532418314007.jpg

18 :Cal.7743:2018/07/24(火) 22:59:31.34 ID:e7ECl7Oi.net
>>17
>チプカシが幾つ買えるんだ
そんなに沢山いらんだろwww

チプカシの10年バッテリーモデルが、本当に10年持つという前提で、生涯定期購入したとしても、10個で済むから、
お釣りがハンパないなw

19 :Cal.7743:2018/07/24(火) 23:03:28.48 ID:LFwkbCv/.net
>>16
そこで新型201に中身入れ替えですよ。
見た目と夏場の着け心地が少しだけ改善する。

https://i.imgur.com/Nk8e24k.jpg

20 :Cal.7743:2018/07/24(火) 23:16:16.74 ID:QTVqVc3A.net
>>17
お釣りはくるけど、2個は買えないかな?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tyouotoku-si-store/au-b00xp60r1i.html

21 :Cal.7743:2018/07/25(水) 05:25:24.96 ID:qEwUzNhp.net
ボッタクリ出たw
特殊な闇取引用かも知れない案件w

22 :Cal.7743:2018/07/25(水) 06:30:56.08 ID:mriFNPBU.net
太針になってるだけで、こんな値が付くとは
チプカシ恐るべし

23 :Cal.7743:2018/07/25(水) 08:49:35.98 ID:9oIxyzuW.net
ヤフーストアは変な業者多いから

24 :Cal.7743:2018/07/25(水) 12:20:03.18 ID:4O8XDSxV.net
>>19
これ加工なしの完全ポン付けでいけるの?

25 :Cal.7743:2018/07/25(水) 20:19:40.83 ID:HTDabCR+.net
>>24
4つのボタンが引っ込まないように注意しながら入れ替えるだけだよ。

26 :Cal.7743:2018/07/26(木) 03:30:33.01 ID:OC60bhR7.net
わりと簡単に出来るよ
失敗するとボタン抜けるけど

27 :Cal.7743:2018/07/28(土) 06:02:30.75 ID:70XgtRMT.net
今更F91買った
2日で1秒遅れるけどハズレ個体だね?

28 :Cal.7743:2018/07/28(土) 06:13:54.27 ID:/i+TZ040.net
月差15秒なら不通じゃね?

29 :Cal.7743:2018/07/28(土) 06:14:47.22 ID:/i+TZ040.net
ああ遅れるのか、ならハズレだわ

30 :Cal.7743:2018/07/28(土) 06:20:03.78 ID:z1OPOwwo.net
>>27
誤差は季節で変わったりする。

31 :Cal.7743:2018/07/28(土) 07:16:21.39 ID:GXEpggaT.net
月1分進む奴より、月15秒遅れる奴の方が当たり

32 :Cal.7743:2018/07/28(土) 08:14:19.71 ID:bfD4uynw.net
遅れはハズレですよ
機械式の調整でも最終的に進むように調整します
そうしないと目的の時間だと思ったときには既に遅しということになりますので

33 :Cal.7743:2018/07/28(土) 08:19:48.69 ID:/JYHyMJV.net
王道過ぎてF91は手を出してなかっただけでチプカシ自体は何本か持ってる
ズレ具合はバラツキがあるけど全部遅れる
ダイソーの300円の金属バンドのやつだけは1週間で10秒ぐらい進む

34 :Cal.7743:2018/07/28(土) 08:31:22.73 ID:/JYHyMJV.net
たしかに真冬と体感的にズレ具合が違うね

35 :Cal.7743:2018/07/28(土) 11:22:14.82 ID:/2Zv0E6fD
月1分進むのは不良品
交換してもらえるレベル

36 :Cal.7743:2018/07/28(土) 15:41:17.56 ID:8W/2Tsvr.net
>>31
同意
遅れるモジュールは進むことはないのでそのつもりで行動すればよい
遅れる度合いも安定しているから大体の時刻は予想できる

37 :Cal.7743:2018/07/29(日) 02:27:34.20 ID:l4O9Yajh.net
まあ進んでくれたほうが嬉しいわな

38 :Cal.7743:2018/07/29(日) 09:41:45.19 ID:K1Fo5MCa.net
カオルちゃん、遅くなぁってごめんね。
カオルちゃん

39 :Cal.7743:2018/07/29(日) 11:07:59.64 ID:7ZGkQsZ3.net
ふ 古っ 。

40 :Cal.7743:2018/07/29(日) 11:18:37.10 ID:WYpgU1yI.net
待たせてSorry

41 :Cal.7743:2018/08/01(水) 20:06:47.14 ID:b6x+PWAW.net
プチカシ

42 :Cal.7743:2018/08/02(木) 03:07:40.42 ID:Z2lbOkDl.net
チンカス

43 :Cal.7743:2018/08/05(日) 12:00:45.74 ID:6CnOhJyE.net
チプカシのアラームって目覚ましとしては使い物にならんな
試しにF91を夜中2時に1週間セットしてみたが一度も目覚めなかった

44 :Cal.7743:2018/08/06(月) 06:36:56.66 ID:xwmX86V8.net
スヌーズ付きのF-201おすすめ

45 :Cal.7743:2018/08/06(月) 19:57:58.80 ID:ridsqLiG.net
チプカシのタイマーはラーメンや蕎麦を茹でる時に便利。
目覚ましにはセイコーのトークライナーが良いよ。
人の声でビックリして起きられる。

46 :このスレの全員に:2018/08/07(火) 10:14:59.55 ID:+4sYhcw7.net
AQ-190Wはチプカシですかい?

47 :Cal.7743:2018/08/07(火) 12:34:22.57 ID:aAv4EM3l.net
チプカシかどうかは微妙
一時計としてはリューズじゃない針は論外

48 :Cal.7743:2018/08/07(火) 13:05:41.68 ID:puo2hu62q
頭が古いんだね

49 :Cal.7743:2018/08/07(火) 12:59:18.72 ID:/2fd986P.net
チプカシの定義は通年約5千円で購入可能である事

竜頭付きアナログチプカシ→CITIZENの子会社のMIYOTA製ムーブメント
竜頭無しアナログ・デジアナチプカシ→CASIO自社製ムーブメント
これを知らない奴はド素人

50 :Cal.7743:2018/08/07(火) 17:55:31.10 ID:mmkkYeym.net
>>49
カシオ自社製竜頭無しのアナログで、MQ-24のような厚さ8mm以下のチプカシはありますか?

51 :Cal.7743:2018/08/07(火) 21:49:29.25 ID:BWZz012Mb
ある

52 :Cal.7743:2018/08/08(水) 08:22:37.54 ID:ywztrx40.net
以上、全ての書き込みを訂正します。

誤 チプカシ → 正 プチカシ

53 :Cal.7743:2018/08/08(水) 12:46:02.73 ID:6Bo1vjdh.net
>>52
なぜ廉価版カシオの話題をスモールサイズのカシオの話題にしたがるんだ?

54 :Cal.7743:2018/08/09(木) 13:22:57.72 ID:b63MKfpf.net
廉価版カシオの方が実用的で使える時計という皮肉

55 :Cal.7743:2018/08/09(木) 17:31:16.85 ID:ZDq9t0En.net
ほっ時計

56 :このスレの全員に:2018/08/09(木) 20:51:04.24 ID:pr+CRoHz.net
A159WAの生産を自動化!

57 :Cal.7743:2018/08/09(木) 21:47:42.79 ID:KWdlkEA0.net
ライトを実用的なものにしてくれ

58 :Cal.7743:2018/08/09(木) 22:48:12.13 ID:0kScBzgZ.net
鳥目の治療をして目を実用的にするのが先だろ

59 :Cal.7743:2018/08/10(金) 03:49:11.60 ID:iVuA4tD0.net
ライトが明るくて芸達者な機種がありやすぜ旦那。

60 :Cal.7743:2018/08/10(金) 04:36:02.27 ID:l61yOPE4.net
>>58
極端馬鹿

61 :Cal.7743:2018/08/10(金) 17:00:47.00 ID:CuCoS0WC.net
カシオ計算機は9日、デジタル腕時計の国内生産の一部に自動組み立てラインを導入すると発表した。腕時計は多品種少量生産が多く、自動化費用を回収しにくい。
しかし、発売約30年の定番商品に導入することで、「人気が高い『メード・イン・ジャパン』と海外並みの低コストを両立させる」(カシオ)考えだ。

 新ラインは、国内生産拠点の山形カシオ(山形県東根市)で月内に稼働。対象製品は平成元年発売の「A159WA」で、内部基盤を本体に組み込む作業を自動化し、月産10万個を想定している。
生産効率が3倍に向上し、コストは半分と中国工場並みに下がる。

 この腕時計の価格は数千円だが中東など新興国を中心に人気が根強く、カシオは2年前から数億円かけて新ラインを自社開発した。
今まで組み立てに携わっていた従業員は高価格帯製品の生産に振り向ける。
https://www.sankeibiz.jp/images/news/180809/bsd1808092145008-f1.jpg
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180809/bsd1808092145008-n1.htm

62 :Cal.7743:2018/08/10(金) 17:11:21.18 ID:w+CjR20s.net
全裸で

63 :Cal.7743:2018/08/11(土) 01:26:30.61 ID:69oOM+MV.net
F84とA158みたいなのならF84みたいなタイプの方が耐久性上かな?

64 :このスレの全員に:2018/08/11(土) 06:12:05.27 ID:KiS0jIvm.net
A178にブループラネット白色バンドを着けて使用中デスヨン!
銀メッキチプカシに白色バンドはなかなか相性が良いなあ(⌒0⌒)/~~

65 :Cal.7743:2018/08/12(日) 12:03:56.94 ID:EQub9dm4.net
うpれカス

66 :このスレの全員に:2018/08/14(火) 12:01:45.83 ID:tPPF2vDp.net
>>65
撮影出来ても5chに載せ方が解りません。昭和産まれの悲しいサガよね。

67 :Cal.7743:2018/08/14(火) 17:27:46.95 ID:0CrjdlIs.net
甘えんなジジイ

68 :Cal.7743:2018/08/14(火) 17:43:00.66 ID:PTnsnlca.net
俺も昭和生まれだけど画像うpなんか余裕でできるわ

69 :Cal.7743:2018/08/14(火) 17:49:48.64 ID:v3GMjBji.net
元年生まれ94歳なら許す

70 :Cal.7743:2018/08/15(水) 08:39:54.75 ID:CBZCEjfi.net
プチカシ

71 :Cal.7743:2018/08/15(水) 08:41:16.16 ID:qk3rndHm.net
ゴミ

72 :Cal.7743:2018/08/15(水) 23:03:08.76 ID:qjSTTX72.net
マソ

73 :Cal.7743:2018/08/17(金) 18:44:07.48 ID:Sb/GN3Pc.net
だカ

74 :Cal.7743:2018/08/19(日) 08:29:46.41 ID:Y3T8JdLr.net
軽くて水に強いウレタンベルトも汗でベトベト、今年の暑さには敵わないな。
今夏はAE1200とA178改の金属ベルトが快適だ。
もう少しメタル系を増やして見ようかな。

75 :Cal.7743:2018/08/19(日) 13:33:59.58 ID:F3hMK0/A.net
A158のごちゃごちゃ宣伝文句消してくれればいいのにな

76 :Cal.7743:2018/08/19(日) 22:49:55.57 ID:nGqqcRO6.net
F201のベルトが切れた
厚みがあって材質がビニールっぽいから切れないと思ってたのに、そもそもウレタンベルトが切れるって酸性のキツい汗をかく奴限定だと思ってたのにビックリした
とりあえず予備のベルトに替えたが芸がないので次に切れたら貧乏臭く糸で繋ぎ合わせてみよう

77 :Cal.7743:2018/08/20(月) 00:18:18.36 ID:09OkFsiS.net
>>76
加水分解でググれ

78 :Cal.7743:2018/08/20(月) 11:23:46.01 ID:0h7Q1BvW.net
F178の中身を201と入れ替えたのと家用に軽いF201の2本で使ってきたがウレタンベルト切れるんかいw
ナイロンベルトは湿ると気持ち悪いし、ダイソーで何か手頃なの見繕っておくか。

79 :Cal.7743:2018/08/20(月) 11:27:39.63 ID:0h7Q1BvW.net
それから日本製のA159が出たら買う事にしよう。

80 :Cal.7743:2018/08/20(月) 13:47:06.31 ID:H33VPOeR.net
セリアの腕時計のバンドはちょうどいい感じのペラペラ具合

81 :Cal.7743:2018/08/20(月) 16:17:56.50 ID:qYlUc4f4.net
セリアの方がF201と相性が良さげだ。
100円で替えバンドが買えるのはありがたいね。

82 :Cal.7743:2018/08/20(月) 18:35:45.54 ID:09OkFsiS.net
>>81
セリアのベルトつけてたんだけど1ヶ月持たずに切れた。蒸れるし切れやすいし見た目的にもダイソーのブルプラベルトの方が好みかな。

83 :Cal.7743:2018/08/20(月) 18:38:54.13 ID:09OkFsiS.net
あ、こんなこと書いたらまたいつものコピペキチガイ来そうだな。

84 :Cal.7743:2018/08/20(月) 18:47:51.32 ID:ADlS8STr.net
ダサックス?

85 :Cal.7743:2018/08/20(月) 18:58:05.73 ID:qYlUc4f4.net
10年電池のバンドにはそれなりの耐久性が必要なんだな。
そういえばダイソーにはチプカシより安いメタルバンドの時計もあったっけ。
ダイヤモンドヤスリで肌触りを改善して流用する手もあるなあ。
今のウレタンベルトが切れるのが楽しみになって来たよ。

86 :Cal.7743:2018/08/20(月) 19:09:16.47 ID:KR7d4ocz.net
ダイソーのメタル、あれいつでも買えるA-1XXと違って
もう二度と買えないかもしれないから迂闊に着けれないわ
特に汗かくこの時期はw

87 :Cal.7743:2018/08/20(月) 19:29:11.38 ID:e8o4DyF7.net
そこまで言われてしまったんで

88 :Cal.7743:2018/08/20(月) 19:30:05.62 ID:NPN7wMvW.net
ダイソーのメタルは何かで挟んだように潰れてるものや、車に轢かれたかのような傷があるものが多いので注意
ハズレの品は明らかにわかるので購入直後にチェックしてその場で交換してもらいましょう

まぁ、傷がなくても質は微妙なんですけどね…
(ムーブメントは優秀)

89 :Cal.7743:2018/08/20(月) 20:44:03.64 ID:DqCnQD/r.net
ダイソーのチプカシ風はライトが明るくて良いと思う

90 :Cal.7743:2018/08/21(火) 00:25:39.62 ID:e56SP1FE.net
ダイソー近いし300円で安いので買って着け替えてみた。
‥‥ダサっ!‥‥やっぱ次はナイロンベルトにしよう‥‥

https://i.imgur.com/HNeYgKT.jpg

91 :Cal.7743:2018/08/21(火) 01:23:00.43 ID:AaqcgTxK.net
>>90
うちもその組み合わせしてダサさに断念したよ…
ってか、A178持ってるなら先にそれと交換してみればイメージできたんじゃ?

92 :Cal.7743:2018/08/21(火) 01:39:52.36 ID:e56SP1FE.net
>>91
ダサくする方向にココロを決めてたし安いメタルバンドも欲しかったんだよ。
やってみたら限界を超えてたw
こりゃAE1300のメタルバンド化もダサそうだなあ。

ブルプラが思ったより良いから防水処置でも考えようかな。
確かに残照が長くて明るいね、タイマーが無いのは残念。

93 :Cal.7743:2018/08/21(火) 02:48:02.38 ID:HS830gpi.net
>>90
常軌を逸したダサさだな

94 :Cal.7743:2018/08/21(火) 05:47:58.04 ID:F60+Py/Y.net
色々試したけどF201は縦長のケースのせいでブルプラベルト以外似合いそうなのが全然見つからなかった。無難な所だと黒NATOくらい。他に似合うのがあったら教えてほしい。

前にうぷしたけどW800みたいに四角くて厚みのあるケースならバンビのダイバータイプのウレタンやAE1100とかAE1200みたいなベルトもよく似合う。

95 :Cal.7743:2018/08/21(火) 06:23:50.32 ID:YC7LfQ54.net
>>94
実際に付けたわけじゃないけど、切れたらやってみようってのはある。
尼のレビューで見かけたんだが、枠の色と合いそう。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/719ft94-OJL._SL256_.jpg

96 :Cal.7743:2018/08/21(火) 07:17:14.31 ID:F60+Py/Y.net
>>95
個人的にはこっちの方が好みかな。黒単色の方が合わせやすいから買う予定もないけど。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01KXSS820

https://www.amazon.co.jp/dp/B011MRUP3G

https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZBG18B8

https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZBFK1CQ

97 :Cal.7743:2018/08/21(火) 14:54:28.67 ID:mTWGXLIM.net
純正品でキズものが届いたのでメーカー問い合わせたら、これで基準内だったんが、この価格帯だとそんなもん?

https://i.imgur.com/lK4brOT.jpg
https://i.imgur.com/8yIaXGJ.jpg

98 :Cal.7743:2018/08/21(火) 14:57:09.47 ID:mTWGXLIM.net

一枚目、中留の側面に小傷
二枚目、中留の裏側に擦り傷

99 :Cal.7743:2018/08/21(火) 15:47:15.48 ID:AjSyJXKT.net
もう一本買え
おわり

100 :Cal.7743:2018/08/21(火) 16:40:46.68 ID:hAePCb8X.net
>>97
神経質すぎ
あんまり気にするなw

101 :Cal.7743:2018/08/21(火) 17:24:53.18 ID:N8KqLykJ.net
>>97
これで傷物とか言ってクレーム出してるとか控えめに言って頭おかしい

102 :Cal.7743:2018/08/21(火) 17:35:05.29 ID:Y5QB6L92.net
ピカールで

103 :Cal.7743:2018/08/21(火) 17:53:45.77 ID:1+EB3LfE.net
ブルプラのブレスは造りがゆるゆるでペラペラ
よく言えばしなやかで軽いw
しかし知らんうちにひん曲がってしまった
長くは使えないね

>>94
黒のメッシュとかどうよ

104 :Cal.7743:2018/08/21(火) 17:59:04.59 ID:1+EB3LfE.net
>>96
11Strapsと2pisはやめとけ

105 :Cal.7743:2018/08/21(火) 18:28:16.07 ID:Lt8fNpCx.net
>>103
最初からじゃない?
俺は吊るして保管してるけど最初から曲がってた

106 :Cal.7743:2018/08/21(火) 18:41:18.98 ID:1+EB3LfE.net
そんな事もあるのか

107 :Cal.7743:2018/08/21(火) 19:01:58.57 ID:Lt8fNpCx.net
白髪のおじさんも指摘してた

108 :Cal.7743:2018/08/21(火) 19:57:51.57 ID:F60+Py/Y.net
>>104
忠告ありがと。持ってるから知ってる(笑)。
安いNATO風ベルトで使えるのはワカキセとNATMKかな。ワカキセの方が微妙に薄いからチプカシに向いてる。

ただチプカシ向きではないけど1.8mmの厚めのタイプは見た感じどれも同じ物に見えるんだけどどうなんだろ?

109 :Cal.7743:2018/08/21(火) 20:27:24.65 ID:WHhNWIui.net
>>97
カンボジア製なんだね。

110 :Cal.7743:2018/08/21(火) 20:56:59.63 ID:mTWGXLIM.net
>>101
いあこの価格帯だから許されるだけで、ガチなのはアウトだぞ。結局のところ嫌なら買うなってオチだな。

111 :Cal.7743:2018/08/21(火) 20:59:07.73 ID:mTWGXLIM.net
>>101
クレーム出してるって一言も言ってないぞ(笑) おめでてぇな。

112 :Cal.7743:2018/08/21(火) 21:00:48.55 ID:mTWGXLIM.net
>>102
ピカールで取れる傷ならアゲないよ。一旦研磨して、ヘアライン引き直すしかない。連投スマソ。

113 :Cal.7743:2018/08/21(火) 21:09:33.03 ID:7EdhJJea.net
こんな軽いキズなのにわざわざメーカーに問い合わせるとかクレーム以外の何物でもないだろ

114 :Cal.7743:2018/08/21(火) 21:46:21.90 ID:pJfZQxNv.net
突然遊環が切れた
こういうことか

115 :Cal.7743:2018/08/21(火) 22:04:14.97 ID:aWlDlhG1.net
>>114
強く締めすぎてないか?

116 :Cal.7743:2018/08/21(火) 22:10:53.59 ID:pJfZQxNv.net
>>115
小指一本入るくらいだからきつくないと思う
購入日が1年11か月前だから案外早かった
F-201

117 :Cal.7743:2018/08/21(火) 22:11:27.51 ID:5ODXkdCW.net
>>113
キズって自分で言ってんじゃんw キズに含めないって言わなきゃ。

118 :Cal.7743:2018/08/21(火) 22:18:54.15 ID:B+ZbU8LQ.net
f91買って1日付けてみたけどこりゃダメだわ
ペラいし軽すぎて付けてること忘れるぐらい違和感ないから俺は無理

119 :Cal.7743:2018/08/21(火) 22:30:10.17 ID:v2XgtCLK.net
夏はベルトゆるゆるが好きなんだが
F91はベルト短すぎてダメ
冬用ですぬ

120 :Cal.7743:2018/08/21(火) 23:37:42.30 ID:eTwmXbir.net
>>118
ベラくて軽すぎるのが最大の長所なのに勿体ない。

121 :Cal.7743:2018/08/22(水) 00:11:10.99 ID:BQId1kAs.net
>>103
チプカシのメタルバンドを頼りなく感じてたけどダイソー購入後はシッカリして頼もしく思えるようになった。
ダイソーのメタルバンドは情けなさが味だな。

122 :Cal.7743:2018/08/22(水) 00:19:22.43 ID:ztQLoXjT.net
うーん、どれも微妙…
https://i.imgur.com/d7tLJxm.jpg
https://i.imgur.com/jxsE3h7.jpg
https://i.imgur.com/H10iHtY.jpg
https://i.imgur.com/jbABDw2.jpg
https://i.imgur.com/zbiZJWr.jpg
https://i.imgur.com/xycpVyx.jpg
https://i.imgur.com/UEZsDNU.jpg

123 :Cal.7743:2018/08/22(水) 00:44:10.75 ID:ZdV0ZcZ+.net
ヒント:機種

124 :Cal.7743:2018/08/22(水) 02:36:22.35 ID:rpelB6Cs.net
>>122
相性が良い筈の赤や黄色まで合わねえw
酷いカタチに銅の差し色恐るべしwww

125 :Cal.7743:2018/08/22(水) 02:51:00.80 ID:qjQU5HrJ.net
>>122
うわぁ、ここまで合わないとは…
組み合わせお疲れ様でした

私もNATOとかと悩んで結局は黒いブルプラベルトにしたけど、これだけは幅といい、つや消し具合といい、ラグ付近の段差の具合までマッチしてるんですよね…

https://i.imgur.com/7pu2QP5.jpg

126 :Cal.7743:2018/08/22(水) 03:11:37.69 ID:rpelB6Cs.net
>>125
無駄な抵抗はせずに100円で解決か。
ささやかな贅沢も許されないとは本当に仏具だなあww

127 :Cal.7743:2018/08/22(水) 05:43:32.42 ID:JnixEtLi.net
>>118
そういう感想を持つ人もいるだろうね
でも1000円で済んだからよかったやん

128 :Cal.7743:2018/08/22(水) 05:51:57.56 ID:ztQLoXjT.net
>>94にも書いたけどF201の欠点は配色よりも縦長のケースなんだよね。中身入れ替えてるせいもあるけど元のベルトやNATO風ベルトは縦のストライプ柄が余計に強調してしまう。

ブルプラベルトをつけてうぷしたのは多分自分が最初だと思うけど横に入ってる溝のお陰で縦長があまり強調されないのが良いよね。

F91やF105も好きだけど機能面を考えたらF201にブルプラベルトがコスパ最高なのかもしれない。

129 :Cal.7743:2018/08/22(水) 06:14:23.79 ID:EFHDgRL1.net
>>88
そこまで言われてしまったんで、100円ダイソー半日試着した
やはりゴムのような見た目と金属製の尾錠が安っぽい
装着感はカシオと比べて、それほど劣ってはいないが、硬いせいか、時計を外すと腕にベルトのギザギザのあとがくっきり残る
本体はさすがに著しく劣っていて、非防水なので手を洗っただけで水が入り込み、表示窓が曇り、回路が壊れたのか液晶表示が欠けたりして半日で使い物にならなくなった

130 :Cal.7743:2018/08/22(水) 07:13:50.92 ID:kBbvDCC8.net
F-201のNATO化は22mm巾ならツライチになっていいかも

131 :Cal.7743:2018/08/22(水) 10:46:42.42 ID:K2GVBBUf.net
>>97
この程度はあるあるですね〜。これ恐らく試着でついた傷ですよ。この手の安物は中留同士で接触しただけでも傷つきますから。ネット販売品はこれだから怖いんですよね^^; 打開策としては店舗受取にして現物チェックさせてもらうといいかもです。

132 :Cal.7743:2018/08/22(水) 12:16:13.91 ID:+2f0Yl+P.net
>>131
建設的なご意見に感謝。実はあれからダメ元で販売店に連絡したら快く交換していただけました。

まぁメーカーは物理的な基準ではからざるを得ないところもあるので、対応としては問題ないと思います。

なおモデルはA168WEM-1JFで4k台のものです。購入の際の参考になれば幸いです。

133 :Cal.7743:2018/08/22(水) 12:35:40.61 ID:SuogUm4C.net
>>116
確かに小指くらいの隙間だとカッコイいんだよなぁ
でも、人差し指入るくらいにしてないと負担掛かるよ。

小指くらいだと、朝緩くても疲れとか食い過ぎとかによ変化や、
運動中に負荷が掛かるっていう場合もあるよ、

134 :Cal.7743:2018/08/22(水) 12:36:18.31 ID:zBKl8m4O.net
>>132
やっぱりクレーマだな

135 :Cal.7743:2018/08/22(水) 12:41:36.97 ID:SuogUm4C.net
>>122
色々試してて素晴らしいね

136 :Cal.7743:2018/08/22(水) 12:58:48.50 ID:NVOWOEQj.net
>>134
傍から見てるとおまいさんのが粘着してるように見えるぞ。別にネガキャンしてるわけでもあるまいし。

137 :Cal.7743:2018/08/22(水) 13:33:13.73 ID:T1unFBSM.net
仲良くやれよ。

クレーマーってのは不当な要求をする輩をいうのであって、ちょっと子キズ(仕様の範囲内であっも)あんだけど交換してくんない?とお願いすること自体は問題ない。

それで正当な理由で断られて、態度が気に食わないとか、他店では交換してくれたとかゴネたらクレーマー認定な。

138 :Cal.7743:2018/08/22(水) 13:43:56.73 ID:JnixEtLi.net
いや普通にクレーマーだろ

139 :Cal.7743:2018/08/22(水) 13:45:06.07 ID:Sm/Si8su.net
クレーマーでもなくね?
値段が値段だから俺は言わないと思うが

140 :Cal.7743:2018/08/22(水) 14:01:51.28 ID:M8PqSsFE.net
チプカシだけに心が貧相なのが多いなwww

不良品に値段関係ないよ。10円のチロルチョコでも毒が入ってたら人は死ぬ。

今ネット通販が主だからどうしてもこの手の問題は発生するよね。実店舗ならきちんと手に取って確認できるから問題は起きない。起きたとしても確認を怠った購入者側のミスとからね。

「いやならネットで買うな」この言葉に尽きるね。

141 :Cal.7743:2018/08/22(水) 14:26:06.98 ID:JnixEtLi.net
極論過ぎね?
小さい傷と毒を一緒にされても

142 :Cal.7743:2018/08/22(水) 14:48:53.30 ID:xcIdqjDj.net
オレはウェザリングを考えてるから傷があった方が良いけど
自分のつけた傷じゃないとヤダってのは、わかるかも。
解決して目出たしだね。

143 :Cal.7743:2018/08/22(水) 17:34:31.58 ID:s5NhS9vQ.net
全然クレーマーじゃないだろ・・・こういうのは有用な人柱という。買い手も売り手もありがたい。買い手は納得して購入できるし、売り手も神経質なやつ排除できてWINWIN

144 :Cal.7743:2018/08/22(水) 18:27:12.64 ID:0oAuiwqs.net
何か普通過ぎて敬遠していた MQ-24-7B2LLJFだが、いざ使ってみるとその使い勝手の良さに惚れた
やはりバーインデックスよりアラビア数字の方が視認性が段違いに良い
異論はもちろん認める

145 :Cal.7743:2018/08/22(水) 20:14:51.60 ID:s1x6+/nR.net
ここって、カシオ社員見てるの?

