2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

革バンドでお勧めなんだ?十四本目

1 :Cal.7743 :2018/11/21(水) 07:13:19.55 ID:CNBtHvm90.net
革バンドについての情報交換、画像をうpするスレ。

前スレ
革バンドでお勧めなんだ?十三本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1516776334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Cal.7743 :2018/11/21(水) 07:25:34.89 ID:HTq0H8Eed.net
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/

ロレチョン=二本糞君(パイロット36叩き)=ハミ叩き
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1519492260/

【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1513239918/

ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/

【川本】カスロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/

【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/

【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/

2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/

ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508326721/

【在日】ロレチョン、完全に壊れる
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1509500508/

失礼しやした(大笑)

3 :Cal.7743 :2018/11/21(水) 18:50:44.66 ID:wZUJAMBz0.net
過去ログ
革バンドでお勧めなんだ?十三本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1516776334/
革バンドでお勧めなんだ??十一本目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1379674502/
革バンドでお勧めなんだ??十本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1330405696/
革バンドでお勧めなんだ??九本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1314502593/
革バンドでお勧めなんだ??八本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1252675623/
革バンドでお勧めなんだ??七本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1193640762/
革ベルトについて語る 六本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1169274093/
革バンドでお勧めなんだ??五本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1129385041/
革バンドでお勧めなんだ??四本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1104043790/
革ベルトでお奨めなんだ??三本目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1075364896/
革ベルトでお奨めなんだ??二本目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1045185905/
革ベルトでお奨めなんだ??
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1019407804/

4 :Cal.7743 :2018/11/21(水) 18:51:03.21 ID:wZUJAMBz0.net
参考

カミ−ユフォルネ
(スイス製時計に採用されているキングオブ時計バンド)
ttp://www.cfjapon.co.jp/

JCペラン
(カミーユフォルネと双璧をなす時計バンド界の重鎮)
ttp://www.mimosa-1.co.jp/jcp/

モレラート (イタリア 通販有)
ttp://www.morellato.jp/

BELTZ (オリジナル中心通販)
ttp://www.beltz.co.jp/

カワチヤ時計ベルト店 (カミ−ユ他通販 純正も有)
ttp://www.e-kawachiya.com/

ミモザ (ジャンルソー他)
ttp://www.mimosa-1.co.jp/

5 :Cal.7743 :2018/11/22(木) 14:35:50.28 ID:B9+i5h4Y0.net
パテックが19-14
ルクルトが19-16
ブレゲが18-16
バセが17-14
カルティエは17.45とか18.75とか純正のみ
ベルト共通して使いたいのに全てバラバラで金かかるw

ただルクルト用の19は18のブレゲにも使えた
革きついと無垢のバネ棒が回って外れるからやめとけって言われたけど。

6 :Cal.7743 :2018/11/28(水) 23:14:49.89 ID:y28lD8aI0.net
MORELLATO の GIOTTO の購入を考えているのですが、
厚さが5.2mmもあり、普通のサイズのDバックルが入らないのではと不安に思っています
これに合うお勧めのDバックルをご存知でしたら教えて頂けませんか?
予算は15k位までで考えています。
https://www.morellato.jp/newdata/lineup/manufatti/item/u3222679.html

7 :Cal.7743 :2018/11/29(木) 00:25:46.47 ID:ce5/1++x0.net
それ一番厚い部分が5.2mmってだけで剣先側は普通に2mm程度だと思うよ

8 :Cal.7743 :2018/11/29(木) 00:30:46.71 ID:ce5/1++x0.net
あと、モレラートは尾錠も付いてる

9 :Cal.7743 :2018/11/29(木) 00:42:17.51 ID:9QdmgDcN0.net
尾錠側の長さけっこうあるから、Dバックルとの相性悪いぞ

10 :Cal.7743 :2018/11/29(木) 08:14:24.19 ID:m7ytxc5Ud.net
どうせ定価ばかり、せいぜいポイントが付く程度なんだから
時計店で取り寄せてもらって買えば?
実物見てから購入できる店が殆どのはず
そこまでして購入を断るのが嫌ならあかんけど

11 :Cal.7743 :2018/11/29(木) 08:28:47.76 ID:7rGjnVmJM.net
メルカリやラクマなら3k程度のCASSISで問題ないとおもう

12 :Cal.7743 :2018/11/29(木) 21:19:13.27 ID:5+QdHYJi0.net
手首が細くて純正の革ベルトじゃかなり余ってダサいんです。短い革ベルトでオススメありませんか?

13 :Cal.7743 :2018/11/29(木) 21:42:45.41 ID:TXg2BVe8M.net
>>12
革と言ってもいろいろ、いろんな方向性のがあるわけ
時計の写真と、予算くらいわからないと何とも
予算は○円ぐらい、じゃなくて
きっちり書いてくれたら思いつく短め(75mm&115mmあたり??)のあれば書くよ

14 :6 :2018/11/29(木) 22:09:55.02 ID:b0M8cdNL0.net
>>7 >>8 >>9 >>10
アドバイスありがとうございます
結局カシスのサテンシルバーの両開きにしました

15 :Cal.7743 :2018/11/29(木) 22:21:20.58 ID:AcgwXt850.net
根本5mmのモレラートのグットゥーゾ
一番内側の穴でカシスのそれで問題ないよ

16 :Cal.7743 :2018/11/30(金) 00:38:55.73 ID:rsmgKQCH0.net
http://milanowatchbands.com/milano-genuine-teju-lizard-blue-lightly-padded-unstitched-watch-band
これ米アマかebayで買った人いない?

青のリザードってあんまり種類なくてバンビでも一番高い通販なし
特定店舗販売のみのランクのしかないから型押しとかじゃないのでは
送料いれても最安価クラスだと思うのだが

会社自体はヒルシュとか扱ってるけど自分ところでも作る
カシスみたいなところのようだけど商品名にヒルシュとか
モレラートとか入ってるのがあるのにそうでなさげな写真だったりとか
http://a.co/d/17JbAD9 どうなんだか

17 :Cal.7743 :2018/12/01(土) 16:15:06.76 ID:hd9Yz4AQ0.net
よさげですね
でも16と20だけかぁ

18 :Cal.7743 :2018/12/01(土) 21:19:07.86 ID:l66Go0zCM.net
GPF Italyは安めで青もある
最安値にこだわるなら高いが

19 :Cal.7743 :2018/12/01(土) 22:35:33.50 ID:5Awj9EJJ0.net
CASSIS の NIORT を使っている人いないですか?

山羊の革って、どんなものかイメージが付かないので
ご存知の方がいたら教えてください。

20 :Cal.7743 :2018/12/10(月) 21:55:55.63 ID:0F1Ezoyw0.net
https://www.watchgecko.com/vintage-highley-by-geckota.php
Dusty GreyとDusty Brownがちょっといい色だ
ミラネーゼ/シャークメッシュバンド以外あまり評判を聞かないメーカーだけど突撃検討中

21 :Cal.7743 :2018/12/10(月) 22:07:03.71 ID:6CZ7J0Hd0.net
尾錠がebayやamazonやaliによくあるようなベルトと同じ
肝心の革が良質って可能性はあるけど使ってるパーツからして安く済ませてそうな

22 :Cal.7743 :2018/12/10(月) 22:31:00.77 ID:0F1Ezoyw0.net
そうなのか...Dバックルしか使わないから尾錠のデザインはノーマークだったよ、ありがとう
ちょっと考えてみる

23 :Cal.7743 :2018/12/10(月) 22:53:06.01 ID:6CZ7J0Hd0.net
長く商売してる様だし少なくとも値段なりではありそうだが

24 :Cal.7743 :2018/12/10(月) 22:59:32.21 ID:pmHWD93PM.net
この手の使っていくうちに味わいが出るよって素材のベルトは選ぶの難しそうだな

25 :Cal.7743 :2018/12/11(火) 14:55:26.84 ID:kDfv9dC+0.net
GeckotaはナイロンNatoも尼にレビュー大量にあるよ
Zuludiver名義のやつね

26 :Cal.7743 :2018/12/11(火) 23:21:14.95 ID:AqDTEEMia.net
そういやNATOスレ落ちてんね、夏まで需要ないけど

27 :Cal.7743 :2018/12/12(水) 07:09:06.88 ID:Kp0RLFYy0.net
>>25
なかなか良さそうだね
値段はそこそこするけど

28 :Cal.7743 :2018/12/13(木) 00:19:23.06 ID:uW136W6Z0.net
本家Phoenixの物が4千円程だし、1千円程の物は短かったり安っぽい
Phoenixと比較して、Zuluの方が良いって人もいるみたいだし適当な値段に思えるけどね
自分はPhoenixしか持ってないので、来年の候補

29 :Cal.7743 :2018/12/13(木) 11:49:47.07 ID:I79Auh0qM.net
モレラートのプラスを買ったけど、尾錠側が少し長くてDバックルと組み合わせると少し使いにくいな

30 :Cal.7743 :2018/12/24(月) 10:49:54.57 ID:vIzRNdrc0.net
手巻きの時計で、本体の厚さが5.3mmくらいしかないのだが、ベルトも薄めが良いのかね?
3〜4万くらいのワニ革みると、だいたい厚さが4.5mmとかなってるのだが、もっと薄いほうが良いかな?

31 :Cal.7743 :2018/12/24(月) 12:39:30.42 ID:NVRhNaEUM.net
>>30
薄い時計には、薄いベルトが合うように思います

32 :Cal.7743 :2018/12/24(月) 12:58:35.23 ID:Q05ifqdhd.net
ワニ革なら3.5mm程度でも剛性足りるしな

33 :Cal.7743 :2018/12/26(水) 23:33:18.52 ID:+vAp/6nJ0.net
>>31,32
ご意見ありがとう。やはり時計に合わせて薄い革にしようと思う。
で、今日仕事帰りに寄り道してジャンルソーとカミーユフォルネの店舗行ってきた。
どちらも薄さなどは指定できたが、ジャン・ルソーでお願いしようと思う。
色味は若干カミーユのほうが好みだったが、出来上がりは3〜4ヶ月先で、符のイメージとかはほとんど指定できない。
ジャン・ルソーだと仕上がりは2〜4週間程度、ある程度模様の要望が効いたり、場合によっては原皮みて決められるとの事だったので。

34 :Cal.7743 :2018/12/29(土) 09:56:37.26 ID:8LotilEG0.net
>>20のDusty Brownを買った
実物は全体にシボが入ってて、写真からイメージしてたのとは正直違った ただこれはこれでいい質感
コバの磨きはちょっと甘い 縫製はちゃんとしてる

35 :Cal.7743 :2018/12/29(土) 12:24:24.29 ID:ZykdYdUPd.net
GPF Italy(通販なら楽天)のカイマンは安いのになかなか良かった

36 :Cal.7743 :2018/12/30(日) 11:46:28.25 ID:lgrDtnwX0.net
>>20の人ね
革質どうでした?

37 :34 :2018/12/30(日) 13:31:32.34 ID:KFlOQxsx0.net
>>36
革自体はいいと思う
ワックスがかかってるのか、不自然じゃない光沢がうっすらあって触るとぬめっとする
使ってくうちに光沢が増してくるやつかもしれない

いまいちな点は、昨日書いたコバの仕上げと遊革の輪っかがデカすぎること
ただ40£=6000円弱としては十分満足 22-18ってあんまりないし

38 :Cal.7743 :2019/01/01(火) 06:48:02.71 ID:JnK0Ex4H0.net
>>30
やっぱりいいベルトはそれくらいの値段がするんですね
1年で交換するものにそこまでかけられないなあ

39 :Cal.7743 :2019/01/01(火) 10:02:49.05 ID:TpxPrItv0.net
ここにいる人なら時計複数ローテとか夏はベルト交換とか
Dバックルしてるだろうから革でも一年ってことはないんでね?

40 :Cal.7743 :2019/01/01(火) 11:01:39.68 ID:Xbmitx64d.net
俺は18000円がいままでの最高額
既成品でも質に不満はないよ
デメリットは細かな模様が運任せな事くらいか

41 :Cal.7743 :2019/01/01(火) 18:39:49.47 ID:khjFz5mb0.net
革バンドに目覚めた
劣化を理由にメタルばかりだったけど革バンドは消耗品と割りきればよかったんだな

42 :Cal.7743 :2019/01/01(火) 21:39:52.59 ID:MGoVbWhqM.net
革のが装着感良いし、正しい緩さで着けた時の安定感が違うからな
メタルは殆ど鎖状なのでフニャフニャのナイロンNATOバンドあたりと変わらない
輪っかのまま形を保ってくれない

43 :Cal.7743 :2019/01/02(水) 03:58:15.61 ID:rpQKbt6O0.net
>>37
どんなのか見たいので、ぜひ写真のアップをお願いします

44 :34 :2019/01/02(水) 14:11:06.64 ID:HE5QrXmF0.net
>43
しばらく使い込んでからアップするかも

45 :Cal.7743 :2019/01/15(火) 13:51:44.01 ID:J1yJ4M0Wa.net
(カミーユフォルネの)リザードのヌバック使ってる方いませんか?
どんな感じなのか見せてもらいたい

46 :Cal.7743 :2019/01/22(火) 22:24:52.47 ID:SIy8JOg30.net
おとといあたりからスマホで石國商店のHPに全然アクセスできないのはなぜなんだぜ

47 :Cal.7743 :2019/01/24(木) 13:48:51.34 ID:UrdCHis20.net
時計がゴツいから厚み4〜5ミリでショートサイズ欲しい
やっぱセミオーダーしかないかな

48 :Cal.7743 :2019/01/26(土) 06:05:25.12 ID:poojpIPg0.net
>>47
ショートってどの程度?

49 :Cal.7743 :2019/01/27(日) 08:10:48.56 ID:LFAZCDHxM.net
>>47
75で52に穴あるし短いとは思うがhttp://tokei-ya.net/archives/8488

50 :Cal.7743 :2019/01/28(月) 20:14:17.89 ID:n9NXwVCEp.net
時計のバンドでクロコダイルはよく見かけるが
エレファント、ガルーシャ、パイソンみたいな他のエキゾチックレザーを扱ってるような店ってないの?

51 :Cal.7743 :2019/01/28(月) 20:51:13.35 ID:vEtzlbrl0.net
石國商店のHPマジでどうしちゃったんだ?

52 :Cal.7743 :2019/01/29(火) 22:17:45.16 ID:NWxoQNKgM.net
革ベルトを初オーダーしようと思っているのですが、カミーユフォルネやジャンルソーは、ブティックでもその他店舗でも金額やサービスは同じようなものでしょうか?
銀座まで足を伸ばそうか迷ってまして

53 :Cal.7743 :2019/02/01(金) 08:32:53.79 ID:FnuXppaMM.net
>>50
松重商店を見てみては?
http://www.watchband.co.jp/

54 :Cal.7743 :2019/02/06(水) 08:37:31.07 ID:7Li5Wj8yM.net
革ベルトは普段の手入れでオイルを塗る必要はないのですか?

55 :Cal.7743 :2019/02/06(水) 23:56:10.92 ID:Af7M7Lcv0.net
自分はラナパー時々塗ってるけど保護というより
単に革がテッカテカしてるのが好きなだけなのでw
爬虫類は専用のオイルとかうってるようだね

56 :Cal.7743 :2019/02/08(金) 08:33:47.65 ID:yy1IDL7p0.net
>>55
革がかさついてきたら手元にあるラナパーを塗ってみます

57 :Cal.7743 :2019/02/13(水) 22:54:54.04 ID:wt8WuOkha.net
微妙にスレチかもですが21mmラグに20mm付けたらパッと見で違和感ありますかね?
好みの22mm押込むのは慣れてんですが20mm迄しかない最好のベルト見つけたんですよ

58 :Cal.7743 :2019/02/13(水) 23:07:46.32 ID:AsgBk0Y10.net
俺は気にならないけど、写真撮ってスレに上げると誰かが「幅合ってねぇw」とか言うかも?
でも誰もそこまで見ない現実

59 :Cal.7743 :2019/02/13(水) 23:10:45.87 ID:PaqOJd8n0.net
隙間がありズレるってことはだ
バネ棒ずれて、はずれそうだけど大丈夫なのかな

60 :Cal.7743 :2019/02/13(水) 23:25:50.14 ID:wt8WuOkha.net
うーん、実は20mmの革NATOは着けたことあるんですが厚み以下のケースとバネ棒の隙間で挟んだのでズレも違和感も感じなかったんですよ
でも今回のは普通のなんですよね
やっぱ1本だけ買って試してみるのが好さそうですかね?
ありがとうございます

61 :Cal.7743 :2019/02/14(木) 12:02:17.71 ID:Cfp+qFVlp.net
オメガのプラネットオーシャンかな?
奇数サイズってほとんどないから純正以外だと難しいよね

62 :Cal.7743 :2019/02/14(木) 16:50:37.04 ID:bAFawqCdp.net
革や金属のバンドの一ミリは、結構目立つよ
大きいのを無理やりはめる方が違和感はないけど
ナイロンとかだと素材が柔らかいから目立ちにくいというのはある

63 :Cal.7743 :2019/02/14(木) 20:31:54.20 ID:naqmlNsra.net
>>61
アエロナバルなんですよ
純正のはDバックルが合わなくて手首激痛だったから他社のピンバックルタイプ使うしかないんですよね
同社のマリーンUラバーのDバックルは快適なのにですが

>>62
やっぱ1mm足りないのは目立ちますか!
現状は殆ど1mmオーバーの入れてるから気持ち良過ぎるくらいピッタリなんで

それと最近多いイージータイプのバネ棒のは融通利かな過ぎてかえって迷惑だなぁって思う今日この頃です

64 :Cal.7743 :2019/02/15(金) 08:54:05.57 ID:AMJYD53Jp.net
>>63
隙間が見えるのは、ダサいしジジくさいしビンボくさく見えるんだよね
どんなに似合ってるベルトだろうと、かっこいいベルトだろうと、隙間が空いてるだけで台無しというか
一番似合ってないベルトに格下げになるんだよ

65 :Cal.7743 :2019/02/15(金) 12:22:03.17 ID:q5vn33i50.net
0.5mmのシムを二枚作って入れるとかはあんま一般的ではない?

