2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機械式腕時計が価値が高いという風潮61

1 :Cal.7743:2024/05/11(土) 00:53:29.72 ID:wsL4CTKt.net
完全に洗脳だよな。
他のジャンルで高いほど機能が悪くなるものある?

※前スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1713962380/
機械式腕時計が価値が高いという風潮56
https://lavender.5ch...gi/watch/1702984693/
機械式腕時計が価値が高いという風潮57
https://lavender.5ch...gi/watch/1704676654/
機械式腕時計が価値が高いという風潮59
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1710549698/

過去スレ
機械式腕時計が価値が高いという風潮45
https://lavender.5ch...gi/watch/1657628034/
機械式腕時計が価値が高いという風潮46
https://lavender.5ch...gi/watch/1659828580/
機械式腕時計が価値が高いという風潮47
https://lavender.5ch...gi/watch/1662521185/
機械式腕時計が価値が高いという風潮48
https://lavender.5ch...gi/watch/1664589183/
機械式腕時計が価値が高いという風潮49
https://lavender.5ch...gi/watch/1670740155/

2 :Cal.7743:2024/05/11(土) 01:02:00.05 ID:tAIwJY16.net
きかいしきとけ クォーツとけい

そんなの ひとの かって

ほんとうのうでどけいあいこうかなら

すきなとけいで かてるように がんばるべき

3 :Cal.7743:2024/05/11(土) 01:04:38.54 ID:lJSf10f+.net
>>1
スレ立て乙

4 :Cal.7743:2024/05/11(土) 01:24:12.89 ID:lJSf10f+.net
SBGX355っていうGSのクォーツ見つけて欲しいわ

5 :Cal.7743:2024/05/11(土) 07:55:20.90 ID:RwoBO/P5.net
機械式高級時計を1本だけ買うなら
カルティエサントスブルーかなWSSA0030

6 :Cal.7743:2024/05/11(土) 09:49:02.71 ID:4MKtu/OJ.net
何を着るかより誰が着るかが重要らしい

7 :Cal.7743:2024/05/11(土) 09:54:47.19 ID:CXbo3fOi.net
白のTシャツに黒ディパックだけで
格好いい大谷サン

カジキダイバーズで
格好いい資産20兆円超のビルゲイツ

ROLEXサブマリ着けても
冴えない成金金歯禿げ親爺wwwwwwwwwwwwwwwww

8 :Cal.7743:2024/05/11(土) 10:00:12.06 ID:lJSf10f+.net
GSはもっとクォーツに力を入れて欲しい。機械式は論外なんだわ

9 ::2024/05/11(土) 11:07:09.04 ID:3rDhsq9Z.net
>>7
でもお前いいところなにもないじゃん

10 :Cal.7743:2024/05/11(土) 11:14:07.52 ID:axjzzmCT.net
前スレのこれが本質だと思う。
>919:Cal.7743:[sage]:2024/05/10(金) 14:18:51.13 ID:rVoX1ewK
>かといってセイコーファイブに希少価値がつくことはないけどな

別に機械式時計の価値が高いわけではないんだよ。
機械式にも低価格帯のものはいくらでもある。
製造コストの問題で流石にクオーツみたいな数百円のものはないけど。

機械式時計の価値が高いわけではなく、ほとんどの高級品が機械式側にしか存在しないだけ。

11 ::2024/05/11(土) 11:33:09.23 ID:19yFsVag.net
>>10
逆じゃね?
機械式自体の価値が高いから、希少価値もなく高級品でもないセイコー5でさえ売れるんだろ
今後機械式の価値が更に上がったら、数百円のピンレバー式までもが復活する時代がまた来るかもな

12 :Cal.7743:2024/05/11(土) 11:58:46.33 ID:8bo2wPwW.net
セイコー5って本来は新興国向けに作ってたやつじゃね?

13 ::2024/05/11(土) 12:32:26.20 ID:DCSFh7HI.net
>>10
ぼったくるための言い訳に機械式が使われてるだけということがよく分かる

14 :Cal.7743:2024/05/11(土) 14:18:04.20 ID:Wms9TJG2.net
>>13
スイス製の高いのはそんな感じだが、セイコー5とかオリエントとかは違う感じ

15 :Cal.7743:2024/05/11(土) 14:23:19.85 ID:0Eu5t0Ra.net
てst

16 ::2024/05/11(土) 14:51:14.61 ID:NllhdVks.net
高級機械式じゃないと浮いて困る経営者の集まりとかいう妄想まで浮かばせるのってマジで洗脳根深いな

17 :Cal.7743:2024/05/11(土) 14:55:05.10 ID:4MKtu/OJ.net
ジョン・ウィックの世界観

18 ::2024/05/11(土) 16:57:40.90 ID:3rDhsq9Z.net
>>16
アップルウォッチして仕立てのいいスーツ着てればいいと思うよ
腕時計ヒェラルキーから逃れられるとか言う人がそういうの着てるの見たことないけどね

19 ::2024/05/11(土) 17:18:58.34 ID:19yFsVag.net
>>12
元々は普通に国内向けだな。
主に新興国向けになったのはクォーツ発売以降だ。

電池が入手困難な地域でもないのにこれらが売れている事実は、機械式そのものに価値がある証明になるな。

20 :Cal.7743:2024/05/11(土) 17:48:34.39 ID:1PvPAfvY.net
お前らちゃんとテンプレ貼っとけや
機械式を買う情弱を戒めてやらないとなw