146 :Cal.7743:2018/08/22(水) 21:17:32.39 ID:ztQLoXjT.net
>>135
似合わないのわかってるけど他の人の参考になればと。普段はスマホの画像にベルトや本体合わせながら買ってるから失敗はほとんどないんだけどね。

ググったらNATOに変換してる画像色々あるけどF91なんかも単色黒NATO以上にこれといったものが見つからない…。

アナログだと色々合うけどデジタルにNATOベルト合わせるのって意外に難しい気がする。

147 :Cal.7743:2018/08/22(水) 21:31:00.20 ID:ynAQan29.net
>>140
そこまで言われてしまったんで、100円ダイソー半日試着した
やはりゴムのような見た目と金属製の尾錠が安っぽい
装着感はカシオと比べて、それほど劣ってはいないが、硬いせいか、時計を外すと腕にベルトのギザギザのあとがくっきり残る
本体はさすがに著しく劣っていて、非防水なので手を洗っただけで水が入り込み、表示窓が曇り、回路が壊れたのか液晶表示が欠けたりして半日で使い物にならなくなった

148 :Cal.7743:2018/08/22(水) 21:31:39.08 ID:NYKxyXut.net
メタルなら革ベルトも行けると思う

149 :Cal.7743:2018/08/22(水) 22:15:28.19 ID:/fU4RTPB.net
>>133
ベルトを点検したら亀裂が入ってたからきつかったんだと反省

今はスレを参考にブルプラ黒ベルトに換装した
品質は劣るが余裕をもたせても動き回らずフィットしてる
純正より好きかも

150 :Cal.7743:2018/08/22(水) 23:43:23.66 ID:s5NhS9vQ.net
>>145
めっさ見てるよ。営業の兄ちゃんが例のダイヤモデルのバッシングで凹んでた。

151 :Cal.7743:2018/08/23(木) 00:51:30.21 ID:Dh6dMg+n.net
>>150
ここ見てるなら昔みたいな金属ケースのデジタル出してくれたらいいのに。フルメタルのG-SHOCKなんかは未だに品薄状態で人気なのに。

152 :Cal.7743:2018/08/23(木) 02:01:15.47 ID:EtNoEmPA.net
俺はバンドキチキチ派だな
もしかしたらユルユル派よりバンド寿命は短いのかもしれないけど時計がズレる方が嫌

153 :Cal.7743:2018/08/23(木) 02:03:42.00 ID:RIr3xQWc.net
>>149
ベルトに亀裂入ってたなら、本体と
接合している、いわゆるバネ棒が曲
がったり変形していそうな気がし
ます。
もしも、バネ棒が曲がっていたら、
バネ棒を新品にされた方が良いと思
います。

154 :Cal.7743:2018/08/23(木) 02:37:40.87 ID:wIdsoeGv.net
146さんも書いてますが
ブルプラベルトは余裕をもたせても動き回らないんですよね
私は腕の形が悪いのか、緩めにすると時計が外側に向いてしまうので動かないのはありがたいです

155 :Cal.7743:2018/08/23(木) 02:55:52.81 ID:wa3ZccRg.net
社員さんも見てるならチプカシじゃなくても良いからツインセプト再販して下さい。

156 :Cal.7743:2018/08/23(木) 07:48:43.14 ID:LpgrmutQ.net
そこまで言われてしまったんで、100円ダイソー半日試着した
やはりゴムのような見た目と金属製の尾錠が安っぽい
装着感はカシオと比べて、それほど劣ってはいないが、硬いせいか、時計を外すと腕にベルトのギザギザのあとがくっきり残る
本体はさすがに著しく劣っていて、非防水なので手を洗っただけで水が入り込み、表示窓が曇り、回路が壊れたのか液晶表示が欠けたりして半日で使い物にならなくなった

157 :Cal.7743:2018/08/23(木) 18:20:04.65 ID:q5WLJLOu.net
これコピペかなんかなん

158 :Cal.7743:2018/08/23(木) 18:31:37.55 ID:Dh6dMg+n.net
>>157
過去スレのコピペだけどスレ関係なく貼りまくってるキチガイだからスルー推奨

159 :Cal.7743:2018/08/23(木) 21:10:31.94 ID:LpgrmutQ.net
>>158
「正直言いますね。全部話しますね。

じゃあ今まで隠してたこと。コピペ乞食カスたんに

『お願いだから働いて。じゃないと家が終わるから』って言いました。

そしたらコピペ乞食カスたん、粘着になっちゃいました…。」

160 :Cal.7743:2018/08/24(金) 02:20:42.32 ID:5nXHUd5Z.net
何言ってんだコイツ

161 :PASONAL COMPUTER 1965:2018/08/24(金) 11:20:04.79 ID:k2izt0e0.net
AE-1000W ヲ ツカッテイマス.
 イマハ 21セイキ デスカラネ.
 ウチュウクウカン ヲ コンピューター ガ シハイシテイマス ヨ.
END

162 :Cal.7743:2018/08/24(金) 16:29:00.55 ID:Qw4QSYTI.net
ゼンラデ

163 :Cal.7743:2018/08/24(金) 18:11:01.36 ID:kyDuaNZ1.net
W-202-1AがAmazonとかで売ってる
でも、見てる間に2,300円から2,500円に値上がりした

164 :Cal.7743:2018/08/24(金) 22:56:54.63 ID:9WIbRf7C.net
>>163
他のも軒並み値上がりしてるから為替の影響かもね

165 :Cal.7743:2018/08/25(土) 19:11:04.08 ID:zzs7tv3D.net
A168に余った車ようのガラスコートかけたらピカピカになった。スゲーガラスコート

166 :Cal.7743:2018/08/25(土) 19:22:25.96 ID:20VyeQNx.net
>>165
硝子なら良いがプラにそれ使うと、温度差(暑いところから、寒いところに移動したとき)で一時的に白くならない?

167 :Cal.7743:2018/08/25(土) 19:34:41.15 ID:zzs7tv3D.net
ガラスコートは車の艶だしガラス専用でわない

168 :Cal.7743:2018/08/25(土) 21:54:05.33 ID:417bfhxV.net
>>167
ガラス質の皮膜を作るやつですよね
モデルガン用に何種か買ってあるから流用してみよう…

169 :Cal.7743:2018/08/26(日) 00:32:17.44 ID:d4y2xth7.net
A168が高級時計になった、オマイラやってみ。

170 :Cal.7743:2018/08/26(日) 12:37:04.45 ID:Uqs3UCpG.net
バリアスコートなんか有名よね。ただ気をつけないと溶剤が隙間から入るかもよ?

171 :Cal.7743:2018/08/26(日) 15:50:17.75 ID:eGKAZo6e.net
傷消しでいいのは?
F91週末ごとにピカールで磨いてるけど深い傷はさすがに無理ね
ちなガテン系なので綺麗に維持したい気はまったくない

172 :Cal.7743:2018/08/26(日) 18:36:55.33 ID:GC3fe1BY.net
A168に研磨剤だめメッキが剥がれる、ガラスコートするとメッキが鏡のように輝いてきれい。

173 :Cal.7743:2018/08/27(月) 18:33:58.58 ID:5sSGRlQQ.net
ツルツルのメッキにガラスコートがどれくらい保つのか興味深い
剥がれてきたら教えて

174 :Cal.7743:2018/08/27(月) 19:10:17.17 ID:PSq3SqN+.net
メッキにガラスてそのまま鏡じゃね、そうとう目立つな、
腕時計は目立つてなんぼてのもある。

175 :Cal.7743:2018/08/28(火) 17:04:21.64 ID:AYVv9G8L.net
電波なしのただのソーラーのやつ使いだしてしばらく経つ。
すげー便利。なにより電池の心配ないのがいい、不安にならんしバックライト使い放題。
時刻の修正はNICTのサイト見ながら月に1回くらいの手作業w

176 :Cal.7743:2018/08/28(火) 17:24:19.87 ID:VPXSChOg.net
それF91とかでもおそらく使い勝手まったく変わらないと思うw

177 :Cal.7743:2018/08/28(火) 17:30:20.03 ID:SQVjKzDX.net
ソーラーは過去の使用実績から、シチズンと決めている(アナログに限るが)
プラスチックケースだと表面ツルツルボロボロになって電池より早く逝きそう

178 :Cal.7743:2018/08/28(火) 17:33:23.29 ID:AYVv9G8L.net
バックライト使いまくると電池減るの早いじゃん、それを言ってるのよ
それに残量確認できるできないという小さいことが大きいストレスになるし

179 :Cal.7743:2018/08/28(火) 18:38:15.19 ID:vp2prVeX.net
>>155
オレはツイングラフがいいな。
10年電池で金属ケースにガラス風防ならチープな値段じゃなくても欲しいです。

180 :Cal.7743:2018/08/29(水) 12:32:53.34 ID:OTVoHs/V.net
W202のバンドはQ&QのVS10に純正以上にマッチする
付け根部の形状と言い、細くて上品なモールドと言い
ただし逆はおすすめできないw
バネ棒も細いのでバネ棒ごと移植する必要がある
やろうと思う者はいないだろうが参考までに

181 :Cal.7743:2018/08/30(木) 21:34:49.88 ID:8sZG5s+J.net
サマータイム機能反対

182 :MADE IN JAPAN 1965年:2018/08/31(金) 00:23:04.26 ID:w8LGj7G+.net
A500に他チプカシの三連ステンレスバンドを移植。
よりシンプルに!
余った五連ステンレスバンドはDB360に移植。
よりゴージャスに!

こんな事してる五十代のオジサンは僕だけか?

183 :Cal.7743:2018/08/31(金) 01:35:40.99 ID:Yjc5p/xX.net
ハズカシ親父 ↑

184 :昭和40年男 1965年生まれ:2018/08/31(金) 02:11:01.51 ID:w8LGj7G+.net
>>183
反応ありがとー!

185 :Cal.7743:2018/08/31(金) 07:51:53.63 ID:wia1kls3.net
>>182
1つ前のスレで同じ事してるんだけど釣られたかな?

186 :Cal.7743:2018/08/31(金) 08:45:52.97 ID:DOeUZ2vF.net
かまへんかまへん、オモロければ何でもエエねんがな。

187 :昭和40年男 1965年生まれ:2018/08/31(金) 16:37:46.92 ID:vSS5fItD.net
179ですが釣りじゃないよ!自分が本当にやった事ッス!でも前スレでもやってたんだね?
みていたはずなんだけど、インパクトが無かったのか、記憶にありませんわ・・・

188 :Cal.7743:2018/08/31(金) 18:35:32.07 ID:wia1kls3.net
>>187
前スレの>>149&147

189 :昭和40年男 1965年生まれ:2018/09/06(木) 12:58:17.59 ID:k2let4io.net
チプカシが流行してた時代、高校生(男子校)だった。その高校が今や男女共学ですよ!ウラヤマシイぜ!

190 :Cal.7743:2018/09/06(木) 14:32:38.53 ID:E7RX8JYW.net
きもい

191 :Cal.7743:2018/09/06(木) 15:45:28.90 ID:RGULeZod.net
横浜高校か

192 :Cal.7743:2018/09/06(木) 20:31:54.32 ID:VhBSdBUk.net
共学に、イヤイヤ通ってた自分は男子校が羨ましかった。

193 :Cal.7743:2018/09/06(木) 22:55:59.58 ID:pRnhTDRj.net
ここから濃厚なホモスレになりますのでご注意下さい

194 :Cal.7743:2018/09/07(金) 00:31:47.71 ID:V3aU8Q0z.net
はい・・・
https://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/milkpudding/common/images/secret/title1-4-2_img1.jpg

195 :Cal.7743:2018/09/07(金) 01:33:57.34 ID:RgkLknAg.net
オレは女子校から女子率90%の共学になった高校に入って女子校の恐ろしさを思い知らされたよ

196 :Cal.7743:2018/09/07(金) 16:13:40.64 ID:9XB8GKqb.net
全裸で

197 :Cal.7743:2018/09/07(金) 21:38:18.20 ID:z/Bp91Fg.net
ナイロンベルトを自作する人ってゲイで針仕事が得意だからなの?

198 :Cal.7743:2018/09/08(土) 01:08:51.10 ID:6+ItIIPF.net
NATOベルト自作分類

針仕事→おネエ系

ホットボンド熱溶着→ガテン系ガチムチホモ

199 :Cal.7743:2018/09/08(土) 01:43:32.76 ID:ibZ/e0J2.net
>>198
男は裾上げボンドだよな!
(半年で剥がれるけど、量産できて便利)

200 :Cal.7743:2018/09/08(土) 02:07:00.12 ID:B0trBVIf.net
>>189
OBは鈴木みのる乙。

201 :Cal.7743:2018/09/08(土) 04:25:19.53 ID:mtZTKxzu.net
>>199
裾上げボンドで固定してから縫う俺はどういう分類に‥‥

202 :Cal.7743:2018/09/08(土) 09:02:23.81 ID:FUaC4MRx.net
ハゲ系

203 :Cal.7743:2018/09/08(土) 11:33:06.95 ID:+q8qqtMY.net
>>201
やらないか

204 :Cal.7743:2018/09/08(土) 16:21:09.73 ID:KzKNbvUp.net
全裸で

205 :Cal.7743:2018/09/08(土) 23:08:40.54 ID:uekhd8v+.net
>>195
五人の姉に虐げられていた俺にはわかるぞその恐ろしさ
かといってホモになれるわけでもなく女性不信の人生を歩むだけだが…

206 :Cal.7743:2018/09/11(火) 05:38:07.36 ID:Y8j4BDTq.net
最高やん

207 :Cal.7743:2018/09/11(火) 10:01:32.89 ID:vpmer0B0.net
TRT110の発売まだかよ

208 :Cal.7743:2018/09/11(火) 17:00:01.89 ID:BJ3wwm+C.net
「TRT110」でググったら芝刈り機が大量に出てきた

209 :Cal.7743:2018/09/11(火) 17:08:00.60 ID:nfoDpV6D.net
入院中、F-91W 大活躍

210 :Cal.7743:2018/09/11(火) 19:13:40.27 ID:fTku4nFi.net
教育入院?

211 :Cal.7743:2018/09/11(火) 19:40:31.34 ID:nfoDpV6D.net
>>210
手術入院

212 :Cal.7743:2018/09/11(火) 20:05:24.29 ID:I+NDBQfF.net
>>209
F-91Wの修理かと思ったら本人が入院か
おだいじに!

213 :Cal.7743:2018/09/11(火) 20:09:58.61 ID:aeDTIg5T.net
上野クリニック?

214 :Cal.7743:2018/09/11(火) 20:13:25.66 ID:nfoDpV6D.net
>>213
コラコラ そこは必要ない。

215 :Cal.7743:2018/09/12(水) 00:33:05.08 ID:gKvtc0Ee.net
そこまで言われてしまったんで、100円ダイソー半日試着した
やはりゴムのような見た目と金属製の尾錠が安っぽい
装着感はカシオと比べて、それほど劣ってはいないが、硬いせいか、時計を外すと腕にベルトのギザギザのあとがくっきり残る
本体はさすがに著しく劣っていて、非防水なので手を洗っただけで水が入り込み、表示窓が曇り、回路が壊れたのか液晶表示が欠けたりして半日で使い物にならなくなった

216 :Cal.7743:2018/09/12(水) 17:06:55.91 ID:f2nPf2Kp.net
包茎牧場!

217 :Cal.7743:2018/09/13(木) 01:09:14.35 ID:u6in3W7Y.net
丹精込めてF201用のナイロンベルトを試作してたらこの流れだよw
少しは自分の性嗜好を考えてみるべき時が来たようだ。

https://i.imgur.com/N9zU0mS.jpg

218 :昭和40年男 1965年生まれ:2018/09/13(木) 01:11:11.49 ID:LDMXbeeI.net
>>205
ネタでしょ? か弱い女性がそんな事・・ 女性は愛の象徴なのに・・・?

219 :Cal.7743:2018/09/13(木) 01:11:45.87 ID:u6in3W7Y.net
>>209
お大事に〜。

220 :Cal.7743:2018/09/13(木) 08:41:56.63 ID:T9seqj9K.net
>>212
>>219
ありがとう。

221 :Cal.7743:2018/09/13(木) 08:42:27.59 ID:T9seqj9K.net
>>219
ありがとう

222 :Cal.7743:2018/09/13(木) 09:28:54.07 ID:JJLoyLpu.net
なんのこれしきオギノ式

223 :Cal.7743:2018/09/14(金) 14:26:04.77 ID:d7QrC/l/.net
おしえてーA168買ったんだが、バントとケースの連結部ってちょっと遊びがあるものなの?

224 :Cal.7743:2018/09/14(金) 14:59:33.88 ID:1oFBcN7q.net
>>223
あるよ

225 :Cal.7743:2018/09/14(金) 15:14:16.34 ID:d7QrC/l/.net
ありがと〜!

226 :Cal.7743:2018/09/16(日) 10:05:43.01 ID:ak4SqCG3.net
おいらかもありがとう〜♪

227 :Cal.7743:2018/09/16(日) 21:05:51.68 ID:FSBpSjj6.net
やっと涼しくなってウレタンやナイロンバンドの出番だよ。
今年の暑さは異常すぎた、メタルバンドが頼もしかった。

228 :Cal.7743:2018/09/16(日) 22:30:32.23 ID:Wr1It997.net
>>224
シェイシェイ

229 :Cal.7743:2018/09/18(火) 03:14:46.55 ID:d00OyTr1.net
A500Wにブルプラ黒着けてる53才独身実家住まいオジサンですよ〜!
テケト〜に働いているワイワイ!

230 :Cal.7743:2018/09/19(水) 08:28:38.53 ID:S9/1uptj.net
これって国内販売されるのか?

> 2018年8月下旬、デジタル式腕時計の普及機種「A159WA」の組み立てを全自動化したラインを稼働させる

カシオの時計自動組み立て、人手の複雑な組み立て動作を完全コピー
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00399/00005/

231 :Cal.7743:2018/09/19(水) 08:30:58.41 ID:S9/1uptj.net
>>230
すまん。こっちの記事のほうが良かった。

普及価格帯デジタルウオッチの自動組み立てラインが稼働を開始
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1809/03/news024.html

232 :Cal.7743:2018/09/19(水) 12:09:03.72 ID:kueZ2+2f.net
>>230
通常のA159WAは海外モデルですので、まだ出回ってませんが
先日販売されたダイヤモンドモデルなら日本製となっているそうですし、そのラインで作られたものかもしれません

233 :Cal.7743:2018/09/19(水) 12:26:57.03 ID:/8AOniVP.net
つまり国産のA159W買っておけばいいってことか

234 :Cal.7743:2018/09/19(水) 12:42:17.10 ID:y8Cs6SKG.net
全裸で

235 :Cal.7743:2018/09/19(水) 12:52:58.42 ID:4KjMK9gu.net
>>232
>通常のA159WAは海外モデル
そっか、それは残念。

236 :Cal.7743:2018/09/20(木) 22:54:56.81 ID:PHqfT1VU.net
5本のアラームはイスラム教徒用ってマジなん?

237 :Cal.7743:2018/09/24(月) 03:09:44.77 ID:BOl6CANk.net
グランドSEIKOスプリングドライブ自慢してた人に、
MQ24喧嘩腰に、買わせたらあっさり勝てた,MQ24スゲー、世界最強アナログ腕時計じゃね?

238 :Cal.7743:2018/09/24(月) 05:16:35.76 ID:bdeM+wGZ.net
意味不明。何に対してあっさり勝ったんだ

239 :Cal.7743:2018/09/24(月) 05:19:14.40 ID:RymrwaMw.net
GS妬ましいですって意味かなって思った

240 :Cal.7743:2018/09/24(月) 07:26:30.65 ID:JSNqRyHO.net
GSもCASIOも時計の性能にたいした違いがない、Mq24の方が軽いので、すぐスプリングドライブ
売った、それだけのことだよ。

241 :Cal.7743:2018/09/24(月) 07:40:49.40 ID:GpVMIO0F.net
チプカシ買うまでそんなことにも気が付かない人間って、相当馬鹿だろ…

242 :Cal.7743:2018/09/24(月) 07:42:32.05 ID:VDSA1tf1.net
https://i.imgur.com/RGTbfI7.jpg

向こうのスレでF201も弄れば見栄えがかなり良くなる画像が上がってた
素性が良いんだな

243 :Cal.7743:2018/09/24(月) 08:58:39.41 ID:6yfjG1YI.net
>>242
マイナーチェンジ前のF-201W-1AJFに比べたら、現行F-201WA-9AJFはかなり良くなっているよ。

F-201W-1AJF
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41JZNHCni4L.jpg

244 :Cal.7743:2018/09/24(月) 18:10:12.92 ID:bD3TLQIF.net
近所のドンキでAW-80V-3BJF買ったよ。
ケースがバンドに負けている気がしてブルプラ黒に変えたら何か地味だけど大人(53才)の落ち着きが出たよ!
今度は革ベルトなんかはどうかな?

245 :Cal.7743:2018/09/24(月) 18:16:48.81 ID:BqGWmzRe.net
>>244
あのデザイン好きだけどデジタルついてないのが欲しい

246 :Cal.7743:2018/09/24(月) 19:15:59.49 ID:Ky6UREp8.net
>>242
馬ヅラのケースを削る発想は無かったw
安いって臆せずに何でも出来て素晴らしいな。

オレは仏具としての貫禄を出すべくベルトを太くしたよw
馬ヅラでも角度によっては、まともに見える時がある。

https://i.imgur.com/OEVrBiD.jpg
https://i.imgur.com/CC7jwQt.jpg

247 :Cal.7743:2018/09/24(月) 19:25:16.81 ID:3zFeztFl.net
お約束ですが

腕毛長すぎだろw

248 :Cal.7743:2018/09/24(月) 19:27:58.24 ID:Ky6UREp8.net
しかも少ないので貧相さが増すのだったw
尾錠側はこんな風。

https://i.imgur.com/zOcbJYJ.jpg

249 :Cal.7743:2018/09/24(月) 20:07:46.83 ID:K5ZRp57c.net
>>246
太いベルトをそうやってつけるのも面白いですね
(腕毛長げぇw)
尾錠が狭いのは残念な気がする
開き直ってマジックテープでも良さそう

250 :Cal.7743:2018/09/24(月) 21:14:02.29 ID:Ky6UREp8.net
>>243
極太ベルトに合う尾錠も不細工だからね。
入手性の良い18mmの尾錠にベルトの方を合わせてみました。

マジックテープは手軽で良いけど使い続けて劣化するからなあ。
ウレタンの経年劣化対策に作ったので長持ちは期待できるけど
水や汗にはウレタンより弱くなったかな。

201の考察ではA178のガワと入れ替えるのが簡単で最強という結論ですね。
見た目もマシになり経年変化の問題も無く夏場も蒸れずに快適。

251 :Cal.7743:2018/09/24(月) 21:42:26.52 ID:6gRVWQxz.net
>>248
幅を変えたナイロンの切り口からほつれないか?

252 :Cal.7743:2018/09/24(月) 22:55:10.50 ID:BqGWmzRe.net
>>251
ライターで炙ってるんじゃないの?

253 :Cal.7743:2018/09/24(月) 23:50:55.18 ID:ScSL8aCG.net
日本人て毛に神経質だな

254 :Cal.7743:2018/09/24(月) 23:52:51.84 ID:Ky6UREp8.net
>>251
>>252
少し凝ってて、こんな感じで整えてるよ。

https://i.imgur.com/TdIH7GG.jpg
https://i.imgur.com/6GRbbHA.jpg

255 :Cal.7743:2018/09/24(月) 23:54:56.25 ID:Ky6UREp8.net
>>253
まばらに長い毛が生えてるから不安になるんだろうw

256 :Cal.7743:2018/09/25(火) 00:03:35.67 ID:tWga8Mfk.net
>>255
うんw
特に左上の空中にある1本が気になる

257 :Cal.7743:2018/09/25(火) 00:08:09.59 ID:B6cdT1a3.net
>>256
位置関係がヘンだから、これは別物だろうと思ったら
確かに腕から生えてるのを確認したww

258 :Cal.7743:2018/09/25(火) 00:38:04.39 ID:+/4DWqZl.net
マジックテープはどこで売ってるもんなの?

