2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語の歴史

1 :世界@名無史さん:2010/09/17(金) 11:03:46 0.net
表意文字である漢字と表音文字であるひらがなカタカナ、
古かったり古くなかったりする各種使い方、
日本語の歴史を語りませんか?

170 :世界@名無史さん:2014/10/08(水) 21:30:24.81 O.net
マターは案件だろ
担当はマネージとかホールドとか

171 :世界@名無史さん:2014/10/09(木) 06:46:16.59 0.net
また半年も前の小噺ひっぱりだしてきたな

172 :世界@名無史さん:2014/10/11(土) 22:52:35.41 0.net
ここまでアンダマン諸語が登場していない件について。

チベット語が登場したんだからDグループの話題に触れるかと思いきや・・・

173 :世界@名無史さん:2014/10/11(土) 22:57:25.91 0.net
>>156
ノートとラップトッップは違うぞ

174 :世界@名無史さん:2014/12/29(月) 11:50:12.93 0.net
>>173
どう違うの?

175 :世界@名無史さん:2014/12/29(月) 12:54:53.58 0.net
チベット語と関係あると言うのだから同じ語族の
中国と同じということになるが

176 :世界@名無史さん:2014/12/29(月) 18:24:56.47 0.net
>>174
ラップトップというのは↓こんなの
http://f1-ho-opc.com/opc/siries/pc98/9801lx.html

177 :世界@名無史さん:2014/12/30(火) 02:05:28.25 0.net
こんなの四十代以上じゃないと

178 :世界@名無史さん:2014/12/30(火) 13:27:00.21 0.net
>>176
つまり昔でいう「ワープロ専用機」みたいなのが
「ラップトップ」というわけですね。

179 :世界@名無史さん:2014/12/30(火) 13:55:25.76 0.net
ラップトップと言うが実際には膝の上で使える大きさ重さじゃなかったけどな
これを膝の上で使ったら江戸時代の拷問みたいだ

180 :世界@名無史さん:2014/12/30(火) 17:16:55.12 0.net
台湾には、日本語とのクレオールを話す人たちがいるらしい。
例えば、寒渓泰雅語。

Oy,anta bla,waha ga Pusing,anta ga tare?
Waha ga Hayung.
Hayung kosi yube,Yusiy ngasal aru ga?
Yusiy koci nay,zibung tanux ita.
日本語訳:もしもし、元気かい、プシンだよ、そっちは?(電話中)
ハユンだよ。
ハユン、ちょっと教えて、ユシイは家にいる?
ユシイはこっちにいない、彼は外に行ったよ。

181 :世界@名無史さん:2014/12/31(水) 07:19:28.35 0.net
国際語の歴史 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1314465853/405-440

で倭寇が話していたのはクレオールか?みたいな話が出てるけど、>>180みたいな言葉だったのかも

182 :世界@名無史さん:2015/01/10(土) 07:01:53.15 0.net
関連スレ


学校文法(国文法)VS日本語文法(文型文法) [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1420059195/

183 :世界@名無史さん:2015/03/15(日) 13:11:08.73 0.net
「パピプペポ」はポルトガル人の発明!? 意外と知らない濁点、半濁点の歴史
http://news.nifty.com/cs/item/detail/freshers-20150314-80822/1.htm

184 :世界@名無史さん:2015/09/23(水) 07:02:59.47 0.net
そのリンク切れてるよ
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/13099

185 :世界@名無史さん:2015/11/06(金) 17:54:24.00 0.net
外国人でも、簡単にカタカナを読めるフォントがナイスアイデア!
http://tabi-labo.com/205712/katakana-characters/

186 :世界@名無史さん:2015/11/27(金) 18:49:53.77 0.net
MT Costello って、どうして
こんなモデルを使ったんだろう?
ナッちゃんのような理想的な筋肉美のイケメン・ビルダーに
ほぼ全裸になって貰えば、世界中に大受けしたのは、間違いないのにネ。

