2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BREITLING ブライトリング エアロスペース 総合3

1 :Cal.7743:2019/01/24(木) 07:19:01.30 ID:L3JfESiw.net
ブライトリングの本懐。真髄。矜持。
PROFESSIONALシリーズのエアロスペースについて語るスレ。

http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace/
http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace_evo/
http://www.breitling.co.jp/products/professional/aerospace_evo_night_mission/
https://www.breitling.com/en/models/professional/aerospace-evo/

歴代
http://www.breitling-museum.com/Breitling-Aerospace.html
http://i.imgur.com/hDkRidd.jpg
サムネイル読み込み中···


Description
Aerospace (1985-1995)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_23.html
Aerospace (1996-2000)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_24.html
Aerospace (2001-2004)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_25.html
Aerospace Avantage
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_26.html
Aerospace (2007-2013)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_184.html
Aerospace Evo (2013-Current)
http://www.breitlingsource.com/watch_details/Professional_286.html

説明書
ttps://www.breitling.com/user-manuals/breitling-user-manuals/pdf/aerospace.pdf
ttps://www.breitling.com/user-manuals/breitling-user-manuals/pdf/aerospace_evo.pdf

153 :Cal.7743:2020/04/08(水) 15:11:44 ID:qPs0cA1S.net
おめでとうー!
みんな機械式を神格化しすぎなんだよな。
俺もエアスペで充分だわ。

154 :基地外:2020/04/08(水) 16:24:04.01 ID:qDjeoxjg.net
>>151,153
ああ、充分だな。

155 :Cal.7743:2020/04/08(水) 17:41:50 ID:7ntcd9c4.net
>>153
ありがとう!
機械式も好きでナビタイマーも持ってるんだけど、エアロスペースも欲しかったんだ

156 :Cal.7743:2020/05/04(月) 18:41:28.38 ID:46s9CfMH.net
機械式の時間合わせがとにかく大ッキライでした。道具に使われているから。道具は使うもの。それでこれにしました。
大正解でした。軽くて暗闇の中でも見える。最強しゃないですか!なのにブライトリングのなかではマイナーですよね。不思議です。
おもえば、帽子や服や靴、身に纏うものはなんにしたって軽いほうが絶対いいに決まってるのに、腕時計については“重いこと”がなぜか有り難がられている。メディアのマーケティングに騙されている人多過ぎです。
時間、人生を本当の意味で有意義なものにするならクォーツのエアロスペース一択です。

157 :Cal.7743:2020/05/04(月) 18:57:49.55 ID:P6Z+RALP.net
いや、そこまで言うならいつものようにG-shockでって言われてしまいそうな。
もちろん私もAerospaceは好きで、一番最初に買ったのは四半世紀前に買ったもの。その中身は交換したがUTCも含めいまだ現役で使い続けている。
でも機械時計も精密感があっていいよ。AvengerIIとCosmonoteも持ってるし、気分に応じて使い分けてる。
まぁ、Aerospaceスレだからね。楽しもう。

158 :Cal.7743:2020/05/05(火) 13:54:23 ID:Z1EgR9pF.net
https://i.imgur.com/pWxKa95.jpg

すげーどーでもいい話だけど「ん?秒針?」って思ったよね

159 :Cal.7743:2020/05/18(月) 02:52:26 ID:qZoinixS.net
予想してたよりズッシリ重かったり、時間合わせという世話があったり、傷つけないように所作を丁寧にしたり、機械式がくれる新鮮な体験に価値があるうちは良かったけど、だんだんそれがたんなる「我慢」になってった俺はエアロスペースで充分だったよ

160 :Cal.7743:2020/06/01(月) 23:34:18 ID:QxqEFKm9.net
このモデルの見落とされがちだけど良い点は、ダイバーズじゃないのに回転ベゼルにしてくれたところだと思う。
他のブランド哲学じゃなかなかこうはならん。