259 :Cal.7743:2018/09/25(火) 00:54:49.72 ID:B6cdT1a3.net
百均やユザワヤのような手芸店にあるよ。

260 :Cal.7743:2018/09/25(火) 01:00:00.18 ID:VXjMERMf.net
>>254
太いテープがあれば幅はどうにでもなるのか
オール金属はオルファのクラフトナイフでいけそうだな

261 :Cal.7743:2018/09/25(火) 12:04:41.95 ID:B6cdT1a3.net
>>260
紙ナプキン等を置いて刃に溶け付いたナイロンを、まめに拭うのをお忘れなく。

262 :Cal.7743:2018/09/25(火) 12:26:05.17 ID:aoTp54nC.net
全裸で

263 :Cal.7743:2018/09/25(火) 13:46:56.69 ID:qeplKz5g.net
>>258
マサル工業 マヂックステッカーがオススメ。

264 :Cal.7743:2018/09/25(火) 17:58:55.19 ID:yDiF46kc.net
>>254
なるほど紙テープで切り口周辺を整えて作業するのか

265 :Cal.7743:2018/09/25(火) 18:32:35.95 ID:B6cdT1a3.net
18mm幅のマスキングテープは切る前の目安を作れて便利ですよ。

266 :Cal.7743:2018/09/26(水) 11:05:08.48 ID:dBPvq567.net
>>254
そこまで言われてしまったんで、100円ダイソー半日試着した
やはりゴムのような見た目と金属製の尾錠が安っぽい
装着感はカシオと比べて、それほど劣ってはいないが、硬いせいか、時計を外すと腕にベルトのギザギザのあとがくっきり残る
本体はさすがに著しく劣っていて、非防水なので手を洗っただけで水が入り込み、表示窓が曇り、回路が壊れたのか液晶表示が欠けたりして半日で使い物にならなくなった

267 :Cal.7743:2018/09/26(水) 21:49:56.34 ID:dZOR/gNf.net
昔ギターのストラップを自作した事があるけど
意外と見栄えのいいブツが出来上がった
ベルトの加工とか素人がやっても案外上手く行くもんよ

268 :Cal.7743:2018/09/27(木) 13:50:18.59 ID:sMa/cTxI.net
金もかからず良い暇つぶしになるよな。
18mm幅のナイロンテープが手芸店に無いのが残念。

269 :Cal.7743:2018/09/27(木) 14:18:00.10 ID:yYKuf/kO.net
ダイソーがラグ幅18mmのNATOストラップを売ってくれれば苦労しなくて済むのにな。
最近、尼の中華マケプレで100円台のラグ幅18mmのNATOストラップが何種類か出てたから、107円(送料込)の
黒とグリーンのストライプと155円(送料込)の黒を買ってみた。
リスキーな中国直送で半月くらいかかるが、どんなのが来るか楽しみ。
サーチボックスで、腕時計のカテゴリーで「18ミリメートル」で検索して、価格の安い順で並べ替えすると出てくる。

270 :266:2018/09/27(木) 14:29:00.15 ID:yYKuf/kO.net
>>269
たまに本体は安いけど、本体以上に高い送料のがあるから注意した方がいい。

271 :Cal.7743:2018/09/27(木) 20:53:23.09 ID:82QBNXIZ.net
20ミリはダイバーズとかやや高めのバンド幅だからダイソーは間違えたよね。18ミリだろと

272 :Cal.7743:2018/09/28(金) 06:11:15.66 ID:180hrtN/.net
>>269
値上がったな。
107円 → 144円
155円 → 198円

273 :Cal.7743:2018/09/28(金) 06:59:10.76 ID:a4YCG1/N.net
>>269
見たところダイソーNATOと同じ感じでコシが無くて金具もすぐ錆びそうな感じだなぁ。

前に同じ所でメッシュベルト買った事あるけど送料無料の500円位の商品なのに伝票見ると送料1500円以上かかってた。

届くまで1ヶ月位かかって届いてから何ヶ月かしてからGoogleのアカウント中国から乗っ取られそうになって警告メール来たから気をつけた方がいいよ。とりあえず届いたらレポよろ。

274 :Cal.7743:2018/09/29(土) 19:06:39.33 ID:Vgf/qyBH.net
F-108電池が何年だアラームだストップウォッチだと日本語で書かれた
例のプラケース入りで送られてきた
勝手に海外専用と思ってたけど日本でも売ってた時期あるの?

275 :Cal.7743:2018/09/30(日) 22:07:27.69 ID:zIpZBi8b.net
ベルトがちぎれたよ(-_-;)
純正のベルト欲しいよ

276 :Cal.7743:2018/09/30(日) 23:11:52.52 ID:aWt7lS3v.net
今日アマチャンでW217H-1Aというチプカシ買ったのに、詳しい事がワカラーンよ!

277 :Cal.7743:2018/09/30(日) 23:16:30.53 ID:wDv16wrq.net
>>276
その書き方じゃ何がワカランのかワカラーンよ!

278 :Cal.7743:2018/09/30(日) 23:24:33.19 ID:4Vl2GODj.net
>>276
何が知りたいの?って書こうとしたらすでにツッコまれてたw

基本的なことならF91Wのような最低限の機能のスタンダードモデル
F91Wよりひと回り大きくなってるので見やすくて操作性も良いらしいです
輸入品が安価で出回る前は要望が多かったんですが、安くなってからはあまり聞かなくなってしまいましたね…

279 :Cal.7743:2018/09/30(日) 23:40:41.74 ID:aWt7lS3v.net
273ですっつ!ごっごめんなさい!検索したら沢山沢山出ましたワン!迷惑おかけしました!

280 :Cal.7743:2018/10/01(月) 00:21:11.77 ID:93GImYk5.net
イヌかな?

281 :Cal.7743:2018/10/01(月) 01:00:24.09 ID:benvYVnX.net
ルミちゃんだろ

282 :Cal.7743:2018/10/01(月) 05:42:44.98 ID:Pfv7djxL.net
>>280
パパとママに飼われて居る幸せなワンワンです!
似た感じのチプカシも有るけど、艶消しの方が好きなんだ! キャウーン! ハアハア・・・

283 :Cal.7743:2018/10/01(月) 12:45:22.72 ID:Qq/BXTnS.net
DB36白出してくれ

284 :Cal.7743:2018/10/01(月) 17:36:56.01 ID:Qq/BXTnS.net
DB36に白があったら俺のチプカシ探しの旅は終わる

285 :Cal.7743:2018/10/01(月) 19:40:07.39 ID:JA3cy0Z2.net
>>284
そんなこと言われたらもし出てても教えたくない…
旅を続けて欲しいし…

286 :Cal.7743:2018/10/02(火) 20:57:24.76 ID:yYEIiEX1.net
すぐに次の旅が始まるのさ。
それは自分にも家族にも優しい旅なのだった。
安いって素晴らしい。

287 :Cal.7743:2018/10/02(火) 21:50:25.30 ID:pvekDsm0.net
本当そうね
安い・場所も取らない・税金もかからない・命を落とす事もない
最高の趣味だ

288 :Cal.7743:2018/10/02(火) 21:55:04.19 ID:B9yEH5eC.net
>>287
消費税…

289 :Cal.7743:2018/10/03(水) 15:57:20.75 ID:m1eDSyzT.net
へりくつ

290 :Cal.7743:2018/10/03(水) 16:13:22.65 ID:ZhKL0uW1.net
にしこり

291 :Cal.7743:2018/10/03(水) 18:10:40.47 ID:TrGUCpm3.net
ハイッ

292 :Cal.7743:2018/10/03(水) 21:54:32.50 ID:2oU5MG40.net
ココロで(以下略)

293 :Cal.7743:2018/10/05(金) 13:03:36.21 ID:i6J3wPrr.net
>>287
ふつう昔のレトロな商品は割高な値段設定される物なのに
僕が高校生の頃のカシオスタンダードウオッチが
こんなに安く買えるなんて夢の様です。感謝しています。調子に乗って買いまくってます\(^_^)/
幸せ〜!

294 :Cal.7743:2018/10/05(金) 17:32:17.30 ID:B8xwZK8Q.net
AE-1200の割安感はハンパないもんなあ。
他と同じく一周回ってカッコいいし正確だし。

295 :Cal.7743:2018/10/07(日) 16:26:49.84 ID:pKLgD/mn.net
どこが割安?2500以下見た事ない

296 :Cal.7743:2018/10/07(日) 22:09:14.90 ID:O6u/FglM.net
>>295
>>294の言ってることは知らんけど、
デザイン、機能、視認性、操作感、などなど、自分が勝手に思う値段的価値観と
それに見合った製品の存在ってのが他にないってだけでしょ。

そんな主観の問題に、ツッコミ入れてもしょうがないんじゃないかな?

297 :Cal.7743:2018/10/08(月) 16:38:10.22 ID:A2i+MocP.net
F91さすがに着けて出歩く勇気はないな
白があったら全然違うんだけど

298 :Cal.7743:2018/10/09(火) 14:59:51.63 ID:3P/AAibv.net
F91緑いいよー

299 :Cal.7743:2018/10/09(火) 18:45:29.55 ID:Ij35lShy.net
>>297
俺は単にダサい人になる可能性が極めて高いのでつけて外出は無理w

300 :Cal.7743:2018/10/09(火) 18:58:41.02 ID:sa7mxkuy.net
そうね
あれが「逆にアリ」に該当する人はほんの一握りで
自分がそうじゃないのは自覚してる

301 :Cal.7743:2018/10/09(火) 19:25:12.68 ID:6+sZenD3.net
志茂田景樹みたいな格好すればチプカシでとやかく言われなくなるぞ

302 :Cal.7743:2018/10/09(火) 20:25:10.23 ID:3ZVYwBFu.net
F91アレルギーの方がいるが、
F94じゃダメなのか?

303 :Cal.7743:2018/10/09(火) 21:47:59.38 ID:ntcloOmY.net
91がダサくて外出できないとか言う人いるけど
そんなに一挙手一投足を絶えず周囲に注目されてるのか?

304 :Cal.7743:2018/10/09(火) 21:57:02.16 ID:0fFNy5ea.net
>>303
なぜそう極端な言い方をするのか…
相手が腕時計してたら自然と目が行くのは時計好きなら当たり前じゃん

305 :Cal.7743:2018/10/09(火) 22:02:29.49 ID:mcJGw8Jm.net
F91青は小学生男子チックな色使いだけど緑は落ち着いた色使いで
普通にカジュアルな服装ならだいたい合うと思うけど

306 :Cal.7743:2018/10/09(火) 22:03:04.75 ID:UBdxEwkY.net
一挙手一投足注目されてるとは思ってないけど
「うわ、中学生みたいなダサい時計してる、、、」ぐらいは思うと思う

307 :Cal.7743:2018/10/09(火) 22:09:24.49 ID:UBdxEwkY.net
興味ない人からは普通にダサいと思われるだろうし
興味ある人からもお前がそれしても違うからと思われるだろうし
いずれにしても自分に自信がないとF91は厳しいと個人的に思う

308 :Cal.7743:2018/10/10(水) 03:59:48.16 ID:r4ZfqLGv.net
愛用のA163WAの風防に傷が入ってしまったんだけど
傷を消すのにオススメの研磨剤?ってあるのかな?

309 :Cal.7743:2018/10/10(水) 04:49:09.94 ID:Rsw23+I2.net
普通に小奇麗なかっこして合わせれば良い悪いは置いといてファッション的な意図があることは汲んでもらえると思う

310 :Cal.7743:2018/10/10(水) 07:43:22.09 ID:5nfoJb5t.net
>>305
青は貧乏学生やオタクっぽいイメージがあるよね。青枠じゃなく黒白赤あたりならイメージ良くなるのに。

311 :Cal.7743:2018/10/10(水) 07:51:58.27 ID:YyLGQBUp.net
>>308
とりあえずピカール

312 :Cal.7743:2018/10/10(水) 09:12:45.39 ID:HcuzrmO9.net
F91とA164気分で付け替えて仕事行ってる俺涙目

313 :Cal.7743:2018/10/10(水) 09:20:32.80 ID:PR0ayDl1.net
F-105の黒バージョン出ないかなー

314 :Cal.7743:2018/10/10(水) 16:21:58.92 ID:A0T3iSEs.net
樋田淳也がW735を持ってたぞ

所持品公開の画像にあった。

315 :Cal.7743:2018/10/10(水) 16:22:10.29 ID:iA72pVzK.net
風防専用?の研磨剤でサンエーパールってのがある
ありゃどうなんかな

316 :Cal.7743:2018/10/10(水) 16:27:07.67 ID:V63L0hmu.net
樋田ブルプラも持ってたw

317 :Cal.7743:2018/10/10(水) 17:57:34.19 ID:ZiwRKuRg.net
乃木坂オタクです。
「あの頃、君を追いかけた」という映画で主演の齋藤飛鳥が着用してる時計を特定しようと試みたものの、似たようなものは見つかったのですが分からずじまいで…

カシオの時計に詳しいみなさんのお力をお貸しいただけないでしょうか。

文字盤黄色のカシオ系製品でバンド止めがグレー(?)ってとこまで特定したんですが、右側のボタンの数やバンドの蛇腹感といい、どうもチープカシオのイエローではないような気がして
URLは1番近いものです

https://i.imgur.com/IHlqNwV.jpg
https://i.imgur.com/xXYq9pU.jpg
https://i.imgur.com/Dl8PEXw.jpg
https://i.imgur.com/qb3gtyi.jpg
https://i.imgur.com/qOGiovV.jpg

https://www.amazon.co.jp/dp/B07FP5N6PX/ref=cm_sw_r_cp_api_yQpVBb9K3G2MS

318 :Cal.7743:2018/10/10(水) 18:07:57.86 ID:VEoQwKSR.net
>>317
色やベルトの形状、金具の材質などからダイソーのブループラネットの黄色の様に思えます
"BLUEPLANET 黄色"で検索していただければどんなのか解るかと…

319 :Cal.7743:2018/10/10(水) 18:25:26.48 ID:ZiwRKuRg.net
>>318
どうやらTIMEXのイエローのもののようです
ありがとうございました!
https://i.imgur.com/TJx4ddF.jpg

320 :Cal.7743:2018/10/10(水) 18:27:36.04 ID:VEoQwKSR.net
>>319
チプカシじゃなくて残念…
ちなみに、集合写真の左端の男性が着けてるのはチプカシのW-215Hの様に思います

321 :Cal.7743:2018/10/10(水) 18:30:50.57 ID:VEoQwKSR.net
>>319
TIMEXの黄色も考えたのですが、右側のボタンで違うと思い、ブループラネットを候補として出したのですが…

322 :Cal.7743:2018/10/10(水) 18:31:21.43 ID:xZs+o1/7.net
探してる間に正解が出てたw
ブルプラだと一枚目のボタンの位置が違うんだよね

あと相手の男がF-91かなんか着けてる(バンドしか見えない)

323 :Cal.7743:2018/10/11(木) 05:10:38.32 ID:R2n/n/3i.net
左端の男もタイメックスとみた

324 :Cal.7743:2018/10/11(木) 06:12:23.64 ID:tu09vPmK.net
>>317
>>102
そこまで言われてしまったんで、100円ダイソー半日試着した
やはりゴムのような見た目と金属製の尾錠が安っぽい
装着感はカシオと比べて、それほど劣ってはいないが、硬いせいか、時計を外すと腕にベルトのギザギザのあとがくっきり残る
本体はさすがに著しく劣っていて、非防水なので手を洗っただけで水が入り込み、表示窓が曇り、回路が壊れたのか液晶表示が欠けたりして半日で使い物にならなくなった

325 :Cal.7743:2018/10/11(木) 22:16:12.52 ID:LEpWzu92.net
データバンクかっこいいな

326 :Cal.7743:2018/10/11(木) 22:17:06.61 ID:LEpWzu92.net
データバンクかっこいいな

327 :Cal.7743:2018/10/12(金) 16:31:19.09 ID:12NCfBSA.net
>>304
逆に言えばF201を着けてりゃウザい腕時計好き避けになるw

328 :Cal.7743:2018/10/12(金) 23:07:12.69 ID:BrkR918W.net
これってF91?
ttps://hobby.dengeki.com/news/645659/

329 :Cal.7743:2018/10/12(金) 23:42:38.08 ID:+WAASvDe.net
>>328
よくあるコピー品ですが、ケースの形状が珍しいですね
まぁ、どちらかというとF91よりA168に近いかと思います

330 :Cal.7743:2018/10/13(土) 00:46:10.81 ID:GCW8Awre.net
>>328
よく見つけてくるな(笑)。a158のパクリかな

331 :Cal.7743:2018/10/13(土) 03:49:51.65 ID:S24k5m7F.net
たけぇwww
これディズニーにちゃんと許可取ってんだろうか
雑なデザインからして中華パチモン臭がするけども

332 :Cal.7743:2018/10/13(土) 04:47:04.26 ID:L9uSfXe6.net
ミッキー見切れてるしダセェし高えな

333 :Cal.7743:2018/10/13(土) 09:05:24.80 ID:jfp51RJS.net
>>328
非防水だからゴミだな

334 :Cal.7743:2018/10/13(土) 09:16:32.41 ID:7U5eVwCw.net
>>331
ジャムホームメイドはちゃんと許可取ってるよ。
だから高いんだ。

335 :Cal.7743:2018/10/14(日) 03:55:58.80 ID:YtZ27mxI.net
子供の頃このミッキーつけてたな
ttps://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/item/detail/orig/photos/m81525851819_2.jpg?1521836243

336 :Cal.7743:2018/10/14(日) 07:48:26.36 ID:sAuJxZp6.net
>>335
あったあった
このデザインの方がちゃんとフレームとしてデザインされてて良いね
それが普通なんだろうけど

337 :Cal.7743:2018/10/14(日) 18:12:22.21 ID:Woc/matk.net
ディズニーのグッズって100均とかにもあるしライセンス料安いんだなとは思ってたけど
この手抜きデザインでも許されるあたり審査も相当甘いんだな

338 :Cal.7743:2018/10/14(日) 18:16:11.03 ID:5b/a4d+y.net
やっぱりビッグフェイスのチプカシひとつ欲しい!

339 :Cal.7743:2018/10/14(日) 22:23:54.02 ID:3Y1xOHsY.net
>>337
ディズニーは、ライセンス料さえ払えば基本何でもOK。
アンパンマンは、商品の品質の審査がある。だからアンパンマンがついている商品に安物はない。

340 :Cal.7743:2018/10/15(月) 09:40:13.68 ID:sSvKcQ7j.net
乃木坂とでも
タイアップすれば売れんじゃね

341 :Cal.7743:2018/10/15(月) 16:45:49.98 ID:JN4B9L2M.net
生駒ちゃん不在の乃木坂とタイアップしてもなあ…

342 :Cal.7743:2018/10/16(火) 00:32:24.15 ID:LitNhwPb.net
チプカシの中で最軽量はF- 84なのかな

343 :Cal.7743:2018/10/17(水) 06:23:47.54 ID:W+HpGLL2.net
>>338
B650WD-1Aってのを買ったんすが気に入ってるんよ!

344 :Cal.7743:2018/10/17(水) 07:27:51.39 ID:gx4aqrQT.net
デザインは好きじゃないけど老眼の人には良さそう

345 :Cal.7743:2018/10/17(水) 09:52:39.26 ID:xyKqFqDJ.net
>>338
至高のAE1200だな

346 :Cal.7743:2018/10/17(水) 12:16:06.76 ID:E24Rpsg2.net
DB36だろ
2000で買えて10気圧・多機能・小さい・デザインも悪くない
さいつよ

347 :Cal.7743:2018/10/17(水) 13:18:34.57 ID:hS42dSa9.net
>>346
5気圧防水じゃん

348 :Cal.7743:2018/10/17(水) 13:41:21.15 ID:E24Rpsg2.net
>>347
ごめん

349 :Cal.7743:2018/10/18(木) 00:21:40.65 ID:2N/2F19e.net
チプカシと云えば百恵ちゃんでしょ?

350 :Cal.7743:2018/10/18(木) 13:05:04.29 ID:qK1iJmzm.net
>>338
チプカシではないがSTW-1000おすすめだよ

351 :Cal.7743:2018/10/18(木) 17:04:10.91 ID:2N/2F19e.net
今日は会社の休日なんでバスに乗ってAEONに行って来たよ。百円SHOPでスリッパ買って
カラーのタオル三枚とGIベルト買ったついでに安いお酒と
オオオオッ!チプカシも有るやんけ!アナデジのAW-80-7AJF買っちゃったよん!ヤッスい趣味ダゼw
でもこれで愉しいのは ラッキーかも知れないよ?
じゃあまたね!\(^_^)/

352 :Cal.7743:2018/10/18(木) 17:11:56.44 ID:2N/2F19e.net
>>350
高級品ダね?Gshock並みデスネ!

353 :Cal.7743:2018/10/19(金) 15:38:30.13 ID:GPFkkPsz.net
メタルバンドの中留めって、厳密にはベルトの形状によって、「硬く閉まるところ」と、「柔く閉まるところ」があって、前者で無理やり閉めようとすると破損の恐れがあるんだね。

ちょっと中留めのフラップが曲がったけど、使用に問題ないのでセフセフやわ。これって常識なのかしら?意外と盲点な気がしたので注意喚起でカキコ。

354 :Cal.7743:2018/10/19(金) 15:42:42.49 ID:GPFkkPsz.net

スライド式のお話です

355 :Cal.7743:2018/10/19(金) 18:29:42.48 ID:TYOHVW5O.net
チプカシって海外のが梱包丁寧だよね。国内のプラケースはなんともチープな・・・

356 :Cal.7743:2018/10/20(土) 11:50:54.51 ID:s+T2vuY3.net
>>355
ケースなんてすぐにゴミなのでどうでもいい

357 :Cal.7743:2018/10/20(土) 13:11:21.01 ID:uQBzlW61.net
>>356
流通過程での破損を防げるだろ

358 :Cal.7743:2018/10/20(土) 13:12:49.82 ID:uQBzlW61.net
流通過程での破損を未然に防げるよ。国内のは開封してもわからん構造だね。

359 :Cal.7743:2018/10/20(土) 13:15:17.44 ID:uQBzlW61.net
あと、海外のはケースに保護シールついてたりする。

360 :Cal.7743:2018/10/20(土) 14:34:54.30 ID:lJDLgPDy.net
チプカシを電池交換して使い続けている人いる?

361 :Cal.7743:2018/10/20(土) 14:43:36.02 ID:0WICqOjQ.net
>>360
いるよ。
F-201W-1AJFだけど、買って1年で電池切れしたから自分で交換した。
長期在庫品だったか、アラーム、タイマー、ストップウォッチを頻繁に使うからか10年は持たなかった。

362 :Cal.7743:2018/10/20(土) 15:54:57.83 ID:0L6+LQtF.net
>>360
うちのA156Wは2回くらい電池交換した
他のは買ってから10年も経ってないのでしてない
W-78が8年くらいだからそろそろかなぁ?

363 :Cal.7743:2018/10/20(土) 16:25:31.38 ID:YodYclx5.net
>>357>>358
流通過程て言いたいだけだろw

364 :Cal.7743:2018/10/20(土) 17:57:41.00 ID:liRH32vS.net
あのプラケースゴミ箱の中の方に捨てないとゴミ箱破くんだよな

365 :Cal.7743:2018/10/21(日) 01:09:15.00 ID:FV7e4tJT.net
海外がめいんq🍶なんかもううれようがうれまいが、もうどうでもいい、
さすが世界一のとけいめーかー。

366 :Cal.7743:2018/10/21(日) 02:34:05.79 ID:Uqf+dDT2.net
>>355
みんな国内で買うのが当たり前になってるけど、チプカシに関しては並行輸入品のが当たりが多かったり。プレゼントにも最適かも。詳しくはYouTubeなどの開封の儀動画見てみて。で、恐らく国内正規品のが簡易包装なのは郵送品質が高いからだと思う。

367 :Cal.7743:2018/10/21(日) 02:39:21.51 ID:Uqf+dDT2.net
てか国内のは保護シールすら貼ってなかったりするよね。あれはいかがなもよかと思うが。

368 :Cal.7743:2018/10/21(日) 08:02:55.35 ID:2BwvZZls.net
そーいや海外では、使用して返品期間中に返品したり、中身B品とすり替えたりとか、日本は平和なんだなとつくづく思うわ。

369 :Cal.7743:2018/10/22(月) 19:13:27.45 ID:PZNLFvX3.net
>>361
にしても1年は早いな

370 :Cal.7743:2018/10/22(月) 19:19:30.95 ID:w5ZmfHh4.net
>>369
アラーム使いすぎたんじゃないの?

371 :358:2018/10/22(月) 19:29:54.09 ID:ccbcxv41.net
>>370
たぶん、それ。
ガッテンでやってたNASAのアンチエイジング術で30分のオートリピートタイマーをずっと使ってた。
あと、アラームも1日4回鳴らして、頻尿対策にストップウォッチをフルタイムで使ってた。

372 :Cal.7743:2018/10/23(火) 07:33:50.72 ID:0p5el22U.net
訂正、日本なんか、うれようがうれまいがもうどうでもいい、
さすが世界一の時計メーカ、
世界戦完全勝利、1000円の高級アナログ腕時計,mq24スゲー。

373 :Cal.7743:2018/10/23(火) 12:16:11.54 ID:VV2e6HOO.net
アラームやタイマーってそんな電池消耗するの?
ライトはなんかわかるけど

374 :Cal.7743:2018/10/23(火) 19:11:09.54 ID:/NshW3cn.net
そりゃものすごい回数使えば消耗も凄いよ

375 :Cal.7743:2018/10/23(火) 23:13:35.19 ID:uvutir19.net
>>371
で、アンチングの方は効果あった?

376 :368:2018/10/24(水) 05:38:13.74 ID:9GBoGXx0.net
>>375
他にも色々やっているから、それがだけが効いているかどうか分からん。
筋トレや、かかと落とし(格闘技じゃなくて骨ホルモンの方)、ゴースト血管対策等…
お陰で、白髪の増加、生え際の後退は止まったし、1日の最高体温が1度くらい上がった。
筋肉も増えて、ブルガリアンスクワットをやってもフラフラしたり足が攣ったりしなくなったし、
アブローラーの立ちコロが頭より前に転がせる様になった。

377 :Cal.7743:2018/10/24(水) 11:33:29.98 ID:42rBBjHX.net
全裸で

378 :Cal.7743:2018/10/26(金) 08:34:34.99 ID:SXeLI8wf.net
全裸でカシオチプカシスレ!(^o^)v

379 :Cal.7743:2018/10/26(金) 10:30:02.17 .net
>>378
死ね

380 :Cal.7743:2018/10/26(金) 13:25:48.90 ID:2WJufr2S.net
>>377-379
チープカシオスレ三馬鹿トリオ

381 :Cal.7743:2018/10/26(金) 22:46:52.67 ID:3gFJ9YaT.net
わざわざ絡む>>380

382 :Cal.7743:2018/10/27(土) 02:11:38.22 ID:LrHxdazg.net
>>381
( ´∀`)オマエモナー

383 :Cal.7743:2018/10/27(土) 06:36:57.14 ID:FaQWy2nJ.net
ペニス

384 :Cal.7743:2018/10/27(土) 07:00:30.82 ID:FaQWy2nJ.net
ベニス

385 :Cal.7743:2018/10/27(土) 07:16:47.78 ID:dYo5GU+/.net
>>382
俺はお前に絡んだのであって>>378にはふれてないけど
それともお前>>378なの?

