2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロレックスの鍛造904Lステンレスの硬度 part3

1 :Cal.7743 :2018/12/03(月) 13:24:32.49 .net
元々のスレ主とは別人w
以下前スレのコピペw


素材    硬度 備考
鋳造304L 170 安物時計に多い
鋳造316L 200 中堅時計に多い
鍛造904L 200 ロレックス (他社のスイスブランドの腕時計より柔らかい)
鍛造316L 400 高級メーカー (殆どのスイス高級ブランド&国産高級ラインはこれにあたる)
デュラテクト 1000以上 シチズン(無敵)
DLC    3000以上 カシオ(神話)


http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1476643317/1-5 ←テンプレだってw
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :Cal.7743:2018/12/03(月) 13:25:04.85 .net
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/

ロレチョン=二本糞君(パイロット36叩き)=ハミ叩き
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1519492260/

【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1513239918/

ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/

【川本】カスロレチョン、次は自演失敗(大笑)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/

【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/

【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/

2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/

ロレチョン「スルーしてやる!」←一年後w
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1542843922/

【悲報】ロレチョンジジイの趣味、プラモwww
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1542293103/

失礼しやした(大笑)

3 :Cal.7743:2018/12/03(月) 13:25:42.11 .net
スタイル悪いっすねw

https://i.imgur.com/q5mhUYP.jpg
https://i.imgur.com/5OQbsdy.jpg

4 :Cal.7743:2018/12/03(月) 13:26:08.88 .net
>>3
サミーも爆笑

5 :Cal.7743:2018/12/03(月) 13:27:36.62 .net
【IWC】マークシリーズ【Schaffhausen 】11・12 

【2018年11月9日】ロレチョン、リア逃げたことを弄られ超悲惨な結末の日となった。

ロレチョンとは【アスペルガー症候群・ダウン症の合併症患者】

従って意味不明なレスしか出来ない哀れな人間。

【2017年7月17日】(リア逃げた日)
この日を境に全てのレスが永遠に負け犬となる。
【2017年9月4日】(スルー宣言)
この日を境にレス、スレ問わず少しでも反応した時点でロレチョンは『煽られて我慢出来ずに泣きながら反応してしまったゴミヘタレダウン症』となる。


これからの人生、一生負け犬のレッテルを貼って生きて行くしかない。

ロレチョンは完全に終わった。

6 :Cal.7743:2018/12/03(月) 13:29:09.93 .net
時計板の荒らし「ロレチョン」まとめ
・ほぼ24時間体制でレス
・困ったら睡眠薬飲まされたと言い訳をする
・オメガ、セイコー、ハミルトン、パネライ、カラトラバユーザーを特に敵視する
・呼べと言い出しながらびびって逃げる
・関西に住んでいるらしいがびびりなので嘘の可能性大
・ロレックスを宣伝しに色んなスレにやってくる
・お前オメガを持ってないだろ!と言いがかりをつけるも、突然何?証拠は?と言われ黙る
・声だけで体重がわかるといいだす
・Skypeからも逃走
・敵対コメントは全て同一人物だと疑心暗鬼に陥る
・なんちゃってDQN(やたらリアで逃げるのはこれが理由と思われる)
・まさかのオリエントユーザー(笑)
・ピキりすぎてアンチスレが許せず、コピペを貼るとほぼ必ず釣れる
・母親はダウン症、父親は痴漢で捕まった。兄弟は自殺
・IDが同じだからと自演と言い張る(同じIDで会話していたわけでもない)が、結局なにが自演なのか言えない
・川柳と俳句の違いがわからず、字余りがルール違反と思い込む
・亜流と勘違いしたまま10年前から荒らしてる!と妄想を口にするが(つまりロレチョンは10年前から荒らしている?)勘違いされたままでも困らないからとスルーされてまた怒る
・かっこつけてタイマンだと呼びつけるも怖くなってまた逃走
・誰かと誰かを勘違いし、時計を見たことない!スレたてるっ!とぴきるが証拠がないためスルーされてさらに怒る
・自演失敗
・成り済まし失敗
・画像の悪用バレ
・他人のふりでスレ立て失敗
・自分を障害者と認める
・部屋からでれないまま脳内空手。「骨折れるよ」「友達と一緒に〜」といいながらびびって逃亡
・寝る といって逃げようとするが、アンチスレたてられた悔しさから全く寝れなくなる
・最初はシーマスプロ持ちの亜流と決めつけるが、途中でGS持ち、デイトナ持ち、ハミルトン持ち、スピマス持ち・・と設定が少しずつかわってしまう
・実際は部屋から出られないヘタレ脳内空手家のくせに 殺すぞチンカス とネットではオラオラ感をみせつける
・そもそもがロレチョンの勘違いだが、酷い時には亜流から若林(?)に標的そのものが変わってしまう
・ラブライブ、ドリフェスなど気持ち悪いアニメやゲームが好きなキモオタ
・遊戯王ファッション好きでサミーという男に負けた過去がある。通称、小木
・サミーに交通費だすから来いと言われるが、びびって逃げる
・オメガがロレックスを越えたことを何故かいきなり認める
・限界を超えるとロレチョン自らエクワンスレを荒らす
・お前は亜流だろと喧嘩を売ったはずが最終的には亜流じゃないと認める。しかし悔しいので謝罪はしない
・1978年生まれのキモジジイでアルツハイマー
・二次元だけではなくアイドルも好きらしい
・東京ではレスバトルを『レスバ』と略さないというが、ソースは出せない
・言い負かされるとAAかスクリプトを使う
・趣味はプラモ作り(ガンダム)