161 :Cal.7743:2020/06/02(火) 14:07:20 ID:ntdmS2Kl.net
機能的価値はあるが情緒的価値がない

162 :Cal.7743:2020/06/07(日) 01:16:44 ID:GMWoa0l/.net
986 Cal.7743 (ワッチョイ 6d9d-Axj6) sage 2020/06/06(土) 17:33:56.89 ID:BGjSQbAT0
エアロスペース使いの俺はメーカーに出すしかないのが難点
年明けに出したら「ムーブメントが品切れで出来上がるのが秋頃」って言われて「液晶滲んでも使えますから」って返却されて来たな


さあいよいよヤバいぞ…↑
カーンどんだけクォーツに興味ナッシングなんだよ…

163 :基地外:2020/06/07(日) 01:39:16 ID:Y8PxRfJF.net
>>162
ムーブメントはETA製だから作ってもらわないと。
他メーカーで使ってるところも今は無さそうだから、
ある程度数がまとまるまで待たねばいけないかもね。

164 :Cal.7743:2020/06/11(木) 03:11:46 ID:Kh9ueRP1.net
中身交換用のモジュールを半年も切らすような管理体制だったり、無人島に持ってくのは『ロールブレスの新クロノマットだ』と答えたり、現CEOには絶望しかない

165 :Cal.7743:2020/06/11(木) 13:16:38 ID:zs1+G4Aw.net
>>164
ロールブレス?
CEOがそう言ったのか?

166 :Cal.7743:2020/06/11(木) 14:32:56.92 ID:7hcAFtQt.net
ルーローブレスじゃないの?

167 :Cal.7743:2020/06/11(木) 16:57:12.66 ID:Kh9ueRP1.net
ゴメン!ルーロブレスだ汗

168 :Cal.7743:2020/06/11(木) 17:05:15.62 ID:Kh9ueRP1.net
「機能性がありジーンズにもスーツにもタキシードにも合う。
 美しい部分をリバイバルさせてオールパーパスウオッチとしての位置付けを明確にした」(カーンCEO)という。
並々ならぬ時間を費やした新作の仕上がりには満足しているという。
「各国のメディアから、『もし無人島に行くときに1つブライトリングの時計を持っていくとしたら、何を選ぶか』
とよく質問される。
以前は答えに迷ったが、いまは喜んで、クロノマットだと言うことができる」
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO5903086013052020000000

ルーローブレス、だね。スマン

169 :Cal.7743:2020/07/04(土) 12:27:12 ID:2xlaV5Ub.net
新作無いのかね。

170 :Cal.7743:2020/07/16(木) 19:27:34 ID:vNaeDSzv.net
新作ねぇのかよッ!

171 :Cal.7743:2020/08/02(日) 15:01:00.44 ID:/IrheJ4h.net
とりあえず現行のエアロスペースは廃盤確定みたいね。
新作でなきゃこのままなくなるな。

172 :Cal.7743:2020/08/02(日) 15:03:02.63 ID:/IrheJ4h.net
メンテナンスが一気に不安になったわ。
ブライトリングって基本10年パーツ保有と明言してるから、10年後ムーブ在庫切れたら終了なんじゃ…。

173 :気違い:2020/08/02(日) 15:12:10.93 ID:xiiSS9ZB.net
2010年代になってからだと思うけど、初代(80360)のムーブメント交換
してもらった気がする。
25年以上は勃ってた訳で、当分は大丈夫じゃ無いかなぁ。
何か結構古いモデル用に針とかの代替パーツ作ってるみたいよ。

174 :Cal.7743:2020/08/02(日) 16:26:55 ID:/IrheJ4h.net
>>162
みたいなことも今後ドンドン起こるのかなあ。
というかETAが作るのやめたらそれまでだしね。
まあはベル&ロス、ビクトリトックスなんかも同じムーブ積んでたけど、もうやめてるし。
ブライトリングのためだけに作るのは考え辛い。
オメガにもデジアナ2種類ほどあるけど、どっちもブライトリングのとはムーブ違うしね。