386 :Cal.7743:2018/10/27(土) 07:27:58.59 ID:FaQWy2nJ.net
ペニス

387 :Cal.7743:2018/10/27(土) 07:54:25.61 ID:7rHF/Zlf.net
馬鹿はケンカすんなや

388 :Cal.7743:2018/10/27(土) 08:17:39.81 ID:ztNCd4Xc.net
喧嘩なのか?これ

389 :Cal.7743:2018/10/28(日) 01:16:37.80 ID:0ckuUklq.net
ダークカシオ

390 :Cal.7743:2018/10/28(日) 03:33:17.59 ID:w9u25YUa.net
本スレだよ

カシオ・チプカシスレ★35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1540609553/

391 :Cal.7743:2018/10/28(日) 07:06:23.50 ID:AG1vucQz.net
F91だとテロ組織呼ばわりされる一方、
F94ならいいのか?

392 :Cal.7743:2018/10/28(日) 12:04:21.70 ID:5sdi/2rW.net
なにが?

393 :Cal.7743:2018/10/28(日) 15:40:36.12 ID:1vFONXJX.net
今日からF105wからF91に変えたんだけど
薄いし軽くていいなライトはしょぼいけど

394 :Cal.7743:2018/10/28(日) 15:48:04.71 ID:FJ5sd0Gn.net
コントラストもいいんじゃね
91持ってないけど105はなんか薄い

395 :Cal.7743:2018/10/28(日) 22:25:35.37 ID:CShABKfj.net
今日イッテQに草刈正雄さん出てらしたが
どうもMQ着けてたように見えたな
ルワンダ行くのに選んだのか

396 :Cal.7743:2018/10/29(月) 00:47:36.02 ID:hYG03RJM.net
正雄だったら何着けてても似合いそう

397 :Cal.7743:2018/10/29(月) 02:48:58.64 ID:L2NaDxz2.net
>>396
世界三大マサオの1人だからな

398 :Cal.7743:2018/10/29(月) 04:27:14.90 ID:cchVHIyQ.net
カリマサ兄さんは小林ひとみとガチSEXしたからな

399 :Cal.7743:2018/10/30(火) 05:02:29.64 ID:BAAfFbhs.net
AW80シルバーモデルに余ったステンレスバンド着けて使っています。
昭和初期の自動巻き腕時計風に見えます。

400 :Cal.7743:2018/10/30(火) 05:56:12.04 ID:N2J5OX/A.net
>>399
うぷ

401 :Cal.7743:2018/10/30(火) 10:15:26.18 ID:odntahG9.net
全裸を

402 :Cal.7743:2018/10/30(火) 15:23:06.37 ID:B03fYfcM.net
https://casio.jp/wat/watch_detail/AW-80D-7A/
AW80金属バンドモデルあるし
そりゃ違和感ないわ

403 :Cal.7743:2018/10/31(水) 01:36:10.30 ID:JrmPvfEo.net
お!プチカシですか!(`ω´)

404 :Cal.7743:2018/10/31(水) 07:57:04.62 ID:f3tEKhj5.net
>>403
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

405 :Cal.7743:2018/10/31(水) 13:08:05.93 ID:S2I0/MEc.net
雑誌付録にチプカシって出ないなぁ。
バッグや万年筆が出るくらいなんだから出てもいいと思うけど

406 :Cal.7743:2018/10/31(水) 14:53:18.03 ID:jP8/gGss.net
ちょっと前にあったやん

407 :Cal.7743:2018/10/31(水) 15:03:46.03 ID:vhYja3/q.net
カシオではなかったけどな。
100均に近い

408 :Cal.7743:2018/10/31(水) 15:11:25.88 ID:jP8/gGss.net
ああそうか
確かにディアゴスあたりでやってほしい

409 :Cal.7743:2018/10/31(水) 16:04:37.73 ID:Cav1iauj.net
ディアゴなら初回ルーペ同梱で機械式の組み立てキットかな。

410 :Cal.7743:2018/10/31(水) 17:56:02.76 ID:oOSLT7+h.net
ハロウィンの仮装に使えそうなチープカシオがありますか?

411 :Cal.7743:2018/10/31(水) 18:40:25.60 ID:egsUYcs1.net
ブループラネットかってけ

412 :Cal.7743:2018/10/31(水) 19:15:44.78 ID:mQtPysid.net
初回はAボタンがついて390円

413 :Cal.7743:2018/10/31(水) 19:18:49.28 ID:uw1x6DTl.net
>>410
MQ-24CC-4B2ってのがハロウィンっぽくておすすめなんですが、輸入ものなので高いのが難点
時点でMQ-71-4Bというのがありますが、こちらはアマゾンでも安く売られてます

414 :Cal.7743:2018/10/31(水) 20:18:07.76 ID:oOSLT7+h.net
>>413
MQ24CCググったらめっさハロウィンだった
ありがとう

415 :Cal.7743:2018/10/31(水) 20:52:12.68 ID:WgJNuTwQ.net
>>412
プラス
完成するまでの我慢用ブループラネット(完成品)も
1個付けます!

416 :Cal.7743:2018/11/01(木) 00:37:59.99 ID:pZWsgaHY.net
>>413
今まで意識の外側だったブラックオレンジの組み合わせって
そういう意味だったのか!
黒白のMQ71持ってたけど俄然興味が湧いてきたよ!

417 :Cal.7743:2018/11/01(木) 00:41:31.19 ID:qTRqinqL.net
5980円って・・・普通の白持ってるからこの時計にそこまで出せないな

418 :Cal.7743:2018/11/01(木) 05:00:34.76 ID:pZWsgaHY.net
MQ-71-4Bなら1.500円くらいだよ!

419 :Cal.7743:2018/11/01(木) 12:48:45.79 ID:2FM59J4T.net
QQのこれに該当するやつは結構カラバリあったよな

420 :Cal.7743:2018/11/02(金) 02:23:34.13 ID:Jhc3Zry9.net
>>413
クリスマスに使えそうなチープカシオがありますか?

421 :410:2018/11/02(金) 02:34:24.28 ID:EShCBkSA.net
>>420
ごめんなさい、ハロウィンのは個人的に欲しくてチェックしてたんですが
クリスマスのは未チェックでした

他の方で良いものをご存知の方お願いします…

422 :Cal.7743:2018/11/02(金) 08:28:05.99 ID:Jg1wNO9n.net
赤か白ならそれっぽいんじゃないの?
あと緑や金色が入ってれば正月にも使えそう。

423 :Cal.7743:2018/11/02(金) 17:19:13.52 ID:LfBX11Gm.net
>>420
おまえにクリスマスなんて来るの?

424 :Cal.7743:2018/11/02(金) 17:29:49.47 ID:8fCFVbDv.net
やめロッテ千葉ロッテ

425 :Cal.7743:2018/11/02(金) 17:59:22.00 ID:Isn3x4iK.net
>>420
https://ameblo.jp/daiwan80/entry-12132517863.html

426 :Cal.7743:2018/11/02(金) 18:37:41.28 ID:3QoC17+d.net
>>425
やりすぎだww

427 :Cal.7743:2018/11/02(金) 19:07:48.27 ID:/kIdOBD7.net
無茶しやがって…

428 :Cal.7743:2018/11/02(金) 22:25:24.60 ID:Isn3x4iK.net
>>426
また何日かしたらお正月に使えそうなチープカシオがありますか?って書き込むだろうからな(笑)

429 :Cal.7743:2018/11/02(金) 22:55:15.69 ID:LfBX11Gm.net
>>428
>>410は俺だけど>>420は俺じゃねえよ
俺はちゃんとレスくれたお礼言ってるけど
>>420は質問を投げ逃げするクズじゃねえか
一緒にされるは心外だわさ

430 :Cal.7743:2018/11/02(金) 23:12:42.00 ID:Isn3x4iK.net
>>429
あーそれは悪かったな。ま、中にはこんなカスタムして楽しんでる人もいるって事で。

431 :Cal.7743:2018/11/02(金) 23:22:29.13 ID:Isn3x4iK.net
この2つのサイト参考になるからついでに貼っとくわ

チープカシオ.com

http://xn--kckb0bzb6gxj.com/

カシオ腕時計マニアックス

https://xn--kckb0b8923bek2a25k.biz/

ここはトップページがないのか更新されて飛べない場合があるからその時はググってくれ

432 :Cal.7743:2018/11/03(土) 08:00:18.32 ID:+nFgJUvc.net
>>410
暗闇で光らせたAE-1200もなかなかハロウィンなのだった。
https://uploads.tapatalk-cdn.com/20160211/efabd618f11bd10e4fa645d67aff1453.jpg

>>431
チプカシってこんなにカラバリあったのか、役者やのうwww

433 :Cal.7743:2018/11/03(土) 11:41:00.38 ID:ktpWfdVN.net
腕毛判定員審議中

434 :Cal.7743:2018/11/03(土) 11:49:32.05 ID:UmdUMC9q.net
>>432
EL?

435 :Cal.7743:2018/11/03(土) 16:03:56.42 ID:sxIZdhnB.net
>>433
拾い物では審議しません

436 :Cal.7743:2018/11/03(土) 16:16:52.26 ID:3nE3vO7L.net
なんで東海岸?

437 :Cal.7743:2018/11/03(土) 17:09:27.82 ID:G9hwnzPw.net
>>423
ハロウィンで仮装するやつはバカだと思っていたがやっぱりバカだった

438 :Cal.7743:2018/11/03(土) 18:16:23.49 ID:G++m5fTz.net
AEQ110って結構いい感じじゃんと思って買ったんだけどぜんぜん挙がってないがどーなん

439 :Cal.7743:2018/11/03(土) 20:48:42.64 ID:+nFgJUvc.net
>>434
オレンジ色のLEDがなんと2個も入っててお得です。

>>438
同じような価格のMRW-S300より良さげ。

440 :Cal.7743:2018/11/03(土) 21:27:36.50 ID:67XsB58O.net
>>438
ちょうど、AEQ-110W-1A3が良いなあ欲しいなあと思っていたので
1ヶ月ほど使ったら是非レポート宜しくお願いします。

441 :Cal.7743:2018/11/03(土) 21:52:39.63 ID:G++m5fTz.net
>>440
どういう視点でレポすればいいのかわからん
チプカシ初めてだけど見た目はボリュームあって液晶以外も無駄に装飾あるので安物感ないね。ボディ同じでガラスと液晶とボタン変えれば2万円くらいのモノに見えそう。あとチプカシってそういうものなんだろうけどベルトがしょべー

442 :Cal.7743:2018/11/03(土) 22:45:53.93 ID:aJt8VX8L.net
しょべー
しょんべん
しょうべん
プチカシ(^o^)v

443 :Cal.7743:2018/11/04(日) 09:03:29.45 ID:5kOftXjw.net
AE-1300の国内仕様はPHYSシリーズに含まれるらしい
公式サイトにはどこにも載ってないがw
アマゾンのPHYS専用ページだと一緒に出てくる

444 :Cal.7743:2018/11/04(日) 13:07:28.74 ID:tTJSn3v6.net
>>420
MQ-24-7B2LLJFをモデファイするしかないな
ベルト、ガワを赤く塗装して、インデックスのアラビア数字を交互に赤、緑、金のメタリック調でクリスマスっぽくする

445 :Cal.7743:2018/11/04(日) 14:46:13.69 ID:1fhhPV7X.net
全裸で

446 :Cal.7743:2018/11/04(日) 16:31:25.21 ID:Jd+xTXFq.net
個人的には3000円超えたらもうチープじゃないじゃんって気もする

447 :Cal.7743:2018/11/04(日) 19:25:43.31 ID:HJy7xZ5G.net
そうそう
だからW202復活してるけど買わない

448 :Cal.7743:2018/11/04(日) 19:34:15.59 ID:Neh8fkdh.net
2000円+送料で売ってないか?

449 :Cal.7743:2018/11/04(日) 19:40:18.83 ID:HJy7xZ5G.net
3000円切ったら買うって話じゃなくてさ

450 :Cal.7743:2018/11/04(日) 21:06:00.90 ID:FM/21h9a.net
W218もナシなん?(´・ω・`)

451 :Cal.7743:2018/11/04(日) 21:42:39.80 ID:Jd+xTXFq.net
W202って元々はいくらなん?

452 :Cal.7743:2018/11/04(日) 22:49:54.70 ID:4NVniD0i.net
>>451
定価は3千円台半ばですね
でも、輸入品が2千円とかで売ってるので、国内品のF91等と同様に定価はあってないようなものかと思います

453 :Cal.7743:2018/11/06(火) 18:32:12.01 ID:JQPPvVjB.net
>>445
そこまで言われてしまったんで、100円ダイソー半日試着した
やはりゴムのような見た目と金属製の尾錠が安っぽい
装着感はカシオと比べて、それほど劣ってはいないが、硬いせいか、時計を外すと腕にベルトのギザギザのあとがくっきり残る
本体はさすがに著しく劣っていて、非防水なので手を洗っただけで水が入り込み、表示窓が曇り、回路が壊れたのか液晶表示が欠けたりして半日で使い物にならなくなった

454 :266:2018/11/07(水) 14:53:35.68 ID:WyDfISAV.net
>>273
レポするのを、すっかり忘れてた。
物はダイソーの108円ストラップとそれほど変わらない。
ただ、注文してから届くまで最初の2点は3週間、追加で買った黒とグレーのツートンは2週間かかった。
強いて言えばミシンオイル臭かったから、使う前に洗った。
黒は、バンドが分厚いからチプカシの種類によってはバンドが挟めないかも。
F-201WAに使っているが、 >>242の画像みたいにバネ棒周りを削っても黒はスルスルとは通らず引っかかる感じ。
黒とダークグリーンと赤のストライプの物は、赤の発色が良すぎて派手過ぎな感じで半袖でオッサンだとツライかも。
安い時は、100円台前半なのでベルトであれば何でもいいという人は買ってもいいかも。(一時期207円くらいまで上がった)
黒とグレーのツートンは、200円台と高くなってしまったが、最初にこれを安いうちにかっておけば良かった。

455 :451:2018/11/07(水) 18:35:39.60 ID:CZeesKXM.net
>>454 訂正
入力ミス

誤 一時期207円
正 一時期270円

あと、アマゾンのレビューにはバネ棒が付いている書き込みがありましたが、私のには付いていませんでした。

456 :Cal.7743:2018/11/07(水) 19:17:09.53 ID:8BcKjiYq.net
なんかプチカシ野郎臭いな

457 :Cal.7743:2018/11/08(木) 14:15:18.72 ID:Hg4wHNE6.net
NATOはもう旬が過ぎた

458 :Cal.7743:2018/11/08(木) 14:21:31.12 ID:veEfe8Qx.net
>>457
軍隊に旬など無い

459 :Cal.7743:2018/11/08(木) 14:27:14.60 ID:Hg4wHNE6.net
なにその「そもそもハロウィンは収穫祭で」みたいな理論w

460 :Cal.7743:2018/11/08(木) 15:20:54.40 ID:veEfe8Qx.net
ボジョレーヌーボーもそもそも収穫祭だっ!!
( `Д´)

461 :Cal.7743:2018/11/08(木) 15:28:24.78 ID:Hg4wHNE6.net
へー勉強になった

462 :Cal.7743:2018/11/08(木) 16:55:03.02 ID:EqdGC1IH.net
ボジョレーの毎年の評価を並べて順に読んでいくと
じわりじわりと笑いがこみ上げてきて最終的には爆笑してしまうよな

463 :Cal.7743:2018/11/09(金) 01:34:16.44 ID:aiyiEb6E.net
カシオチプカシスレ!(^o^)爆笑

464 :Cal.7743:2018/11/09(金) 15:34:54.98 ID:JvSO62Tb.net
ウレタンがメタル並に経年変化に強ければNATO要らないんですけどねえ。
ナイロンは着け心地悪いし汗や水吸うし。

465 :Cal.7743:2018/11/09(金) 17:04:00.59 ID:aKccsK2U.net
https://i.imgur.com/Dp3xAyo.jpg

466 :Cal.7743:2018/11/09(金) 19:06:24.07 ID:TqW1wCtn.net
>>465
どこか知らないけど
recommendationのスペルが(笑)

467 :Cal.7743:2018/11/10(土) 18:29:11.67 ID:80J9MIYb.net
スペル星人って何やっけ?

468 :Cal.7743:2018/11/10(土) 18:48:21.61 ID:69t+TQ3n.net
某スレに貼られたセイコースーパーランナーズの新型
https://www.seikowatches.com/jp-ja/news/20181108-26847574104
チプカシユーザーから見ても魅力的なはず
値段以外は

469 :Cal.7743:2018/11/10(土) 19:00:52.92 ID:wiD/0HXb.net
こんなんあんの?
知らんかった
まぁいらんけどw

470 :Cal.7743:2018/11/10(土) 20:27:16.78 ID:qF+0AQj2.net
>>468
イラネ

471 :Cal.7743:2018/11/10(土) 20:34:44.71 ID:Db7kUUVD.net
ダイヤチプカシてに入れたぞ(((o(*゚∀゚*)o)))

472 :Cal.7743:2018/11/10(土) 22:56:50.71 ID:OzL0BRO2.net
インプラントか

473 :Cal.7743:2018/11/11(日) 01:03:36.47 ID:yg4YkEPr.net
>>471
もうちょっと語っていけよ

474 :Cal.7743:2018/11/11(日) 12:01:46.10 ID:+vylndau.net
かわぐちかいじのサガラで二人の主人公が付けてるロレックスのダイヤ入り時計に第三の男でダイヤ入りチプカシで登場

475 :Cal.7743:2018/11/11(日) 13:39:51.94 ID:bEmUSwnr.net
ダイヤの位置にわろた。

476 :Cal.7743:2018/11/11(日) 14:15:48.92 ID:YHGvfLAp.net
デジタル買ってみたくてチプカシ買ってしまったわ
105w 最初gショックにしようと思ったが1万数千円したので

477 :Cal.7743:2018/11/11(日) 14:21:04.16 ID:nGE+yd9I.net
君の選択は正しかった

478 :Cal.7743:2018/11/11(日) 16:35:02.66 ID:ErMC4ZEe.net
奇遇な事に初チプカシでA168WAってのを今日買った

479 :Cal.7743:2018/11/11(日) 20:19:16.18 ID:DPf1Vj8f.net
ギリギリデートに持っていけるチプカシってどれだろ?

480 :Cal.7743:2018/11/11(日) 20:27:21.88 ID:gTHUM0qC.net
F201一択

481 :Cal.7743:2018/11/11(日) 20:28:25.65 ID:tHv2Zas5.net
ワロス

482 :Cal.7743:2018/11/11(日) 21:57:29.50 ID:TVWtzYSx.net
>>479
f108
素人さんにはG-SHOCKにしか見えないから

483 :Cal.7743:2018/11/11(日) 22:04:05.49 ID:LyRjktpC.net
MQ24

484 :Cal.7743:2018/11/11(日) 22:09:32.42 ID:TVWtzYSx.net
MQ24みたいな無難で安全過ぎるのは無しでは?
それじゃあ何のためにチプカシでデートに行くか分からない

485 :Cal.7743:2018/11/11(日) 22:16:17.25 ID:H/L2b943.net
無難で安全過ぎるゆえにデートで禁止されるような危険な時計は逆に尖っていて良くないかい?

486 :Cal.7743:2018/11/11(日) 23:24:26.63 ID:p0Z/zZ7h.net
MQ24には、なにを隠そう
人類のインフラが仕込んである。
臆せずデートへ育が良い。

487 :Cal.7743:2018/11/12(月) 03:57:18.51 ID:4HEBGaF1.net
F-108白はおもちゃ感半端ないぞ
俺はだがそれがいいだけど

488 :Cal.7743:2018/11/12(月) 04:24:54.12 ID:jC1qOaXd.net
チプカシ好きもいいけどある程度の1本持ってたほうがいいぞよ。

489 :Cal.7743:2018/11/12(月) 04:44:24.30 ID:4HEBGaF1.net
チプカシだけでいい
例えば結婚式や葬式の時は腕時計しない

490 :Cal.7743:2018/11/12(月) 04:51:39.14 ID:11cI9Yvs.net
>>487
ダイソー感炸裂?

491 :Cal.7743:2018/11/12(月) 04:57:46.33 ID:4HEBGaF1.net
>>490
ベルトがエナメルって言うの?ツルテカでおもちゃ風
本体もプラスチッキーで一見5600なんだけど
たぶん興味ない人でも「あ、これGショじゃないな」ってわかると思う

すべて込みで俺はだがそれがいいだけど

492 :Cal.7743:2018/11/12(月) 05:01:21.39 ID:jC1qOaXd.net
>>489
チプカシの他機能性は認めるが、出るとこ出ると値踏みされるぞ。
些か理不尽だが、いい時計してる奴の勝ち。
良さげなの1本持っときなってばよ。

493 :Cal.7743:2018/11/12(月) 05:04:17.27 ID:4HEBGaF1.net
じゃあくれ
くれるなら貰いますよそりゃ
自分で買おうとは思わんけど

494 :Cal.7743:2018/11/12(月) 05:20:37.38 ID:jC1qOaXd.net
とりあえず一周回ってどんなのがあるか見ることだ。
その上で出した結論がチプカシならまったくもって問題無し。

495 :Cal.7743:2018/11/12(月) 06:07:34.56 ID:PkPQ3Owo.net
つまりはチプカシなんてのは一通り時計が何たるかをわかった人間がその余裕の中で選ぶもの。
オンリーワンで選んだ奴と話が合わないのは大抵はここの価値観的な部分。

496 :Cal.7743:2018/11/12(月) 06:09:28.21 ID:11cI9Yvs.net
>>489
だよね。
会場まで着けていって、会場に付いたら外せばいいだけだしね。

497 :Cal.7743:2018/11/12(月) 06:20:00.55 ID:fYvviOPD.net
>>454
100円台前半のやつ売り切れたな。

498 :Cal.7743:2018/11/12(月) 06:32:38.02 ID:iEH+N6QQ.net
無理に話を合わせる必要もない
価値観なんて様々、好みだから放っといてもらいたいものだ
これじゃ無きゃ、という正解がある話でもないしね

499 :Cal.7743:2018/11/12(月) 07:34:49.11 ID:x9p2y9Nh.net
>>495
(笑)

500 :Cal.7743:2018/11/12(月) 10:10:46.79 ID:jC1qOaXd.net
拘り凄いな。多分、いい時計をしてる奴が勝ち(と、ある漫画から引用)このあたりからヒートアップしたんだろうが。
価値観それぞれだが人は値踏みする生き物と言うことを理解してほしくはある。

501 :Cal.7743:2018/11/12(月) 11:18:07.92 ID:jC1qOaXd.net
さらに言うならば、いい車乗ってみれ。
どういう訳か社会的に認められる存在になれるわ女にモテるわ。(俺は自己満だったんだが)
拘りだけじゃいつまでも社会の片すみ。食ってけないぞよ。

502 :Cal.7743:2018/11/12(月) 12:08:54.43 ID:yio82SvS.net
昔は車や高い装飾品がステータスだったらしいけど
今はデート相手によって変えるべきじゃないかな?
安物を溺愛するゲイツはともかく
形に激うるさいジョブズですら3万円以下の日本製で通してたし

スマホの時代に腕時計を意識するのはバカみたいだ
何も着けない方が良い場合の方が多いよ
必要な時に無意識な感じで着けられて
多彩なバリエーションから選べるチプカシは有利。
もちろん相手が変人ならF-201もあり。

503 :Cal.7743:2018/11/12(月) 12:32:27.07 ID:jC1qOaXd.net
拘るにしてもチプカシはどうだろう。
精度月差±30秒だった気がする。
提案だがQ&Qとかどうかな。
3針、時間正確(年差時計もビックリ)なにげに球面。このスペックが1kで買える。
カシオダメ出しすると時計屋のおさーんいわく電卓屋の時計とバッサリ。
オシアナスでようやく信頼を得られたってとこでしょ。
まあ、時計屋のも使ってみたらどう?1kだし話のタネになるよ。

504 :Cal.7743:2018/11/12(月) 12:47:27.81 ID:x9p2y9Nh.net
値踏みって言いたいだけ

505 :Cal.7743:2018/11/12(月) 13:01:38.94 ID:Y8+cSeVL.net
>>479
デートで普通に使えるモデルはアナログに幾らでもあるけど
ギリギリを攻めると言うならデジタル、オーソドックスにF84も良いけど主張が控えめだからF105かなぁ
F201やAE1200はギリギリを少し超えてるかも

506 :Cal.7743:2018/11/12(月) 13:03:19.27 ID:PkPQ3Owo.net
ふふふ、
チプカシ派も高い時計派も盛り上がるのはこの手の議論。
携帯やスマホで時間がわかる以上、時計ってのは時間を知る以外の何かが有るべき。
その場合チプカシに何があるかだ。

507 :Cal.7743:2018/11/12(月) 13:06:10.75 ID:Y8+cSeVL.net
>>506
盛り上がってるのはお前ともう1人の馬鹿2人だけだよ

508 :Cal.7743:2018/11/12(月) 13:07:31.73 ID:mrCcqk9B.net
本当に鬱陶しい

509 :Cal.7743:2018/11/12(月) 13:11:02.93 ID:ikQkwjga.net
>>503
ネタかもしれないけど、その1kのとチプカシのアナログのは中身一緒ですよ
電卓屋ってのは国内の時計屋さんならどこでも言われてますね
でも、国外ではバーゼルとかの展示を見れば解りますがG-SHOCKのおかげで日本の時計屋より評価を得てますね

オシアナスは…ターゲットがブレブレで擁護できない…

510 :Cal.7743:2018/11/12(月) 13:20:49.64 ID:x9p2y9Nh.net
>>506
薄さ軽さ
冷蔵&冷凍倉庫作業に気兼ねなく使える安さ
デジタル
むしろチプカシしか選択肢がない

511 :Cal.7743:2018/11/12(月) 13:28:45.91 ID:jC1qOaXd.net
>>509
カシオが信頼性上げたのはオシアナスだと思うよ。
大手百貨店でもオシアナスだけは取り扱うようになったし。
10年前はうちはカシオは扱っていない!
と顔面凶器のおさーんに一蹴されたもんだが。

512 :Cal.7743:2018/11/12(月) 13:43:20.27 ID:x5c8Zesd.net
>>511
オシアナスだけって、大手百貨店にもG-SHOCKがズラリだけど・・・
言ってることからしてジジイっぽいし
身体悪くて外歩けないなら知らないもの仕方ないか

513 :Cal.7743:2018/11/12(月) 13:49:20.60 ID:11cI9Yvs.net
>>503
セイコーもシチズンも今や
電子デバイス屋さんだよ

514 :Cal.7743:2018/11/12(月) 14:09:42.86 ID:jC1qOaXd.net
信頼度が上がったとはいえ電波なしGの精度は月差±15秒。
15秒キッチリずれちゃうね。
で、チプカシってどうなん?って話。

515 :Cal.7743:2018/11/12(月) 14:18:03.31 ID:jC1qOaXd.net
もしかズレてそれがイヤならQ&Q1kすすめるが。
しかしチプカシ使ってる人はそれなりに拘りがあるだろうから無理強いはダメだよね。

516 :Cal.7743:2018/11/12(月) 14:46:27.05 ID:jC1qOaXd.net
>>512
ドンキとかのアウトレットモールじゃねーの?
まともな百貨店は景観を損なうGなんて置きませんよ。

517 :Cal.7743:2018/11/12(月) 15:03:02.49 ID:oSfNwt1w.net
>>516
都内でG-SHOCK置いてない有名百貨店の方が少ないでしょ
引きこもってないで外に出なさい

518 :Cal.7743:2018/11/12(月) 15:12:32.20 ID:jC1qOaXd.net
>>517
必死すぎて草
Gなんて型番調べてポチリでおkでしょうに。

519 :Cal.7743:2018/11/12(月) 15:14:17.88 ID:Adp7m8JZ.net
大丸三越でも高島屋でも西武ですらG-SHOKなんか見たこと無い

520 :Cal.7743:2018/11/12(月) 15:16:21.05 ID:5Utt7fEq.net
百貨店でGはないわw

521 :Cal.7743:2018/11/12(月) 15:16:58.24 ID:oSfNwt1w.net
>>518
引きこもりはまともな会話が出来ないのか

>>519
君が行ったそれらの店は中国にある名前だけ同じ店なんじゃないの?笑

522 :Cal.7743:2018/11/12(月) 15:27:37.33 ID:iEH+N6QQ.net
渋谷の東急東横にはG置いてあるな

523 :Cal.7743:2018/11/12(月) 15:36:10.41 ID:sUd5uNGI.net
https://locator.casio.com/ja-JP/store/wat/list/G-SHOCK?area=東京都

G-SHOCKは大抵の百貨店にあるよ
ま、ID:jC1qOaXdは何一つまともな事を言ってないので会話するだけ無駄だよ

524 :Cal.7743:2018/11/12(月) 15:45:09.07 ID:wStVLDDZ.net
自分のID真っ赤なのに必死すぎて草とかレスしてて草

525 :Cal.7743:2018/11/12(月) 16:30:01.45 ID:aHIeYpV/.net
て言うか、何でこんな奴がこのスレにいるのかな
ここでマウントとらんと必死になってる事が
すでに品性を値踏みされてる事に気づこうよ
勝ちとか負けとかの意味も分からんわ

526 :Cal.7743:2018/11/12(月) 17:00:11.79 ID:tB8XRfE6.net
ねぶみ男

527 :Cal.7743:2018/11/12(月) 21:45:35.14 ID:5pOiiHSz.net
ここは荒らしの立てた糞スレ
まともに話したいなら本スレへどうぞ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1540609553/

528 :Cal.7743:2018/11/12(月) 22:53:14.34 ID:K3BsEzXP.net
>>518
月曜日に朝昼晩関係なく5chって
床屋さんですか?