7 :Cal.7743:2018/12/03(月) 13:33:46.09 .net
脳内空手の時の妄想wwwwwwwwwwww

56 Cal.7743 2017/09/09(土) 02:23:46.30 ID:YjTbSuxr
>>54
ただこっちは空手段もってるから
きみ
骨折れるよ?

71 Cal.7743 2017/09/09(土) 02:40:20.37 ID:YjTbSuxr
>>70
3時はんか4時くらいかな
黒のアルファロメオとハイエースで行くから。
8人くらいいるが
皆見てるだけだから心配すんな

78 Cal.7743 2017/09/09(土) 02:50:45.21 ID:YjTbSuxr
>>72
思ったよりはやく着きそうだわ
逃げんなよ
3時20分に着く

8 :Cal.7743:2018/12/03(月) 15:02:47.13 .net
ロレチョンしょぼ〜〜いw

9 :Cal.7743:2018/12/03(月) 19:46:29.70 .net
カシオ最強やな

10 :Cal.7743:2018/12/03(月) 19:59:41.03 .net
シチズンもいいな!

11 :Cal.7743:2018/12/03(月) 20:37:50.44 .net
ゆうて時計の上でタップダンスする機会はない
ハズキルーペのケツと同じだな

12 :Cal.7743:2018/12/03(月) 20:44:58.21 .net
↑はい、さっそくダウン症が釣れました(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

13 :Cal.7743:2018/12/03(月) 23:22:53.11 .net
ぴきっ

14 :Cal.7743:2018/12/04(火) 07:28:54.70 .net
カシオ最強だなw

15 :Cal.7743:2018/12/04(火) 13:03:02.54 .net
最近のジーショックってかっこいいっすねw

16 :Cal.7743:2018/12/04(火) 15:17:09.86 .net
だよなw

17 :Cal.7743:2018/12/04(火) 18:34:41.67 .net
【悲報】ロレチョン、写メのキモさを認める
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1543906089/1



やっぱりロレチョンからみても気持ち悪いんだって(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

今まで無理してたんだね、頑張ったね(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

18 :Cal.7743:2018/12/06(木) 14:01:18.03 .net
(大笑)

19 :Cal.7743:2018/12/06(木) 19:15:21.53 .net
GSの勝ちかw

20 :Cal.7743:2018/12/06(木) 22:57:04.22 .net
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

21 :Cal.7743:2018/12/07(金) 21:36:24.06 .net
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

22 :Cal.7743:2018/12/08(土) 08:20:59.02 .net
ぴきっ

23 :Cal.7743:2018/12/08(土) 13:08:00.27 .net
(大笑)

24 :Cal.7743:2018/12/08(土) 17:17:56.84 .net
わら

25 :Cal.7743:2018/12/08(土) 22:16:03.98 .net
わら

26 :Cal.7743:2018/12/09(日) 17:46:09.29 .net
わら

27 :Cal.7743:2019/03/17(日) 09:48:38.89 .net
904LとCITIZENのデュラテクトのチタンだとどっちが擦り傷に強いですか?

28 :Cal.7743:2019/08/04(日) 18:30:32.51 .net
>>27
圧倒的にデュラテクト。

29 :Cal.7743:2019/08/04(日) 20:14:28.30 .net
ロレックスは簡単にキズつくから

30 :Cal.7743:2019/08/04(日) 20:31:40.21 .net
うん、セーム革で拭いてるけど、ポリッシュベゼルやサイドのポリッシュ部分が簡単に拭きキズだらけになる。

31 :Cal.7743:2019/08/12(月) 22:41:55.80 .net
デュラテクトの耐擦性の高さは異常といえるほど
普通のステンレスはカバンのファスナーに軽く触れた程度で傷が付くのにデュラテクトは金属製の手摺りにガツンとぶつけても無傷
何か不正をしてるんじゃないかと疑いたくなるレベル

32 :Cal.7743:2019/08/16(金) 21:52:46.40 .net
ロレックスもコーティングやればいいのにな、
ザ・シチズンはオバホ時にコーティング剥がして仕上げ、
再コーティングするらしいな、
ロレックスはポリッシュ部分多いから有効だと思うけどな。

33 :Cal.7743:2019/08/19(月) 10:04:07.28 .net
ロレックスは簡単にキズがつくから

34 :Cal.7743:2019/08/20(火) 22:31:40.79 .net
マジで磨きキズつきやすいクセにポリッシュ部分多いからイヤになったわ、
最近まで使ってた5桁デイトナなんて幅広の鏡面ベゼルが悲惨だったな、
新GMT欲しかったけどブレスの中駒がポリッシュになっちまったから興味無くした。

35 :Cal.7743:2019/08/20(火) 22:50:07.21 .net
904lステンレスの加工が難しいとされるけどその理由は堅いからではない
柔らかいから多くのメーカーは手を出したくないんだよ

36 :Cal.7743:2019/08/21(水) 00:21:43.05 .net
>>35
手を出さない一番の理由はアレルギーだよ

37 :sage:2019/08/22(木) 17:48:06.29 .net
そうかな

38 :Cal.7743:2019/08/23(金) 12:32:01.82 .net
そもそも加工難しいほど柔らかくもないし

39 :Cal.7743:2019/10/24(木) 21:00:00 .net
>>34.35
ポリッシュのクラスプ側面なんかテーブルに置いた程度でも線キズ付くよね
セイコーの「ダイヤシールド」みたいな硬化処理してくれりゃ良いのにな
メーカーのダイヤシールドの解説みたけど処理後のステンにサンプラかましても
傷が入らないとかめっちゃ羨ましいわ

40 :Cal.7743:2019/11/16(土) 11:19:45.35 .net
近年は下位メーカーでも904扱うようになってきた
鍛造か鋳造かって調べることできるの?