それにしても、コステッロは趣味が悪過ぎ!!
反省しな。

187 :世界@名無史さん:2015/11/27(金) 18:52:53.58 0.net
>>185
「シ」なんてSHEEと書いてあるぞ
シェーってイヤミかよ

188 :世界@名無史さん:2015/11/27(金) 21:45:14.62 0.net
>>187
それ、日本語のローマ字読みだろ

189 :世界@名無史さん:2015/11/27(金) 22:30:18.72 0.net
>>188
じゃあ本家本元のラテン語ならSHEEで「シ」と読むとでも?
そんな珍妙なキチガイ読みするのはブリタニアの土人語だけだ

190 :世界@名無史さん:2015/11/27(金) 22:53:06.33 0.net
北米インディアンの言語の記述でよく見るよねそれ
英語しか知らない宣教師や商人が不合理な英語綴りを先住民語に押し付けた
そんなローマ字体系が正式に使われてるのは朝鮮語の転写法ぐらいだろ

世界中の言語と接したイギリス人までそんな事するなんて
ラテン語の教養とかないのかよデザイナー

191 :世界@名無史さん:2015/11/27(金) 22:57:56.24 0.net
所詮未開の土人の島の言語だから

192 :世界@名無史さん:2015/11/27(金) 23:34:03.85 0.net
>>189
英語圏の人にわかりやすいように英語で読める発音が書いてあるのがなんでそんなに不満なんだ?

193 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 06:17:57.46 0.net
なんでほかのラテン文字使用圏ガン無視で
500年前の音変化にいまだに合理的に対応できてない英語のつづりを基準にしてんだよ
母音の綴りって英語の諸要素の中でいちばんダメな所なのにそこを甘やかしてどうする

194 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 13:36:19.31 0.net
SHEEと書いてシと読む珍妙な言語をブリテン島の土人語以外に一つでもいいから挙げてみろよ
ブリテン島の土人語以外はシェーと読むだろうよ

195 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 18:44:24.86 0.net
Oo-ey-wou mou-ee tey ar-rou-kou-waw-waw
だったと思うが、ある日本の歌の歌詞

196 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 19:52:09.33 0.net
>>194
Shee(スヘエ)

197 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 21:07:24.43 0.net
トリンギット語
「Shee At'iká」(シトカ)

198 :世界@名無史さん:2015/11/30(月) 13:51:46.63 0.net
>>197
>>190の1行目の実例だな

199 :大東亜決戦は続く:2015/12/08(火) 16:19:09.95 0.net
大東亜決戦の歌:作詞 伊藤 豊太 作曲 海軍軍楽隊

一、起つや忽ち 撃滅の かちどき挙がる 太平洋 東亞侵略百年の 野望をここに覆す いま決戦の時きたる

二、行くやはげしき 皇軍の 砲火はさけぶ 大東亜 一発必中 肉弾と 散って悔いなき 大和魂 いま尽忠の時きたる

三、見よや燦たる 皇國の 歴史をまもる 大決意 前線銃後 一丸に 燃えて轟く この歩調 いま興国の時きたる

四、いざや果たさん 十億の アジアを興す 大使命 断乎膺懲 堂々と 正義貫く 鉄石心 いま決戦の時きたる

(^o^)丿開戦74周年ですが、まだ「大東亜百年戦争」は終わっていません。

200 :世界@名無史さん:2016/05/11(水) 22:26:16.96 0.net
ここ10年ほどの間に突然出てきた「なにげに」という副詞の使い方がいまだよくわからん。

201 :世界@名無史さん:2016/05/11(水) 22:35:41.34 0.net
そして話の途中で「なにげに」を使われるとこの場合どういう意味なのか
を考えてしまってそこから先が頭に入らなくなってしまう。

202 :世界@名無史さん:2016/05/11(水) 23:38:30.71 0.net
何気なくの何気の誤用?

