2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界史のおもしろい話

1 :世界@名無史さん:2013/04/01(月) 17:29:59.03 0.net
時系列順にオナシャス

2 :世界@名無史さん:2013/04/02(火) 11:23:45.09 O.net
時系列順指定じゃ大勢が気楽にカキコむにゃハードル高えべ

3 :世界@名無史さん:2013/04/02(火) 14:22:55.21 0.net
じゃあオリエントから古代ローマくらいまででオナシャス

4 :世界@名無史さん:2013/04/07(日) 22:02:27.68 0.net
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0

5 :世界@名無史さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
蒙古のイル汗国の中興の祖、ガザン汗が即位する前の話。

ガザンはペルシア東部のホラーサーン地方で反乱を起こした。
だが、当時君臨していたバイドゥ汗はガザンの腹心の部下であるノウルーズを自分の元に拘束していた。

ノウルーズは「自分をホラーサーンへ行かせてくれ。向こうへ着いたら必ずガザンをそちらに引き渡す」
と交渉し釈放された。

ノウルーズはガザンと合流すると、ただちにバイドゥ汗の宮廷へ一個のカザン(銅の鍋)を送った。

6 :世界@名無史さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0.net
第二次世界大戦中のことなんだが・・・
赤十字をつけた病院船は攻撃の対象から外されることを悪用して陸軍の兵隊をこっそり輸送しようとした国があった。
それが敵国にばれてニセ病院船は停船させられ、「患者」に変装していた1500名もの将兵はそのまま捕虜収容所へ直行。
こんな前代未聞な失敗で兵力を失った師団長は、責任をとって自決してしまったんだと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%98%E4%B8%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

7 :世界@名無史さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0.net
さすがは偉大な大日本帝国。
自決とは実に潔い。

8 :世界@名無史さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>6
「国際法違反の責任を取って自決」では無かったのだな。

9 :世界@名無史さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0.net
国際法違反なんて屁でも無いからな

10 :世界@名無史さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0.net
第五師団というと広島か。
捕まった兵隊さんたちにしてみりゃ、ちょっと自慢にならない戦争体験だな。

11 :世界@名無史さん:2014/01/28(火) 10:59:51.81 0.net
自称「国王」が勝手に貨幣印刷、通貨偽造で有罪 仏領ポリネシア
http://www.afpbb.com/articles/-/3007302
仏領ポリネシアで、国家として承認されていない「共和国」の「王」を自称する男が23日、タヒチの裁判所から通貨偽造の罪で有罪判決を言い渡された。
アタナーズ・テリ(Athanase Teiri)被告(59)は定年退職した公務員で、自ら「パクモチュ(Pakumotu)共和国」の「タンギュイニ1世(Tanguini I)」と名乗っているという。

12 :敵側はこう見た:2014/01/29(水) 08:06:09.48 O.net
【国際】「日本将兵に対する恩義を決して忘れません」 中韓と異なるインドの歴史観と「インパール戦争」の評価
258:名無しさん@13周年名無しさん@13周年 01/28(火) 20:24 kDgh5kTd0
牟田口の指揮は正しく、インパール作戦はあと一歩で成功していたとイギリスでは評価されている。

★アーサー・スウィンソン大尉『コヒマ』
「牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
 これがナポレオンの言った「機宜」というものであろうか。
 佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。」

★スチルウェル中佐(フーコン方面軍作戦主任)
「英軍は完全に奇襲された。準備半途を衝かれ、奇襲は決定的なものであった。
 首府ディマプールには予備団も無く、日本軍があのまま 一押しすれば攻略は
 易々たるものであったのだ。
 一方に、インパールの驚きは想像以上であって、守将ジファード大将の如きは、
 一旦遠くカルカッタ方面まで退却して後図を策するの是非を、マウントバッテン総師に伺いを立てるほどの驚きであったのだ」

★アーサー・パーカー中佐の書簡(英第四軍団参謀)
「もし日本の連隊がディマプールに突進しておれば、インパールも日本軍によって占領されていたでありましょう。
 なぜなら、佐藤師団がディマプールに突入していたら、英第四軍団はインパールから撤退していたからであります。」

13 :世界@名無史さん:2014/01/29(水) 08:40:14.66 0.net
ドイツの牛舎でガス爆発、原因は牛から出たメタンガス
http://www.afpbb.com/articles/-/3007414?ctm_campaign=topstory
ドイツで27日、牛から放出されたメタンガスが牛舎に充満して爆発し、屋根が損傷したほか牛1頭が軽いやけどを負った。

14 :世界@名無史さん:2014/01/29(水) 10:57:10.51 O.net
豚小屋ならブタンガスかな?