529 :Cal.7743:2018/11/13(火) 01:20:33.77 ID:WxeK7dyg.net
G-SHOCKといえば安い秒針付きアナログGA-800-1Aが気になってる。
タイマーもあるし機能に遜色ないけど大きすぎるかも知れない。

試しに厚みや大きさが大体同じMRW-S300Hを着けてみたら
やっぱり大きすぎるとわかった。
見掛け倒しのMRW-S300Hが初めて役立ったのだった。

530 :Cal.7743:2018/11/13(火) 01:53:29.71 ID:5BIdGj1n.net
gショック1度も所有した事無い。1本買おうかなと思った事も過去。
どうでもいいけどカシオ遍歴パチ屋景品プロトレック,パチ屋baby-G,買ったae1200。

531 :Cal.7743:2018/11/13(火) 02:16:45.18 ID:WxeK7dyg.net
無機ガラスのチプカシが欲しいと思って見上げたら概ねG-SHOCKなんだよね。
だいたい大きさや厚みで思いとどまるけど。

532 :Cal.7743:2018/11/13(火) 02:24:32.53 ID:zNHHzGwD.net
Gショックにまつわる隙あらばJBNGTRのコーナーか
じゃあ俺も
興味なかった頃はGショックと言えば漠然と6900系の丸いやつって印象だった
でもドンキで初めて5600見て「ださっ!小学生やん!」って思った
でもだんだんかっこよく見えてきてドンキ行くたびに確認するようになって終いには買っていた
今じゃ良き相棒

533 :Cal.7743:2018/11/13(火) 04:00:26.84 ID:WxeK7dyg.net
5600は手堅いね。

534 :Cal.7743:2018/11/13(火) 04:22:33.10 ID:8gFx5r5o.net
>>532

充分なGT-R ?

535 :Cal.7743:2018/11/13(火) 06:27:18.13 ID:SHQSjcCU.net
>>532
俺は子供ながらにDW290が糞ダサいなぁと思った。今は何とも思わないけど。

536 :Cal.7743:2018/11/13(火) 10:54:15.95 ID:z+NAlDPb.net
>>535
子供の頃、嫌いだったピーマンや春菊が食えるようになったみたいなもんか。

537 :Cal.7743:2018/11/13(火) 12:13:48.81 ID:NbsKo03N.net
F91Wて液晶がくっきりだね
普通のGショックより良いんだけど
なんで高価格帯のGショックのほうが視認性が良くないのか疑問
寿命の問題とかあるのかな?

538 :Cal.7743:2018/11/13(火) 12:30:17.11 ID:4J0Xmmns.net
期せずして視認性が良いのが生まれた
その結果値段も相まってロングセラーになった

539 :Cal.7743:2018/11/13(火) 13:10:13.17 ID:3mfrp5Ff.net
>>537
ELの場合、液晶の裏にある反射板は半透明にする必要がある
その点LED照明の機種はくっきり反射する反射板が使える
F-91の反射板はその中でも優秀で、多分目立たずアップデートしてると思う

ちなみにW-59は同じ反射板を使う上に少しだけ太字なのでさらにくっきり読みやすい
50m防水なのもアドバンテージだし個人的に推している

540 :Cal.7743:2018/11/13(火) 16:21:30.12 ID:uWmNgpeg.net
汗でベタつく時期だけメタルバンドのを着けるつもりだったけど
メタルバンドのワンタッチに慣れたらウレタンベルト着けるの面倒になっちゃった
ウレタンの方をDバックルにしようかな

541 :Cal.7743:2018/11/13(火) 17:22:39.15 ID:e8lf95lO.net
全裸で

542 :Cal.7743:2018/11/13(火) 18:57:33.36 ID:8B7okl2m.net
>>453
ほら、出番だw

543 :Cal.7743:2018/11/13(火) 21:46:17.67 ID:jcJcv4se.net
そういう間が理解できたらキチってないわなぁ

544 :Cal.7743:2018/11/13(火) 23:30:02.71 ID:a+6guNTV.net
でもまあね、あれで何かが得られた気持ちになれてるんだろうからいいんじゃない?

545 :Cal.7743:2018/11/14(水) 05:29:16.53 ID:3fT1VCrx.net
手持ちの中で液晶と文字のコントラストが高くてくっきりなのがF-91とW93h
DW-5600は確かに暗い
しかも持ってるカシオデジタルで一番精度悪い
でもケースやベルトの質感が好き
ここがただのプラスチックのチプカシと違うとこ

546 :Cal.7743:2018/11/14(水) 07:03:03.69 ID:Mjxjbdqv.net
腕時計ってどうなん?に始まって7本。
結論、本物1本持っとけばおk。
まあ話のタネにはなったかな。

547 :Cal.7743:2018/11/14(水) 07:04:26.47 ID:OEDcvlKz.net
一方もいらないだろ
基本不要でしかない

548 :Cal.7743:2018/11/14(水) 07:07:25.03 ID:6MgaPqYB.net
腕時計
嗚呼腕時計
腕時計

549 :Cal.7743:2018/11/14(水) 07:08:53.96 ID:zulEKHwV.net
チプカシは腕時計じゃない気がする。
チプカシは何処から来て何処へ行くんだろう。
宇宙の果てはどうなっているんだろう。

550 :Cal.7743:2018/11/14(水) 07:15:50.45 ID:6MgaPqYB.net
チプカシや
嗚呼チプカシや
チプカシや

551 :Cal.7743:2018/11/14(水) 08:57:45.81 ID:bi/T03Mr.net
これからの時期はメタル付ける時にヒヤッとするのがキツイな

552 :Cal.7743:2018/11/14(水) 10:54:22.75 ID:FlXo8b+E.net
その一瞬を忘れるな!

553 :Cal.7743:2018/11/14(水) 11:09:29.45 ID:H62cuxlW.net
>>551
>>542

554 :Cal.7743:2018/11/14(水) 11:41:08.79 ID:TwrH02KV.net
チープカシオ 略してプチカシ

555 :Cal.7743:2018/11/14(水) 11:56:57.27 ID:vznhgezx.net
マスターオブジーやプロトレック等のデカカシに比べたらプチカシだから間違ってないなぁ

556 :Cal.7743:2018/11/14(水) 12:20:49.13 ID:OEDcvlKz.net
ダイソーのメタルバンドのチプカシのパチモンは300円で採算が取れるんだな
本家も製造原価は安いのかもしれない

557 :Cal.7743:2018/11/14(水) 15:10:44.69 ID:ljjijm3w.net
安いよ〜
小さいし軽いし輸送費も保管も金がかからん
でなきゃとっくに止めてる

558 :Cal.7743:2018/11/14(水) 15:18:32.12 ID:eCH+GTBB.net
あれ品質悪いよ〜吊るしてても下は曲がってるもん
ペニスみたいに

559 :Cal.7743:2018/11/14(水) 15:37:06.93 ID:H62cuxlW.net
>>556
質が全然違う
逆に600円足しただけであのクオリティ出せるCASIOすげ〜

560 :Cal.7743:2018/11/14(水) 16:07:19.41 ID:PltOli6u.net
アナログのほうが
クオリティーの違いは
大きのだが…

561 :Cal.7743:2018/11/14(水) 16:10:38.35 ID:fIG/iKOL.net
至高のAE1200

562 :Cal.7743:2018/11/14(水) 16:27:19.40 ID:+kR0MQJP.net
>>545
W93Hめちゃくちゃくっきりだよな
ライトも見やすいし機能も十分だしサイズも小さくて軽いし素晴らしい

563 :Cal.7743:2018/11/14(水) 17:25:14.03 ID:dzxM+LPw.net
AE1200金属バンド傷も付いたしオクで売ってAE1000かF201でも買おうかな。

564 :Cal.7743:2018/11/14(水) 17:36:54.39 ID:MmegQRo7.net
金属バンドは傷が味になるのが好きだなぁ
俺は地面に擦り付けてダメージ加工してるよ
普通に使ってたら自然に傷だらけになる前に壊れるから

565 :Cal.7743:2018/11/14(水) 17:39:51.54 ID:5kC6uykl.net
>>564
ジーンズみたいだな

566 :Cal.7743:2018/11/14(水) 17:42:20.73 ID:5kC6uykl.net
>>557
だよなぁ〜
中国の製造請け負ってたところがパクったんかね

>>558
マジか〜どんなもんか気になってるかが買うほど腕時計に困ってないしな

>>559
俺には文字以外の区別が付かないぜい
今度観察してくるわ

567 :Cal.7743:2018/11/14(水) 17:52:34.54 ID:eCH+GTBB.net
たかが300円だし買うのはいいと思う

568 :Cal.7743:2018/11/15(木) 02:05:18.33 ID:G9GiRKhJ.net
>>562
電池寿命が3年ってこと以外は完璧

569 :Cal.7743:2018/11/15(木) 06:02:15.71 ID:7XSgYL3j.net
>>567
そこまで言われてしまったんで、100円ダイソー半日試着した
やはりゴムのような見た目と金属製の尾錠が安っぽい
装着感はカシオと比べて、それほど劣ってはいないが、硬いせいか、時計を外すと腕にベルトのギザギザのあとがくっきり残る
本体はさすがに著しく劣っていて、非防水なので手を洗っただけで水が入り込み、表示窓が曇り、回路が壊れたのか液晶表示が欠けたりして半日で使い物にならなくなった

570 :Cal.7743:2018/11/15(木) 08:53:28.18 ID:yP6KcOL5.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1692441.jpg
ダイソーメタルね
これタネも仕掛けもないアルヨ、ガチアルヨ

571 :Cal.7743:2018/11/15(木) 10:44:19.19 ID:9nziUrEP.net
>>562
風防が平面じゃないこと以外は完璧

572 :Cal.7743:2018/11/15(木) 13:38:18.12 ID:5SAoVM+Y.net
>>562
リセット病が心配なこと以外完璧

573 :Cal.7743:2018/11/15(木) 17:42:44.88 ID:YjTb8Fay.net
セイコーシャリオ的なチプカシってありますか?

574 :Cal.7743:2018/11/15(木) 17:51:25.66 ID:Yzc9XmIW.net
A164紛失(置き忘れ)たから新しいの探そうと思ったら
なんかAmazonでも1500円以上するしA168も高いぞ
ホームセンターのが安いってどういうことやねん

575 :Cal.7743:2018/11/15(木) 17:55:19.87 ID:Yzc9XmIW.net
安いしA158でもいいかな?
でも今まで使ってたのとデザインが変わると違和感で集中力が乱れそう
A158 1090円
A164 1799円
うーん、Amazonさんこの価格差おかしいだろ。いい加減にしろ

576 :Cal.7743:2018/11/15(木) 17:55:43.63 ID:G6GJcW04.net
>>573
シャリオ的というならアナログモデルのほとんどが該当すると思いますよ
MQ-38などはいかにもシャリオっぽいですね

577 :Cal.7743:2018/11/15(木) 20:37:20.83 ID:x/E//R6B.net
前にQ&Q1kすすめた者だが夜光がないから夜は使い物にならない。
バックライトが付いてるチプカシのほうが有利。
しかし年差時計もビックリな精度、10気圧防水、さりげなく球面アクリル。いいぞ。
1本持ってれば?1kだし。

578 :Cal.7743:2018/11/15(木) 20:38:49.81 ID:Yzc9XmIW.net
>>577
夜光塗料ないの?

579 :Cal.7743:2018/11/15(木) 20:43:30.53 ID:GPr9uwec.net
>>577
もし本人ならあれだけ恥を何重にも上塗りしてよく名乗ったな

580 :Cal.7743:2018/11/15(木) 20:45:57.89 ID:Yzc9XmIW.net
AmazonでQ&Q 腕時計 Falcon (フォルコン) アナログ表示 ホワイト V722-850が12000で売りに出されてる
普段千円で売ってる安時計なのにぼったくりすぎる

581 :Cal.7743:2018/11/15(木) 20:48:52.73 ID:Yzc9XmIW.net
Amazonって残り一点のとき
バグったように高価格になるよな


https://i.imgur.com/2gUpkZB.jpg

582 :Cal.7743:2018/11/15(木) 20:54:59.37 ID:yem/CNR1.net
残り一点で高値になると言うか、
高値付けてるショップが売れずに最後まで残っただけでは

583 :Cal.7743:2018/11/15(木) 20:57:35.44 ID:Yzc9XmIW.net
>>582
調べたらそういう商法みたいだった
https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130307/1047958/?P=2
在庫云々じゃなく情弱から搾り取るため

584 :Cal.7743:2018/11/15(木) 20:58:35.59 ID:Yzc9XmIW.net
まぁ、スレ違いか
チプカシもいいけどQ&Qもいいんだぜいw

585 :Cal.7743:2018/11/15(木) 21:07:32.08 ID:YjTb8Fay.net
>>576
情報感謝です。
ジョブズみたいのを想像していたので四角は意外でしたが、
こちらも格好いいですね。
文字盤青いやつが結構好みです。

586 :Cal.7743:2018/11/15(木) 21:13:01.03 ID:G6GJcW04.net
>>585
シャリオはシンプル路線でしたからね
ジョブズのアレっぽいのはレディースモデルにはあったと思いますが、さすがに小さかった覚えが…

587 :Cal.7743:2018/11/15(木) 21:27:26.99 ID:G6GJcW04.net
>>585
紹介しようと思ったレディースモデルは思ったより似てませんでした
その代わり"MQ-24-7BLLJF"というモデルの文字盤がジョブズモデルになんとなく似ているような…

588 :Cal.7743:2018/11/15(木) 21:30:29.57 ID:0Uu4qca2.net
>>581
その後、高値のせいで残り一点で何ヶ月も売れ残っていると、捨て値になるまで下がる事もある。

589 :Cal.7743:2018/11/16(金) 19:58:54.18 ID:kKZWBTuu.net
このトランスフォーマーの真ん中に付いてあるDW-6900を
W-214に換装可能する事って可能なんかな…

ttps://hobby.dengeki.com/news/659922/

590 :Cal.7743:2018/11/16(金) 21:25:19.90 ID:JNgQRjT4.net
DW-6900、懐かしい時計です
G-SHOCKブームの頃、愛用してました
DW-5600はなんか味気なくて今思えばガキが喜ぶような何の意味もない3つ目の6900選んでました

591 :Cal.7743:2018/11/16(金) 22:32:09.13 ID:FPnpt2s3.net
>>447
W202買ってもうた。
60分以上の計測
全モードで時刻も同時表示
1つの完成形だと思ってる。

592 :Cal.7743:2018/11/16(金) 22:38:07.17 ID:NTGKV50V.net
タイマー付きでステンレスベルトの腕時計ないかな?
ポモドーロ理論での学習用に欲しいのだが

593 :Cal.7743:2018/11/16(金) 22:42:16.11 ID:NTGKV50V.net
需要あるのにタイマー機能を軽視されがちでやんなっちゃう

594 :Cal.7743:2018/11/16(金) 22:43:37.96 ID:FPnpt2s3.net
>>592
B640

595 :Cal.7743:2018/11/16(金) 22:48:03.89 ID:NTGKV50V.net
F201のステンレス版はないのか

596 :Cal.7743:2018/11/16(金) 22:50:23.13 ID:NTGKV50V.net
>>594
サンクス
Amazon価格3000円だったぜい
もう少し安いの探してなかったら決める

597 :Cal.7743:2018/11/16(金) 23:02:41.62 ID:xNYTJBz2.net
>>595
メタルがいいならa178とf201の中身入れ替えれるぞ

598 :Cal.7743:2018/11/16(金) 23:13:15.05 ID:FPnpt2s3.net
>>596
楽天の「つきのとけいてん」で、2,900円で出てたよ。

599 :Cal.7743:2018/11/16(金) 23:13:57.11 ID:xNYTJBz2.net
>>598
箱なしでよければヤフーショッピングの方が安いのある

600 :Cal.7743:2018/11/16(金) 23:22:00.41 ID:PeF7NRrv.net
B640の黒いいな

601 :Cal.7743:2018/11/16(金) 23:36:08.28 ID:NTGKV50V.net
>>597
a178は樹脂にステンレス風メッキだからちょっと

>>598
Amazonギフトカードの残高もあるし要検討

>>600
B640
いい感じだよね
ステンレスに拘らなければ安く済むのだが

602 :Cal.7743:2018/11/16(金) 23:39:59.81 ID:NTGKV50V.net
>>597
実際にa178のレビューに筐体用に買った人がいて吹いた

603 :Cal.7743:2018/11/17(土) 00:19:25.26 ID:4FnJCm/Q.net
>>601
今のデジタルのチプカシは樹脂にメッキしたやつしかないし>>592でステンレスベルトって言ってるじゃん

604 :Cal.7743:2018/11/17(土) 00:29:23.22 ID:tMkTOpOF.net
>>603
ステンレスベルトだと筐体もステンレスだと思うじゃん
A164とかは裏含めてステンレスで肌触りがいい

605 :Cal.7743:2018/11/17(土) 02:50:39.60 ID:4FnJCm/Q.net
>>604
A164もメッキなのに何言ってるのかわからん

606 :Cal.7743:2018/11/17(土) 06:54:50.19 ID:NkWUh5rT.net
芸能界は興味ないから知識全く無いんで、星野源は名前の響きから4〜50代のおっさんかと思ってたわ

607 :Cal.7743:2018/11/17(土) 07:28:17.92 ID:cfgoRrbS.net
笹森花菜
まるでアイドルのような名前だがバービーの本名

608 :Cal.7743:2018/11/17(土) 10:12:30.38 ID:TpuJzlOC.net
宍戸江利花より衝撃的だな

609 :Cal.7743:2018/11/17(土) 12:39:13.88 ID:+t0Si+GA.net
F-108これ光沢なんとかなんねーかなw
マット処理かと思ったのに

610 :Cal.7743:2018/11/17(土) 13:14:52.77 ID:GWNher0S.net
>>609
まさか、つやありモデルを買ったとかいうオチでは?

マットブラックモデル
https://www.amazon.co.jp/dp/B074NYVWKJ

611 :Cal.7743:2018/11/17(土) 13:30:32.79 ID:cfgoRrbS.net
>>609
白かな?
タバコ吸うなら3か月もすりゃいい感じで黄ばんでくるよ
吸わなくても照明焼けで半年もそりゃくすんでくる

612 :Cal.7743:2018/11/17(土) 15:30:31.60 ID:/8caDcAy.net
>>610
スペック、材質、値段。買う奴いるのか?

613 :Cal.7743:2018/11/17(土) 15:37:26.03 ID:jAU+39qF.net
G-SHOCKっぽいチプカシが欲しい人は買うでしょ
俺らはG-SHOCKではなくチプカシが欲しいのだから

614 :Cal.7743:2018/11/17(土) 15:46:12.38 ID:d7E08FSH.net
GぽいならW-218の方が完成度高そう
個人的にはパっと見Gぽいフェイスでも薄型軽量のモデルが欲しい

615 :Cal.7743:2018/11/17(土) 15:49:50.10 ID:/8caDcAy.net
チプカシって値段じゃないでしょ。
気になったのが防水性。Q&Q1kでも10気圧防水だというのに。
こ・れ・は・な・い・わ

616 :Cal.7743:2018/11/17(土) 15:59:56.65 ID:jAU+39qF.net
>>615
出た、キューアンドキューキチガイw
チプカシスレでいつもQ&Q1kとか言ってるお前の頭の方がねーよwww

617 :Cal.7743:2018/11/17(土) 16:11:27.29 ID:/8caDcAy.net
拘りはあるだろうが(チプカシだけに)
Q&Q1k いってみ。
月差±30秒の煩わしさにも解放されるし、スキンダイビングもおkな10気圧防水。
風防はなにげに球面の上質。
このスペックが1kで買える。
オススメするぜ。

618 :Cal.7743:2018/11/17(土) 16:17:53.18 ID:4HwPvLQy.net
>>589
5600付けた写真があるし
6900より小さければ何でもいけるんじゃないか

619 :Cal.7743:2018/11/17(土) 16:26:44.62 ID:cfgoRrbS.net
F-○○系は認定取るのが面倒なだけで
W-○○系の5気圧モデルと構造は変わらないと勝手に思ってる

620 :Cal.7743:2018/11/17(土) 18:35:44.68 ID:4FnJCm/Q.net
>>609
ガンプラとかに使うつや消しスプレーで何とかならないかなと思ってるんだけど下地の塗料の成分がわかればなぁ

621 :Cal.7743:2018/11/17(土) 19:53:21.43 ID:JMLZmnjF.net
長いことF-91一択と思ってたけど
冠婚葬祭用にMQ-24-1B2LJF買った

622 :Cal.7743:2018/11/17(土) 19:58:49.49 ID:4HwPvLQy.net
>>593
ストップウォッチよりタイマー付けろよ!という話なら同意する

623 :Cal.7743:2018/11/17(土) 20:05:15.42 ID:taHzTthB.net
冠婚葬祭なんて滅多に無いし、それ用なんて要らんて

もしくは、もう少し広い意味でフォーマル用なら
白文字革ベルトの時計でも買った方が無難やで

624 :Cal.7743:2018/11/17(土) 20:06:02.59 ID:nI7jfLBe.net
俺の冠婚葬祭、人生のCoCo壱番の時の必殺時計はMTP-1174Q

625 :Cal.7743:2018/11/17(土) 20:45:23.60 ID:tMkTOpOF.net
冠婚葬祭って別に腕時計なくてもいいよね
むしろ喪服に気を使えと
いや、しまむらで買うけどさ

626 :Cal.7743:2018/11/17(土) 20:56:18.88 ID:tMkTOpOF.net
>>622
搭載モデルが異様少ないよね
探すのに苦労しする

627 :Cal.7743:2018/11/17(土) 21:10:35.07 ID:taHzTthB.net
やはりf201が万能

628 :Cal.7743:2018/11/17(土) 22:38:23.13 ID:mbVOFMaM.net
仏具っぽいしなw

629 :Cal.7743:2018/11/17(土) 22:38:58.89 ID:LdG17Q0k.net
AQ-163 ってNATO化可能ですか?

