2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代エジプトの謎

1 :世界@名無史さん:2011/03/06(日) 12:21:34.89 0.net
スフィンクス、ピラミッド、ツタンカーメン、オンム・セティ…

古代エジプトの謎を語ろう。



2 :世界@名無史さん:2011/03/06(日) 12:25:54.00 0.net
「転生者オンム・セティと古代エジプトの謎」


 かつて私はファラオであるセティ1世の愛人であった、道ならぬ恋をしたことで命を奪われたものだった・・
と言われたら、私なら、あなたならどうするだろう?
ニヤニヤと笑って少しずつイスを後ろに引いていくのではないだろうか?

 晩年をアビュドスのセティ1世葬祭殿のそばで暮し、遺跡管理の仕事を引退してからは
わずかな年金と案内した観光客からうけとるわずかなお金で暮らしていた女性。
イギリス生まれイギリスそだち。自分が古代エジプト人のうまれかわりであることを段々に
ぼんやりと思いだしてゆくことで、他人と違っていることの理由が把握されてくる。
小さなチャンスに飛びついてエジプトへ。結婚をしても子供を産んでも、断ち切れない自分
の過去の記憶。恐れるように祈るように、自らを犠牲として捧げるような思いで、人生の
最後を迎えるためにアビュドスに向かい、居をかまえる。古代エジプトへの豊富な知識と
経験を持っていながらも、なんの名声も一切の栄誉も望まず、持たずに亡くなった
オンム・セティという女性。





3 :世界@名無史さん:2011/03/06(日) 14:24:00.44 0.net
モーセがヘブライ人を率いてエジプトを脱出した出エジプトは、本当にあったことなのだろうか?

虚構だったとしたら、なぜそのような物語が生み出されたのだろうか?

4 :世界@名無史さん:2011/03/06(日) 19:03:58.77 0.net
聖書の舞台はアシール州ですよ

5 :世界@名無史さん:2011/03/06(日) 22:11:41.28 0.net
ヘブライ人ってヒクソスと一緒にエジプトに入ってきたんだっけ

6 :世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:49:33.14 0.net
>>1
久しぶりにエジプトスレが復活した。
ここはスレ第4王朝扱いにしておくよ。

***古代エジプトスレッド第3王朝*** (過去ログ落ち)
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/whis/1285162249/

7 :世界@名無史さん:2011/03/07(月) 20:51:43.89 0.net
>>2
祖先が昔、エジプトに住んでいたっていう記憶があったんじゃないの?
モーゼとかアロンとかはエジプト系の名前って聞いたわ。

8 :世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:08:34.13 O.net
ヨセフの名前ないもんな…消されたのか


9 :世界@名無史さん:2011/03/07(月) 21:12:52.74 0.net
中世ヨーロッパ人はピラミッドをヨセフが作った穀物倉庫だと考えていたらしいね

10 :世界@名無史さん:2011/03/07(月) 23:34:57.36 0.net
ムーサー、ハールーン、ユースフ



現にエジプトを支配したムスリムたちはどういう見解を持っていたんだろうな

11 :世界@名無史さん:2011/03/08(火) 00:16:38.43 0.net
今回の革命の混乱で、謎を解く鍵になるはずだった出土物や遺跡のいくつかは、永遠に失われたのかな

12 :世界@名無史さん:2011/03/08(火) 00:20:53.42 0.net
>>11
失われた遺物や遺跡が鍵になる物かどうか、その価値は不明なままだろう。

13 :世界@名無史さん:2011/03/08(火) 22:48:01.81 0.net
>>10
イスラム教徒たちは、旧約聖書の記述通りに受け止めているよ。

14 :世界@名無史さん:2011/03/08(火) 22:49:35.38 0.net
ノアの大洪水に備えて、ピラミッドを作ったんじゃっていう言い伝えもあったな。

15 :世界@名無史さん:2011/03/10(木) 00:47:35.23 0.net
ユダヤ教は一神教のアテン神信仰に影響受けたと吉村が言ってた。


16 :世界@名無史さん:2011/03/17(木) 10:53:05.23 0.net
ケメト
アイギュプトス
コプト
ミスル

17 :世界@名無史さん:2011/03/23(水) 20:46:42.12 0.net
マネトーの王名表を見ると、マイナーな第5王朝だけが異様に正確なんだよね。
それとは対照的に、19,20王朝とかは、アメンヘテプとかラメセスとか有名なファラオが輩出してるのに、王名表が混乱している。
これってやっぱり伝承の仕方か何かが影響してるんだろうか。

18 :世界@名無史さん:2011/03/25(金) 18:17:26.14 0.net
http://www.bromelons.com/big-boobs-pl/agnes/

19 :世界@名無史さん:2011/03/31(木) 20:59:46.72 0.net
ところで、ヒクソスの実態って解明されたの?
西アジア系?
いまだにはっきり分かってないんでしょ?


20 :世界@名無史さん:2011/04/05(火) 14:55:13.56 0.net
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1

21 :世界@名無史さん:2011/04/10(日) 10:28:47.81 0.net
旧約聖書にソロモンという人物が登場する。

この人物は、悪魔を使役することによって
壮麗な建造物を築き上げたのだが、
世界中に点在する巨大遺跡やオーパーツなども、
同様の手法によって造られたのではないか。

22 :世界@名無史さん:2011/04/10(日) 10:44:31.36 0.net
少なくとも旧約聖書のソロモンは悪魔じゃなくて労働者や奴隷を使役してるのだがw(あとフェニキアの技術者)

23 :世界@名無史さん:2011/04/10(日) 16:20:05.53 0.net
そうだな。悪魔を使役したって話は多分悪魔学が流行する中世あたりに出来たんだろうな。

24 :世界@名無史さん:2011/04/11(月) 15:30:59.79 0.net
>>3 >>5 >>7

『エジプト記の真実 前編』
 ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=minta1122&prgid=36880150&categid=33471815&page=3

キャメロンがまたやってくれていますた。(^0^

25 :世界@名無史さん:2011/04/15(金) 20:25:01.14 0.net
24のキャメロンドキュメンタリー面白いよ。
レスがないのは、もうみんなとっくの昔に見たのかな?

26 :世界@名無史さん:2011/04/24(日) 18:56:37.54 0.net
上エジプトと下エジプトが逆なのはなんで?って思った人は多いはず。

27 :世界@名無史さん:2011/04/24(日) 22:38:47.84 0.net
ナイル川の上流の地域下流の地域だったか

28 :世界@名無史さん:2011/04/24(日) 22:43:56.76 0.net
ヌビア人の王朝がエジプト王朝の一つに数えられているのは
ヌビアが文化的にエジプト化してたから?

29 :世界@名無史さん:2011/04/25(月) 00:07:50.15 0.net
ギリシア人のプトレマイオス王朝もエジプト王朝
ひとえに「ファラオ」の王号をもったから

30 :世界@名無史さん:2011/04/25(月) 00:15:23.13 0.net
実際、オリエントだのギリシアだのに凄い影響与えてるのだろうけど
閉鎖文明みたいに語られるのはなぜ?
エジプトを過小評価したい勢力が暗躍してんの?

31 :世界@名無史さん:2011/04/25(月) 07:48:37.41 0.net
>>29
ローマの皇帝も形式的にファラオだった。

>>30
アルファベットとか色々影響受けてるだろうね。


32 :世界@名無史さん:2011/04/25(月) 18:07:15.10 0.net
>>30過小評価してんの日本だけじゃないの?
ヨーロッパじゃエジプトはすごく注目されてるよ

33 :世界@名無史さん:2011/04/25(月) 20:47:12.34 0.net
24の感想って意外に少ないのね〜。なんでやろ。

34 :世界@名無史さん:2011/04/25(月) 21:44:02.45 0.net
ギゼの三大ピラミッド建造〜クレオパトラ七世とジュリアスシーザーとの会合  ……  約2500年
クレオパトラ七世とジュリアスシーザーとの会合 〜 今  …… 2060年

35 :世界@名無史さん:2011/04/26(火) 00:06:24.69 0.net
ヘロドトスの伝えるところではかつてのエジプトはアケメネス朝より広い帝国
だったとか。紀元前から凄い国と見なされてたのは確かなようで。

36 :世界@名無史さん:2011/04/26(火) 02:06:24.84 0.net
>>35
エジプト自体まるごとアケメネス朝の領土だったろ

37 :世界@名無史さん:2011/04/26(火) 02:32:34.27 0.net
そうじゃなくて、アッシリアとか栄える以前の太古のエジプトは
トラキアからインドまで支配するような大帝国だった、みたいな話じゃないの

38 :世界@名無史さん:2011/04/26(火) 20:12:51.47 0.net
せいぜいシリアやヌビアを支配したぐらいじゃない?

39 :世界@名無史さん:2011/04/26(火) 20:24:38.45 0.net
ああうん、史実ではね
>>37はあくまで当時の歴史書にそういうことが書かれてたって話

40 :世界@名無史さん:2011/04/26(火) 22:31:53.46 0.net
>>39
センウセレトだったっか
中央アジアくらいまで版図が広がってたって記述があったよな

19世紀に入って否定されるまで強力なファラオがかつていたって信じられていた

41 :世界@名無史さん:2011/04/28(木) 08:54:26.42 0.net
>>28
古王朝の壁画とか、アジア人ヨーロッパ人おぼしき白い肌で赤い髪の朝貢使は
蛮族そのものの風体だね。
黒い人たちは、それなりに、礼装していることが判る。

42 :世界@名無史さん:2011/04/28(木) 20:04:44.95 0.net
青銅器と鉄器はアジアからか

43 :世界@名無史さん:2011/04/29(金) 10:38:05.11 0.net
シシリー島からは第4王朝まで(だったかな?)の王名表が出土してるから、古王朝時代の
エジプト領土は広大だったのは確かだと思われ。ただし東のインドとかまでとか無くて、
主に地中海内とか西のほうだと思うけど。
海の民も生き残りはスペインあたりまで逃げてる。そこまで逃げないと安全とは
思わなかったことからも、大体の当時の人がどこまでエジプトの勢力圏であったと
考えていたかは想像できる。

44 :世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:15:46.62 0.net
テーベのカバの鳴き声がうるさい

45 :世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:31:29.24 0.net
じゃあ、ローマに立ってるオベリスクもエジプト領を示す記念碑だったのかな?

46 :世界@名無史さん:2011/04/29(金) 11:37:40.65 0.net
あれはローマ軍が奪ってきたんだろ

47 :世界@名無史さん:2011/04/29(金) 14:41:52.55 0.net
ガリアフランスのコンコルド広場に立ってるのもエジプト領の果てを記念するもの。
ちなみにラメセス2世の時代。

48 :世界@名無史さん:2011/04/29(金) 18:36:10.09 0.net
おいおいw

49 :世界@名無史さん:2011/04/29(金) 18:38:13.34 0.net
エジプト王国でかすぎワロタ

50 :世界@名無史さん:2011/04/29(金) 18:59:15.64 0.net
>>49
日本武尊が征服して随分と広がった時点での日本領が、九州〜新潟県・福島県・茨城県あたりまで。
東京から福岡まで大体1200キロだから、ざっくりで、差し渡し1600キロくらいか。

地中海の東西幅が3800キロ、アレキサンドリアからシラクサまで1800キロくらい。

アラビア半島の長さが大体2300キロだから、紅海の奥行も大体同じ、青ナイルと白ナイルとの合流点から
北がエジプトの領域として、紅海の6割くらいの長さだから距離的には、1400キロくらいか。

日本の大きさと比較すると、さして大きくはないよね。

51 :世界@名無史さん:2011/04/30(土) 10:44:30.19 0.net
うわ、ガチの人っすか

52 :世界@名無史さん:2011/04/30(土) 11:08:37.73 0.net
>>43
リビアもエジプトの勢力圏だろうからね

53 :世界@名無史さん:2011/05/02(月) 00:39:40.49 0.net
かなり遅い時代、ヨーロッパ側からでは十字軍とか繰り出すまで、アジア側からではイスラム帝国時代に入るまで、
リビア陸塊(アフリカ)とアジアとの境は、紅海でなくて、ナイル川だった。
ナイル川の真ん中でなくて、ナイル川の氾濫原までがリビア陸塊、ナイル川の影響のなくなるところからがアジア。

エジプトはエジプトで、プトレマイオス王朝まで、エジプトの範囲はナイルの氾濫原とその少し外側の墳墓や神殿を
つくる範囲が本国、精々防衛線のところ三日行程くらいのところまでが勢力圏。
もともとアラブというのも、古代エジプトでの、紅海側のところを指していたもので、半島のことではなかった。

54 :世界@名無史さん:2011/05/02(月) 18:25:55.49 0.net
地中海となると、フェニキア人が、レバノン杉で作った船で縦横に交易していた感じだよな。

55 :世界@名無史さん:2011/05/13(金) 20:38:53.05 0.net
公共事業で失業を減らすという行為は古代エジプトから行われていた


56 :世界@名無史さん:2011/05/14(土) 05:53:36.59 0.net
今の日本でそれをするとしたなら・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

57 :世界@名無史さん:2011/05/14(土) 10:33:13.46 0.net
富士山と同じ高さのピラミッドでも作るかw

58 :世界@名無史さん:2011/05/14(土) 19:21:08.48 0.net
ケインズを世界で始めて成功させたのはナチスだと思っていたがそれより遥か昔、古代エジプトですでにケインズを行われていたとは


59 :世界@名無史さん:2011/05/14(土) 20:23:06.06 0.net
ケインズのミソはセイの法則を否定して、
供給が有効需要が上回る事態が発生するということで、
それは20世紀になって初めて生じただから(森島通夫氏によれば)、
それが古代エジプトで本当に発生してたかどうかは微妙だと思うけどな

60 :世界@名無史さん:2011/05/15(日) 17:05:20.62 O.net
古代エジプト人は浅黒い肌、黒い目、黒い髪だったそうな。
古代シュメール人や古代ギリシャ人や古代ローマ人と風貌や言語が酷似している。
白人はゲルマン民族の事だから、人種が違いますね。

61 :世界@名無史さん:2011/05/16(月) 07:45:00.16 0.net
58=
まだ仮説でしょ?

旧約聖書のヨセフというのはエジプト高官として実在したのでしょうか?

62 :世界@名無史さん:2011/05/18(水) 22:18:29.86 0.net
エジプトでは
ヌビアは強くリビアは弱いと思われていた

63 :世界@名無史さん:2011/05/18(水) 22:29:49.69 0.net
ファラオは床屋

64 :世界@名無史さん:2011/05/18(水) 22:51:07.26 0.net
>>60
>白人はゲルマン民族の事だから、人種が違いますね。

広義にはアラブ人、イラン人、北インド人も白人だよ。
カダフィ大佐やサダム・フセインも白人だよ。


65 :世界@名無史さん:2011/05/19(木) 00:19:20.86 0.net
古王国時代のファラオの名前って、新王国時代とかプトレマイオス朝のエジプト人は
神話か伝説か昔話レベルにはなって、発音すら変わり果てていても知っていたのかな?
それともシャンポリオンが解読するまでクフやカフラーといった名前はおぼろげな言い伝えからすらも消え去ってたのかな?


66 :世界@名無史さん:2011/05/19(木) 11:22:18.13 0.net
>>65
三大ピラミッドを建造した王の名前として伝わるは,
紀元前5世紀のギリシア人歴史家ヘーロドトスが著作『歴史(ヒストリアイ)』
によれば,ケオプス(クフ),ケフレーン(カフラー),ミュケリノス(メンカウラー)
プトレマイオス1世時代のエジプト人神官マネトーンが著作『エジプト史(アイギュプティアカー)』
によれば,スーフィス1世(クフ),スーフィス2世(カフラー),メンケレース(メンカウラー)

67 :世界@名無史さん:2011/05/19(木) 23:25:52.10 0.net
>>65
ヒエログリフはプトレマイオス滅亡後も使われていたぐらいだから、新王国時代とかプトレマイオス朝では
ネイティブのエジプト人は読めていたと思う。


68 :世界@名無史さん:2011/05/19(木) 23:38:02.59 0.net
>>66
ピラミッドの建設者はプトレマイオス朝にはちゃんと伝わって無かったみたいだね。
ヘロドトスの方が原語に近いが、エジプト人から直接聞いたのかな?


69 :世界@名無史さん:2011/05/20(金) 10:42:13.60 0.net
スーダン南部の国名はヌビアになればいいのに

70 :世界@名無史さん:2011/05/20(金) 20:23:42.52 0.net
エジプトの石像やレリーフを販売しているとこ知りませんか?

レプリカでもいいけど、大きいのが欲しい

71 :世界@名無史さん:2011/05/21(土) 02:42:52.52 0.net
>>69
でも南スーダンはヌビアよりずっと南だし、何百万人もいるヌビア人も
エジプト南部からスーダン北部に住んでおるからのう
http://en.wikipedia.org/wiki/Nubian_people
http://en.wikipedia.org/wiki/Nubian_languages
http://en.wikipedia.org/wiki/Nubia

72 :世界@名無史さん:2011/05/21(土) 02:58:25.12 0.net
>>68
ヘロドトスは主にメンフィスの祭司から聞いたとのことです。その時点で
既に2000年以上も経ってたわけでして。治世についても巨大なピラミッド
からの連想なのか国民を扱き使う暴君としか伝わってなかったようです。

73 :世界@名無史さん:2011/05/27(金) 10:02:40.78 0.net
17の未発掘のピラミッドすげー
宝の山だな。

74 :世界@名無史さん:2011/05/27(金) 10:55:04.12 0.net
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052701000131.html
エジプト地中にピラミッド17個 米、衛星探査で発見

【カイロ共同】英BBC放送によると、米アラバマ大学のサラ・パーキャック博士らのチームが26日までに、
人工衛星の赤外線探査で、エジプトの地下に埋もれた
未知のピラミッド17個を含む千以上の墓と3千の集落を「発見」した。
地上からの試掘で、ピラミッドとみられる建造物二つも確認され、今後本格的な調査が行われるという。

同博士のチームは、約700キロ上空の人工衛星から、
直径1メートル程度のものを判別できる強力な赤外線を使って撮影した画像を分析。
古代エジプトの建造物には日干しれんがが使用されているため、
周囲の土壌よりも密度が高く、家や神殿、墓の形を判別できるという。

2011/05/27 08:45 【共同通信】

http://www.bbc.co.uk/news/world-13522957
24 May 2011 Last updated at 23:32 GMT
Egyptian pyramids found by infra-red satellite images

http://news.bbcimg.co.uk/media/images/52989000/jpg/_52989046_tanis624x289.jpg

75 :世界@名無史さん:2011/05/27(金) 16:38:06.83 0.net
エジプトに行って、アリさんから聞いて一番衝撃的だったのは、

他にもたくさん遺跡はある。
どこにあるかわかっている、埋まったままの遺跡もたくさんある。
だが、発掘はしていない。
ということでした。

エジプト人が自ら遺跡発掘をしない理由
1.新たに遺跡を発掘する必要性がない。ギザのピラミッドを見るために、
遠くエジプトまで観光客はたくさん来てあふれかえっている。

2.発掘作業は大変。作業協力者はボランティアみたいなもの。
炎天下の中の作業は想像を絶する。

エジプト人が自ら進んで遺跡発掘しない3つ目の理由として、
外国人が発掘を進めてくれるからという理由もありました。

http://zapanet.info/blog/item/1731

76 :世界@名無史さん:2011/05/27(金) 20:32:42.06 0.net
ザヒ博士はエジプト人じゃないというのか?

77 :世界@名無史さん:2011/05/28(土) 09:10:49.30 0.net
>>74
それ誤報です。
http://english.ahram.org.eg/NewsContent/9/40/12994/Heritage/Ancient-Egypt/News-broadcast-by-BBC-is-inaccurate,-says-Hawass.aspx

78 :世界@名無史さん:2011/05/30(月) 15:45:30.73 0.net
【エジプト】ピラミッドの隠し部屋に謎の印 ロボットが発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306733723/

79 :世界@名無史さん:2011/06/01(水) 11:43:18.08 0.net
階段ピラミッドの建築方法について詳しく書かれた本かサイト知りませんか?

80 :世界@名無史さん:2011/06/02(木) 00:50:05.33 0.net
オンム セティの話好きだなあ
ロマンがあるじゃない。

考古学者として実績も残してるしすごいよなあ
ドローシー・ イーディさん。

81 :世界@名無史さん:2011/06/02(木) 10:49:50.69 0.net
>>70
東京の東京基督大学の近くの中東研究所?みたいな奴の土産屋にあったようなうろ覚え

82 :世界@名無史さん:2011/06/12(日) 13:54:05.02 0.net
わかった南部がスーダンのままで北部がヌビアに変わればいいんだ

83 :世界@名無史さん:2011/06/13(月) 14:08:13.99 0.net
古代エジプトの時代はエルサレムもシリアの一都市にすぎなかったのに

84 :世界@名無史さん:2011/06/13(月) 14:09:53.47 0.net
このスレの住人なら、ヒエログリフのフォントをインストールしているよな?
𓏘𓃭𓇋𓍯𓊪𓄿𓂧𓂋𓄿
表示できてる?


85 :世界@名無史さん:2011/06/14(火) 00:06:40.64 0.net
>>84
Firefoxじゃないと表示できないって知ってた?


86 :世界@名無史さん:2011/06/14(火) 00:32:03.19 0.net
このスレの住人なら、ヒエログリフを表示できるブラウザを使ってるよな?

87 :世界@名無史さん:2011/06/14(火) 00:49:05.28 0.net
opera でも表示できた。
google chrome でも表示できた。
chrome は firefox とエンジンは同じだっけ?

88 :世界@名無史さん:2011/06/14(火) 03:55:17.16 0.net
ピラミッド作る労力があるんだったら
シナイ半島にベドウィンの侵入を防ぐための
城壁や砦を立てればよかったのに

89 :世界@名無史さん:2011/06/14(火) 07:25:32.69 0.net
>>87
へえ。
前は表示できなかったのに、最近のOperaだと表示できるんだ。

90 :世界@名無史さん:2011/06/14(火) 17:00:28.21 0.net
>>87
最新のOperaインストールしたけど、表示できない。
なんか設定しないといけないの?


91 :世界@名無史さん:2011/06/14(火) 17:01:47.10 0.net
>>88
ピラミッドは初期王朝の時に作られたから、さしたる敵もいなかったんじゃね?


92 :世界@名無史さん:2011/06/14(火) 21:41:57.37 0.net
距離も違うしね
ナイル沿岸とシナイ半島じゃあ何かを造るにしてもコストが全然違うだろうし

93 :世界@名無史さん:2011/06/14(火) 22:26:33.22 0.net
>>91
×初期王朝時代
○古王国時代

第4王朝は古王国時代だね、失礼。


94 :世界@名無史さん:2011/06/14(火) 22:51:46.25 0.net
中国で万里の長城が作られたのは、北方異民族(胡)が何度も侵攻して国の存続を脅かしたからだね。
最初のきっかけは占い師のお告げだったが。

第1王朝で上下エジプトが統一され、ピラミッドが作られた第4王朝まではさしたる外敵の侵略もなく、
王権が安定した時代で、大ピラミッドが作れた。

クフ王がシナイ半島へ遠征したのもトルコ石採取のためだったし…
ベドウィンの侵入が現実的脅威ではなかったということだな。


95 :87:2011/06/14(火) 23:00:38.65 0.net
>>90
あれそう? じゃあOSの問題かもね。 俺はLinuxだから。

96 :世界@名無史さん:2011/06/19(日) 13:00:04.25 0.net
>>94
「遠征」という言葉を使うほどには、洪水の外側は十分危険な蛮族地帯だったけで。

97 :世界@名無史さん:2011/06/23(木) 22:16:52.94 0.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110623-OYT1T00952.htm
「太陽の船」2隻目、吉村作治氏ら発掘開始

【カイロ=田尾茂樹】古代エジプト第4王朝(約4500年前)のクフ王の巨大ピラミッド脇に埋まる
世界最古級の大型木造船「太陽の船」の2隻目の発掘作業が23日、首都カイロ郊外ギザで始まった。

クフ王が死後も永遠に天空を旅するために造られたとされ、吉村作治・早大名誉教授率いる調査隊が発掘と復元を担う。
4〜5年後の完成を目指す。総事業費は約10億円。

作業は湿度などを調整できる大型テント内で行われ、この日は40個の石蓋のうち、最初の1個(約15トン)を撤去した。
吉村氏は「ようやくここまで来た。感無量」と話した。
第2の船は吉村氏らが1987年、レーダー調査で地中2〜3メートルの立て坑に納められているのを確認。
第1の船と同じ全長約43メートルになるとみられる。

第1の船は1954年に発見。十数年かけて復元され、ピラミッド横の博物館に展示されている。

(2011年6月23日20時54分 読売新聞)


98 :世界@名無史さん:2011/06/24(金) 13:17:04.28 0.net
万里の長城はもともとエジプトに造る予定で
逆にピラミッドは中国に造る予定だった。

って昔なんかのアニメで見た覚えがある。

99 :世界@名無史さん:2011/06/24(金) 19:42:13.39 0.net
コプト語が死語になるのはいつの日か

100 :世界@名無史さん:2011/06/24(金) 19:47:07.71 0.net
ヌビア人は強いと言われているけど
何でエジプトに征服されてたんだろ

101 :世界@名無史さん:2011/06/24(金) 23:23:50.67 0.net
>>98
逆のほうがメリットあるのか。ってアニメの話だしなぁ

102 :世界@名無史さん:2011/06/25(土) 21:12:39.69 0.net
>>99
二十世紀半ばで数家族ぐらいしか使ってなかったから、多分もう死語になってる。
ラテン語みたいな扱いで残ってるとは思うが。


103 :世界@名無史さん:2011/06/27(月) 14:59:43.46 0.net
クレオパトラがフェラチオの名人だっていうのは
「ファラオ」と「フェラチオ」が似てるから説得力がある

104 :世界@名無史さん:2011/06/27(月) 16:49:18.66 0.net
>>103
大王マンコカパックが大地の割れ目に金の杖を差し込んだところがクスコ


105 :世界@名無史さん:2011/06/29(水) 11:09:01.63 0.net
どうしてエジプトはアラブ化したのか

106 :世界@名無史さん:2011/06/29(水) 11:49:37.60 0.net
もともとアラブ系だろ。

107 :世界@名無史さん:2011/06/29(水) 12:02:28.02 0.net
エジプト語コプト語とアラビア語は違う

108 :世界@名無史さん:2011/06/29(水) 15:08:34.47 0.net
アラブ民族は文字通りアラビア半島からの侵略者の子孫のことだろ。

109 :世界@名無史さん:2011/06/29(水) 20:39:19.47 0.net
アラブ人が移住したことと
アラブ人のイスラム帝国のもとで
繁栄していったからだろうな
アラブ化したのは

110 :世界@名無史さん:2011/07/01(金) 00:41:53.94 0.net
アラブに征服される以前に
ギリシャ・ローマの支配やキリスト教によるエジプト固有の多神教の廃滅で
独自の民族性を失っていたのかもしれない

だからアラブに征服された時点でも高い文化を誇り、
イスラーム化されてもアラブ化はされなかったペルシャ人と違い
エジプト人は一部を除きアラブ民族に飲み込まれてしまったのではなかろうか

111 :世界@名無史さん:2011/07/01(金) 11:54:38.36 0.net
リビア人→ヌビア人→ペルシャ人→ギリシャ人→ラテン人→アラブ人

112 :世界@名無史さん:2011/07/01(金) 18:44:45.08 0.net
>>110
ギリシャ化もラテン化もしていない。
プトレマイオス王朝なんて、逆に、ファラオとして振舞ってエジプト化してしまっている。
ローマ時代もラテン化せず、まぁ、ギリシャ文字とキリスト教は受容しても、土着言語は保持して文字だけヒエログリフが衰退、
キリスト教にしても随分と教義も祭礼も土着化している。
シャンポリオンがロゼッタ石の解読を始めた時分にも、まだ、随分と独自言語を保持しているコプトが沢山いたというし。

113 :110:2011/07/01(金) 19:33:32.58 0.net
>>112
言い方が悪かったですね、ごめんなさい
ギリシャ人やローマ人になってしまったというより
異民族支配の下で、民族固有の言語や風俗は残っても
独自の高い文化や愛国心に裏づけされたアイデンティティというか
「自分達がエジプト人である意味」みたいなものを失ってしまったんじゃないかなーと
まあ素人の想像に過ぎないんだけど

114 :世界@名無史さん:2011/07/01(金) 19:53:19.86 0.net
112は、むしろ異民族の支配下にあっても独自の文化/アイデンティティを維持していたという指摘だと思うけど。

115 :世界@名無史さん:2011/07/01(金) 20:44:13.30 0.net
「プトレマイオス朝エジプトに於けるヘレニズムとエジプティズム」ってサイトが詳しかったんだけど、無くなったみたいだ。
という訳で引用してるところをはりはり

ttp://blog.goo.ne.jp/abc88abc/e/65eb155e622895a19778759752d513d7


116 :世界@名無史さん:2011/07/01(金) 23:35:20.46 P.net
>112が挙げてるのって
土着レベルで民族アイデンティティを維持できるほどの文化ってレベルじゃないような
特に宗教と文字が変わってしまったのは痛いと思う

117 :世界@名無史さん:2011/07/02(土) 00:11:14.88 0.net
>>116
言葉も宗門も違う支配者が、力を頼みに、税と称して土地の産品を収奪していくんだから、
そりゃ、否応なしに意識するだろうに。

118 :110:2011/07/02(土) 00:36:48.06 0.net
でもビザンツ帝国の支配化で
エジプト人の間でナショナリズムが高まって古代文化を復興しようなんて運動が起きたという話も余り聞かない

119 :世界@名無史さん:2011/07/02(土) 01:02:39.77 P.net
古代では異民族の支配者はエジプト化するのが結構普通だったりするが
ローマ以降はそういうこともなくなってく
エジプト化させるアイデンティティがなくなってるというか

120 :世界@名無史さん:2011/07/02(土) 07:03:00.96 0.net
コプトはキリスト教の中でも異質だけれど、エジプト化してああなったんではないの?

121 :世界@名無史さん:2011/07/02(土) 21:39:43.84 0.net
イスラーム化直前の中世エジプトって宗教的にはコプト教だったの?

122 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 03:38:40.08 0.net
>>118
あるわけないだろ、ペルシャ人の支配下でさえ
エジプト人の間でナショナリズムが高まって古代文化を復興しようなんて運動が起きなかったんだもん

123 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 03:49:22.26 0.net
>>121
そうだ

単純にアラブ人の移住が相次いで
言語もアラブ人の人口が増えていったということだろう
それ以前の征服者たちは人口が土着エジプト人を超える事もなかったし
エジプト人を同化させるほどの人口もなかった。

124 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 05:07:37.28 0.net
アッシリアがイランを征服しなかったし、
セム族にとってイランが寒かったので、
イランはアラブ化しなかったのかもね。

125 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 05:15:19.70 0.net
古代エジプト人の子孫はどこにいるの?


126 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 08:28:47.02 0.net
イランはなんでトルコ化しなかったの?
1000年以上、王様がトルコ人だったり、中央アジアから騎馬兵団を呼んで来ては徴税官や内務軍に使っていて
今のイラン領の人口の三分の一もトルコ人だったりするのに。

127 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 09:48:10.44 0.net
http://kinpatsugaijinmail.dtiblog.com/category35-8.html

128 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 10:42:37.40 0.net
>>126
イランはトルクメン、アゼルバイジャン、トルコに囲まれている。
周りはトルコ系国家。
つまり、アーリア系で100%近くまでのトルコ化はしなかった部分がイランと言える。

129 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 21:44:30.85 0.net
あーシシカバブ食べたい

130 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 22:14:26.95 0.net
アーリア系だってさ

131 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 22:34:58.16 0.net
イラン人やインド人は正しい意味でのアーリア系でしょう

132 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 22:39:13.41 0.net
正しい意味でのアーリア系
正しい意味でのアーリア系
正しい意味でのアーリア系

133 :世界@名無史さん:2011/07/03(日) 22:45:52.84 0.net
・・・ご、ごめんなさい

134 :世界@名無史さん:2011/07/04(月) 23:06:00.54 0.net
まぁイラン人とアーリア人は発音が違うだけで同じ意味の言葉とも言えるけどねー
現実の日本語としてはちと意味ズレてるけどさー

135 :世界@名無史さん:2011/07/05(火) 00:18:30.96 0.net
印欧語族のうち、インド・イラン語派の祖語の話者をアーリア人と言うのは、今もって全く問題ない。
優生学者が「アーリア」を垢まみれにしてなければ、イラン人と北インド人をアーリア系と言うのも不自然じゃなかった。
一人相撲でポリティカリーコレクトを勝手に増やしてる西欧人に対し、イラン人は何の気兼ねもなく使う。

136 :世界@名無史さん:2011/07/05(火) 01:23:22.01 0.net
今のヒンドゥー教もそうなんだけれど、バラモン教では、各人というか、家系というか部族集団というか、或いは邑里国家ごとに、
信ずる神様が一つだけ決まっている。微視的には一神教。
この地区この一族は信じて頼る神様が一つで、隣の地区の別の一族はまた別の神様を一つだけ拝んでいる。その神様どうし
相互に関係性が神話に謳われていて、それぞれの信者の他の神様も認めている。そういうふうに巨視的には多神教だ。

で、かなり古い時代に、インドに行った一派と、イランに行った一派は、相互にかなり険悪な仲で、お互いの信ずる対象を
悪魔呼ばわりしている。信ずるべき神とはみなしていない。
特にインド圏の人は、バーラタの外は穢れた土地だ、とも言っている。

はたして、こういう関係のものが、ひとまとめにして呼ばれる呼称を持ったり、同祖同族だという概念を持っていたりするもの
だろうか。

137 :世界@名無史さん:2011/07/05(火) 02:39:35.47 0.net
アフラ/アスラ ⇔ ダエーワ/デーヴァ などに見られる関係ですな。
紀元前1500年ごろの古アーリア集団の中で、対立する部派で分かれて移住した結果、
そうなったというのが定説だよね。少なくともイラン研究者ではそういう見方をする人が多い。
言語が近似してるうえ神格(又は悪魔)を同じセット使っていて、ほかに解釈あるかね?
つーか・・・・スレチが長引いてきて心配になってきた。

138 :世界@名無史さん:2011/07/05(火) 21:36:48.19 0.net
まーアーリアで古代エジプトとなると第27王朝アケメネス朝支配ぐれえのもんかね
インド・ヨーロッパ語族ならばギリシャとはそれなりに縁ありますけど

139 :世界@名無史さん:2011/07/06(水) 15:55:18.72 0.net
プトレマイオス王朝
ローマ

140 :世界@名無史さん:2011/08/12(金) 18:13:39.62 0.net
スエズ運河の大工事と幕末の開国騒動

http://s1.shard.jp/rabbit1/0204/47/307.html

政権交代での日本では、数多くの陰謀が舞台裏で繰り広げられていた。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )

141 :世界@名無史さん:2011/08/14(日) 09:15:11.56 0.net
.