175 :Cal.7743:2020/08/02(日) 18:05:18 ID:SpvcMeOH.net
ANA会長もJALの社長も
花形のナビタイマーやクロノマットでなく
実直なエアロスペース愛用してたのを知ってから
がぜん欲しくなってよーやく手に入れた。
もう一生コイツでいいと思ってたのに…。
メンテ終了しちゃったらどーすりゃいいの……。

176 :Cal.7743:2020/08/07(金) 22:39:36 ID:LV+W/AoZ.net
新作なし、現行廃盤。
メンテも黄色信号。
もうエアロスペースも終わりかあ…。
コレクションしてた人とかかわいそうやな。

177 :気違い:2020/08/08(土) 01:51:27 ID:mNzFpddY.net
>>176
いや、もう買わなくても良い、これで上がりってのも、
達成感と言うかホッとするかも。

ホントはどうにかしてエマージェンシー2を手に入れたいんですが。。
あとエクゾスペースヨッティングどうするかなぁ、円高にならんかなぁ。

178 :Cal.7743:2020/08/08(土) 11:28:44.38 ID:2I6SEQ2s.net
エアロスペースが廃盤って本当かね
本当なら1本買っておこうかな

179 :Cal.7743:2020/08/08(土) 12:11:47 ID:zYIUnBl4.net
このままブレずにチタン&アナデジを貫いて、いっそGPSソーラー化するまで進化して欲しかった…

180 :Cal.7743:2020/08/08(土) 12:23:16 ID:4BOXUFAb.net
ダイバーズじゃないのに回転ベゼルがあるってのは、実はすんごいイニシアティブだな…超便利。
海外セレブの写真見ても、皆さん結構使いこなしてるみたいだよね。
俺はせいぜい昼休憩の時間を測るくらいだが。

181 :Cal.7743:2020/08/08(土) 14:08:47 ID:gOBdWVMx.net
プロフェッショナル感というか容赦ない“マジ感”が凄い。

もしもプーチン大統領やトランプ大統領がこのモデル付けだしたら、あ、世界終わった、と思う。

182 :Cal.7743:2020/08/09(日) 20:55:45 ID:hEhpagb3.net
最近エアロスペースを購入して使っていますが、皆さんはデジタル表示は常に表示されてますか?やはり電池持ちを良くするためにはオフにしておくべきでしょうか?

183 :Cal.7743:2020/08/09(日) 21:57:17.03 ID:3VBRIKJz.net
消すとさみしいから表示させてる

184 :Cal.7743:2020/08/09(日) 22:51:01 ID:Lpy5zHqQ.net
正規店で生産終了の一覧見せてもらったわ。
エアロスペースなくなるのは悲しくなるなあ。
後継機は予定聞いてないって言ってたけど、カーンが作るとは到底思えないし…。

185 :Cal.7743:2020/08/10(月) 09:29:55 ID:UTBnj8jr.net
>>183
ありがとうございます!

もう一つ質問ですが、エアロスペースのチタンはステンレスに比べて傷つきやすいのでしょうか?

ナイトミッションなどのモデルはコーティングされていると思いますが、通常モデルのチタンは傷に強い訳ではないのかなと思いまして。

186 :Cal.7743:2020/08/10(月) 09:39:50 ID:dee8yQVB.net
>>185
どこで見たかは忘れたけど、どっかでちょっと傷付きやすいチタンだとか言ってた気がする。
本スレで質問してる人がいたクリスタルガードクロノアーマーってのを俺も試してみようと思ってるわ

187 :Cal.7743:2020/08/10(月) 09:56:31 ID:UTBnj8jr.net
>>186
ありがとうございます。自分も同じようなことを考えてました。実際に試された方の意見が聴けたらいいのですが。