41 :Cal.7743:2020/03/31(火) 00:13:26 .net
>>242-243

人気とまではいかなくない?
海外だとそれなりに売ってる


あと、ロレックスのスチールは傷つきやすいほうでもない気がする
なにと比べてる?

42 :Cal.7743:2020/03/31(火) 06:30:51 .net
904なんてアレルギーの面と硬度の面でまともなメーカーは使わない

43 :Cal.7743:2020/03/31(火) 06:47:50 .net
>>42
いや、使うところ増えてきてるし、世界的に超有名なブランドが使ってて人気もあるんだから、まともじゃないってのは感覚として変

44 :Cal.7743:2020/03/31(火) 07:25:06 .net
ロレの販売店がつくりあげたインチキ(904Lは通常のステンレスより高級)に乗っかる為にロレ便乗商法で904Lを使い始めてるスイスブランドより
SSに加えてアレルギーリスクが低いチタンケースの採用しているメーカーのほうが遥かに多いだろ。
クロム、ニッケルが多く露骨にアレルギーリスクが高い904Lはまともな時計ブランドが避けるのは当たり前。

45 :Cal.7743:2020/03/31(火) 07:28:39 .net
 ロレの販売店がつくりあげたインチキ(904Lは通常のステンレスより高級)に乗っかる為にロレ便乗商法で904Lを使い始めてるスイスブランドより
SSに加えてアレルギーリスクが低いチタンケースの採用しているメーカーのほうが遥かに多いだろ。
クロム、ニッケルが多く露骨にアレルギーリスクが高い904Lはまともな時計ブランドなら避けるのは当たり前。

46 :Cal.7743:2020/03/31(火) 07:40:42 .net
>>43
ジンとかGPとかはロレの煽り商法に乗っかっただけだよ
だってジンもGPも硬化技術や加工技術もないから新しいことはできないけど
既存のものをパクるだけでOKなんだから手軽じゃん

47 :Cal.7743:2020/03/31(火) 07:42:47 .net
硬化技術がないからどうしようもないじゃん
チタンを使おうにもチタン技術もない
最近やっとセラミックを使うようになったけどベゼルだけだからなw

48 :Cal.7743:2020/03/31(火) 17:13:28 .net
>>47
チタンは使ってるぞ

49 :Cal.7743:2020/03/31(火) 18:29:58 .net
ダサロレにチタンないだろ

50 :Cal.7743:2020/03/31(火) 18:54:20 .net
一部チタン使ってる

51 :Cal.7743:2020/03/31(火) 19:02:21 .net
ダサロレにチタンモデルなんてあんの?
どれ?

52 :Cal.7743:2020/03/31(火) 19:49:20 .net
116660と126660はチタン製ケースバック採用してる

53 :Cal.7743:2020/03/31(火) 20:17:40 .net
ケースバック(笑)

54 :Cal.7743:2020/03/31(火) 20:56:04 .net
水深4875m防水のケースバックにはチタンが使われてる
ニワカはそんなのもしらないんだな(笑)

55 :Cal.7743:2020/03/31(火) 21:24:15.52 .net
エスケープバルブ(笑)だっけ?
あんなの200mくらいで泡吹くのに?

56 :Cal.7743:2020/03/31(火) 21:32:14.60 .net
ディスりたいならきちんと調べろよ
妬み嫉みなら仕方ないけど

57 :Cal.7743:2020/04/01(水) 01:08:09 .net
調べるも何もプロの現場で一切相手にされてないエスケープバルブとか調べるまでもないけど?
なんちゃってダイバーで陸のロレックスだからね

58 :Cal.7743:2020/04/01(水) 01:28:27 .net
時代遅れのガスエスケープバルブ
http://bbs.kakaku.com/bbs/51609010098/SortID=3009576/

私は某出版社で時計記事を書いている者です。
シードについて物凄く疑問に思う事を記します。
ここをご覧のプロの潜水士の方でシードを潜水に使用されている方はおられますか?
私の知る限り海外や国内での飽和潜水士の方のシードの使用率は殆ど0%なのですよ。
ロレックスがプロ用として発売したにも関わらず、まったく潜水事業に使用されていないのが現実です。
過去のログでも職業ダイバーの方は使用されていないと書かれておりましたし、
私の取材範疇でもシードと出会う事がでできませんでした。
ロレックス社の思いとは裏腹に潜水事業ではシードは使われていないみたいです。
なにか悲しい感じですね。購買意欲のみを誘う雑誌記事と違い、
現実を取材してみるとシードがいかにプロに敬遠されるかわかります。
時代遅れのガスエスケープバルブやプロユースでは無い金額など、
職業ダイバーの気持ちを全く考えないロレックス社の姿勢が残念です。
やはり世界中の飽和潜水士がセイコーのマリンマスターを使用するのは仕方ないように思いますね。
所詮、海底のマリンマスター、地上のシードと言われても仕方ないように思いいます。

59 :Cal.7743:2020/04/01(水) 01:33:18 .net
駄目エスケープバルブ
https://bbs.kakaku.com/bbs/51609010098/SortID=1740956/
先週ダイビングに購入1年にも満たないシードを持って行ったのですが、
水中でエスケープバルブから海水が侵入してしまい驚きました。
見る見るうちに、白く曇る風防。その後サービスセンターに持ち込むまでずっと落ち込んでいました。
あのバルブは時代遅れの産物ですね。
国産の飽和潜水使用の時計のようにヘリウムガスを遮断するパッキンがあるのだからバルブはもう不必要なはず。
リューズをいくら頑丈にねじ込んだところで、バルブがスプリングの力で動作するのはどうしようも無いので、
どうしても不安箇所であることは否めません。
もはや時代遅れになりつつあるエスケープバルブがシードから無くなるのはいつの日なのか…。