142 :世界@名無史さん:2011/08/14(日) 13:47:22.98 0.net
ほんまかいな・・・・って眉唾でみてるが、いちおう貼っとく。
「欧州男性の半数、ツタンカーメンと同じ遺伝子ルーツ」
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-22506620110803

ツタンカーメンの父系遺伝子(Y染色体遺伝子だろうな)はコーカサス由来ってのを仮に事実として、
考えられるのはヒクソス集団(基本セム系)の末端に印欧語系がいて、それがうまく現地民に溶け込み、
その子孫が第3代トトメス1世(第2代の娘婿)となり、以後第12代ツタンカーメンまで父系続く・・・てなシナリオか?
母系遺伝子なら、ミタンニ王族をいっぱい妃に迎えてるから簡単なんだが・・・。

143 :世界@名無史さん:2011/09/04(日) 20:29:35.82 0.net
遺伝子のルーツってさかのぼっていくとアフリカに達するんじゃなかったけ?

144 :世界@名無史さん:2011/09/06(火) 01:14:56.96 0.net
>>142 ガセに乗せられた記事らしい。

118 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/09/04(日) 23:25:26.68 O
最近、ツタンカーメンと同じDNAをヨーロッパ人の半数が持ってるとかの記事があったが?
古代コーカソイドか、近一万年前後なのか数千年というレベルなのか?
いずれにせよ、王家ほどの有力な血筋は古代から有力だと?

122 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 03:02:10.55 0
エジプト人には100人に1人くらいの頻度
西ヨーロッパ人には2人に1人くらいの頻度
というような遺伝子をツタンカーメンが持っていた、ただそれだけだろ。
別に100人に1人の型をたまたま王様が持っていたって別段不思議ではないし。

123 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 04:09:34.88 0
ttp://55096962.at.webry.info/201108/article_7.html
ググったらこんな記事出て来ましたけど

145 :世界@名無史さん:2011/09/08(木) 21:25:04.66 0.net
自社商品のプロモーションか

146 :世界@名無史さん:2011/11/26(土) 00:27:40.56 0.net
今年春に見た映画アレキサンドリアは良かったな。

147 :世界@名無史さん:2011/12/02(金) 00:06:16.40 0.net
シュメールより、古代エジプトの方が古いんじゃないの?

何処もシュメールの方が古いって事になってるけど
聖書的にウルが古い事にしたいだけなんじゃないの?

オカシクネ?

148 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 00:14:00.85 0.net
>>147
考古学的にはシュメールの方が古いんじゃね?


149 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 02:47:44.71 O.net
今はシュメやエジプトより古い遺跡多く見つかってきたからな
発掘次第では、どっちが古いかは、微妙かも


150 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 12:21:20.80 0.net
テル・アブ・フレイラ遺跡(メソポタミア北部)が中東一帯の最古の農耕遺跡で、1万1500年前。
長江域の仙人洞・呂桶環遺跡からは栽培陸稲が見つかっているが、1万4000年前ごろなんだと。

151 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 13:58:58.97 0.net
そんなことを言い出したら日本の縄文時代は1万6000年前からだ。


152 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 15:11:32.55 0.net
農耕と狩猟採集で区別してることに思い至りもしないのか?
縄文で焼畑農耕が行われたのは後期以降だから、ピラミッド建設が始まっちまってるよ。
土器に関しちゃ、世界的にもそこそこ早いほうだがな。

153 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 18:26:59.27 0.net
農耕に関してはそれに適した原種がないとどうにもならんしな

154 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 19:45:46.22 0.net
>土器に関しちゃ、世界的にもそこそこ早いほうだがな。

早いと
そこそこ早いと
並の代表例を二つ三つ挙げてくれ
基準がわからん

155 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 21:45:29.94 0.net
玉蟾岩洞窟            1.8万年前 ← 最も早い
大平山元I遺跡          1.6万年前 ← そこそこ早い
泉福寺洞穴            1.3万年前 ← そこそこ早い
オウンジョウゴウ遺跡      1.1万年前 ← そこそこ早い
サラット・ジャーミー・ヤヌ遺跡 0.9万年前 ← このへんから並

156 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 22:03:32.29 0.net
>玉蟾岩洞窟            1.8万年前 ← 最も早い
二万年前のがあるのだ!とか言い出しそうだが
ようするに「そこそこ」という言葉の使い方が分からないヒトなのねw

玉蟾岩(ぎょくせんがん:ユイチャンイエン)遺跡は湖南(フーナン)省道(ダオ)県白石寒(バイシーハン)村にある洞穴遺跡で、加速器質量分析法による測定から紀元前14000年〜紀元前12000年のものとされている。
加速器質量分析法(AMS:Accelerator Mass Spectrometry)とは放射性炭素(14C)年代測定法の感度・精度を追求した発展系で、重イオン用半導体検出器を用いることによって14Cをほとんどバックグラウンドなしで測定できるため年代の推定を更に正確にするもの。

157 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 23:24:43.78 0.net
やれやれ、こういうネット上で勝ち誇るのを生きがいとする輩は、蛆虫のように沸いて出るな。
Boaretto E. et al.(2009): Radiocarbon dating of charcoal and bone collagen associated with early pottery at Yuchanyan Cave,
Hunan Province, China
http://www.pnas.org/content/106/24/9595
>We show that the age of the ancient pottery ranges between 18,300 and 15,430 cal BP. Charcoal
>and bone collagen samples located above and below one of the fragments produced dates of around 18,000.

158 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 23:37:39.79 0.net
やれやれ、こういうネット上で勝ち誇るのを生きがいとする輩は、蛆虫のように沸いて出てきりがないな

玉蟾岩洞窟            1.8万年前 ←  18000〜17000
大平山元I遺跡          1.6万年前 ← 16500


何故日本が切捨てなのかイミフ
会話にならない馬鹿
得意技は印象操作と数字の誤魔化し

159 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 23:41:46.68 0.net
しまった「そこそこ」という日本語を正確に使えない馬鹿に反応しちまったな俺


反省

160 :世界@名無史さん:2011/12/03(土) 23:53:14.04 0.net
キレちゃう子が多いなあ。ネットだしフェイドアウトすれば済むのに・・・・

161 :世界@名無史さん:2011/12/04(日) 00:00:41.16 0.net
意味の無いコピペで反論した気分に浸れて当人は満足なんだよ
もっとも157が日本語をどこまで理解できているのか不明だが(苦笑

162 :世界@名無史さん:2011/12/10(土) 01:13:01.15 0.net
結局日本の土器使用はそこそこ早いでおk?

163 :世界@名無史さん:2011/12/10(土) 01:44:59.78 0.net
サラット・ジャーミー・ヤヌ遺跡 0.9万年前 ← このへんから並
↑を基準にして、あてにならないC14で最古が1.8万〜1.7万年前と仮定して
16500年前が、かなり早いのか、そこそこ早いのかは日本語能力によるんじゃねぃ?

164 :世界@名無史さん:2011/12/11(日) 04:20:07.04 O.net
お前らきんもーww

165 :世界@名無史さん:2011/12/15(木) 00:29:14.53 0.net
セネトの素材って何?

166 :世界@名無史さん:2011/12/15(木) 22:26:30.92 0.net
>>165

セネトゲーム?

167 :世界@名無史さん:2011/12/16(金) 01:47:37.95 0.net
>>166
うん

168 :世界@名無史さん:2011/12/16(金) 15:53:22.06 0.net
世界史板ってオリエント系のスレ少ないよね
看板の元ネタにもなってるのに

169 :世界@名無史さん:2011/12/17(土) 15:19:45.83 0.net
>>165
木じゃない?

170 :世界@名無史さん:2011/12/18(日) 17:20:18.58 0.net
>>169
ありがと

171 :世界@名無史さん:2011/12/26(月) 18:39:58.39 0.net
>>168
古代史系のスレは、昔は5つくらいあったんだけど、
去年のノアの大洪水(サバ落ち)で全滅した。

172 :世界@名無史さん:2011/12/27(火) 16:21:44.61 0.net
あ薔荼悲畳紗織か


あ薔荼悲畳紗織か




あ薔荼悲畳紗織か




本当にh抜かねらや和末亜ぬやわー。呂な日ぬたに雪見様基地機だに言わん波やぬ針、和マヌやわ。

?leはスク阿智眉夏阿智味ゃらっつぁsな玉置生君か巻きやす湯近間か幕マカ様話チアな湯な比喩てぬそな粉屋な。

巻き右間側沼かいまな体にゃ街化しは山に釜釜釜は可否ら味様様に間は酒屋あや位ユアや草や可否アラ玉さ並木間釜様方マサ隊ユアや穴藤間様に打ち返される。

樓魔寧文へ真帆斃瑜も聾薆を禰伊れ偉ぷ武万葉其方を砂魑ね地魏とぞ廻れ倭嶺、あ蘭魔廼擢と他部釜无劣不ぞ哈密き貯寸那致䄅く釜奴辺戸は善魔慈魔梨た魃厦亜に嘉羅汰鬼戦弥踏み縷魔荼父母夛め都莉鎖圖師苑て魘巍衛恵る木歩雨他琉偉な。


愛がなら浜な沙汰は姉ライや高谷伽耶。新たの白湯쀒נב효효효효효っら픂퐆푶픂풒픞표やな。でもちょっとトゥルリンゲていてもブワジュギ〜

ぬら彩奈棚しまさタサ裏や鮎なさやさならアラleは沙汰またさやな白湯'çaõ白湯穴や否熱美優沼アヤあり得な島さへありタラ荒尾や生は馬•嗎。

原油話庵は兄エア他沙汰し、はリオ無はアラ日は金原荒谷暢気久皮膚さ八幡は逢たは場に棚あり荒畑は差は間様かなあ谷田八幡的たえ。觧?


また硬い粥ぬんん無鮎泡アマ泡川かを乾き、話なユダヤな罠間様やSIM絢爛たる鬨=田畑腹たる多羅について舞まあ身釜か湯屋にかやかも又マカや何もかもハマスやな。

173 :世界@名無史さん:2012/01/14(土) 19:57:30.42 0.net
ピラミッド内部のレリーフやらヒエログリフ・・・
自分はこれまで、完全に死者の為だけのものだと思ってきたから疑問にも思わなかったんだが、
いまさっきNHK教育で放映していたテーベの33号墓が、「実は図書館的な意味も持っていたようだ」
としていたので、大きな疑問を持った
というのは、昔は今のような明るい照明器具はなかった「筈」な訳で、ならば松明や篝火だけで、
全体を照らして、高い天井付近のヒエログリフまでを読めるようにしていたという事になる
それには、非常に多数の、大きな松明や篝火を必要とする訳で、それを並べたら、どの通路も部屋も、
かなり狭くなって動きづらくなるし、そもそも大量の酸素を消費し煙をだして、
あの地下空間の中で果たしてそんなこと可能だったんだろうか・・・?
と、いうものなんだが、誰かそのあたりについて詳しい方いる?

174 :世界@名無史さん:2012/01/14(土) 20:54:18.98 0.net
電球オーパーツは実在したんだ!
ってことか

175 :世界@名無史さん:2012/01/14(土) 23:37:53.11 0.net
ピラミッドを作りながら壁画を描けば照明など必要ない

176 :世界@名無史さん:2012/01/14(土) 23:46:39.16 0.net
図書館的な意味ももっていたってのは、完成後もその壁画を読むことがあったってことでは?

177 :世界@名無史さん:2012/01/15(日) 00:21:16.24 0.net
その番組、録画はしているがまだみていないから図書館的っていうのが分かんないけど
当時の常識が書いてあるだけで(パピルス等が失われた)後世へ残すためじゃねぃ

その番組良作も多いけどここ数年はネタギレなのかトンデモ系も混じっているからなぁ…

178 :世界@名無史さん:2012/01/15(日) 05:41:57.29 0.net
間接光で見えたとか?

179 :世界@名無史さん:2012/01/28(土) 03:38:42.43 0.net
ピラミッドって映画やるのね。おもしろそうだ!

180 :世界@名無史さん:2012/02/05(日) 15:18:12.45 0.net
観たい
アレキサンドリアもまだ観てないけど

181 :世界@名無史さん:2012/02/05(日) 15:19:24.66 0.net
それより今度のクレオパトラがアンジーって・・・
まぁ観ちゃうけどさぁ

182 :世界@名無史さん:2012/02/10(金) 00:44:04.50 0.net
もうクレオパトラなんていいよ。
ギリシア人もどきのマケドニア人が作ったプトレマイオス朝なんて古代エジプトじゃないよ
ネフェルタリだせよ。

と言ってみるテスト。


183 :世界@名無史さん:2012/02/12(日) 19:45:34.13 0.net
そうだね。
有名人はもっといるのになんでいつもクレオパトラなんだろう。

184 :世界@名無史さん:2012/02/13(月) 03:09:45.00 0.net
鏡で太陽光を導入してた説ってどうなったんだっけ?

185 :世界@名無史さん:2012/02/13(月) 04:17:48.22 0.net
電球の壁画レリーフがあるので電球光を利用した説、みたいな?

186 :世界@名無史さん:2012/02/13(月) 19:53:45.06 0.net
ああいうくだらないやつらには消えてほしい

187 :世界@名無史さん:2012/02/22(水) 02:46:19.18 0.net
第30王朝のファラオ・ネクタネボ2世が、ペルシア軍に敗北して滅んでから、
20世紀にナセル大統領が登場するまで、エジプトには外国人支配者しかいなかった。
これ程の由緒正しき土地であるにもかかわらず、2000年もの間、外国人支配者しかいなかったことは何とも不思議なことだ。

188 :世界@名無史さん:2012/03/08(木) 18:57:13.45 0.net
AAOU買った


189 :世界@名無史さん:2012/03/10(土) 05:25:59.46 0.net
ツタンカーメン展ってツタンカーメン本物来るのか!?
300兆円だっけ。ツタンカーメン。本物なら見たい

190 :世界@名無史さん:2012/03/10(土) 19:10:30.06 0.net
自分も見たいけど沖縄には来ないよな・・・

191 :世界@名無史さん:2012/03/10(土) 20:40:40.56 0.net
>>189
300兆円とかヨタ話信じちゃだめだよ。
いま世界一の富豪の資産が5兆円。日本政府の年間税収が50兆円。
エジプトの国内総生産は17兆円だから、売ればエジプト国民は18年間寝て暮らしてもOKな計算に。

192 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 04:48:51.90 O.net
ツタンカーメン発掘時、前室を目にした際のハワードカーターの気持ちを思うと胸が熱くなる
出来れば、展示された物でなく、発見時そのままの形で生で見れたら…
感極まるだろうなあ

193 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 10:07:57.62 O.net
エジプト展がやたら開催されるのは、
エジプト文明がヨーロッパの祖先に当たるからヨーロッパ人が入れ込んでいるんだろうな。

194 :世界@名無史さん:2012/03/12(月) 10:29:05.79 0.net
どんどん乗っかってくれい

195 :世界@名無史さん:2012/03/13(火) 00:07:50.55 0.net
本物というのはミイラの事なのか、マスクの事なのか。

196 :世界@名無史さん:2012/03/13(火) 06:55:01.90 0.net
大エジプト博物館着工式=黄金マスク収蔵へ−カイロ郊外

 【カイロ時事】日本が建設に全面協力する大エジプト博物館の着工式が12日、大ピラミッドを望む
首都カイロ郊外のギザで行われた。2015年8月に完成の予定。
 大エジプト博物館は、カイロ中心部の考古学博物館に収蔵されている古代エジプト王ツタンカーメンの黄金マスクや、
ミイラなど約10万点の遺物が展示・収蔵され、エジプト観光の目玉となる。
 総工費は約627億円で日本は348億円の円借款を供与。併設する大エジプト博物館保存修復センターについても、
保存修復家らの人材育成や考古遺物データベース作成支援といった技術協力を行っている。(2012/03/12-18:46)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012031200433



197 :世界@名無史さん:2012/03/13(火) 14:03:26.96 0.net
円借款の見返りなら黄金のマスクが来てもおかしくないな。

198 :世界@名無史さん:2012/03/15(木) 17:32:12.10 0.net
ツタンカーメン展 展示品ショボイw

199 :世界@名無史さん:2012/03/15(木) 22:26:15.51 0.net
ツタンカーメンさえあればいいじゃないか ってないのか

200 :世界@名無史さん:2012/03/16(金) 00:37:56.49 0.net
胸飾りの中央のスカラベに注目。

201 :世界@名無史さん:2012/03/16(金) 00:43:29.71 0.net
昔日本に黄金のマスク来たんだっけ?
そういう話を聞いた事が…


202 :世界@名無史さん:2012/03/16(金) 00:44:56.99 0.net
モナリザ来たら大人気だったとかいうよねー

203 :世界@名無史さん:2012/03/16(金) 00:57:15.32 0.net
ベルトコンベア式に流れて行くだけで鑑賞する時間は無いだろう。

204 :世界@名無史さん:2012/03/17(土) 15:28:57.98 0.net
黄金のマスク期待して行って肩透かしを喰らう人続出に100ペリカ

205 :世界@名無史さん:2012/03/17(土) 21:05:41.24 0.net
トゥトアンクアメンと言わない不思議。


206 :世界@名無史さん:2012/03/17(土) 21:23:01.76 0.net
>>204
黄金マスクこないの?

207 :世界@名無史さん:2012/03/17(土) 22:19:50.32 0.net
公式に無いよ
http://kingtut.jp/
黄金のマスクと紛らわし画像が使われているけど黄金のカノポスだね
http://i.imgur.com/xVwJy.jpg



208 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 00:12:47.12 0.net
紛らわしい、とゆうかわざと錯誤させようとしてるな。

209 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 00:15:14.67 0.net
JAROの出番か

210 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 00:27:10.49 0.net
タカトシ・タカ、ツタンカーメン王に変身
人気お笑いコンビ、タカアンドトシが3月に開幕する「ツタンカーメン展−黄金の秘宝と少年王の真実−」(フジテレビジョン、産経新聞社など主催)のスペシャルサポーターに就任、同展のテレビCMにも登場することが7日、分かった。
http://www.sanspo.com/geino/news/120208/gnf1202080433003-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/images/120208/gnf1202080433003-p4.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/120208/gnf1202080433003-p12.jpg
http://i.imgur.com/YiO9O.jpg
普通にアカんやろコレ



211 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 01:15:46.60 0.net
黄金のマスクなら絶対見たいってテンションだったが
仮面風棺桶の蓋でもまあ見てみようかなくらいのテンション

212 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 01:17:21.85 0.net
それが棺桶でもなくて壷だった場合は?

213 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 01:37:59.14 0.net
>>210
いちおう、下のほうにちっこいちっこい字で
「写真:黄金のカノポス(内臓が保管されていた器)」と書いてるねw

214 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 01:42:52.74 0.net
入場料平日\2500だろ マスク期待して行った人は納得いかないだろな

215 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 02:43:24.13 0.net
金返せっていう人続出しそうだな

216 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 10:53:13.28 0.net
フジ責任取れよw

RT 8月のあたまあたりから12月半ばくらいまでだったようななな・・・ エジプトが好きなのですううう(..◜ᴗ◝..)古代文明あたりはみんな好きですけどエジプトは特に!黄金のマスクを生で観られると思うと身もだえしちゃいますw←

RT 大阪なう(*´˘`*)♡ツタンカーメン展超楽しみ.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚
いざ黄金のマスクっっっ((o(´∀`)o))ワクワク




217 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 12:49:34.09 0.net
>>216
勝手に誤解しただけだw
まあそういう紛らわしい広告はJAROに通報しようw


218 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 13:02:32.61 0.net
うーん、調光うまくやらないと、パンフのように黄金のマスクらしき色合いに見えないんだろうか。
木製棺のうえに金拍つけて、そこにラピスラズリの青を塗っているんだよね?
http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/image_news/12021105eg.jpg

219 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 13:30:30.50 0.net
南海電車もグルかw
http://www.swissotel-osaka.co.jp/?p=3732
http://i.imgur.com/U8rzn.jpg


220 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 19:19:43.97 0.net
>>218
ラピスラズリだろうね
この青があるから金が引き立つんだよね
黄金のマスクにしてもこの青があるから人々を惹きつけるんだと思う
上手く観せて欲しいね

221 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 21:20:29.14 0.net
>>218
だから例の写真は棺じゃ無くてカノポス壷だって。

222 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 21:49:17.86 0.net
おお、失礼、こっちのほうか。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mandarin1157/20120110/20120110075002.jpg
全高どれくらいなんだろう。これと棺の合わせ技で、黄金マスクないけど我慢してね・・・ということか。

223 :世界@名無史さん:2012/03/18(日) 22:11:45.40 0.net
あと、前にも書いたけど胸飾りの真ん中のスカラベがサハラ砂漠の特別な場所でしか採取出来ない
特殊なガラスなんで注目して欲しい。

224 :世界@名無史さん:2012/03/19(月) 01:35:04.96 0.net
以前黄金マスクきたとき行列すごかったとかミヤネのてれびでやってたっけ

225 :世界@名無史さん:2012/03/22(木) 12:43:57.07 0.net
ロゼッタ・ストーンのギリシア語はなぜ読めたの?
ヒエログリフの解読結果が正しいことの確証が得られなくて・・・

教えて下さい優しいひと。

226 :世界@名無史さん:2012/03/22(木) 22:03:09.12 0.net
>>225
ギリシャ語は解読可能だったからだろ?

227 :世界@名無史さん:2012/03/22(木) 22:09:36.67 0.net
シャンポリオンがヒエログリフを解読できたのはロゼッタストーンだけのおかげじゃないからな。コプト語が古代エジプト語の末裔だと推測していてコプト語を学習していた。そしてそれが、見事当たってたという事も非常に大きい。


228 :世界@名無史さん:2012/03/23(金) 00:40:30.74 0.net
>>225
ギリシャ語は知識が有れば普通に読めたからだ。ルネサンス時代に古典を勉強するには
ギリシャ語とラテン語の知識が必須だった。古代ギリシャやローマのテキストはギリシャ語か
ラテン語で書かれていたから。

229 :225:2012/03/23(金) 12:57:19.50 0.net
ありがとう。

ギリシア語だけは、言語を文字に記した時から約3000年継がれてきたってことなんだろうけど。
そこがもひとつ腑に落ちないんですよ。

単純ではないようなんで、も少し勉強してみます。

230 :世界@名無史さん:2012/03/23(金) 23:49:35.32 0.net
>>229
明治の頃の日韓の知識人は漢文の筆談で普通に会話出来たりしたんだよ。それと同じ事だ。

231 :世界@名無史さん:2012/03/25(日) 23:44:34.85 0.net
古代ギリシャがローマ帝国に敗れて征服された時に、ローマの貴族はギリシャの学者を家庭教師奴隷にした。
ローマの貴族はギリシャの学者を師と仰ぎ、先進的なギリシャの学問を学んだ。
それ以来、ギリシャ語はラテン語と並んで西欧の基礎的な教養となった。
今でも、学問に使われる単語の語源はギリシャ語源が多い。


232 :世界@名無史さん:2012/03/27(火) 22:22:57.93 0.net
なぜ腑に落ちないのかが腑に落ちないな。



233 :世界@名無史さん:2012/04/05(木) 23:28:04.58 0.net
ロゼッタストーンが作られてから2200年程しか経ってないし、
ヘレニズム国家や東ローマ帝国では
ギリシア文字が普通に使用されていたんだから、
読めなくなるわけがない。

234 :世界@名無史さん:2012/04/05(木) 23:43:27.04 0.net
おまえら優しいな。

235 :世界@名無史さん:2012/04/07(土) 21:50:35.93 0.net
コプト語が残ったことの方が奇跡的かもな。


236 :世界@名無史さん:2012/06/03(日) 18:20:57.47 0.net
古代エジプトの風俗や思考なんかの資料でおすすめありますか?
今で言う暦(カレンダー)や職業なんかの生活に密着した資料を探してるんですが…

237 :世界@名無史さん:2012/06/06(水) 00:20:21.02 0.net
UAEが建設予定しているスタジアム

http://qoly.jp/images/stories/topics/2012/06/stadium%20in%20the%20desert1.jpg
http://qoly.jp/images/stories/topics/2012/06/stadium%20in%20the%20desert2.jpg
http://qoly.jp/images/stories/topics/2012/06/stadium%20in%20the%20desert4.jpg

238 :世界@名無史さん:2012/06/21(木) 05:10:55.33 0.net
ザヒ・ハワスってなんなの?

239 :世界@名無史さん:2012/06/21(木) 12:32:25.07 0.net
古代エジプトって、基本的に貨幣流通無しで、
物々交換だったんでしょ??
給料も、穀物で支払いとか。
市場での売買とか、メチャクチャややこしそうだな。
基本的には、自給自足の農民・政府から穀物支給される官僚貴族労働者、
がほとんどで、商人とか、いなかったのかな??


240 :世界@名無史さん:2012/06/23(土) 01:15:24.50 0.net
>>239
商人はいたみたいですよ。
物々交換だけど、ものの価値は金銀銅で決められていたみたい。

241 :世界@名無史さん:2012/06/23(土) 02:34:57.47 0.net
古代エジプト語とかが詳しくかかれてる本ってある?
用語集みたいなの

242 :世界@名無史さん:2012/06/23(土) 13:12:07.95 0.net
>>241
Egyptian Grammar: Being an Introduction to the Study of Hieroglyphs
by Alan Henderson Gardiner, 1957

243 :世界@名無史さん:2012/06/23(土) 15:00:12.52 0.net
>>241

238:何語で名無しますか?:2010/05/07(金) 17:41:27
GW暇だったのでちょっと調べたら、語彙1万7千語のフリーのPC辞書を見付けました。
windows7で動作しました。

詳細は以下参照。

http://home.comcast.net/~thot/computerized_hieroglyphics_flash.htm

(1)Hierowords 3.4.6,Hierowords3.4.7,glyph_i.TTFを以下からダウンロードしてインストール

http://home.comcast.net/~thot/Hierowords%20346.rar
http://home.comcast.net/~thot/Hierowords%20347.zip
http://home.comcast.net/~thot/glyph_i.TTF

(2)Mark Wordファイルを以下からダウンロードして解凍し、Words.csvと名前を変えて
HieroWordsのフォルダのWords.csファイルを置き換える。

http://home.comcast.net/~thot/Mark%20Words.rar

244 :世界@名無史さん:2012/06/23(土) 15:06:38.66 0.net
>>241
日本語の本だったら、

「ヒエログリフ入門」 吉成薫
「古代エジプト語基本単語集」 西村洋子
「中期エジプト語基礎文典」 吹田満

ぐらいかな。


245 :世界@名無史さん:2012/06/30(土) 03:42:38.49 0.net
皆ありがとう
参考にする

246 :世界@名無史さん:2012/07/15(日) 13:45:42.17 0.net
確か、言語板にヒエログリフスレがあったと思ったが、サーバー大破の後、復活してなかったのかな

247 :世界@名無史さん:2012/07/27(金) 00:29:00.16 0.net
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072601001951.html
最古の「太陽の船」発掘 エジプト・ギザ

【カイロ共同】約5千年前の古代エジプトの王ファラオの
副葬品「太陽の船」がカイロ近郊ギザで26日までに発掘された。
これまでに発見されたもので最古という。
エジプトのアリ文化財担当相が声明を出し発表した。

アリ氏らによると、船は、古代エジプト第1王朝
(紀元前3100〜同2890年)のデン王の時代に造られたとみられる。
フランスの研究機関の調査隊がギザのアブラワシュ地区で発見した。保存状態は良いという。

船は11の木片から成り、一つの木片は長さ約6メートル、幅約1・5メートルの大きさ。

太陽の船は、ファラオが死後に旅ができるようにと、ピラミッドなど王の墓のそばに埋められた木製の副葬品。

2012/07/27 00:04 【共同通信】

248 :世界@名無史さん:2012/08/04(土) 09:03:59.38 0.net
今日から東京でツタンカーメン展か。

249 :世界@名無史さん:2012/08/05(日) 12:07:25.61 0.net
両親が実の兄弟 嫁は半血の兄弟

250 :世界@名無史さん:2012/08/13(月) 01:48:09.04 0.net
>>248
ツタンカーメン展、盛況らすいね

251 :世界@名無史さん:2012/08/13(月) 03:17:27.46 0.net
>>15
>ユダヤ教は一神教のアテン神信仰に影響受けたと吉村が言ってた。

ユダヤ教がゾロアスター教の影響を受けている事を考えれば
アテン神 ⇒ アフラ・マズダー ⇒ ヤハウェ あるいは 
アフラ・マズダー ⇒ アテン神 ⇒ ヤハウェ じゃないかな

アマルナ宗教改革と出エジプトとゾロアスター教が現れた時期が一致していて面白すぎる
ツタンカーメンの義母ネフェルティティと曾祖母ティイはアーリア系のミタンニ王国出身らしいから繋がっていてもおかしくない
>>142の父系遺伝子もティイあたりから紛れたんじゃないかな(孕んで嫁いだとか)

252 :世界@名無史さん:2012/08/13(月) 03:18:56.84 0.net
最近の記事

【世界史の遺風】(19)アクエンアテン ツタンカーメンと父の相克+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120809/art12080907580002-n1.htm

253 :世界@名無史さん:2012/08/13(月) 13:41:07.18 0.net
昼行ったら5時半の整理券配ってた
大半の者は見ても価値が分からないと思うが
さすが日本人w
物見だか過ぎ

254 :世界@名無史さん:2012/08/13(月) 15:16:48.09 0.net
たまには「大英博物館古代エジプト展」のことも思い出してあげてください

255 :世界@名無史さん:2012/08/13(月) 21:32:32.28 0.net
そっちはいろいろあっていいよな
沖縄には数年に一度しか来ない・・

256 :世界@名無史さん:2012/08/14(火) 04:41:09.04 0.net
>>249
ツタンカーメンと嫁って、ものすごい近親婚なんだな

死産が続いたのも・・・

257 :世界@名無史さん:2012/08/14(火) 14:34:35.18 0.net
疲れたけど、良かったよ。ツタンカーメン…
しかし5時間半待ちって…


258 :世界@名無史さん:2012/08/14(火) 16:03:12.75 0.net
アンケセナーメンはアクエンアテンの娘にして、妻にもなっていて、その後ツタンカーメンの嫁になり
その死後は大神官アイの嫁にもなっている波乱の人生。
当時は王族の女に王位継承権が有って、それを嫁にしないと王族でも王子でも位につけなかったからだけど。

259 :世界@名無史さん:2012/08/14(火) 17:08:17.70 0.net
この系統図がDNA検査で確定されたのが2010年・・・・エジプト学もそうだが気付くと進歩してる学問分野って多いな。
http://nationalgeographic.jp/nng/magazine/1009/feature01/multimedia/img/pic1.jpg
・・・アクエンアテンは有名な立像や胸像があるのになぜ骸骨をチョイスしたのぉぉ

260 :世界@名無史さん:2012/08/14(火) 18:36:38.05 0.net
やっぱり実際にセックスしてたのかね
近親婚て

261 :世界@名無史さん:2012/08/14(火) 18:40:43.87 0.net
普通はそうだけどアクエンアテンは三人の娘を妻にしてるから、この場合はどうだったのやら。
娘だからねぇ。

262 :世界@名無史さん:2012/08/14(火) 20:13:57.53 0.net
ツタンカーメンの母親は父アクエンアテンの実姉妹(父母同じ)であることがDNA検査で確定してるから、
実際にセックスしてるよ、まさに近親相姦。
アクエンアテンにマスかかせた精液を瓶につめたあと姉妹の膣に注入してたかもっつーなら、可能性は否定しないがな。

263 :世界@名無史さん:2012/08/14(火) 22:31:54.15 0.net
今とは倫理観が全く違うから親子や兄弟でセックスしてもまったく何の問題も無いんだろうけど
引くわやっぱ

264 :世界@名無史さん:2012/08/15(水) 10:56:22.76 0.net
王室だけ別だろうな。
神聖なる血を保存するとか何とか。


265 :世界@名無史さん:2012/08/17(金) 21:34:02.88 0.net
んなこと言っても、遺伝子病は確実に出てくるわけで…

スペイン王朝みたいにさ。

266 :世界@名無史さん:2012/08/17(金) 23:22:50.56 0.net
ツタンカーメン展、開幕13日で入場者数10万人突破だってよ。


267 :世界@名無史さん:2012/08/18(土) 00:17:00.43 0.net
例のマスクが来ると勘違いして券買った人多そう
おじいちゃんおばあちゃんとか

268 :世界@名無史さん:2012/08/18(土) 02:12:40.89 0.net
「おんや〜、この仮面はちいちゃいのぉ?」

269 :チャリ♯abcdefgh:2012/09/04(火) 07:29:37.57 0.net
a

270 :世界@名無史さん:2012/09/04(火) 19:28:39.65 0.net
ジャポニカ米は日本・朝鮮半島周辺だけか…

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/47/308.html

完全にエジプトの存在が無視されていた。

271 :世界@名無史さん:2012/09/04(火) 21:29:38.21 I.net
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」


272 :世界@名無史さん:2012/09/09(日) 06:25:16.94 0.net
ツタンカーメンの遺伝子はR1b。
つまり先祖はアナトリアあたりからの侵入者に違いない。

273 :世界@名無史さん:2012/09/09(日) 13:38:40.64 0.net
>>272
上のほう>>142-145で議論されてるから確認してみれば。

274 :世界@名無史さん:2012/09/20(木) 09:21:57.93 O.net
古代エジプトの死者の書に出てくる、いまだに謎の生物
ツイッターで話題になっているようです。

写真 http://livedoor.blogimg.jp/newstimeschool/imgs/e/e/ee416be7.jpg
    ,r ̄丶
   ./ー ー丶
   |<・><・>|
   .|     .|
   |      |
  .|       |
  |        |
  .|        |
  |        |
 .|         | 
 |______.|
 |  |      | .|
 | .|      | |
 | |       | |
 |. \     .| \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

275 :野球嫌い:2012/09/20(木) 13:13:43.30 0.net
水槽に入っている水に磁場をかけると、二つに分かれる。水は強磁性物質。
モーゼが海水を二つに分けたのか否かは分からないが、聖書の著者はこの
磁場と水の関係をすでに知っていたということだよ。現代人は古代人を
無知だとバカにする傾向があるが、逆であり、現代人のほうが退化してる。

276 :世界@名無史さん:2012/09/20(木) 17:49:33.39 0.net
笑いのポイントが判らん。

277 :世界@名無史さん:2012/09/21(金) 02:01:02.17 0.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092000928
聖牛アピスの墓を一般公開=エジプト

【サッカラ(エジプト)時事】エジプト考古省は20日、首都カイロ南方サッカラにある、
聖牛アピスのミイラが納められていた地下式墳墓セラペウムの一般公開を始めたと発表した。公開は10年ぶり。

セラペウムは、有名な階段ピラミッドの北西に位置し、
少なくとも古代エジプト新王国時代第18王朝(紀元前1550年ごろ〜同1292年ごろ)にさかのぼる。
最大で約80トンの花こう岩製の石棺24個が納められ、古代エジプト文字ヒエログリフが彫られている。

サッカラは、古王国時代の統一王朝最初の都であるメンフィスの西に位置する。
アピスは、メンフィスの守護神プタハ神の使者とされ、死ぬとミイラ化されて葬られ、新たにアピスとなる雄牛が選ばれた。

昨年2月の政変で観光客が激減しており、アリ考古担当相は
「安全になったエジプトに大勢の観光客が戻ってきてほしい」と語った。

(2012/09/20-20:24)

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0120920at68_p.jpg
一般公開されたエジプト・サッカラの地下式墳墓セラペウムにある聖牛のひつぎ=20日


278 :世界@名無史さん:2012/11/05(月) 22:39:18.40 0.net
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012110501002062.html
カイロ近郊で古代王女の墓発見 チェコの考古学チーム

【カイロ共同】エジプトの首都カイロ近郊のアブシール遺跡で5日までに、
古代エジプト第5王朝(紀元前2500年ごろ)の王女の墓がチェコの考古学チームにより発掘された。

エジプト考古学当局によると、内部に四つの石灰岩の柱があり、
王女の名「シェルト・ネブティ」や「メン・サルボ王の娘」などの象形文字が刻まれていた。
墓の周りでは高官4人の墓や人物の像を納めた石棺が見つかった。
「メン・サルボ王」の詳細は不明。考古学当局は付近に未発見の墓が埋まっている可能性があるとみている。

2012/11/05 22:05 【共同通信】

http://img.47news.jp/PN/201211/PN2012110501002079.-.-.CI0003.jpg




279 :世界@名無史さん:2012/11/06(火) 00:15:31.40 0.net
メン・サルボ王って王名表にも載ってないのか?
だとしたら、ツタンカーメン並みの新発見か?