188 :Cal.7743:2020/08/11(火) 01:53:02.41 ID:AgTpEw1H.net
夏になるとコレばっかりやな

189 :Cal.7743:2020/08/11(火) 07:07:37 ID:Hr130STg.net
>>185
腕時計に使われてるチタンって、純チタンのグレード2と、合金化したグレード5の2種類なんだけど、エアロスペースはグレード2。
グレード2はステンレス並に傷は付く。残念ながら。

190 :Cal.7743:2020/08/11(火) 08:57:03.25 ID:mbPTlo4B.net
>>182
電池寿命長くなるように必要なとき以外は消してる

191 :Cal.7743:2020/08/11(火) 22:40:16 ID:q/DDhHAW.net
現場のパイロットの本音の結晶体だったのにな、エアロスペース…。

生き残りかけてるカーンも必死なんだろうが、エアロの哲学をも捨ててしまうブライトリングには全く魅力感じないよ…。
流行に左右されるばかりの、もうただのファッション時計にしか思えない。

192 :Cal.7743:2020/08/12(水) 00:43:24 ID:9p3sXCJ7.net
>>191
作ってこそいたが、殺したのはセオドア・シュナイダーでは? カーンはオーナー社長ではないのだから、数字を作るためならそこまででもせざるを得ない。

193 :Cal.7743:2020/08/12(水) 01:16:14 ID:sYQxe7p+.net
IWC時代の仕事ぶり見ればまあ納得だよね。
あそこまで右往左往できるのは才能。
ドヤ顔で出したナビタイマー8とかいうやつアビエイター8とかいう名前に速攻で変えるのは何だったんだろうね。
プレミエとかいうどうしようもないやつもあるし。

194 :Cal.7743:2020/08/12(水) 06:47:45 ID:H60zYAz8.net
>>192
セオドア・シュナイダーのことは信じていたい。(といってももう過去の人だが)
1999年の100%クロノメーター化の時にクォーツのエアスペを
わざわざ金かけて検定協会のCOSCに通したからさ……。
まぁアホみたいなことだけど…愚直にまっすぐで、ある種の潔さがあって痺れたんだよねぇ。
商売っ気よりも大義が勝っていたから、なんだかすごく好感もってしまった。
電子工学のエキスパートでパイロットだった親父の意志を、キッチリそれで継承させた。
https://www.gressive.jp/special/impression/20180330-breitling/02.html

この記事みたときは心がザワついたよね。
ブランドの豊かな歴史を再認識、とかいってるけど、それはカーンが個人でやればいいことであって
対外的に盛大にドヤ顔で表明することでは無いよ。
そもそも、そのカーンが有難がって「過去」は、ブライトリングの経営をグラつかせた一面もあるんだからさ。
せっかくアーネストが『クォーツも重視して』ブライド立て直したのに、また前に逆戻りさせてどうすんの…って。

>>193
ほんとそう。フラフラ浮ついてる印象しかない。
歴史は受け継いでも、哲学は見事にぶった切ってくれたよカーン……。
こんなこと言いたくはないが、しょせんはCVCキャピタルの雇われ社長だなーと冷めてしまった。

195 :Cal.7743:2020/08/12(水) 06:50:49 ID:H60zYAz8.net
あらら、頭に血がのぼって誤字多発…許してちょ

196 :Cal.7743:2020/08/12(水) 07:48:58 ID:Wktl60Mw.net
>>194
今のデザイナーってカーンと一緒にIWCにいた人なんだな。
完全にIWC暗黒時代コンビじゃん。
本人達はダサいデザイン変えて立て直したつもりなんだろうけどさあ…。
デザインの立役者ショッフェル居なくなって投資会社に買われたブランドに価値あるの?
シュナイダーはノルケインに協力して、ケニッシに新しい小型ムーブもらうことに成功してるってのがね。
しかも女性用モデルに力入れるとかカーンが言い始めたブライトリングより先に手に入れたっていうね。