66 :Cal.7743 :2019/02/15(金) 15:44:51.81 ID:AMJYD53Jp.net
>>65
似たようなことをいぜんしてたことはあるよ

67 :Cal.7743 :2019/02/15(金) 22:54:50.46 ID:07ROir4ya.net
>>64
俺自身がダサいしジジくさいしビンボくさいんですよ
年間5ヵ月は20年物のレザーフライトジャケット3枚と1年物1枚にしがみついてる若白髪オヤジですから
てことでアエロナバルにはベストチョイスな気分で2本ポチりました
アドバイスありがとうございました

68 :Cal.7743 :2019/02/16(土) 01:13:48.19 ID:inIVHnVE0.net
>>67
上で自分が書いてるシムを作ってもらって入れるといいよ
イメージ的にはミニ四駆のローラーにつけてた平ワッシャーみたいなのの小径版な感じ

69 :Cal.7743 :2019/02/16(土) 17:29:39.42 ID:9AYc19S6p.net
64だけど、悪くいうだけじゃなくてアドバイスも

他の人も言ってるように隙間にはワッシャー的なものを挟むのもいい
お金をかけたくなければ、電子部品とかの配線を
1ミリほどに切って、中身の線を取り出す
外のチューブをワッシャー代わりに使うのもアリだぞ
ベルトや時計に合う色を選べば、個性的なオサレ感を出すこともできる。隙間まんまよりはマシになるぞ

70 :Cal.7743 :2019/02/16(土) 22:49:10.04 ID:Ii77tHeca.net
悪くいわれたなんて思ってないですよ!
それより自分で貶しといて何ですが21mmイージータイプで理想なの見つけて5色まとめて大人買いしちゃいました
メッチャ硬い です
でもアエロナバルにはやっぱハード系鰐革チックが一番だと再認識な今日この頃です

71 :Cal.7743 :2019/02/16(土) 23:21:01.40 ID:Ii77tHeca.net
あ、参考にもならないでしょうが
20mmの最好はミモザエミッタアリーナです
21mm大人買いはfortunato crocoです
本体と合わすと独特の雰囲気醸してどっちも捨て難いです

72 :Cal.7743 :2019/02/22(金) 22:23:37.01 ID:b6pvwqxn0.net
自分もやってみたいので、もしよければシムってのを入れた腕時計の写真をみせてください!

73 :Cal.7743 :2019/03/06(水) 00:35:41.99 ID:vT8VUunB0.net
東京にバンド専門店とか無いかな?
ネットで見たらあんまり無いんだよね

74 :Cal.7743 :2019/03/06(水) 07:52:09.53 ID:xBhJj6NlM.net
大阪にはあるのかな?

75 :Cal.7743 :2019/03/06(水) 08:04:54.28 ID:3u5YuDKBd.net
おもいつくのは桑名と奈良
通販の実店舗
東京よりも地方のがあるな

76 :Cal.7743 :2019/03/13(水) 12:47:58.53 ID:g5NrwWoga.net
専門店じゃないけど高クオリティ、低価格なバンドを売ってる店なら知っている

77 :Cal.7743 :2019/03/13(水) 15:26:01.97 ID:gCUwq0BAp.net
浅草なら松下あんってところが最近ショップができたと告知してた気がする
クロコダイルとガルーシャ専門っぽい?

78 :Cal.7743 :2019/03/13(水) 18:39:22.09 ID:lf0oYtFPd.net
ルイコレクション丸の内が店頭在庫何千本っだったと記憶してる
サイトが変わったのか、純粋に公式ではないサイトで見た情報なのか
今見ても何本か見つからないが

79 :Cal.7743 :2019/03/16(土) 02:20:50.50 ID:4UZAe/Ap0.net
バンドとラグに隙間が全くない場合ってどうやってバネ棒外せばいいですか?
ジャンルソーのクロコなんですが、コバも分厚くてしっかりした作りなためか
押しても全く隙間ができずバネ棒外しが入りません。
このまま無理に力いれたらラグかバンドを確実に傷つけそうです・・・

80 :Cal.7743 :2019/03/16(土) 02:32:43.53 ID:kc3yy7m/0.net
>>79
バネ棒外しを研ぐか店の養分になるか好きなほう選んで
あとコバが分厚いとか最低の品質ですね

81 :Cal.7743 :2019/03/16(土) 03:18:10.70 ID:4UZAe/Ap0.net
>>80
ジャンルソーって品質悪い方なんですかね?5、6万ほどしたんですが。
銀座の店舗で買ったけど、高いのは場所代だとしたら悲しい・・・

82 :Cal.7743 :2019/03/16(土) 08:05:37.99 ID:/CyVfMu0p.net
バネ棒外しを隙間に入れてこぜるような感じでピンを緩めるしかないぞ

83 :Cal.7743 :2019/03/24(日) 16:51:01.63 ID:Bp5mbVJFM.net
>>82
そして傷だらけ

84 :Cal.7743 :2019/03/24(日) 17:57:31.84 ID:3pvAenJGp.net
アーネストって所のレザーバンドを使ってる人いる?
初めからアーチ状に作られてるのって装着感がいいのか気になる

85 :Cal.7743 :2019/03/25(月) 09:16:48.66 ID:TbQPpRq40.net
>>84 以前注文した事あるけど接着材かなんかの汚れと歪んだ形した物が送られてきたよ
店舗で見た物はまともだったから全部がそうだとは思わないけどオレは二度と頼まないね

86 :Cal.7743 :2019/03/31(日) 13:07:14.08 ID:7z6l/wBUp.net
>>85 ありがとう
個体差だと思いたい
ジャクルシーのをよく作ってるみたいで見た目に惹かれてたんだ
一度問い合わせしてみる

87 :Cal.7743 :2019/04/03(水) 15:15:20.19 ID:wGIOo/j3p.net
アーネストギャラリーがパワーウォッチに載ったそうな

88 :Cal.7743 :2019/04/04(木) 01:08:49.38 ID:+yl76LN6d.net
>>79
耳かきみたいな形のバネ棒外しいいよ
突っ込んでてこの原理でこじ開ける感じ。失敗も少なく開けやすい。

5000円のdバックル買おうと思ってるのですが、モレラートのディプロヤンテ2とブリッジってどちらの方がいいのかな?留め具の違いだけだと思うのだけと

89 :Cal.7743 :2019/04/04(木) 01:12:51.91 ID:+yl76LN6d.net
>>79
>>88
https://item.rakuten.co.jp/seiko3s/bergeon-6111/

これ。薄くてつっこみやすいよ。

90 :Cal.7743 :2019/04/04(木) 01:35:52.62 ID:agnSR3eg0.net
よっぽど高頻度交換か高額時計でもないとベルジョンは高すぎるな

91 :Cal.7743 :2019/04/04(木) 21:51:45.05 ID:jtCGiTbK0.net
弘法筆を選ばずって上手い人は何を使っても良いんだと思いますが•••僕みたいなへたっぴはベルジョン買った方が良いと思います。傷を付けても腕のせいと諦められるしなにより上手くなった気がしますし。

92 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 07:02:14.85 ID:foeAI0LZr.net
>>91
上手いひとは迷わず良い道具を選ぶ
という意味だぞ

93 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 07:31:37.65 ID:2yUL7YOjM.net
違うだろ何いってんだ

94 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 08:04:14.89 ID:rdgs6eKEM.net
夏だけ革ベルトにしてるから、毎年2回は使う
いいやつ買っておいた方が結局は得かな

95 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 08:19:15.23 ID:QJzWNWolM.net
えっ?冬だけ革ベルトじゃなくって?

96 :Cal.7743 :2019/04/05(金) 08:29:01.29 ID:rdgs6eKEM.net
>>95
逆でした(汗

97 :Cal.7743 :2019/04/06(土) 17:11:06.94 ID:lvQ4QAzvd.net
五千円程度のカーフ型押しベルトなら、モレラートよりも日本製のカシスの方がコスパ高いのかな?
今回はモレラート買ったけど作りは普通かな。革に光沢あっていいんだけど、コバの処理が微妙かもと

98 :Cal.7743 :2019/04/06(土) 17:16:02.29 ID:0DEHnXT6d.net
その値段で仕上がりまで気にする?

99 :Cal.7743 :2019/04/06(土) 23:07:15.66 ID:tApDJMDfd.net
君みたいな大金持ちと違い、俺にとっては気になる差なんだよ。

同じ価格帯でもイタリアより日本のメーカーの方がいいならそっちを選びたいね。
夏用に白レザーのバンドを買いたいと思っています。モレラートならリバプールの柄がいいな

100 :Cal.7743 :2019/04/07(日) 10:40:41.12 ID:61SHxqPN0.net
モレラートのそれは夏場に外にいたら汗染みで1日で色が変わりだすよ

101 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 08:04:05.55 ID:2ulTxX7XM.net
革ベルトは基本的に使い捨てだから、微妙な違いしかなければ安い方を選ぶなあ

102 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 08:34:35.51 ID:CclAT7fCd.net
使い捨てなんて思わないな
8年は使ってるのあるし
同じものを毎日着けてるわけでもないし

103 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 09:25:29.54 ID:pRBGKp2L0.net
臭そう

104 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 13:21:27.38 ID:5l2NkQVhM.net
5年超えてるのはあるが染みない裏材だし装着は月2、3だから綺麗なもんだよ

105 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 15:59:39.19 ID:OQD6ntOIr.net
Dバックル使って月に数回の使用なら10年は持ちそうだけどな
コバの塗り直しは要るかもだが

106 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 17:03:34.77 ID:pRBGKp2L0.net
不潔

107 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 20:40:57.71 ID:OQD6ntOIr.net
>>106
時計ベルトの雑菌は実際凄いよ
医療関係者の中では有名な話

108 :Cal.7743 :2019/04/08(月) 23:35:45.29 ID:to3oZhc+M.net
猛毒もってるわけでもない常在菌なら気にすんな

109 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 07:02:41.63 ID:BobcWiwB0.net
>>104
どんな手入れしてるの?

110 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 20:23:06.88 ID:InKe29gdM.net
>>109
よくある品なはずだけどコレ塗る程度http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583957.jpg

111 :Cal.7743 :2019/04/09(火) 20:38:55.10 ID:InKe29gdM.net
手入れは関係なく裏がラバーコート?だからな気もするけど
真夏日の屋外で使った事が何度もあってこんな程度
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583963.jpg

112 :Cal.7743 :2019/04/16(火) 22:09:47.06 ID:KqWZk2pG0.net
今日ドレスウォッチのベルト替えに行った
モレラートの玉符の薄くて硬めのやつ
熟れて柔らかくなるまでは定革とばして遊革だけに通すと折目が付かず傷まなくて長持ちすると言われて目から鱗だったわ

113 :Cal.7743 :2019/04/17(水) 08:08:27.30 ID:AjZ8Ii7dM.net
Dバックルにしてから悩み知らずだわ

114 :Cal.7743 :2019/04/18(木) 22:38:37.58 ID:APmx59b7a.net
>>137
トイレットペーパーだけで清潔に拭くには

ウォシュレットだから悩み知らず

そうなんだろうな

115 :Cal.7743 :2019/04/18(木) 23:13:09.59 ID:APmx59b7a.net
あれ?
アンカー無視でね

116 :Cal.7743 :2019/04/19(金) 08:39:56.44 ID:UeskFMiKM.net
そろそろ革ベルトの時期も終わりですね
使わない間、どうやって保管していますか?

117 :Cal.7743 :2019/04/19(金) 10:37:55.11 ID:IrFRevuSd.net
前から気になってたんだけど、革バンドに防水スプレー振ったら夏でも使えるようにならないかな?

118 :Cal.7743 :2019/04/19(金) 11:35:13.69 ID:IgUGo83ia.net
>>117
https://item.rakuten.co.jp/orange-heal/1073000/?s-id=sblog_item
こういうのがある。
革バンドを年中使い続ける俺はよく使ってる

119 :Cal.7743 :2019/04/19(金) 11:47:50.66 ID:9Q3ppRyra.net
いいなこれ
と思ったんだけど爬虫類あうとなのか
まぁ裏はカーフだから関係ないけど

120 :Cal.7743 :2019/04/19(金) 11:55:27.63 ID:IrFRevuSd.net
ありがとう。
デリケートクリームにガードか入ったって感じかな?
スプレーだと数週間おきにベルト外してバックルもとってスプレーの必要があったから、クリーム楽そうたね

121 :Cal.7743 :2019/04/19(金) 12:28:45.66 ID:IgUGo83ia.net
>>119
あぁ、すまん。カーフばかり持ってるから爬虫類系のこと考えてなかった。爬虫類だと、レザークラフトで使うようなコート剤があるんじゃないかな?

122 :Cal.7743 :2019/04/19(金) 20:38:56.24 ID:DzvTjd6cp.net
こういうの使わなくても革用のメンテを定期的にしてるだけで充分よ
あとは使用後に水分を拭き取るとかね
靴とか財布とかの手入れを普段からしてる人なら時計のベルトの手入れはどうしたらいいか自然と分かるようになる
経年変化があるような自然な仕上げの物と加工仕上げで手入れ方法も変わるし

123 :Cal.7743 :2019/04/19(金) 20:40:35.03 ID:4MD/Tbxdd.net
汗吸わない裏材にしとけば真夏日でも使えるよ
高級ブランド程一般的だが高級品じゃなくてもあるし

124 :Cal.7743 :2019/04/22(月) 11:56:28.38 ID:UbUYlWO4M.net
裏面が革のベルトは、マメに手入れしても大して長持ちしない
夏はメタルブレスにかえるのがおススメ

125 :Cal.7743 :2019/04/22(月) 20:41:16.64 ID:+d759SHEF.net
裏がラバーコーティングの牛革だが夏を二度越したやつなにも問題ないな
シワ以外は購入当初と変わらん

126 :Cal.7743 :2019/04/22(月) 21:12:03.46 ID:SXtWQTMu0.net
>>125
それはラバーコーティングだからだよ

127 :Cal.7743 :2019/04/22(月) 21:12:57.56 ID:SXtWQTMu0.net
革でも2年はまあ普通にもつよね

128 :Cal.7743 :2019/04/22(月) 23:53:39.62 ID:ufcM6Bmn0.net
GPFitalyの裏材がコーティングされたやつなので値段も手頃で良いぞ
夏でも汚れ皆無で使える
予算なく牛革型押しの場合、明るい色彩のベルトがかなり安っぽいのが欠点
ダーク系ならまだ妥協できるレベル

129 :Cal.7743 :2019/04/27(土) 05:25:35.00 ID:O68HTh7J0.net
革ベルトを洗ったことのある人はいますか?
消臭スプレーでは間に合わなくなってきました

130 :Cal.7743 :2019/04/27(土) 09:31:33.46 ID:OFevqyeQd.net
まあまあの革を使っているバンドは洗いに耐えられるよ。
注意としては油分が入ってない状態で濡らして感想させるとひび割れの原因になるから、少しミンクや亜麻仁油を付けてあげてから洗う。中性洗剤で。弱酸性はダメ。
洗ったあとは風通しの良いところで乾燥。乾き切る前にデリケートクリーム塗る方がいいと言う人も。
完全に乾いたら、デリケートクリームとオイルで水分油分補給してあげて完成かな。

131 :Cal.7743 :2019/04/27(土) 09:41:38.45 ID:4Db4eELFd.net
マイクロファイバーなどに包んで保護してほどけないような固定もして洗濯機

132 :Cal.7743 :2019/04/27(土) 09:44:47.15 ID:YU8/+y770.net
洗う前に油分入れるとか意味ないじゃん
それじゃ汚れ落ちないし濡れてる内はヒビ割れる事は無い
乾ききる前にデリクリでOK

133 :Cal.7743 :2019/04/27(土) 10:08:15.31 ID:djk0CuwM0.net
不潔

134 :Cal.7743 :2019/04/27(土) 11:02:58.41 ID:MMzgB4oeM.net
革ベルトは消耗品なんだから無理に持たせようとせずに
適度に買い替えるべきだと思うのよね

135 :Cal.7743 :2019/04/27(土) 11:19:56.10 ID:4Db4eELFd.net
金属ベルトだって小傷まみれになり使えなくなるから消耗品だから
何買っても消耗品だな
プロの傷取り数万円を払って使えなくはないが
ラバーも捻れや歪みが出るし

136 :Cal.7743 :2019/04/27(土) 11:48:55.58 ID:EpHbCz4Fr.net
ラバーベルトって予兆なしで切れたりはしないのかな
先日、活動量計のレバーベルトが突然切れたから怖くてね

137 :Cal.7743 :2019/04/27(土) 20:13:56.47 ID:lUxH7YqTd.net
dバックル付けて手入れして使っていたら、かなり長持ちする。臭いが出てくるのを消耗期限と取るかどうかだね。

革靴とかも時々洗うけど、手入れすれば水洗い大丈夫。経験則だけど、水洗い前にオイルアップした方がひび割れない。たしかに意味あるのか分からないけど…お守り程度かな

138 :Cal.7743 :2019/04/28(日) 05:04:49.42 ID:Z+0DaDgbM.net
>>136
切れるよ
そして突然の落下
ラバーよりもシリコンの方が切れにくいけど予兆がわかりにくい

139 :Cal.7743 :2019/04/30(火) 07:03:59.05 ID:8A4YBu6O0.net
>>137
濡れるとオイルが染み込みにくいからかな?
今度洗うときはあらかじめオイルをつけてみるよ

140 :Cal.7743 :2019/04/30(火) 07:39:00.14 ID:yVygBZnua.net
ラバー長持ちさせる方法ある?