私もシードのエスケープバルブの不良で、内部に海水が浸入した経験があります。とんでもない事だと思います。
そういう経験がある以上、私はエスケープバルブは信頼できるのか疑問に思います。
現在の技術から言えばヘリウムガスは、時計のケース内部に侵入させないというのが常識です。
しかしシードはヘリウムを簡単に進入させてしまいます。
その為のエスケープバルブなのでしょうが、このパーツのために気密性が大幅に損なわれている事は間違いありません。
書店に並ぶ時計専門雑誌は、スポンサーである販売店のためにあまりにもシードを持ち上げすぎなのではないかと感じます。
あのCOMEXが97年に破綻以降、シードは世界中の海底開発会社の指定時計にすらなっていないのが現実です。
残念ですがシードが時代遅れになっているのが、このことからもわかります…。
悲しいけれどこれがプロフェクショナルの世界の現状なのでしょうね。
時計雑誌が過去の栄光ばかりに脚光をあてても、現在では時代に取り残されつつあるシード。
一刻も早くシードが進歩して、飽和潜水士のスタンダードに返り咲くにを期待したいです。

60 :Cal.7743:2020/04/01(水) 02:27:28 .net
シードとディープシーは違うぞ
ガチで潜る時は大根使うから機械式時計なんて趣味でしかないんだよ情弱
長文シコってないで寝ろ(笑)

61 :Cal.7743:2020/04/01(水) 02:48:43 .net
スポロレとかポンコツだから仕方がないだろ
Lパッキン使いたくても使えないんだからね

62 :Cal.7743:2020/04/01(水) 11:01:34 .net
現代の飽和潜水ではエスケープバルブは必須ですよ
エスケープバルブ無しの時計は加圧室に持ち込み禁止になっています

63 :Cal.7743:2020/04/01(水) 11:18:27 .net
ソースがkakakuって時点でウケるw

64 :Cal.7743:2020/04/01(水) 11:23:26 .net
まあエスケープバルブが妥協案でL字パッキンのほうが抜本的対策なのは事実よ

65 :Cal.7743:2020/04/01(水) 11:49:58.12 .net
L字パッキンはどうせ機械式ダイバーズ持ってないんだろ?
てか機械式時計持ってないだろ

66 :Cal.7743:2020/04/01(水) 14:58:25 .net
>>62
エスケープバルブ必須なんてのはJIS規格にもISO規格にもない
デマ流すな

67 :Cal.7743:2020/04/01(水) 15:00:11 .net
海水浴で浸水するディープシー(笑)
http://www.909.co.jp/rolex_column/img/20190906/04.jpg
http://www.909.co.jp/rolex_column/img/20190906/05.jpg
http://www.909.co.jp/rolex_column/img/20190906/06.jpg

68 :Cal.7743:2020/04/01(水) 15:14:54 .net
エスケープバルブなんてポンコツだからな

69 :Cal.7743:2020/04/01(水) 15:40:25 .net
お前www嘘だろwww
こんなわかりやすいパチwww

70 :Cal.7743:2020/04/01(水) 16:17:16 .net
ポンコツエスケープバルブから浸水するからね

71 :Cal.7743:2020/04/01(水) 16:19:21 .net
パチは防水ないぞwww

72 :Cal.7743:2020/04/01(水) 17:05:30 .net
てかヘリウムガスエスケープバルブはロレだけじゃない
煽りが雑でセンスもイマイチ

73 :Cal.7743:2020/04/01(水) 17:37:33 .net
ロレ以外のものもポンコツでとくにロレックスのがポンコツなんだよ
仕方がないじゃん、防水検査なんてロクにしてないし現場でまったく使われてないから

74 :Cal.7743:2020/04/01(水) 17:38:03 .net
>>71
パチに見えるの?ww
もしかして本物持ってないの?www
http://www.909.co.jp/rolex_column/overhaul_history/20190906.html

75 :Cal.7743:2020/04/01(水) 17:41:16 .net
スポロレ厨なんてそんなもんだよ
金がないバカだからね

76 :Cal.7743:2020/04/01(水) 18:08:12 .net
パチロレは見極められるけど本物は見極められないw
それが904厨

77 :Cal.7743:2020/04/01(水) 18:12:23 .net
ロレってワンピースケースの技術もないからなぁ
ウソっぱちのヘリウムガスエスケープバルブ(笑)とかいうポンコツにすがるしかないんだよ

78 :Cal.7743:2020/04/01(水) 18:55:10 .net
>>74
リングロックの刻印は本物はレーザー刻印によるプリント
これは明らかに掘って塗料流してるから造りが違う
貧民は並行屋の記事鵜呑みにして生きてるんだなwww

79 :Cal.7743:2020/04/01(水) 19:04:06.69 .net
パチもガチもレーザーで刻印してるけど?w
もしかしてパチはレーザーで刻印してないと思ってんの?wwwwwww

80 :Cal.7743:2020/04/01(水) 19:04:32.14 .net
またスポロレ厨は恥をさらしたのか

81 :Cal.7743:2020/04/01(水) 19:11:24 .net
どっちもレーザー刻印なんてあたりまえだろwww手彫りとかありえねーしw
レーザー刻印による「印刷」とレーザー刻印の「塗料流し」は違う
ってそれすら理解できないか

