2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

素人時計修理・8

454 :Cal.7743:2020/05/05(火) 14:38:51 ID:ZwNcpG4c.net
>>453
細か目で仕上げたいなら3000番、ダイバーなど反射を抑えたヘアラインが良ければ1000番くらいを使います。

床や机の壁際に紙やすりを両面テープで貼りつけて固定し、
時計側面を研磨面に、底面を壁にこするようにして、
力を入れずに並行にそわせます。

ラグの傾斜や竜頭周りなどは少し厚めのスポンジにやすりを当てて、同様に時計を壁に並行に沿わせるように。

ラグ正面に円弧状ヘアラインがある場合は、スコッチブライトの研磨スポンジを使うと曲がりにくいです。

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200