15 :世界@名無史さん:2014/01/29(水) 13:22:51.45 0.net
>>12
偉大なる大英帝国最高の名将牟田口閣下は今も英国軍では英雄なのだな
閣下の功績を考えれば当然であろう

16 :世界@名無史さん:2014/01/30(木) 18:07:46.39 0.net
コロンブスが西へ進んでたどり着いた地をインドだと思った

17 :世界@名無史さん:2014/01/31(金) 08:07:26.58 O.net
「韓国のパパはみんなこうして娘への愛を表現するんだよ」

◆韓国人牧師が施設の少女に性的暴行、「韓国のパパはみんな性犯罪者?」
 「日本が言ってる意味がわかった!」―中国ネットユーザー

台海網の28日付の報道によると、台湾で児童養護施設を運営する韓国人牧師(55)が、
入所する未成年の少女にわいせつ行為をしたなどとして逮捕された。

報道によると、男は児童養護施設で家庭環境が複雑な18歳未満の子どもたちを預かっており、
狙った少女に「ほかの子が寝てから私の部屋に来てお祈りをしなさい」と指示。
部屋に来た少女にキスをしたり、一緒に風呂に入ったりした後、性行為に及んでいたという。
少女は追い出されることが心配で、耐えるしかなかったと話している。
男は少女に「韓国のパパはみんなこうして娘への愛を表現するんだよ」と言い含めていた。

このニュースが伝わると中国のインターネット上では次々と、
男や韓国に対する批判的な声が上がった。一部を抜き出してみる。

新華経済 2014年01月30日
http://www.xinhua.jp/rss/372512/
http://www.xinhua.jp/rss/372512/2/

18 :世界@名無史さん:2014/02/14(金) 18:05:56.05 0.net
オーストラリアの初期入植地における、女性労働者の特異な反乱行動について

300人のレディが一斉に放屁
http://www.convictcreations.com/history/femalefact.htm

19 :世界@名無史さん:2014/02/14(金) 18:30:46.48 0.net
へー

20 :世界@名無史さん:2014/03/03(月) 17:55:03.12 0.net
道端にトイレ落ちとってんけど何これ
http://tr.twipple.jp/p/8a/6fd1d2.html

21 :世界@名無史さん:2014/03/06(木) 11:07:01.02 0.net
マンコ長官がカルト団体メンバーを逮捕したと発表 / さらなる捜査のため逮捕者をパンティへ護送
http://rocketnews24.com/2014/03/06/420238/

22 :世界@名無史さん:2014/03/06(木) 19:46:52.45 0.net
>>1
桜井誠のデモが成功したこと。

23 :世界@名無史さん:2014/03/06(木) 21:18:31.61 0.net
ガンディーは実はかなりの変態で母の葬式をオナニーでボイコットした

24 :世界@名無史さん:2014/03/06(木) 22:48:58.53 0.net
>>23
どういう状況だったんだろう

25 :世界@名無史さん:2014/03/07(金) 04:16:38.87 0.net
励んでる最中にカーチャンの顔思い出したら、萎えちゃうからな。
何度仕切りなおしても死んだショックで何度もカーチャンの顔がチラついて上手く行けなかったんだろうね。

26 :世界@名無史さん:2014/04/30(水) 11:14:01.88 0.net
「ウォークマン」
「ファミリーコンピュータ」

27 :世界@名無史さん:2014/05/01(木) 23:52:14.07 0.net
「千の風になって」が沈没事故の追悼曲になり韓国で大ヒット 収益を遺族に寄付したいが、大半が日本に流れる?
http://www.j-cast.com/2014/05/01203728.html?p=all

韓国内で日本の名曲「千の風になって」が、旅客船セウォル号沈没事故の追悼曲に選ばれた。
韓国で歌われる曲の収益金の全額が、被害者と遺族に寄付されると報道された。
しかし、困った問題が持ち上がってしまった。作詞作曲をしたのが日本人のため、収益金の
多くが日本に流れてしまい、寄付できるお金が僅かになってしまうのではないかというのだ。