197 :Cal.7743:2020/08/12(水) 11:38:01.63 ID:26B5p3qx.net
機械式モデルの歴史だけ掘り起こし、クォーツ式モデルの歴史は埋め立てる。。。
何故なのか。
カーンを小一時間問い詰めたい。

198 :Cal.7743:2020/08/12(水) 13:25:36.36 ID:QBZoarKK.net
皆はエアロスペースのベルト変えてる?
チタンブレスのエヴォ持っててミリタリーストラップとかラバーに変えてみるのもいいなって思ってるんだけど、参考にしたいから良かったら見せて欲しい

199 :Cal.7743:2020/08/14(金) 23:32:17 ID:9E6OroZA.net
うちの先輩はアヴァンタージュのグレー文字盤に、NATOのJBを合わせてたっけな
文字盤とストラップのシルバーグレー部分がマッチしててかっこよかったです

200 :Cal.7743:2020/08/15(土) 11:44:05 ID:P+Gpe2GZ.net
Breitling caliber B79
https://watchbase.com/breitling/caliber/b79

ETA caliber 988.352
https://watchbase.com/eta/caliber/988-352
https://watchbase.r.sizr.io/caliber/lg/origin:png/eta/988-352-ab.webp

これが生産終了したってソース的なものあるのかな?

201 :Cal.7743:2020/08/15(土) 14:12:06 ID:RGBeag6x.net
ブライトリングに問い合わせれば?
何年くらい替えのムーブ確保してますかって。

202 :Cal.7743:2020/08/16(日) 19:45:54 ID:g6XiKLx3.net
>>200
エタ製エボーシュの供給停止問題
(前略)スウォッチ・グループの創設者の一人であるニコラス・G・ハイエクはこの措置の理由について、
スイスの時計メーカーが自社での技術開発を放棄し、自社のケースにエタの機械を搭載して高額で販売し
ている現状がスイスの時計工業を堕落させていると指摘した[1][2]。だが多くの時計メーカーの反発は大
きく、紆余曲折の末にスイス競争促進委員会の裁定によって2020年まではムーブメントの供給が続けられ
ることとなった[3]。

wikiに出てるこの記事と関係あるのかねえ・・・
もしこれが理由ならユーザーはどうなる? 切り捨てて終わりじゃ無責任すぎるだろ
せめて修理部門は独立採算で出来るようにしないと道義的にアカンと思う
使い捨ての時計売ってんじゃないんだから

203 :Cal.7743:2020/08/17(月) 14:56:46 ID:aH8qLQU2.net
ショボいけど時計好きで、自分なりに一回りして5月にエボを買った。
やっぱり気に入って、もう1本来月ミニタリーベルトのナイトミッションを買う予定
だけど、ETAがそんな動きしてるならムーブメント取り用に新品をあと2本買って電池抜いて
保管しておこうかな。

204 :Cal.7743:2020/08/17(月) 17:08:22 ID:gHSiUazl.net
>>203
貴族の方ですか?

205 :Cal.7743:2020/08/17(月) 17:19:45 ID:XMJ9D/jf.net
すごいなぁ……!
2本持ってるスペインの国王以上じゃないか……!

206 :Cal.7743:2020/08/17(月) 17:34:17 ID:BX6ivAgG.net
買うなら急いだ方がいい。
ナイトミッションは聞かなかったけど、通常のモデルは文字盤カラーによっては本国在庫のないみたいだから。

207 :Cal.7743:2020/08/17(月) 18:02:17.96 ID:xoh1F089.net
>>203
ミニタリーw

208 :Cal.7743:2020/08/18(火) 03:15:44 ID:iwE7INM2.net
エアロスペース、数年後にはジャンプの広告に出てたりして。

209 :Cal.7743:2020/08/18(火) 08:07:53 ID:Pm5Umg2H.net
神のお告げか?
今朝、楽天に普通の黒のエボがあったので即買い。
ナイトミッションは欲しいわけでなく、本当の欲しかったのは普通のエボの黒。
並行品なら2本買ってもロレックスのスポーツモデルを1本買うよりは安いでしょw