280 :世界@名無史さん:2012/11/06(火) 12:00:24.01 0.net
副葬品が出れば、だな。

281 :世界@名無史さん:2012/11/08(木) 22:49:45.26 0.net
ちなみに「メン・サルボ王」ってのは翻訳ミスによる誤報な。

http://egyptianaemporium.wordpress.com/2012/11/06/

282 :世界@名無史さん:2012/11/11(日) 23:33:55.20 0.net
考えてみれば、古代エジプト語にLの発音はなかったな。
プトレマイオス朝がLとOを持ち込んだんだっけ。

283 :世界@名無史さん:2012/12/18(火) 06:05:18.37 0.net
人いなすぎ

284 :世界@名無史さん:2012/12/19(水) 02:28:47.92 0.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012121800884
古代エジプト王家のクーデター確認?=「ラムセス3世は暗殺」−伊研究者

【カイロ時事】約3200年前の古代エジプト新王国時代第20王朝の
ファラオ(王)ラムセス3世は、のどをかき切られて暗殺された可能性が高い−。
イタリア北部にあるミイラ・アイスマン研究所の古病理学者アルバート・ジンク博士らによる
ミイラのコンピューター断層撮影(CT)で、こうした研究結果が明らかになった。

18日付のエジプト各紙によると、博士らがラムセス3世のミイラを
CTで調査したところ、幅7センチに及ぶ深い切り傷が首にあった。
傷は鋭利な刃物でできたとみられ、即死状態だったと推測されるという。

パピルスに記された古文書では、王家内のクーデターでラムセス3世の暗殺未遂事件が発生。
暗殺の成否は不明とされていたが、息子ペンタウラの王位継承を謀った
ラムセス3世の妻やペンタウラらが死刑などになったとされる。

また、ジンク博士らは南部ルクソールの「王家の谷」近くの王墓で見つかった、
ペンタウラとみられる遺体をDNA鑑定した。
その結果、遺体はラムセス3世との親子関係が確認されたという。
(2012/12/18-20:12)

285 :世界@名無史さん:2013/01/01(火) 16:21:40.40 0.net
ミイラ・アイスマン研究所なんてのがあったんだというのが、
自分にとって一番の収穫、
アルプスのアイスマンがエジプト考古学の役に立っていたとは、
世の中いろんなとこで繋がっているんだな、

286 :世界@名無史さん:2013/02/19(火) 03:02:28.97 0.net
自信をもって言おう。
アクエンアテンは古代エジプトの鳩山由紀夫であると。

287 :世界@名無史さん:2013/02/19(火) 03:36:32.45 0.net
まあ、宇宙人だという人は実際いるな。
見た目的に。

288 :世界@名無史さん:2013/02/19(火) 19:34:22.83 0.net
古代エジプト人は黒人かという議論がある。

289 :世界@名無史さん:2013/02/19(火) 21:57:46.86 0.net
議論というより俗論じゃないか?

290 :世界@名無史さん:2013/02/19(火) 23:14:27.57 0.net
アクエンアテンはちょっとイッてるというか、おもしろいよなw
ひょっとして神秘主義的な体験とかしちゃった人なんやろか、ネオプラトニズム的な。
あの写実主義が出てくるのも背景わからん、概念的な呪縛さえなければ技術的には簡単なんか?

291 :世界@名無史さん:2013/02/19(火) 23:25:57.16 0.net
http://en.wikipedia.org/wiki/Moche_portrait_vessel
抽象・象徴で名高い南米でもえれえ写実表現とかあるからなあ
簡単かどうかはさておき何処からでも写実を目指すことは
出来るかもしれん

292 :世界@名無史さん:2013/02/19(火) 23:36:02.61 0.net
アクアンアテンの一神教こそ、ユダヤ教、キリスト教の元だったりしてw

293 :世界@名無史さん:2013/02/20(水) 00:25:11.39 0.net
まぁ、ユダヤ世界はエジプトとの繋がりも深いから可能性は十分にあるとは思うけど、
多数の神からひとつをチョイスして他は排除方向にってのは幾つも事例があるからねぇ。
独立的に発生したって特段おかしくはない。

294 :世界@名無史さん:2013/02/20(水) 01:23:19.16 0.net
年代的にも合致するし、しかも出エジプトという伝説にも合致するからなw

アイディアをパクったとしてもおかしくはない。

295 :世界@名無史さん:2013/02/20(水) 04:07:39.65 0.net
どうなのかね、よく史上初の一神教とか言われたりはするけど
他の神を否定してるわけじゃない。他の神の神殿を破壊したりしてないしね。
アクエンアテンが行ったのは、まず自分が崇める神をアテン一神にして
民には自分を通してアテンを崇めさせる。アメン崇拝の旧習を断つために遷都する。
当時の政治情勢から言っても、やはり力を持ち過ぎたアメン神官団の権勢を削いで王に権力を集中するのが
第一の狙いだったような気がする。
アマルナ的な写実主義は従来の宗教との違いを示すひとつの手段だったかもしれない。

ただあの平和主義は… この辺は個人的な信仰・信条上の要因のほうが大きいかもね。

296 :世界@名無史さん:2013/02/20(水) 06:22:43.11 0.net
ヒッタイトの王子を婿入りさせるとか言って暗殺して喧嘩売ってるし
何考えているんだ?

297 :世界@名無史さん:2013/02/20(水) 07:11:03.52 0.net
やる夫がアテン神の化身になるようです、とかあったら案外おもしろいかもしれないね。
それくらい、キャラの立ってる人に見える。

298 :世界@名無史さん:2013/02/20(水) 07:34:49.74 0.net
>>296
あれ?それはツタンカーメン死後のアイっていうのが一般的な解釈じゃなかったっけ?
一応参考までに。
http://en.wikipedia.org/wiki/Ankhesenamun#The_Hittite_Letters

299 :世界@名無史さん:2013/02/26(火) 22:55:59.90 0.net
アマルナ時代のアテン信仰は
いわゆる「拝一神教」とか「単一神教」とかであって
「唯一神教」じゃないだろ

300 :世界@名無史さん:2013/02/26(火) 23:31:20.69 0.net
>>299
他の神の祭祀やめさせてるから唯一神教にかなり性質近いと思う
神官の権限削ぐためのもんだとされてるわけだし他の神の祭祀継続したら意味ないしな

301 :世界@名無史さん:2013/02/27(水) 01:26:05.11 0.net
西洋って、エジプト文明とのつながりよりも、メソポタミア文明とのつながりを喜ぶ傾向がある気がするのだがw
なんでだろうな。

この宗教の問題もそれだと思う。何やら、西洋の好き嫌いが影響して、冷静に論議しきれていない気がするな。

文字だって、ヒエログリフの方がちょい古いの出ているのに、必死にメソポタミアの方の文字を持ち上げる傾向が
あるんじゃないの?アルファベットの起源はヒエログリフの方なのにね。

302 :世界@名無史さん:2013/02/27(水) 01:41:16.27 0.net
メソポタミアはエデンだからなぁ

303 :世界@名無史さん:2013/02/28(木) 22:00:22.04 0.net
>>301 西洋はメソポタミアよりエジプト的なシンボルを異様に好む傾向があると思う。
ジプシーというのは彼らがエジプト人を自称する所から来た。
アメリカにはエジプトと何の関係もないのにメンフィスという街がある。
そして、エジプト的なモニュメントが建っている。メーソンのマークやらオベリスクやら。
「レイダース失われたアーク」の舞台もエジプトだったし。

304 :世界@名無史さん:2013/02/28(木) 22:35:41.14 0.net
エジプト文明の起源はメソポタミア文明だろ。
その前にペルシア湾にあったらしいエデンの園説もあるけど。

305 :世界@名無史さん:2013/02/28(木) 22:44:34.27 0.net
>>304
こういう反応が西洋人の思考に透けて見えるんだよな。俺は。

せめて、根拠をちょっとでもよいから書けw

>>303みたいなこと言う人も居るが、ジプシーとかメーソンはメイン文化じゃないし、レイダースって世界中回って
なかったっけ?

306 :世界@名無史さん:2013/02/28(木) 22:45:50.87 0.net
エジプト文明の起源はメソポタミア文明だろ。
それはなんとも言えん。今現在確認されている最古の街はジェリコ辺りだというし

307 :世界@名無史さん:2013/02/28(木) 22:54:37.46 0.net
>>306
Wikipedia見ても、古代エジプトの方が古い気がするんだけど。

308 :世界@名無史さん:2013/02/28(木) 23:00:18.14 0.net
大規模に計画された建造物は明らかにエジプトが圧倒的

309 :世界@名無史さん:2013/03/01(金) 00:35:00.29 0.net
エジプト学者の吉村作治もヒストリーチャンネルでエジプトはメソポタミアから
農業や建築や神々の文化が来たって言うとったやろ

310 :世界@名無史さん:2013/03/01(金) 01:30:26.17 0.net
ま、小麦はそうかもな。

311 :世界@名無史さん:2013/03/01(金) 07:03:53.65 0.net
何故メソポタミアではエジプトのような大規模な建造物が作られなかったのか

312 :世界@名無史さん:2013/03/01(金) 16:48:59.22 0.net
エジプトとメソポタミアの間にいたイスラエルは緩衝地帯として生かされていたのかな

313 :世界@名無史さん:2013/03/01(金) 23:20:17.02 0.net
>>311
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%88
数十mのジッグラトは多く作られたが何せ日干し煉瓦。つーかあの大きさの
石の塊組み上げたエジプト古王国がぶっとんでると言うべきか

>>312
エジプトやアッシリアが強大な時代は支配されてたからな、あの辺。双方の力が弱い
時代にシリア一帯にヘブライ王国を広げることが出来た

314 :世界@名無史さん:2013/03/02(土) 00:17:05.15 0.net
そこへヒャッハーとスキタイ人が(ry

315 :世界@名無史さん:2013/04/12(金) 11:00:42.13 0.net
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041201001487.html
エジプト最古の港の跡を発見 クフ王時代、パピルス40巻

【カイロ共同】エジプトのアリ文化財担当国務相は11日、
大ピラミッドの建造で有名なクフ王(紀元前2589〜同2566年)の時代に
使われた港の跡を発見したと明らかにした。
エジプトで見つかった港としては最古のものとしている。

アリ氏は、現地でクフ王時代の日常生活の詳細が記されたパピルス40巻も発見されたと発表。
この港での月々の労働者数なども記録されており、重要な資料という。

港の跡はエジプトとフランスの合同チームが調査、北東部スエズの南方約180キロの紅海沿岸で見つかった。
港は商業用で、銅などをシナイ半島から運び出すのに使われていたとみられる。

2013/04/12 10:40 【共同通信】

316 :世界@名無史さん:2013/05/24(金) 21:30:04.55 0.net
             __
            //:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (●)  (●)      
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /
                    ノ            \
                  /´               ヽ
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

317 :世界@名無史さん:2013/05/25(土) 17:42:37.01 0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=apBmSQi07jY&feature=youtube_gdata_player

318 :世界@名無史さん:2013/05/25(土) 19:51:49.34 0.net
ただのキンケイじゃねーか

319 :世界@名無史さん:2013/05/26(日) 23:41:56.54 0.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013052600150
エジプトの神殿に落書き=批判沸騰、中学生の両親謝罪−中国

【上海時事】5月初めにエジプトの古代遺跡ルクソール神殿を訪れた中国人観光客が、
神殿の壁に漢字3文字の名前が刻まれているのを発見し、
現場写真を中国版ツイッター「微博」にアップしたところ「中国人の恥」と批判が殺到している。
ネット上で犯人と名指しされた男子中学生の両親が地元紙を通じ謝罪する事態となった。

江蘇省紙・現代快報によると、発見者は24日夜、「微博」に写真を掲載し
「こすって消そうとしたが駄目だった。3000年以上前の文物なのに」と中国人観光客の所業を嘆いた。
石の壁に刻まれた名前「丁錦昊」は、瞬く間にネット上に広まり
「丁錦昊は1999年10月生まれ。南京の中学に通っている」と書き込まれた。

25日午後には、中学生の両親が同紙に名乗り出て「私たちの監督不行き届きだった。皆さんにおわびする」と陳謝。
個人攻撃がこれ以上拡大しないよう涙ながらに訴えたという。
(2013/05/26-18:35)

320 :世界@名無史さん:2013/05/26(日) 23:49:48.16 0.net
糞シナ人が汚すんじゃねーよ

321 :世界@名無史さん:2013/05/31(金) 19:16:19.93 0.net
ジャポニカ米はエジプトから持ち込まれた

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/47/308.html

日本・朝鮮半島周辺だけではなかったジャポニカ米があった。

322 :世界@名無史さん:2013/06/10(月) 22:54:11.17 0.net
池上の番組でやってたツタンカーメンの未公開の宝物見たい。
特にあのベット。
高い金払って見たツタンカーメン展で見たのは、ベットじゃなく枕だった…

323 :世界@名無史さん:2013/06/10(月) 23:20:04.71 0.net
ベット

324 :世界@名無史さん:2013/06/11(火) 16:34:31.18 0.net
池上ステマなんてみねーよ

325 :世界@名無史さん:2013/06/26(水) 11:02:02.26 0.net
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062601001030.html
古代の「太陽の船」引き上げ開始 エジプト、復元へ保存処理

【カイロ共同】エジプトの首都カイロ近郊ギザで古代のクフ王(紀元前2589〜同2566年)の
副葬品「第2の太陽の船」の発掘をしている吉村作治・早稲田大名誉教授らのチームは25日、
船を納めた石室から木製の部材の引き上げを始めた。エジプト考古省が発表した。

船は約600片の部材に分解して納められており、これまでのサンプル調査で、
劣化のため触ると容易に崩れる状態のものが多いことが分かっている。
復元に向け強化剤などを使った保存処理を進め、その後組み立て作業に入る予定。
考古省によると、復元には2〜5年かかる見通しだ。

2013/06/26 09:43 【共同通信】

http://img.47news.jp/PN/201306/PN2013062601001065.-.-.CI0003.jpg
 25日、カイロ近郊ギザで、船を納めた石室の底部から簡易エレベーターで
木製の部材を引き上げる関係者(エジプト考古省提供・共同)

326 :世界@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0.net
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013082001001286.html
エジプト国立博物館、丸ごと略奪 騒乱に便乗、内外に衝撃

【カイロ共同】古代エジプトの文化財を収蔵する同国ミンヤ県のマラウィ国立博物館が
先週、騒乱の中で襲撃され、「聖獣」とされるヒヒなどのミイラや彩色木棺など
ほとんどの収蔵品が盗まれたことが20日までに分かった。

博物館が丸ごと略奪されるという同国で前例のない被害で、内外の関係者に衝撃を与えている。

地元メディアによると、事件があったのは、首都カイロでモルシ前大統領支持派が
強制排除された14日の夜から15日にかけての間とみられる。

考古省の暫定的な調査によると、収蔵品1089点のうち1040点が盗まれ、
重くて持ち去られなかった像などは傷つけられていた。

2013/08/20 10:22 【共同通信】

327 :世界@名無史さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN 0.net
Cleopatraとヤりたい

328 :シナに文化はない:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN O.net
オランダ人ガイドが語る「中国人観光客の10の悪習」―中国メディア2013年08月15日

エジプトで中国人観光客の案内役をすることが多いオランダ人ガイドが、“中国人観光客の悪習”を10項目にまとめて紹介した。途牛旅游網が伝えた。

このオランダ人ガイドは大学院で中国の歴史を専攻した中国通。だが、中国人観光客のあまりの傍若無人ぶりに頭を抱えている。以下はその10項目。

1、外国文化を知ろうという意欲がない。大英博物館では中国の陶磁器をわざわざ探し、ルーブルでも張大千や斉白石など中国人芸術家の作品しか見ようとしない。

2、外国の博物館で▽フラッシュをたかない▽こっそり作品に触らない▽有名作品の前を陣取って写真を撮らない、といった細かい注意を与えても、「金を払ったんだから!」と言って聞かない。

3、大英博物館で中国の陶磁器を見ながら「あれはいくらだ?」「これはいくらだ?」と大声で言い合う。何を見てもすぐに「金」と結び付けて考える。

4、相手の同意などお構いなしに写真を撮りまくる。プライバシーという概念が欠落している。

5、欧米観光客のようにガイドブックを見ながら現地の歴史や文化を学ぶという姿勢はない。やみくもに写真を撮りまくる姿に知性は感じられない。

6、現地のルールを守らず、注意されると逆切れ。

7、飛行機が遅延すると、ここぞとばかりに大暴れする。

8、痰を吐く行為は減ったが、食事の際に靴下を脱いで、椅子の上に片膝を立てる行為は直っていない。くしゃみをする時も口に手を当てず、子どもにところ構わず排尿させる。

9、ぜいたく品に出費を惜しまないくせに、チップはケチる。

10、素養の低さは、海外に出たことのない北朝鮮人をのぞいて恐らく世界一なのではないか。

329 :世界@名無史さん:2013/09/09(月) 19:04:47.02 0.net
録画してあった地球ドラマチック「ヘラクレイオン 海に沈んだ古代エジプト都市」を
見たんだけど、すごく興味深かった

330 :世界@名無史さん:2013/09/09(月) 21:17:44.92 0.net
大部分はしょせんギリシア系プトレマイオス朝の遺物だしなぁ
まーでも、アレクサンドリア建設以前に海港都市がエジプトにあったであろうことの証として重要かもしれんね

331 :世界@名無史さん:2013/09/16(月) 21:59:42.08 0.net
テーベやメンフィスはギリシャ・ローマ時代は既に遺跡で
その意味ではギリシャ・ローマの手が入っていない

332 :世界@名無史さん:2013/09/17(火) 00:03:04.11 0.net
イオニア系のナウクラティスは?

333 :世界@名無史さん:2013/09/19(木) 00:17:49.87 0.net
映画秘宝か?

334 :世界@名無史さん:2013/10/04(金) 00:50:33.21 0.net
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013100301002248.html
ラムセス2世の石像発掘 古代エジプトの王

【カイロ共同】エジプトのアリ考古相は3日、首都カイロの北東約85キロのテルバスタで、
古代エジプトの王ラムセス2世の石像が発掘されたと発表した。
紀元前13世紀に王位に就いたラムセス2世の新王国時代第19王朝の時期につくられたとみられる。

石像は花こう岩製で、高さ195センチ、幅160センチ。
背面に古代エジプトの文字でラムセス2世の名前が刻まれていた。
エジプトとドイツの発掘チームが発見したという。

ラムセス2世は古代エジプトで最も力を持った王とされ、アブシンベル神殿などの巨大建造物を建築。
各地に自分自身の石像を残し、これまでにも多数見つかっている。
2013/10/03 23:17 【共同通信】

http://img.47news.jp/PN/201310/PN2013100301002252.-.-.CI0003.jpg
エジプト・テルバスタで発掘されたラムセス2世の石像(中央)=1日(エジプト考古省提供・共同)

335 :世界@名無史さん:2013/10/04(金) 01:13:12.68 0.net
またラムセスUか・・・・あいかわらず死してなお顕在欲が強いな

336 :世界@名無史さん:2013/11/02(土) 12:44:29.20 0.net
誰かさ、古代エジプトの ことわざでも説話でもいいんだけど

「罰はものすごいスピードで各地を回っている」的な意味のものを知りませんか?

ずっと探してるんだけど、一向に見つからないんだ
あるはずなんだけど
新王国以前だと思うんだが

337 :世界@名無史さん:2013/11/04(月) 09:06:00.14 0.net
オバマによるアメリカ合衆国統治は、
古代エジプトのクシュ王国や中世のベルベル人によるイベリア半島支配に続く、
ニガーによる白人支配だと言える。

338 :世界@名無史さん:2013/11/04(月) 19:47:46.44 0.net
そこまでたどりつくまで長かったな。

339 :世界@名無史さん:2013/11/16(土) 18:06:29.57 0.net
ピラミッドはメソポタミア系の人の技術者を導入して作ったって聞いたことがある
ほんとかどうかは知らん

340 :世界@名無史さん:2013/11/19(火) 22:09:32.02 0.net
>>337
支配どころか顔色伺いまくりなんだが

341 :世界@名無史さん:2014/01/05(日) 11:11:22.30 0.net
ヌビア人が古代エジプト人?

342 :世界@名無史さん:2014/01/06(月) 15:26:06.75 0.net
正しくは「ヌービアー」だ。

古代エジプトの面白い話題については『西洋古典学事典』を読め。

とくにマネトーン断片やギリシア語史料に関しては必読書だ。

343 :世界@名無史さん:2014/01/06(月) 15:35:10.93 0.net
>>339
文明の起源を全てメソポタミアに求めたい西洋人の願望ぽい気がするなあw

344 :世界@名無史さん:2014/01/06(月) 16:46:07.87 0.net
そうか?一般にはメソポタミアよりエジプトへの親近感が強くて前者はスルーされがちだと感じるが

345 :世界@名無史さん:2014/01/07(火) 03:29:43.97 O.net
アヌンナキってなんだっけ

346 :世界@名無史さん:2014/01/07(火) 04:29:54.89 0.net
>>342
またゴミ本販売員出てきやがった
いい加減にあきらめろウスバカ

347 :世界@名無史さん:2014/01/09(木) 16:27:11.86 0.net
>>344

そうだよな。フランスはエジプト文明の継承者。その証拠にルーブル美術館の
入口にはガラスのピラミッドが!!とぶちまけた本もあって、世界的な
ベストセラーになった事例もあるからな。
プトレマイオス朝はギリシャ系。ギリシャはローマ人のあこがれ。そのローマ帝国の
系統をつぐおいろっぱの各国は、エジプトの継承者って言ってみたいだろうな。

348 :世界@名無史さん:2014/02/07(金) 20:03:10.63 0.net
>>24
そろそろ3年前だけど、探してたのでありがとう
つべのは4:3で画質も悪いので
英語版は2時間9分あるのにNHKのはかなりカットされてるのが残念

349 :世界@名無史さん:2014/02/11(火) 02:36:58.84 O.net
>>341
南部ではそうだんたんじゃない?

350 :世界@名無史さん:2014/02/14(金) 12:40:48.56 0.net
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014021301002525.html
3600年前の木棺発見 エジプト、保存良好

【カイロ共同】エジプト考古省は13日、南部ルクソールで約3600年前の
古代エジプト高官のものとみられるミイラを収めた木棺が良好な状態で発掘されたと発表した。
今後、身元などの調査を進める。

木棺は長さ約2メートル。赤や黄色の鳥の羽の絵や、来世への安らかな旅立ちを祈るとの象形文字が描かれ、
当時とあまり変わらない色彩が保たれている。スペインの調査隊が発見した。

2014/02/14 01:03 【共同通信】

http://img.47news.jp/PN/201402/PN2014021301002570.-.-.CI0003.jpg
http://img.47news.jp/PN/201402/PN2014021401001477.-.-.CI0003.jpg
エジプト・ルクソールで発掘された木棺の頭部(エジプト考古省提供・共同)

351 :世界@名無史さん:2014/02/22(土) 11:34:43.49 0.net
ヒマそうだから広告の裏にではなくここに書いちゃいますよ。
10年以上前だがメイドウムの崩れピラミッドに行ってきた。内部にも入ることができた。
内部には建設当時に使われたレバノン杉の梁(はり)が一本腐らずそのまま残っていた。
昔、流行した生花が枯れないとか言われた冗談みたいなピラミッドパワーの原点かも。
アンモニア臭が漂う赤のピラミッドの内部のせり出し石の加工具合よりも、崩れピラミッドの
せり出し部分の方が雑だと素人でもわかる。そこが初期のピラミッドっぽくっていいんだけど。
今の政情不安を思うと、あの時に行って本当によかった。

352 :世界@名無史さん:2014/02/24(月) 23:12:25.08 0.net
ならず者が遺跡をガンガン破壊するんじゃないかとヒヤヒヤしてるよ

353 :世界@名無史さん:2014/03/08(土) 14:09:09.24 0.net
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014030801001221.html
エジプト、ファラオの娘の像発見 南部ルクソール

【カイロ共同】エジプト考古省は7日、南部ルクソールのナイル川西岸で、エジプトと欧州の合同調査隊が、
古代エジプト第18王朝最盛期のファラオ(王)、アメンホテプ3世(紀元前14世紀ごろ)の娘の像を発見したと発表した。

像は石こう製で高さ170センチ、幅52センチ。
既に知られている王座に座るアメンホテプ3世の高さ約14メートルの巨像の両脚の間から見つかった。
かつらをかぶっているもようだが、顔部分は損傷して表情などは見えない。
娘の名前が足付近に刻まれていた。

2014/03/08 05:49 【共同通信】

http://img.47news.jp/PN/201403/PN2014030801001273.-.-.CI0003.jpg
エジプト南部ルクソールで見つかったアメンホテプ3世の娘の像(エジプト考古省提供・共同)

354 :世界@名無史さん:2014/03/08(土) 19:49:10.23 0.net
>>353
娘の名前は?
ニュースに書いてないな。

355 :世界@名無史さん:2014/03/08(土) 20:10:46.95 0.net
イクナートンの姉妹のどれかにあたるわけだな
うち一人は彼の妻(=ツタンカーメンの母)となっているはずだが、それとは違うのかな

356 :世界@名無史さん:2014/03/09(日) 18:51:38.49 0.net
古代エジプト語でトルコ石が「メフカト」って言うのは本当?

本当だたtらどの資料に書いてあるか教えてもらえると助かる。
他にも知らない事がありそうで読んでみたい。

357 :世界@名無史さん:2014/03/09(日) 21:52:29.23 0.net
試しにググってみたら「メフェカト」と出たが、古代エジプト語では母音を表記しないので
アルファベットに直すとmfktという事らしい。
トルコ石を指すという説と青い石全般という説が有るようだ。当たり前のように書いてあったから
典拠を求めるような事柄じゃないようだぞ。

358 :世界@名無史さん:2014/03/09(日) 22:42:49.87 0.net
そうなのかー。
知らない事だったから、その本にはこの事以上に知らない事が載ってんのかなって期待したんだけど、地道に知っていくしかなさそうだな。
ありがとう!

359 :世界@名無史さん:2014/03/10(月) 00:08:20.00 0.net
>>353-355
アメンホテプ三世の娘 (アクナトンの姉妹) は少なくとも五人いたはずだね。
名前が刻んであったと言いながらその名前をなんで隠すんだろう。
考古庁のサイトを見てもニュース自体が出てない。

360 :世界@名無史さん:2014/03/10(月) 02:28:48.19 0.net
>>357
mjd?

361 :世界@名無史さん:2014/03/24(月) 23:39:49.66 0.net
何故ミイラは脳だけ捨てるのか
甦ってもパーツ足りないのってOKだったのか?
誰か教えて下さいませ

362 :世界@名無史さん:2014/03/24(月) 23:49:17.93 0.net
脳の機能が認識されてなかったから(思考は心臓で行うと考えられていた)
また、脳は内臓同様に腐敗が進みやすく、体内に残したままにもしておけなかった

363 :世界@名無史さん:2014/03/25(火) 00:01:05.69 0.net
古代エジプトでは、脳は鼻水を作るだけの器官だと思われていた……という話をどっかで読んだけど、
頭打ったら脳震盪になるし、グルグル回せば平衡感覚失うし、
何か重要な機能を持ってる事はわかりそうなもんだよな

364 :世界@名無史さん:2014/03/25(火) 00:08:47.21 0.net
鼻水作るだけの器官で頭の中一杯ってスゴい発想だよな。
世界的に心は胸(心臓)に有ると思われてる事が多いんだから
脳の機能が不明でも仕方ないだろうけど。

365 :世界@名無史さん:2014/03/25(火) 20:56:22.11 0.net
むしろ脳の無い状態で蘇ったら面白いかもな

366 :世界@名無史さん:2014/04/12(土) 00:35:25.42 0.net
さみしいね。今の状況では個人旅行も怖いしツアー募集もないしね。
日本人が行かなくなれば、関心が薄れ入ってくる情報もますます少なくなりそう。
アレキサンダー大王のミイラかお墓が見つからないかな。見つかればお祭りになるな。

367 :世界@名無史さん:2014/04/12(土) 17:17:51.91 0.net
サン・マルコ寺院にある遺体は聖マルコのものではなくアレキサンダー大王と言う人もいるとかいないとか…

368 :世界@名無史さん:2014/04/13(日) 16:37:54.09 0.net
>>367
ググってみたけどおもしろいね、ありがとう。イタリアに行ちゃいましたか。
ギリシャでお墓発見かという話まであるようだから、永遠の謎かな。
古代エジプトの範疇外だね、ごめん。

369 :世界@名無史さん:2014/05/01(木) 11:44:55.75 0.net
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050101000886.html
エジプト有名王墓のレプリカ公開 ツタンカーメン

【カイロ共同】エジプト南部ルクソールにある観光名所、古代ツタンカーメン王(紀元前14世紀)の墓を
精巧に再現したレプリカが実物の近くに完成し、4月30日に開所式が行われた。AP通信が伝えた。

実物の墓は観光客の呼吸による湿気などで壁画などの劣化が進んでおり、
レプリカへの訪問を促すことで実物を守るのが目的だ。

ルクソール西岸の「王家の谷」にあるツタンカーメン王墓は、
黄金のマスクをしたミイラや財宝が見つかったことで知られる。
財宝類は首都カイロの考古学博物館で公開され、王墓では壁画などが見られるが、
湿気や温度変化による彩色部分の剥離などが問題となっていた。

2014/05/01 10:33 【共同通信】

http://img.47news.jp/PN/201405/PN2014050101000938.-.-.CI0003.jpg
4月30日、エジプト・ルクソールで、ツタンカーメン王の墓のレプリカ開所式に参加したエジプト考古学者ら(AP=共同)

370 :世界@名無史さん:2014/09/06(土) 16:33:58.77 0.net
黒人なの?