141 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 08:50:39.69 ID:NKOPS1OMM.net
>>140
紫外線を防ぐクリームみたいなのがあればいいのかな?

142 :Cal.7743 :2019/05/09(木) 09:22:49.82 ID:A2gfIp2Nd.net
タイヤ用のひび割れ防止の保護剤ってのはある
カー用品店かホムセンに置かれてる
人体どうこうは不明

143 :Cal.7743 :2019/05/17(金) 18:49:28.39 ID:8yrEhJvEa.net
革バンド沼にハマりそうだ

144 :Cal.7743 :2019/05/17(金) 19:27:04.09 ID:9+AlktJqd.net
ちゃんとしたコシのある革バンドは良いよね
メタルは良いやつだろうがチェーン状だから輪のままに固定ならないのが駄目だわ
輪にしてもつぶれないメタルバンドも例外的にあるかもしれないが

145 :Cal.7743 :2019/05/17(金) 19:40:02.43 ID:8yrEhJvEa.net
>>144
初代SDのSBWA001がそのタイプ

146 :Cal.7743 :2019/05/17(金) 19:45:25.85 ID:9+AlktJqd.net
へー
ロレックスだろうが留めて置くとペタコンコだから例外的ではあるよね

147 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 15:02:35.21 ID:ROuvVTlBp.net
時計本体に近い厚みのあるレザーバンドに変えたら意外といけた

148 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 15:06:12.77 ID:p2Gpgl7+0.net
ワニ革だと厚さ3mmのでも十分だわ

149 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 20:30:18.24 ID:ROuvVTlBp.net
厚さは4cmくらいがいいな
厚いほうが革が馴染んできたときのフィット感が違う

150 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 20:31:56.18 ID:EvtDzY8+0.net
極厚やな

151 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 20:33:33.51 ID:70s++k0O0.net
>>149
そこまで厚いとコバの仕上げが大変そう

152 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 20:59:38.60 ID:q1Jb0DwZ0.net
ラグ側は折り返して8cmか...

153 :Cal.7743 :2019/05/18(土) 21:03:07.83 ID:u3lBEfHDM.net
ブレスより重そう

154 :Cal.7743 :2019/05/23(木) 23:02:23.24 ID:rtQBhFqDa.net
お勧めてわけでもないんだが、革バンドて安いから微妙に楽しめるよね
https://i.imgur.com/wVJnBp7.jpg
まぁ、初秋-冬-初春限定で

155 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 00:41:24.57 ID:BBvF6X/90.net
暑いからミラネーゼに変えた
秋になるまで革バンドとはまたお別れよ

156 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 07:36:14.36 ID:vCj6qeC90.net
俺も、6月で入れ替えようと思ってたけど、週末で革からブレスに交替だな
革バンドは1週間早く夏眠だ

157 :Cal.7743 :2019/05/24(金) 21:14:36.82 ID:eij+368Kd.net
耐汗のにすればよかったのに

158 :Cal.7743 :2019/05/25(土) 07:53:31.18 ID:U6zBs8HT0.net
>>154
ここまで揃えると、なかなかのお値段になったんじゃないですか?

159 :Cal.7743 :2019/05/26(日) 23:36:05.02 ID:h9qVbkuWa.net
>>158
ザッとして本体の5%くらい

160 :Cal.7743 :2019/05/31(金) 21:40:46.31 ID:m4Y1vwAZ0.net
>>159
本体が高いのか、ベルトが安いのか

161 :Cal.7743 :2019/06/01(土) 14:43:08.11 ID:zHkzQW6bp.net
https://www.instagram.com/earnest_by_castplanning/
EARNESTってどうなん?
アップのペースが早いから納期も早そうで気になってる

162 :Cal.7743 :2019/06/01(土) 19:48:19.04 ID:D7xHubWdM.net
>>161
ジネッタG12かー

163 :Cal.7743 :2019/06/01(土) 22:13:06.39 ID:NTXHPrVM0.net
>>157
ミラネーゼは涼しいよー
腕振るとメッシュ部分から風入ってくるからヒルシュのジェームズとかみたいに
ベルトを浮かせてて風はいるならともかくただの耐汗でびっちゃり肌にくっつくと
暑いしうざい

164 :Cal.7743 :2019/06/01(土) 22:22:36.06 ID:wWYa5IKAa.net
>>160
革バンドて安いから

165 :Cal.7743 :2019/06/03(月) 23:29:27.20 ID:kTj+TDApa.net
あ、
肌に直接巻くのはバンドな
それ以外の服の上から締めるとか機材を固定するため締めるとかのはベルトな
バンドはバンデージの基語だから基本キツめな
メタルバンドの中でブレスレットていうのは腕環だからユルめのも有りな

どうでもいいけどな

166 :Cal.7743 :2019/06/04(火) 13:57:58.75 ID:pzYtk40ga.net
そうなのか
でも機材を固定するのはベルトなら、時計を固定してるのでベルトでもいいのでは…
そういうこだわりを持って言葉を使うことはいいと思うけど

167 :Cal.7743 :2019/06/04(火) 14:37:07.84 ID:Kb0alvsRa.net
レザー → バンド
ラバー → バンド
メタル → ブレス

NATO → ストラップ・・・?

168 :Cal.7743 :2019/06/04(火) 23:36:14.48 ID:ybE4jAHaa.net
>>167
ストラップは下げ紐
懐中時計用のもストラップ
NATO配給の腕時計用ストラップは偶々手首にしっかり締めるのが使いやすいってだけ

169 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 12:09:29.19 ID:JecHqakOM.net
革ベルトが臭うようになってきた
捨てるしかないかな

170 :Cal.7743 :2019/06/05(水) 12:19:08.02 ID:E4keoLYpd.net
汗染みが全く発生しないタイプしか買わないようにしてる

171 :Cal.7743 :2019/06/14(金) 02:05:26.58 ID:FPmqTAWc0.net
クロコで艶の元?の表面の透明なコーティング?みたいなのが部分的に剥がれるような感じに劣化
1回交換して2つめも同じような状態になってしまった
手入れの仕方が悪いのかそういうものなのか

172 :Cal.7743 :2019/06/14(金) 02:07:55.00 ID:0/EioEo3a.net
艶ありはそういうものっす。装着時とかに丁寧に扱うしかないっす。

173 :Cal.7743 :2019/06/14(金) 04:01:22.92 ID:vKuR9iQ5p.net
シャイニング仕上げ?みたいな表面をゴリゴリと磨いてピカピカにしてるのは経年劣化でひび割れて剥がれていくよ
それが嫌なら艶がないマットやハーフマットと呼ばれる仕上げの物を選ぶ
使い込むと時間はかかるがシャイニング仕上げくらいまでの艶は出てくる

174 :Cal.7743 :2019/06/17(月) 23:15:33.03 ID:TNdwJM5o0.net
171です
情報どうもありがとう。
艶を全部剥がしても一周回って使い込みの艶とかにはならなさそうだし
マットを選ぶようにします。
地元のお店だとテカテカのものばかりだったし通販で探してみるか

175 :Cal.7743 :2019/06/30(日) 16:39:43.92 ID:5GDgHbe00.net
革バンドの時計をようやく夏用に付け替えた
カシスの裏ラバーを初めて試してみる

176 :Cal.7743 :2019/07/02(火) 10:52:28.42 ID:chzaM8Nkp.net
最近ベルルッティを時計バンドにするの流行ってるの?

177 :Cal.7743 :2019/07/04(木) 21:06:33.98 ID:V8hLdYn2M.net
べつに

178 :Cal.7743 :2019/07/07(日) 14:23:31.33 ID:W3YgiRVXr.net
ステンレスベルトからヒルシュの裏地ゴムの革バンドに変えてみた
重さと雰囲気が全然違くて気に入ったわ

179 :Cal.7743 :2019/07/14(日) 03:16:34.00 ID:t65yTRXKM.net
雨に濡らしてしまった
裏地ゴムも雨には無力だった

180 :Cal.7743 :2019/07/30(火) 14:05:01.96 ID:Z/JHyST5a.net
ジャンルソーかカミーユフォルネでクロコでオーダーしようと思うんだけど、カミーユフォルネでもジャンルソーみたいにクロコのどこの部分を使うか指定みたいなのできるのかな?

181 :Cal.7743 :2019/08/01(木) 12:32:51.59 ID:gfVlmivDr.net
むりぽ
JRは、東京の日本人にだからあれこれ注文出来るんだよ
ところで、東京で日本人が作ってもフランス製とはこれ一体?

182 :Cal.7743 :2019/08/03(土) 15:39:54.82 ID:0MQpneAI0.net
フランス国内でフランス人が作った品物より安心だろう

183 :Cal.7743 :2019/08/04(日) 00:29:02.01 ID:nmwZqkOqr.net
>>182
じゃバンビでいいだろ

184 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 22:00:33.62 ID:i52RaY8J0.net
https://crocodileviet.com/shop/crocodile-alligator-leather-watch-band-strap-color-black-width-1820-22mm/
ベトナムのストラップメーカー色々試したけどここが一番良い

185 :Cal.7743 :2019/08/24(土) 22:46:21.56 ID:PlgAGTEsM.net
>>184
すげーちっちゃいワニだなw

186 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 00:27:57.71 ID:XtcTyIo5H.net
>>184
符が選べないところは当たり外れが大きすぎる
ebayなどで一本毎に現物の写真載せているとこの方が後悔が少ない気がする

187 :Cal.7743 :2019/08/25(日) 06:06:18.44 ID:4s3kM/Ym0.net
>>185
養殖のシャムワニだからこんなもんだぞ

>>186
この商品の場合は同じ場所から取るから大きく変わることはないが、問い合わせれば写真送ってくれるで
ちなeBayにも出品してる

188 :Cal.7743 :2019/08/26(月) 18:47:34.73 ID:CLmSP1bxd.net
>>184
ちゃんとCITES許可証発行してくれる?

189 :Cal.7743 :2019/09/02(月) 20:25:57.47 ID:hLlavJYMM.net
>>170
手頃でおすすめなの教えろ下さい

190 :Cal.7743 :2019/09/02(月) 22:31:22.91 ID:Z9wHu+V5a.net
モレラートがいいんじゃまいか

191 :Cal.7743 :2019/09/16(月) 13:13:01.57 ID:bpMxDVVW0.net
>>170
汗じみを気にせず手頃っていうとカシスのしかなくね?
俺はカシスの裏側ラバーのワニを色違いで6本持ってる
裏側に縫い目のないラバーで価格も安いし
けどシャイニー仕上げのは止めた方が良いかも
数千円安いマット仕上げの方が後々楽だしコロンブスのエキゾチックレザー用クリームでシャイニー感少し出す事も出来る
一方でシャイニー仕上げの方は数千円高い金額に見合うシャイニー感ではないし舐めてんのかと思ったほんと
まあ安いバンドだから文句言っても仕方ないのかもしれんけど

192 :Cal.7743 :2019/09/16(月) 19:47:22.06 ID:bpMxDVVW0.net
ありゃ間違ってた>>189あてだったんだけどなごめんちょ
ちなみに使ってる時計はシチズン100周年のワニ革バンドへ付け替えて楽しんでる
凄く高価な時計ならカシスのワニ革だと見た目も満足度も足りないと思う

193 :Cal.7743 :2019/09/28(土) 08:27:03.90 ID:knXkoPEHr.net
個人的にはヒルシュの裏ラバーシリーズが最強かな
夏以外でも使える
https://www.watchstyle.com/ja/rubber/performance.html

194 :Cal.7743 :2019/09/29(日) 07:55:46.20 ID:S1PxRIY80.net
お! 自分もパフォーマンス コレクション Andyの愛用者
裏側のラグ間の黒い部分がセクシーだぜ!
https://i.imgur.com/xwLr3bK.jpg
https://i.imgur.com/MIUqINJ.jpg
https://i.imgur.com/79lHJal.jpg

本当は、クロコ型押しではなく、Robbyの生地にしたかったけれど、サイズが無くて、ソチラはオーダーにしたわ

195 :Cal.7743 :2019/09/29(日) 08:38:55.27 ID:+4gKaym40.net
>>194
ダサい

196 :Cal.7743 :2019/09/29(日) 11:04:16.95 ID:S1PxRIY80.net
うん、まぁ、ダイバーズ風にワニだし、好みは人それぞれだからねぇ
ブレスレットに関しては、売れ筋だけあって、モノは良いよ
サンクス!

197 :Cal.7743 :2019/09/29(日) 11:15:02.17 ID:ylazZxoXa.net
センスが無いのに時計だけ頑張ってみました感がきっつい

198 :Cal.7743 :2019/09/30(月) 13:01:32.22 ID:a1TAkBm/d.net
>>194
GIANTS PRIDE

199 :Cal.7743 :2019/10/16(水) 15:19:38.76 ID:wCYjCCqJ0.net
タイメックスのキャンパーのような編み込み革バンドって
どこが作っていますか?
バンビにはありませんでした。

200 ::2019/10/17(木) 09:40:52 ID:FfG26mr+a.net
GSのゴジラコラボのに着いてる赤黒いシャークストラップが気に入ったんだが、代用できるの有るかな?

201 ::2019/10/17(木) 13:21:37 ID:ZZ7+P6M7r.net
ジャンルソーで頼むだで

202 :Cal.7743 :2019/10/20(日) 14:08:14.65 ID:/NJ8D0JLM.net
21ミリなんだけど20着けると隙間目立つかな

203 ::2019/10/21(月) 00:29:33 ID:bY5SaFqIa.net
めちゃ目立つ22mmを削るなりして付けた方が一億倍良い

204 :Cal.7743 :2019/10/21(月) 06:37:04.82 ID:zpIrgxlp0.net
どんだけ硬いベルトだよ
削らなくても22ミリつくだろ

205 :Cal.7743 (アウアウクー MMff-AXhR [36.11.224.186]):2019/10/21(月) 09:47:03 ID:mKUgduTrM.net
凹型のベルトオーダーできるところでおすすめない?