630 :Cal.7743:2018/11/17(土) 22:39:18.87 ID:TpuJzlOC.net
>>627
仏壇と間違えられるぞ

631 :Cal.7743:2018/11/17(土) 23:06:45.39 ID:4FnJCm/Q.net
>>629
裏の画像見た感じだと出来るだろうけどラグが特殊だから幅の狭いベルトしか付けれないだろうからバランスおかしくなりそう

632 :Cal.7743:2018/11/18(日) 01:26:50.13 ID:UH7/8ydX.net
>>254みたいに調整すりゃいいよ。
ニッパーを使えば先端まで安定して切れる。
ナイロンテープが無駄に余ってたらの話だけど。

633 :Cal.7743:2018/11/18(日) 01:30:14.85 ID:E1CBlgTm.net
色塗りいいな。なんか化けそうな気がする。
もともとレトロだしスペースインベーダーのカラーセロハン調とか

https://www.instagram.com/p/BqO5zTinDdy/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=titpg53pusrh 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


634 :Cal.7743:2018/11/18(日) 01:35:55.28 ID:Nw1eaiNX.net
>>617
Q&Qってブランド名もロゴもダサい
いくらモノは良くてもダンロップのスニーカーとか恥ずかしいだろ?
それと一緒

635 :Cal.7743:2018/11/18(日) 03:56:07.84 ID:u+H4Du/u.net
プチ & カシ ←あり

636 :Cal.7743:2018/11/18(日) 04:39:40.85 ID:+JpoR8nr.net
G-SHOK伝説にF-91の20年伝説、MQ24はAmazonベストセラー
もはやCASIOは世界一のブランドだ

比べてセイコーシチズンは守ってばかりでパっとしない

637 :Cal.7743:2018/11/18(日) 04:49:38.47 ID:8K8oZZ5A.net
>>634
セイコーのカレント(CURRENT)の方がいい感じ

638 :Cal.7743:2018/11/18(日) 06:58:42.07 ID:blBmPahB.net
>>634
そらお前はそうなんだろってだけの話

639 :Cal.7743:2018/11/18(日) 08:26:04.04 ID:iNN8oNjV.net
両方ダサいけどな

640 :Cal.7743:2018/11/18(日) 08:50:04.73 ID:YCJUoo5j.net
ダサいかそうでないかはその人次第

641 :Cal.7743:2018/11/18(日) 09:31:00.83 ID:ZCoDEZA4.net
Q&Qって何故だが紅葉饅頭を思い出すよね

642 :Cal.7743:2018/11/18(日) 10:12:37.04 ID:JIqS6405.net
>>633
これ見切り板を外して塗装できるんじゃないの?
何故か実例は見た事が無いけど

643 :Cal.7743:2018/11/18(日) 11:18:17.64 ID:nxqdPHUk.net
AE-1200の中の板は置いてあるだけなのでアイデアによっていろいろできそうですね

https://i.imgur.com/OU8EXIX.jpg
https://i.imgur.com/MtM1lbX.jpg

644 :Cal.7743:2018/11/18(日) 14:19:03.24 ID:5WW0/nbS.net
やめろー
世界征服モデルにはハイテク機器がギュッと詰まってるに決まってる
夢を壊すな

645 :Cal.7743:2018/11/18(日) 14:25:41.62 ID:nxqdPHUk.net
>>644
このでかい1枚液晶を積んだモジュールは目の当たりにするとワクワクしますよ

646 :Cal.7743:2018/11/18(日) 14:40:31.15 ID:5WW0/nbS.net
やめろ
その時計にはレーダーとか無線とか暗号解読装置とか妨害電波発信装置とか入ってるんだ
夢を壊すな

647 :Cal.7743:2018/11/18(日) 14:41:28.52 ID:5WW0/nbS.net
もちろんテレフォンも入ってるんだ

648 :Cal.7743:2018/11/18(日) 14:53:26.52 ID:8K8oZZ5A.net
中の人は?

649 :Cal.7743:2018/11/18(日) 15:16:14.19 ID:8lyWcAue.net
DB360を買った。
DBシリーズ買うのは20年ぶりだw

2500円程度。

汗っかきなんで金属ベルト時計しか買わない。

650 :Cal.7743:2018/11/18(日) 18:25:17.00 ID:nPyyOo21.net
>>646
そーだ!そーだ!俺の夢を壊さないでくれ!いえ、壊さないで下さい!
お願いですから壊さないで下さい!夢と希望と男のロマンを!

651 :Cal.7743:2018/11/18(日) 18:26:28.00 ID:rlJUpxaS.net
汗っかきならシリコンのが良くね?
ジャラジャラだと間に汗入ってばっちーじゃん

652 :Cal.7743:2018/11/18(日) 21:22:47.35 ID:w+ax7/4Z.net
ベルトの隙間に汗、皮脂が溜まって臭くなるのに

653 :Cal.7743:2018/11/18(日) 21:43:37.43 ID:0xFKhu38.net
ウレタンベルトは汗かくとベタついて気持ち悪い
俺も夏はメタルバンド

654 :Cal.7743:2018/11/18(日) 23:18:50.79 ID:w+ax7/4Z.net
ウレタンの汗なんて洗えば良い。金属の汗汚ったねーわ。何度もベルト漂白したわ。NATOベルトも臭くなるんだよな

655 :Cal.7743:2018/11/18(日) 23:22:11.77 ID:ycbJkec4.net
F201のウレタンベルトをステンレスベルトに換装したい

656 :Cal.7743:2018/11/18(日) 23:27:41.43 ID:S52iNCQD.net
メタルの方が綺麗に洗えるよ、ウレタンはすぐボロボロになる。
汗の染み込んだNATOは最悪だけど洗濯できるし長持ちはする。

657 :Cal.7743:2018/11/19(月) 01:13:26.59 ID:011nMbq1.net
チプカシって右側ボタンを押し続けると隠しコマンドでCASIOって表示されるんだな
長年使ってたがマジで知らない裏コマンドだったわ
テンプレに入れといてくれ

658 :Cal.7743:2018/11/19(月) 02:25:14.36 ID:xhOXP9/X.net
>>655
糞ダサいからやめとけ

659 :Cal.7743:2018/11/19(月) 04:10:36.50 ID:uXJAaqyi.net
>>658
ほおっておこうぜ

660 :Cal.7743:2018/11/19(月) 04:19:26.82 ID:011nMbq1.net
ダサさに定評のあるF201WA

661 :Cal.7743:2018/11/19(月) 04:29:58.84 ID:Sd+yziDA.net
F201そんなにダサいか?……ゥッ…

662 :Cal.7743:2018/11/19(月) 04:39:08.60 ID:veeT4omS.net
機能性重視みたいなノリもダサいし
表も裏も両面ダサい

663 :Cal.7743:2018/11/19(月) 06:40:59.58 ID:LUyEN7ex.net
>>661
気にするな。
一般人にとってチプカシ自体がダサいイメージ。
このスレでダサいはむしろ褒め言葉。

664 :Cal.7743:2018/11/19(月) 09:29:13.57 ID:cokMKK/q.net
言える

665 :Cal.7743:2018/11/19(月) 12:37:27.59 ID:VbXzd9mm.net
>>656
超音波洗浄とか発泡剤とか使えるんだよね

666 :Cal.7743:2018/11/19(月) 14:11:05.25 ID:x/juo5kX.net
F201のダサさは神がかってるからなあ
ビックカメラで税込960円
カシラーなら買って挑戦するしかない

667 :Cal.7743:2018/11/19(月) 14:25:53.84 ID:LyprQ4vW.net
カシラーじゃなくてカシストな
名詞にerがつく場合もあるけどistには信奉者という意味があるから
カシストの方がプチカシストに相応しい

668 :Cal.7743:2018/11/19(月) 15:05:32.95 ID:4avanqRC.net
カシラー バカな若者
カシスト バカな老人

669 :Cal.7743:2018/11/19(月) 17:44:33.52 ID:GHLzHAjn.net
カシヲタは?

670 :Cal.7743:2018/11/19(月) 18:46:05.38 ID:TJ1/oNof.net
カシ男

671 :Cal.7743:2018/11/19(月) 19:16:10.33 ID:VbXzd9mm.net
カシメン

672 :Cal.7743:2018/11/19(月) 19:17:25.79 ID:VbXzd9mm.net
>>667
カツラー

673 :Cal.7743:2018/11/19(月) 19:18:45.66 ID:GHLzHAjn.net
カッシー

674 :Cal.7743:2018/11/19(月) 19:26:22.31 ID:TJ1/oNof.net
おカシラー

675 :Cal.7743:2018/11/19(月) 20:02:57.79 ID:9JHh0lrM.net
プチカシラー

676 :Cal.7743:2018/11/19(月) 20:20:04.37 ID:wCx5/LMp.net
紛失したA164の代替とタイマー目的で
AmazonでポチってたF201WAが今日届いたから簡易レビュー

・安っぽく玩具っぽく、ダサい
黒くテカり大人がするには恥ずかしいかな
・ウレタンベルトは初めてなんだがなんか固いね
ベルトの先っぽが気になる
メタルバンドみたいにはみ出さないようにならんかね
・メタルバンドと違い白いゴミが目立つ
・説明書が固く折り畳まれててよく解す必要がある
・ウレタンバンドは冬でも冷たくないのがいいね
・まだ一回しか聞いてないが時報の音がA164と違う気がする
愛着ある時報と音が違うと嫌だぞ
・デュアルタイムは存在が邪魔。邪魔。邪魔
・全面ELライトは暗闇でも時間が分かりやすい
・アラーム五本もいらないけど嬉しい
・操作は複雑だが説明書見ながら弄ってりゃすぐ覚えられる

677 :Cal.7743:2018/11/19(月) 20:27:29.56 ID:++2VLcJH.net
デュアルタイムは確かに日本じゃ要らんわな

時差を気にするようなビジネスマン?がf201 を
使うかっつーと、どうなんだろう
海外なら結構アリ?

678 :Cal.7743:2018/11/19(月) 20:39:13.29 ID:GHLzHAjn.net
時報が聞きなれたA164と違うから気に入らんってのはさすがにクレーマーw

679 :Cal.7743:2018/11/19(月) 20:44:17.34 ID:GZ3rVepY.net
ダサさもチプカシの魅力だけど
ただ闇雲にダサけりゃいいってもんでもないんだよ、f201

680 :Cal.7743:2018/11/19(月) 20:48:09.73 ID:EcnRrn6U.net
>>676
まさにその通りですね
付け加えるなら風防が液晶から離れてる上に窓部が狭くて影がジャマになるのが残念
ベルトは開封直後にブルプラベルトに変えちゃいました

デュアルタイムはほんとに邪魔ですね
その後に買ったW800は改造して消せたのは良かった

681 :Cal.7743:2018/11/19(月) 21:41:14.18 ID:1hhdjL84.net
デュアルタイム無くてタイマー付いてるW202が至高

682 :Cal.7743:2018/11/19(月) 22:23:11.11 ID:gMO1V6E5.net
W800Hの購入を検討してます。
ブルーベゼルのモデルとゴールドベゼルのモデルを並べてる写真を見ると
ゴールドの方が液晶表示に影が大きく出てるものが多いです。

逆輸入品とのことなので店頭で見ることができません。
実際のところをご存知の方いらっしゃいますか?

デザイン的はどちらも甲乙つけがたいので影がでるなら
ブルーを購入しようかと考えています。

683 :Cal.7743:2018/11/19(月) 22:59:24.13 ID:xhOXP9/X.net
>>682
青しか持ってないから断言はできないけどf91とかみたいにゴールドは液晶が違うんじゃないかな。少し黄色味がかった液晶だからノーマルの方が見やすいかな。

684 :Cal.7743:2018/11/19(月) 23:06:32.77 ID:wCx5/LMp.net
>>677
スマホがあるからなぁ
頻繁に海外に行く人でもないと使わんよね

>>678
二回聞き直したけどやっぱり時報の音が違う
A164は「ピピッ」なのにF202は「ピッピッ」だわ
俺にとっては深刻な問題ですよ

>>679
単にダサいだけなんだよね
ダイソーですら試行錯誤して新商品開発してるというのに

>>680
影で時報のオンオフが見えにくいよね
ブルプラベルトってダイソーのあれのことかなw
俺も換えような

>>681
あれは海外モデルで2000円くらいするなぁ

685 :Cal.7743:2018/11/19(月) 23:13:50.77 ID:LyprQ4vW.net
f201はダサいと言われ続ける事でキャラクター付けがされて逆に魅力的になり
今はコレクターなら必ず持ってる1本になっちゃってるんだよね

686 :Cal.7743:2018/11/19(月) 23:17:12.08 ID:VbXzd9mm.net
>>685
Pinky;st.で言うとたまえ様みたいな感じ?

687 :Cal.7743:2018/11/19(月) 23:18:43.07 ID:++2VLcJH.net
>f201
操作性、視認性、機能、軽さ、値段と
良いポイントはほんと多いんだよね

デザインさえ気にならなければ

688 :Cal.7743:2018/11/19(月) 23:23:43.43 ID:kRnPKLbq.net
F-201のボタン操作の快適性は至高
あれに慣れちゃうと豆粒みたいなボタンは使いづらくてアホらしい

689 :Cal.7743:2018/11/19(月) 23:33:33.52 ID:kRnPKLbq.net
デュアルタイムは同じ時刻に合わせとけば問題ない
押しやすいボタン一押しで日付曜日モードに変わる

690 :Cal.7743:2018/11/20(火) 01:50:33.06 ID:EkOGOrz+.net
>>683
ありがとうございます。
ブルーを購入します

691 :Cal.7743:2018/11/20(火) 02:13:44.66 ID:V1L2mGzN.net
デュアルタイムやワールドタイムは何となくGMTに合わせてるな
>>686
俺はよしこ派だった

692 :Cal.7743:2018/11/20(火) 04:00:29.66 ID:3qT6EZYw.net
>>690
正解だと思う。俺ゴールド買ったけど液晶暗いしデザインも地味だからブルーにしときゃ良かったって後悔してる

693 :Cal.7743:2018/11/20(火) 07:51:05.18 ID:GkiMv1jx.net
全裸で

694 :Cal.7743:2018/11/20(火) 10:29:51.34 ID:fLeNSV/H.net
脱いでもチプカシ

695 :Cal.7743:2018/11/20(火) 12:22:50.75 ID:ZO3osNX9.net
チープカシオってテレビで放送中の「今日から俺は!」の頃の時計だよね?うろ覚えでご免なさい。

696 :Cal.7743:2018/11/20(火) 14:56:07.55 ID:0i47uq0L.net
>>695
不良はチプカシなんかしてなかったけどな

697 :Cal.7743:2018/11/20(火) 16:47:22.89 ID:UvrshGDm.net
W-218H-4B2を買いました。
カッコイイな。

698 :Cal.7743:2018/11/20(火) 16:48:59.11 ID:UvrshGDm.net
>>692
俺はゴールドで満足してるよ。
液晶見やすいし

699 :Cal.7743:2018/11/20(火) 22:18:13.18 ID:3vlJnnfi.net
昨日買ったF201WA
物思い耽って無為に過ごすのを防止する為、オートリピートタイマーで15分置きに電子音鳴らしてるがいいぞこれ
高い電子音が意識を覚醒させ時間の間隔をしっかり刻んでくれる
長い付き合いになりそうだ

700 :Cal.7743:2018/11/20(火) 22:19:39.32 ID:MUbQ7hIN.net
>>695
あの当時はアルバのスプーンウォッチだね。
Gショックも付けてるのはいた

701 :Cal.7743:2018/11/20(火) 23:16:48.03 ID:ZO3osNX9.net
>>700
アルバスプーンつい最近まで使ってましたよ!
金属のヤツで
明るい昼間はライト点けても時間ワカラズ・・・

702 :Cal.7743:2018/11/20(火) 23:27:44.21 ID:Gc/xCNuS.net
>>699
酔ってるな

703 :Cal.7743:2018/11/21(水) 00:09:45.51 ID:ycCL8Geh.net
>>699
すぐ電池きれそうだな

704 :Cal.7743:2018/11/21(水) 00:21:56.72 ID:9KOrS8E5.net
>>702
アルコールの方では酔ってないよ(^^;)

>>703
電池安いし自力交換が容易いタイプだから問題ない

705 :Cal.7743:2018/11/21(水) 04:26:38.27 ID:vr0blWTW.net
カシオ悪酔いスレ(TДT )アチャー

706 :Cal.7743:2018/11/21(水) 05:03:34.85 ID:YNCDSD+3.net
お菓子

707 :Cal.7743:2018/11/21(水) 05:18:46.65 ID:9KOrS8E5.net
うむ、ストップウォッチとオートリピートタイマーが並列使用可能で満足

708 :Cal.7743:2018/11/21(水) 16:23:00.06 ID:tPbM2RpA.net
枕元時計としては優秀だなF201
大型文字残照ライト寝ぼけて踏んづけても惜しくない値段
外に着けて出ようとは思わないが

709 :Cal.7743:2018/11/21(水) 18:08:14.72 ID:9d+2u34U.net
>>700
高級品以外はアルバスプーン、GSHOCK、データバンク、Swatchのどれかって感じ

710 :Cal.7743:2018/11/21(水) 18:23:14.86 ID:bG+dsfpV.net
当時は1481010のロンドンテクノが欲しかったっけ…

711 :Cal.7743:2018/11/21(水) 18:56:29.68 ID:tqeg0UNg.net
F201考察

A178のケースに換装(経年変化無し汗にも強い手間もかからず無難にまとまる)

ラグ改造+NATOベルト化(経年変化無し汗で不快感倍増)

オリジナルのまま無改造(夏以外の着け心地最高、真の英雄は気合いで流行らせる)

712 :Cal.7743:2018/11/21(水) 19:32:50.15 ID:ZzCgdE6c.net
AQW-101のCASIOロゴの真下の四角枠内の表示って何ですか?

713 :Cal.7743:2018/11/21(水) 19:44:12.43 ID:8Mw54qeb.net
嫁とオソロでダイヤチプカシにしたよ(o´・∀・`o)
https://i.imgur.com/B7H7FuL.jpg

714 :Cal.7743:2018/11/21(水) 19:56:02.89 ID:eZA3Gaj9.net
>>713
(・∀・)イイネ!!
もうちょっと違う角度で見たいので、
嫁さんの全裸写真をうp願います。

715 :Cal.7743:2018/11/21(水) 21:26:37.76 ID:bG+dsfpV.net
>>713
凄く理想的で良いですね!

716 :Cal.7743:2018/11/22(木) 00:11:44.92 ID:rMbWCW0T.net
カシオ仲良しスレ!(^o^)v

717 :Cal.7743:2018/11/22(木) 02:07:42.38 ID:GnHOEKSd.net
ダイヤチプカシの意味不明さには惹かれるけど俺のエンジニア風ファッション(オブラートに包んだ)には合わないんだよな

718 :Cal.7743:2018/11/22(木) 11:23:02.33 ID:9Kytu7Z/.net
ダイカシ人気意外と凄いのな

719 :Cal.7743:2018/11/22(木) 12:38:46.72 ID:PoJ8hwCB.net
710ですが
ちなみに女性用は日本製でなかった。
女性用はダイヤ輝かない。
偽物か?(´・д・`)
嫁は気に入ってくれてる。

720 :Cal.7743:2018/11/22(木) 13:11:33.34 ID:saJ+mpEY.net
>>713
ウルトラマンC(ASIO)に変身するんですね

721 :Cal.7743:2018/11/22(木) 13:21:17.30 ID:8/YKr+7Y.net
ダイカシって略すとダイソーのパチモンと被る

722 :Cal.7743:2018/11/22(木) 15:45:39.93 ID:DIr4F0gd.net
カシオ系はDASIOぐらい開き直ればいいのにね
DAISOと一字違い

723 :Cal.7743:2018/11/22(木) 19:12:25.03 ID:58eljec2.net
>>722
ちゃんと使える時計が900円なら開き直ってるだろうに

724 :Cal.7743:2018/11/22(木) 19:27:09.97 ID:DIr4F0gd.net
??
ダイソー側がDASIOを名乗ればいいって言ってるんだが
ブループラネットとかいうやつ

725 :Cal.7743:2018/11/22(木) 20:37:46.29 ID:mWlBAOW6.net
それじゃ300円の時計も100円に思われてしまう。
CASIOに似せるのも物欲しげ、かといってD100やD300じゃ味気ない。

726 :Cal.7743:2018/11/22(木) 21:36:46.13 ID:d4dk5ebM.net
>>724
ここにいる人はおまえのママじゃないから
>>722の説明じゃわかんねーわバカ
親離れしろよタコ助ニート

727 :Cal.7743:2018/11/22(木) 21:53:03.36 ID:DIr4F0gd.net
そうかもしれんけど、そこまでブチギレる?w

728 :Cal.7743:2018/11/22(木) 21:57:59.63 ID:8/YKr+7Y.net
F201
15分置きにオートリピートタイマー鳴らしてるから生活にメリハリがついた
寝るときひタイマーを切るべきかどうしようか悩んだが結局そのままに
布団の中に腕突っ込んでると音量が極端に小さくなるから睡眠の邪魔にならない
再設定の手間が省ける反面、腕に付けていると目覚まし機能が大して役に立たないことの証明でもある

729 :Cal.7743:2018/11/22(木) 22:03:14.95 ID:3EVupMnU.net
そんだけ使い込んで貰えればCASIOも本望やろ

730 :Cal.7743:2018/11/22(木) 22:07:41.78 ID:d4dk5ebM.net
>>727
ごめん

731 :Cal.7743:2018/11/22(木) 22:20:36.27 ID:8/YKr+7Y.net
やはり腕時計の目覚まし機能は限界でがあるな
熟睡してる人間を起こすにはエネルギーが絶望的に足りない

今日は腕から外し、枕元に置いてスヌーズ機能を試してみるわ

>>729
使い込むもなにもまだ買って四日目だぞw

732 :Cal.7743:2018/11/23(金) 05:26:30.30 ID:m3GDEK6m.net
目覚ましは気休めだね
あれで毎日起きようとか自殺行為

733 :Cal.7743:2018/11/23(金) 10:09:42.73 ID:QEMQx5zs.net
いや普通に起きるだろ

734 :Cal.7743:2018/11/23(金) 17:30:53.94 ID:+KgQ82l2.net
えー!川卓

735 :Cal.7743:2018/11/23(金) 18:05:17.10 ID:JvnfWjZw.net
>>691
嗚呼、こんなところでピンキストと出会えるなんて!
僕はすみれちゃんが好みかな
好きなチプカシはAE1000とW218です

736 :Cal.7743:2018/11/23(金) 22:48:32.08 ID:jx4WeRhB.net
MTP1175の文字盤が白いやつベルトがださいが
黒の革ベルトに変えたら、スゲーカッコいい。

737 :Cal.7743:2018/11/23(金) 23:14:36.91 ID:88LJMyuK.net
CASIOといえばこれだよな。
SL-880

738 :Cal.7743:2018/11/24(土) 00:43:48.62 ID:ofGT+Y3Z.net
電卓、、、

739 :Cal.7743:2018/11/24(土) 04:54:16.34 ID:i22JJuE5.net
>>737
9月の再販でやっと買えた
あれは良いものだ

740 :Cal.7743:2018/11/24(土) 08:18:20.80 ID:lS4l42hu.net
>>737
S100ですよ

741 :Cal.7743:2018/11/24(土) 10:56:30.53 ID:gIdrCBRN.net
>>736
実はMTP1175に着いてるあのベルト、ジャガールクルトのアリゲーターベルトと見た目や質感が殆ど変わらないんだよ
ルクルトを通販で買ってイメージ違いで返品するまでの4日間ほど、手に取って間近で見た俺が言うのだから間違いない

742 :Cal.7743:2018/11/24(土) 13:41:55.50 ID:E9zbltpy.net
何をもって八百長とするかだな
村田が鈴木健の引退試合でファールフライを取らなかったのは八百長なのか

743 :Cal.7743:2018/11/24(土) 13:42:34.74 ID:E9zbltpy.net
誤爆です

744 :Cal.7743:2018/11/24(土) 19:04:34.96 ID:X/ZIUzfR.net
>>742
(翻訳しときました。)
何をもって樫尾とするかだな
樫尾がアナログ時計で御代田のキャリパを採用しているのはチプ樫なのか

745 :Cal.7743:2018/11/24(土) 19:35:32.74 ID:uEu9NUTe.net
S100はシャレで買うには高すぎた

746 :Cal.7743:2018/11/24(土) 21:15:03.21 ID:1DfJ/yW7.net
S100って何だろうと思って検索したら凄いこだわりの品だった
これは時計よりも趣味の世界ですねぇ…

こんなコンセプトでF91Wが出たらみんな買うんだろうか?
買うんだろうなぁ…

747 :Cal.7743:2018/11/24(土) 21:19:29.85 ID:X/ZIUzfR.net
チプカシの原点。
https://kashiotoshio.org/
まずは、ここに行かないとな。

748 :Cal.7743:2018/11/24(土) 21:27:07.83 ID:V+KZca6q.net
デジタルの腕時計が世に出始めた頃に高級路線のデジタルもあったと思うんだよね
チプカシの高級レアモデルと言うと、そんな感じになりそうな

749 :Cal.7743:2018/11/24(土) 21:49:27.73 ID:X/ZIUzfR.net
デジタル出始めのころは
路線が高級。というよりも
性能にお金払うって
感じのほうが強いかも。

750 :Cal.7743:2018/11/24(土) 23:13:55.87 ID:wmusH/x/.net
数年前まで本国尼でカシオセイコーシチズンが買えたのに規制で配送しなくなった

751 :Cal.7743:2018/11/25(日) 01:35:04.47 ID:cNORye0O.net
機械と違って半導体はすげースピードで安くなるからな

752 :Cal.7743:2018/11/25(日) 02:18:25.02 ID:1Vm4ezrf.net
電卓を価格破壊して数万円で買えるようにしたのもカシオだよな

753 :Cal.7743:2018/11/25(日) 05:37:01.00 ID:FTIiE6Tr.net
>>745&>>746
最近何かの番組で見たけど税理士がよく使ってるらしい。ボタンの角を押しても認識するから押し間違えないとか言ってた。

それとは別に二千円位の電卓がインドかどっかでよく売れてるとか。他社製の物より倍くらい高いらしいが高品質なのがうけてるらしい。

754 :Cal.7743:2018/11/25(日) 06:59:48.05 ID:1Ah06CoP.net
カシオ電卓スレ!(^o^)v

755 :Cal.7743:2018/11/25(日) 09:35:48.16 ID:h5lAsO/D.net
腕時計何か、F91WとMQ24あれば他の腕時計要らないって人多そう
今はスマホの時代ですからね?。

756 :Cal.7743:2018/11/25(日) 10:05:56.11 ID:HSSk0rjx.net
それいってしまうと元も子もない。
腕時計そのものが要らなくね?ってことになる。

757 :Cal.7743:2018/11/25(日) 11:57:55.93 ID:xYzE2p/5.net
電卓や今の流れを見てふと思った。
アルバやフォルコンがダサいのは雁字搦めの腕時計デザインだからだろう。
ロゴの統一を含めてチプカシはインダストリアルデザインだからカッコ良いのだ。

758 :Cal.7743:2018/11/25(日) 12:00:35.64 ID:xYzE2p/5.net
かといってアルバやフォルコンを責めるわけではない。
SONYやAppleでさえ既に失ってしまったものだから。

759 :Cal.7743:2018/11/25(日) 12:47:37.26 ID:OnagfzsG.net
>>749
カシオ、シャープ、キャノン、その他大勢で
バトルロワイヤルの結果、今があるだけなのだが。

760 :Cal.7743:2018/11/25(日) 13:34:45.26 ID:i3ZV+2Vu.net
カルロス・ゴーンみたいなチプカシありますか?