371 :世界@名無史さん:2014/09/08(月) 20:17:55.15 0.net
黒人の顔立ちだから白人に似せて復元してるんだろ?

372 :世界@名無史さん:2014/09/08(月) 20:38:08.93 0.net
>>370
当然黒人だよ

373 :世界@名無史さん:2014/09/08(月) 21:59:23.95 0.net
古代エジプト王朝は新王国時代第十八王朝のトトメス4世までは
みんな黒人。その後、ミタンニ王国など北方の血が入り、混血の
王子が生まれた可能性はある。しかし、トゥトアンクアメン王は
頭蓋骨の形を見るに黒人の形質が強いようだ。第十九王朝になる
とだいぶメソポタミア的風貌になってくるのは王族のミイラに
見られるとおり。

374 :世界@名無史さん:2014/09/19(金) 01:00:24.58 0.net
エジプトの階段ピラミッドが修復作業で損傷か、考古相は否定 [9/18]

375 :世界@名無史さん:2014/09/22(月) 00:07:09.73 0.net
ディオゲネス・ラエルティオスがエジプトでは
ヘパイストスが哲学を始めたと言ってるんだが、
プタハ神のことですか?

376 :世界@名無史さん:2014/10/02(木) 21:13:16.77 i.net
コプト語がイスラム教徒に弾圧されてるってのはよく聞くが、あいつらアホなのか?
コプト語こそエジプト民族本来の言語なんだから、イスラム教徒もエジプト人の自覚があるならコプト語を学んで然るべきなのに

377 :世界@名無史さん:2014/10/05(日) 22:49:44.51 0.net
>>301
暗黒中世から続く耶蘇教習慣のせいでしょ。

両文明の古代文字の古さについては約5000〜5500年前とほぼ同時期と言ってよい。
ただ、エジプト文字の方は土着の彩文土器の絵文様・絵記号にメソポタミアの文字システムが
組み込まれて初めて文字が出来た。
5000年前の当時としては言語システムを他地域に与えたシュメール絵文字の方が優れていると思う。
その他の地域なんてまだ記号段階。最近、支那長江流域の良渚文化の陶器記号が文字だと言われてるけど
信用出来ない。何故なら支那だから。

378 :世界@名無史さん:2014/10/05(日) 22:55:02.93 0.net
アレキサンダー大王を暴君として扱ってる番組があった。こうなると古代の英雄はみんな暴君だということになりうるな。
描き方によってぜんぜん違った人物像になる。

379 :世界@名無史さん:2014/10/06(月) 01:19:00.17 0.net
>>377
ヒエログリフの方が早く象形化されてるから逆だよ

380 :世界@名無史さん:2014/10/06(月) 05:11:26.67 0.net
>>376
日本だって古文の勉強なんか無駄だから廃止しろってアホが湧くじゃん
韓国だって漢字復活には反対なのが多数
誰だって今しゃべってる言葉、今書いてる文字がラクでいいんだよ

381 :世界@名無史さん:2014/10/06(月) 19:23:17.40 0.net
いや、古文はいらんと思う

382 :世界@名無史さん:2014/10/06(月) 22:15:38.06 0.net
毎日、韓国の話題を出さないと、気のすまないネトウヨwwww

383 :世界@名無史さん:2014/10/06(月) 23:48:37.78 0.net
ウヨは本当に韓国が大好きなんだな
そんなに好きならさっさと韓国に移住して二度と帰って来なきゃいいのに

384 :世界@名無史さん:2014/10/22(水) 22:15:34.10 0.net
http://www.cnn.co.jp/fringe/35055492.html
ツタンカーメンの生前の姿、明らかに 足に疾患か
2014.10.22 Wed posted at 11:51 JST

(CNN) 古代エジプト王ツタンカーメンのミイラの「仮想検視」を行って
生前の姿を初めて実物大で再現した画像が公開された。
26日放送の英BBCのドキュメンタリー番組で紹介される。
ツタンカーメンは紀元前1333年〜1323年の古代エジプト第18王朝の王で、
死亡当時の推定年齢は19歳前後。
2010年の米医学誌に発表された研究によれば、
足の骨折で感染症にかかった後マラリアのため死亡したと推定される。
生前の姿を再現した画像はミイラのCTスキャンをもとに研究チームが作成した。
左足の足首のあたりが変形しているのは、骨に異常が生じるケーラー病だった可能性があるという。
ツタンカーメン王の墓からは100本以上の杖も見つかっている。
当初は権力の象徴とみられていたが、実は歩くために杖が必要だったという見方が有力になった。
死因を巡っては、チャリオットと呼ばれる馬車に乗っていて死亡したとする説もあった。
しかしイタリアの専門家は、ツタンカーメンが馬車に乗ることは不可能だったと説明。
「足がひどく変形していて、支えてもらわなければ立つことができなかった」と指摘している。

家族のミイラの遺伝子を解析した結果、両親はきょうだい同士だったことも分かった。

このためツタンカーメンは遺伝性の疾患を抱えて健康状態が良くなかったと研究チームは推測している。

http://www.foxnews.com/science/2014/10/21/is-this-face-tutankhamun/
Is this the face of Tutankhamun?
http://global.fncstatic.com/static/managed/JT.jpg
http://global.fncstatic.com/static/managed/JWT.jpg

http://www.bbc.co.uk/programmes/b04n6scp
Tutankhamun: The Truth Uncovered
BBC One   On TV Sunday 21:00  except Wales, Wales HD

385 :世界@名無史さん:2014/11/03(月) 13:07:59.97 0.net
 
「台風」の技術は、古代エジプト王朝の技術だった。

http://sky.geocities.jp/datepedia/02/11/19/001.html

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0202/9/193.html

「台風」とは、古代エジプト王朝の「大魔神」のことだった。

(仮説を含む)

( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0103/37/263.html )

386 :世界@名無史さん:2014/11/03(月) 14:06:19.79 0.net
>>380-381
自分は古文や漢文の教育が全く必要とは思わないが、
現実には偏差値の高い大学の入試における、ふるい落としの手段だからなあ。

現代人が源氏物語とか王朝文学を、趣味や教養として「文学作品」として読むのなら、
現代語訳で読んだほうが合理的だ。
ほとんどの一般人が外国の小説をいちいち原語で読まないのと同じ。

いまの学校の古典教育は文法教育なのか、作品内容の鑑賞なのか中途半端なんだよな。
前者中心の古文教育は、一般人にとっては受験における選別手段でしかない。
古典教育不要論が出るのも致し方ない。

387 :世界@名無史さん:2014/11/03(月) 14:29:37.04 0.net
古代エジプト人は、まだSLC24A5の影響がないから、当然浅黒だよ。

388 :世界@名無史さん:2014/11/03(月) 14:39:44.94 0.net
いちいち原語で読まないけど「春はあけぼの。やうやう白くなり行く、山ぎは少しあかりて、
紫だちたる雲の細くたなびきたる。」くらいは教養として知っててもらわないと話が通じなくて困る。

「隗より始めよ」とか「鼎の軽重を問う」とか朝令暮改とかもそう。

389 :世界@名無史さん:2014/11/03(月) 15:02:24.83 0.net
要するにセンターレベルの知識もないやつばっかってことか

390 :世界@名無史さん:2014/11/03(月) 15:27:04.80 0.net
そりゃ古文教育漢文教育をどんどん減らしていけばそうなるだろ

391 :世界@名無史さん:2014/11/03(月) 16:22:09.67 0.net
古典といってもシナだから削減すべき
日本のみにすべき

392 :世界@名無史さん:2014/11/03(月) 16:35:10.73 0.net
微分積分なんて大人になって使う機会ないし習う必要ないじゃん、と言うに同じ
大学で綺麗さっぱり離れるやつもいれば、そこから専門分野として道を究めていくやつもいる
社会がその分野を扱える人間を一定のボリューム必要とするなら、中高で一律に習わせるもんだ
そうじゃないやり方もあるがな、ドイツの10歳で学業校・職業訓練校に分かれる複線方式とかね

393 :世界@名無史さん:2014/11/03(月) 17:25:33.56 0.net
古典教育における文法や単語は、徒然草とか今昔物語とか最低限の説話文学にとどめて、
源氏物語とか平家物語とか女流文学とかは、現代語訳で作品内容の読解や鑑賞を重視した方がいい。
内容優先で教えることで、日本の文化史や伝統思想を学ばせる方がいいんじゃないか?

394 :世界@名無史さん:2014/11/03(月) 22:25:07.42 0.net
古典といえば、欧米人にとってのオリエント文明というのは、どういう位置づけなんだろう?
ギリシャ・ローマほどではないにせよ、日本人にとっての古代中国くらいの感覚なんだろうか?

395 :世界@名無史さん:2014/11/04(火) 00:00:20.69 0.net
日本人にとっての古代エジプトくらいじゃね。
古代中国はやっぱりギリシャ・ローマだろうから。

396 :世界@名無史さん:2014/11/04(火) 00:50:24.06 0.net
まあ古代エジプトとギリシャ・ローマの縁は深いからそゆ意味では情報多いわな
ヘロドトスもエジプトに多くの頁を割いているし、プトレマイオス朝も成立するし
それをローマがすったもんだの末に征服するし

397 :世界@名無史さん:2014/11/04(火) 22:20:40.45 0.net
>>394
インドぐらいじゃない

398 :世界@名無史さん:2014/11/06(木) 01:30:02.83 0.net
あんなに血筋の違う王朝が交代しまくったのがすごい。
前王朝の復権もあんまりないみたいだし。
力ある者が王となり、前王朝の人間を殺しまくったのかね?

399 :世界@名無史さん:2014/11/07(金) 02:39:27.01 0.net
>>394>>395>>396
ヘレニズム文明の中心地はアレキサンドリアであったし、次のローマ時代でも中心地はエジプトの次はシリアであろう
旧約聖書の世界:アブラハム、バベルの塔、出エジプト
新約聖書の世界:パレスチナ・ヨルダンの地名
メーソンのシンボルの一つがピラミッドで大東社の東とは中東を指すと思われる
サッスーン、ルーズベルト、アルファイド等中東とは欧米と縁が深い 逆にインドは日欧どちらからも遠い

400 :世界@名無史さん:2014/11/08(土) 01:06:25.87 0.net
文字と媒体(パピルス、石)があったのに、文学が発展しなかったのは残念
庶民は無理だとしても、神官やギリシャ・ローマから来た知識人は何らかの文学に接してたのでは
それに、あんだけ王がいるんだから一人位は文学のたしなみがある王がいてもおかしくはない

シヌヘの物語みたいなのが存在するんだから、文学不毛の地ではないはずだよね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%8C%E3%83%98%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E

401 :世界@名無史さん:2014/11/10(月) 22:30:32.65 0.net
>>171
このレスはナイスジョークだなww

402 :世界@名無史さん:2014/12/04(木) 23:01:27.52 0.net
一神教を発明したのはエジプト人ですか?

403 :世界@名無史さん:2014/12/05(金) 00:14:45.39 0.net
死ぬ物語とは不吉だな

404 :世界@名無史さん:2014/12/05(金) 01:49:34.75 0.net
>>402
ユダヤ系エジプト人のモーセじゃね

405 :世界@名無史さん:2014/12/05(金) 01:52:45.19 0.net
>>400
死者の書なんて立派な文学じゃね?

まああそこは古代から国があっただけのことはあって
戦争もそれだけやって、物がぶっ壊されたり失われたりしてるから
遺物もそれに応じて残りにくいものは本当に残らない

406 :世界@名無史さん:2014/12/05(金) 03:27:57.67 0.net
「古代エジプトの文芸作品目録」小山雅人(1985)によると、
現存確認数
物語文学は、中王国15、新王国28。
教訓・詩歌などを含めて文芸作品合計で98作品。

1945−52年のポズネールの目録に4増えただけとしている。

407 :世界@名無史さん:2014/12/05(金) 04:00:22.33 0.net
キリストとホルスを関連付けるのに、イシス・メリーってのが出て来るけど、
イシスの名前がイシス・メリーって、どこがソースになってるの?

408 :世界@名無史さん:2014/12/05(金) 04:46:36.01 0.net
ローマ時代のトンデモ
それにしてもメリーってなんだよ

409 :世界@名無史さん:2014/12/05(金) 13:04:54.72 0.net
>>408
ローマ時代ってことは、少なくとも現代じゃないってこと?

メリーというのは、メリー・クリスマスの語源的な意味で言ってるんだろうけど、
ソースがまるで出てこない。

最初に話しが広がったのは、ツァガイストだっけ?  動画があるでしょ。
あれでもメリーって話しは無かったと思うけど・・。

あと、ホルスの誕生日が12月25日ってのも、三賢人がどうのこうのとか、
12人の弟子が〜 とか、元のホルスの話しにも、出てこないよね。
こういうのもローマ時代に出てたのかね?

今太陽神について調べてるんだけど、エジプトで太陽信仰が強く打ち出されたのは、
第4王朝〜第5王朝にかけてって、感じなんだよね。

それ以前に、エジプトにホルス=太陽神としての、強い太陽信仰があったという感じじゃないような印象だけど、
実際のところはどうなんだろ?

・ラーの太陽信仰の起源
・太陽信仰としてのホルスが、第5王朝のラー以前に強く打ち出されていたか。
・そもそも古代エジプトの始まりから、太陽信仰が中心に据えられていたのか、それとも、後から出てきたのか。
ここらへんを知りたいんだけどね。

410 :世界@名無史さん:2014/12/06(土) 01:24:16.92 0.net
古代エジプトにも古代ローマにもメリーなんてものはない
いい加減なことを言うなよ

411 :世界@名無史さん:2014/12/06(土) 03:18:26.79 0.net
>>410
いい加減なことだと・・・?    
ついさっき発見したぞ。  そのソースらしきものを。   おまえこそいい加減なこと言うな。

アレクサンダー大王のことを調べていたら、大王がエジプトを解放し、ファラオとして即位したとき、
「メリアムン・セテプエンラー」 という、ファラオ名を得たと出てきた。
アメン神殿にその像を飾られたとある。

「メリアムン」  これはもしかして・・・、と思って調べてみると、「アムン」では出てこないが、
ここを「アメン」に変えると出てきた。

・ラメセス3世  →  ウセルマアトラー・メリアメン
・ラメセス6世  →  ネブマアトラー・メリアメン
・ラメセス7世  →  ウセルマアトラー・メリアメン・セテプエンラー
他数人に、「メリアメン」という即位名が付けられてる。
ホルエムヘブも、誕生名が、「ホルエムヘブ・メリアメン」になってる。

で、「メリ・アメン」の意味は、「アメン神に愛されし者」。
「アーメン」と「メリー」が並んでるってのも意味深だが、
歴代王朝の中で、一番早く「メリー」が使われたのはどこかって探したら・・・、

第6王朝 ペピ1世(前2332 - 2283年頃) 即位名が、 「メリラー」になってる。
ペピ1世には二人の妻がいて、姉妹なんだけど、名前が、「アンクネスメリラー1世」と「アンクネスメリラー2世」。
「メリラー」というのは、「ラーに愛されし者」、という意味になるよね。

言語のソースも見つけたぞ。
http://www.geocities.jp/kmt_yoko/IMEG_4.html
メリー+神名A「A神に愛される者」(神名は尊敬の倒置を受けてメリーの前に書かれる)などがあります。

412 :世界@名無史さん:2014/12/06(土) 22:21:49.59 0.net
そこのアルファベット表記が[mry]である事に注意。ヒエログリフでは母音を表記しないので
当時どのように発音されていたかは不明です。

同じサイトの記述
「古代エジプト語では母音が表記されないので、便宜上子音と子音の間にはエの音を挟みます。」

413 :世界@名無史さん:2014/12/06(土) 22:25:47.39 0.net
ヒエログリフもヘブライ語やアラビア語みたいな母音省略の書き方だったのか

414 :世界@名無史さん:2014/12/07(日) 00:28:36.06 0.net
>>412
>母音を表記しないので
>当時どのように発音されていたかは不明です。

これは表記の問題で、実際に母音が発音されなかったってことじゃないよね。
それで、これはどういうことだろう?
発音全体が不明なのか、Mの母音の発音が不明なのか・・・。

「マ」なのか、「ミ」なのか、あるいは、「ム、メ、モ」なのか。

「マリー」や「モリー」でも、発音としては、それほど大差ないってことなのか、
そもそも子音自体の発音すら創作なのか。

415 :世界@名無史さん:2014/12/07(日) 00:45:12.81 0.net
>「マ」なのか、「ミ」なのか、あるいは、「ム、メ、モ」なのか。
という理解でOK

416 :世界@名無史さん:2014/12/07(日) 00:49:48.13 0.net
2ch用語の「kwsk」「mjsk」「wktk」「ktkr」
とかはヒエログリフの表記法をうけついでいるんだよね

417 :世界@名無史さん:2014/12/07(日) 01:03:47.17 0.net
メソポタミア方面も母音なし
たしかフェニキア文字を模倣したギリシア人が母音を文字にしたはず

418 :世界@名無史さん:2014/12/07(日) 01:11:49.69 0.net
さて、これは何と呼ばれたものでしょう?
YHWH

419 :世界@名無史さん:2014/12/07(日) 02:36:06.16 0.net
>>416
それは分かりやすい喩えだ

>>418
なるほど


>>417
KRK (これか。)

アブジャド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%89

>ひとつの子音に対し、通常ひとつの音素文字をもつ。
>「真正の」アブジャドには母音を表す記号がなく、読者が適切な母音を補わなくてはならない。
>現代使われているアブジャドのほとんどは「純粋でない」アブジャドで、母音の記号も若干ある。
>こういったものにはアラビア文字、ヘブライ文字、アラム文字、アヴェスタ文字などがある。
>純粋なアブジャドの例としては、古代のフェニキア文字がある。

>現在知られているアブジャドはすべてセム文字体系に属し、原シナイ文字(紀元前1500年ころ)から派生したと考えられている。
>これはエジプトヒエログリフから派生したと考えられている。

420 :世界@名無史さん:2014/12/12(金) 18:02:06.60 0.net
YHWHとか666とかは表意文字?というか暗号というか的な使われ方してるだけのような?

421 :世界@名無史さん:2014/12/12(金) 18:26:44.89 0.net
みだりにYHWHを呼んではならないから誰も声に出してYHWHを声に出して発音しない。
そして発音がわからなくなってしまいました。
つまり伏せ字(伏せ音?)みたいなもんだな。

422 :世界@名無史さん:2014/12/12(金) 21:47:43.54 0.net
いや、そーじゃなくて音関係無く文字に意味と数値が付加されてて
むしろ音声は省かれた体系にある文字ってだけな話だと思う

当然声に出して読む事も出来ない

423 :世界@名無史さん:2014/12/12(金) 21:55:58.20 0.net
ユダヤ人はYHWHをヤハウェとか発音する代わりに「アドナイ」と読み替えてきたのに?

424 :世界@名無史さん:2014/12/12(金) 23:04:47.11 0.net
そうだよ

425 :世界@名無史さん:2014/12/12(金) 23:29:45.94 0.net
流れが変になってる気が・・・そういう特殊例の話続けても意味ないんじゃねーの
ここ古代エジプトスレだし、ヒエログリフに母音表記がないこととほとんど無関係だ

426 :世界@名無史さん:2014/12/13(土) 08:50:02.38 0.net
マントラに対するヤントラの文化と言う部分に古代の神聖文字がひっかかって来るって意味で繋がるとも思うんだけどな

427 :世界@名無史さん:2014/12/15(月) 22:58:12.47 0.net
>>315
何気に凄いニュースだな
全然知らんかったわ

428 :世界@名無史さん:2014/12/15(月) 23:37:37.71 0.net
>>417
フェニキア文字に「読みの母」といって母音表記を子音文字で代用する習慣がすでに
中東で誕生していた。ギリシャ文字はそれを拝借したもの。

・・・ってことは交易の民ならばエジプトとの交易記録に人名・地名が母音付きで残っているなんてことはないだろうか?
取引先の名が「tkr」だけだと「田倉さん?所さん?分かんね〜」なんてことが生じなかったのだろうか。

429 :世界@名無史さん:2014/12/16(火) 00:24:58.33 0.net
「読みの母」響きがいいからkwsk
エジプト語だったら「田倉」と「所」は決定詞で一目瞭然に区別できるんだろうな

430 :世界@名無史さん:2014/12/16(火) 15:59:07.09 0.net
両方人名なら決定詞も同じ。残念でした♪

431 :世界@名無史さん:2014/12/26(金) 18:05:19.30 0.net
同音異義語や同じ名前の人も区別できるんだから、それと同じことだろう。

432 :世界@名無史さん:2014/12/27(土) 02:03:38.03 0.net
>>430
古代エジプト語は君の思うほど残念なものじゃあないよ

433 :世界@名無史さん:2015/02/01(日) 06:44:10.55 0.net
いくら変質してるとはいえコプト語から調べれば大まかな母音もわかりそうなもんだがな
それともそのまま受け継がれた単語のサンプル数が少ないのか

434 :世界@名無史さん:2015/03/25(水) 12:46:57.59 0.net
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032501000964.html
女性の骨から世界最古の乳がん 古代エジプト発掘調査

【カイロ共同】エジプト考古省は24日、南部アスワンにある古王国時代の墓から
発掘された成人女性の骨をスペインの大学チームが調査した結果、
乳がんを患っていた痕跡が見つかったと発表した。
考古省は「世界最古の乳がん」が確認されたとしている。

発表によると、骨は約4400〜4200年前の第6王朝の墓から見つかった。
乳がんが骨に転移した場合の典型的な症状が確認できたという。

地位の高い女性だったとみられるが、名前などは分かっていない。
女性は働くことができず、死亡するまで長期間にわたって治療を受けていたとみられるという。

2015/03/25 12:08 【共同通信】

435 :世界@名無史さん:2015/03/30(月) 11:53:46.93 0.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3043940
古代エジプトのビール醸造用容器、イスラエルで発掘
2015年03月30日 10:36 発信地:テルアビブ/イスラエル

【3月30日 AFP】イスラエル考古学庁(Israel Antiquities Authority、IAA)は
29日、テルアビブ(Tel Aviv)の工事現場から古代エジプト人がビール醸造に用いた
約5000年前の陶器の破片が見つかったと発表した。

発掘チームによると、現場からは青銅器時代初期(紀元前3500〜3000年)の食物貯蔵用の穴17個も発見された。
これは5000年前のテルアビブ中心部に「エジプト人居住地」があったことを示す初めての発見で、
青銅器時代初期の古代エジプト人の存在を示す証拠としては、これまで見つかった中で最も北に位置するものだという。

イスラエル考古学庁によると、これまでの発掘結果から、
すでに紀元前4000年紀半ばにエジプトのナイル(Nile)川デルタ地域でビール醸造が行われていたことが分かっている。
古代エジプトではビールは「国民的飲料」で、年齢や性別、地位にかかわらず広く飲まれていたという。(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/500x400/img_8a7d60c7ee1f4e8f52ffce6ba806850f163966.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/500x400/img_8abe07894cd0655960a5002f7afd809d202164.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/500x400/img_830f429791161a4b3afd6438eca57f6a225236.jpg

436 :世界@名無史さん:2015/03/31(火) 08:54:35.17 0.net
>>435

これって、つまり元々イスラエルはユダヤ人の土地じゃなかったってことですね。

437 :世界@名無史さん:2015/04/13(月) 19:27:58.24 0.net
お前消されるぞ

438 :世界@名無史さん:2015/05/01(金) 23:54:50.64 0.net
5001年前にエジプト人に奪われた

439 :世界@名無史さん:2015/05/02(土) 04:34:49.79 0.net
エルサレムも多神教支配エリアだったという屈辱

440 :世界@名無史さん:2015/06/20(土) 10:33:32.57 0.net
何故ツタンカーメンはR1bだったのだろうか。

441 :世界@名無史さん:2015/06/23(火) 03:18:38.42 0.net
ツタンに比べて親父は一般認知度低すぎだよな

442 :世界@名無史さん:2015/06/23(火) 03:30:18.58 0.net
ツタンは長いエジプト王朝史の中では下位30%に相当する雑魚ファラオだと思うが、
たまたま墓が未盗掘で発見されたことで知名度No.1
親父のほうは上位1%以内に値する足跡を残しているが・・・まぁ世間はそんなもんだ

443 :世界@名無史さん:2015/06/23(火) 03:35:44.42 0.net
まあね
けど異端児って良くも悪くも注目を浴びるもんなのに・・・

444 :世界@名無史さん:2015/06/23(火) 17:53:43.80 0.net
ツタンカーメンは細かく言うとトゥト・アンク・アメンなのでツタンで切るのはやめろ。

445 :世界@名無史さん:2015/06/24(水) 00:30:33.99 0.net
ヒクソスとはそも何者?

446 :世界@名無史さん:2015/06/24(水) 01:38:06.05 0.net
>>444
そんなことは分かってるけどただのおちゃらけ呼称だし・・・

447 :世界@名無史さん:2015/06/24(水) 04:39:01.36 0.net
>>442の乗る飛行機はたぶん落ちるな

448 :世界@名無史さん:2015/06/26(金) 06:47:41.12 0.net
http://youtu.be/fno-m6BzuzQ

449 :世界@名無史さん:2015/10/03(土) 15:35:47.20 0.net
>>444

「ツタンカ」が苗字で
「ーメン」が名前なんですねww

450 :世界@名無史さん:2015/10/03(土) 15:51:00.95 0.net
はやく書かないとマンガのネタが無くなっていくww


>>366

【速報】歴史ニュース【世界史】その5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1288969637/431

431 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2015/10/01(木) 12:41:19.58 0
ギリシャで発見の古代墳墓、アレクサンダー大王側近の霊廟か
http://www.afpbb.com/articles/-/3061866

【10月1日 AFP】ギリシャ北部マケドニア(Macedonia)地方のアンフィポリス(Amphipolis)で発見され、調査が進められていた巨大な古代墳墓が、アレクサンダー大王(Alexander the Great)の側近、ヘファイスティオン(Hephaestion)のためのものであった可能性が出てきた。
 調査にあたった専門家らが9月30日、発表した。

 発掘作業を率いる考古学者カテリーナ・ペリステリ(Katerina Peristeri)氏は、記者団に対し、「われわれは、ヘファイスティオンに捧げられた霊廟と推測している」と語った。
 ただ、実際に埋葬されているかどうかはわからないという。

 ペリステリ氏によると、現在のイランに位置するエクバタナ(Ecbatana)でヘファイスティオンが急死した際、アレクサンダー大王は、専任建築家のディノクラティス(Deinokrates)に対し、国中に霊廟を建てるよう命じたという。
 アンフィポリスの墳墓は、同国で発見されたものの中では最大。

 墳墓は、2012年に見つかり、2014年夏に調査のため開けられた。
 アレクサンダー大王の母オリンピアス(Olympias)や妻のロクサーヌ(Roxane)など、王に近い人物のために建設されたものとの見方も強かった。

451 :世界@名無史さん:2015/10/05(月) 16:00:33.72 0.net
オリンピアスやロクサーヌは虐殺されたはずだが・・・

452 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/10/05(月) 22:21:26.88 0.net
>>427

おそらく続報をこのまえみかけました

453 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/10/05(月) 23:35:56.29 0.net
>>315

たぶんワディ・エル=ジャルフで発見された
監督官「メレルの日誌」なんだけど
あんまりいい説明サイトがない、、、

まぁ、そのうちなんとかなると思います

454 :世界@名無史さん:2015/10/06(火) 00:13:23.79 0.net
>>452
NHKの番組でやってたね、たぶんBBCあたりの転用だったと思うけど

455 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/10/06(火) 21:37:05.87 0.net
>>454
ちなみに地球ドラマチックで検索すると
重要な情報がなんにも引っかかりませんww

456 :世界@名無史さん:2015/10/06(火) 23:06:26.98 0.net
>>455
ああ、それそれ。なんかフル動画が上がってた・・・ほどなく削除されそうだけど
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-76649.html

457 :世界@名無史さん:2015/10/06(火) 23:44:13.07 0.net
その話なら、このWikiからリファレンスを辿るなどして深掘りしていけばいいんじゃなかろうか
https://en.wikipedia.org/wiki/Wadi_al-Jarf

458 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/10/07(水) 21:37:57.88 0.net
>>457
せっかく貼って頂いたので読みたいのは
やまやまなんですが、おいら宗教上の理由で英語を読むと
ケツが半分に割れるというファラオの呪いがあって
思うにまかせないのです

けして英語が読めないという些細な理由ではないのですぞ

459 :世界@名無史さん:2015/10/08(木) 00:24:50.90 0.net
>>458
もう一ひねり

460 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/10/11(日) 21:29:38.59 0.net
>>459
了解しました

ケツが半分に割れた後にそこから飛び出すものが
三回転半してボーズを決めるようになるということで
どうでしょう?


ちなみにエジプトの蛇は立ち姿で描かれることが多いようで
トグロを巻いた図像はあんまりない気がしますけど、なんでだろう?

461 :世界@名無史さん:2015/10/12(月) 00:58:02.31 0.net
>>460
コブラの習性知らんの?

462 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/10/12(月) 01:56:55.72 0.net
>>461

コブラが含まれる科は何種なんでしょうか?
http://www.karakusamon.com/hebi2.html

古代エジプトには40種類ほどのヘビが生息し、
今日でもそのうち34種類がエジプト国内に住み続けている。
それらの蛇は六つの科に属しているが、
コブラが含まれるelapsidae科の蛇のみが神聖視されていた。

463 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/10/12(月) 02:28:55.13 0.net
>>461

ほっほう、コブラってとぐろ巻かないんですか?

464 :世界@名無史さん:2015/10/12(月) 03:17:29.98 0.net
釣れたわ

てか、他の蛇は鎌首あげんのか!って言う突っ込みを期待したんだかなぁ

465 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/10/12(月) 07:54:01.52 0.net
>>464
ふむふむ、せっかくなんでコブラの習性を教えて下さい

466 :世界@名無史さん:2015/10/17(土) 16:34:26.61 0.net
ネフェルティティの墓キター

467 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/10/17(土) 23:49:15.14 0.net
>>466

もしかしてさらに増えたんですかww

468 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/11/05(木) 01:27:48.93 0.net
>>460

ヘレニズムからローマにかけて
地中海では蛇がマキマキした図像が
流行ったらしいですぞ

469 :世界@名無史さん:2015/11/28(土) 23:37:19.08 0.net
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015112801001814.html
ツタンカーメン墓に部屋? 伝説の王妃埋葬の可能性
2015/11/28 23:12 【共同通信】

【カイロ共同】エジプトのダマティ考古相は28日、南部ルクソールで記者会見し、
古代エジプトのツタンカーメン王の墓を地中レーダーで探査した結果、
未発見の部屋がある可能性が高まったと発表した。

探査には日本の技術者も参加し、レーダーは日本から運ばれた。
データを日本に持ち帰り分析するという。

英国人考古学者のニコラス・リーブス氏は、
未発見の部屋には伝説の美女でツタンカーメンの義母とされる
ネフェルティティ王妃(紀元前14世紀)が埋葬されている可能性があると推測している。

http://www.47news.jp/PN/201511/PN2015112801001818.-.-.CI0003.jpg
ドイツ・ベルリンの博物館に展示されたネフェルティティ王妃の胸像(AP=共同)

470 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 00:01:50.21 0.net
なんでネフェルティティがそこに埋葬されてると思うのか、イマイチ蓋然性が感じられないな
ツタンカーメンの他の親族でもいいところを、なぜ義母(実母とは別の父の妃、及び嫁の実母)の墓が〜と騒ぐのか
http://www.gizmodo.jp/2015/10/post_18481.html

471 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 00:23:01.68 0.net
ネフェルティティって、そこまで綺麗とは思えんのよな
なんか小奇麗に若作りしたおばちゃんって感じ

472 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 00:40:35.62 0.net
>>470
俺もそう思ったけど、ツタンカーメンが急死してお墓が間に合わなかったから
ネフェルティティのお墓に間借りしたという話には納得できるような気もする。

473 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 14:13:09.55 0.net
古代エジプトって一般にエジプト王国だけど、
エジプト・ファラオ国でもありだよね。

474 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 14:59:23.84 0.net
とにかくおもろいな

475 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 15:30:20.56 0.net
>>473
古代ローマを共和政ローマとは言ってもローマ共和国とは言わないからなぁ。

476 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/11/29(日) 16:01:12.13 0.net
>>473
ファラオというのは
日本で言うところの
「お館様」ということらしい

おいらこれが騎馬軍団の伝統なのか
気になっております、、、

477 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 17:45:05.99 0.net
>>472
急死で既存の墓を間借りするにしても、より可能性の高い近親者の候補がいそう。
有名なネフェルティティの名を挙げることで、調査権・発掘費用が得られやすくなるならまぁアリかな。

478 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 17:59:20.27 0.net
もしネフェルティティぢゃなくても
相当な地位の可能性大だからまあいいんぢゃね

空っぽだったらシャレ嫌だけどな( ・ω・)

479 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 20:29:18.44 0.net
まあ、盗掘されていない古代エジプト墳墓はこれが初めてじゃないのかな?
ツタンカーメンの墳墓も、盗掘跡があったからな。

遺物がほとんど無かったとしても、何か得るものがあるはず。

480 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 20:33:58.27 0.net
最後に残った一つがとうとう盗掘されるから
そうすると盗掘されてない墳墓はもう一つも存在しないわけか

481 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 22:29:04.59 0.net
一応、遺物は全て保管・展示されるから、盗掘じゃないとは思うがw

それから、まだ発見されていない墳墓はあるかもよ

482 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 23:00:42.08 0.net
勝手に持ち出してるんだからそこに眠ってるファラオにとっては盗掘だろうよ

483 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 23:08:53.97 0.net
ファラオは死んでしまっていないからなー

つーか、でっかいピラミッドつくって「墓ですよー」ってやってたら墓荒らしが横行したので、
ひっそりと山奥の谷間に墓所を作ったんだっけ?