今から30年くらい前にエアロを初めてみてほしかったけど、その時はパシャを買ったw
今になってみればその時にエアロを買っておけばと…

あと予備機があれば、ある程度はなんとかなりそう。
その間にブライトリングが目を覚ましてエアロを再販してくれることを願おう。

210 :Cal.7743:2020/08/18(火) 12:33:02 ID:Fsc6sKO3.net
>>209
ムーブメントだけ買えなかったっけ
価格は要問合せだけどオンラインで購入出来たような・・・
ETA本家サイトじゃなかったかもしれないけど

211 :Cal.7743:2020/08/18(火) 14:04:10 ID:rhQ2rpgl.net
エヴォにクロコラバーベルト合わないかな?

212 :Cal.7743:2020/08/18(火) 14:45:12 ID:Pm5Umg2H.net
ムーブメントだけ買えるなら1個ほしい。
この際、アンサスライトも出たら買う。

213 :Cal.7743:2020/08/18(火) 17:38:56 ID:W1afTw3D.net
>>211
ブライトリングのクロコラバー付けてる。
ベルトの方がごつい感じだなw

214 :Cal.7743:2020/08/18(火) 19:37:28 ID:rhQ2rpgl.net
>>213
おお!よかったらアップしてくれませんか?

215 :Cal.7743:2020/08/19(水) 11:18:01 ID:dYpqHv+t.net
アンスラサイト、カタログ落ちしてない?

216 :バカ:2020/08/20(木) 09:10:06 ID:VK+TbwH+.net
届いた
https://imgef.com/MUSLdzZ

217 :Cal.7743:2020/08/20(木) 21:04:04.47 ID:xI8MjrS3.net
>>216
こうしてみるとエボもいいなぁ・・・

218 :Cal.7743:2020/08/21(金) 07:30:52 ID:QTRd7GtH.net
特例的に、代々に受け継げるQuartz式時計だと思ってたのに残念だね

219 :アホ:2020/08/21(金) 08:02:44.99 ID:IOkJP9CF.net
エアロがなくなったら皆さん何を買う?

デジアナにはこだわりはないけど、正確無比なクォーツで永久カレンダーと言うなら
ロンジンVHP?

220 :Cal.7743:2020/08/21(金) 09:46:30 ID:Tgiquats.net
デジアナ難民の皆さん、オメガX-33で幸せになりましょう。

221 :Cal.7743:2020/08/21(金) 09:46:51 ID:lS2nzXxc.net
ん〜クォーツだったら、中古になっちゃうけど前から気になってるiwc GSTクロノのメカクォーツチタンモデルが良いな。
エアロスペースの代わりってか今欲しいw

222 :Cal.7743:2020/08/21(金) 10:18:50 ID:Tgiquats.net
カーン以前のIWCは無骨な道具感があって最高だった。
新作発表にハリウッドスター呼んで豪華にはしゃぎたいだけのクソ野郎だよ。

223 :アホ:2020/08/21(金) 10:45:14 ID:IOkJP9CF.net
オメガX-33が2針だったらなぁ
エアロの秒針なしっていう割り切りが好き

>>222
そもそもエセルブ向けじゃないブライトリングなのにね…
ブライトリングってチャラくないので、飲み屋では自慢のタネにはなりません。
田舎の飲み屋じゃ、誰もブライトリングを知らんw

224 :Cal.7743:2020/08/21(金) 19:59:06 ID:h7dS+CXf.net
オメガX33は3気圧(30メートル)防水がありえないのと、電池寿命がたった2年だから、却下した過去がある。

セイコーアストロンの『5Xシリーズ』で、ようやくサイズがまともになってきたからそれ検討中。GPSソーラーなら、当分裏切られないハズ…。

225 :Cal.7743:2020/08/21(金) 22:43:14 ID:Y0+R14t9.net
>>219
どこと言うわけでもないが、チタンがいい
エアロスペースの魅力の3分の一くらいはチタンにある

226 :Cal.7743:2020/08/22(土) 12:00:31 ID:4AaY08En.net
シチズンのデジアナかな

227 :Cal.7743:2020/08/22(土) 14:13:29 ID:dpWVQkxa.net
チタン
回転ベゼル
デジアナ
100メートル防水
100グラム以下

の、新たなモデル出してくれたら、エアロスペースじゃなくてもこの際良いよ!
パックライトとミニッツリピーターはこの際諦めるから!