206 :Cal.7743 (オッペケ Srbf-c3Nn [126.179.25.119]):2019/10/21(月) 10:44:40 ID:AU7v5vpdr.net
>>205
ベルト送って仕様そのまま作ってくれるルソー以外無いだろ
後は職人見つけてくれ

207 :Cal.7743 (ワッチョイ 1e03-iHas [223.29.246.64]):2019/11/26(火) 22:03:37 ID:u4EY7lCj0.net
何で穴と穴の中間がベストなんだろう?w

208 :Cal.7743 (ワッチョイ bf9d-7KQh [60.107.189.207]):2019/11/26(火) 22:10:15 ID:RBSXHAuk0.net
カミーユフォルネのカーフレザーにDバックル
バックルがすごく薄くてドレッシーな時計に( ・∀・)イイ!!
https://i.imgur.com/rGDXwOV.jpg
https://i.imgur.com/Je6Eh1w.jpg

209 :Cal.7743 (アウアウオー Sa7f-KPDH [119.104.16.179]):2019/11/28(木) 01:19:48 ID:1PHB/c4ra.net
ドレッシーでもなんでもない時計ですな

210 :Cal.7743 :2019/11/30(土) 11:06:08.37 ID:TYzsxgKq0.net
今ブラックフライデーだっけ
なんかお買い得なのあるかね

211 :Cal.7743 (ワッチョイ ffe3-/K70 [113.156.135.147]):2019/12/02(月) 20:55:33 ID:/sJEszOx0.net
https://rios1931.com/nature-buffalo-leather/
みたいなラグが凸の18mmを探してます。
他のストラップご存知ないでしょうか?

212 :Cal.7743 (ワッチョイ df89-lF+Z [122.26.67.141]):2019/12/04(水) 17:30:46 ID:EZ6h24XJ0.net
>>210
jomashopでhadley roma投げ売りしてるね
でもcitesに引っかかるものばかり
転送業者使おうにもcitesの関係で
郵便しか使えないから高い

213 :Cal.7743 (ワッチョイ f189-YJVR [122.26.67.141]):2019/12/09(月) 23:07:50 ID:JL3DVO3r0.net
松重の楽天がポイント20%になってるね
いつまでかな

214 :Cal.7743 (ワッチョイ f15d-MVf8 [122.212.182.204]):2019/12/10(火) 13:44:38 ID:FukHWBYs0.net
>>211
それと同じものなら↓でも買える
https://item.rakuten.co.jp/chronoworld/1034-0000063/

他なら
ディモデル
http://www.beltz.co.jp/spec_chro.html

215 :Cal.7743 (ワッチョイ 4e5c-Xsri [153.156.34.61]):2019/12/12(木) 16:10:29 ID:cMb8bTGV0.net
 恵比寿にある『EBISU LEATHER』は、自分でクロコダイルの部位を指定してオーダー出来るよ。
いろいろな皮を吊るしているから、その中から気に入った色を選び、部位を指定することが出来る。
価格もリーズナブル。但し、オーダーだから時間がかかるけどね。

216 :Cal.7743 (ワッチョイ 9789-qs3d [122.26.67.141]):2019/12/15(日) 21:32:19 ID:x19pTAre0.net
楽天とYahooで売ってるcousumainってどう?
コスパ良さげだけど

217 :Cal.7743 (ワッチョイ 919d-SEll [60.119.194.214]):2019/12/19(木) 16:58:59 ID:JMWxNnNW0.net
ガルーシャ試したいけど手頃なの何かないかな

218 :Cal.7743 :2019/12/19(木) 17:49:21.09 ID:N4AQIWcpM.net
松重は?

219 :Cal.7743 :2019/12/20(金) 00:03:07.46 ID:ScqgOLAp0.net
松重チェックしてなかったわ
カシスで考えてたけど松重の方が良さそうやね

220 :Cal.7743 :2019/12/30(月) 21:36:15.39 ID:Bbd1x5XS0.net
最近クロコダイルって使用控えられてるんでしょうか?
海外の時計仕様だとアリゲーターって書かれているのがほとんどで

221 :Cal.7743 (ワッチョイ ef23-CPiN [119.229.222.194]):2020/01/01(水) 12:15:42 ID:EBvADikg0.net
ニシシッピアリゲーター
ポロサスクロコダイル

両方をクロコと呼称する事もあるし、アリゲーターとクロコダイルを正しく使い分ける事もある
時計ベルトの世界じゃ、最近ではなく昔からそうだよ

モノとしてはどちらも高級品、竹符が均一なポロサスクロコダイルが最高級と言われてはいるけどね

222 :Cal.7743 :2020/01/11(土) 06:31:20.58 ID:f1YQ13zsa.net
ミモザって日本のメーカー、クロコでも割と安いんだけど評判どうですか?

223 :Cal.7743 (アウアウウー Sa29-UGVF [106.181.201.111]):2020/01/28(火) 20:12:29 ID:gA3nAT7Ma.net
グレディアの7連ブレスの格安デッドストック見つけたから買ってしまった

224 :Cal.7743 (ワッチョイ 73be-4VvF [180.2.113.212]):2020/02/19(水) 20:20:03 ID:BjkawT9L0.net
尾錠のバネ棒が堅くて抜けない(´・ω・`)
初めてだとうまくいかないね

225 :Cal.7743 (ワッチョイ bae3-2Nzr [59.138.97.165]):2020/02/26(水) 06:21:33 ID:sPfK3jgm0.net
 
オススメのメーカーはどれ?
 

226 :Cal.7743 (ワッチョイ bae3-2Nzr [59.138.97.165]):2020/02/26(水) 18:53:09 ID:sPfK3jgm0.net
 
とりあえずカミーユのクロコ買っとけばいいのかな?
 

227 :Cal.7743 (オッペケ Sreb-v3Yi [126.212.189.215]):2020/02/26(水) 20:28:11 ID:5u3XhCZEr.net
革質ならCF
作りならJCP
丁寧さならJR

228 :Cal.7743 (ワッチョイ 166c-4dZ6 [119.230.47.69]):2020/02/26(水) 20:29:16 ID:mxF5Dyr70.net
革自体の品質はそこだろうね、変わり種の革+ラバーならヒルシュかな

229 :Cal.7743 (ワッチョイ fb9d-c30P [126.224.99.248]):2020/02/27(木) 01:15:37 ID:f1kX6pL90.net
>>228
日本限定100本の、ポール グリーンを購入予定
売れ筋とは言え、夏には まだ早いが…

230 :Cal.7743 (ワッチョイ 6a6c-4dZ6 [101.140.193.11]):2020/02/27(木) 02:58:23 ID:xCIsBjma0.net
ヒルシュのポールとジェームスは寸短も標準であるからありがたいよね
モレラートもカシスも自分には長くて困る…

231 :Cal.7743 (ワッチョイ 57e3-2Nzr [106.157.248.86]):2020/02/27(木) 07:02:26 ID:yJ/OW9Fi0.net
 
尾錠はどこで手に入れたらいいの?
 

232 :Cal.7743 (オッペケ Sreb-G4n+ [126.179.47.225]):2020/02/29(土) 21:13:41 ID:erWoPvzKr.net
>>227
ジャンルソーのオーダーってどんなかんじ?
選ぶの楽しそうだけど
お店が立派で気後れしてしまい
行ったことがなくて

233 :Cal.7743 (アウアウウー Sa9b-VxqS [106.128.121.90 [上級国民]]):2020/03/04(水) 20:47:35 ID:7ajmpbf9a.net
やべー国から帰って来て
しばらくずっと日本住みになりそうなので
革バンド収集熱がまた・・・・・・
同じ時計でもバンド変えると
雰囲気全然変わってたのしいよね

これまでCFばっか買ってきたけど
今度はじめてJCPでオーダーしてみる
二山欲しかったけすげーワクワクすっぞ!

234 :Cal.7743 (ワッチョイ 9f33-Xzyn [125.205.106.192]):2020/03/06(金) 23:06:56 ID:fsR9FYnX0.net
 
カミーユ・フォルネと
JCぺランだったら
どっちがいい?
 

235 :Cal.7743 :2020/03/08(日) 13:46:35.82 ID:cQ+Nd7Jz0.net
 
厚みと尾錠幅はどうやって選べばいいの?
 

236 :Cal.7743 :2020/03/08(日) 13:56:15.28 ID:JtHs9KjKa.net
好み以外に何がある言うんね

別に正解不正解は無いから楽しく選べばいーですよ
そのうち自分の好みがわかってくるってか
むしろ色々好みの幅が広がると思う
そして沼へ

237 :Cal.7743 (ワッチョイ 576c-RE8+ [182.165.120.172]):2020/03/08(日) 14:14:41 ID:KPr4j0t40.net
厚みきちんと書いてないこと多いのどうにかして欲しいわ

238 :Cal.7743 :2020/03/08(日) 14:50:24.02 ID:dy5vK++t0.net
厚みに関しては同意するわ

実際均等な厚さなのかや、時計がわ厚さと尾錠がわ厚さの表記は欲しいな
Dバックル購入の参考になるし

239 :Cal.7743 :2020/03/08(日) 14:55:53.76 ID:QxX8bAsya.net
実際店舗で見たほうがええでよー

240 :Cal.7743 (ワッチョイ 576c-RE8+ [182.165.120.172]):2020/03/08(日) 15:16:02 ID:KPr4j0t40.net
最近のバンド厚いの多くてな…
オールドメインだからお手頃見つけるの苦労するわ

241 :Cal.7743 (ラクッペペ MM8f-X8z5 [133.106.73.35]):2020/03/09(月) 20:32:07 ID:adaq6IArM.net
オールドでラグに思いっきり傷や凹みあるやつを見ると残念な気持ちになる
ラグの傷って昔はあまり気にされなかったとかはないよね?

242 :Cal.7743 :2020/04/07(火) 20:06:11.66 ID:tTGxhwWY0.net
モレラートのサンバとボーレって何が違うんだろう?
安いサンバの方が厚みがある?ボーレは半ヘリ仕立て?光沢感が違う?

243 :Cal.7743 (ワッチョイ 6620-Ugvf [217.178.18.234]):2020/05/22(金) 20:22:29 ID:wjfVUlwM0.net
バンド変えたときってクリーム塗ったりしますか?
昔のスレでなにかのクリームを塗ると早く馴染むみたいな書き込みがあった気がします

244 :Cal.7743 :2020/06/01(月) 09:41:18.87 ID:rXHLAdv00.net
バンビのスコッチガードって本当に御利益ある?
ほぼ同じ価格&見た目でempireのイージークリックと迷い中

245 :Cal.7743 (スッップ Sd9f-8g7j [49.98.130.44]):2020/06/08(月) 08:27:29 ID:kn52/yR5d.net
プレミアムクロコって夏でも使える?

246 :Cal.7743 :2020/06/08(月) 17:26:46.39 ID:U5eU3Mv0a.net
つかえる。ソースは俺。

247 :Cal.7743 :2020/06/08(月) 20:15:03.67 ID:kn52/yR5d.net
よし買ってくる

248 :Cal.7743 (ワッチョイ 8333-jG9V [220.108.15.112]):2020/06/08(月) 23:12:04 ID:ud6AlCI40.net
湾曲バネ棒のバンド交換て、ストレートのバネ棒に換えて他のバンドつけれます?
あるいは湾曲バネ棒を流用して他の革ベルトつける感じになります?

249 :Cal.7743 (ワッチョイ 6396-R95C [14.10.5.64]):2020/06/09(火) 00:02:27 ID:mCus5JnZ0.net
>>248
バネ棒穴とケースとのクリアランス次第でしょ
俺の持ってるのだと薄いナトーストラップでも湾曲バネ棒じゃないと通せないのもある
でもわざわざ湾曲バネ棒を使ってるてことは、湾曲バネ棒じゃないと干渉する可能性が高いでしょね

250 :Cal.7743 :2020/06/20(土) 18:21:37.60 ID:iYgM9NFm0.net
革ベルトが傷む要因は複数あるけど、定革に通す際にグニャって曲げなきゃいけないのが大きく占めてると思う
定革って要る? アレ無くして遊革だけにすれば寿命が相当上がると思うのだが
その分遊革の幅は広くしたりクリアランスはタイトにする必要はあるだろうけど

俺はピンバックルの方が好きだし、オーダーなら定革無しって聞いてもらえるのかな?

251 :Cal.7743 (オッペケ Sr27-sE3I [126.194.111.11]):2020/06/20(土) 19:55:25 ID:rSJSDTGlr.net
>>250
自分も定革は要らないと思っている人間
入れるのに無理くり入れている感じの物も有るし、入れる際にツク棒が穴から抜けて上手くいかない物もあるしで、使用上は遊革のみで十分だね
オーダーなら、遊革のみで全然やってくれるよ(作成済)

https://i.imgur.com/97jzluD.jpg
ご存知かも知れないけれど、既製品にも ダブル遊革のタイプも有るよ

252 :Cal.7743 (ワッチョイ cfe3-fMuV [118.156.6.121]):2020/06/20(土) 20:33:06 ID:iYgM9NFm0.net
>>251
ありがとう、既製品にもあるんだね!
探してみます
好みのが見つからなければオーダーも視野にいれる方向で

253 :Cal.7743 (ワッチョイ 8f6c-G+Zz [182.165.120.172]):2020/06/20(土) 20:57:43 ID:kaZun7vW0.net
>>250
賛成
あれのせいでDバックルに変更しなきゃならん

254 :Cal.7743 :2020/06/20(土) 22:42:28.73 ID:GvdNY0Y50.net
定革飛ばして遊革に通すだけで良かったと最近知った
Dバックルとか要らんかった…

255 :Cal.7743 :2020/06/21(日) 20:47:58.40 ID:G6gYiPHmd.net
夏用に内側ウレタンかラバーで一番いいものってどこになりますか?

256 :Cal.7743:2020/06/21(日) 20:53:39.57 .net
カミーユ・フォルネのアンチ・スウェットはどう?

257 :Cal.7743 (スッップ Sd72-lWtA [49.98.144.117]):2020/06/22(月) 09:35:35 ID:0MhRBAKSd.net
>>256
良さげですねありがとうございます

258 :Cal.7743 :2020/06/26(金) 19:41:07.22 ID:MmbLEfQGa.net
カミーユフォルネいいよね、夏でも全然いける

259 :Cal.7743:2020/06/26(金) 19:57:29.16 .net
ジャン・ルソーのオーダーでも裏ラバーにできるね。
取り替えの楽さでは、アビエになっているカミーユ・フォルネかな。

260 :Cal.7743 (ワッチョイ 1525-EpnR [150.246.224.253]):2020/06/26(金) 21:00:50 ID:eVoNv5Ft0.net
アビエは純正ベルトも含めて標準装備にすべき

261 :Cal.7743:2020/06/26(金) 21:09:36 .net
腕が細い人の場合、ベルトと本体に角度がつくので、
ラグの隙間からアビエにレバーが見える場合がある。
それがイヤな人はアビエじゃ無い方がよい。
個人的には自分のベルト全部をアビエにしたい。

262 :Cal.7743 (ワッチョイ d56c-7bx0 [182.165.120.172]):2020/06/26(金) 21:47:36 ID:vAyIuq200.net
そんなにバンド取り外しする?

263 :Cal.7743 (ワッチョイ 6596-ktW+ [14.10.5.64]):2020/06/26(金) 23:54:02 ID:XaWxnUnb0.net
ジャンルソーも無料でイージークリックにしてくれたぞ

264 :Cal.7743 :2020/06/27(土) 00:34:23.07 ID:+ksDZdnhF.net
自分も所有の全ての革バンドをアビエ式にしようかと思って調べたら、パンチングホールプライヤーなるモノが有るのだけれど、ソレにしか使えないのに、7万円強もするから購入 見送ったわ…
今は、ミラネーゼブレスにもアビエ式があるくらいだから、革製はどんどん標準化されそうだね

265 :Cal.7743 (ワッチョイ 6596-ktW+ [14.10.5.64]):2020/06/27(土) 01:00:48 ID:EwPTAFNK0.net
パンチングホールプライヤーなくても、カッターで切るので十分だよ
多少切りすぎても、そこから穴が広がるとかも今のところないわ

266 :Cal.7743:2020/06/27(土) 06:51:23 .net
手持ちのベルトを持ち込みでイージークリックにしてくれるお店もあるね。
自分がお願いした店は、1ベルト1100円くらいだった。
家から遠い店だったので宅急便でのやりとりにしたら、別途2000円ほど
かかってしまったけど。

267 :Cal.7743 :2020/06/27(土) 10:20:46.67 ID:Ud/2VtC0x.net
ラグ穴からケースの距離が短いと、イージークリックのレバーの頭がケースに当たって傷になるので注意
オリエントスターのコンテンポラリーセミスケルトンでやっちゃった。
今は普通のバネ棒に替えた

268 :Cal.7743 :2020/06/27(土) 14:52:11.60 ID:9iztqtxFp.net
ワイドルスワンズが革ベルト出したよ
クロコダイルとヌバックリザード

269 :Cal.7743 :2020/07/05(日) 12:44:39.08 ID:qdbpwCyn0.net
フラット、ワニ革、ワンタッチバネ棒、濃紺
裏地ゴムはベトベトするから嫌い

おすすめありますか?