484 :世界@名無史さん:2015/11/29(日) 23:10:38.82 0.net
死んでしまって現存しない仁徳天皇の墳墓を発掘すると盗掘になってしまいますが?

485 :世界@名無史さん:2015/11/30(月) 01:00:31.24 0.net
アイヌ人の墓を勝手に暴いた東大、京大の考古学教授たちはいったいw
未だに発掘物返していないんだよな。

しかも、まだ肉がついている死体すら発掘したとか…

486 :世界@名無史さん:2015/11/30(月) 16:06:29.75 0.net
エジプト政府は、ネフェルティティの墓を発掘することで、
観光の低迷を一気に挽回したいと考えているんだと。
Hope for Nefertiti’s Tomb, and Egypt’s Economy・・・
http://www.nytimes.com/2015/11/30/world/middleeast/hope-for-nefertitis-tomb-and-egypts-economy.html

IS等への対策が先決だろ。

487 :世界@名無史さん:2015/12/03(木) 23:57:30.13 0.net
推定ネフェルティティとアンケセナーメンのミイラって見つかってなかったっけ?
数年前のツタンカーメン展の時に写真を見たような気が。

488 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/12/04(金) 03:52:51.86 0.net
>>487
いろんなかーちゃんのタイプがあるらしい、、、

【考古学】エジプト王妃ネフェルティティの墓に新説 謎多き王妃は息子であるツタンカーメン王の後ろに隠されていた? [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1440159819/1


 歴史的な発見は、様々な憶測を呼ぶものだ。そこで、これまでの経緯を振り返ってみよう。

 ネフェルティティの墓を発見という発表は、過去12年間でこれが3度目だ。

489 :世界@名無史さん:2015/12/09(水) 20:38:06.54 0.net
木材とかは輸入していたのか?
金持ちは木造住宅を自慢したとかないの?

490 :世界@名無史さん:2015/12/09(水) 21:13:06.26 0.net
レバノン杉の話かい?

491 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/02/05(金) 21:08:24.50 0.net
>>460

超ワルの蛇さんが
磔になっているのが影響しているのかもしれない、、、

492 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/02/06(土) 23:39:52.17 0.net
「最近の若者は・・・」ネタはよく出るのだが

「若者の◯◯離れ」的な書き込みは残ってないのだろうか、、、

493 :某研究者:2016/02/15(月) 17:19:04.83 0.net
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA
>ただし下エジプトにおいては、未だその墓所が明らかでないイシスネフェルトが、
>もっとも重要なラムセスの妃であったと見られている。

と有るがイシスネフェルトの為に作られた
アブシンベル小神殿の様な神殿は有るのかどうかだが

>また、逝去した妃についてラムセスが詠んだ詩は、ネフェルタリの墓所の玄室内の幾つかの壁面を飾っているが、
>その一つは次のように述べている。
>「余の愛する者はたゞひとりのみ。何者も余が妃に匹敵する者はなし。 

等と有るからイシスネフェルトよりネフェルタリの方が
格上なのかどうかだが

494 :世界@名無史さん:2016/02/17(水) 19:20:52.68 0.net
>>492
本多勝一が「日本語の作文技術」で書いてたけど古代エジプトにもあるらしいですぜw
>「最近の若者は・・・」ネタはよく出るのだが

495 :世界@名無史さん:2016/03/18(金) 21:31:10.55 0.net
日本人科学者達が、ツタンカーメンの墓所の奥に墓らしきものを持つ2部屋を確認。
・・・Egypt’s antiquities minister・・・said a team of Japanese experts analyzed
scans of the walls, and are 90% sure that two chambers containing organic and
metal material lie behind Tutankhamun’s burial chamber・・・
http://time.com/4263058/discovery-two-chambers-king-tut/

496 :世界@名無史さん:2016/06/06(月) 05:53:10.05 0.net
【インタビュー】「今川杉作」に聞く世界の未来!前編
https://youtu.be/tsECGAP71IU
【インタビュー】「今川杉作」に聞く世界の未来!後編
https://youtu.be/PYuBwm0M31M

497 :世界@名無史さん:2016/06/28(火) 19:15:14.19 0.net
ツタンカーメンのお墓の再発掘マダー?

498 :世界@名無史さん:2016/07/18(月) 21:13:57.90 0.net
>>495
今番組やってるな

499 :世界@名無史さん:2016/07/18(月) 23:45:21.34 0.net
アクナートンが気になったな。イクナートンじゃないのか。というかアクエンアテンの方が
良かったんじゃないのか。
スメンクカーラはアクエンアテンの弟とも息子とも言われるがネフェルティティって説はどうなんだろう。
赤と白の二重冠は再現ドラマとかであまり見る機会がない気がしたので良かった。

奥の空間の調査が楽しみだ。

500 :世界@名無史さん:2016/07/19(火) 01:40:00.18 0.net
ツタンカーメン王墓の「隠し部屋」、迷走の真相
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/051100163/
> グッドマン氏によれば、渡辺氏は生データを公開していないという。
> 会議に出席していた渡辺氏へインタビューすると、40年以上レーダーを扱ってきた経験を基に、
> 自分の機械に大幅にカスタマイズを加えているため、他人にはデータが読み辛いが、
> 自らの結論には自信を持っていると、通訳を通じて語った。

これ、小保方みたいな恥さらし展開になりそうな臭いがプンプンしてる
三文芝居パートの撮影が終わってたからこの報道が出てきてもTBSは放送決行したんだろうが、
番組で渡辺とかいうジジイが実際にレーダー調査してる映像を見たらこれはアカンと思ったw

501 :世界@名無史さん:2016/07/19(火) 21:15:24.06 0.net
もうかれこれ三十年
TBSの「ピラミッドに隠し部屋発見!」

続報があったのは報道特集の枠を使ったやつぐらいかな
もちろん番組の締めは「更なる続報を待て」で、
続報の続報をもう四半世紀待っているのだが…

502 :世界@名無史さん:2016/07/21(木) 09:51:41.64 0.net
>>498
この中でヒッタイトから迎えるはずの王子が道中で暗殺されたってやってたけど、
あれってアンケセナーメンのエピソードじゃなかったっけ?

503 :世界@名無史さん:2016/07/21(木) 11:35:49.22 0.net
>>502
そのエピソードはヒッタイト側の史料のもので、相手の名前は女王ダハムンズとなっている
それが誰なのかは結論でてなくて、ネフェルティティ(母)とアンケセナーメン・メリトアテン(姉妹)のいずれもが候補

504 :世界@名無史さん:2016/07/21(木) 14:38:11.02 0.net
そうだったのか、ありがとう
すっきりしたよ

505 :世界@名無史さん:2016/08/18(木) 15:08:29.54 0.net
王家の谷のホルエムヘブの墓の壁画が破壊されていたけど
偽壁が建設当初から山ほど実例があるなら
もっと他に例があるはずだろ
盗掘で破壊されたなら、今みたいにレーダーや放射線や磁力線や超音波や金属探知など非破壊検査ができないなら、打音検査で壁が薄くて音が違うとかはっきりした特徴があって盗掘犯に見破られたの?

ツタンカーメンの墓の奥にネフェルティティの墓が隠されているなら、他の墓で偽壁をもっと発見して説得力を増せば、エジプト政府だって腰を上げてどんどん発掘許可出すだろ
既に盗掘されて財宝がない墓で壊してはいけない壁画がない偽壁だってあるだろうに

506 :世界@名無史さん:2016/08/21(日) 18:21:39.74 0.net
>>120
え、どこが異質なの?

507 :藤井友章:2016/08/28(日) 15:47:47.92 0.net
太陽神ラーは悪者じゃないで明るいええ奴やで

508 :世界@名無史さん:2016/08/28(日) 22:46:30.53 0.net
エジプト神崇拝が廃れたのは何時なんだろ

509 :世界@名無史さん:2016/09/12(月) 19:36:04.24 0.net
http://www.cnn.co.jp/fringe/35025965.html?ref=yj
今更だけど、ラムセス3世は暗殺だったんだな。

510 :世界@名無史さん:2016/09/13(火) 01:52:15.99 0.net
メソポタミアやエジプトは現代の国に繋がらないから
感情移入しにくい

511 :世界@名無史さん:2016/09/14(水) 01:14:35.69 0.net
漢字やひらがな、カタカナの東洋の系統以外の文字はほとんどがその元祖はヒエログリフだろ。

512 :世界@名無史さん:2016/09/14(水) 23:15:50.62 0.net
>>511
エジプトなどオリエントの国々が
今の国々に繋がらないということ

513 :世界@名無史さん:2016/09/15(木) 00:26:29.99 0.net
はあああ?どこの国が今に繋がっているというんだよw

514 :世界@名無史さん:2016/09/20(火) 00:21:57.23 0.net
現存する中では最古の王朝が我が国にありますが…
世界史の資料集の裏表紙の年表見るとスゲーッて思うよな

515 :世界@名無史さん:2016/11/14(月) 22:16:22.04 0.net
>>500
クフ王のピラミッドに未知の空間か ミュー粒子で透視
http://www.asahi.com/articles/ASJCB6QSWJCBOIPE025.html

516 :世界@名無史さん:2016/11/14(月) 22:38:08.46 0.net
>>515
そっちは安心していい、まともな連中がやってる調査だ

517 :世界@名無史さん:2016/11/24(木) 20:49:37.95 0.net
最大のピラミッドを作ったクフ王が4600年前にスエズ南方180kmの紅海の
アフリカ大陸側に作った、発掘されたものとしては世界最古の港が発見された。
ピラミッド製作器具を作るための銅等金属や宝石用のトルコ石をシナイ半島南部の
鉱山から搬入するためと考えられている。付近からは、これらのことを記した、
これまた、今までで最古の大量のパピルス文書群が発見された。
港は波よけを兼ねたL字型の200m長の埠頭で出来ており、港内の海底では落下した
と思われる石灰岩製のの碇22個も発見された。発掘調査を率いるのは仏人学者。
http://www.haaretz.com/jewish/archaeology/1.754616


ルクソール近くで7000年以上前の都市を発掘。
こっちは、エジプトの考古学者達によるもの。
Archaeologists in Egypt have unearthed what they describe as a city that dates back
more than 7,000 years, containing houses, tools, pottery and huge graves.
It lies by the river Nile, close to the Temple of Seti the First in Abydos.・・・
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-38084391

518 :世界@名無史さん:2016/11/26(土) 08:30:00.96 0.net
最後のファラ王はクレオパトラ?
ローマ帝国崩壊後、この地域を支配した王朝はファラ王には数えられないの?

519 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/11/26(土) 11:45:48.24 0.net
>>517
おぉ、現場監督官の日記が見つかったやつとは
また別のやつが見つかったのか

ふーむ

520 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/11/26(土) 12:35:19.08 0.net
>>519
やっぱり>>457のやつだったらしい、、、

あとは前に話題になってた300箇所ぐらいの一つなんだろうか、、、

521 :世界@名無史さん:2016/12/09(金) 20:09:55.48 0.net
エジプト5000年の歴史
中国4000年の歴史

欧州人4500年の歴史・・・

522 :世界@名無史さん:2017/01/07(土) 10:42:07.33 0.net
>>521
初めの人種は小アジアから農耕革命によって7500年前ころにやって来て、4500年前ころに絶滅した
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2013/05/1000-ab67.html
いまのヨーロッパ人の歴史は1000年ほど

523 :世界@名無史さん:2017/01/24(火) 16:22:07.66 0.net
>>522
絶滅はしてないだろ
YハプロでいうG・J・Eなんかは初期農耕民の子孫だろうからね

524 :世界@名無史さん:2017/02/27(月) 19:27:04.32 O.net
>>514
一番確実とみられる継体帝から数えても存続しているものとしては最古らしいな
ちなみに藤原や源氏などの氏族も欧州と比べたら長く続いてたりする

525 :世界@名無史さん:2017/02/27(月) 19:29:04.57 O.net
>>518
皇帝が兼任で現地には代行の地方官が送られてたからそういう扱いにはならいのでは

526 :世界@名無史さん:2017/07/09(日) 23:28:42.57 0.net
祭り事での踊りの有無や、日本の二礼二拍手一礼のように決まった作法があれば教えてください!

527 :世界@名無史さん:2017/07/09(日) 23:31:02.42 0.net
まつりage

528 :世界@名無史さん:2017/07/11(火) 00:06:02.79 0.net
源氏嫡流とか源実朝で滅んでるけど

529 :世界@名無史さん:2017/07/11(火) 00:17:32.38 0.net
実朝で滅んだのは河内源氏だけど河内源氏自体は源氏全体の中では端っこの方だ。

530 :世界@名無史さん:2017/07/11(火) 01:33:58.90 0.net
長きにわたって源氏長者となってきたのは村上源氏
源氏を仮冒した徳川に奪われるまでは、足利が5人ほど就いたのを除いて約600年続いてた

531 :赤岡龍男:2017/08/18(金) 05:28:33.13 0.net
アテン神は1万3000年前に地上に降り注いだ分裂した彗星であり、
スフィンクスが貰う彗星の欠片がベンベン石、絵がある。

532 :赤岡龍男:2017/08/18(金) 05:30:26.78 0.net
アテン神が太陽神なら彗星は分身だったのだろう。

533 :赤岡龍男:2017/09/03(日) 16:24:05.00 0.net
ファラオもセロトニントランスポータータイプLL?
赤岡龍男のセロトニントランスポータータイプLLと能力は有名、
日本の3%というその能力はネット分析されている。
https://i.imgur.com/bwHoEsH.jpg

534 :赤岡龍男:2017/09/03(日) 16:50:27.36 0.net
ネガティブ マイナスの力の有効利用適性が、
ミイラ取りがミイラになりやすい世界で、
セロトニントランスポータータイプSSより、
セロトニントランスポータータイプLLの作業。
僕もセロトニントランスポータータイプLLですから。
https://i.imgur.com/FLK7u4b.jpg

535 :赤岡龍男:2017/09/03(日) 17:35:42.77 0.net
若い子達の共通認識は[ネットだけが頼り]
韓国の土下座修学旅行中止が続出。
若い子達は韓国の土下座修学旅行が嫌で。
誰かがネットで韓国の土下座修学旅行を強烈に批判した、
そして韓国の放射能情報も流した。
この二つで韓国の土下座修学旅行中止になったらしいという若い子達の共通認識。
https://i.imgur.com/Yu7TOP0.jpg

536 :赤岡龍男:2017/09/03(日) 17:45:32.00 0.net
ネガティブ マイナスの力が、ポジティブ プラスの力を上回る例。
韓国の土下座修学旅行にポジティブ プラスの人達が、
韓国の土下座修学旅行にネガティブ マイナスの人達の勢いに呑み込まれた。
韓国の土下座修学旅行中止が、相次いだが、ネット影響は大きい。
https://i.imgur.com/K1WbLrL.jpg

537 :赤岡龍男:2017/09/03(日) 17:51:32.27 0.net
古代エジプトもタブレット石板でマツリゴト。
平成日本もタブレットPCのマツリゴト世界か。
祀り 奉り 祭り

538 :赤岡龍男:2017/09/03(日) 18:04:46.66 0.net
政 マツリゴト

539 :赤岡龍男:2017/09/03(日) 19:29:19.28 0.net
実は日本の商売人は、客に韓国人がいるから強く言えない。
しかし、中国系や朝鮮系は強腰の日本人は侮れないと思うとか。

540 :赤岡龍男:2017/09/03(日) 19:58:42.62 0.net
日本社会エリートの娘や億万長者の社長の娘は韓国の土下座修学旅行で土下座していますよね。
これから韓国の土下座修学旅行だった日本社会エリートの娘や億万長者の社長の娘は、韓国の土下座修学旅行中止で助かる。
だが、僕が心を動かしたのは、韓国の土下座修学旅行を嫌だという必死の訴えをした娘かな。

541 :赤岡龍男:2017/09/03(日) 21:53:08.82 0.net
YouTube三大外す 大地震 健康 北朝鮮
古代エジプトも似たことがあると思う、ただし石板の宗教争い。

542 :世界@名無史さん:2017/09/12(火) 20:41:26.19 0.net
歴史上最後のファラ王は誰?

543 :世界@名無史さん:2017/09/12(火) 20:54:40.05 0.net
>>542
名目上クレオパトラの共同統治者になったカエサリオンでは。

544 :世界@名無史さん:2017/09/22(金) 18:29:23.60 0.net
https://i.imgur.com/POTLyqD.jpg

545 :赤岡龍男:2017/09/23(土) 10:21:06.30 0.net
ラーアメンの分身のアテン
ツタンカーメンの隕石の短剣はアテン神のみ恵み。
一神教はエジプトのファラオの蛇の象徴のサタンを始め、
エジプトの神々は悪魔だった。
https://i.imgur.com/iDDn6XN.jpg

546 :赤岡龍男:2017/09/23(土) 10:23:55.00 0.net
古代エジプトの神々は一神教では悪魔だった。

547 :赤岡龍男:2017/09/23(土) 13:29:46.74 0.net
ウズラの分布でエジプトと日本は似ていると言われている。

548 :赤岡龍男:2017/09/23(土) 13:49:38.49 0.net
ついでにソフトバンクは北朝鮮関係と言うが、
どうみてもアメリカ合衆国信者。
おそらくアメリカ合衆国と北朝鮮の間のやりとり?

549 :赤岡龍男:2017/09/23(土) 13:50:05.30 0.net
ソフトバンクは、関係無いか!

550 :世界@名無史さん:2017/09/23(土) 16:40:34.99 0.net
ヒエログリフの “w” はウズラ
だからwwwとか草生やしてるのを見ると
ウズラの行列に見えて可愛くて仕方がない

551 :赤岡龍男:2017/09/23(土) 16:57:41.49 0.net
古代エジプトの薬膳と口腔ケアが、近年の研究と一致する最先端らしいですよ。

552 :赤岡龍男:2017/09/23(土) 16:58:29.80 0.net
ウズラWWW 大大大 大の古代エジプト壁画ありますよね。

553 :赤岡龍男:2017/09/23(土) 17:02:51.58 0.net
古代エジプトの薬膳はポトフっぽくなる。
純日本で料理すると、味噌汁に近いね。

554 :赤岡龍男:2017/09/23(土) 17:22:40.56 0.net
海外は栄光の1980年代の日本の味噌スープの印象が強い。
味噌スープ、味噌汁。
だから、海外は味噌汁を飲んでいる日本人を信用する。

555 :世界@名無史さん:2017/09/24(日) 00:46:11.04 0.net
あるある
大大大大大大大大って大を敷き詰めて
どんだけ大きいんだよっってゆー感じの壁画

556 :世界@名無史さん:2017/09/24(日) 14:56:45.86 0.net
>>555
☆型だっけ。そんなの見たな。☆型が並んでて大になってる感じ

557 :世界@名無史さん:2017/09/24(日) 21:35:03.64 0.net
それは天の星をあらわしてる。

558 :世界@名無史さん:2017/09/24(日) 23:23:13.49 0.net
オキナワの離島の海でシュノーケリングをしたら
大のかたちをした青いヒトデがたくさんいて興奮した

559 :世界@名無史さん:2017/10/06(金) 19:14:12.46 0.net
エジプトは褐色のお公家集団であった
シュメール都市国家が抗争に明け暮れたのに対し、エジプト都市国家の抗争記録はあまりなく
統一王権が誕生しているし、異民族侵入が絶え間なく続いた西アジアに対し、
エジプトはアッシリア、ヒクソスまでは異民族の圧迫をあまり受けていない
どちらかというと戦下手で穏和な民族に思われたエジプト人だが、ヒクソスの侵入、征服の後では
まるで白人の侵略の後騎馬戦術を覚えたインディアンのように戦車も使って逆に西アジアに攻めていった
もし、アフリカが南米の位置だったらエジプト人は今でも穏和な民族かも知れないな

560 :世界@名無史さん:2017/10/06(金) 21:13:29.27 0.net
抗争記録がないって上エジプトと下エジプトを統一するにあたって話し合いで解決したと思ってんのか?

561 :世界@名無史さん:2017/10/07(土) 00:35:02.63 0.net
>>560
内戦はあったけど、都市国家レベルではあまりないように思う
あくまで上下エジプトや王朝交代レベル 領域国家まで拡大してから書かれている感じ
シュメールみたいに都市国家成立時からバンバンやってる感がないのは単に記録が少ないだけか??
インダス文明とかはモヘンジョダロという名前からして殺戮がありそうだが

562 :世界@名無史さん:2017/10/07(土) 18:44:24.78 0.net
スコーピオンキングが上エジプトを征服して王になった、とかナルメルが第一王朝を始めたとか
記録にはあるが時代が古すぎて伝説の域であり、確かな事は判らない。文字もあったかどうか不明。

563 :世界@名無史さん:2017/10/07(土) 18:47:58.63 0.net
>>561
>モヘンジョダロという名前からして殺戮がありそうだが
モヘンジョダロは現地の言葉でしかない。廃墟だから「死者の丘」と呼ばれても普通だろう。
現代人だってホテルの廃墟には幽霊が出ると思ってるんだから。

564 :世界@名無史さん:2017/10/07(土) 22:23:36.01 0.net
モヘンジョダロが使者のオカなら お遍路だろが供養っぽいのもうなずけよう

565 :世界@名無史さん:2017/10/08(日) 02:55:02.48 0.net
>>562
何も知らないんだな
ナルメル王の名前は伝説にも残ってない
当人が存命時の頃の銘文が書かれたパレットが見つかったことによって存在が明らかになった

566 :世界@名無史さん:2017/10/08(日) 03:07:05.51 0.net
そもそもエジプトに都市国家時代など無い
中東やヨーロッパと違って大きな外敵を持たなかったため村→防衛のために集まり住んで都市国家をつくる→領域国家
という過程をすっ飛ばしてノモスと言う農村共同体からいきなり領域国家になった

567 :世界@名無史さん:2017/11/06(月) 21:26:05.00 ID:Q2SlGag+7
エジプト考古学者、ピラミッド内に空洞発見の発表を批判…
ギザの大ピラミッドはもとから空洞だらけで、空洞がみつかってもそれが直ちに
秘密の部屋の存在や新発見にはつながるものではない…
研究成果は議論を経てから公表しなければならない…
http://www.afpbb.com/articles/-/3149327

この話、英米の主要メディアは完全黙殺している。
想像するに、フランスとエジプトの上流層・・後者に仏語ができる者少なくない・・
には独自のチャンネルがあり、両国共、この国際研究の蚊帳の外に置かれた
鬱憤があって、丸で分かってないエジプト考古学当局の私語を仏通信社の
AFPだけが配信したってことじゃないかしら。

568 :世界@名無史さん:2017/11/10(金) 11:09:59.74 0.net
アヌビスはなぜ黒いジャッカルなのか?
黒いジャッカルって珍しいよね

569 :世界@名無史さん:2017/11/10(金) 12:33:47.87 0.net
普通のジャッカルと珍しいジャッカルとどっちが神様にふさわしいと思う?

570 :赤岡龍男:2017/11/13(月) 00:17:52.97 0.net
サイコフレーム理論 赤岡龍男
古代エジプトにあるとも言われています。
https://i.imgur.com/heCGOaC.jpg

571 :赤岡龍男:2017/11/13(月) 01:55:52.07 0.net
亜炭層は、他の層に比べ気流や水流が速く、
放射能がすぐに隣の地域に移動するという説があるみたいです。

572 :赤岡龍男:2017/11/13(月) 01:56:22.17 0.net
https://i.imgur.com/k6S9VhK.jpg

573 :世界@名無史さん:2017/11/17(金) 00:11:48.63 ID:d6dJKnlyj
エジプトの女性有名歌手が、ナイル川の水は寄生虫がいるから飲むな
ミネラルウォーターを飲め、と言った廉でエジプトで裁判に。
A lawsuit was filed after video emerged showing Sherine Abdel Wahab being asked
at a concert last year to sing Mashrebtesh Men Nilha (Have You Drunk From The Nile?)
She responded by saying "drinking from the Nile will get me schistosomiasis"
- a disease commonly known as bilharzia. "Drink Evian, it's better," she added.
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-41995932

確か、水道の水質は悪くなかったんじゃなかったかな。

574 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 07:50:33.56 0.net
そもそもファラオは白人系か黒人系どちらだろう
まあ人により違う面はあるだろうけどね

575 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 09:51:48.49 0.net
白人と考えるのは無理があるんじゃないか?
民族分布からしても。

576 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 10:32:36.03 0.net
白人王朝も黒人王朝も土着王朝もあるぞ

577 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 14:24:54.63 0.net
>>576
具体的に教えてけれ

578 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 14:32:29.94 0.net
>>575
銃・病原菌・鉄だかって本の図だとアフリカ北部は白人だかになってんだっけ。
色は黒いが白人DNAとかなんかねえ。
インド人は白人だとかいうしねえ。
地中海世界は白人みたいなことが…

579 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 17:08:49.49 0.net
褐色の地中海人種を白人扱いする人とそうでない人がいるというだけ

580 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 19:04:33.07 0.net
クレオパトラのプトレマイオス王朝はギリシャ系。

581 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 21:26:02.77 0.net
クレオパトラはギリシャ語を話していたと思われる。

582 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 21:35:56.61 0.net
クレオパトラ(七世)は語学の才があったらしく
マケドニア語、ギリシャ語、ラテン語、エジプト語、
英語、ドイツ語、フランス語をいずれも母語であるかの如く
流暢に話したと伝えられる

583 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 21:48:08.94 0.net
>>582

>英語、ドイツ語、フランス語を

ゲルマニア語かケルト語ならともかく、その当時に英語ドイツ語フランス語があったか?

584 :世界@名無史さん:2017/12/10(日) 03:28:43.34 0.net
>>583
あるわけないだろなに言ってんだキチガイか

585 :世界@名無史さん:2018/01/18(木) 13:14:21.36 0.net
マアトの神の寵愛を受けた者だけが以下の文字を読めるであろう。
��������

586 :世界@名無史さん:2018/01/18(木) 16:25:18.17 0.net
>>578 サダト以外のエジプト出身の著名人を見れば白人とされるも納得
サダトはエジプト国内ですら「ナセルの黒いプードル」と陰口をたたかれていたらしい
イスラム教で穢れたものとされる犬と、黒人であることを合わせた蔑称
https://en.wikipedia.org/wiki/Anwar_Sadat#Early_life_and_revolutionary_activities
>Thus, they said his mother did not look "Egyptian enough" and some called him "Nasser's black poodle.

587 :世界@名無史さん:2018/01/18(木) 18:03:40.21 0.net
ムスリムは黒人を差別しません

588 :世界@名無史さん:2018/01/19(金) 20:44:05.38 0.net
>>587
マルコムXが中東どっか行ったら黒人差別されなくて感動したとか話があったが
マルコムXほどの人が来たら基本的に差別しなくね?とは思えるが…
日本なら大人黒人なら差別なかろうがガキで過ごしたら大変そうではあるな…

589 :世界@名無史さん:2018/01/24(水) 14:09:45.16 0.net
>>588
大人になれば、純血のアフリカンでも日本の尻軽とヤリまくれるから、軍の赴任先で日本は大人気だそうな。

590 :世界@名無史さん:2018/01/24(水) 19:20:42.45 0.net
バブルの頃、日本の女は「イエローキャブ」と呼ばれている
と、妄想だけで大嘘を垂れ流したヒト?

仕事がないからと言って、こんな便所の落書き板での、日本sage、

おつかれさまでつ

591 :世界@名無史さん:2018/01/28(日) 08:30:52.06 0.net
>>569
それならトート(トキ・ヒヒ)も黒や白がいてもいいはずだ。

アヌビスがもともと黒人の地方王・地方神だったら面白いけど。

592 :世界@名無史さん:2018/01/28(日) 22:12:45.55 0.net
wikipediaにはこう書いてあるな。

「その身体はミイラ製造時に防腐処理のために遺体にタールを塗りこみ黒くなるのに関連して真っ黒だった。」

それとは別にジャッカルの項にはこう書いてある。
「エジプト、エチオピアに生生息。かつてはキンイロジャッカルの亜種エジプトジャッカル Canis aureus lupaster
とする説が有力だったが、キンイロジャッカルではなくオオカミであると判明した[5]。現在はオオカミの亜種アフリカ
オオカミ Canis lupus lupaster とされている。」
「エジプト神話の双子の冥界神(異説あり)アヌビスとウプウアウトは、エジプトのイヌ属であるエジプトジャッカルの
頭部を持つ半人半獣、あるいはエジプトジャッカルそのものの姿に描かれてきた。しかし、エジプトジャッカルは、
実際はオオカミであることが判明した[5][7]。」

してみるとオオカミだから黒いのか!?

593 :世界@名無史さん:2018/01/30(火) 06:48:58.31 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VY0TK

594 :世界@名無史さん:2018/02/19(月) 04:11:33.45 0.net
>>574
Nature Communication(DOI: 10.1038/ncomms15694

ドイツによる新王朝からローマ時代以後のミイラ150体余りの研究によると
古代エジプトは中東系(レバノン周辺)、ローマ時代以後、サハラ以南のアフリカ系が増加。

ミイラ製造の後期では安価になったため一般市民のミイラも登場している。

ミイラにならない下層民は不明。

595 :世界@名無史さん:2018/02/26(月) 12:25:14.52 0.net
>>284 >>509
父王暗殺に手を染めたペンタウアー王子のミイラがエジプトで公開されたそうな。
絞首刑なのか毒による自殺なのか、苦悶し叫ぶ王子のミイラが・・・

https://www.jiji.com/jc/article?k=20180219036799a&g=afp

596 :世界@名無史さん:2018/02/26(月) 21:10:00.94 0.net
あんがい王子は冤罪で、真の下手人は次に登位したファラオだったりして。

597 :世界@名無史さん:2018/02/26(月) 21:36:56.32 0.net
中世のアラブ人より古代のエジプト人の方が黒人の扱いは良さそうだ
アラブ侵入で黒人は上エジプトから退却してスーダンの奥地に逃げて行った感じだな

598 :世界@名無史さん:2018/02/26(月) 23:59:10.60 0.net
第25王朝はヌビア人の王朝
アッシリア人にいじめられてヌビアへ帰ってしまった。
おかげでメロエ王国が誕生しメロエのピラミッドが残った。

599 :世界@名無史さん:2018/03/01(木) 06:49:17.79 0.net
>>596
ファラオ暗殺は野心的な母親が勝手にやったことで、
Pentawer王子のあずかり知らないことだった、
という可能性もある。

「叫ぶミイラ」は無実だと叫んでいるのかもしれん。
https://paolera.wordpress.com/2018/02/14/pentawer-la-momia-que-grita/

600 :世界@名無史さん:2018/03/03(土) 13:00:24.59 0.net
>>590
これ見ても同じこと言えるのかよ
https://www.youtube.com/watch?v=8Ks7du54ZgI
https://www.youtube.com/watch?v=FluLk1kvyfs

601 :世界@名無史さん:2018/03/03(土) 18:51:51.72 0.net
av女優もavの制作会社も九割が朝鮮人だそうな。
現在の米の風俗業も朝鮮人が多すぎて、最近じゃ韓国女の入国も露出の多い服だと入国拒否だそうな。
日本じゃ昭和の頃キーセン目当にオヤジ連中が韓国へ行ってたらしいが、そんなことしなくても、
国内の風俗女がキーセンなのになw

602 :世界@名無史さん:2018/03/03(土) 23:02:44.82 0.net
名門大学の女たちが卒業記念にAV出演する時代に何言ってるんだか

603 :世界@名無史さん:2018/03/03(土) 23:17:03.68 0.net
元オリンピックシンクロ日本代表、元経産省官僚、元ジャズ歌手、元パリコレモデル、元医学者
元メガバンク行員とかとかAV女優も最近はキャリアが重視される時代
高学歴女優枠も東大、京大、慶応からで地方駅弁程度で今では無理って感じだね

604 :世界@名無史さん:2018/03/04(日) 12:26:29.57 0.net
古代エジプトにもオリエントの神殿娼婦みたいに名家のお嬢さんが売春婦修行する習慣ってあった?

605 :世界@名無史さん:2018/03/04(日) 18:35:31.16 0.net
東スポ並みのタイトル詐欺なのか知らんけど、DMMのアダルトサイトみても、
AV好きらしい、601/602がいうようなタイトルは見当たらん。
検索で絞り込めば見つかるんだろうけど、マニアってのは何で特殊な嗜好を一般化したがるんだろう…
誰でも知ってて当たり前的な。

あと。在日特権で妻を殴った刑事事件を無かったことにした某ラノベ作家。
一時期NHKや朝日新聞が持て囃してたけど、あの作家、母国語が日本語でも早稲田に入学できたんだろうか?
作品に天才を登場させるのが大好きなのに、言葉や行動で読者を説得するのではなく、
俺が天才と決めたのだからこいつは天才なんだとしか描写できない筆力。
某和算家に至っては中学生程度の計算能力も作者にはないのか謎改変。
ここまで徹底されるとこの作家、実は高学歴者に異常な劣等感を持ってるんじゃねぃと邪推したくなるわw

606 :世界@名無史さん:2018/03/06(火) 20:01:48.16 0.net
元オリンピックシンクロ日本代表 飯田咲記のことか?世界水泳選手権の日本代表ではあるがAV出演発覚したからオリンピックは出てないはず  
ジャズ歌手 真梨邑ケイ
元パリコレモデル Ryo 他にも何人かいたような
元医学者  柚木まい かな?
元メガバンク行員 だれ?