228 :sage:2020/08/22(土) 14:37:58 ID:RoSU86tx.net
チタン
年差クォーツ
100メートル防水
デジアナ
永久カレンダー
40?のケースサイズ
造りの良いケースとベルト

メーカーは問いません

229 :Cal.7743:2020/08/23(日) 05:36:55 ID:JNVrGPx8.net
回転ベゼル付
重量80〜90 g台

の条件を満たすのってエアロスペース位だった。

他メーカーだと回転ベゼルってだけで「ダイバーズ」になって途端にグッと重たくなる・・・・
かなり惜しい・・・・

230 :Cal.7743:2020/08/23(日) 06:35:23 ID:JNVrGPx8.net
エアロスペース エヴォ
DLCコーティングチタン - ブラック
ttps://kraff.pl/35775-thickbox_default/breitling-professional-aerospace-evo-black-43-v79363101b1w1.jpg

アンスラサイトのブレスなら60gだったのか。
なるほどスペインの王様いっつもコレなわけだ。

231 :アホ:2020/08/23(日) 08:16:25 ID:C3TFSRI/.net
今週は黒のエボで過ごしますw

結局、エアロ以上の時計はないと云うことか?

232 :アホ:2020/08/23(日) 10:56:57 ID:C3TFSRI/.net
彼女にはコルトスカイレーサーつけさせてるんだけど、あの軽さは楽らしい。
ブライトライトのエアロってあったらみなさんほしい?

233 :Cal.7743:2020/08/24(月) 11:48:45 ID:IqZNJ9ny.net
>>232
ブライトライトは材質の特性はいいけど、どうも「高級な“軽石”」感が否めん。
例えばセイコーに委託してグレード5のブライトチタンにしてくれたら100万オーバーでも買うw

234 :Cal.7743:2020/08/24(月) 19:44:05 ID:Mxq/9+Ei.net
いっそカーボンケースw

235 :Cal.7743:2020/08/25(火) 11:22:12 ID:ftq33tPz.net
CEOとか王族とか、パイロットももちろんそうだけど、危機管理能力が高い人達が愛用してたよな。

ってことは、中身の供給が今後無くなるとなると……一気に離れちゃうだろうねぇ。

236 :Cal.7743:2020/08/25(火) 16:50:21.54 ID:AcdGn6Kx.net
危機管理能力が高い人達ww

237 :Cal.7743:2020/08/26(水) 16:58:54 ID:vO/1I4bT.net
ETAはサービスパーツの供給も止めるんかな?であれば価値がガタ落ちになるんだけど

238 :Cal.7743:2020/08/26(水) 20:53:01 ID:8KoQmyn9.net
ブライトリングしか使ってるメーカーないなら作らんだろ。
ETAって意外とメカでも結構廃盤になってるのあるし、使われなければ生産しない。
ブライトリングは今樹脂製クォーツにご執心だから。
デジアナも樹脂ケースで出すかもな。

239 :Cal.7743:2020/08/27(木) 01:00:12 ID:7d/Ox9Gk.net
いや他
Omega 1665
Tag Heuer F1 Chronotimer
Longines Conquest
で使用されてるらしい