270 :Cal.7743 :2020/07/12(日) 16:57:23.42 ID:7KyNYFRV0.net
国産時計は革でもメタルでも短すぎないか?
https://i.imgur.com/cK1K47b.jpg

271 :Cal.7743 (ワッチョイ 4d6c-Xz0G [182.165.120.172]):2020/07/12(日) 17:18:38 ID:c6pQPZOi0.net
>>270
短いよね
先端から1〜2番目の穴だとベルト先端の痛み早い気がする

272 :Cal.7743 (ワッチョイ 2ae3-eAon [27.89.105.185]):2020/07/12(日) 17:32:11 ID:7KyNYFRV0.net
割高でデザインも限られるロングタイプは嫌だし
特注は大げさだし、海外製品。。。

で、いい方法見つけた。
Dバックルでなく、三折れで剣先が内側に来るバックル。
これで1.5cmかせげる。写真はどちらもバンビの製品。

https://i.imgur.com/h7ceLQg.jpg

273 :Cal.7743 (ワッチョイ 5e10-ucCN [111.217.167.252]):2020/07/12(日) 17:39:20 ID:ps6W471m0.net
デブ乙

274 :Cal.7743 :2020/07/13(月) 09:52:41.17 ID:84osQWTXa.net
標準の長さ(尾錠側75mm、剣先側115mmだとちょっと短いので剣先側が130mmくらいのが欲しいんですけど、良いのが無くて困ってます。
出来れば足して210mmくらい欲しい。
ヌメ革でバネ棒の所を糸で平行に2箇所短く縫っているタイプのでそのくらいの長さの物ってありますでしょうか?
カシスのGRENOBLE(グルノーブル)ってやつがいいんですが、剣先側あと2cm欲しい…

275 :Cal.7743 (ワッチョイ 6669-Fgsi [121.200.189.149]):2020/07/13(月) 13:45:51 ID:Z2s+bkv20.net
オーダーなら好きな様にカスタマイズ出来る

276 :Cal.7743 :2020/07/13(月) 14:45:32.07 ID:84osQWTXa.net
カシスのオーダーできるのですか?

277 :Cal.7743 (ワッチョイ 2ae3-eAon [27.89.105.185]):2020/07/13(月) 15:20:41 ID:P1vM4/bq0.net
オーダーってBUNDタイプも作ってくれるの?

278 :Cal.7743 (ブーイモ MM4e-Xz0G [163.49.205.250]):2020/07/13(月) 15:57:07 ID:nft5UbjSM.net
>>274
これだと全長200はありそうだ
買ってみたら?
https://www.ebay.com/itm/153438667170

279 :Cal.7743 (ブーイモ MM4e-Xz0G [163.49.205.250]):2020/07/13(月) 15:58:38 ID:nft5UbjSM.net
こっちのだともっと長いぞ130/85
まぁ色々あるってことだ
https://www.ebay.com/itm/264618494087

280 :Cal.7743 (アウアウウー Sac1-ipRc [106.133.90.157]):2020/07/13(月) 17:04:05 ID:84osQWTXa.net
>>278-279
ありがとうございます。
Dバックルに替える予定なので、穴が大きすぎないで長さが合いそうなの探してみます。

281 :Cal.7743 :2020/07/13(月) 17:38:07.49 ID:jdUz/49Ld.net
これってバランス悪くならないの?

282 :Cal.7743 (ワッチョイ 4d6c-Xz0G [182.165.120.172]):2020/07/13(月) 20:01:44 ID:T5e5J6aW0.net
>>280
あの手のデザインのバンドにDバックル合うのかな〜

283 :Cal.7743 (ワッチョイ 2ae3-eAon [27.89.105.185]):2020/07/13(月) 22:33:53 ID:P1vM4/bq0.net
どこのDバックル買うん?

284 :Cal.7743 (ワッチョイ 2ae3-eAon [27.89.105.185]):2020/07/14(火) 00:40:03 ID:AVy3w2Ou0.net
Dバックルあるある

https://i.imgur.com/3Tj9Hw4.jpg

285 :Cal.7743 :2020/07/14(火) 09:13:18.30 ID:tHsO2BhMd.net
三つ折りタイプのDバックルは長い方を12時側(剣先が親指側)につける設計になってるけど逆が好みなんだよなぁ
剣先が内側にあると歩いてるときに引っかからない?

286 :Cal.7743 (アウアウウー Sac1-Uizl [106.180.33.162]):2020/07/14(火) 15:56:56 ID:ww7bSyUSa.net
引っかからない

287 :Cal.7743 (JP 0H69-OaJ4 [210.199.239.58]):2020/07/14(火) 17:53:34 ID:K8J9KsS6H.net
引っかかる

288 :Cal.7743 :2020/07/14(火) 19:28:17.53 ID:mdAQCA3R0.net
内側に先向くようにしたほうが、着けやすいやろ

289 :Cal.7743 :2020/07/14(火) 21:40:59.11 ID:K8J9KsS6H.net
ポケットに引っかかる

290 :Cal.7743 :2020/07/14(火) 22:25:05.95 ID:oxBIUFVmM.net
好きなようにしたらええがな

291 :Cal.7743 :2020/07/14(火) 23:39:32.16 ID:ZoaxaWLM0.net
引っかかる人もいるし
引っかからない人もいる

292 :Cal.7743 :2020/07/15(水) 00:09:19.25 ID:7QFXPNp40.net
>>286
バンビは逆だけど?

293 :Cal.7743 :2020/07/15(水) 00:29:34.37 ID:Gu8XIA2Q0.net
観音開きのdバにすればええんよ

294 :Cal.7743 (スフッ Sd03-pqx6 [49.104.20.176]):2020/07/15(水) 07:53:32 ID:SCJ1pvFEd.net
三つ折れDバックル(尾錠幅19mm)黒艶消しで良いのない?
なかなか良いのが無くてこころが折れそう。

295 :Cal.7743 (ワッチョイ e3e3-Wo6M [27.89.105.185]):2020/07/15(水) 11:09:47 ID:7QFXPNp40.net
ヤフオクで出てる安いDバックルは地雷だね。
長く使えるから3000円出した方がいい。

296 :Cal.7743 (スフッ Sd03-pqx6 [49.104.20.176]):2020/07/15(水) 11:19:39 ID:SCJ1pvFEd.net
>>295
BANBIの三つ折れ使ってるけどテカテカして安っぽいんだよね。
DLC加工したチタンとか有れば嬉しいんだけど。

297 :Cal.7743 (スップ Sd03-UvAT [49.97.97.113]):2020/07/15(水) 21:08:33 ID:y20aTJuzd.net
カミーユのDバックルがコンパクトでしっかり留まっていいんだけど、角張ってるから手首に当たると痛い

298 :Cal.7743 (ワッチョイ fd9d-pqx6 [126.83.187.38]):2020/07/16(木) 23:00:26 ID:g6kQ8pnK0.net
こんなクソ暑い時期に革バンドなんて着けてられっか。

299 :Cal.7743 (ワッチョイ 4b29-IToW [1.33.95.27]):2020/07/17(金) 09:09:09 ID:sz9IfUhg0.net
宮城県は毎日22度位で涼しいから大丈夫

300 :Cal.7743 (ワッチョイ cdc5-UvAT [150.246.224.128]):2020/07/17(金) 12:56:51 ID:zHu3tQe50.net
ファッションとは痩せ我慢

301 :Cal.7743 (スフッ Sd03-pqx6 [49.104.20.176]):2020/07/17(金) 18:13:46 ID:l7HRukkSd.net
>>299
そのうち暑くなる。

>>300
革がボロボロになる。

302 :Cal.7743 :2020/07/17(金) 18:24:33.71 ID:/UcSHUzld.net
防水タイプもあるのに

303 :Cal.7743 :2020/07/17(金) 18:39:11.80 ID:l7HRukkSd.net
>>302
汗でベチョベチョになる。

304 :Cal.7743 (スプッッ Sdc3-3J1N [1.79.82.30]):2020/07/17(金) 19:41:46 ID:/UcSHUzld.net
>>303
ベチョベチョになるなら
そもそも腕時計無理じゃんw

305 :Cal.7743 (ワッチョイ 0533-gTBF [114.186.176.253]):2020/07/17(金) 21:01:16 ID:bhQQQot80.net
22-18のサイズで、裏ラバーになってる革バンド知りませんか?

306 :Cal.7743 :2020/07/17(金) 21:15:07.63 ID:/UcSHUzld.net
>>305
>>256

307 :Cal.7743 (ワッチョイ fd9d-pqx6 [126.83.187.38]):2020/07/17(金) 21:38:36 ID:f9mNH1bR0.net
おいヨドバシ!
おととい注文したナイロンベルトがまだ未発送やんけ!
はよ送らんか!!!
バカもーーーーん!
今すぐ送れ!
今すぐだ!

308 :Cal.7743 (ワッチョイ cdc5-UvAT [150.246.224.128]):2020/07/17(金) 21:46:33 ID:zHu3tQe50.net
消えろ

309 :Cal.7743 (ワッチョイ e3e3-Wo6M [27.89.105.185]):2020/07/18(土) 02:15:40 ID:cXVoleRS0.net
モレラートの革ぽいのオススメ

310 :Cal.7743 (ワッチョイ bbc2-YsWi [111.217.165.154]):2020/07/18(土) 10:31:59 ID:+EDrYDRn0.net
夏に革ダメだとか
おまいらマイカーとかタクシー使わないのか?

311 :Cal.7743 (ワッチョイ e3e3-Wo6M [27.89.105.185]):2020/07/21(火) 09:11:32 ID:W2QwcMr00.net
革ぽい
http://imgur.com/kVb8QyR.png

312 :Cal.7743 (スップ Sd03-UvAT [49.97.96.195]):2020/07/21(火) 11:55:33 ID:EvcYFnIJd.net
は?

313 :Cal.7743 :2020/07/21(火) 12:45:17.55 ID:cdfDpqtN0.net
時計ファンなら誰でも知ってる超人気YouTuber 「腕時計のあれこれ」さんがオーダーで革ベルト製作してくれます
とてつもない上質の革を死ぬ気で切り出して手縫い、半端ないクオリティなので皆でオーダーしましょう

314 :Cal.7743 :2020/07/21(火) 13:06:40.99 ID:3OmMu9Bu0.net
>>306
22-18ってサイズがなかなかないんよ

315 :Cal.7743 (スップ Sd03-UvAT [49.97.96.195]):2020/07/21(火) 13:47:25 ID:EvcYFnIJd.net
>>313
死ね

316 :Cal.7743 (ワッチョイ fd9d-pqx6 [126.83.191.87]):2020/07/21(火) 19:53:02 ID:lBUCF84w0.net
ナイロンだと思って買ったら内側皮だった。
ってこのスレに書いてもいいですか?

317 :Cal.7743 (ワッチョイ 479d-G9jj [60.95.141.163]):2020/07/23(木) 11:38:14 ID:N6IS938U0.net
>>314
たぶんオーダーをお勧めしているのでは?

318 :Cal.7743 (ワッチョイ 5333-h1M8 [114.186.176.253]):2020/07/25(土) 22:58:56 ID:J947cb7a0.net
検索で片開きDバックル向けに尾錠側が短い革ベルトだけを抽出したいのだけど、絞り込みキーワードでお薦めありますか?
いまひとつ絞り込めなく、尾錠側7.5cmの物とかも平気でヒットしてきて煩わしいので

319 :Cal.7743 (ワッチョイ 976c-V5SQ [182.165.120.172]):2020/07/25(土) 23:22:49 ID:q4YMnZnO0.net
メーカーに直接聞いたら?

320 :Cal.7743 :2020/07/25(土) 23:29:51.68 ID:Nk0R20yXa.net
頑なにオーダーしようとしない理由があるんだろうなぁ!

321 :Cal.7743 (ワッチョイ 479d-sr5M [60.108.58.21]):2020/07/26(日) 01:09:57 ID:b39d6ZiZ0.net
夏向きの金属ベルトってある?ミラネーゼとか?
普通のキャタピラブレスとかでも暑いから防水加工した革ベルトしてる

322 :Cal.7743 (ラクッペペ MM6e-iZKg [133.106.93.64]):2020/07/26(日) 02:58:46 ID:7IOSckFXM.net
金属ならミラネーゼが一番良いだろう
蒸れにくいし熱が篭もりにくい

323 :Cal.7743 (ワッチョイ 02e3-X2lc [27.89.105.185]):2020/07/27(月) 09:07:20 ID:nNugsu9C0.net
バンブー(竹じゃない方)ブレスやシャークブレスって暑いよね。

324 :Cal.7743 (ワッチョイ 02e3-X2lc [27.89.105.185]):2020/07/28(火) 11:22:01 ID:uQpnAT500.net
ヤフオクで、ハンドメイドで引き通しストップ作っている人復活したね。

325 :Cal.7743 :2020/07/30(木) 22:29:50.13 ID:SAXS8KwQ0.net
ゲッコータっていうイギリスのブランドで注文してみた
届くのに二週間くらい掛かりそうだ

326 :Cal.7743 :2020/07/31(金) 08:58:10.90 ID:nLgrT2Jsd.net
そんな有名どころをいちいち報告しなくても

327 :Cal.7743 (ワッチョイ 7f69-EdfN [121.200.189.149]):2020/07/31(金) 15:31:16 ID:ET6l8cpT0.net
>>325
届いたら見せてね

328 :Cal.7743 (ササクッテロ Sp5b-YACz [126.33.93.12]):2020/08/01(土) 09:54:49 ID:Q+enEzVpp.net
松下庵の販売専門店は閉店したのか
コロナの影響で工房とネットオンリーに戻したんだな

329 :Cal.7743 (ワッチョイ df33-8P+6 [125.203.2.35]):2020/08/04(火) 23:01:07 ID:eosS56mE0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2667a1230d66b20e2b71beacdab0474f88fb7fb0

中将:一部マナーサイトの執筆者やマナー講師には「金属は素材として革より格下」という謎の概念があるようです。

330 :Cal.7743 :2020/08/06(木) 10:28:51.38 ID:aAgsgxdBa.net
先日某オクで落札したクロコベルトなのですが自分には牛革型押しどころかビニールみたいに感じてしまい、出品者に確認したら間違いなくクロコだと言うのですが、画像だけではわかりませんか?
爪で引っ掻いても傷つかないし、全体的に細かいスジみたいなのがあります。ローラーの跡らしいのですが、そんな跡がつくようなローラーもどうなの?と思います。
どうかご意見お聞かせ願いたいのですが、よろしくお願いします。

https://imgur.com/gallery/vUB0RSu

331 :Cal.7743 :2020/08/06(木) 11:08:40.40 ID:cbKqKYrmd.net
所謂型押しってやつか

332 :Cal.7743 (スップ Sdc2-fFSo [49.97.108.232]):2020/08/06(木) 11:55:17 ID:iNVFIHsEd.net
ハサミで切って繊維がみえれば本物の皮

333 :Cal.7743 (アウアウウー Sadb-Y1aF [106.128.16.198]):2020/08/06(木) 13:39:36 ID:aAgsgxdBa.net
実際に切って燃やしてみれば匂いでわかると言われました。
でも買ったものをそこまでして確認するのもどうかと思って…
出品者が、伺って証明してもいいとそこまで言っているし、やはり本物なのかな。

334 :Cal.7743 (スップ Sde2-ZBDz [1.72.9.242]):2020/08/06(木) 13:44:00 ID:XI2OAfX4d.net
クロコダイルの「本物と型押しのカンタンな見分け方」真贋!
https://omoio.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%80%8C%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%A8%E5%9E%8B%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AA%E8%A6%8B%E5%88%86/

335 :Cal.7743 (アウアウウー Sadb-Y1aF [106.128.16.198]):2020/08/06(木) 13:53:33 ID:aAgsgxdBa.net
もちろんその辺のサイトも色々読みました。
部位が違うようで判断基準が難しいです…綺麗なマス目の革じゃないので…

336 :Cal.7743 (ワッチョイ 468f-D3J9 [153.156.40.138]):2020/08/06(木) 14:39:20 ID:OzHRmeda0.net
写真見た感じ丸符じゃなくてhornbackのようだし
このへんの安くて立体感の強い部位をわざわざ型押しするかという話も