アスリートのAV女優転身はほんと多いな
シスメックス陸上の松田奈実と大久保美里、レッドロケッツ渡邊絢子と柔道インターハイ武村綾華とか
あとホモビだけどレスリングの樋口玲が2年前、出演バレしてたな

607 :世界@名無史さん:2018/03/06(火) 23:27:52.49 0.net
古代エジプトのレスリング選手たちも男同士で盛り合ってたの?

608 :世界@名無史さん:2018/05/08(火) 15:59:42.90 0.net
ツタンカーメンの隣の秘密の部屋はなかったのか?
残念

609 :世界@名無史さん:2018/05/19(土) 06:57:21.57 0.net
ヌエって何?

610 :世界@名無史さん:2018/05/19(土) 14:48:32.90 0.net
古代ユダヤ地域において、運搬手段として、(中央アジアから馬が導入されるよりも1000年も早い)
5000年前から、エジプトから導入されたロバが用いられていたことが分かった。(ロバ遺骨でハミ痕を確認。)
https://www.haaretz.com/archaeology/MAGAZINE-sacrificed-donkeys-in-ancient-gath-reveal-canaanite-trade-secrets-1.6096898

611 :世界@名無史さん:2018/05/22(火) 16:13:48.50 0.net
ヌエの鳴く夜は恐ろしい

612 :世界@名無史さん:2018/06/17(日) 09:42:16.74 0.net
【新説】ピラミッドは“塩の結晶”の形だった!? 偶然とは思えない形状の一致…
ピラミッド状の天然塩「トレミー」の謎
http://tocana.jp/2018/06/post_17034_entry.html

613 :世界@名無史さん:2018/06/18(月) 19:31:13.48 0.net
オバマによるアメリカ合衆国統治は
ヌビア人のクシュ王国によるエジプト支配や
ムーア人のイベリア半島支配以来の
ニガーによる白人支配と言える。

614 :世界@名無史さん:2018/06/18(月) 22:45:33.25 0.net
オバマは白人家庭で生まれて白人文化で育った
知人もみんな白人ばかりだし
黒人の血が入っているだけで、ただの色黒と変わりないよ

615 :世界@名無史さん:2018/06/19(火) 14:45:18.05 0.net
それでも見た目と血統が重要。

カズオイシグロなんか日本語も出来ないし
イギリス文化で育っても、日本人扱いされる。

616 :世界@名無史さん:2018/06/19(火) 22:33:13.53 0.net
なあおまいらの中で古代エジプト史を扱った書籍で最高峰はどれ?

617 :世界@名無史さん:2018/06/20(水) 02:02:25.01 0.net
乱暴な質問ですねえ
読者の興味の対象やレベルによって答えはまったく違ってきますが
一般向けの通史ならNicolas GrimalのHistoire de l’Egypte ancienne
(A History of Ancient Egypt)がよかったです
ただしオリジナルはフランス語で、英訳しか読んでません
もう何十年も改訂されてないのが悲しい

618 :世界@名無史さん:2018/06/21(木) 05:05:36.52 0.net
>>615
作家として名を成した彼の書いたもの全部を否定するわけだ
ブッカー賞もノーベル文学賞も無視するんだ
このキチガイめ

この板には見た目と遺伝子でしか人間を語れない精神ブスが書き込みすぎる

619 :世界@名無史さん:2018/06/21(木) 15:37:26.31 0.net
むしろ見た目と遺伝子の話をするとキレる精神ブスの方が問題

620 :世界@名無史さん:2018/06/21(木) 20:10:29.99 0.net
ムハメド・アリーのエジプト・ルネサンスの夢は完全に消えた
過激派と暴動と過去の栄光を遺す遺跡があるのみ
エジプトは太陽神の国日本にはなれなかった

621 :世界@名無史さん:2018/06/23(土) 00:13:32.85 0.net
貴族はちっこいピラミッドとか作らなかったのか?

622 :世界@名無史さん:2018/06/23(土) 01:42:10.92 0.net
ズボンの前とかに?

623 :世界@名無史さん:2018/06/26(火) 12:37:37.62 0.net
>>621
貴族はマスタバ。

624 :世界@名無史さん:2018/07/13(金) 00:37:49.89 0.net
王妃が建てたピラミッドならあったな。

625 :世界@名無史さん:2018/07/30(月) 21:08:20.86 0.net
エジプトの謎と言えば、用途が気になる『葬祭コーン』(Funerary Cones)
底面の文字は、名前と役職とのことだが・・・あの世で使うハンコ?

https://www.ancient-origins.net/artifacts-other-artifacts/examining-cryptic-grave-goods-what-are-ancient-egyptian-funerary-cones-020736

626 :世界@名無史さん:2018/09/08(土) 17:31:46.23 O.net
>>614
オバマは何で嫁は純黒人なんだろうな
ああいう肝っ玉母ちゃんを嫁にしたいマザコンタイプの男がいるのはわかるが
オバマの生活基盤は黒人ではなく白人だし
白人のああいうタイプを嫁にしなかったんだろう
あのルックスであんだけ口がうまければ白人でもまわりはほっとかない
あま、あの夫人を見つけちゃえば他の女に目がいかないのはまあわかるが

そういう面ではクリントン夫妻は分かりやすい、
秀吉みたいな人たらしでどうしょうもない女好きのクリントンがトロフィーの一つとして美人で超エリートの頭のいい女弁護士ヒラリーをひっかけたら
クリントンの中に大統領になりあがる男の野心を自分の大統領挑戦への道を見出だしたヒラリーが
どんなに浮気しようが何だろうが放してくんなかった

627 :世界@名無史さん:2018/09/10(月) 19:45:57.52 0.net
>>626
相方をチェ〜ンジ!

628 :世界@名無史さん:2018/09/26(水) 04:12:40.28 0.net
>>589
やりまくれるなら何でレイプ事件が多発しているんだ
そうじゃないとやれないからじゃないのか

629 :世界@名無史さん:2018/09/26(水) 19:27:04.95 0.net
>>615
イギリスは見た目白人でも黒人じゃないだろうねと聞く連中だから

630 :世界@名無史さん:2018/09/26(水) 19:31:43.24 0.net
>>615
誰か日本人扱いした?
イギリス人だろとしか感じなかったが

631 :世界@名無史さん:2018/10/02(火) 12:21:40.32 0.net
>>626
自分の母親が真っ白なのに相手黒いのばっかりとっかえひっかえだったから、
黒い男に寄ってくる白い女はクソビッチとくらいに思ったりするんだろう

632 :世界@名無史さん:2018/10/08(月) 10:04:11.14 0.net
エジプトネオンアリは
いつ頃から活用してたのかな?

633 :世界@名無史さん:2018/10/11(木) 14:46:14.99 0.net
トロフィーワイフって全く魅力がない
エジプトでは脳は鼻水を作る機関だと思ってたとか

634 :世界@名無史さん:2018/11/03(土) 23:38:14.17 0.net
>>604
処女を犯すと重罪なのに

635 :世界@名無史さん:2018/11/04(日) 11:23:25.09 0.net
>>205
「トゥトアンクアメン」も暫定的な読みに過ぎないからな。
>>412-416
かのツタンカーメンも
実際の古代エジプト語の発音は
「Tawat 'ankhu qaman(カナで表したら「タワタンクアーマン」か?)」らしいからな。

636 :世界@名無史さん:2018/11/04(日) 14:01:35.11 0.net
確かに母音は表記されてないから本当の発音は不明だ。
ヘブライ語の神の名がエホバなのかヤハウェなのか判らないのと同じだ。

637 :世界@名無史さん:2018/11/04(日) 15:35:45.30 0.net
エホバはない

638 :世界@名無史さん:2018/11/04(日) 16:30:44.35 0.net
イャッホウゥ

639 :世界@名無史さん:2018/11/04(日) 16:36:16.56 O.net
中をとって矢巾

640 :世界@名無史さん:2018/11/07(水) 10:57:25.78 0.net
>>635
東地中海随一の大国て各地から使節が手土産持って挨拶に来るくらいの威光があったのに、王様の名前くらい周辺民族に伝わってなかったのかよ?

641 :世界@名無史さん:2018/11/07(水) 11:06:39.91 0.net
文字がない

642 :世界@名無史さん:2018/11/07(水) 13:31:21.25 0.net
アッシリア 楔形文字 アッカド語
ヒッタイト 楔形文字 ヒッタイト語
フリギア ウガリト文字(楔形文字) フリル語
エーゲ諸国 線文字B ギリシャ語
シリア諸国 カナン文字 フェニキア語、アラム語 等
クシュ メロエ文字 ヌビア語
ツタンカーメンが居たくらいの時代にはこのくらい周縁に文字文明があったよ

643 :世界@名無史さん:2018/12/05(水) 21:52:22.22 0.net
エジプト精神を復活させ
聖なるエジプトをイスラムの手から奪還するのだ
エジプトを統治するのはアッラーではない・・・ファラオである

644 :ウムウル :2018/12/05(水) 22:20:31.34 0.net
エジプトがファラオに統治されてた期間って
エジプトの歴史のなかじゃ
かなり短いんじゃないですかねww

645 :世界@名無史さん:2018/12/05(水) 22:24:54.36 0.net
ローマ皇帝もペルシャ皇帝もエジプトを支配する者はファラオの称号を使うからそうでもない。

646 :世界@名無史さん:2018/12/05(水) 22:29:47.14 0.net
モンゴルとか満州族とか中国を支配した異民族が皆漢民族化されるのと似ている。

647 :世界@名無史さん:2018/12/06(木) 00:49:21.30 O.net
>>645
ローマは皇帝がキリスト教徒になったときにファラオを名乗るのをやめたはず
それでも形の上では4世紀くらい続いてるんだな
実態としては皇帝どうこうよりもエジプトの民衆の方が
先にファラオ信仰からキリスト教に鞍替えしてたらしいが

ゾロアスター教徒のペルシャ王がファラオを称したのはややふしぎだけど
映画の300の前日譚でダレイオス1世死んで途方にくれてたクセルクセスが
エジプト行ってファラオに変身してくる描写はかなりぶっとんでたんで記憶に残ってる

648 :世界@名無史さん:2018/12/06(木) 01:01:27.99 0.net
あれはそういうストーリーだったんだ。

649 :ウムウル :2018/12/06(木) 01:55:01.30 0.net
>>647
たしかにはっちゃけていた記憶はあるのですが
あまりしょぼくれていた記憶はないですww

ダレイオス大王がなくなってガッカリしてたんでしょうか?

650 :ウムウル :2018/12/06(木) 22:15:47.17 0.net
>>645
ふむぅ、ローマ皇帝は神扱いなのかと思ってましたが
ファラヲを名乗ってましたか、、、

ラテン語だとなんというんだろうか気になります

651 :世界@名無史さん:2018/12/06(木) 22:35:55.59 0.net
>>650
いやあくまでエジプト人に対しては、だよ。ローマ皇帝に付随する称号としてゴチャゴチャ並べ立てるのかどうかは知らない。

652 :世界@名無史さん:2018/12/06(木) 22:41:38.71 0.net
ローマ皇帝はエジプト王も兼ねているからだろ

653 :世界@名無史さん:2018/12/06(木) 22:49:25.20 0.net
拓跋の可汗が唐の皇帝やってたり、モンゴルのカアンが大元の皇帝やってたり、と同じだろ。

654 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 01:00:22.31 O.net
>>650
ローマにおいては帝政開始からかなりの期間は皇帝は死んで神にはなれても
生きた王にはなれない建前だったんで国内でファラオを名乗ることはなかったけど
エジプトは皇帝直轄の特区だったのでそこで皇帝が何と呼ばれてるか
元老院も市民も関知しないというのが暗黙の了解だった

実際皇帝がファラオであるという話は当時のローマの文献では出てこなくて
ローマ支配下のエジプトで改修や増築された神殿には
ファラオの姿した皇帝のレリーフ(カルトゥーシュの中に名前が書いてある)がわりと残ってるので
皇帝はエジプトではファラオ扱いだったみたいって認識になってるんだけど

あとプトレマイオス朝滅亡後ローマにかなりのオベリスク持っていかれたのは有名だけど
中には自分でエジプト式のオベリスク作った皇帝もいるとのこと
ただしローマに残ってる「ピラミデ」って遺跡は
エジプトかぶれのただのお金持ちが私的に作ったお墓

655 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 02:02:53.71 0.net
詳しいね。参考になる。

656 :ウムウル :2018/12/07(金) 02:18:44.07 0.net
>>654
おお、これは勉強になります

カルトゥーシュに名前があればファラオ格で間違いないですね
しかしそもそもおいらファラオが何語なのかも気になっている次第ですww

657 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 03:31:46.68 0.net
旧約聖書が初出なんだからヘブライ語じゃないの?

658 :世界@名無史さん:2018/12/08(土) 21:37:00.51 0.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018120800237
ピラミッド頂上で性行為?=批判殺到で調査−エジプト
2018年12月08日19時15分

【カイロ時事】エジプトの首都カイロ近郊ギザにあるピラミッドの頂上に
デンマーク人カップルとみられる男女が登り、性行為の様子を映したとされる映像が投稿され、
エジプト政府は8日までに調査を行う意向を明らかにした。
映像の真偽は不明だが、国内では「遺跡の冒涜(ぼうとく)」などと批判が殺到している。

地元メディアによると、映像は5日に動画投稿サイトで公開された。
女性が暗闇の中で、ギザの三大ピラミッドで最大の「クフ王のピラミッド」とされる建造物に登頂。
カイロ市内の夜景を見ながら頂上で服を脱ぎ、映像の最後には男女が裸で抱擁する姿が映し出された。
「多くの警備員に見つかることを恐れながら友達と登った」と説明が記され、現在は再生できなくなっている。

ピラミッドはかつては登ることができたが、今は禁じられている。
アナニ考古相は「道徳規範に反する画像だ。必要な措置を講じる」と憤慨している。

(2018/12/08-19:15)

659 :世界@名無史さん:2018/12/08(土) 21:45:23.02 0.net
考古大臣はアナニーっていうのか、卑猥だな

660 :世界@名無史さん:2018/12/17(月) 17:32:02.91 0.net
[サッカラ(エジプト) 15日 ロイター] - エジプトのカイロ南方にある古代都市サッカラの共同墓地で15日、4400年前の墓が発見された。

エジプト考古最高評議会のムスタファ・ワジリ事務局長は記者団に、墓は荒らされておらず手付かずの状態とし、「過去数十年来例を見ない」発見だと述べた。

墓は、エジプト第5王朝(紀元前2500─2350年ごろ)の第3代ネフェリルカラー王時代のもので、全長10メートル、幅3メートル、深さ約3メートル。

ワジリ事務局長は、13日の発掘で墓が現れた際、内部に5つの縦穴が見つかり、このうちの1本は「墓の主の棺または石棺に通じているはずだ」と述べた。

墓の壁にはヒエログリフやファラオの彫刻の装飾が施されており、ワジリ事務局長は、これらの彫刻と、ほぼ完全な保存状態という点でこの墓は特異だと指摘した。また、来月からさらに発掘作業が行われる予定で、新たな発見が期待されるとしている。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15751419/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/4/a48cf_769_b678391741a4160557883635e5e2423b.jpg

661 :世界@名無史さん:2018/12/17(月) 17:32:42.30 0.net
ツタンカーメン以来の大発見の可能性があるな

662 :世界@名無史さん:2018/12/26(水) 22:46:21.77 0.net
>>656
古代エジプト語でペルアア(大きな家の意味)が訛ってファラオになったんじゃ?

663 :世界@名無史さん:2018/12/29(土) 12:38:57.07 0.net
>>636
バビロン捕囚中の王エホヤキンが同時代のアッカド語文書でia-u-kin(ヤウキン)と記されているから、
エホバはさすがにないだろ。ヤハウェの方が原音に近いんじゃないかな?

664 :世界@名無史さん:2018/12/30(日) 21:09:27.53 0.net
今テレビで放送しているゾイ

665 :世界@名無史さん:2018/12/30(日) 22:09:44.60 0.net
>>662
それは違う
「ファラオという呼び名はエジプト人以外の人が使いエジプト人は使わない」と
ヘロドトスあたりが言ってたはず

666 :世界@名無史さん:2019/01/09(水) 09:30:45.89 0.net
宜保さんがクフ王のピラミッドに潜入‼ ピラミッドパワーの秘密を霊視 https://youtu.be/eMGmOjDn9o0 @YouTubeさんから

宜保愛子の霊視。
実際見たピラミッドの印象。
悪いものを感じてるようだ。
鳥がでてくる、古代エジプト人は鷲を頼りに水を得ていた。
いつの間にか鷲はエジプト人にとって水を得る道具になってしまって酷い扱いをするようになってしまった。
鷲がエジプト人から消えている。
古代エジプト人は技術に優れているが心はガラスのように脆かった。
鷲に頼りすぎて鷲ん滅ぼしてしまったエジプト人が戒めを感じた為にクフのいうエジプト人が予言の夢を見たのがきっかけ。
鳥の絵を描いている、これはサギの鳥にそっくりだが、当時の人の歪みが鳥としてるのはエジプト人特有に見える。
トリコ。
クフの予言を未来に託す為にまたエジプト人の正確さを見せる為にあのピラミッドを作ることになった。
センジュム?の墓だったか、中の絵は生贄。紀元前3000年頃から作り始めた。
エジプト人はクフのお告げを神のお告げとし未来に託すことだけでピラミッドを作った。

ドイツの研究とは違う。
王が神になる話。

667 :世界@名無史さん:2019/05/07(火) 20:25:13.92 0.net
古代エジプトの神や人の彫像やレリーフが傷つけられていることが多いのは、
その呪力を盗賊等が無力化するのが目的だったとさ。
鼻をもげば呼吸ができなくなり、耳を削げば呪文が聞こえなくなり、
手をもげば供え物ができなくなる、と。
https://edition.cnn.com/style/article/egyptian-statues-broken-noses-artsy/index.html

大スフィンクスの鼻がもげてるのもそのためか?

668 :世界@名無史さん:2019/05/07(火) 23:26:17.13 0.net
出っ張っているところが壊れやすいような

「目が、目が」

669 :世界@名無史さん:2019/05/07(火) 23:47:45.32 0.net
盗掘中ですと周囲に公示する制度があったのだ

670 :世界@名無史さん:2019/05/08(水) 05:32:23.24 0.net
目や鼻などが増える、極大化するなどの特徴を有するだろう。

671 :世界@名無史さん:2019/05/10(金) 17:07:35.84 0.net
【衝撃】世界四大文明はフィクション?!それでも『試験』に出る驚愕の理由とは?【海外の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=nTNSn0xwAWM
四大文明と縄文文明 〜学校では教えてくれない四大文明のウラ〜【CGS 日本の歴史 1-6】
https://www.youtube.com/watch?v=9fk5jZkeuiE
武田鉄矢、新事実!?世界の4大文明に匹敵する日本の縄文時代
https://www.youtube.com/watch?v=MbHoNC1enHo
火鳥風月 弥生時代@:世界四大文明のウソと、戦いの歴史
https://www.youtube.com/watch?v=8DzVG0TWzVY
世界最古の文明は縄文文明だ!文明は日本から世界へ広がった!【縄文王国】
https://www.youtube.com/watch?v=9dkyCvFuewY232
縄文時代とか世界四大文明とか邪馬台国・卑弥呼とかの話  歴史教科書にだまされるな2
.https://www.youtube.com/watch?v=_bgtrJiEFao

672 :世界@名無史さん:2019/05/13(月) 18:43:23.31 0.net
海の民は謎だけど、ヒクソス人も謎。
それでいて海の民より人気がない。
かなしい。

673 :世界@名無史さん:2019/05/13(月) 18:54:28.79 0.net
>>672
「海の民」は「紀元前1200年のカタストロフ」という古代オリエント世界全体を巻き込んだ
大波乱の一部だからな。ペリシテ人という旧約聖書世界の重要なプレイヤーも出してるし。

ただ、ヒクソスも「ヤコブヘル」なんていう後世のヘブライ人とのつながりをうかがわせる
名前の王がいたりして、どこかで旧約聖書の神話成立の背景と繋がってそうではあるんだけどね。

674 :世界@名無史さん:2019/05/13(月) 18:55:38.85 0.net
昔はファラオという称号はなかったらしいけどじゃあ何て呼ぶんだ
君主号すらなかったのか
国名もないし

675 :世界@名無史さん:2019/05/13(月) 18:56:00.54 0.net
どちらもフェニキアが主体なんじゃないの?

676 :世界@名無史さん:2019/05/13(月) 19:07:19.78 0.net
>>674
「ファラオ」は外国人によるなまった表記で、
エジプト人は「ペル・アア」と呼んでいたらしい。
ただ、当然のことながら母音の再現は正しいとは限らない。

意味は「大やかた様」だ。

677 :世界@名無史さん:2019/05/13(月) 19:09:53.38 0.net
>>675
少なくとも、「海の民」は地中海沿岸の様々な民族が混成集団になっていたようだね。

そして、ペリシテ人は完全にエーゲ海域のミケーネ文明人。
ペリシテ人の遺跡から出土する植物遺物のゲノム解析をすると、エーゲ海固有の植物の遺物が
ゾロゾロ出てくるんだと。

678 :ウムウル :2019/05/13(月) 22:23:47.25 0.net
>>674
とさかの色が重要だったらしいので
それで呼ばれてたのではないでしょうかね

679 :世界@名無史さん:2019/05/13(月) 23:12:19.42 0.net
>>677
ペリシテ人のデリラ(みたいな美人だと思う女の骨)の顔復元でやってたな

680 :世界@名無史さん:2019/05/14(火) 00:18:27.33 0.net
>>676
「ペル・アア」が語源ではないかという説があるが
実際に国王が「ペル・アア」と呼ばれた記録は無い

681 :世界@名無史さん:2019/05/14(火) 00:42:16.41 0.net
>>680
もしかすると、君主の「君主号」って古代エジプトでは言葉に出すのも文字記録に残すのも、
「おそれおおい」こととして禁忌になっていたのかね。

682 :世界@名無史さん:2019/05/14(火) 07:25:30.59 0.net
>>676
それが結構最近できた称号らしい
最近ってのも数千年前の後半ね

683 :世界@名無史さん:2019/05/14(火) 08:47:33.48 0.net
ググった。第18王朝のトトメス三世が使い始めたと出た。

684 :世界@名無史さん:2019/05/14(火) 17:50:46.54 0.net
なんだ、一応古代エジプトの時代にエジプト人が「ペル・アア」って呼んでたんだ。
新王国以降ではあるけど。

そうすると、古王国・中王国の時代には別の呼び方だったのか。
「クフ王」は厳密には「ファラオ」じゃないんだな。

685 :世界@名無史さん:2019/05/14(火) 18:45:32.11 0.net
>>684
王らしい神とかを含んだ名前はあるけど
王号が記録されていないということはないのか

686 :世界@名無史さん:2019/05/14(火) 19:12:38.61 0.net
>>685
まぁ、日本でも「上様」「御館様」「公方様」「お内裏様」「主上」
「院」「禁裏様」「天子様」などの武家政権トップや天皇を呼ぶ通称が
やたらと発達していて、正式の君主号を口に出すのがはばかられた気配があるからな。

鎌倉幕府や室町幕府に至っては、「鎌倉殿」「室町殿」という通称どまりで、
武家政権トップとしての制式称号がそもそも定められなかった。
「征夷大将軍」というのは、あくまでも武家政権首長になった後に与えられる
定番官職に過ぎない。

687 :ウムウル :2019/05/14(火) 20:55:40.04 0.net
西村センセのページが消失していた、、、
衝撃を隠しきれません

688 :ウムウル :2019/05/14(火) 21:37:30.28 0.net
>>678
冠ではなさそうですね、、、


ファラオの称号(五重名) より
http://www.moonover.jp/bekkan/chorono/royal_titulary.htm

●よく使われるのは?

4番目と5番目のカルトゥーシュに囲まれる称号。他の称号が省略されていても、この2つはセットで書かれていることが多い。
また神殿や彫像などに記されるのもだいたいこの2つ。


C即位名(上下エジプトの王)
ネスゥ(スゲ)とビト(ミツバチ)を組み合わせたシンボルがつけられる名前。
下エジプトのシンボルであるスゲと、上エジプトのシンボルであるミツバチを組み合わせている。
また別解釈として、神への奉仕者(ネスゥ)と人間の支配者(ビティ)という意味の語呂合わせというものもある。

この名称を使い始めた最初の王はデン王だが、初期には、ホルス名とともにセレクの中に一緒に書かれていた。
ホルス名と組み合わせて別個の称号として使い始めたのはアネジブ王、さらにカルトゥーシュで初めて囲んだのは第四王朝のフニ王となっている。
この称号は、ときおり「ネフェル・ネチェル(美しき神)という名称に変更された。


Dサァ・ラー名

生まれた時から持っている王の本名のようなもので、多くの場合、王はこの名で本に書かれているが、
登場は最も新しく、太陽信仰の隆盛とともに使われるようになった。
ガチョウが「サァ」太陽が「ラー」と読み、サァ・ラー(太陽神ラーの息子)という意味になっている。
「王は太陽神の息子である」とされた古王国時代の思想を反映する。
第五王朝のニウセルラー王は即位名と誕生名を並べて書く形式を採用したおそらく初めての王で、第六王朝から一般化した。

689 :世界@名無史さん:2019/05/14(火) 22:38:02.89 0.net
>>683
それはあくまでそういう解釈も出来るかもしれないというレベルだぞ

690 :世界@名無史さん:2019/05/14(火) 22:54:38.36 0.net
>>689
そうなの。

691 :世界@名無史さん:2019/05/15(水) 02:17:28.01 0.net
トトメス3世の記録に残るペルアアが文字通り王宮を指すのか
トトメス3世本人を指すのかははっきりしていないからね

692 :ウムウル :2019/05/15(水) 19:40:14.93 0.net
>>688>>674

C
即位名
上下エジプトの王
ネスゥ・ビト名
プレ・ノーメン

でしたので、君主号としてはネスゥ・ビト名の方が
実態に近いのかもしれませんね。
これはマネトさんの名前からは離れちゃいますが。


ローマの場合は聖書みたいにカエサルってよんだのかなぁ
あと>>656のファラオはギリシャ語でした。


おいらのイメージはAか、または紅白帽子の感じでした

ネブティ名
二女神名

下エジプトの守護女神、蛇の姿をとるウアジェトと、上エジプトの守護女神、ハゲワシの姿をとるネクベトを並べたシンボルがつけられる名前。
二柱の女神を並べるため「二女神名」ともいう。アネジブ王の後代、セメルケト王の称号から使用が見られる名称。
初期には、ホルス名とともにセレクの中に一緒に書かれていた。

693 :ウムウル :2019/05/15(水) 21:07:45.18 0.net
>>688

アクエンアテンさんの中の人は

@改名
A改名
B改名
C継続
D改名

なかなかおもしろいですね

694 :世界@名無史さん:2019/05/16(木) 06:32:10.33 0.net
ローマ皇帝も複数の官職を兼任した者であるが君主号はなかったとも言える
アウグストゥスはプリンケプスを自称したが次代以降はそう呼ばれてないし
カエサルは家名だし
インペラートルは凱旋将軍だし

山田太郎がこういう状態をやったら
後代では君主号がヤマーダになるのか

695 :ウムウル :2019/05/16(木) 20:19:55.97 0.net
>>694
皇帝が載ってるのに抜けてませんかね?

それよりおいら
エジプトの制服王朝のトップといえばヒクソスだと思ってましたが
実はぜんぜんそんなことなかったことに
衝撃を隠せません

696 :ウムウル :2019/06/11(火) 01:42:16.61 0.net
>>65

年代の把握が
王の何年目形式になってて
借金の証文なんかも
それで記載されたそうです

あと王名表がけっこう後の年代まで作られてるから
たぶんわりと知ってたんじゃないかと思いますね

少なくともマネトの時代までは大丈夫なはずです

697 :ウムウル :2019/06/11(火) 02:02:46.73 0.net
>>123
コーランの侵食力なのか
どうなのか、、、

>>311
エジプト建築の特質は砂岩によるものらしい
ブラタモじゃないやつでみましたね

698 :世界@名無史さん:2019/06/11(火) 02:25:23.29 0.net
メソポタミアは日干しレンガだもんなぁ。

699 :世界@名無史さん:2019/06/11(火) 20:21:38.88 0.net
マルドゥク神殿は巨大言えたんじゃないの

700 :世界@名無史さん:2019/06/12(水) 21:55:37.40 0.net
日干し煉瓦って豪雨だと欠けたり崩れたりするの?