240 :Cal.7743:2020/08/27(木) 11:07:15.29 ID:WYxX6rTI.net
>>237
もともとアーネストが熱心にETAに働きかけて作ったムーブメントだし、35年の歴史があるから
そうそう無下に切ることは無いと思う
特許の類は全てETAが保有してるらしいが・・・
ただ歴代十万本以上の現役エアロ/クロノスペースユーザーがいる事
エマジェンユーザーにプロが多い事、倫理上の問題もある
保守分のムーブメントまで止めたらスウォッチグループへの批判と不信感が強まるだけ

かつてのブラはETAとはそこそこ円滑だったはずだけど、近年はどうだったんだろう
ハイエックはETAを隠そうとするブランドを特に嫌ったというが、まぁこれは当然だよな

241 :Cal.7743:2020/08/27(木) 12:23:08 ID:wjSwSDZV.net
「エアロスペース」コレクションの細かなアップデートをまとめた一覧表
https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2018/08/EAR22-1.jpg
https://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2018/08/EAR23.jpg
   ↓
2020年 ディスコンへ……

242 :Cal.7743:2020/08/27(木) 12:23:57 ID:wjSwSDZV.net
https://www.webchronos.net/iconic/22456/
>興味深いことに、機械式クロノグラフで大きな成功を収めた後も、
>ブライトリングは?中興の祖?が愛した多機能デジアナを見放さなかった。
>ETA988.332が生産中止になると、ブライトリングはETAに対して、交換用の988.333の製造を要請。
>そのためすべてのエアロスペースは、ハイテクなデジアナクォーツにもかかわらず、完全に修復が可能である。

カーンは見放した……アッカーンやろぉ

243 :Cal.7743:2020/08/27(木) 13:19:41 ID:jqJPC8Dl.net
エンデュランスプロ
一応クォーツは延命させるつもり?

244 :Cal.7743:2020/08/27(木) 13:26:41 ID:Zsj0ZeIO.net
ETAから買っちまった分の在庫処分だってさ

245 :Cal.7743:2020/08/27(木) 15:13:33 ID:GMOB8aCS.net
かもね。
コルトクォーツの3針とクロノ廃盤にして出たのがこれじゃな。

246 :Cal.7743:2020/08/27(木) 18:03:17 ID:7larWwCN.net
そうだよね。あえて今中古でも買っといてオーバーホールしとこうかな

247 :Cal.7743:2020/08/27(木) 19:40:03.79 ID:PANwxkpe.net
クォーツムーブ、翼ロゴ、ブライトライト素材の各部品の在庫処分で出来上がったのがエンデュランスね。。

248 :Cal.7743:2020/08/27(木) 20:47:12 ID:7qJ9mbyU.net
結局、カーンはシュナイダーの仕事を全否定したいのか

249 :Cal.7743:2020/08/27(木) 21:42:22.72 ID:JzoJe873.net
カーンのいなくなったIWCは好調だからな。
絶対にポルトギーゼにブレスは出さないか(キリッとかインタビューで答えといて、いなくなった瞬間ブレス出してくれたのホント笑える。
クオリティの高いブレスが多いIWCで、欲しいという要望が多くあるのに出さない理由ないからな。
IWCでクソモデル乱発したカーンとデザイナーがセットでブライトリングで指揮取ってるんだからこうなるわな。

250 :Cal.7743:2020/08/28(金) 09:07:44 ID:jTr1ngQn.net
5年くらい前に出た限定300本の白文字盤エヴォが欲しいわ。
かなり前から中古で出ないか探してるんだけど、なかなか出ないね〜

251 :Cal.7743:2020/08/28(金) 11:11:27 ID:ZXTPdVfH.net
Less is More思考(「少ない方が豊かである」「少ないもので最大の効果を得るために、あえて最小限の要素に絞り込む」)がウケてる今なら、あと少しの改良や宣伝次第で、エアロスペースって爆売れする可能性も秘めているのにな。もったいないなー。

252 :Cal.7743:2020/08/29(土) 22:37:08 ID:/FkdpOIL.net
ETAがダメならカシオがある!

ttps://images.app.goo.gl/MsGURecyUBnLn5f89

総レス数 647
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200