82 :Cal.7743:2020/04/01(水) 21:09:03 .net
>>81
塗料流しって安っぽいロレックスのことでしょ?
http://i.imgur.com/jHYEOqg.jpg
http://i.imgur.com/sMMEkbx.jpg

83 :Cal.7743:2020/04/01(水) 21:10:11 .net
スポロレ厨の中でロレックスは憧れの質実剛健ウォッチっていう幻想が作られてるから
チープで防水性もひどいっていう現実を受け入れられないんだろう

84 :Cal.7743:2020/04/01(水) 21:17:53 .net
>>83
もし仮に防水不良があったとして、
正規品なら保証でカバーされ日ロレで無償メンテナンス受けられる案件なのに
9〇9とかで弄らなきゃいけないってことは所詮素性の判らん中古品
安物買いの銭失いどころか高値づかまされ銭失いwww

85 :Cal.7743:2020/04/01(水) 23:18:31 .net
ディープシーって200m防水より悪いよね

86 :Cal.7743:2020/04/01(水) 23:22:01 .net
まあロレックスには硬化技術もチタン技術もないからな

87 :Cal.7743:2020/04/01(水) 23:56:05 .net
ロレくらい軽く買えるようになれよw

88 :Cal.7743:2020/04/02(木) 00:41:57 .net
>>87
お前はパチロレ漁ってるんだろ?

89 :87:2020/04/02(木) 00:42:47 .net
>>88
なんで俺がパチロレ漁ってるって知ってんの?
本当はディープ欲しいけど派遣で手取り5万だから買えないんだよ

90 :Cal.7743:2020/04/02(木) 00:51:43 .net
面白いなwww
もっと底辺臭披露してくれよwww

91 :Cal.7743:2020/04/02(木) 01:51:44 .net
904って錆びないわけでもないからな
すぐ腐食するし裏蓋腐食したモデルが多い

92 :Cal.7743:2020/04/02(木) 02:03:31 .net
真面目かよ
腐食する程使い込んでむしろ本望だろ

93 :Cal.7743:2020/04/02(木) 02:58:54 .net
>>92
で、お前はロレの何を持ってんの?

94 :92:2020/04/02(木) 03:43:48.58 .net
>>93
本物ロレは持ってないけどNoob製のかなり仕上げのいいまずバレないサブは持ってる

95 :Cal.7743:2020/04/02(木) 04:23:06 .net
本物買えないけど憧れるタイプか

96 :Cal.7743:2020/04/02(木) 04:30:11.99 .net
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

97 :Cal.7743:2020/04/02(木) 06:14:24 .net
ロレックスのルーレット刻印がズレるのはデフォレベルでピッタリの方が稀
へたすりゃパチモノの方が精度いい可能性もありえるレベル
http://i.imgur.com/7mTKxCx.jpg
http://i.imgur.com/TUmSvmq.jpg
http://i.imgur.com/9xYuHN8.jpg
http://i.imgur.com/NnTQtXP.jpg
http://i.imgur.com/0NNK5hq.jpg
http://i.imgur.com/8Av8HkH.jpg
http://i.imgur.com/8Pnqebx.jpg
http://i.imgur.com/hLRPbEf.jpg

ロレックスは大量生産による加工精度と検品の酷さから王冠すらズレることも普通にある
http://i.imgur.com/IQRtnTB.jpg

ロレックスの針の作りはチープで塗装も手抜き感ハンパない
http://i.imgur.com/l4FlinE.jpg
http://i.imgur.com/h5ZbWIc.jpg

ロレックスのスミ入れはこのレベルで300ドル程度のセイコーダイバーズと大差ない
http://i.imgur.com/jHYEOqg.jpg
http://i.imgur.com/sMMEkbx.jpg

98 :Cal.7743:2020/04/02(木) 11:28:30 .net
外商にバランス良いの持ってきてと言えばすむ話
格差は大量生産品を手にするものにも表れるんだなwww

99 :Cal.7743:2020/04/02(木) 14:58:01 .net
>>98
お前はどんな時計をしてるの?チプカシ?

100 :Cal.7743:2020/04/02(木) 17:04:51 .net
>>97
デイトナも針ズレひどいからな

101 :98:2020/04/02(木) 19:29:24.88 .net
>>99
なんで俺がいつもチプカシ着けてるって分かったの?

102 :Cal.7743:2020/04/02(木) 23:40:42.85 .net
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

103 :Cal.7743:2020/04/02(木) 23:52:39.34 .net
勉強もロクにしなかったせいで低所得になってしまったから後悔する日々なんだろ?

104 :Cal.7743:2020/04/02(木) 23:56:52.95 .net
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

105 :Cal.7743:2020/04/03(金) 00:04:09 .net
もうコピペするしかできないくらい追い込まれたの?
自殺するなら電車とか練炭は止めた方がいいよ

106 :Cal.7743:2020/04/03(金) 00:18:06 .net
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

107 :Cal.7743:2020/04/03(金) 01:09:55 .net
>>106
そんなに憧れのロレックスがバカにされて悔しいの?
もしかしてロレックス貯金とかしてるの?w

108 :Cal.7743:2020/04/03(金) 01:19:10 .net
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

109 :Cal.7743:2020/04/03(金) 01:24:28 .net
大発狂するしかなくなったの?
手取りいくら?3万くらい?

110 :Cal.7743:2020/04/03(金) 01:26:07 .net
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

111 :Cal.7743:2020/04/03(金) 01:30:17.71 .net
ニートなの?