701 :世界@名無史さん:2019/06/12(水) 22:57:40.23 0.net
普通に降ったら崩れる。異常気象で既にかなり崩れているらしい。

702 :世界@名無史さん:2019/06/16(日) 10:34:05.89 0.net
>>695
ラテン語で皇帝のことを何というかって話だよ
結果的にはインペラトルかカエサルかアウグストゥス(現代は使わないがカール大帝にヴァチカンが贈った称号はこれ)
ってとこだけど元々アウグストゥス誕生時点で政治指導者を指してた言葉はひとつもない
ローマ皇帝は君主ではないという特異なスタンスから生まれた立場だからエジプトとはまた事情は違うけど

703 :世界@名無史さん:2019/06/20(木) 10:27:10.59 0.net
ミイラのレプリカを作りたくて試行錯誤

704 :世界@名無史さん:2019/06/20(木) 18:26:12.70 0.net
>>703
kwsk

705 :世界@名無史さん:2019/06/20(木) 18:53:04.50 0.net
>>704
https://i.imgur.com/OML3ulf.jpg
部分だけどこういう感じ
完全な立体じゃなくて、油絵用のキャンバスに盛り付けて描いてる
右側がミイラの肌、左が包んでる布
Pinterestとかでミイラの写真見て以来どうしても作りたくなって始めたけど
やはりミイラ展とかで実物見ないと肌の感じとかわからんね

706 :世界@名無史さん:2019/06/20(木) 19:45:15.29 0.net
やるじゃん

707 :世界@名無史さん:2019/06/21(金) 00:10:24.58 0.net
>>705
造形してるのかー
しかしもう画像が見られん……

708 :世界@名無史さん:2019/06/23(日) 13:25:57.03 0.net
>>707
https://i.imgur.com/tpmXc12.jpg
ごめん、仕上げにかかってて一度消してしまった
完成品の顔としてはこんな感じ
ミイラだけでなく由来とかも調べないとアカン

709 :ウムウル :2019/06/23(日) 21:46:18.49 0.net
>>702
アウグストゥスが抜けてるかと思いましたので


アウグストゥスさんが中の人になった時点で
いちばんそれっぽいのは終身独裁官が伝統に即していそうですが

もとのラテン語で役職名があったのかすらわからんすね

710 :世界@名無史さん:2019/06/23(日) 22:34:55.29 0.net
>>708
イイネ! 肌の色と目の落ちくぼんだ感じが特にいい
絵心のある人がうらやましい

711 :世界@名無史さん:2019/06/24(月) 01:36:50.73 0.net
>>710
ありがとう

712 :世界@名無史さん:2019/08/08(木) 22:38:15.39 0.net
>>492
>>494

古代エジプト壁画にもピラミッドにもシュメール人の石版にも神殿にもバビロンにもヒエログラフにもポンペイにも
「最近の若者は」なんて書いてないんだが、誰が探しても見つからないんだが、
どうしてもあると言うならエジプトのどこのなんと言う壁画なのか明示してくれ

そんなに有名なら写真がネットに1枚くらい上がっててもいいはずだ
『これが「最近の若者は」と書いてある部分です』ってのを見せてくれ
世界のジョーク集に出てくる「現地ガイドの持ちネタ」以外の、できれば学術資料が信憑性は高い

考古学者にも知らせよう

本当に見つかったら 大ニュースになるぞ

大ニュースだぞ

713 :世界@名無史さん:2019/08/09(金) 21:34:35.21 0.net
古代ギリシアの哲学者プラトンの言葉。
プラトンは次のような記述を残しています。
「最近の若者は 目上の者を尊敬せず 親に反抗 法律は無視 妄想にふけって 道徳心のかけらもない このままだとどうなる?」"

平安中期の女流歌人・清少納言
"「〜なに事を言ひても、そのことさせんとす、いはんとす、なにせんとす、といふと文字を失ひて、ただ、いはむずる、里へいでんずる、など言へば、やがていとわろし」
「最近の若者は、あまりに言葉が乱れており嘆かわしい。何から何まで"むずる語"を使うが、とてもみっともないことだ」?枕草子?
つまり、最近「言はんとす」という正しい言い回しでなく「と」を省略して「言はむずる」というのが流行っていてるからみっともない。と、清少納言は言っています。"

714 :世界@名無史さん:2019/08/14(水) 08:32:41.39 0.net
それもそういう風に訳せないこともないというだけで
最近の若者は云々と本当に書いてあったかどうかは懐疑的なんだよな

715 :世界@名無史さん:2019/08/14(水) 18:23:53.28 0.net
君がそう思うならそうなんだろ

716 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 16:36:23.01 0.net
書いてないことを書いてあるように訳したらそれは捏造だからな

717 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 17:25:43.82 0.net
お前が
そう思うんなら
そうなんだろう

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  / | ヽ ヽ\
 / / /|||ハ||ヽ>
`/ /ィ-トノレ| N十トハ||ヽ
/V レ/テヾ |/ /テヾ||||
レ∧ |ヒOソ|  ヒOソiNV
|  ヽ ̄  `  ̄ ハ(
ヽ|ヽ \  ̄  人ソお
 ヽレ\_≧ー-イレソ 前
  / ̄ ̄ ̄\\  ん
  / / ̄ ̄\_ヽ) 中
 |(    )ヽヽ で
  ヒ∧  \/ |゚| は
  ||   ヽ | | な

718 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 17:29:35.58 0.net
https://i.imgur.com/0pEtpYo.jpg

719 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 17:39:37.40 0.net
http://nmitsuda2.com/2014/04/12/0530/

720 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 17:44:47.72 0.net
https://i.imgur.com/WCLJGCQ.jpg

721 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 17:52:07.77 0.net
エジプトはまずペルシャ人(白人)に征服されたわけね
そこにアトランティスからの移民が入って混沌となったから
なんとかしようと皆でピラミッドを作ったわけ
https://i.imgur.com/m1IDHXQ.jpg

722 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 17:53:58.91 0.net
https://i.imgur.com/QpjvwUc.jpg

723 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 17:56:58.18 0.net
あれがなんであるか理解して
本来墓じゃないんでね
https://i.imgur.com/XVqyVRD.jpg

724 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 17:59:46.89 0.net
形にした予言書なわけ
https://i.imgur.com/Ir0aoCw.jpg

725 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 18:06:01.64 0.net
https://i.imgur.com/hLjGIfY.jpg

726 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 18:18:21.76 0.net
白い肌の白人てペルシャで生まれたラータって人間から増やされてるわけ

727 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 18:21:41.67 0.net
https://i.imgur.com/iuROvGZ.jpg

728 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 18:28:11.26 0.net
エジプト人て異民族に支配されたわけだ
ペルシャから来た勢力+アトランティスから来た勢力
これが初期の王朝の始まり

729 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 18:31:50.66 0.net
今ラーって言われてるのは
あれペルシャから来た異民族なんだ
本来ね
ラタって名前だった
彼を見た現地人は太陽崇拝を始めたわけ
せんせいがくしゃ

730 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 18:35:36.80 0.net
ラタってペルシャ人は天文学に詳しかったわけ
本人も大きかったし現地人からしたら太陽の化身みたいに感じたわけ
肌の色も現地人と違ったし

731 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 18:37:33.12 0.net
人間が神格化されたんだから天皇に近いね

732 :世界@名無史さん:2019/08/19(月) 18:40:40.44 0.net
ギザのピラミッド建設の監督をしたヘルメスも神格化される前は実在した人

733 :世界@名無史さん:2019/09/08(日) 00:28:33.67 0.net
>>712
コピペにマジレスするのも何だが・・・
子供や若者の怠惰ぶりを嘆く年長者の言葉だったらオリエントやエジプトの箴言や知恵文学作品を探せばいい
あとデモティック文学あたりにも普通にありそうだな。

ただ「最近の」+「若者は」という表現はどうなのか知らないけど

734 :世界@名無史さん:2019/09/08(日) 00:38:22.14 0.net
>>733
まぁ人間が普通に暮らしていれば
どんな時代にも出てくるだろうグチだわな

735 :世界@名無史さん:2019/09/09(月) 09:47:03.15 0.net
というかエジプトって国名なかったよね

736 :世界@名無史さん:2019/09/09(月) 12:57:08.04 0.net
ならナイル河周辺集落w

737 :世界@名無史さん:2019/09/09(月) 19:56:40.01 0.net
アル・ミスルで都市らしい

738 :世界@名無史さん:2019/09/13(金) 06:24:00.17 0.net
国際博物館会議において日本のメジェド様がバズったことを海外の学者にバラされる。
https://kaikore.blogspot.com/2019/09/egyptian-god-medjed-in-japan.html?m=1

739 :ウムウル :2019/09/13(金) 07:36:55.81 0.net
>>738

女性学者の中の人は
亀頭デビル推しみたいですね

ララァも喜んでくれましたか

740 :世界@名無史さん:2019/09/14(土) 06:12:45.41 0.net
亀頭の悪魔ワロタ

741 :ウムウル :2019/09/14(土) 09:32:16.62 0.net
>>739
デビルではなくて
デーモンさんの中の人でございました

慎んでお詫びいたします

742 :世界@名無史さん:2019/09/23(月) 16:53:26.91 0.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3245803
パリのツタンカーメン展に142万人、来場者数の記録塗り替え
2019年9月23日 12:32 発信地:パリ/フランス [ フランス 英国 ヨーロッパ エジプト 中東・北アフリカ ]

743 :世界@名無史さん:2019/09/23(月) 20:49:42.15 0.net
世界まる見え!テレビ特捜部SP★6

744 :世界@名無史さん:2019/09/26(木) 17:29:45.94 0.net
棺があると思って行くとないツタンカーメン展

745 :名無し募集中。。。:2019/10/11(金) 07:31:33.53 0.net
アメンの神官どもっていつ頃までそんざいしていたんだろ?

746 :世界@名無史さん:2019/10/11(金) 08:20:24.99 0.net
>>30>>35
古王国、中王国時代は様々な勢力が激突した
メソポタミアと違って、閉鎖的で平和な世界
どちらかと言うと戦争や外敵に弱いイメージだったが、ヒクソスを撃退した後の新王国時代以降は
西アジアの大国の一つとなり、エジプトとレバントは歴史的に一体化した感じがする

747 :世界@名無史さん:2019/10/11(金) 08:32:21.41 0.net
イベリアーモロッコ/アルジェリア/チュニジア/リビア/北スーダンーエジプトーレバント/
南スーダン/アラビア半島紅海側ーアクスム/
ソマリア/アラビア半島内陸部/アラビア半島
ペルシャ湾側ーイランーイラクーレバントー
アフガンーシンド/アフガンーシンドー北インド/南インド

748 :世界@名無史さん:2019/12/14(土) 20:21:47 ID:0.net
https://c1.staticflickr.com/4/3100/3191289034_120e48a3d1_b.jpg
なぜ二人はサンダルを片方ずつしか履いてないのかという謎があるという。
よく見るとツタンカーメン王のほうは右足裏に薄い層が見えるので実は履いているのだろう。
↓こういうタイプで内側にカバーが付いたみたいなやつを履いてるのでは?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRD8mr6vWhoVnBP9Or6sjzxYDsR7rw3Q0CPycZgy2tSeB2LA9Zr

749 :世界@名無史さん:2019/12/22(日) 15:43:43.42 0.net
>>702
キリストの逸話でコインを見てこれは誰だにカエサルですと答えているから
ローマの官職の兼任による支配者はかめか

750 :ウムウル :2019/12/26(木) 00:21:29.55 0.net
>>678

なぞのとさかは獣アブラ説があったそうな、、、


【考古学】古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘! 定説覆る[12/13]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1576465549/1

1 名前:サンダージョー ★[] 投稿日:2019/12/16(月) 12:05:49.53 ID:CAP_USER
12/14(土) 7:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00010000-nknatiogeo-sctch
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggQRs2zYcUuUYUnVXYIPPG4g---x900-y667-q90-exp3h-pril/amd/20191214-00010000-nknatiogeo-000-view.jpg

存在自体が長く議論の的だった、香りをつける「獣脂説」は誤り

 古代エジプト美術には、頭に円すい形の「何か」を載せた人々が登場する。パピルスの巻物やひつぎに描かれた王族の晩さん会や神聖な儀式には、頭に円すいを載せた男女が集まっている。
特定の神々と結び付くとされた、出産の風景を描いた作品に描かれることもある。

写真:エジプトで発掘された女性の遺骨。円すい形の物体が頭に載せられている
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/121200725/02.jpg

 古代エジプトでは1000年以上にわたり、この円すいが広く描かれ続けたが、実在したかどうかは不明で、その意味も解明されていなかった。
この謎めいた物体が発掘されたことはなく、一部の学者は単なる象徴にすぎないと考えるようになった。
キリスト教美術の聖人や天使の図像に描かれた光背のようなものだ。


 12月10日付けで学術誌「Antiquity」で発表された最新の論文によれば、ある国際的な考古学チームがついにこの円すいを発見した。

(続きはソースで)

751 :世界@名無史さん:2019/12/30(月) 02:45:05.36 0.net
メジェド様の隣の美女はどういう人なの?
https://i.imgur.com/p8ZUbqi.jpg

752 :世界@名無史さん:2019/12/31(火) 15:49:52 ID:0.net
>>713
目上の人間に尊敬される価値がない

753 :世界@名無史さん:2020/01/05(日) 12:23:56.82 0.net
所謂クレオパトラがカエサルにハニトラ仕掛けてる時代
すでにピラミッドが何なのかどうやって作ったか
分からないって一体なんなんだよ

754 :世界@名無史さん:2020/01/06(月) 00:56:34.76 0.net
>>753
その遥か500年前の古代ギリシャのヘロドトスがエジプトに行った時には既に何も判らない状態だったよ。

755 :世界@名無史さん:2020/01/18(土) 07:50:09 ID:0.net
カエサルの子か怪しい

756 :世界@名無史さん:2020/01/24(金) 01:44:51.75 0.net
https://edition.cnn.com/2020/01/23/world/egyptian-mummy-voice-from-the-dead-scn/index.html
Voice of a 3,000-year-old Egyptian mummy reproduced by 3-D printing a vocal tract



https://pmd.cdn.turner.com/cnn/2020/images/01/23/mummy.voice.mp3

757 :世界@名無史さん:2020/02/18(火) 11:58:22 ID:0.net
古代の王家は近親婚相姦しまくり
日本の皇室より酷い

758 :世界@名無史さん:2020/02/18(火) 12:00:03 ID:0.net
同父母兄妹の婚姻は日常茶飯事
実の娘も孕ませてしまうというやばい過去

759 :世界@名無史さん:2020/02/19(水) 11:51:00 ID:0.net
ツタンカーメンの父はアメンホテプ4世
DNA鑑定の結果、母はアメンホテプ4世の同父母妹
生まれつき近親婚のせいで多くの先天性障害があったらしい

ツタンカーメンの妻は同父異母姉のアンケセナーメン
アンケセナーメンはツタンカーメンの妻になる前に父であるアメンホテプ4世の子供を産んでいたらしい

ツタンカーメンとアンケセナーメンの間に女児2名誕生
どちらも死産

760 :世界@名無史さん:2020/02/19(水) 13:33:12 ID:0.net
トゥト・アンク・アメン
アメン・ヘテプ四世
アンク・エス・エン・アメン

761 :世界@名無史さん:2020/02/19(水) 17:39:22.05 0.net
トゥト・アンク・アトンじゃないのかよ

762 :世界@名無史さん:2020/02/19(水) 21:16:39 ID:0.net
アメン神官の巻き返しでアトンからアメンに変えざるを得なかった。

763 :世界@名無史さん:2020/02/20(木) 07:38:36.21 0.net
クレオパトラがエジプトを駄目にした
ローマ帝国と争いエジプト王国滅亡。ローマ帝国の属州になる

764 :世界@名無史さん:2020/02/20(木) 11:32:08 ID:0.net
古代とは言えないかもしれないが、ローマ帝国支配下時代、エジプトにもキリスト教は広まった
アレクサンドリアは5聖地のひとつ

イスラムが優勢になったので、ほとんど駆逐されてしまっただろうけど

765 :世界@名無史さん:2020/02/20(木) 11:33:14 ID:0.net
クレオパトラがいなかったら滅亡が早まっただろ

766 :世界@名無史さん:2020/02/20(木) 13:06:26 ID:0.net
逆に王朝がダメになる寸前に女王が出現するとも言える
第12王朝最後のセベク・ネフェルウ
第19王朝最後のタ・ウセレト
プトレマイオス朝末期のクレオパトラ7世
第18王朝のハトシェプストだけは死んでから王朝が隆盛となったけど

767 :ウムウル :2020/02/20(木) 22:43:32.48 0.net
>>766
第18王朝は初代から最後まで
女性にことかかない感じありますね

768 :世界@名無史さん:2020/02/21(金) 08:14:47 ID:0.net
>>764
今でもコプト派キリスト教徒は人口の
1割位要るから、イスラム圏ではかなり
纏まった数いる方では?

769 :世界@名無史さん:2020/02/21(金) 13:08:25.01 0.net
イスラム教に犯される前には、エジプトはゾロアスター教やマニ教も繁盛していたらしい
どんな宗教にも寛容なのだろうか?

770 :世界@名無史さん:2020/02/21(金) 20:02:34 ID:0.net
>>765
王位争いでごたついて新興のローマに介入の隙を与えてしまった時点で遅かれ早かれこうなったって感じ
カエサルの息子を王位に据えようとした点はクレオパトラの判断ミスでそれがなければ傀儡王朝として継続はできたかもしれないけど
それ以前にクレオパトラいなかったらポンペイウスを勝手に暗殺したことにブチ切れられて終了だった可能性は高いな

彼女は内政面は優秀というか内ゲバしてる場合じゃないってくらいの国際感覚もあり大鉈を振るう勇気があったけど
外交相手の価値観を見極めることまでは難しかった感じ

771 :世界@名無史さん:2020/02/21(金) 23:17:42 ID:0.net
アクチウムの海戦で、クレオパトラが逃亡したからアントニウスとエジプトが負け、プトレマイオス朝が滅亡した

772 :世界@名無史さん:2020/02/22(土) 13:07:11 ID:0.net
イスラムは遺跡の目や顔を削りとるが、エジプト遺跡の目や顔は結構手つかずが多い
キリスト教徒とかが守ってたのかね?

773 :世界@名無史さん:2020/02/23(日) 14:04:31.35 0.net
そもそも大量の砂の中に埋もれてると無傷な事が多い

774 :世界@名無史さん:2020/02/24(月) 01:31:08 ID:0.net
https://i.imgur.com/tIYfWAw.jpg

775 :世界@名無史さん:2020/02/24(月) 19:49:05.49 0.net
神殿の入口の石像、顔を破壊されてるの結構ある

776 :世界@名無史さん:2020/02/27(木) 09:23:40.62 0.net
ファラオの呪いとは、掘り起こして死んだ者のことではない。
あれは中に何かの理由でガスが充満していたせいだと言っている。
ファラオの呪いとは、おひつじ座(山羊座)のスケープゴートのことである。
下半身が魚とは、人魚姫の話のこと。
ヨーロッパ人はその人魚姫のものになった民族(のちにエペンギ)をスケープゴートした。そのエペンギは極東アジアで中国からのガスで数年前に滅んでいる。

777 :世界@名無史さん:2020/02/27(木) 09:25:36.87 0.net
ツタンカーメンは実在しない。
スフィンクスとは、今の神々のこと。

778 :世界@名無史さん:2020/02/27(木) 09:28:48.15 0.net
その神々

ウアジェトの目とは、欠けた月が満ちる過程のこと。

https://www.joysound.com/web/search/song/254089

779 :世界@名無史さん:2020/02/27(木) 09:30:57.51 0.net
ラーの目とは、lay太陽のこと。

https://www.joysound.com/web/search/song/297455

これからのことでほとんど分からない。

780 :世界@名無史さん:2020/02/27(木) 09:33:00.47 0.net
ネフェルトゥム=スベクヒャン=ロータス

https://www.joysound.com/web/search/song/250589

これもこれからのこと

781 :世界@名無史さん:2020/02/27(木) 09:34:02 ID:0.net
アトム ラー とは、太陽の力で神々を取り戻すこと。

782 :世界@名無史さん:2020/02/27(木) 09:36:14 ID:0.net
ピラミッドのことは歴史を超えて、いろいろ遊びのように増やしたもので、神の墓とかそんなものではない。
当時のナイル流域にいた人達の正確さだけ。

783 :世界@名無史さん:2020/02/27(木) 09:37:02 ID:0.net
それでも壁画は神そのものの言葉ばかりである。

784 :世界@名無史さん:2020/02/29(土) 13:38:14 ID:0.net
数日前、ネットでツタンカーメン王墓に隠し部屋を再確認とのニュースを見た
2015年、イギリス人考古学者ニコラス・リーブスが隠し部屋を提唱し、日本人レーダー技師による調査でそれを裏付け
2018年、イタリアの調査隊が再調査するも確認できず
同年、エジプト考古学庁が隠し部屋は存在しなかったと結論を発表
という流れだったと思うが、二転三転、相反する発表がすごく気になる

785 :世界@名無史さん:2020/03/02(月) 00:15:30 ID:0.net
エジプトの神は近親婚だらけ
エジプトの王族も近親婚だらけ
同父母妹、実の娘も孕ませまくり

日本の皇室も昔は近親婚だらけだったが、同父異母兄妹という最低ラインは守っていた

786 :世界@名無史さん:2020/03/02(月) 16:01:15 ID:0.net
聖徳太子は同父異母兄妹の子供

787 :世界@名無史さん:2020/03/02(月) 16:38:39 ID:0.net
>>785
神か生身の人間だったらだろw

788 :世界@名無史さん:2020/03/02(月) 16:39:17 ID:0.net
>>785
結婚したとか別れたとか全部インチキだぞw
そぐわないものw

789 :世界@名無史さん:2020/03/02(月) 16:39:56.40 0.net
>>785
子供は天からの授かりものは事実

790 :世界@名無史さん:2020/03/02(月) 21:43:35 ID:0.net
>>351
ピラミッドパワーがあれば、コロナも大丈夫なんだろうか?

791 :世界@名無史さん:2020/03/03(火) 12:03:17 ID:0.net
>>790
コロナの致死率くらい効くかな…

792 :世界@名無史さん:2020/03/29(日) 21:36:34 ID:0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2099441.png

793 :世界@名無史さん:2020/04/16(木) 12:09:21.17 ID:E5VF1uaGo
古代エジプトとドルイド教の関係はどうなっているんでしょうか?
それは歴史を一通り調べても不明のままだ
ドルイドが修養にエジプト行きしていたという説も何処かで聞いたが
エジプトでドルイド達は何を学んでいた?
謎の多い部分だ、どの道ドルイド達は古代エジプトの神々を直接ヨーロッパに齎し
たりはしていないようだが…
しかしドルイド教やケルト神話の神々はエジプトからの影響を受けている部分多いだろうか?
古代エジプト宗教というのは具体的に何をしていたかどうにも掴み辛い
シュメールの方でやっていた一連の大運動会みたいな戦争や神殿での儀式とは
また違った事していたか?違いはあれど似たようなリチュアルを催していた?
古代エジプトはメソポタミア地域ほど好戦的なイメージが湧かないが…
それだけ土木事業が盛んだったという事だろうか?

794 :世界@名無史さん:2020/04/21(火) 19:17:35.10 0.net
当時シリアにはヒッタイトの勢力が伸張していた、カルナック神殿に残された浮き彫りから、彼は勝利してヨルダンの支配したらしいことがわかる

795 :世界@名無史さん:2020/04/30(木) 20:12:41 ID:0.net
古代エジプト史を概観できるいい書籍はありますか?

エジプト第何とか期とか出てもわりとさっぱりなので、そこらへんからインストールしたいです。
知識レベルとしては、日本史でいう「安土桃山時代ってなに?」くらいなのでそこらへんからおねがいします。

母親が読んでた王家の紋章をこっそり読んでたので、少しだけ古代エジプトかじってます。

796 :世界@名無史さん:2020/04/30(木) 20:52:49 ID:0.net
Nicolas Grimal の A History of Ancient Egypt がいい
Ian Shaw の The Oxford History of Ancient Egypt もよく読まれているが
個人的には Grimal の方が好き
何なら両方読んでもいい

797 :世界@名無史さん:2020/05/10(日) 22:49:35 ID:0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2142286.png

798 :世界@名無史さん:2020/05/18(月) 22:40:56.62 0.net
5/31まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/100060/

799 :世界@名無史さん:2020/06/06(土) 06:48:03.81 0.net
NHK BSプレミアム
2020/06/13(土) 20:30〜22:00
スーパープレミアム「完全解剖!大ピラミッド七つの謎」

800 :世界@名無史さん:2020/06/22(月) 07:55:05 ID:0.net
ワシはエジプター

801 :世界@名無史さん:2020/08/13(木) 13:18:56 ID:0.net
ミイラについてPinterestとかで検索してたら
実物見たくなってきた
そして粘土か何かでミニチュアミイラを作れるんじゃないか?とさえ思えてくるのです

802 :世界@名無史さん:2020/08/17(月) 02:43:38.19 0.net
>>750
結局何だった

803 :世界@名無史さん:2020/09/10(木) 03:01:09 ID:0.net
https://edition.cnn.com/style/article/egyptian-statues-broken-noses-artsy/index.html
Why do so many Egyptian statues have broken noses?
Updated 21st March 2019

804 :世界@名無史さん:2020/09/10(木) 12:22:15 ID:0.net
江代コジブト

805 :世界@名無史さん:2020/09/17(木) 00:03:25.75 0.net
子供の頃メネス王が長い統治の後最後にカバに連れ去られて消えたって話を何かほのぼのとした神話なのかなと思っていた
大人になってカバ最強(最恐?最凶?)説を知ってああ…と思った

806 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 15:13:01.67 0.net
エジプトのピラミッド内のミイラは、小さくて亡くなった子供をいかにして長生きさせたらいいか、未来に託したと言っている。
本当かどうかも分からないけど、ミイラは子供のものもあるしな。

807 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 15:59:38.66 0.net
ピラミッドから発見された遺体はないけど。

808 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 16:55:00.12 0.net
>>807
見つかってないのかw
クソは見つかってるってよw

809 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 16:56:07.18 0.net
>>807
クソだけど、嘘じゃないってよ。
隠してて、展示してあるのは偽物。

810 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 17:03:54.72 0.net
>>807
ミイラを見に行きたいとか隣で言ってなかったかw
で、子供のミイラでいないとか言う訳かw

811 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 17:05:02.85 0.net
嘘なのか事実なのか、私情であやふやにしてきた歴史だからぐっちゃぐっちゃだぞ。
そうエジプト人のおまえのようにな。

812 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 17:13:34.78 0.net
また糖質か

813 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 17:47:22.49 0.net
>>812
エジプト人も二種類あって、はんかくさいすぎるかもなw

頭の悪い奴がいい奴の後ろで、自分の手柄のようにバカにして笑うw

814 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 17:48:11.86 0.net
>>812
嘘つくにしてもぐっちゃぐっちゃの嘘をつく、頭の悪いエジプト人w

815 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 17:50:01.63 0.net
ルーブルにあるコレーの後ろで小馬鹿にしたような笑いをする ランバンの騎士 をクソがこいつらだってw

816 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 20:29:18.96 0.net
障害者w

817 :世界@名無史さん:2020/09/18(金) 23:33:57.10 0.net
>>813
はんかくさすぎる だろ

818 :世界@名無史さん:2020/09/19(土) 08:37:16.40 0.net
またミッドピラの話か

819 :世界@名無史さん:2020/09/19(土) 08:39:31.79 0.net
糖質の書き込みってみんな同じように見えるな

820 :世界@名無史さん:2020/09/19(土) 15:08:18.31 0.net
>>819
糖質だから皆同じにみえるんだよw

821 :世界@名無史さん:2020/09/19(土) 15:09:15.29 0.net
>>817
頭はよくなってないなw

822 :世界@名無史さん:2020/09/19(土) 15:23:55.02 0.net
折り合いを付けるって嘘つきに折り合いってエジプトでやれってw

東京都港区西麻布3-13-312
イブラヒム ハマト 39
ウサイン ムミンジャノフ 40

清涼飲料水のエジプトへの輸出の仕事で

コカコーラ
本社
〒107-6211
東京都港区赤坂九丁目7番1号
ミッドタウン・タワー
ここにいる、エジプトへは飲料水は基本ただ。
ただで貰ってるような態度じゃないなw

こいつら、数年前まで窃盗を繰り返していたぞ。

823 :世界@名無史さん:2020/09/19(土) 15:24:55.35 0.net
チーンw
エジプトには未来はございませんw

824 :世界@名無史さん:2020/09/19(土) 15:28:26.06 0.net
吉村作治さん考古学者の口利きで、ただで貰ってるエジプトw

825 :世界@名無史さん:2020/09/19(土) 15:31:01.56 0.net
>>822
新譜のCD


電気製品→パソコン、エアコン、テレビなど

826 :世界@名無史さん:2020/09/20(日) 10:10:06.19 0.net
ミッドピラ ピラピラピラ〜

827 :世界@名無史さん:2020/09/24(木) 18:33:34.62 0.net
【未開封】エジプトで未開封の棺27基を発見。2500年以上前のものか [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600936986/

828 :世界@名無史さん:2020/10/07(水) 21:04:11.84 0.net
https://twitter.com/epinesis/status/1313469312863141888?s=21
(deleted an unsolicited ad)

829 :世界@名無史さん:2020/10/23(金) 12:37:44.49 0.net
古代メソポタミアのスレがないからここでいうけど中公新書の「古代メソポタミア全史」はいいわ

830 :世界@名無史さん:2020/10/28(水) 06:39:46.33 0.net
新書、文庫、メチエ等で何か適切な通史ない?

831 :世界@名無史さん:2020/10/28(水) 22:51:08.13 0.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201015123947_4a4472376d786b725151.jpg

832 :世界@名無史さん:2020/10/29(木) 03:01:06.27 0.net
>>831
学研まんが世界の歴史 5 ローマの拡大と大将軍カエサル Kindle版
ムロタニツネ象 (イラスト), 長澤和俊 (監修) 形式: Kindle版

833 :世界@名無史さん:2020/10/29(木) 18:12:20.18 0.net
>>831
一番の驚きは京大で結婚してたんね

834 :世界@名無史さん:2020/10/29(木) 21:04:01.92 0.net
>>833
古代エジプトではよくある。ツタンカーメンの妃アンケセナーメンもそう。
しかも父アクエンアテンとも結婚している。

835 :世界@名無史さん:2020/10/30(金) 16:32:41.50 0.net
エジプトルコ

836 :世界@名無史さん:2020/11/12(木) 01:58:56.92 0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%95%B7%E7%B7%A8%E6%98%A0%E7%94%BB%E8%B3%9E#1960%E5%B9%B4%E4%BB%A3
アカデミー国際長編映画賞
1966年(第39回)

ノミネート
太陽の王子ファラオ イェジー・カヴァレロヴィチ ポーランドの旗 ポーランド

https://www.youtube.com/watch?v=Rj0VyfFiC8Q
"Faraon" / "Pharaoh" - trailer

https://www.youtube.com/watch?v=II_0IqskFRU
PHARAOH (Faraon). An Analysis of the Opening Scene

https://www.youtube.com/watch?v=ip_YF3o9_l8
PHARAOH (Faraon). An Analysis of the Battle Scene

http://sasurai.biz/0008675.html
『太陽の王子・ファラオ』

https://movie.walkerplus.com/mv12084/
太陽の王子 ファラオ 1970年7月1日公開
あらすじ

837 :世界@名無史さん:2020/11/12(木) 02:03:12.40 0.net
>>836

https://www.youtube.com/watch?v=0rDn2XSbbnc
Фараон 1965 по роману Болеслава Пруса

838 :世界@名無史さん:2020/11/12(木) 02:14:33.88 0.net
>>837

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A7%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81#cite_note-Kawalerowicz-1
イェジー・カヴァレロヴィチ (Jerzy Kawalerowicz, 1922年1月19日 - 2007年12月27日) は、ポーランドの映画監督。


https://web.archive.org/web/20161221222425/http://instytut-polski.org/kawalerowicz/
イエジー・カヴァレロヴィッチ Jerzy Kawalerowicz

>1966年、ポーランド映画史上最良の歴史映画の一本とされる
>ボレスワフ・プルス原作の大作『太陽の王子ファラオ』を監督。
>この作品はオスカー最優秀外国語映画賞にノミネートされ、大ヒットした。

839 :世界@名無史さん:2020/11/13(金) 03:07:51.27 0.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201113030736_6c56334d4e6d4e7a564e.jpg

840 :世界@名無史さん:2020/11/14(土) 01:57:19.73 0.net
>>838

https://en.wikipedia.org/wiki/Pharaoh_(film)
Pharaoh (film)

841 :世界@名無史さん:2020/11/15(日) 00:18:13.49 0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111400568
ミイラ100体以上発見 未盗掘で保存状態良好―エジプト
2020年11月15日00時12分

【サッカラ(エジプト)時事】エジプトの首都カイロ近郊サッカラ遺跡で、
埋葬後に未盗掘だった古代のミイラ100体以上が新たに発見され、報道陣に14日公開された。
記者会見した考古最高評議会のムスタファ・ワジリ事務局長は
「こんなに多くのミイラが保存状態の良いまま発掘されたのは、今年最大の発見だ」と強調した。

サッカラは世界最古といわれる「階段ピラミッド」で知られ、
古代エジプトでは支配階級や聖職者らが埋葬を望んだ神聖な場所とされる。
最近の発掘調査では、かつて神々の象徴とされたネコなど動物のミイラも相次いで見つかった。

公開されたのは、紀元前8〜7世紀ごろから
プトレマイオス朝(紀元前304〜同30年)初期までのものとみられる
ひつぎやミイラ、一緒に埋められた副葬品。
ひつぎには色彩豊かな模様や黄金の装飾が、古代当時のまま鮮やかに残っていた。

このうち一つのミイラが報道陣の前で初めてエックス線検査され、
骨格や埋葬方法などから裕福な40代男性とみられると明らかにされた。

842 :世界@名無史さん:2020/11/15(日) 19:00:39.99 0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3315979
100基超える古代のひつぎ発掘、エジプト・サッカラ遺跡
2020年11月15日 11:32 発信地:サッカラ/エジプト [ エジプト 中東・北アフリカ ]

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/1000x/img_58f4a42b5e633ad1a3d72e87c6b8feee166969.jpg


https://www.afpbb.com/articles/-/3315994
動画:100基超える古代のひつぎ発掘、エジプト・サッカラ遺跡
2020年11月15日 12:53 発信地:サッカラ/エジプト [ エジプト 中東・北アフリカ ]

843 :世界@名無史さん:2020/11/20(金) 21:54:17.74 0.net
https://i.imgur.com/2eGfAXt.jpg

844 :世界@名無史さん:2020/12/12(土) 14:16:50.42 0.net
>>453

大ピラミッド七つの謎で

メレルの日誌にトゥーラで化粧石を運び出したのが
13回目の家畜調査と一緒に記録されていたので
26年目までは建造していたとのこと


王の年、季節、日、その三行で
エクセル日誌シートを管理していたらしい

845 :世界@名無史さん:2020/12/13(日) 03:08:40.89 0.net
https://i.imgur.com/ErjsvrU.jpg

846 :世界@名無史さん:2021/02/01(月) 02:26:42.71 0.net
ツタンカーメンの顎に付いてるのがつけ髭だと昨日知ったのですが、どうやってつけているんでしょうか?紐で耳に引っ掛けてるのでしょうか?

847 :世界@名無史さん:2021/02/18(木) 00:28:48.55 0.net
https://jp.sputniknews.com/science/202102178164720/
古代エジプトのファラオの死 その衝撃的な詳細が明らかに
2021年02月17日 22:22

エジプトの研究者らは、古代エジプトのファラオ、セケンエンラー・タアのミイラにコンピューター断層撮影検査を行ったところ、
エンバーマー(死体防腐処理師)が巧みに隠していて今まで知られていなかった体の損傷や、
頭蓋骨の損傷に関する新たな詳細が明らかになった。
研究者らは今回、セケンエンラー・タアの死の直前や直後に起こった出来事について、新たな解釈を提示している。

https://www.eurekalert.org/pub_releases/2021-02/f-cso020821.php
CT scans of Egyptian mummy reveal new details about the death of a pivotal pharaoh

848 :世界@名無史さん:2021/03/02(火) 21:51:00.48 0.net
https://nazology.net/archives/84054
「ミイラの作り方」の最古のマニュアルを発見! 防腐処理の手順に新事実が記されていた
2021.03.02 TUESDAY

849 :世界@名無史さん:2021/03/29(月) 16:54:29.44 0.net
スエズ運河を塞ぐ座礁事故は
ファラオの呪いという声が現地エジプトでは出ている
来週ファラオのミイラを大量に移動する予定だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/3234c0787fcb43892c7baead928f246b9fff8a27

850 :世界@名無史さん:2021/03/30(火) 01:47:57.80 0.net
>>849

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032900089
事故多発「ファラオの呪い」? SNSで話題、学者火消し―エジプト
2021年03月29日13時27分

【カイロ時事】相次ぐ事故は「ファラオ(古代エジプト王)の呪い」では―。
エジプトでスエズ運河での大型船座礁や列車衝突などの災難が続いたことを受け、
古代文明にまつわる伝説との関係を疑う声がインターネット交流サイト(SNS)に次々と投稿され、話題になっている。
専門家は「関連はない」と平静を呼び掛け、火消しに躍起だ。

エジプトでは23日、正栄汽船(愛媛県今治市)が所有するコンテナ船が海上輸送の要衝スエズ運河で座礁し、
ほぼ1週間がたっても立ち往生したまま航路をふさいでいる。

さらに26日には中部ソハグ県で列車衝突事故があり、当局発表で19人が死亡、180人以上が負傷した。

追い打ちをかけるように、27日には首都カイロで10階建てビルが倒壊。
国営メディアによれば、25人が死亡した。政府の監視が行き届かない違法増築の建物とみられる。

カイロでは4月3日に、エジプト考古学博物館から古代エジプトの王22体のミイラを
新たな博物館に移送するパレードが盛大に行われる予定。政府は観光の起爆剤として大々的に宣伝する方針だ。

だが、ミイラの移動を控え、フェイスブックなどでは一連の事故について、
かつて王の墓を荒らした人々に災禍が相次いだとされる「呪い」の再現だと
どよめく投稿が寄せられ、半信半疑の市民の関心を呼んでいる。

地元メディアによると、閣僚も務めたエジプト考古学の権威ザヒ・ハワス博士は
「呪いなど存在しないし、事故と関係もない」と一蹴。
ミイラの移送は「世界から尊敬を集め、ファラオ自身も誇りに思うだろう」と主張している。

851 :世界@名無史さん:2021/03/30(火) 01:48:27.84 0.net
https://jp.reuters.com/article/egypt-suezcanal-ship-refloated-idJPKBN2BL1Y6
2021年3月29日11:28 午後
スエズ運河座礁船の離礁に成功、航行再開へ 渋滞解消に最長3日も

[イスマイリヤ 29日 ロイター] - エジプトのスエズ運河庁(SCA)は
29日、先週23日に座礁し、約1週間にわたり航路を塞いでいた
大型コンテナ船「エバーギブン」の離礁作業が成功したとし、運河の航行再開を発表した。

現在、運河では少なくとも369隻の船舶が通航再開を待っている。
SCAは渋滞の解消には最長3日かかる可能性があるとの見通しを示した。
関係筋によると、1日に100隻強の船舶の通航が可能という。

世界の海上輸送の要衝であるスエズ運河の運航が正常化に向かう見通しとなったことで、
原油先物相場は約1%安で推移した。

852 :世界@名無史さん:2021/03/30(火) 06:55:18.09 0.net
同じ砂が無い

853 :世界@名無史さん:2021/03/30(火) 17:37:50.82 0.net
https://i.imgur.com/K6nd80j.jpeg
https://i.imgur.com/U1KbzWj.jpg
https://i.imgur.com/Xgzc2Qr.jpeg
https://i.imgur.com/42QS4wV.jpeg
https://i.imgur.com/h2Ofkr3.mp4

854 :世界@名無史さん:2021/03/30(火) 19:08:11.79 0.net
>>853
昔の人が見たら色とりどりの石で
ピラミッド造ってるように見えるかな?