21 :Cal.7743:2024/05/11(土) 17:48:49.54 ID:WXRRlHtx.net
このスレの結論1

とりあえずこのスレで分かることは機械式に何ら優位点がないってことだけだな
ビジネスマンだと腕時計が必要なシーンもあるだろうが機械式である必要性は何ら見出だせないし、このスレでも何一つ出てこない
機械式は要らんわな

まあガラクタのゴミが欲しいバカは買えばいいと思うよw

22 :Cal.7743:2024/05/11(土) 17:49:01.47 ID:WXRRlHtx.net
このスレの結論2

機械式 ≒ 統一信者が熱心に高額お布施する壺ってことだなw
こりゃ傑作ですわw

23 :Cal.7743:2024/05/11(土) 17:49:15.96 ID:WXRRlHtx.net
このスレの結論3


つまり月に10分もずれるし、チマチマ巻く必要あるし、そのくせ精度や機能性でもクオーツに圧倒的に劣るゴミの機械式は、情弱なコンプレックスの塊の底辺層の唯一の心の拠り所ってことか

やっぱ機械式は統一信者が心の拠り所として熱心にお布施する高額な壺と同じって事だなw

24 :Cal.7743:2024/05/11(土) 17:49:29.69 ID:WXRRlHtx.net
このスレの結論4

チマチマ巻く必要
チマチマ時間の修正も必要
三日ほっとくと止まる
月に10分もズレる
オーバーホールは3-4年に一度でしかも高額
当然メンテナンスコストも高い
修理やオーバーホールに時間がかる

クオーツやソーラー電波式よりどこが優れてんの?


まさにゴミやな
ロレックスマラソンとかやって500万とか800万とか下手したら数千万払って電波式やクオーツの劣化腕時計に熱心にお布施
まあ心の拠り所(笑)になるんならまあ当人は幸せなんじゃないか?w
壺信者と同じでさ?w

25 :Cal.7743:2024/05/11(土) 17:49:43.86 ID:WXRRlHtx.net
このスレの結論5

つまり答えられないってことだな
じゃあ機械式はガラクタのゴミで確定ね

機械式腕時計 = ガラクタのゴミ


ああ、ついでにお前もガラクタのゴミに認定なw

以上w

26 :Cal.7743:2024/05/11(土) 18:30:25.76 ID:McGEWcTq.net
このスレの結論6

やっぱ機械式買う層ってこんな低俗下品なガイジしかいねえんだな
ここに寄生しているアスペガイジの自演ポエムみたいなガイジ連中専用腕時計やな

まあつまり機械式は役立たずのガラクタで低俗下品な連中用のゴミってことだw

27 :Cal.7743:2024/05/11(土) 18:54:37.93 ID:8UHFokHo.net
オメガはデイトナを意識した白のクロノグラフスピマスプロを100万超えで発売

要するにロレックスじゃなくてデイトナが凄いんだな
生きてるうちに定価で手にするだけの時計てことだ

28 :Cal.7743:2024/05/11(土) 19:53:42.53 ID:UBFrG6fJ.net
デイトナもスピードマスターもごちゃごちゃした時計なんていらん
3針こそ正義

29 :Cal.7743:2024/05/11(土) 20:50:13.90 ID:TZs5z9L+.net
>>19
価値があることの証明ではないが、価値があると考える奴がいることの証明にはなっている

30 :Cal.7743:2024/05/11(土) 21:08:40.17 ID:mpaVpifl.net
>>28
2針も良いゾ🤗

31 :Cal.7743:2024/05/11(土) 21:13:03.11 ID:TZs5z9L+.net
男なら潔く1針だろ

32 :Cal.7743:2024/05/11(土) 21:18:59.46 ID:4MKtu/OJ.net
ごちゃごちゃしたとこ全部に手垢ぶっ詰まります

33 ::2024/05/11(土) 21:22:37.48 ID:19yFsVag.net
>>29
概念として両者が異なるのは分かるが、現実問題として区別する意味ある?

34 :Cal.7743:2024/05/11(土) 21:25:56.06 ID:RwoBO/P5.net
セイコー5は遊び心があるから売れてるんだろうな。オマージュが素晴らしい

35 ::2024/05/11(土) 23:50:15.32 ID:esTftuLK.net
高級機械式時計は宝飾品、クオーツ時計は実用品で財としての質が違うから計時機能だけで比べても意味がないって前スレで結論出てただろ
それを忘れてまた機能だけで議論してるやんお前ら学ばないのか?

36 ::2024/05/11(土) 23:54:52.50 ID:MGPn3LKe.net
では計時機能だけでなく何で比べると意味があるのか
そこまで言及しないのがもうアホ丸出し

37 : 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/12(日) 00:15:36.84 ID:dGiPWjMB.net
>>36
そこ自分で考えないと未来永劫クレクレって言われ続けるぞw

38 :Cal.7743:2024/05/12(日) 00:41:22.64 ID:TKW0F/Ui.net
腕時計の価格は1/10が適正価格これは譲れない

39 :Cal.7743:2024/05/12(日) 00:42:41.40 ID:TKW0F/Ui.net
Gショックなら2~3000円だこれで利益は出てるはず

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200