ちなみに縫製とかの加工の品質に拘らなければクロコのストラップは
ワニ養殖の本場ベトナムからebayで3000円前後で買える
写真のストラップもそんな雰囲気ある

337 :Cal.7743 (ワッチョイ f79d-2Zh5 [60.108.58.21]):2020/08/06(木) 15:08:25 ID:68fuGdqY0.net
イギリスから10日前に発送されたバンドがまだ届かない
最大で3週間ほどかかることもあると書いてあったが不安だな
悪名高いロイヤルメールで送られてくるだろうし

338 :Cal.7743 (アウアウウー Sadb-Y1aF [106.128.16.198]):2020/08/06(木) 15:28:59 ID:aAgsgxdBa.net
>>336
確かに言われてみれば偽物作るならもう少しマシな部位を選びそうなもんですね。
ebay見たら似たような感じのありますね。やはり安い本物という可能性が高い感じですかね。

339 :Cal.7743 :2020/08/06(木) 15:34:46.96 ID:EKM9Dx3Ta.net
安い本物だとして、それを気持ちよく着けれるか? だね

340 :Cal.7743 (アウアウウー Sadb-Y1aF [106.128.16.198]):2020/08/06(木) 15:56:38 ID:aAgsgxdBa.net
そうなんですよね…安物買いの銭失いってやつですかね。
結局そこそこ良いもの買わないとなんですね…

341 :Cal.7743 (ブーイモ MM7e-7RsG [163.49.205.8]):2020/08/06(木) 17:02:27 ID:J3/J7gpoM.net
>>330
本物だと思うよ
但しフィリピンとかタイとかの作りはそこそこの安もん
俺も良く買ってるわw

342 :Cal.7743 (ワッチョイ 4e29-Y1aF [111.89.122.105]):2020/08/06(木) 20:57:39 ID:jRMQkoRu0.net
>>341
なるほど、ちょっと偽物くさい本物ぽいですね。
とりあえず使ってみます。

343 :Cal.7743 (ワッチョイ f79d-2Zh5 [60.108.58.21]):2020/08/07(金) 15:00:32 ID:5B6fxkxp0.net
あ〜やらかした
イギリスに発注したバンド、届け先の郵便番号だけ間違えたわ
こりゃいつ届くことになるやら…

344 :Cal.7743 :2020/08/07(金) 15:16:46.59 ID:3jdhx2G30.net
イギリスというのがもしかしてWatchgeckoだとしたら3月のやべー時期に注文した追跡無しのやつは2.5ヶ月かかった
というか2ヶ月たった時点で連絡したら追跡ありで再発送してくれて4日くらいで届いて、その後で一発目のが届いた

というかWatchgeckoサマーセール中ということで思わずNATOとか安いの色々注文したら送料無料の追跡なしプランが選べなくなってる

345 :Cal.7743 (オッペケ Srff-2Zh5 [126.234.119.206]):2020/08/07(金) 20:41:52 ID:uMAvXyncr.net
>>344
ウォッチゲッコーだよ…怖いなあ…不安だな

346 :Cal.7743 :2020/08/08(土) 00:34:34.86 ID:+X911hcja.net
WatchGeckoで7/30発送の一週間で届いてるよDHLだからと思うけど

347 :Cal.7743 (ワッチョイ f79d-2Zh5 [60.108.58.21]):2020/08/08(土) 00:46:20 ID:ykLetZbU0.net
いいなあ
7/27発送だからそろそろ…とは思ってる
最大12営業日とのことだからまだ慌てる時間ではないのだけれど

348 :Cal.7743 (ワッチョイ 223e-HICl [123.1.105.74]):2020/08/10(月) 22:01:57 ID:4bFLt/fR0.net
革好きのみなさん、スーツにどんな革バンド使ってますか?
黒か茶のクロコダイルが定番だけど、それ以外あまり見ないので

349 :Cal.7743 (アウアウエー Safa-rKuB [111.239.89.166]):2020/08/10(月) 22:20:54 ID:9TbINRoza.net
お高いだけで品のない時計にありがちな表面だけ本鰐革で横と裏は芸の無いノッペリゴムのバンドは嫌いです
お色も安っぽいのが多いですし

350 :Cal.7743 :2020/08/10(月) 23:03:12.12 ID:8BnzZZV+0.net
カミーユフォルネの仔牛の革

351 :Cal.7743 (ワッチョイ cbbe-PxzN [124.87.39.231]):2020/08/18(火) 02:09:26 ID:ecjn1yOb0.net
ゲッコーって送料無料じゃなくなったのか

352 :Cal.7743 (ワッチョイ 0f8f-t4Ut [153.156.40.138]):2020/08/18(火) 09:01:07 ID:lG++esAh0.net
多分コロナで遅配しまくって追跡無しだと再送するしかなかったから止めたんだろうなあ

353 :Cal.7743 :2020/08/20(木) 17:02:18.64 ID:cQf6U7B8a.net
>>330
厚化粧じゃない好感の持てる丸斑だと思います
アンティークですかね?RGケースととてもマッチしてますよ
ビカビカテラテラの竹斑クロコじゃこういう感じにはならないかと

354 :Cal.7743 (ワッチョイ 55be-hjX1 [124.87.39.231]):2020/08/20(木) 20:52:13 ID:b1aAg3C+0.net
ゲコータとゲッコーって何が違うの?

355 :Cal.7743 :2020/08/21(金) 08:02:32.98 ID:sf46lm9C0.net
>>354
Geckotaは社名
WatchGeckoはショップ名

356 :Cal.7743 (ワッチョイ 1dbe-Ijtx [124.87.39.231]):2020/08/28(金) 00:04:07 ID:nHowGQWs0.net
今ゲッコーで注文できる?
カートに入れるを押してもカートに入らないんだけど

357 :Cal.7743 (ワッチョイ bd33-Xbxe [118.19.130.56]):2020/08/28(金) 14:01:31 ID:Cl0RAEHq0.net
ゲッコー買えんのオッサンか

358 :Cal.7743 (アウアウエー Sa13-n2Os [111.239.252.252]):2020/08/29(土) 17:14:01 ID:NAwWi3bLa.net
geckoはセール終了後の価格変更のタイミングとかカートに入らないときあるよね、昨夜もPCのChromeで入らなくてAndroidのChromeならカートに入った。とりあえずPCの方は言語切替で英語に戻したらカートに入ったよ
今は£100以上買うと送料無料だけど未満だと£15送料かかるDHLだから配送速いけど

359 :Cal.7743 (アウアウエー Sa13-n2Os [111.239.252.252]):2020/08/29(土) 17:15:33 ID:NAwWi3bLa.net
文字化けしてたすみません
100スターリング・ポンド以上購入で送料無料、未満で送料15スターリング・ポンドです

360 :Cal.7743 (ワッチョイ e374-JDxK [211.1.206.207]):2020/09/02(水) 05:45:48 ID:REROiZJY0.net
凸型のベルトをオーダーしたいんだけど、安くやってくれるところないかな?

361 :Cal.7743 :2020/09/02(水) 08:36:20.16 ID:gHE9TbMh0.net
やっぱり革系はホーインだな。

362 :Cal.7743 (スッップ Sd43-oLRU [49.98.152.239]):2020/09/02(水) 08:49:43 ID:Hc+OS4GLd.net
>>360
メジャーな時計なら専用ベルト売ってるで

363 :Cal.7743 :2020/09/05(土) 21:24:26.07 ID:E514FlUrp.net
ホーインでかえるとこあるか?
注文以外で買えるところ今はみつからんだろ
小さいサイズ(18)ならいくつか見つかるけど

364 :Cal.7743 (ワッチョイ f933-vvkI [118.19.130.56]):2020/09/09(水) 00:24:52 ID:D6SA+bkf0.net
ダイバーのベルト交換するんだけど、厚みのある革ベルトでお薦めありますか?
色々教えてほしいです

365 :Cal.7743 (ワッチョイ fbe3-niM+ [175.134.254.209]):2020/09/09(水) 00:58:37 ID:znaznKUH0.net
ダイバーなら、Watch Gecko の Simple Handmade Italian Leather は結構いいと思う

366 :Cal.7743 :2020/09/09(水) 01:25:27.22 ID:qexm7jY20.net
オレもダイバーズウォッチに革ベルト付けたいが、時計の存在を否定するようで悩んでる

367 :Cal.7743 (ワッチョイ 5374-rjL8 [211.1.206.207]):2020/09/09(水) 05:48:35 ID:iSm7AnHh0.net
>>366
ヒルシュにダイバーズ用の防水革ペルトがあるよ
たしか200m防水だった気がする

368 :Cal.7743 (スッップ Sd33-QIU8 [49.98.151.45]):2020/09/09(水) 08:53:58 ID:dKqL+TIUd.net
ダイバーにはシャークスキンかな

369 :Cal.7743 (アウアウエー Sae3-X/CH [111.239.72.247]):2020/09/09(水) 15:32:19 ID:fXRWvf9fa.net
ガルーシャもいけるんでない?

370 :Cal.7743 (スフッ Sd33-QIU8 [49.106.217.197]):2020/09/09(水) 16:05:11 ID:AvDn87n+d.net
ガルーシャは痛い(物理的に)

371 :Cal.7743 (ササクッテロラ Spc5-7IdX [126.193.119.13]):2020/09/09(水) 18:22:36 ID:ahIMDT+5p.net
ダイバーにレザーでも別にかまわんでしょ
牛でもシャークでもガネーシャでも乾かせば大丈夫
コードバンはダメだと思うが…

372 :Cal.7743 (ワッチョイ f9e3-Guz6 [118.156.6.114]):2020/09/09(水) 19:03:14 ID:5dUeLNoB0.net
潜らないのに

373 :Cal.7743 :2020/09/09(水) 19:43:08.59 ID:vrxYqnr10.net
昔モレラートのラインナップにあったパーチ(スズキ)のベルトは夏場一週間で汗染み出来てごみ箱行きになった
模様は凄いかっこよかったんだけどな…

374 :Cal.7743 :2020/09/09(水) 20:12:58.55 ID:Uf6QArKB0.net
>>371
>>372
気分よ気分
そんなこと言い出したらパイロットでもないのに計算尺いらんやろとか砲兵士官でもないのにタキメーターいらんやろという話になる

375 :Cal.7743 :2020/09/09(水) 20:20:49.29 ID:NTw9WzdGM.net
根性なさ過ぎだろ
俺はシーマスターの007モデル買うためにスパイになったぞ

376 :Cal.7743 (ワッチョイ 5374-rjL8 [211.1.206.207]):2020/09/09(水) 21:14:40 ID:iSm7AnHh0.net
じゃあ俺はスピマス買うために宇宙行くわ

377 :Cal.7743 :2020/09/09(水) 21:39:07.58 ID:W792I/HoM.net
>>374
テレメーターじゃないの?

378 :Cal.7743 (スップ Sd73-QIU8 [1.72.4.80]):2020/09/09(水) 23:24:58 ID:DnV6XXWQd.net
細けーな
ハゲるぞ

379 :Cal.7743 :2020/09/10(木) 00:10:53.35 ID:dy9MdULt0.net
>>366
実際に水に潜るのでないなら、好きにすればいいと思う
ジェームズ・ボンドも『ドクター・ノオ』ではサブに革ベルトだよ
https://bamfstyle.files.wordpress.com/2014/06/drno6-cl-watch1.jpg

380 :Cal.7743 (ワッチョイ f933-vvkI [118.19.130.56]):2020/09/10(木) 01:28:20 ID:JWWMtS1P0.net
ボンちゃんは水没もするだろ
これはあかんだろ

381 :Cal.7743 (ワッチョイ 2b55-uCqf [113.197.133.66]):2020/09/10(木) 11:07:49 ID:kpX7qRES0.net
ダイバーズウォッチの何が日常で便利かって、汗かいた時でも手と一緒に水道でジャブジャブ洗えることだと思っているもので

でもコレに黒の革ベルト付けてみたいんすよねぇ
https://www.omegawatches.com/watch-omega-seamaster-300-m-chronometer-22545000

382 :Cal.7743 (アウアウクー MM45-rjL8 [36.11.228.166]):2020/09/10(木) 11:59:04 ID:OxR+xikLM.net
>>381
https://tokei-ya.net/store/09250020/
これでええやん
ちなみにeBayなら半額くらいで買える

383 :Cal.7743 :2020/09/10(木) 12:27:48.96 ID:l1RTIkcDM.net
>>378
また髪の話

>>381
ダイバーにシャークスキンとか普通にあるような

384 :Cal.7743 (ワッチョイ fbe3-niM+ [175.134.254.209]):2020/09/10(木) 14:10:11 ID:peB1kcAD0.net
>>381
付ければいいんじゃない?
ちなみに水道でジャブジャブ洗うのは生活防水の時計でもできるよ

385 :Cal.7743 :2020/09/10(木) 20:32:12.52 ID:+lZgpWyaa.net
ユーチューバー腕時計のあれこれさんの革ベルト

386 :Cal.7743 (ワッチョイ 796c-RYRj [182.165.120.172]):2020/09/10(木) 20:36:44 ID:yLk9W7Su0.net
>>385
身をもって笑い取りに行かなくても

387 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 13:02:53.47 ID:OhK5K0nO0.net
ラグ幅22mmで黒革で厚めのお薦めありますか?

388 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 13:05:39.98 ID:rKC3v9vy0.net
グランドセイコーに革ベルトをつけたいんだけど、型押しだとかっこ悪い?
クロコダイルとかじゃないとバランス取れないかなぁ?

389 :Cal.7743 :2020/09/25(金) 17:37:22.85 ID:UxNyg/gDM.net
>>388
そこであれこれさん入魂のバンドですよ

390 :Cal.7743 :2020/09/26(土) 16:47:02.75 ID:QcXNU8Ak0.net
>>387
STONEWALLはかなり厚い革もあるよ

391 :Cal.7743 :2020/09/26(土) 17:30:12.73 ID:0SKg6XJQp.net
>>387
https://item.rakuten.co.jp/empire/wy001/
https://tshop.r10s.jp/empire/cabinet/wy001-bk.jpg
ブラックは廃盤だけど在庫はまだあるっぽい
Amazonでも買える

392 :Cal.7743 :2020/09/28(月) 09:31:40.71 ID:/tVnYFXl0.net
既出なら恐縮です
カミーユフォルネの裏ラバー部は長年使うと割れてくる?
割れるなら何年ほどもつでしょう?

393 :Cal.7743 :2020/09/28(月) 14:34:01.95 ID:EkggcDt50.net
8年物が手元にあるけど特に割れてないね
ただローテしてるので使用頻度は低い

394 :Cal.7743 :2020/09/28(月) 18:10:41.50 ID:/tVnYFXl0.net
>>393
サンクス参考になります
使用頻度が低くてもタイヤみたいに年数さえ経てば硬化しないのかも含め心配だったけど
とりあえず8年ほど楽しめるなら良いな
dバックルも付けるべきだね

395 :Cal.7743 :2020/09/28(月) 18:58:36.59 ID:AyVkZpnX0.net
自分のはまず定革が駄目になったな
あとラバーでも尾錠の穴が肌に触れてるとそこから汗染み込むので腕周り大きい人は注意

396 :Cal.7743 :2020/09/29(火) 08:42:21.89 ID:cqxVThZe0.net
なるほど定革はラバーやdバックル関係なく必ず毎回通す所だからね
そこで寿命縮めないよう要注意だ

397 :Cal.7743 :2020/10/05(月) 07:46:19.12 ID:BPn8eTvc0.net
こーゆーのロレックス以外でも使える製品ないもんかの?


https://tokei-ya.net/store/end-link/

398 :Cal.7743 :2020/10/13(火) 00:27:42.25 ID:AL/tp+3L0.net
>>387
とにかく分厚いぞ。
https://www.watchgecko.com/jp/classic-handmade-italian-leather-strap

399 :Cal.7743 :2020/10/13(火) 07:18:06.30 ID:dSGjRk2S0.net
👍

400 :Cal.7743 :2020/11/06(金) 18:32:39.22 ID:ZNK8dtaF0.net
カミーユフォルネのアビエを外したことある人いる?
ネットでワンタッチバネ棒の外し方があったからそれを参考にやってみたけど
さすがにカミーユフォルネはしっかりと取り付けられてるみたいで
レバーを切り込みの左端まで押し込むことすらできなかった
誰か成功した人いたら教えてくれ

401 :Cal.7743 :2020/11/13(金) 04:11:32.50 ID:C+ABj+pA0.net
ヒルシュかなぁー

402 :Cal.7743 :2020/12/14(月) 07:44:11.74 ID:2goOL/W7d.net
https://www.asahi.com/shukatsunavi/articles/SDI201903061263.html

403 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 18:42:21.90 ID:9lFMQ2QSM.net
ジャンルソー
https://i.imgur.com/oWzYiTv.jpg
https://i.imgur.com/HvzdVO9.jpg
https://i.imgur.com/kCrUvUy.jpg

404 :Cal.7743 :2021/01/13(水) 19:23:39.02 ID:bW3lV2++0.net
いい裏地だな

405 :Cal.7743 :2021/01/14(木) 10:49:45.13 ID:OGyJBU8b0.net
凸型で全幅24mm、凸幅12mmの革ベルトご存じないですか?