855 :世界@名無史さん:2021/03/31(水) 01:23:17.98 0.net
https://jp.wsj.com/articles/how-a-supermoon-helped-free-the-giant-container-ship-from-the-suez-canal-11617091406
スーパームーンが救ったスエズ運河の座礁船
By Rory Jones and Amira El-Fekki
2021 年 3 月 30 日 17:05 JST

856 :世界@名無史さん:2021/04/03(土) 20:25:22.01 0.net
『ピラミッド 5000年の嘘』で言ってた事をまとめてみた

エジプト『ギザの大ピラミッド』は、
世界の七不思議のうち唯一現存する建造物です。
この人類史上最大のオーパーツは、
紀元前2560年頃、エジプト第4王朝期にクフ王の墳墓として
約20年をかけて建築されたといわれています。
現在の高さは138.74m(もとの高さ 約147m)。
36階建の霞が関ビルディングや、アーク森ビルに匹敵します。
底辺の長さは、230m25aから、45aの間、 
ほぼ完璧な正方形であり、四辺の誤差は、わずか20cmです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
@ギザの大ピラミッドは、
 一般的に約20年で建造されたとされています。
平均2.5d、1個につき乗用車よりも重い石灰岩を、
約270万個 積み上げて構成されています。
数百万の巨石を、高さ100m以上まで運び上げた方法は、
現在も明らかになっていません。
270万個の石を切り出し、積み上げるのに
1日12時間、365日休まずに作業をしたとするなら
1個あたりの作業時間はわずか2分半という計算になります。
そして、一番上にある玄室『王の間』は、最大で70d、乗用車40台分以上ある花崗岩が130個、
60m近くの高さまで、10分の1_の精度で積み上げられています。
これらの巨石は、800km先から切り出し、運ばれてきたと推定されています。
内部は水平に位置し、垂直さを完璧に保っており、
現代の精密計器で測定しても、誤差は1_程度です。
当時、作業の正確さを測る道具があったかどうかについては、
明らかになっていません。
過去に3度の大地震に襲われており、
13世紀に起きた大地震で、カイロは壊滅的被害を受けました。
石の建造物は崩れやすいと考えられていますが、
内部は驚異的な耐震性を維持しており、現在でも完璧な水平、垂直を維持しています。

857 :世界@名無史さん:2021/04/03(土) 20:26:50.80 0.net
Bギザの大ピラミッドは、
 方位の誤差が1分(1度の60分の1の角度)という驚異的な精度で、ほぼ完全な真北を向いています。

 1671年に、ルイ14世の治世に建てられたパリ天文台でも、
 誤差はその5倍あります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Cギザの大ピラミッドは、実は4面ではなく8面の構造をしています。
 一見、4面に見えるピラミッドの各面ですが、わずかに内側へ屈折し、実は8面を成しています。
 これは、Googleマップの航空写真などでも確認することが可能です。

 第二次世界大戦前のカイロで数学を教えていたアンドレ・ポシャンは、
 イギリス空軍が秋分の日に撮影した写真を入手しました。
 そこに写った夕刻の時間のピラミッドは、偶然にも、南の側面が光と影で2分割されていました。
 この光景は、屈折した側面に太陽の光が当たるわずか数秒間しか見られないもので、
 太陽が真東から登る春分と秋分の日だけに生じる現象です。
 ポシャンは、1934年の春分の日に赤外線写真を撮影し、
 この事象を再確認しています。

 4面に見えているが、実は8面体であるという構造物を、
 不揃いな石で、_単位の精度で築き上げていくというのはとてつもなく困難な作業です。
 現代の測量機器や最新の技術を持ってしても、同じ構造のものを作るのは至難の業です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Dルクソール神殿のラムセス2世像は、左右の誤差が0.2mmしかない、ほぼ完全な左右対称の形をしています。
 顔写真を撮り、コンピューター上でそのコピーを反転して重ね合わせると、あごのラインが両方完全に一致します。 
 また、顔の構造には同じ直径の円弧が多用されています。
 実物は立体なので、平面よりも複雑な幾何学が必要になります。
 左右対称を実現する何らかの測量方法と、それによって正確に石材を切り設計通りの形に仕上げる技術がなければ、
 シンメトリーな巨像を作り出すことはできません。

858 :世界@名無史さん:2021/04/03(土) 20:27:53.00 0.net
E1859年、数学者ジョン・テイラーは、
 ピラミッド底辺の2辺の合計を高さで割ると、円周率3.14になることを発見しました。
 そして、ピラミッドの4つの側面面積の合計を底面の面積で割ると、
 1.6180…となりますが、この数字は、黄金数φ(ファイ)と呼ばれています。

 黄金数φとは、(1+√5)÷2 =1.6180339…と続く無理数で、
 φ+1=φの2乗 
 φー1=φ分の1 
 という奇妙な方程式が成り立つ数字として知られています。

 黄金数φは、自然界の至るところに潜んでおり、天体の動きや鉱物の結晶、植物、動物の形状にみられるほか、
 レオナルド・ダヴィンチが示したように人体の比率や様々な芸術作品などにも潜んでいます。

 ・2辺の和を地上の高さで割ると、円周率になります。
 ・4面の総面積を底面積で割ると、黄金数になります。
 ・三角形の2等分線を底辺の長さで割ると、黄金数になります。
 ・2辺の和を地下からの高さで割ると、黄金数の2乗になります。
 ・高さを底辺の2分の1で割ると、黄金数の平方根になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Fギザの大ピラミッドの形は、幾何学的に説明がつきます。
 4辺の和と等しい長さの円周を持つ円を描き、その半径を、頂点の高さにしていたと考えられます。

 大ピラミッドの高さを
 ・2で割ると、『王の間』の頂点に一致し、
 ・3で割ると、その天井に一致し、
 ・4で割ると、真ん中の『王妃の間』の頂点に一致し、
 ・5で割ると、『地下の間』の底面に一致し、
 ・7で割ると、『王妃の間』の底面に一致します。

859 :世界@名無史さん:2021/04/03(土) 20:28:40.26 0.net
Gギザの大ピラミッドの寸法は、『キュービット』という単位で表されています。
底辺の長さは440キュービッド、高さは280キュービットです。

ただし、ミリ単位の精度で築き上げられているこの建造物において、
このキュービットの長さが正確でなければ、すべてが食い違ってしまうことになります。
実際、発掘されている物差は、メモリがまちまちで幅があり、
厳密な大きさはわかっていません。

そこで、専門家がピラミッドの寸法から逆算し、
1925年に1キュービッドを52.36cmと定めました。
ここで見落としてはならないことは、10分の1_単位まで計算されている事です。

この数値は、著名な研究者達によって研究されています。
フランスのエジプト学者ロエールと、ギリシャの天文学者アントニアディは、52.35aとしており、
高速道路の技師からエジプト学者に転身したケリセルは、52.36aとしています。

いったいなぜこの細かい単位が、底辺230m、高さ146mの建物に用いられたのでしょうか。

幾何学的手法で、キュービッドは割り出すことができます。
直径1mの円を描いた場合、
円周の長さは3.1416…mとなります。
これを6等分した値は0.5236…。
キュービットにほぼ等しくなります。
その5倍の数、2.618は、黄金数の2乗に相当します。
3.1416(π)−2.618(φの2乗)=0.5236。

こうしてキュービッドの単位は決められたと考えられます。

860 :世界@名無史さん:2021/04/03(土) 20:29:22.56 0.net
Hギザの大ピラミッドは、寸法の比率だけでなく、メートル値においても、円周率や黄金数との致を見せています。

 メートル法は、フランス革命後の1790年に、国民議会議員であるタレーラン=ペリゴールの提案によって、
 地球の北極点から赤道までの子午線弧長の「1000万分の1」として定義されました。

 メートル値を使って、2つの底辺の和から高さを引いた値は、314.16、これは円周率の100倍です。
 同じくメートル値で、底辺の2分の1と高さの和を出すと、黄金数の2乗の100倍となります。

 わずか50aでも大きさが異なっていたら、このような数式は成り立ちません。

 また、王の間の底辺の総和をメートル値であらわすと、円周率3.14の10倍、
 そこから短辺の一つを引くと、黄金数の2乗の10倍です。

 こちらも、5a寸法が違っていたら成り立ちません。

861 :世界@名無史さん:2021/04/03(土) 20:29:53.31 0.net
Iギザの大ピラミッドの2つの底辺の和は、
 地球の赤道上の1点が、1秒間に移動する平均距離に似ています。

 これは、時点の速度から割り出すことができます。

 地球一周を約4万Kmとすれば、
 赤道上では1秒間に約461メートル動いてる計算になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

Jギザの大ピラミッドの底面に内接円と外接円を描き、
 その円周の差をメートル値で表すと、
 299.79…mになります。

 これは、真空中の光が1秒間に進む距離、
 299,792458[m/s]と酷似しています。

 この数値は1983年に定義されたもので、
 マイクロ波やレーザーを使用することによって測定されたものです。

 そして、大ピラミッド内の大回廊が位置する中心部の座標は、
 北緯29.9792度 に位置しています。

 これは、Googleマップでも確認することが可能です。

862 :世界@名無史さん:2021/04/03(土) 20:30:37.80 0.net
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

『ギザの大ピラミッド』と、

巨大な『ナスカの地上絵』があることで有名なナスカ、

奇妙な『モアイ像』があることで有名なイースター島、

この3つは、実は一つの直線で結ぶことができます。

そしてこの直線を延長したものは、
赤道に対して、ちょうど30度の角度で傾き、
赤道とほぼ同距離の、長さ4万キロの円周を成しています。

幅およそ100キロのこの直線上には、
世界中の古代遺跡が、ある規則性を持って整列しています。

863 :世界@名無史さん:2021/04/03(土) 20:32:16.40 0.net
◆ペルーのパラカス(カンデラブロ(燭台)と呼ばれる砂丘の地上絵)
━━ ナスカの地上絵━━
◆オリャンタイタンボ(インカ帝国の遺跡)
◆マチュピチュ(”空中都市”)
◆クスコ(インカ帝国の首都)
◆サクサイワマン(インカ帝国の遺跡)
◆パラトアリ(パラトアリのピラミッド群)
◆マリのドゴン(※ドゴン族は、1844年にドイツの天文学者が発見するよりも早く、伴星シリウスBの存在を知っていました)
◆アルジェリアのタッシリナジェール(タッシリの洞窟壁画)
◆エジプトのシワ・オアシス(太陽神アメンの神殿)
━━ギザの大ピラミッド━━
◆ヨルダンのペトラ遺跡(※映画インディ・ジョーンズの舞台)
◆イラクのウル(古代メソポタミア シュメール人の都市国家※旧約聖書のアブラハムの生地で、ここからカナンへ旅立ったとされています)
◆イランのペルセポリス(アケメネス朝ペルシア帝国の都)
◆パキスタンのモヘンジョ・ダロ(※現地の言葉で「死の丘」を意味し、遺骨の一部からは、通常の50倍の放射能を検出。)
◆インドのカジュラーホ(カジュラーホの寺院群)
◆ミャンマーのピュー(ピュー古代都市群)
◆タイのスコータイ(スコータイ遺跡)
◆カンボジアのアンコール・ワット寺院とプレアヴィヒア寺院
━━イースター島のモアイ像━━

864 :世界@名無史さん:2021/04/03(土) 20:33:11.39 0.net
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
これらの遺跡の配列は、GPS上で確認されています。

おどろくべきことに、
ナスカ=ギザ間と、テオティワカン=ギザ間、
アンコール・ワット=ナスカ間と、モヘンジョ・ダロ=イースター間
は、等距離の位置関係になります。

イースター島からギザまでの距離は、黄金数φの一万倍。
アンコール・ワットからギザまでの距離に黄金数φをかけると、
ギザからナスカまでの距離になり、

ギザからナスカまでの距離に
黄金数φを掛けると、
ナスカからアンコール・ワットまでの距離になります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
これらの事実から推測できる事は、
ギザの大ピラミッドを建造した者たちは、
円周率π・黄金数φを用いた真北に近い高さ140m・幅230mの建造物を
_単位で設計・施工し、
地球の大きさを測定し、光の伝播速度を熟知し、
赤道とほぼ同距離の円周上に遺跡を整列させ、
科学的データを盛り込んだピラミッドの形の縮尺模型を作った

という事です。

865 :世界@名無史さん:2021/04/03(土) 20:34:20.33 0.net
うーん、やっぱ 作れないねコレはww

866 :世界@名無史さん:2021/04/04(日) 00:41:36.59 0.net
付け顎髭はどうやって付けてるのか教えてよ!気になるのよ!

867 :世界@名無史さん:2021/04/05(月) 09:17:21.29 0.net
>>864
マルチおじさん

868 :世界@名無史さん:2021/04/10(土) 17:52:46.02 0.net
Iwn-mwt.
ってなんですか?

869 :世界@名無史さん:2021/04/10(土) 19:00:52.26 0.net
【毎日新聞】古代エジプト新王国時代の都市遺跡が、ルクソールで発見 アマルナ遷都の謎を解く鍵にも? [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617944746/

870 :世界@名無史さん:2021/04/10(土) 21:02:21.91 0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3341261
古代エジプトの「失われた黄金都市」発見 史上最大規模の都市遺構
2021年4月10日 20:50 発信地:カイロ/エジプト [ エジプト 中東・北アフリカ ]

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/1000x/img_4ac543426e13289a3ba31eb669166090299577.jpg

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/1000x/img_d3d32216699d46a69e75efa6f184fb4d297120.jpg

871 :世界@名無史さん:2021/04/12(月) 04:55:21.63 0.net
>>869 >>870
発掘された建物の壁がすごい波打った形なのは
どういう理由なんだろう?
デザイン重視の都市設計?

872 :世界@名無史さん:2021/04/16(金) 04:56:50.88 0.net
古代エジプトの分数の謎
ルール1:単位分数は1/Xの和で表現する必要があった
3/4=1/2+1/4
右辺の表示のみ可能

ルール2:同じ単位分数を登場させることができなかった
2/5=1/5+1/5は不可
2/5=1/3+1/15は可能

例外:2/3は例外で使用してよかった

実用的な計算には向いていない
はんぶんこが大好きだったのか?

873 :世界@名無史さん:2021/04/16(金) 06:17:34.38 0.net
>>872
これは謎が深いww

874 :世界@名無史さん:2021/04/17(土) 01:46:05.03 0.net
正 ルール1:非単位分数(分子が1以外)は単位分数1/Xの和で表現する必要があった

875 :世界@名無史さん:2021/04/17(土) 04:48:27.03 0.net
>>872

> 2/5=1/4+1/10 +1/20は可能?
> 2/5=1/2−1/10 は可能?

> 2/3=1/2+1/6 も可能?

大きさを比較するのに向いてる訳でもないし
かなり複雑な計算規約を経ないと
同じ数を表現してることも解らない

計算師は通分と約分の能力高かったんだろうな
繰返し不可のルールはなんの為なのか解らないけど、
単位分数は分数宣言時のプロトコルなのは理解できる

876 :世界@名無史さん:2021/04/18(日) 08:32:59.42 0.net
単に個々の数を表現するだけで
それどうしで計算するって発想がなかったとか

877 :世界@名無史さん:2021/04/18(日) 09:33:55.22 0.net
>>871
前にイギリスのどっかで
このレンガ積みをみたことがあったけど
なんのためだったか忘れた

カラパイアだったっけか

878 :世界@名無史さん:2021/04/18(日) 09:46:14.04 0.net
ダメだ見つからんな

たぶん風に強いからなんだろうけど
蓄熱効果と日陰作成の目的もあるのかも

879 :世界@名無史さん:2021/04/18(日) 10:12:11.88 0.net
>>871
イングランドのやつは
側面の力に強いとあったが
基本的に塀用だった

エジプトのやつは塀ではなくて
外壁の構造材として使用してるようなので
建造物の強度を高める目的な気がしますね

煉瓦の枚数と内容積と強度のバランスを考えたとき
効率が上がるんだと思いますね

880 :世界@名無史さん:2021/04/18(日) 10:44:47.59 0.net
>>876
古代メソポタミア文明と同じで
割り算や掛け算の数表が用意されて
それを拾い読みしていたと思われる

6個のパンを8人に分ける場合
パンを半分割して12個にして
一人一個暫定的に配る
残りの4個を半分割して8個にして
一人一個配る

6/8=1/2+1/4


半分割以外は容易ではない形状において合同型分配・配布の必要があった?
配布係が割り算表をみて作業していた?
秤は細工している疑惑があった?
2/3は不明、宗教上の理由?

881 :世界@名無史さん:2021/04/18(日) 11:38:08.34 0.net
>>880
メソポタミア数表なんてあるのか
九九ならぬ3600通り書いたら
書く方も読む方も混乱するだろうに

二進数の分割ルールなら解りやすいですね
ビット的な約束事なら中国を超越していけるかもしれません

882 :世界@名無史さん:2021/04/20(火) 21:03:02.32 0.net
古代エジプトの猫愛

883 :世界@名無史さん:2021/04/25(日) 19:42:16.86 0.net
>>881
22倍は2倍と11倍の二段階で行うなど全パターンはない

割り算は逆数表から逆数を拾って乗算する

884 :世界@名無史さん:2021/04/26(月) 23:12:42.19 0.net
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20140710_361166.jpg

885 :世界@名無史さん:2021/04/27(火) 01:18:17.49 0.net
>>883
そうすると60までの素数に分割して計算するのかな

なんか別の技能が発達しそうではありますね

2:3:5:7:11
13:17:19:23:29
31:37:41:43:47
53:59

17^2だとインド人式九九と同じくらいのレベルになる、、、ならない気がしますw


全て数を素因数分解してから掛け合わせるけど
2と3と5で繰り上がりを除けるから
わりと合理的なのかもしれませんね

7^2より多い組合せは出てこないから
あとは2と3と5との掛け算のみの訳か

そしたら自分なら数表は
2:3:5:7行と17列でひとつ作って
残り13行*13列でもうひとつ作るか

もしくは繰り上がりの数に分割して用意すると一桁目だけの記入で書けるけど
これは数表が分割され過ぎて辛い気がする

上の数表を繰り上がりの数で線を引いて分割しておくと見通しが良いかな

これはバビロンで素数を数え続けた人が居そうですね
そして古代は桁表示ないから
そこまで考慮するともっと秘密が出てくるのかもしれないなぁ

886 :世界@名無史さん:2021/04/29(木) 23:45:07.80 0.net
>>885
数表を作ってみたが
どっちもいまいちでした

大きい素数の積は桁が大きくてダメですね
計算側でフォローしたい感じです

887 :世界@名無史さん:2021/04/30(金) 01:53:19.86 0.net
>>886
行A列Bの素数行列を用意して
(A+B)/2=Dを計算し差分dを用いて
A=D-d
B=D+d

そんで
A*B⇒(D-d)(D+d)=D^2-d^2
これを用いて数を圧縮するのはどうだろう

888 :世界@名無史さん:2021/05/03(月) 01:17:47.74 0.net
https://i.imgur.com/kJgc6Fi.jpg

889 :世界@名無史さん:2021/05/03(月) 05:13:49.85 0.net
>>887

この差分形式にして、
平均の約数が30までに圧縮するよう
規約を策定していくとして

@1〜13までの13*13の数表(180を超えない)⇒九九として記憶
A2〜59までの素数の二乗の数列⇒できれば記憶
B2と、2〜59の素数の積の数列(120を超えない)⇒九九(九一?)として記憶

C全体の参照数表⇒3〜59までの素数の数表(平均が偶数、差分が奇数)

表の対角線Aを解りやすく表記して、その上側と下側で表記を別ける
上側または下側を、平均または差分で記入
その上で数値が素数の場合は目立つよう表記(□で囲むとか?)

このCを参照しつつ、平均や差分が素数でないときは
さらに分解する逐次実行型に計算を推進

この方法なら覚えるのは最小AとBだけでも構わない
でも@を覚えてると計算は捗ると思います

890 :世界@名無史さん:2021/05/03(月) 14:07:56.94 0.net
https://i.imgur.com/tWPkrVZ.jpg

891 :世界@名無史さん:2021/05/06(木) 02:04:29.49 0.net
1から20までと30,40,50なので23パターン

全部の粘土板がないので被乗数側は不明だが全部あるとすれば
60*23パータンの60表

35*22=35*11*2
35*11=385(1,25)←35*11を表から拾う
385(1,25)*2=770(2,50)←1*2と25*2を表から拾う


被乗数が表にないなら分解したのだろう
35*22=(30+5)(20+2)=30*20+30*2+20*5+5*2

892 :世界@名無史さん:2021/05/06(木) 18:36:33.25 0.net
>>891
10進法に媚びてて無念でした

二次方程式の解法をマスターしてるぐらいなので展開は
(30+5)(30-8)程度には頑張って欲しかった
それでも60進法だと計算テクニックは鍛えられそうですね

1380通りは表の記入が厳しそうなのですが

表の1〜9*60進
表の10:20:30:40:50*60進
となるまで単純化しなかったのは
なにか理由があるんだろうか

893 :世界@名無史さん:2021/07/14(水) 03:06:46.96 0.net
人気度
海の民>>>>>>>ヒクソス人

ヒクソス人も結構謎

894 :世界@名無史さん:2021/07/25(日) 08:36:26.90 0.net
エジプト絵画
キュービズム?
身体がヨコ
肩が正面
腕がヨコ
頭部がヨコ

895 :世界@名無史さん:2021/10/18(月) 19:28:51.45 0.net
ナイル川の急流
https://en.wikipedia.org/wiki/Cataracts_of_the_Nile

しょぼいな

896 :世界@名無史さん:2021/11/24(水) 03:17:15.53 0.net
人間は形式美だが動物は観察力に基づき作成されるエジプト美術

897 :世界@名無史さん:2021/11/24(水) 04:38:54.16 0.net
なんで白内障なんだろ
幕府とどっちが寄せてきたんだ

898 :世界@名無史さん:2022/05/04(水) 21:04:25.28 0.net
ツタンカーメンと実姉の夫婦

899 :世界@名無史さん:2022/05/09(月) 23:39:40.40 0.net
二日酔いなのでピラミッド工事、欠勤します

900 :世界@名無史さん:2022/06/03(金) 20:04:21.00 0.net
【歴史】「ビール醸造するため」「妻が出血した」… 3200年前のエジプトの石板に“仕事をサボる労働者の言い訳”が記されていた[06/02]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1654180666/

901 :世界@名無史さん:2022/06/15(水) 15:52:37.61 0.net
夜クソ寒い場所が朝に反転たった数時間で暑くなるとは思えない
取り調べ室が冷蔵庫でも目が眩んでいたら分からない 「カツ丼まだ?」

902 :世界@名無史さん:2022/09/21(水) 15:35:18.70 0.net
ノモスの起源は水利・灌漑建設による開拓集団が起源?

903 :世界@名無史さん:2022/09/26(月) 21:12:19.87 0.net
https://i.imgur.com/lI8KCCN.jpg

904 :世界@名無史さん:2022/10/14(金) 05:49:55.19 0.net
バナナの皮を適当に川とかに投げるなよ
バナナの川みたいになるぞ

905 :世界@名無史さん:2022/10/14(金) 05:51:03.88 0.net
牛が食うかもしれん
バナナの川 バナナもやれよ

906 :世界@名無史さん:2022/10/19(水) 14:30:49.20 0.net
アンロック・エジプト
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1582558787529048065/pu/vid/720x900/cmGu8q_L2IhJTYpy.mp4

907 :世界@名無史さん:2022/11/05(土) 17:19:46.37 0.net
エジプトは古代の呪いがあるから怖いよ!

908 :世界@名無史さん:2022/11/10(木) 20:56:48.02 ID:0.net
パピルスの船は残ってないよね

909 :世界@名無史さん:2022/11/14(月) 17:30:06.82 0.net
エダイコジプト

紐で結んだ船は再現されてた

910 :世界@名無史さん:2022/12/26(月) 12:38:54.43 0.net
https://i.imgur.com/5hTvQL5.jpg
https://i.imgur.com/ToEsZQ4.jpg
https://i.imgur.com/M5WHXLe.jpg
https://i.imgur.com/3gSw6wV.jpg
https://i.imgur.com/6okV2uQ.jpg
https://i.imgur.com/y8lUFn1.jpg
https://i.imgur.com/HRxdYPG.jpg
https://i.imgur.com/kzBC3CS.jpg
https://i.imgur.com/iqV0cLe.jpg
https://i.imgur.com/0FwFVqZ.jpg
https://i.imgur.com/cHvAw9V.jpg
https://i.imgur.com/RPeiVdt.jpg

911 :世界@名無史さん:2023/01/03(火) 20:10:25.71 0.net
サンドウィッチマン&芦田愛菜のエジプト博士ちゃん★6

912 :世界@名無史さん:2023/01/04(水) 11:49:35.07 0.net
製作費がないのか
博士ちゃんと博士ママしかエジプトにロケに行けないとは

913 :世界@名無史さん:2023/01/04(水) 23:24:58.90 0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010400179
大エジプト博物館、いつオープン? 日本も支援、観光復活に期待
2023年01月04日13時34分

【カイロ時事】エジプトの首都カイロ近郊のギザに計画されている大エジプト博物館(GEM)の開館が、
新型コロナウイルスなどの影響で延期された状態にある。
世界最大規模の博物館は、国の威信を懸けた大プロジェクト。
既に9割以上が完成しており、コロナ禍で打撃を受けた観光産業復活への起爆剤として、GEMへの期待は大きい。

ギザの三大ピラミッドから直線距離で約2キロ。約47万平方メートルの広大な敷地にGEMは建つ。
収蔵品は約10万点。「黄金のマスク」で知られるツタンカーメンの全遺物と、日本が発掘し、復元を進める「第2の太陽の船」の展示が目玉だ。

日本は国際協力機構(JICA)を通じ、建設費として約840億円の円借款を供与。
得意とする保存修復の技術を伝授して、専門家育成にも力を入れてきた。

こうした経緯もあり、商社マンとして中東駐在経験のある鈴木彰氏(66)が第1館長補に就き、運営全体をサポートする。
「ツタンカーメンのマスクさえあれば人は来る」という従来の発想を転換。「来館者第一」の考えを浸透させ、準備を進めてきた。

建設は2012年に始まったが、コロナ禍に伴い、目標としていた20年の開館を延期。
22年末に商業エリアの一部で、対象者を限定した試験的利用が開始されたが、博物館自体の開館予定は決まっていない。

ロシアによるウクライナ侵攻の余波でエジプト経済が低迷したことも、
計画の遅れに影響したとの見方がある。経済再生には観光振興が必須。
政府は過去最高の2倍以上に当たる年間3000万人の外国人客誘致を目指しており、
「エジプトの新たな魅力」となるGEM開館が目標達成のカギを握りそうだ。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202301/20230104at04S_p.jpg
日本語が書かれた大エジプト博物館の入り口=2022年10月11日、エジプト・ギザ

914 :世界@名無史さん:2023/01/28(土) 23:47:46.13 0.net
https://www.bbc.com/japanese/64421846
金ぱくで覆われたミイラ、4300年前のものか エジプトで発見
2023年1月27日

https://www.afpbb.com/articles/-/3448784
動画:「秘密の番人」の墓や金で装飾されたミイラ発見 エジプト・サッカラ遺跡
2023年1月27日 15:07 発信地:サッカラ/エジプト [ エジプト 中東・北アフリカ ]

915 :世界@名無史さん:2023/01/28(土) 23:48:39.62 0.net
https://www.bbc.com/japanese/64421846
金ぱくで覆われたミイラ、4300年前のものか エジプトで発見
2023年1月27日

https://www.afpbb.com/articles/-/3448784
動画:「秘密の番人」の墓や金で装飾されたミイラ発見 エジプト・サッカラ遺跡
2023年1月27日 15:07 発信地:サッカラ/エジプト [ エジプト 中東・北アフリカ ]



https://www.afpbb.com/articles/-/3448799
仏貴族女性の歯に黄金の針金、4世紀を経て解明
2023年1月27日 18:58 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

916 :世界@名無史さん:2023/01/28(土) 23:48:57.95 0.net
>>915

誤爆失礼

917 :世界@名無史さん:2023/01/29(日) 00:01:01.37 0.net
https://theosophicalhistoryconference.eu/?page_id=3344
この過疎スレに学術系住人がいたら応募してもいいかもね
近代日本人のエジプト受容は神智学ー近代オカルティズム経由の部分が大きいし

918 :世界@名無史さん:2023/02/12(日) 06:00:48.76 0.net
謎が謎を呼ぶという妙な現実

919 :世界@名無史さん:2023/03/09(木) 17:17:39.86 0.net
オレの超考察によるとキリストの正体はツタンカーメンでファイナルアンサー?

920 :世界@名無史さん:2023/03/09(木) 17:30:35.93 0.net
モーゼの信仰は多分リアルにツタンカーメンの父のアクエンアテンの信じた唯一神のアテン神の流れだと思う。
時代的にも場所的にも、アテン神信仰が弾圧されたからパレスチナに逃れたと見るべき。

921 :世界@名無史さん:2023/03/09(木) 20:27:06.21 0.net
>>920
じゃあ、なんで、「エジプト人みんな死ね」みたいなこと書いてるの?
こっちがエジプトの本家じゃい、みたいなふうな主張しないの?

922 :世界@名無史さん:2023/03/09(木) 20:50:33.35 0.net
>>921
18王朝の逃亡者とカナン地方に元々住んでた人々達 その他周辺の部族の集合体がイスラエルな訳で全てが元エジプト人ではない だからエジプトに敵意はあってもアイデンティティはないわけだ
 どう?オレの超考察!

923 :世界@名無史さん:2023/03/10(金) 09:32:03.82 0.net
エジプトルコ

924 :世界@名無史さん:2023/03/10(金) 13:24:28.23 0.net
エジプトってあんまり外界に打って出ないよね。
精々、ナイル上流域のヌビアかシリアの地中海沿岸くらい。
ヒクソス、ヌビア、ペルシャ、マケドニア、ローマ、アラブ、トルコと色々なところに侵攻されまくって支配されまくった。

925 :世界@名無史さん:2023/03/10(金) 19:50:29.98 0.net
鉄とかどこから仕入れていたんだろ

926 :世界@名無史さん:2023/03/11(土) 00:11:27.54 0.net
>>925
鉄?鉄なんて今から考えると別に難しい技術ではない ピラミッドを火も使わずに内部構造まで作る全てに比べればな

927 :世界@名無史さん:2023/04/08(土) 01:59:39.60 0.net
https://gigazine.net/news/20230406-ancient-egyptian-severed-hands-ritual/
2023年04月06日 17時00分
古代エジプトの宮殿の庭で発見された「大量の手」は勝利を祝う儀式のために切断された可能性

928 :世界@名無史さん:2023/04/19(水) 04:43:57.47 0.net
3/3
【考古学】クフ王のピラミッド内部に未知の空間見つかる エジプト [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1677845741/
羊の頭のミイラ2000個発見 ラムセス2世への供物 エジプト[3/27] [すりみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1679909758/
4/18
【画像】エジプトで謎の棒が発掘される。考古学者「これはキュウリの彫像🥒」 [125197727]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681811083/
https:
//i.imgur.com/WUNsXG2.jpeg

4/18
「金髪クレオパトラがなぜ黒人に?」 Netflixのドキュメンタリーに歴史歪曲論争 [朝一から閉店までφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681807359/

総レス数 928
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★