96 名前:Cal.7743[] 投稿日:2020/04/02(木) 04:30:11.99
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

102 名前:Cal.7743[] 投稿日:2020/04/02(木) 23:40:42.85
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

104 名前:Cal.7743[] 投稿日:2020/04/02(木) 23:56:52.95
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

106 名前:Cal.7743[] 投稿日:2020/04/03(金) 00:18:06.67
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

108 名前:Cal.7743[] 投稿日:2020/04/03(金) 01:19:10.31
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

110 名前:Cal.7743[] 投稿日:2020/04/03(金) 01:26:07.22
おいおい何を書き込んでも
いらだちと後悔の人生からは抜け出せないぞwww

112 :Cal.7743:2020/04/03(金) 01:36:02.94 .net
ロレックスのエスケープバルブってポンコツだよねw
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1585845156/

113 :Cal.7743:2020/04/04(土) 00:19:58 .net
ロレックスってすぐキズ付くよね

114 :Cal.7743:2020/04/04(土) 09:22:22 .net
袖口に擦れるだけでも傷はいるよな・・・

115 :Cal.7743:2020/04/12(日) 09:27:33 .net
ロレックスってステンレスの硬化技術はないの?

116 :Cal.7743:2020/04/28(火) 08:20:14 .net
>>115
ありません

117 :Cal.7743:2020/04/28(火) 16:46:32 .net
エクワンはキズだらけになった
かなり簡単にキズ入るよね

118 :Cal.7743:2020/04/28(火) 19:08:48 .net
ロレは硬化技術がないからな
すぐキズがついてしまうポンコツ

119 :Cal.7743:2020/04/29(水) 13:30:07 .net
亜流が釈放されたのか?w
この粘着具合といい
このコピペ癖といい

120 :Cal.7743:2020/04/30(木) 17:06:06 .net
ロレックスって素材がやわらかいから簡単にキズが付くよね

121 :Cal.7743:2020/04/30(木) 18:51:35 .net
ショパールの新開発のルーセントスチールとやらはどうなのかね

122 :Cal.7743:2020/04/30(木) 18:55:41 .net
自称50%増しだから実際は20%増しくらいなんだろ
てことはステンレスに毛が生えた程度でしかないよ

123 :Cal.7743:2020/05/02(土) 21:04:14.47 .net
ロレックスよりは硬度あるだろ

124 :Cal.7743:2020/05/06(水) 17:03:42 .net
ロレックスってステンレスの硬化技術はないの?

125 :Cal.7743:2020/05/06(水) 17:32:26 .net
金も無いし仕事も無いしここだけがいきがいだw

126 :Cal.7743:2020/06/01(月) 19:14:40 .net
ロレってステンレス硬化技術がないからすぐキズがつく

127 :Cal.7743:2020/06/29(月) 00:25:57 .net
>>62
(セイコー飽和潜水対応ダイバーズ以外)抜けてますよ

128 :Cal.7743:2020/06/29(月) 14:04:31 .net
加圧室に持ち込み禁止なんてものがそもそも無いから

129 :Cal.7743:2020/06/30(火) 07:56:15.47 .net
ヘリウムエスケープバルブ無しの腕時計は
飽和潜水の世界では問題外だから誰も使わないだろう

ヘリウムエスケープバルブ無しの飽和潜水用時計はもともとオメガが推進してた方式で
後にセイコーなども追随したけれど、結局、現場で受け入れられずに終わった

オメガは今では目立つ手動式バルブを搭載し、シェアナンバーワン
ロレックスのシードゥエラーは高すぎて実用的ではない

130 :Cal.7743:2020/06/30(火) 08:06:00.53 .net
>>129
お前、そう言う奇想天外なコメントって何処で仕入れるんだ?
それとも脳内でつくり上げるのか?
飽和潜水とセイコーダイバーズちゃんと勉強してから書き込めな
セイコーから営業妨害で訴えられるレベル、
いや、アホ過ぎて腕時計も潜水業界人みんな爆笑だわwww

131 :Cal.7743:2020/06/30(火) 11:24:29 .net
エスケープバルブ付きの時計が加圧室に持ち込み禁止だよ
だってエスケープバルブってポンコツだから

132 :Cal.7743:2020/06/30(火) 13:29:56.01 .net
>>129
ネタにマジレスしてやるけど、飽和潜水ダイバーのシェアナンバーワンは言うまでもなくセイコー
故障リスクのあるスプリング式のバルブ付きだとか、操作忘れリスクのある手動バルブ付きの
ダイバーズをわざわざ使う理由がどこにも無いんだよ

133 :Cal.7743:2020/10/07(水) 01:38:14.18 .net
ロレには硬化技術がないからな

134 :Cal.7743:2020/11/07(土) 06:18:49.58 .net
時計メーカーが硬化技術w

135 :Cal.7743:2020/12/17(木) 14:59:35.80 .net
古いモデルのブレスは316Lらしいよ

136 :Cal.7743:2020/12/17(木) 15:43:41.14 .net
904はアレルギーがあるからね

137 :Cal.7743:2020/12/17(木) 17:04:11.92 .net
セイコーがエバーブリリアントスチールと呼んでるステンレスは904Lより金属部分アレルギーリスクが高そう

138 :Cal.7743:2020/12/21(月) 19:08:20.69 .net
ロレックスってすぐ傷だらけになるよね

139 :Cal.7743:2020/12/21(月) 21:44:57.46 .net
ポリ加工のところはな

140 :Cal.7743:2020/12/21(月) 21:54:20.08 .net
ポリ加工ってなに?ポリエステル?

