2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【斜陽の】スペイン帝国【太陽の没することなき】

201 :世界@名無史さん:2012/11/05(月) 00:17:07.49 0.net
エンコミエンダ制って実際はどうだったんだろう。

共著 染田秀藤『もう一つのスペイン史』(1994)によると

もともとは、レコンキスタにおいてイスラム教徒から奪還した土地の再植民家のための制度。
キリスト教化の推進をローマから委託されていたが、インディオの人口減少により、スペインの
支配の認可取り消しをおそれ、その解決法として1503年に導入した勅令。
インディオの改宗を図ること。インディオの労働を貴金属の採掘や農作業に従事させること。
その労働に対して賃金を支払うこととしている。キリスト教に改宗させることを条件に、奴隷として
ではなく労働者として働かせることができる許可で、階級や身分、功績に応じて、割り当てが
決まっていた(この割り当てを受けた植民者はエンコミエンデロと呼ばれた。

すなわち人口減少−>エンコミエンダ制導入で、
国王  キリスト教化
植民者 労働成果
原住民 賃金(労働)

総レス数 338
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200