203 :世界@名無史さん:2016/05/28(土) 14:30:59.66 0.net
「意外と」「むしろ」のような意味だろう>「なにげに」

204 :世界@名無史さん:2016/05/28(土) 19:38:42.09 0.net
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!


赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。


それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。

赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。

gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


205 :世界@名無史さん:2016/06/01(水) 08:42:24.24 0.net
>>55
>秦簡には”テニヲハ”も述語の活用形もなく
>秦の通用語が、シナ・チベット語族であることは確かです。

チベット語には、テニヲハも、述語の活用形もあるのだが?

206 :世界@名無史さん:2016/06/02(木) 00:29:33.55 0.net
全部の地方語がそうじゃあるまい

207 :世界@名無史さん:2016/06/02(木) 20:03:12.15 0.net
中国語がシナ・チベット語族であることも
中国語が活用や曲用といった語形変化をしない孤立語(とくに古典語)であることも確かなのだが
両者を因果関係で結ぶことはできないんだよな
シナ・チベット語族の中で最も早い時期から独自に孤立語への変化の道を歩んだのが古代中国語なのだから

208 :世界@名無史さん:2016/06/03(金) 07:46:41.42 0.net
  六四天安門忌
   ∧∧  ∧∧
   (*゚ー゚) (´∀`)
   | つ(⌒⌒)と |
 〜(,_つ\/と_ ,,)〜

209 :世界@名無史さん:2016/06/04(土) 09:15:53.66 0.net
今ロールアウトしようとするスレにあるダークマターとペアになる語「ダーク・エネルギー」
この言い方、何とかならんのか。
ダーク・エナジーかドゥンケル・エネルギーのどちらかでないとおかしいだろ!

210 :世界@名無史さん:2016/06/04(土) 10:03:07.66 0.net
アモーレは今年の流行語大賞の候補になるか?

211 :世界@名無史さん:2016/06/04(土) 10:29:05.35 0.net
>>209
「dark」は元々英語だから英語風に「ダーク」で問題無い。

エネルギーはギリシア語の「ἐνέργεια」(エネルゲイア)を
英米人が「エナジー」と間違った発音してるんだから英米人の珍妙な発音に従う筋合いは無い。
日本語の「エネルギー」はドイツ語の「Energie」からだが
英語のエナジーよりはそのほうがかなりマシな発音だからエネルギーでいい。

212 :世界@名無史さん:2016/06/04(土) 12:24:23.08 0.net
英独混合のまま?

213 :世界@名無史さん:2016/06/04(土) 14:00:08.82 0.net
借用語における音変化を「間違い」と断ずるのなら
日本漢字音の漢音も呉音も間違いだらけだな

214 :世界@名無史さん:2016/06/04(土) 16:38:59.95 0.net
シュークリームもシュー(フランス語)クリーム(英語)だな

215 :世界@名無史さん:2016/06/04(土) 17:40:30.87 0.net
>>213
ラテン語やギリシア語や独仏語から英語への借用語の発音がめちゃくちゃになってるのには文句言わないくせに
それをさらに日本語に借用すると「エネルギーは間違いで正しくはエナジーだ」などと喚く人が居る不思議。

216 :世界@名無史さん:2016/06/05(日) 02:28:32.19 0.net
>>215
英語しゃべってる時の間違いの訂正という話なら問題ない
ていうかそういう文脈でしか聞いたことがない

217 :世界@名無史さん:2016/06/05(日) 02:51:25.59 0.net
>>216
それが居るんだよ
トマトは間違いだからトメイトウと言えなんて言い出すキチガイが

218 :世界@名無史さん:2016/06/05(日) 03:11:08.80 0.net
それ、お前の周りにたまたまレアなキチがいるって事だと思うぞ

219 :世界@名無史さん:2016/06/05(日) 03:14:28.55 0.net
>>218
言語学板ではそんなこと言い出す人がよく現れる

総レス数 219
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★