761 :Cal.7743:2018/11/25(日) 16:14:03.93 ID:ZpH621od.net
ありますよ(^^)/

762 :Cal.7743:2018/11/25(日) 17:09:17.14 ID:i3ZV+2Vu.net
>>761
情報感謝です安心しました

763 :Cal.7743:2018/11/25(日) 20:30:27.78 ID:k2Nd/axI.net
いえいえ当たり前のことをしただけですよ

764 :Cal.7743:2018/11/25(日) 21:04:26.88 ID:B1ccxRaY.net
F91の遊環が切れた…ダイソーのブルプラの遊環がが安い代替品?

765 :Cal.7743:2018/11/25(日) 21:44:14.56 ID:CfyrjJpQ.net
本体ごと買い替えれ

766 :Cal.7743:2018/11/25(日) 21:46:38.26 ID:m0T3WiLm.net
でも超当たり個体とかだったら本体が無事なうちは手放したくないな

767 :Cal.7743:2018/11/25(日) 22:11:07.99 ID:5akbT7xw.net
>>764
遊環だけ移植したことはないけど、尾錠の幅は一緒だから遊環も使えると思う
ベルト自体も優秀なので、まるごと変えても良いし
純正ベルトが切れたときに変えても良いと思う
(F91はラグ部の前面形状の影響で多少浮きます)

ブルプラ本体はゴミ箱へ

768 :Cal.7743:2018/11/25(日) 22:11:11.67 ID:7HRAVbt8.net
まだ電池交換もしてないし、まだまだ使えるしなあ。うーむ、F105買っちゃおうかな…

769 :Cal.7743:2018/11/25(日) 22:13:38.17 ID:7HRAVbt8.net
>>767
ありがとう。ブルプラも使えるんやね。

770 :Cal.7743:2018/11/26(月) 00:30:51.78 ID:dBugtjQ7.net
遊郭だけって売ってないのかな

771 :Cal.7743:2018/11/26(月) 00:59:59.76 ID:B6fZBzUw.net
>>770
非純正品ですが売ってますよ
アマゾンでも2個セットで500円くらいからありますね
G-SHOCKでの需要が高いようです

772 :Cal.7743:2018/11/26(月) 03:38:48.44 ID:R0xfBBkJ.net
チープカシオ
略してプチカシ

773 :Cal.7743:2018/11/26(月) 07:04:01.29 ID:uuHVXYSI.net
×

774 :Cal.7743:2018/11/27(火) 11:43:43.28 ID:kge7Yeu0.net
ダイソー行ったら黒のブルプラ無かった…

775 :Cal.7743:2018/11/27(火) 13:44:32.71 ID:dby8/qEl.net
>>140
そこまで言われてしまったんで、100円ダイソー半日試着した
やはりゴムのような見た目と金属製の尾錠が安っぽい
装着感はカシオと比べて、それほど劣ってはいないが、硬いせいか、時計を外すと腕にベルトのギザギザのあとがくっきり残る
本体はさすがに著しく劣っていて、非防水なので手を洗っただけで水が入り込み、表示窓が曇り、回路が壊れたのか液晶表示が欠けたりして半日で使い物にならなくなった

776 :Cal.7743:2018/11/27(火) 20:48:23.29 ID:b4mCEfLA.net
https://i.imgur.com/qJirQd1.jpg

厚みがあると長袖の袖口で邪魔なんだよな
他にもプロトレック、g5600あるけど
もうf91wしか使ってない

777 :Cal.7743:2018/11/27(火) 20:50:41.87 ID:NGK318IB.net
並べるとG-shockの方のサイズはギャグにしか見えんな

778 :Cal.7743:2018/11/27(火) 21:33:04.56 ID:0gkHU6r3.net
ホンマやね。
つか腕細すぎじゃね?

779 :Cal.7743:2018/11/27(火) 23:11:58.33 ID:iu6UvKno.net
GShockが妖怪ウォッチくらいのサイズ感に見えるわ

780 :Cal.7743:2018/11/28(水) 04:37:37.65 ID:2TzFSgK5.net
>>778
骨が細いんだよね。。。

781 :Cal.7743:2018/11/28(水) 05:24:30.31 ID:rskgnz9d.net
>>776
非電波の精度の悪さがよくわかる

782 :Cal.7743:2018/11/28(水) 09:36:57.73 ID:xZ79iyh/.net
>>776
ホッケーパック腕に乗せてどうしたの

783 :Cal.7743:2018/11/28(水) 13:15:18.15 ID:Wbsco7/4.net
腕毛判定員も困惑の2本差し

784 :Cal.7743:2018/11/28(水) 15:12:18.46 ID:5o/VdLxo.net
細い奴のGショックって若い時はいいい
でもおっさんになるとガタイ良くないと似合わんね

785 :Cal.7743:2018/11/28(水) 16:52:38.57 ID:Wab87UFV.net
F-91-W3はどこかに行方不明だし、G-SHOCKはベゼル交換しないとならんし、気に入っている電波ソーラーは動かなくなったし、F-105夜仕事用でポチったわー

F-91に比べるとコントラスト低いけど良いね。ELバックライトで7年電池寿命はコスパ高し
青文字盤は保護シール剥がすと気にならなかった

786 :Cal.7743:2018/11/28(水) 17:11:22.95 ID:M+jXJ/vL.net
>>776
最近、長袖シャツを買う時は袖ボタンが2個付いているのを選ぶようにしている。
左手を、ゆるい方のボタンにするとあまり気にならない。

787 :Cal.7743:2018/11/28(水) 17:42:30.24 ID:tf8UHgHm.net
正直今してるとダサい

788 :Cal.7743:2018/11/29(木) 04:55:10.36 ID:/WwAtYvA.net
何が?

789 :Cal.7743:2018/11/29(木) 05:26:42.17 ID:Q8LnQl7t.net
>>788
いつもの「全裸で」の人だろ。

790 :Cal.7743:2018/11/29(木) 05:32:17.71 ID:Q8LnQl7t.net
>>787
確かに、振りチンでチプカシを付けるのは…

791 :Cal.7743:2018/11/29(木) 07:03:09.96 ID:bxzTDAYu.net
よくその話出るけど
105コントラスト悪いってあくまでも91に比べたらの話で
実用上問題ないからな

792 :Cal.7743:2018/11/29(木) 11:42:11.64 ID:wHPUDEA7.net
判ってますよそんな事は

793 :Cal.7743:2018/11/29(木) 21:14:51.12 ID:onS6euvp.net
MQ24とどっち買うか迷うわ
  
> smart 2019年2月号 12月25日(火)発売
> 表紙:星野 源 / 特別定価:1080円(税込)

> HEAD PORTER
> 豪華ケース入り オールブラックミリタリー腕時計
> サイズ(約):ケース径38o、バンド(全長)230o(バックル部分含まず)
> ※時計、缶ケース以外は付録に含まれません
ttps://tkj.jp/smart/next/
 
> MonoMaster 2019年2月号 12月25日(火)発売
> ハンティング・ワールド トラベルクロック
ttps://tkj.jp/read/index/magazine/monomaster/month/201902/maxpage/1/pagedir/2/next/1/

794 :Cal.7743:2018/11/30(金) 09:44:47.83 ID:CHh2Zxp2.net
どっちも買えよ
中学生の小遣い事情か

795 :Cal.7743:2018/11/30(金) 11:21:32.11 ID:has2COrG.net
全部ヤメトケ!
そしたらば、W218買えるやろ

796 :Cal.7743:2018/11/30(金) 14:02:23.46 ID:H7jNj7ET.net
この時計すげえ年月にわたりとんでもなく売れてるよね
もうここまで長いこと支持されてると殿堂入りしてるよね

797 :Cal.7743:2018/11/30(金) 18:34:41.52 ID:eKIaX+Yr.net
ブルプラ黒何処にも無いな。ディスカウントスーパーの\100(税込)コーナーの時計の遊環がぴったりやった。
F91復活したけどF105も欲しくなってきた

798 :Cal.7743:2018/11/30(金) 20:52:14.32 ID:1p7afd5N.net
ブループラネットの新作が出てた

799 :Cal.7743:2018/11/30(金) 22:13:29.94 ID:z5LDUU3e.net
B640好きだな
あの薄さで月と日も表示されるのは少ない

800 :Cal.7743:2018/12/01(土) 10:04:17.29 ID:6mZuVsF0.net
別にブルプラにこだわらなくても大概の100均は腕時計あるだろうに

801 :Cal.7743:2018/12/01(土) 18:04:51.13 ID:nw9c/Tif.net
何を着けても長袖に隠れるから薄くて軽いMQ71の季節になった。
こいつは寝てる時も夜光で時間がわかる優れものですよ。
MQ24よりブサイクなのが玉に瑕、オレはブスな時計が好きなのかな。

802 :Cal.7743:2018/12/01(土) 18:38:40.35 ID:whn+6C4R.net
>>801
MQ71はミリタリーで凄くいいね
MQ24は良くも悪くも普通
MQ24が一般人ならMQ71は空軍のエースパイロット

803 :Cal.7743:2018/12/01(土) 18:48:21.44 ID:nw9c/Tif.net
ミリタリー時計な分カシオらしい工業デザインから少し離れるけどね。

804 :Cal.7743:2018/12/01(土) 18:52:05.79 ID:KkPXf7u3.net
今どきMQ24何か有名すぎて、安っぽいとか、オッサンには、似合わないとか、ないと思う
見ても誰も見向きもしなくなった、そんなもんだよたかが腕時計なんか。

805 :Cal.7743:2018/12/01(土) 19:12:37.15 ID:KkPXf7u3.net
うちの84になるおじいちゃんにMQ 24あげたら、時間が見やすいと喜んでた
今までしてたセイコーの機械式腕時計しなくなったなー

806 :Cal.7743:2018/12/01(土) 19:30:53.69 ID:uvQO2Lrw.net
爺ちゃんにはいいね
女性にももちろん似合う
でもおっさんはアカンわMQ-24

807 :Cal.7743:2018/12/01(土) 19:36:26.72 ID:XNeqU/FO.net
老人だったらMQ24よりMW240の方が見やすいよ
そしてファッショナブルな若者にもデカアツ(アツはMQ24に比べて)のMW240はいいよ

808 :Cal.7743:2018/12/01(土) 21:37:52.10 ID:bI81Y9Lt.net
MQ-24とF-91の基本が無ければ何もわからないよw
出世しても慎ましさが必要な職業には手放せません。

809 :Cal.7743:2018/12/01(土) 21:46:17.64 ID:6eKUFL5c.net
腕時計は、自分が時間確認、しやすいかだろ?
いつの時代から、腕時計が高価な宝石みたくなったんだよ!
ROLEXしてるやっなんか馬鹿に見える
高くて重たくて精度もそれほどよくない時計してるなと。

810 :Cal.7743:2018/12/01(土) 21:52:12.26 ID:bI81Y9Lt.net
機械式なんて詐欺商法みたいなもんだよ。
無意味に歯車やケースの内側を磨いて誰得?
科学技術を否定して中世暗黒時代の呪いで動いてる。

811 :Cal.7743:2018/12/01(土) 21:59:12.45 ID:CrZiSfXW.net
まあ趣味の領域やしな>機械式

812 :Cal.7743:2018/12/01(土) 21:59:22.03 ID:6eKUFL5c.net
機械式は大人のオモチャ、ドラマの効果音にも使われる、カチカチ音と
歯車やなにかが動いているのを見るためのものだね。

813 :Cal.7743:2018/12/01(土) 22:03:52.98 ID:CrZiSfXW.net
まあ、歯車を組み合わせた精密な機械に惹かれるのは、男として分からなくは無い

そういや女性で機械式が好きみたいな話はほとんど聞かんわな

814 :Cal.7743:2018/12/01(土) 22:03:55.87 ID:whn+6C4R.net
俺は機械式が好きだからロレックスを良く付けるし
チプカシも道具として便利だから同じくらいよく使う

815 :Cal.7743:2018/12/01(土) 22:08:58.20 ID:fkN5rD1j.net
機械式はカチカチ言わんだろ

816 :Cal.7743:2018/12/01(土) 22:09:28.68 ID:LsE5qHPV.net
>>809
結構に昔から、そっちメインの腕時計もあったんじゃない?貴婦人向けとかさ。

817 :Cal.7743:2018/12/01(土) 22:09:32.78 ID:6eKUFL5c.net
機械式だろうがクオーツだろうがアナログなら世界のMIYOTAだな
チープカシオにも使われとるし、ジャパンムーブメントは世界一だな!
異論ありますか?。

818 :Cal.7743:2018/12/01(土) 22:10:50.87 ID:XNeqU/FO.net
>>812
知りもしないで適当な事言ってるお前の方が馬鹿に見えるよ

819 :Cal.7743:2018/12/01(土) 22:25:47.00 ID:FKba3oHC.net
F91使ってて仕事で狭所に手を入れたときにバンド切っちゃった
買い替えてもまた切るだろうしメタルバンドも考えたが今まで黒だったから銀色は目立つなーとか考えて新しいの買えずにいる

820 :Cal.7743:2018/12/01(土) 22:46:11.56 ID:6mZuVsF0.net
ALBAもミヨタ?
ALBAのアナログは精度凄いよ
半年で1秒ぐらいしかズレない
たまたま当たり個体かもしれないけどMQ24より明らかに精度高い

821 :Cal.7743:2018/12/01(土) 22:48:27.92 ID:YbxrZtJF.net
>>814
your engine?
http://miyotamovement.com/contents/?p=169

822 :Cal.7743:2018/12/01(土) 23:33:45.59 ID:Ig/jI+kh.net
>>801
MQ-24もいいけど71もおしゃれだと思うよ
他人なんか関係ないと思うけど共感しておきます

>>809
腕時計にはいろんな一面があると思うよ
ステイタスを求める人がいるけれど求めない人もいるってだけでしょ

823 :Cal.7743:2018/12/02(日) 01:28:43.89 ID:Q0ksHI+8.net
>>820
いやセイコー

824 :Cal.7743:2018/12/02(日) 06:35:04.61 ID:diynWOvQ.net
>>819
ダイソーの108円のブループラネットって言う時計のベルト付け替えたら良いよ

825 :Cal.7743:2018/12/02(日) 18:39:04.42 ID:iNczpPUZ.net
機械式はフィルム式カメラみたいなもんだな
バリバリの現用品ではない工芸品
金や宝石が入ると装飾工芸品になる
人にノスタルジーや見栄がある限り決して無くならない

826 :Cal.7743:2018/12/02(日) 23:56:42.33 ID:4n/mnBip.net
>>820
家政婦はミタヨ

827 :Cal.7743:2018/12/03(月) 02:39:31.86 ID:Y2PiGW3w.net
>>820
都営ミタヨ線

828 :Cal.7743:2018/12/03(月) 03:36:07.56 ID:6Uls0eHn.net
>>820
アルバの精度がすごい
俺のも月差0〜1秒

829 :Cal.7743:2018/12/03(月) 11:40:11.67 ID:hIEt1VAM.net
アルバのどのモデル?

830 :817:2018/12/03(月) 12:59:46.19 ID:xiOXcrKF.net
https://www.alba.jp/p_search/detail.php?no=APBX083
俺のはこれ
ガチで精度ヤバい
あと全体的な細部の造り込みというか、カシオよりもワンランク上って感じがする

831 :Cal.7743:2018/12/03(月) 13:29:35.74 ID:31FLn1Sn.net
>>830
実際CASIOの3倍だからそりゃランク上だわなー

832 :817:2018/12/03(月) 18:50:53.44 ID:9u176YQ+.net
MQ24に日付/曜日ついて
5気圧防水
発光塗装文字盤
ガチ精度
造りの良さ
を鑑みると妥当な値段だと自分は思ってる

833 :817:2018/12/03(月) 18:54:09.78 ID:9u176YQ+.net
ちなみに発光文字盤なしでデザインもちょっと違うこっちはもっと安い
https://www.alba.jp/p_search/detail.php?no=APBX087

834 :Cal.7743:2018/12/03(月) 19:15:55.18 ID:51FDcbBv.net
スレ違いで宣伝しなきゃならんほど困ってるのかALBA…

835 :Cal.7743:2018/12/03(月) 20:03:21.31 ID:Y2PiGW3w.net
高いのに樹脂ガラスじゃなあ、わかってないよALBA。
シャリオのジョブズモデル再再販した方が正解だった。

836 :Cal.7743:2018/12/03(月) 20:51:43.41 ID:kZmbOLIk.net
アルバが現行であるならベガブランド復活すれば良いのにね。キューアンドキューなんてダサいし。

837 :Cal.7743:2018/12/03(月) 21:27:46.50 ID:31FLn1Sn.net
ALBA知ってるとジョブズのぼったくりっぷりは流石に買う気起きない

838 :Cal.7743:2018/12/03(月) 21:31:31.84 ID:4XbGm7+w.net
CASIO知ってるとALBAのボッタくりっぷりは流石に買う気起きない

839 :Cal.7743:2018/12/03(月) 23:12:48.54 ID:zyIKNoaA.net
>>831
3倍って赤い彗星みたいやな

840 :Cal.7743:2018/12/03(月) 23:19:43.03 ID:Y2PiGW3w.net
難燃性マグネシウム合金のケースにサファイアガラス風防の
年差MQ-24に近いものなら面白まかったのに。

841 :Cal.7743:2018/12/04(火) 00:42:40.33 ID:ZBe/UUVQ.net
>>830
プラケースはチプカシかチプシチで十分と思ったから全面ルミのチタンとそれより安いソーラー買った。針に夜光ないのが残念だけど4千円以下でちゃんとしたメーカーのソーラー買えるのは嬉しい。

842 :Cal.7743:2018/12/04(火) 04:08:38.15 ID:ZNkQrjcz.net
精度何か、電波修正腕時計買えばいいじゃねえか?

843 :Cal.7743:2018/12/04(火) 04:13:45.46 ID:ZNkQrjcz.net
今人気のMQ24、素材をサファイアガラス、チタンケース、カーボンベルトにしたら
どれくらいの値段で作れるのかな、お願いCASIOさん作って。

844 :Cal.7743:2018/12/04(火) 05:39:46.01 ID:Bca1EVg+.net
MQ-24で一番問題なのはベルトが長過ぎること
小径モデルだから女の子や細腕男向きなのになんで馬鹿みたいに長いんだよ!カシオ!

845 :Cal.7743:2018/12/04(火) 10:25:17.09 ID:2tL/7w/W.net
>>843
その条件だとスタンダードじゃなくてリニエージになるから実売2万円前後じゃないかな?
昔はリニエージでもシンプルな3針のモデルがあったからそれの在庫があればベルトを変えるだけで実現できそうだけど…

846 :Cal.7743:2018/12/04(火) 21:31:30.29 ID:ZNkQrjcz.net
やっぱ今はシンプルな三針腕時計が流行りでしょ
スマホのサブで時間のみすぐわかるから
そしてMQ 24はすごく軽い。

847 :Cal.7743:2018/12/04(火) 21:36:33.26 ID:ZNkQrjcz.net
時間を見る道具だったら、デジタルとアナログ両方持ち歩いていると
自分なんだかすごく時間にたいして安心する。

848 :Cal.7743:2018/12/04(火) 23:33:02.02 ID:FGacUd3i.net
精度はそんなに気にしない。
気にするときはスマホ見るw

チプカシ大好き

849 :Cal.7743:2018/12/05(水) 04:17:14.34 ID:0cpRpIcz.net
朝電車の時間を気にして駅まで急ぐ時とかは自分はデジタルの方がいいな
老眼だからアナログは針の位置が良く判らん

850 :Cal.7743:2018/12/05(水) 04:29:50.49 ID:1pjhi1gk.net
そういうのおれは発車時刻をカウントダウンしてくれるアプリ使ってる

851 :Cal.7743:2018/12/05(水) 05:15:32.09 ID:1pjhi1gk.net
デジタル使う否定じゃないよ念のため
自分は時計全般好きだから腕をチラ見する楽しみは絶対だと思ってる

852 :Cal.7743:2018/12/05(水) 07:36:44.34 ID:V0rTvFpj.net
ただ米兵なんかは
デジタルでG-SHOCK
つまり極限の環境下だとアナログよりデジタル
そしてチプカシの品質だとダメだという事なんだと思う

853 :Cal.7743:2018/12/05(水) 07:39:52.37 ID:cvp4W1J7.net
カシオ米兵(こめひょう)スレ!(^o^)v

854 :817:2018/12/05(水) 08:25:23.66 ID:EMuqyb59.net
>>848
2台持ちはわかるけどスマホ同士もズレてるよ
結局スマホも信用できん

855 :Cal.7743:2018/12/05(水) 08:57:52.70 ID:9thPZvtI.net
>>852
それ、チプカシの精度の問題じゃなくて
Gショの方が耐衝撃性だからじゃなくね?

856 :Cal.7743:2018/12/05(水) 18:58:40.32 ID:y4jYToJi.net
確かにじーしx

857 :Cal.7743:2018/12/05(水) 18:59:55.16 ID:y4jYToJi.net
確かにgしょx

858 :Cal.7743:2018/12/05(水) 19:27:51.34 ID:/f2K6XIt.net
辞職

859 :Cal.7743:2018/12/05(水) 19:30:40.25 ID:y4jYToJi.net
腕時計て未だにアナログ、デジタル共存しとる
アナログを好む人とデジタル好む人では
人間的に何が違うんだろ、不思議だと今思った。

860 :Cal.7743:2018/12/05(水) 20:10:52.71 ID:QHMCzdUt.net
デジタルは受け付け業務で報告書や管理簿に24時間表記で記入する際の必需品。
これまでアナログしか着けなかった人生で頼もしく新鮮な経験になってる。

861 :Cal.7743:2018/12/05(水) 21:52:18.47 ID:o/MZZRYe.net
俺は休みの日は趣味の機械式
仕事の時は薄くて軽くて楽なデジタルチプカシ

862 :Cal.7743:2018/12/05(水) 22:49:52.97 ID:QHMCzdUt.net
チプカシに替えて格や威圧感を気にせず楽になった。
チプカシに教わった贅沢だよ。

863 :Cal.7743:2018/12/05(水) 23:46:14.16 ID:QwmFnlBn.net
ところで、真面目に
チプカシをカシオの
サービスセンターへ電池交換で
持ち込むと費用はいくらぐらい
かかるかな?

864 :Cal.7743:2018/12/05(水) 23:58:41.27 ID:lrOfzjJN.net
>>863
通常モデルの持ち込みなら千円(税抜)かと

865 :Cal.7743:2018/12/06(木) 00:33:45.95 ID:ONWXMZ3h.net
AEQ-110W-1A3を年が明けたら自分へのお年玉のつもりでTIME LOVERSで買おうと思って
すごい楽しみにしていたのだけど
今見たら「売り切れました。在庫なし」になってた。(´;ω;`)

こういうのって再入荷は絶望的ですか?

866 :Cal.7743:2018/12/06(木) 01:11:41.39 ID:7ZGpOqkt.net
それ、お店の人にしか分からないと思うよ
問い合わせてみれば?
手に入るといいね

867 :Cal.7743:2018/12/06(木) 01:34:01.17 ID:kiWOoBnY.net
amazonで残り2点だってさ。
https://www.amazon.co.jp/【並行輸入品】-カシオ-CASIO-チープカシオ-AEQ-110W-1A3/dp/B079215V91/

868 :Cal.7743:2018/12/06(木) 01:57:59.53 ID:kiWOoBnY.net
これで飛べるかな?
https://www.amazon.co.jp/AEQ-110W-1A3/dp/B079215V91/

869 :Cal.7743:2018/12/06(木) 08:13:23.75 ID:fzE7JhXC.net
アナログいらねー

870 :Cal.7743:2018/12/06(木) 09:17:10.30 ID:6MmHAoix.net
竜頭無しアナログいらねー

871 :Cal.7743:2018/12/06(木) 09:34:24.93 ID:+/DAykja.net
w-78のピン固定穴が割れた…
どこかの時計屋に新品埋もれてないかなぁ…

872 :Cal.7743:2018/12/06(木) 10:42:12.19 ID:b2IQuphW.net
>>871
未使用のあるぜ

873 :Cal.7743:2018/12/06(木) 11:20:38.08 ID:ONWXMZ3h.net
>>869-870
せやな、W-218にするわ

874 :Cal.7743:2018/12/06(木) 13:42:42.92 ID:fzE7JhXC.net
>>873
w-218hのオレンジベルトの買ったけど
カッコイイぜ!

875 :Cal.7743:2018/12/06(木) 14:28:29.65 ID:a4kr5NxM.net
カッコインテグラ!

876 :Cal.7743:2018/12/06(木) 16:12:52.20 ID:RvUSjHUx.net
>>868
秒針も竜頭もない
アナログとしてはほぼ失格でしょ

877 :Cal.7743:2018/12/06(木) 18:49:20.10 ID:kiWOoBnY.net
>>876
オレもそう思う。チプカシでは無いし竜頭も無いけど
これならデジタルで合わせればアナログに反映されるよ。

https://www.amazon.co.jp/GA-800-1A/dp/B077M1R1LL

878 :Cal.7743:2018/12/06(木) 18:52:28.05 ID:kiWOoBnY.net
因みに秒針と竜頭のあるアナログチプカシはこれだw

https://www.amazon.co.jp/MRW-S300H-1BJF/dp/B00O0OUW9Q

879 :Cal.7743:2018/12/06(木) 19:03:02.93 ID:jequWKhp.net
まぁ、セット(-)があるだけでも…
お気に入りのBabyGは送りしか無いので時間合わせが地獄…
しかも、針の進行はデジタルと連動してるので、アナログ部を合わせた瞬間に1分進んだりして…そしたらまた11時間59分進めるハメに…

880 :Cal.7743:2018/12/06(木) 19:12:09.06 ID:JvBNvXdB.net
デジアナに、んなもんイラん

881 :Cal.7743:2018/12/06(木) 20:57:05.79 ID:7vAlaoO4.net
W-218神がかってるよな!

882 :Cal.7743:2018/12/07(金) 00:44:13.15 ID:ao9uqsHZ.net
W-218でぐぐるとベンツが出てくるでござる

883 :Cal.7743:2018/12/07(金) 02:38:56.37 ID:HNK+YF2l.net
W218H赤ベルト、ドンキホーテで買った、これF91の強化モデル見たい
シンプルでいい。

884 :Cal.7743:2018/12/07(金) 02:42:45.53 ID:HNK+YF2l.net
Gショックオリジナルの一番安いやっより、自分カッコいいと思う
買って良かった、W218H。

885 :Cal.7743:2018/12/07(金) 03:03:18.60 ID:CF7pTko8.net
G-SHOCKの方が良くね?タイマー付いてるし。
https://products.g-shock.jp/_detail/DW-5600E-1/

886 :Cal.7743:2018/12/07(金) 03:10:27.44 ID:HNK+YF2l.net
自分、電波ソーラーのオリジナルあるし
それ以下のGショックいらない。

887 :Cal.7743:2018/12/07(金) 03:51:04.66 ID:CF7pTko8.net
オリジンは光を気にしない電池式一択だけど
ソーラー電波も欲しい。

888 :Cal.7743:2018/12/07(金) 04:56:14.26 ID:RBpH4Y+C.net
デジアナのAW80、針合わすの事態もめんどくさいが
針合わせモードにするのもややこしくて毎回説明書見てた
結果、これ常用は無理だなと思った

889 :Cal.7743:2018/12/07(金) 14:08:32.50 ID:2yYjpsjj.net
海外5610 が1万ちょっとである。

実用重視ならこれ以上のコスパの時計無いな
平気で10年持つし

890 :Cal.7743:2018/12/07(金) 20:34:29.86 ID:yTlA7w5f.net
>>883
いくら?

