2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語の歴史

1 :世界@名無史さん:2010/09/17(金) 11:03:46 0.net
表意文字である漢字と表音文字であるひらがなカタカナ、
古かったり古くなかったりする各種使い方、
日本語の歴史を語りませんか?

73 :世界@名無史さん:2011/04/08(金) 21:03:18.97 0.net
倭の正体―見える謎と、見えない事実 [単行本] 姜 吉云 (著)
“韓国の大野晋”と評される言語学の泰斗であり、古代言語を含めて14カ国語に精通している
比較言語学者・姜吉云が「倭」の正体に迫る!
日本人の先祖観を大きく揺さぶり、グローバルな視野をもたらす新説が海を越えて登場!


日本語の正体―倭の大王は百済語で話す [単行本] 金 容雲 (著)
金教授の探求は、日本と韓国の数詞の共通項を初めて発見し、発表するまでにいたり、
ついに「日本語」と「韓国語」のルーツが「百済語」にあることを突き止めたのです!


日本語の悲劇 (学研M文庫) [文庫] 朴 炳植 (著, 原著)
日本民族は朝鮮半島の洛東江流域に古代文明の華を咲かせた伽耶族の後裔である。したがって、
古代日本語は慶尚道の方言である。日韓両語の「音韻変化の法則」によって『日本書紀』斉明紀
の謎とされる歌謡を解明することができる。


万葉集の発見―「万葉集」は韓国語で歌われた [-] 朴 炳植 (著)
朴炳植が解く「万葉語」の本当の意味。


日本語の謎―韓国語で日本語にメスを入れる [単行本] 裴学泰 (著)
日本語のルーツは韓国語だった! 食文化、地名、人名、男女の性…。あらゆる事象から両言語の共
通性を指摘し、その根っこを明らかにする。読んで得する目からウロコの痛快比較言語論。


伽耶国と倭地―韓半島南部の古代国家と倭地進出 [単行本] 尹 錫暁 (著, 原著), 兼川 晋 (翻訳)
倭国の謎を解く鍵は伽耶国にあった。近年さかんになった韓国での考古学的成果と史料批判
から伽耶国の歴史をあきらかにすると、倭国・邪馬台国とは、九州の筑紫を中心にして、韓半島
南部の伽耶国を本国とする九州王朝であることがわかる。


74 :世界@名無史さん:2011/04/08(金) 22:31:01.51 0.net
もう一つの万葉集 (解読シリーズ) [ハードカバー]
李 寧煕 (著)
やはり万葉集は韓国語だった。難訓未詳謎の万葉歌を完全解読。
一千余年の眠りから、ついに目をさまし、まったく異相の万葉歌が
浮かび上がった。今こそ文学史が書き改められる時…。

総レス数 219
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200