406 :Cal.7743 :2021/01/18(月) 10:51:51.87 ID:zMHsnzm30.net
strapscoで注文したんだが、いまだにアメリカから出てこない。

407 :Cal.7743 :2021/02/21(日) 10:32:34.05 ID:7wkD8CKM0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/failblog
一度 利用したが、セミオーダーで この価格は凄いと思うのだけれど、どぉかしら?
ただし、尾錠は付属しない

定革なしの遊革のみの作成にも対応してくれたよ
時計メインで撮影した為、分かりづらいだろうけれど、ネイビー カーフ、薄茶ステッチの作例
https://i.imgur.com/B6HMkuJ.jpg

408 :Cal.7743 :2021/02/21(日) 11:16:16.68 ID:niR+4a6B0.net
3,000円程度なんだから悪くないね

欲を言えばベルト穴のサイズを小さくして
内側に寄ってるステッチの位置を外側に寄せたい

409 :Cal.7743 :2021/02/21(日) 18:41:19.46 ID:7jFl198V0.net
>>408
セミオーダーとはいえ、ちょっとした注文なら融通きかせてくれそうではある
説明文にも落札=購入前に質問欄で可能かどうか確認してくれ とあるね

よく発行されるクーポンが使える点もプラスかと
逆に、実際の質を確認出来ないのと、尾錠(バネ棒も だったかも)が付属しないのはマイナス点かな

410 :Cal.7743 :2021/03/03(水) 03:19:53.20 ID:L5ORUpVm0.net
こんな革ベルトが欲しいんですがどこか売ってないですかね?

https://www.omegawatches.jp/ja/watch-omega-speedmaster-moonwatch-professional-chronograph-42-mm-31133423001001

411 :Cal.7743 :2021/03/12(金) 16:40:04.83 ID:zGkjS5VR0.net
防水の革バンドでオヌヌメない?

412 :Cal.7743 :2021/03/12(金) 16:46:20.14 ID:cWR5zunm0.net
着け心地が柔らかいベルトでお勧めありますか?

カミーユのクロコダイルで、裏地をラバーにしたら硬くて痛くて…
色艶はすごく好きなんだけど
夏の汗対策でラバーにしたけど、別素材にすれば良かったかな

413 :Cal.7743 :2021/03/12(金) 22:22:00.73 ID:pgJNvEwA0.net
裏地ラバーは硬い、馴染まない、蒸れるで何も良いとこないよな

414 :Cal.7743 :2021/03/13(土) 01:32:37.81 ID:Y+P8f28Q0.net
>>407 の所で、また作ってもらったわ
https://imgur.com/a/QX3VahK (複数画像)
ブラック生地のベージュ ステッチ
ヴィンテージもの に相性が良さそうね

415 :Cal.7743 :2021/03/16(火) 16:50:35.68 ID:pPSHa5BId.net
俺のカミーユフォルネの裏ラバーも最初痛かったが、言われてみると痛く無くなってた。角がとれたのかな?
それにしても裏ラバーは頑丈なだけだなあ

416 :Cal.7743 :2021/03/26(金) 02:01:19.38 ID:TQiyvdYcp.net
松下庵は規模拡大して値上げかー
元々高かったけど質はカミーユとかバンビとは桁違いの質で長持ちするからなー
5年経った今でもここのはコバ割れや革にヒビなんて入らず使えてるな

417 :Cal.7743 :2021/04/24(土) 11:21:10.34 ID:fLu7ZiZg0.net
既に持ってる革ベルトにクリッカー加工を施したいんだけど、そういうサービスしてくれるお店ありますの?

418 :Cal.7743 :2021/06/20(日) 19:10:01.68 ID:Q3J76ab5r.net
ネイビーのテジューが欲しいんですけど、いまカミーユフォルネってラインナップしてないのね。
やはりモレラートがいい?ほかあるかな。

419 :Cal.7743 :2021/07/08(木) 09:52:22.16 ID:ypH8AeBh0.net
メルカリやラクマで沢山出てる7000円前後の本クロコ革ベルト買ってみた方っています?

420 :Cal.7743 :2021/07/20(火) 18:07:26.02 ID:nb4OJVvmr.net
近年、時計界でトレンドになりつつある、サステナビリティ
意味合いが違うかも知れないけれど、ベルトの方でも、動物の皮革ではなく、紙やリンゴなどの植物性由来のモノが出てきているね

https://i.imgur.com/10bz4os.jpg
https://i.imgur.com/RYmfxpm.gifv
コチラは、葡萄の葉で作られているという
HIRSCHの「ワイン」を鮮やかグリーンのシチズンと

421 :Cal.7743 :2021/07/21(水) 22:01:30.44 ID:DBraanY8d.net
>>420
ダイヤルとお似合いの色味で良いね

422 :Cal.7743 :2021/07/21(水) 22:51:05.50 ID:qA1c3BjBa.net
自然光で見たい

423 :Cal.7743 :2021/07/22(木) 00:22:52.67 ID:kQid+4hW0.net
ヒント:ホワイトバランス

424 :Cal.7743 :2021/08/01(日) 14:27:54.60 ID:EFg6Nnrkr.net
新しくできた高島屋名古屋の全国一の時計フロア見てきたけど
各フロア別れてて見るだけだと逆に入りづらいな
全国一とかで革バンドのコーナーが充実してるかと期待したらめちゃくちゃショボくて萎えたわ
梅田ヨドバシとかの方が全然ええわ

425 :Cal.7743 :2021/08/03(火) 10:30:34.75 ID:dJYpvbi7a.net
安い革バンド買って夏場も使ってるけど直ぐにダメになるやろか
週末にしか使わなくてタオルで乾拭きしてる

426 :Cal.7743 :2021/08/03(火) 14:16:13.48 ID:dijihOdmM.net
俺はタオルで乾拭きとかもしてないけど、そんな簡単にはダメにならんな
手持ちの6個全部革で、2日続けては着けないようにはしてるけど

427 :Cal.7743 :2021/09/14(火) 17:49:49.05 ID:e5uVPzgia.net
A11付属の布製ベルト使うの勿体ないからヴィンテージ感な革製に交換しようと探したら16mmのって少ないのね

428 :Cal.7743 :2021/09/14(火) 19:08:45.33 ID:hNnfsbLT0.net
いくらでもある

429 :Cal.7743 :2021/09/14(火) 22:52:48.78 ID:e5uVPzgia.net
良かった

430 :Cal.7743 :2021/10/11(月) 10:21:15.26 ID:c2cNMweW0.net
この度、誠に勝手ながらルイコレクション丸の内店は、2021年10月10日(日)をもちまして閉店させて頂く運びとなりました。
皆様の長年にわたるご愛顧に心より感謝申し上げますと共に、閉店によりご迷惑をお掛けします事を深くお詫び申し上げます。 

ttps://www.gressive.jp/shop/R0371

431 :Cal.7743 :2021/10/17(日) 05:53:10.85 ID:xgHnI6li0.net
黒革バンドであんまり華美ではない、葬式につけていける機械式のものを探しているんだけどなんかいいのないかな?
今んとこ候補がティソのエブリタイムスイスマティックなんだけど他にいいのあればお願いします。

432 :Cal.7743 :2021/10/17(日) 08:14:16.62 ID:uK08Fntr0.net
しょっちゅう葬式に行くジジイなら人目なんて気にせずセイコーかカシオでも着けとけよ

433 :Cal.7743 :2021/10/17(日) 08:42:15.71 ID:q21/apwQ0.net
葬式用に時計買うお金持ちなら予算気にせず好きなの買えばいいよ。

434 :Cal.7743 :2021/10/17(日) 10:24:18.40 ID:fqN+YSqm0.net
>>431
> 黒革バンドであんまり華美ではない、葬式につけていける機械式のものを探しているんだけどなんかいいのないかな?
> 今んとこ候補がティソのエブリタイムスイスマティックなんだけど他にいいのあればお願いします。

【一見さん】時計購入相談Part.104【大歓迎】で相談するがいいと思うが、
ともあれEverytime Swissmaticはあまりおすすめしない。
特に、秒針が12時を指したときには分針もきっちり12時を指してほしい向きには禁忌。

歯車のバックラッシュが結構大きいせいで、
秒針と分針の動きを合わせようとすると、分針を12時よりも進めて少し戻す必要があるのだけど、
そうすると秒針が止まる。
凄くストレス。「葬式用」ということで普段遣いしていないと特にね。
裏ラバーのストラップも、痛むの案外早いよ。

シンプルデザインはいいんだけどね…。

435 :Cal.7743 :2021/10/17(日) 12:00:53.48 ID:xgHnI6li0.net
>>434
ありがとうございます。
あちらのスレで相談してみます。

436 :Cal.7743 :2021/10/21(木) 14:39:29.05 ID:WUWdxfwxd.net
23-23か24-24の革ベルトでラインナップ多いとこってありますか?

437 :Cal.7743 :2021/12/17(金) 04:46:35.23 ID:iOZqPrROa.net
>>431

それこそ黒い交換用革バンドを買っておけば良いのでは?

438 :Cal.7743 :2021/12/17(金) 05:15:28.23 ID:iOZqPrROa.net
https://i.imgur.com/hT7vE08.jpg
JCペランのセミオーダー
なんか明るい色が欲しくて

439 :Cal.7743 :2021/12/17(金) 05:27:42.68 ID:iOZqPrROa.net
次は何買おうかな

久々にネイビーのワニ欲しいかも
でも他の時計用にネイビーのクロコあるし
この子用にもネイビーのカーフがある
ネイビー大好きすぎて意識的に避けないと危険w

440 :Cal.7743 :2021/12/19(日) 17:14:10.75 ID:8FYBE11zd.net
>>438
これどうなってるの
プロなのにベゼルと針がレプリカ

441 :Cal.7743 :2021/12/19(日) 19:43:03.79 ID:esprdaGd0.net
>>440

ベースが4th、純正パーツでの改造品すねw

cal.321を毎日眺めたいので改造に手を出し
そののち針とベゼルを交換してこんな姿に
元パーツも全部保管してますがずっとこのままと思われ

442 :Cal.7743 :2021/12/19(日) 19:46:48.05 ID:Ba9t6F6xM.net
腕時計もクルマも
ガシガシ使ってやらないとね

443 :Cal.7743 :2021/12/20(月) 15:37:04.97 ID:HBZ8pleD0.net
>>438
オーストリッチいいな
下世話な話で申し訳ないけどおいくら万円くらいするの?

444 :Cal.7743 :2021/12/21(火) 09:12:41.34 ID:Vwy4aaF50.net
>>443

35000前後ぐらいだったかなと
オーストリッチ初めてですが
可愛くてお気に入りです

445 :Cal.7743 :2021/12/26(日) 12:06:21.97 ID:WpuDE0exd.net
時計の雑誌の特集に革ベルトメーカーがいくつか載ってたね

446 :Cal.7743 :2021/12/27(月) 11:02:28.73 ID:LwfWrC98d.net
松下庵はほんと高くなったな
質が高いのは認めるが高すぎる

447 :Cal.7743 :2021/12/28(火) 10:44:39.01 ID:ZlnQHo1j0.net
俺は海外の個人商店みたいなとこでオーダーしてるわ

448 :Cal.7743 :2021/12/29(水) 20:27:10.79 ID:/2GzSW6ca.net
この革を使ったフルオーダーで
2万円からってのは割安感が有る
https://i.imgur.com/48mTIqi.jpg

449 :Cal.7743 :2021/12/29(水) 20:35:38.85 ID:/2GzSW6ca.net
でもオーダーしたベルトを着けたい
自分の時計に風格のあるクロコの合わないので
6mm厚くらいのカーフに生成りのステッチが良さげ
カーフなら税別11,000円からみたいなので
クロコで頼む場合の料金で2本作れるし
https://i.imgur.com/Og7Jaes.jpg
https://i.imgur.com/GL8kUXo.jpg

450 :Cal.7743 :2022/01/13(木) 19:29:56.97 ID:zrOYmtovr.net
遊革の修理ってどうしてます?店に出す?それとも何かパーツ買う?ネイビーのテジュー、モレラートです

451 :Cal.7743 :2022/01/18(火) 07:49:04.51 ID:KlsBmZO90.net
21mmのところに22mmのリザード突っ込もうと思ってるけどバネ棒って
それについてる22mmそのまま使えるの?イージークリックのやつ

452 :Cal.7743 :2022/01/18(火) 21:16:12.11 ID:6DoDBeFX0.net
なんで使えると思うの?

453 :Cal.7743 :2022/01/18(火) 21:40:03.55 ID:KlsBmZO90.net
1ミリならバネで引っ込む分で使えるかなーと思ったけどだめか

購入時イージークリック加工無料のとこでバネ棒だけ変えろとか言ったらケースに無理やりねじ込むのと合わせてなんか拒否られそうかなと思ってね

454 :Cal.7743 :2022/02/14(月) 20:18:54.04 ID:kwPuZcLj0.net
この時計に合う
オススメの革ベルトを
教えて下さい。

https://imgur.com/96ssPbB.jpg

455 :Cal.7743 :2022/02/28(月) 08:48:47.40 ID:BDnXubpE0.net
ラグ幅21mmに
22mmの革ベルトって
入るもんですか??

456 :Cal.7743 :2022/02/28(月) 10:30:13.60 ID:WWPcMHoc0.net
厚みにもよるけど
たいてい入るよ

457 :Cal.7743 :2022/02/28(月) 13:09:14.69 ID:aDra7M+Rd.net
入るけど一度やると21mmに圧縮されたままになって22mmに戻せなくなるよ
あと挟まってる部分だけ狭くなるから見た目がちょっと変になる
1mmの差だから気にならないこともないが神経質な人なら気にするかもしれない

458 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 05:21:00.05 ID:o/Khrr5c0.net
プレミアムクロコってどうなん?

459 :Cal.7743 (ワッチョイ 43fa-9qgS [118.240.181.68]):2022/06/04(土) 13:13:20 ID:YNqgRHhf0.net
厚み充分で安っぽくはないが表面がマットで高級感もない
11月~4月を3シーズン使ってるけど汗防げる分耐久性は期待していい
Dバックル使ってて脱着での劣化がどうかは分からないが特別強くも弱くもないはず

460 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 14:21:34.55 ID:o/Khrr5c0.net
ありがとうございます!
夏に付けようとしてるもんで耐久性あるのは助かりますね

461 :Cal.7743 :2022/06/04(土) 14:54:16.77 ID:SMp3stD60.net
夏は普通に合皮か、金属の使っている。

最近はコロナで出張ないけど、クロコとか海外の税関でトラブった時めんどい。
まだ経験はないけど、海外のフォーラムで複数報告は見た。

462 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 01:55:20.39 ID:a4RFeW560.net
売ってるのは満足出来ないから作ってるわ
ちなみにleathercraft歴なら35年くらい
普段はバッグを作ってる
時計ベルトは端材で作れるから丁度いい
エキゾチック系ならお薦め素材は粒の小さなオーストリッチと鮫革 
爬虫類系はスレと繰り返し動作に弱い ガルーシャは最悪だと思う
インレイでならなんとか
むやみに希少レザーだからといって使わない方がいいよ

463 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 08:52:43.15 ID:wDzn99DL0.net
>>462
エレファント気になってるんだけどどう?