141 :Cal.7743:2020/12/21(月) 22:39:43.76 .net
ポリッシュ加工、鏡面仕上げのこと

142 :Cal.7743:2020/12/21(月) 22:44:39.82 .net
ポリッシュ以外もすぐキズつくじゃん
もしかして持ってないから知らんの?

143 :Cal.7743:2020/12/21(月) 23:23:37.71 .net
はいはい

144 :Cal.7743:2020/12/22(火) 00:41:22.04 .net
>>143
お前、パチロレ持ってそうw

145 :Cal.7743:2020/12/22(火) 10:21:35.89 .net
>>136
20年前くらいに買った当初はアレルギーでた。
今はなんともない。体質が変わったのかな。

146 :Cal.7743:2020/12/22(火) 14:44:52.61 .net
>>144
煽りの持って行き方が雑すぎ

147 :Cal.7743:2020/12/22(火) 15:50:01.95 .net
>>146
noob製ロレックスの出来はどうっすか?

148 :Cal.7743:2021/01/15(金) 07:30:41.47 .net
ベゼル凹んだ
ケース傷ついた

149 :Cal.7743:2021/09/05(日) 21:18:25.10 .net
ロレってすぐキズがつくよ

150 :Cal.7743:2022/02/18(金) 13:51:31.58 .net
>>149
OHが10年になったけどやっぱ5年くらいで磨いてほしいなぁ

151 :Cal.7743:2022/02/18(金) 13:52:29.05 .net
>>149
逆に傷つかない時計とかある?シチズンとかダマスコ?シチズンも傷付くからな。

152 :Cal.7743:2022/03/08(火) 12:11:35.44 .net
磨くと小さくなるじゃんw

153 :Cal.7743:2022/11/28(月) 02:56:24.03 .net
ロレックスはすぐ傷がつく

154 :Cal.7743:2023/01/06(金) 17:20:12.64 .net
ベゼルのフチとかよーく見ると細かく凹んでたりするけどエイジングと思ってるよ
シルバーブレスレット重ね着けとかよくやるしw

155 :Cal.7743:2023/01/07(土) 01:35:06.11 .net
ぶっちゃけこれガチなの?そんな柔らかいの?

156 :Cal.7743:2023/01/07(土) 02:21:14.89 .net
>>155
エバンスがデマを飛ばし続けただけでロレックスの硬度が低いのは本当の話だよ
ロレックスには硬化技術がないから仕方がない
個人売買されるロレックスを見て見ればいい、ケースキズが当たり前だから
店で売られてるのは研磨済み

157 :Cal.7743:2023/01/07(土) 08:21:11.92 .net
そうなんだ、ちょっと意外だな

158 :Cal.7743:2023/01/25(水) 18:30:33.42 .net
実際のビッカース硬度なんて300もないだろうね
すぐ傷がつくし

159 :Cal.7743:2023/01/29(日) 19:29:39.35 .net
ロレックスには硬化処理技術がないからな

160 :Cal.7743:2023/02/03(金) 05:18:53.60 .net
このスレを読んで納得

161 :Cal.7743:2023/02/03(金) 09:47:28.85 .net
∑(゚ω゚ノ)ノ キュ!!!

162 :Cal.7743:2023/02/04(土) 22:31:03.00 .net
そのうちグランドセイコーみたいに肉盛りしてから余分なとこ削り取る修理サービスはじまるだろうからまあ良いんじゃないか
20年後くらいかもしれんけど

163 :Cal.7743:2023/03/12(日) 01:05:56.55 .net
>>162
ロレックスはしないでしょ
研磨しただけで保証対象外とかふざけたブランドだから

164 :Cal.7743:2023/04/13(木) 02:08:55.63 .net
色々なブランドがするようになれば、あるいは

165 :Cal.7743:2023/08/24(木) 20:52:59.82 .net
ちょっと、ちょっと、待ってくんな

166 :Cal.7743:2023/08/24(木) 22:53:04.31 .net
すぐに傷つくよな

167 :Cal.7743:2023/09/25(月) 19:30:29.15 .net
硬化技術がないから仕方が無いよ

168 :Cal.7743:2023/09/28(木) 01:46:28.28 .net
ワシ、ちょっと待っとるで

169 :Cal.7743:2024/01/08(月) 22:55:36.48 .net
無駄無駄

170 :Cal.7743:2024/01/08(月) 23:22:05.43 .net
本当に傷つきやすいのは>>1

171 :Cal.7743:2024/01/09(火) 01:25:24.69 .net
ロレってなんであんなにすぐ傷つくんだろうか

172 :Cal.7743:2024/01/09(火) 03:03:01.81 .net
お前のはパチだからです。

173 :Cal.7743:2024/01/09(火) 03:09:21.81 .net
>>171
ロレックスは硬化技術が無いしビッカース硬度もせいぜい200くらいだからそりゃ傷がついて当然だよ

174 :Cal.7743:2024/01/09(火) 08:22:34.92 .net
ソースをださんかい

175 :Cal.7743:2024/01/09(火) 12:43:39.01 .net

https://i.imgur.com/aYGnitY.png

176 :Cal.7743:2024/01/09(火) 22:11:08.57 .net
その画像がソースにはならんやろ

177 :Cal.7743:2024/01/09(火) 23:15:43.30 .net
大事に使っても傷が入るくらいの硬度しかないんだよな

178 :Cal.7743:2024/01/09(火) 23:40:17.61 .net
その持ち主が大事に使ってたかどうかまではわからんやろ
ソースとは言わんな

179 :Cal.7743:2024/01/10(水) 01:05:31.55 .net
ロレックスってビックリするくらい硬度がないよね
https://i.imgur.com/trdur0l.jpg