891 :Cal.7743:2018/12/07(金) 21:34:36.97 ID:+EMr+FiB.net
G-SHOCKが幾ら性能やコスパが良かろうと
俺はチプカシというブランドに惚れ込んでるからG-SHOCKは要らない
ま、G-SHOCKも持ってるが厚くてとても着けてられない身体になっちゃってんだよ、チプカシのおかげで

892 :Cal.7743:2018/12/07(金) 23:10:16.93 ID:JfScOW1/.net
カタワか。

893 :Cal.7743:2018/12/08(土) 01:14:33.95 ID:aW+/VZfk.net
G-SHOCKはバンド硬くてごついのがな
ペラペラが好き

894 :Cal.7743:2018/12/08(土) 01:36:35.39 ID:1ihntGWL.net
Gショックは、震災とか命がけで生き延びようとする時につける腕時計
防災袋にも入れてある、普段はチープカシオ、平和だな。

895 :Cal.7743:2018/12/08(土) 02:27:33.33 ID:zSY4njpL.net
防災袋の中じゃ役に立たないかもな
どこで災害に合うか判らんし緊急時にはデカいGショックより薄くて手首にぴったりしたチプカシの方が色々良さそう

896 :Cal.7743:2018/12/08(土) 02:36:00.01 ID:1ihntGWL.net
作業用腕時計と言えば、GショックよりF91Wだと思うんだが?
どうだろう?

897 :Cal.7743:2018/12/08(土) 02:50:20.80 ID:1ihntGWL.net
F91WとMQ 24してしまったら、他の時計したくなくなった
平和な日本いる限りこれで十分な気がする

898 :Cal.7743:2018/12/08(土) 07:20:28.53 ID:cUbWyg6T.net
DW-5600Eはチプカシの仲間で良くね?安いし。
本人は嫌がるかも知れんけど。

899 :Cal.7743:2018/12/08(土) 09:28:31.23 ID:h+6O4+2l.net
>>896
薄くて邪魔にならんし壊れても惜しくないけど、水仕事系だと日常生活防水じゃキツいだろ

900 :Cal.7743:2018/12/08(土) 10:43:34.17 ID:awhciAGR.net
訂正
チプカシ → プチカシ

901 :Cal.7743:2018/12/08(土) 14:18:19.15 ID:EPmPzH/o.net
DW5600E1付け心地が悪くて売っぱらった
アジャストボタンが凹んでるのは爪立てないとならんしGW-M56XX系やG-5600の方が具合良いんだよな
純正ベルトの尾錠側があと2cm長ければF-91とF-105は最強だと思う

902 :Cal.7743:2018/12/08(土) 15:18:03.12 ID:t5iLeYMS.net
>>896
全くその通り
狭い所に手をを突っ込む時とかGショックは邪魔でしょうがない
F-91使い始めたら手放せないわ

903 :Cal.7743:2018/12/08(土) 15:22:30.49 ID:t5iLeYMS.net
>>899
付けたまま風呂入っても平気なんで水仕事程度は気にする必要無いでしょ

904 :Cal.7743:2018/12/08(土) 15:22:53.48 ID:Svz5t1iH.net
正直、見た目、認識しやすさだけで言えば
無印の公園シリーズが最強
https://www.muji.net/store/cmdty/section/S1000611

905 :Cal.7743:2018/12/08(土) 15:37:10.17 ID:GxkD04J9.net
>>904
針短いし高いしもっと安くて見やすい時計いくらでもあるだろ

906 :Cal.7743:2018/12/08(土) 15:57:07.12 ID:UNTc7R5d.net
>>859
昔自転車が趣味で休日に遠出していた時は
時間の経過を視覚的に把握し易いアナログを好んで使ってた。
気圧変化のログを表示出来るプロトレックは
天気の予想も出来たのでとても重宝した。

大病を患ってからは朝晩の血圧測定や服薬時刻や食事や完食の時刻等の
ライフログを分単位で記録するようになったので
自ずとデジタルを持つようになった。

多分ネタだと思うけどりゅうちぇるとかいうモデルだかタレントは
アナログ時計が読めなくて理由が
分を知るのに時にいちいち5をかけるのがダメなのだそうで…

907 :Cal.7743:2018/12/08(土) 16:03:01.17 ID:SjwTv9Bi.net
その発想は無かったわ・・・逆にすげーw

908 :Cal.7743:2018/12/08(土) 16:06:43.88 ID:SjwTv9Bi.net
1×5=5
2×5=10
12×5=60
確かに5をかけるだなw
今までそんなこと考えた事もなかったw

909 :Cal.7743:2018/12/08(土) 21:23:38.38 ID:agYwjpwK.net
長針用(FS:60)を外周に
短針用(FS:12)を短針近くの内周に
目盛つければ済む話だよね。
(なんかすでにあると思うのだが。)

910 :Cal.7743:2018/12/09(日) 01:18:53.35 ID:xhRtC9Dr.net
これ見てるCASIOの人、F91並みの大きさ軽さの、Gshock作りそうだな
babyGではなく、高級Gshockで、出来たら欲しい。

911 :Cal.7743:2018/12/09(日) 01:36:09.12 ID:vdEnU2Yw.net
りゅうちぇるはごぶごぶに出た時データバンク着けてて浜田にちょっといじられてた

912 :Cal.7743:2018/12/09(日) 02:50:58.37 ID:VVwyqc6h.net
りゅうちぇるは女物のコンビのロレックスつけてた気がする

913 :Cal.7743:2018/12/09(日) 02:51:52.31 ID:iTGPeKVX.net
今テレビで映画「ブルーサンダー」を観ていたんですが、冒頭のシーンで映ったデジタルウオッチが
昔のチプカシみたいでしたよ。CASIO のロゴがハッキリ映っってましたし。

914 :Cal.7743:2018/12/09(日) 03:10:33.41 ID:iTGPeKVX.net
まありゅうちぇるさんはりゅうちぇるさんで好きな時計をすれば良いよね。
それが今のダイバーシティってもんだ。

915 :Cal.7743:2018/12/09(日) 06:45:28.97 ID:oDgDpXkO.net
>>910
それ、ムッチャ欲しい!

916 :Cal.7743:2018/12/09(日) 10:27:23.14 ID:hJsMkl0a.net
>>913
ワッチョイありの方のチプカシスレのテンプレには映画などに出てた機種の一覧がありますよ
特にブルーサンダーは1つめに書かれています
ただし、あの機種は液晶の液漏れ故障が多かったために現存数が少ない上に、海外でも人気のために入手困難なんですけどね

カシオ・チプカシスレ★35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1540609553/

917 :Cal.7743:2018/12/09(日) 13:43:24.13 ID:5onfYsYg.net
ジャーマンスープレックスホールド

918 :Cal.7743:2018/12/09(日) 16:22:30.16 ID:FV0XVnXe.net
今の時代、腕時計は時間が正確に分かればいいんだ、と思う?
高級腕時計何かなくなるのも時間の問題(笑い)だろ!?。

919 :Cal.7743:2018/12/09(日) 16:41:43.57 ID:FV0XVnXe.net
何のためにし腕時計してるのか、わからない人多すぎだから高級腕時計売れるのか?。

920 :Cal.7743:2018/12/09(日) 16:42:58.34 ID:6gAqNi4u.net
>>918
若者がチプカシを使うのは時間が正確に分かるからじゃないよね
そんないきなり高級時計を蔑んでも妬みとしか受け取られないと思う

921 :Cal.7743:2018/12/09(日) 16:46:48.66 ID:FV0XVnXe.net
じゃ逆に高級機械式腕時計のメリットは?

922 :Cal.7743:2018/12/09(日) 16:49:18.78 ID:FV0XVnXe.net
自分チープカシオと高級宝石してた方が、カッコいいと思うけど。

923 :Cal.7743:2018/12/09(日) 16:55:21.47 ID:FV0XVnXe.net
時計は正確さが重要でしょ?
機械式なんか、馬鹿が自慢するためのもの?

924 :Cal.7743:2018/12/09(日) 17:00:17.49 ID:FV0XVnXe.net
バカは海外製造機械式に惚れる。
時計なら日本が一番なのに。

925 :Cal.7743:2018/12/09(日) 17:02:28.27 ID:5onfYsYg.net
宝石は肯定するんだ?
じゃあ装飾品って事でいいやん

926 :Cal.7743:2018/12/09(日) 17:07:53.37 ID:ldO6r7KS.net
>>924
お前ID:6eKUFL5c だろ
どうした?今週も機械式付けてる上司にいびられたか?

927 :Cal.7743:2018/12/09(日) 17:14:29.52 ID:6gAqNi4u.net
>>922
自分さんはそうしたらいいと思うよ割とマジで

928 :Cal.7743:2018/12/09(日) 17:16:56.04 ID:NxSbFcH0.net
高級宝石のメリットは?
高級宝石なんか、馬鹿が自慢するためのもの?
バカは高級宝石に惚れる。

929 :Cal.7743:2018/12/09(日) 17:35:18.03 ID:dbMAzzpr.net
石ころ
科学的に見たら金は有用だが

930 :Cal.7743:2018/12/09(日) 17:36:22.81 ID:i3kwX2P+.net
個人的には2万ぐらい迄は
値段なりに材質や仕上げなんかのクオリティは上がっていくけど
そこから先は気分の問題だと思ってる。

931 :Cal.7743:2018/12/09(日) 17:39:08.91 ID:JxE11SH7.net
自分が気に入らないものは全て否定します
自分の考えこそ唯一の真実だから

932 :Cal.7743:2018/12/09(日) 18:31:47.27 ID:FV0XVnXe.net
そうだよ、休みの日はCITIZEN、MIYOTAの機械式腕時計してます
仕事の日はCASIOの時計してますが何か?

933 :Cal.7743:2018/12/09(日) 18:42:04.32 ID:rivMm5pV.net
スーパーのレジで空いてるとこに並んだら大量の買い物してるババアで
隣のレジが2人ぐらい掃けて結果抜かれるってよくありますよね

934 :Cal.7743:2018/12/09(日) 18:51:08.48 ID:50+CasUQ.net
>>932
「そうだよ」ってどこにかかってるの?
会話になってないと思うんだが。

935 :Cal.7743:2018/12/09(日) 19:06:24.16 ID:jH380umZ.net
>>934
昔、軟式グローブいうユニットにパーク・マンサーが居て
「そうだよ、アホだよー♪」って歌ってたのを思い出して
クスっと笑ってしまった(´・ω・`)

936 :Cal.7743:2018/12/09(日) 19:18:58.23 ID:NxSbFcH0.net
動画見た瞬間思い出したw

アホだなァ〜>>932
そうだよ、アッホだよー>>932

937 :Cal.7743:2018/12/09(日) 19:40:48.90 ID:h228qhz8.net
そうだよ、
アナログなら日本製が一番と思ってる馬鹿でアホだけど何か?。

938 :Cal.7743:2018/12/09(日) 19:42:30.59 ID:h228qhz8.net
馬鹿でアホだからチープカシオ何て、安い腕時計してますが何か?。

939 :Cal.7743:2018/12/09(日) 20:23:13.39 ID:6gAqNi4u.net
>>937-938
アナログなら日本製が一番と思ってるとか、
チープカシオ何て、安い腕時計しているとか、
そんなことを馬鹿でアホだと言われているわけではないと思います

940 :Cal.7743:2018/12/09(日) 20:48:30.99 ID:i3kwX2P+.net
しまった、ドンキにふらっと行ってチプカシ見てたら
女性用だけどLTP-1175Aのクラシックな見た目が良くて買っちゃった。

腕回りが細いんでこれぐらいでもいける。

941 :Cal.7743:2018/12/09(日) 21:39:50.05 ID:z+XFEjG0.net
何か日曜は変なヤツ湧くなー

メリットなきゃ金出せないような余裕無い大人にはなりたくないわー

てかそんな不快なレスしてメリットあんの?

942 :Cal.7743:2018/12/09(日) 23:24:03.41 ID:chNKYGZn.net
>>932
平成もあと僅か。
MIYOTAcal.2035を
皆で讃えよう!

943 :Cal.7743:2018/12/09(日) 23:39:22.63 ID:cO2tigEz.net
W-734のテストモードは左上正面左下同時押しの変則パターンになっている

と思う
ちょっと試してみて

944 :Cal.7743:2018/12/10(月) 01:59:05.89 ID:IDGSdPh1.net
>>940
着画うp

945 :Cal.7743:2018/12/10(月) 04:54:47.78 ID:tIc/gb9R.net
服はユニクロで十分って奴にいくら言ってもらちあかねー
お前はそれでいいから絡んでくるな

946 :Cal.7743:2018/12/10(月) 05:28:47.01 ID:7CnqfGBB.net
>>941
メリットの無い物に金を出すのはただの馬鹿でしか無い
馬鹿のお前が勘違いしないように言っておくが、高い機械式の事じゃないから

947 :Cal.7743:2018/12/10(月) 08:50:50.90 ID:qzUqQUFH.net
メリットと言っても人それぞれだし

948 :Cal.7743:2018/12/10(月) 09:03:10.99 ID:eDs9Wq6I.net
「賢い時計好き」ってどんなんかな。
大抵が泥沼に片足なり全身なり。
うん、俺もハマっちまってるけどw

949 :Cal.7743:2018/12/10(月) 09:23:10.18 ID:vX1ZAj+t.net
>>935
軟式現役で活動してるね

950 :Cal.7743:2018/12/10(月) 12:02:57.53 ID:lanuFLl4.net
>>944
勘弁して。

951 :Cal.7743:2018/12/10(月) 12:06:27.01 ID:zHlM+gze.net
俺のB640Wブラックフェイスが有能すぎて

952 :Cal.7743:2018/12/10(月) 12:50:05.69 ID:BSEox8mk.net
かっこいいよねB640

953 :Cal.7743:2018/12/10(月) 19:56:03.64 ID:ZQXzlg0X.net
>>903
A158バラしたとき、水に漬けるどころか塗れたままのボタン操作もできんなと思ったんだが・・
樹脂製のは違うんかね

954 :Cal.7743:2018/12/10(月) 20:35:42.53 ID:13XwBKAi.net
>>953
基本的に潜水時計以外は高級な防水時計でもボタン操作は禁止です

955 :Cal.7743:2018/12/10(月) 22:53:29.04 ID:W9Fv8Jcc.net
>>906
軽度知的障害かよ

956 :Cal.7743:2018/12/11(火) 04:30:43.73 ID:Qsf3E0SS.net
日本人ならCASIO製腕時計、するのが、賢い時計好きだと思う
安いのから高いのまで、買って満足してます
チープカシオベルト交換だけでカッコ良くなったりするので
お気に入りはMTP -1175ベルト交換したのしてます。

957 :950:2018/12/11(火) 04:48:38.62 ID:yJq7guVu.net
>>954
水に浸けた状態でボタン操作禁止なのは知ってたが、濡れてるだけでボタン操作禁止なのか
それは知らんかったわ
>>903の日常生活防水の時計を風呂に沈めるのは大丈夫なん?

958 :950:2018/12/11(火) 04:50:14.89 ID:yJq7guVu.net
>>903
あ、風呂に沈めるとは書いてないな
すまんかった

959 :Cal.7743:2018/12/11(火) 05:13:53.83 ID:AzKjBubW.net
銭湯用F91がもう2年無事だな
付けたまま浴槽にも入るしシャンプーや石鹸もそのままで
いやまあ壊れてもいいやくらいの気持ちで使ってるけど

960 :Cal.7743:2018/12/11(火) 05:26:25.57 ID:OF3LLwLP.net
銭湯用っていうのは銭湯行くときにわざわざ付けるってこと?:( °ω°`:):

961 :Cal.7743:2018/12/11(火) 06:10:57.29 ID:JGAvtp02.net
銭湯ちひろ

962 :Cal.7743:2018/12/11(火) 06:19:15.97 ID:T3XsGBhb.net
銭湯準備完了!(`・ω・´)

963 :Cal.7743:2018/12/11(火) 11:08:31.75 ID:rbkCvMx4.net
銭湯メカ(´・ω・`)ザブーンぐる

964 :Cal.7743:2018/12/11(火) 15:14:02.74 ID:hMoooITg.net
奥鬼怒の白濁濃厚温泉にのんびり浸かったけど平気だよF-91

965 :Cal.7743:2018/12/11(火) 16:01:11.74 ID:os9IEF1t.net
防水認定取るの面倒なだけでW-xx系と構造変わらんと思う

966 :Cal.7743:2018/12/11(火) 21:13:42.28 ID:rbkCvMx4.net
>>837
ゲイツはどんなの使ってたんだろと思ってググったらチプカシなのな…

967 :Cal.7743:2018/12/11(火) 21:28:16.73 ID:X+y4gGR1.net
風呂用の時計だけど壊れても惜しくないようにチプカシみたいな安物がいいって人と防水性の高いもう少しいい時計使う人と別れると思う。

チプカシやチプシチは安くても防水性高いから前者が多いとは思う。まぁいくら安物とは言え壊したくないなら水中でボタン押すのとシャワーや蛇口の水を直接当てるのはやめた方がいいとは思うけど。

968 :Cal.7743:2018/12/11(火) 21:54:13.35 ID:Aqmzxcps.net
以上、全ての書き込みを訂正します。

誤 チプカシ → 正 プチカシ

969 :Cal.7743:2018/12/11(火) 22:39:00.02 ID:BvOpSX6R.net
そゆやW800やMRWは水中で使えたな。

970 :Cal.7743:2018/12/11(火) 23:37:04.63 ID:3GBad0j6.net
>>966
たぶん勘違いかと

971 :Cal.7743:2018/12/12(水) 15:55:16.21 ID:ba3clCB+.net
>>967
いい時計派はもうスマホじゃね
今結構多いらしいよ入浴しながらスマホいじってる奴

972 :Cal.7743:2018/12/12(水) 16:07:01.01 ID:/qF7xq9U.net
>>971
銭湯じゃスマホいじれないでしょ
風呂用って言っても家の風呂なら時計要らないし

973 :Cal.7743:2018/12/12(水) 16:12:09.42 ID:ba3clCB+.net
確かに
俺の負けだ

974 :Cal.7743:2018/12/12(水) 21:37:53.54 ID:6KNiyGyX.net
今時の風呂は操作パネルに時刻表示が付いてるから風呂に腕時計は必要ないだろ?

975 :Cal.7743:2018/12/13(木) 06:21:32.61 ID:0ZEPIbFu.net
確かに
俺の負けだ

976 :Cal.7743:2018/12/13(木) 07:21:00.35 ID:PS0Q/V8u.net
腕時計は 風呂に入る時も寝てる時もしてる派と出掛ける時にしかしない派にわかれる
チープカシオはどっち派が多い?。

977 :Cal.7743:2018/12/13(木) 08:10:58.70 ID:jhEC6heG.net
ミサンガみたく始終着けりっぱで
バンドが切れた時に願いが成就する
とか思ってる人いそうだよね

978 :Cal.7743:2018/12/13(木) 08:22:22.96 ID:X+M5x6IT.net
風呂ではしないけど、寝るときはつける
夜中に起きたときに時間を確認するのに使っている
ベッドサイドに目覚まし時計もあるけど、それを見ようとすると動きが大きくなって完全に目が覚めてしまう
夜用の基本はバックライトが見やすいF-105

979 :Cal.7743:2018/12/13(木) 08:33:23.93 ID:lRC0Bwv4.net
帰宅時にするルーティーン的な決まった動作に腕時計を外すってのも含まれてるけど
たまにすぐトイレに入ったりした時は腕時計を外すの忘れてて結構時間がたってから気付く事がたまにある

980 :Cal.7743:2018/12/13(木) 10:03:59.02 ID:PS0Q/V8u.net
>>977
Gショックは付けパなしの人結構いる。

981 :Cal.7743:2018/12/13(木) 10:06:42.45 ID:PS0Q/V8u.net
結論 腕時計は自分がすぐ正確に時間確認出来ればそれでいい。

982 :Cal.7743:2018/12/13(木) 10:08:25.71 ID:mLQcMeBm.net
>>977
実際俺はミサンガみたいに願掛けして使ってるわ
時間を大切に使えますようにってね
時報大事

983 :Cal.7743:2018/12/13(木) 10:12:39.56 ID:mLQcMeBm.net
年差か電波の夜光付きアナログにアラームとストップウォッチとタイマーが付いた腕時計が欲しい
でも高いんだよな
当面はF201Wと無名千円アナログの使い分けるしかない

984 :Cal.7743:2018/12/13(木) 12:15:35.04 ID:PS0Q/V8u.net
じゃまにならないなら、付けパでもいいんじゃね?
チープカシオなら安いしほぼ正確だし。

985 :Cal.7743:2018/12/13(木) 15:42:58.67 ID:2ch0XAY5.net
付けパリーグ?

986 :Cal.7743:2018/12/13(木) 17:41:04.73 ID:/r7CHKB8.net
着けっぱのキッカケはMQ-24だった。
軽すぎて着けてるのも外すのも忘れる。
着けてるのに腕時計を探した事もある。
体と一体化するチプカシはとても便利だ。

987 :Cal.7743:2018/12/13(木) 19:14:33.27 ID:YinjDMk9.net
>>986
それ、逆なんだぜ
チプカシがお前と一体化してるんじゃない
お前がチプカシと一体化してるんだよ


で、最終的にチプカシがポツンと残るんだ

みたいな?

988 :Cal.7743:2018/12/13(木) 19:23:23.34 ID:KCZ4ETFF.net
オレの初着けっパはF201だな。
ウエザリング目的で着け続けて便利さに目覚めた。

989 :Cal.7743:2018/12/13(木) 19:51:03.65 ID:mLQcMeBm.net
F201Wは微妙に厚くて付けっぱなしには向いてない
付けっぱなしにしてる俺が言うのもなんだが他のチプカシのがいい
A168とかステンレスバンドのがオススメ

990 :Cal.7743:2018/12/13(木) 20:14:51.89 ID:mLQcMeBm.net
673でF201W買って約一ヶ月後の感想

・デュアルタイムは邪魔だが秒単位での時間調整をメインタイムに合わせられるので、メインタイムと一緒にしておけばさほど邪魔にはならない
・アラームのスヌーズ機能は便利。すぐに起きるのは大変だがしつこい上に脳に響く電子音で一時間以内には起きられる
・しかし確実性にかけるので普段と違うタイミングで起きるときは別の目覚ましも必要
・やはりベルトの先が気になる。俺の腕が細いのもあるが飛び出てると見苦しい
・冬だから上着に隠れてダサい腕時計が見えないが春までにはメタル化改造が必要
・ボタンが大きくて押しやすいのは地味にいい
・アラームを止めたいとき、操作のための光源が本体機能だけだと難しい。暗闇でスヌーズの解除が大変なのはメリットでもありデメリットでもある
・タイマーは時間変更が面倒。普段25分で設定してるので、三分を計りたくなったとき操作時間がやたらかかる。
・他のチプカシと比べるとやや厚いが俺やお前らなら許容範囲内
・アラームには曜日設定も欲しかった

991 :Cal.7743:2018/12/13(木) 20:43:22.18 ID:jhEC6heG.net
>>922
自分は宝石とか興味ないけど、一時期凄く悪い事が続いた事があって
御守だけでは不安でパワーストーンとか身に着けるようになって
今でも手芸店とかで数百円で素材として売られている天然石のタンブルに
革紐を通してペンダントとかにしてる。
最初は御守代わりとか下心を持って身に着けていたけど、
タイガーアイの虎の目の虹彩の様な美しい縞模様が
実は石綿の何百倍もの発癌性を持つクロシライド(青石綿)なんだけど
石英が完全に染み込んで同化しているので安全だとか
磁石にも引っ付くし金属の様な輝きを持つヘマタイトとか
鉱物的に惹かれるようになったわ。
パワストスレで良いと聞いたラブラドライトを買ってみて
病院の検査の日に着けて行ったら、それまで色々頑張っても下がらなかった
値まである数値が下がってくれていてパワーを実感した事もあり、
チプカシを同じくらい大事な存在になってる。

992 :Cal.7743:2018/12/13(木) 21:39:10.30 ID:jhEC6heG.net
>>987
寄生生物かよ(´・ω・`)

993 :Cal.7743:2018/12/14(金) 01:39:13.29 ID:f7SrNrgS.net
次スレ
カシオ・チプカシスレ★36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544716080/

994 :Cal.7743:2018/12/14(金) 07:08:02.97 ID:7OWV8KiP.net
寄生腕時計チープカシオあらわる
一度身に付けたら、最後、死んでもしているとか(笑い)。

995 :Cal.7743:2018/12/14(金) 08:13:38.53 ID:MFYpy4RS.net
カシオ・プチカシスレ

996 :Cal.7743:2018/12/14(金) 09:01:23.88 ID:WHtdbL9+.net
テンプレのw-78に廃盤済みをそろそろ追加してあげて

997 :Cal.7743:2018/12/14(金) 09:45:13.60 ID:Vb2bOp/I.net
>>990
ベルトの先が妙にとがってるんだよな

998 :Cal.7743:2018/12/14(金) 10:27:47.94 ID:MFYpy4RS.net
プチカシ

999 :Cal.7743:2018/12/14(金) 11:13:38.23 ID:C/EuO9av.net
腕時計は1000円くらいの安いクォーツ式1個だけ持っておけば全然困らないというのが現実
だからカシオのやつが長期に渡りバカ売れし続けてるのも納得

1000 :Cal.7743:2018/12/14(金) 20:28:06.51 ID:vMMIHLu4.net
いや馬鹿売れはしてないだろ
自分のまわりで使ってるの俺くらいだ

1001 :Cal.7743:2018/12/15(土) 06:46:57.07 ID:ct6zKU75.net
人前では、一番高い時計してるだけだろ
普段はチープカシオ、高いの傷付くのが嫌だから。

1002 :Cal.7743:2018/12/15(土) 06:51:03.61 ID:G0sBb2xf.net


1003 :Cal.7743:2018/12/15(土) 06:51:10.79 ID:G0sBb2xf.net


1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200