464 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 22:57:21.72 ID:Ke76Wh6J0.net
>>463
部位による 凸凹が深い所を使うと薄くは作れないしコバの仕上げが限定される
第一に保護対象動物で使うとイメージが悪い

465 :Cal.7743 :2022/06/05(日) 23:15:01.00 ID:wDzn99DL0.net
>>464
なるほど数自体少ないからあんましみてなかったけどワニ同様ちゃんと部位も気にしないと行けないわけね

466 :Cal.7743 :2022/06/06(月) 09:24:02.21 ID:Q6MVFNu96.net
>>461
なんというか、プレミアムクロコ見てるともう合皮でいいじゃんってなりません?
多分樹脂か何かで繊維をコーティングしてるんですよね?
特に最近の合皮は本皮と見分け付かないものもあるでしょうし、
そういったクロコダイルのイミテーションなベルト無いもんですかね?
調べる限り出てこないのが悲しい限りですが。

467 :Cal.7743 (ワッチョイ a5f0-tQxS [110.132.141.119]):2022/06/25(土) 21:09:32 ID:SKRe63em0.net
ヒルシュ

468 :Cal.7743 (ササクッテロラ Spf9-PAFZ [126.158.93.27]):2022/07/06(水) 14:35:46 ID:uuN7b3Typ.net
ヤフオクで8Kで売ってる玉符クロコを買ってみた
期待値以上だといいけどな

469 :Cal.7743 (スッップ Sdb2-96ld [49.98.145.87]):2022/07/06(水) 14:38:10 ID:U0z4tyJyd.net
>>468
モレラートとか?マルマンとかの今はないやつが安く出てたりもするよね

470 :Cal.7743 :2022/07/06(水) 15:11:20.57 ID:d8KLji/ip.net
>>469
いやいや、名の通ったブランド品じゃ無くて、ベルト裏にCROCODILEってロゴが入ってるやつ
たぶんフィリピン辺りで作られてるモノだと思う
定価は2.3万で新品らしいけどね

471 :Cal.7743 :2022/07/06(水) 15:16:29.12 ID:U0z4tyJyd.net
>>470
yoshiki watchboxみたいなハンドメイドは興味あるが完全ノーブランドは流石に怖くて手出したことないな…

472 :Cal.7743 :2022/07/06(水) 15:29:15.03 ID:LHpFo1mqp.net
>>471
そのやり方が正解だと思う
安いし評価は悪く無いのでギャンブルしてみたけど、結局使わなくなるかもね
ちなみにこの人
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p21783418

ヤフオクの方はシェア出来ないのでフリマアプリの方だけど、売ってる商品は同じ
到着して良い品だったら画像を撮影して貼るよ

473 :Cal.7743 (スッップ Sdb2-96ld [49.98.145.87]):2022/07/06(水) 15:54:59 ID:U0z4tyJyd.net
>>472
いい品じゃなくてもその旨教えてもらえると助かります

474 :Cal.7743 :2022/07/06(水) 17:23:54.02 ID:lGHGAG9n0.net
インスタで見てた個人がやってるようなとこで買ったことあるけど、かなり良かったわ
ジャン・ルソーとかよりは少し安いぐらいだったけど

475 :Cal.7743 (ササクッテロラ Spf9-PAFZ [126.167.6.50]):2022/07/07(木) 22:48:08 ID:+FG8/3CWp.net
>>473
届いて装着してみたよ
さすがに30K〜クラスのクロコベルトとは比較は出来ないけど、8Kなら全然許せるレベル
手軽にクロコを試すならアリな選択肢じゃないかな
https://i.imgur.com/cnMdK37.jpg
https://i.imgur.com/S4vhQyu.jpg

476 :Cal.7743 :2022/07/08(金) 01:30:27.35 ID:SDjp995o0.net
>>475
ありがとうございます
とりあえずクロコって時には選択肢にいれてもいいかなって感じですかね

477 :Cal.7743 :2022/07/08(金) 10:39:56.99 ID:wP+gGZsL0.net
クロコの買うなら高い舶来がいいと思う
かなりインパクトの強い素材なんで
徹底的に上品に作らないとエグ味だけが残る

478 :Cal.7743 :2022/07/08(金) 11:00:29.79 ID:AATlJ351d.net
仕上げはわからんけど
耐久性はカシスとカミーユフォルネは大して変わらんかった

479 :Cal.7743 :2022/07/08(金) 11:24:39.08 ID:4jFjIJm+p.net
腕に着けてみた
痛くなる事もないので着け心地は普通
総合評価は革質も仕上げも価格なりかなってとこだけど、1万以下でクロコが欲しいなら許せると思うよ
https://i.imgur.com/rBxEK3x.jpg

480 :Cal.7743 (ワッチョイ 36e3-yhDr [175.134.200.121]):2022/07/08(金) 11:54:32 ID:V7AgacUY0.net
ebayで3000円くらいで売ってるベトナムのワニ養殖業者の新鮮産地直送ストラップガチャしようぜ
普通じゃまず見かけないHornback使ったベルトとか見てるだけで楽しい

481 :Cal.7743 :2022/07/08(金) 12:18:53.14 ID:AATlJ351d.net
>>480
それ税関通るの?

482 :Cal.7743 :2022/07/08(金) 23:35:33.28 ID:hIu0PICe0.net
>>479
シンプルでいいな
バンド関係ないけど手首と時計のサイズ感もいいじゃん

483 :Cal.7743 :2022/07/09(土) 09:13:45.38 ID:rJL2+hbdp.net
>>482
ありがと
この時代の時計のサイズ感は日本人の細腕に合うね

484 :Cal.7743 :2022/07/20(水) 15:16:46.66 ID:8qrGQInoM.net
>>207
パンツのベルトも真ん中の穴に合わせるだろ?見た目バランスいいから

485 :Cal.7743 :2022/08/19(金) 23:40:02.82 ID:TxID62c+0.net
ジャン・ルソーのDバックルってJRが本物?Jean Rousseauの刻印のはなんだろう?

486 :Cal.7743 :2022/08/20(土) 20:07:56.35 ID:jPRQC0FU0.net
2年くらい前に買ったやつはJRになってるけど
そもそも5000円くらいで買えるDバックルに偽物があるとは思えん…

487 :Cal.7743 :2022/08/22(月) 10:12:24.47 ID:SNN5sbqb0.net
そうなんだけどね
素性が知りたくて

488 :Cal.7743 :2022/08/27(土) 12:11:31.53 ID:S43EvSPMM.net
モレラートのアマデウスっていうシャイニーカイマンワニの
ベルトをカタログだけ見て注文したら、
ツヤがありすぎて派手すぎて似合わなかったんです
こういう新品のシャイニーレザーのツヤを落とす方法はありますか?
マットな質感になればまだ使えるかなと

489 :Cal.7743 :2022/08/27(土) 12:35:40.47 ID:BJb1pLqC0.net
400番くらいの紙やすり

490 :Cal.7743 :2023/01/10(火) 17:08:37.31 ID:PLq0to2Ja.net
カイマンの2mm厚のバンド使ってて快適なんだけど、ボロくなってきた
買い替えようにもこの厚みのバンドが見つからないのだが候補あったら教えてくれ

491 :Cal.7743 :2023/01/19(木) 15:40:47.52 ID:AXV/58sKd.net
いいね

492 :Cal.7743 :2023/02/20(月) 00:32:42.01 ID:S4sDLwrd0.net
バンビのプレミアムクロコ気になってるんだけど、使ったことある人いる?
カミーユフォルネとどっちにしようか悩んでる

493 :Cal.7743 :2023/02/26(日) 22:54:17.30 ID:tWsC24Bw0.net
ヒルシュ

494 :Cal.7743 :2023/02/27(月) 09:39:33.38 ID:phs/7yNq0.net
全然在庫ないけど万双ってどうなん?

495 :Cal.7743 :2023/02/27(月) 13:00:26.74 ID:nWNeSkKwd.net
最高に決まってんじゃん

496 :Cal.7743 :2023/03/18(土) 23:53:07.60 ID:xB35Vxwma.net
バンドの穴の数?が足りずにブカブカなんですがどうしたらいいですか?

497 :Cal.7743 :2023/03/19(日) 05:29:02.43 ID:HQRzs+SP0.net
太れ

498 :Cal.7743 :2023/03/19(日) 10:54:34.95 ID:rsOjZ+AEd.net
付ける場所をヒジに近づけてみたら
ヒジ付近でもブカブカなら肩に近づける

499 :Cal.7743 :2023/03/20(月) 09:07:54.72 ID:wirQXmC50.net
>>496
その程度のことも分からんいかれポンチは
ポンチでも買ったらどうですか

500 :Cal.7743 :2023/05/02(火) 18:33:41.05 ID:Onq5EIGfp.net
カシスのコードバンのベルトってシェルコードバンなんだな
少し得した気持ちになったわ

501 :Cal.7743 :2023/05/03(水) 10:29:34.07 ID:AfbVVIde0.net
ルイコレクション有楽町から撤退してたんだな
東京でベルトの現物豊富なのってどこ?
ウォッチメゾン
白金堂




502 :Cal.7743 :2023/05/04(木) 15:53:24.80 ID:wJbSTCzla.net
すいません
革ベルトの保護クリーム?でおすすめのってありますか?

503 :Cal.7743 :2023/05/04(木) 16:13:49.20 ID:+e8Nxd+Ta.net
>>502
マジレスすると人の脂
保護クリーム塗りたくなる気持ちもわかるけど、それよりたくさん使ってやる方が長持ちしたりする

504 :Cal.7743 :2023/05/04(木) 16:18:26.90 ID:wJbSTCzla.net
あー
一瞬スプラッタなやつかと思ったけど
そういうことですか

しばらくしまっておくから
ベルト洗濯したいんですけど
洗って干してそのままで良いですか?

505 :Cal.7743 :2023/05/04(木) 17:58:58.54 ID:L6Ka8pi10.net
https://tsuchiya-kaban.jp/products/mt-collonil-1909-supreme-creme

506 :Cal.7743 :2023/05/04(木) 18:08:28.44 ID:sl0y00OP0.net
>>505
ありがとうございます
やっぱり良いのは高いですね
1000円ぐらいのとやっぱり違うんですかね

507 :Cal.7743 (ワッチョイ f52f-bDMa [110.67.148.127]):2023/05/04(木) 19:34:36.53 ID:/xk51cpj0.net
定番のラナパーでええやろ

508 :Cal.7743 (ササクッテロリ Sp21-MXAe [126.205.172.156]):2023/05/04(木) 19:48:14.14 ID:uGGrCqSBp.net
革製品用の色がついてないクリーム塗っておけば間違いないのでは

509 :Cal.7743:2023/08/16(水) 12:54:54.75 ID:sCqbVh3Jg
また岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄か゛今度は中東にまて゛丿コノコ莫大な温室効果カ゛スまき散らしながら世界中にハ゛力晒して
しかもと゛の口で脱炭素だのとほさ゛いてやか゛んだか,力による‐方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛で鉄道の3O倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて氣侯変動させて世界中で土砂崩れに洪水,暴風、猛暑,干ばつにと災害連發させて核攻撃の何倍もの
人的物的被害を与えてるクソテ囗リス├か゛ロシア非難とか笑わせんのもいい加減にしとけや、気侯変動による世界の難民の数は1億人を超えて
いるわけだが.日本でも洪水やクソ航空騷音によって住む場所を追われる被害者だらけ.豪雨やら灼熱地獄によって被害を受けた連中は被災者
ではなく、テ口政府による人為的なテ囗によって破壊され殺されたんだといい加減理解して立ち上がれよな,被災者支援だのと白々しい増税と
利権のネタにされて生命と財産を奪われるマソ゛体質マジキモチワ儿イぞ.プ一チンや金正恩は.このテ゛夕ラメシ゛ェノサイドプ口パガンタ゛テロ
国家の本質を追求して正当性をアピ━ルすれば、世界的な悪者は曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家とその一味た゛と八ッキリするた゛ろ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hтΤps://i.imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

510 :Cal.7743 (アウアウエー Sa93-DoA7 [111.239.153.48]):2023/09/19(火) 00:26:14.97 ID:6VowGxyQa.net
栃木レザーの革バンドを手っ取り早くエイジングさせるにはどうしたらいいですか?

511 :Cal.7743 (ワッチョイ d504-Pa4f [118.243.82.26]):2023/09/19(火) 11:32:04.83 ID:YlhxA3sp0.net
>>510


512 :Cal.7743 (ワッチョイ a5ee-DoA7 [244.221.49.193]):2023/09/20(水) 00:19:56.74 ID:6IsB18ZT0.net
>>511
ありがとうございます

513 :Cal.7743 (ワッチョイ b5ec-DoA7 [252.61.187.35]):2023/09/21(木) 00:03:46.03 ID:ULhI0fuf0.net
>>511
目から鱗でした

514 :Cal.7743 (ワッチョイ e55e-Pa4f [14.3.69.199]):2023/09/21(木) 01:28:09.81 ID:0rHYA9Li0.net
ハミルトンのスピリットオブリバティの革ベルトがパティーヌ加工されててカッコイイんだけれど、
汗吸いやすいみたいで劣化が早い。オーダーものではなくて手持ちベルトを裏ラバー化とかどこかの業者でできないかなぁ?

515 :Cal.7743 (ワッチョイ 0d32-WjDx [246.12.110.161]):2023/10/08(日) 13:03:15.67 ID:4ZZVlsCE0.net
そこらの鞄修理に裏地を自前で用意し頼めばいけるのでは

516 :Cal.7743 (ワッチョイ cd8d-v8jX [150.147.62.78]):2023/10/08(日) 14:07:32.07 ID:fldGsO9/0.net
裏ラバーはたしかに長持ちするんだけど着け心地が悪い

517 :Cal.7743 (ワッチョイ 1d23-nQTY [180.144.132.2]):2023/10/08(日) 17:57:14.50 ID:USCqoV6B0.net
Amazonなんかで4000円くらいで売ってるクロコダイルのベルトって本当のクロコダイル使ってるんでしょうか?

518 :Cal.7743 (ワッチョイ fd9d-NswG [126.108.131.138]):2023/10/08(日) 23:31:43.57 ID:rMr04lxr0.net
>>517
型押し
タイトルはワニ革になってても
商品説明とかよく読んだ方がよい
まあ、ちゃんとしたお店で買った方がええよ

519 :Cal.7743 (ワッチョイ 1d23-nQTY [180.144.132.2]):2023/10/09(月) 08:38:12.49 ID:6n2As6RC0.net
>>518
ありがとう、やはり型押しですか。

520 :Cal.7743 :2023/10/19(木) 19:44:50.25 ID:W0V/mdYG0.net
40年代のA-11と50年代のA-17のどっちもレプリカですが付属のグリーンコットンバンドが傷んできたので革に交換してみたいです
オリジナルの年代を考慮した薄手でヴィンテージ感があるお勧めありますか?
どっちも16mmです

521 :Cal.7743 (ワッチョイ 62ba-GXRG [243.216.191.27]):2023/10/19(木) 22:48:16.45 ID:6CYfAsqK0.net
>>520
このあたりはどうでしょうね
https://cnswatchbands.com/collections/heritage-watch-bands

522 :Cal.7743 (ワッチョイ df55-giZp [243.149.183.136]):2023/10/21(土) 08:13:27.08 ID:o4x8Gscm0.net
>>521
ありがとうございます

523 :Cal.7743 (ワッチョイ 4f8c-wL8D [244.169.108.199]):2023/10/29(日) 11:07:14.45 ID:zSj0wyzO0.net
防水のクロコベルト探してるんですが、ジャンルソーのアトランティスかバンビのプレミアムクロコがいいかと思っています。両方さわったことある方質感とかわかる方いますか?また他おすすめの防水クロコあれば教えて下さい。

524 :Cal.7743 (ワッチョイ e78d-7rPd [150.147.62.78]):2023/10/29(日) 14:51:04.50 ID:SPI5S74P0.net
クロムエクセルは味があって良いね
クロコは一周して飽きた

525 :Cal.7743 (ワッチョイ 3b04-lgyH [90.149.202.106]):2023/10/29(日) 20:03:25.44 ID:pgOnc+4m0.net
味より新品の状態キープしてくれる方が良いな

526 :Cal.7743 :2023/10/30(月) 17:00:25.45 ID:p3oECymF0.net
革は変化を楽しむものでしょう

527 :Cal.7743 (スプッッ Sde2-mDOy [1.75.249.113]):2023/10/30(月) 20:21:25.71 ID:Vae4pg1vd.net
いや
変化ないほうがよいわ 
味って黒ずんでる事でしょ

528 :Cal.7743 (スププ Sdc2-7rPd [49.97.35.175]):2023/10/30(月) 21:34:14.78 ID:JsuZNnL2d.net
革バンドスレにいる人とは思えんな

529 :Cal.7743 (スプッッ Sde2-mDOy [1.75.251.104]):2023/10/31(火) 19:05:56.63 ID:VXRwiN98d.net
味や変化で楽しめてる状態のお持ちのベルトの写真を見せてくださらないか?

530 :Cal.7743 (ワッチョイ e78d-7rPd [150.147.62.78]):2023/10/31(火) 22:23:50.24 ID:hUM8aKxX0.net
この流れで見せるわけねえだろバーカ

531 :Cal.7743 (ワッチョイ 06e6-f5M9 [249.211.49.207]):2023/11/01(水) 06:02:07.69 ID:rG2E1jEX0.net
え?流れ的には見せて「な 味があって良いだろ?」と自分の主張を認めさせる方向に持ってくべきじゃないか

532 :Cal.7743 (スッップ Sdc2-P6Dq [49.98.136.191]):2023/11/01(水) 07:21:04.19 ID:5xADCoNpd.net
キングセイコー用にモレラート買ったからへたってきた時には画像上げるわ

総レス数 532
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200