180 :Cal.7743:2024/01/10(水) 01:28:08.10 .net
論破しちゃったみたいね

181 :Cal.7743:2024/01/10(水) 01:31:23.87 .net
ロレックスには硬化処理技術がない
そして購入者が傷を消すためにちょっと磨いただけで保証対象外扱い

糞過ぎるだろw

182 :Cal.7743:2024/01/10(水) 07:29:26.94 .net
>>173-180 お見事

183 :Cal.7743:2024/01/10(水) 15:18:57.10 .net
え?ロレックスって研磨しただけで保証対象外になるのか

184 :Cal.7743:2024/01/10(水) 15:33:54.97 .net
>>183
なるよw

185 :Cal.7743:2024/01/10(水) 16:17:00.36 .net
5ch 60.60.141.218 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=5ch+60.60.141.218&sca_esv=597127733&sxsrf=ACQVn09GAKYuW4o5jWL8JeroP5hTyt6yjQ%3A1704870736156&ei=UEOeZdWaCcO9vr0P7eOcuA8&ved=0ahUKEwjVgve0otKDAxXDnq8BHe0xB_cQ4dUDCBA&uact=5&oq=5ch+60.60.141.218&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiETVjaCA2MC42MC4xNDEuMjE4MgQQIxgnSPwGUABYrAVwAHgAkAEAmAFloAGiAqoBAzIuMbgBA8gBAPgBAeIDBBgAIEGIBgE&sclient=gws-wiz-serp#ip=1

186 :Cal.7743:2024/01/10(水) 16:33:04.34 .net
>>185
基地外だな

187 :Cal.7743:2024/01/11(木) 10:01:14.72 .net
>>173-180 お見事

188 :Cal.7743:2024/01/11(木) 20:25:43.77 .net
ソースださんかい爺は貧乏ロレ厨っぽいしエバンスの硬度3倍を信じたんだろ

189 :Cal.7743:2024/01/12(金) 00:10:44.54 .net
お前昭和臭い

190 :Cal.7743:2024/01/16(火) 23:16:24.26 .net
>>173-180 お見事

191 :Cal.7743:2024/01/16(火) 23:19:45.65 .net
ロレックスはチープだからな

192 :Cal.7743:2024/01/17(水) 00:33:25.06 .net
>>173-180 完全な勝利

193 :Cal.7743:2024/01/18(木) 04:24:16.82 .net
ロレックスって硬化処理技術がないから仕方が無いよ

194 :Cal.7743:2024/01/20(土) 12:08:26.64 .net
>>173-180 お見事

195 :Cal.7743:2024/01/21(日) 12:40:33.38 .net
ここ、じつは良スレでは?

196 :Cal.7743:2024/01/21(日) 13:27:44.42 .net
すぐキズが付くからな

197 :Cal.7743:2024/01/29(月) 09:24:23.93 .net
傷だらけのゴミ>>1

198 :Cal.7743:2024/02/03(土) 07:52:48.70 .net
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】

https://archive.is/TWxLd

https://xドットgd/Dfj0Z

女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします。

199 :Cal.7743:2024/02/04(日) 23:12:24.04 .net
ロレって硬化技術がないからな

200 :Cal.7743:2024/02/08(木) 00:10:47.18 .net
がち?

201 :Cal.7743:2024/02/11(日) 21:15:40.31 .net
言われてみるとロレックスって硬度が低いせいでキズが付きやすいしキズだらけのものが多い

202 :Cal.7743:2024/02/25(日) 22:33:40.97 .net
ロレって新品時からキズがあるのが普通らしいよ

203 :Cal.7743:2024/02/29(木) 03:10:54.87 .net
許容範囲

204 :Cal.7743:2024/03/12(火) 11:35:10.57 .net
ロレックスには硬化処理技術がないからね

205 :Cal.7743:2024/03/12(火) 20:22:10.31 .net
ロレックスってビックリするくらい硬度がないよね
https://i.imgur.com/trdur0l.jpg

206 :Cal.7743:2024/03/13(水) 01:22:25.32 .net
>>205
これは酷い

207 :Cal.7743:2024/03/13(水) 13:22:34.07 .net
>>205
グランドセイコーってビックリするくらい硬度がないよね
https://www.watchuseek.com/attachments/sbx117-jpg.15986799/.jpg

208 :Cal.7743:2024/03/13(水) 13:28:30.28 .net
>>1
セイコープロスペックスはダイヤシールドという硬化めっき処理をしているモデルが多い。硬度は350~400Hv程度とステンレスに毛が生えた程度で、1000~2500Hv程度あるシチズンのデュラテクトと比べると大きく劣る。
ダイヤシールドは硬度のメリットが薄いのにも関わらず、研磨がほぼ不可、変色しやすい、めっき特有の表面の歪みやエッジの丸みがあり質感がチープである等のデメリットばかりが目立つ。

https://tshop.r10s.jp/turuya783/cabinet/ws/2024/wat240215/198700_5.jpg
https://www.watchuseek.com/attachments/img_6044-jpeg.15974546/.jpeg
https://image.rakuten.co.jp/takayama78/cabinet/f20210118/1520112990017.jpg

ちなみにダイヤシールドの処理をしてないグランドセイコーさんはこうなる
https://www.watchuseek.com/attachments/sbx117-jpg.15986799/.jpg

209 :Cal.7743:2024/03/13(水) 15:20:15.87 .net
904Lなんて316Lより硬度が低いから簡単に凹むんだよな
ロレックスには硬化処理技術もないから詰んでる
https://i.imgur.com/hA7xk26.jpg

総レス数 209
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200