28 :世界@名無史さん:2014/05/02(金) 00:35:18.10 0.net
世界11カ国に店舗を展開するセブンイレブンは6月13日、各国における東日本大震災の義援金を発表した。
1位は台湾の約3億368万円(4753店舗)、
2位はアメリカ・カナダの約6534万円(6636店舗)、
3位がタイの約1600万円(5962店舗)。
次に香港約1188万円(949店舗)、
シンガポール約1127万円(550店舗)と続いた。
韓国は74万円(3404店舗)で最下位だった。

29 :世界@名無史さん:2014/05/02(金) 00:38:47.12 0.net
なにをいまさら
MSのネーミングセンスなんて
「言葉」というワープロとか「窓」というOSとか「事務所」という事務ソフトとか
あげくの果てにはNT6なのにWindows7とかWindows8とか

30 :世界@名無史さん:2014/05/02(金) 09:19:53.08 0.net
IBMのポインティング・デバイス、プレゼンテーション・マネージャーは?

31 :世界@名無史さん:2014/05/02(金) 09:29:04.18 0.net
>>27
10%が作詩作曲者という割合なのに、「大半」かよw

32 :世界@名無史さん:2014/05/02(金) 09:32:42.05 0.net
大半 2/3
中半 1/2
小半 1/3
一半 1/10

33 :世界@名無史さん:2014/05/02(金) 12:20:05.52 0.net
日本の生活保護費の大半が、在日が受け取っている。

34 :世界@名無史さん:2014/05/02(金) 13:04:49.24 0.net
>>33
ん!いいこという。
それを主張してぜひ総理大臣になって正道に導いてくれ。

35 :世界@名無史さん:2014/05/02(金) 23:37:48.19 0.net
>>23
ガンジーはセックスしてて父の死に目に合えなかったのを悔やんでもいるな。
ためしにWiki見たら母って字が一つもないのにびっくり

36 :世界@名無史さん:2014/05/07(水) 17:13:32.14 0.net
民家に小型機墜落、「百万回に1回のケース」に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140507/amr14050714450006-n1.htm

37 :世界@名無史さん:2014/05/07(水) 20:59:16.01 0.net
小型機を民家に落とすと百万件注一件は元我が家

38 :世界@名無史さん:2014/10/05(日) 02:36:15.15 0.net
最近、世界遺産を検索していて、インドの寺院遺跡カジュラーホーに行き当たったが
この寺院、別名がカーマ・スートラ寺院。 全面エロ彫刻だらけでワロタwww
中でも笑えるのが・・・まあ興味のある向きは"Khajuraho"で画像検索をどうぞ。

こればかりはSONY PRESENTSというわけにいくまい・・・

39 :世界@名無史さん:2014/10/09(木) 20:33:55.10 0.net
ヒンドゥー寺院から男性同士の性交像を削り落とさせた破壊主義者は

ネルーだったかナッ?

憐れむべき奴だゼッ!!!

40 :世界@名無史さん:2014/10/10(金) 01:09:37.03 0.net
ギリシアとかローマも、屋外の目に付くヤヴァいのはおおむね撤去ずみだと聞いたが。

41 :世界@名無史さん:2014/10/10(金) 03:59:18.14 0.net
ポンペイ遺跡のは普通に見えるぞ

42 :世界@名無史さん:2014/10/11(土) 16:17:46.70 0.net
日本の神社の鳥居は女性器を表しているというが、
他の国にもそういう例はあるのだろうか

43 :世界@名無史さん:2014/10/12(日) 16:37:12.40 0.net
>>42
おまんちんへの信仰はインドこそが本場だろが

44 :世界@名無史さん:2014/10/13(月) 13:46:33.18 0.net
少ない頭髪を櫛でなでつけたヘアスタイルとしてはバーコードヘアが一般的だが、
ここで個性を主張したのがスウェーデン王カール9世(グスタフ・アドルフのパパ)。
信仰心の表れか十字型の髪型。

http://ja.wikipedia.org/wiki/カール9世_(スウェーデン王)

45 :世界@名無史さん:2014/10/21(火) 15:05:43.49 0.net
民主主義許せば低所得層が選挙支配、香港長官が発言
http://www.afpbb.com/articles/-/3029480

46 :世界@名無史さん:2014/11/08(土) 09:49:49.36 0.net
昔CIAのメキシコ支局長だったホセ・ロドリゲスという人は乗馬が趣味だったが、自分の愛馬に「仕事」と名付けた。
そして休暇中にラングレーの上司から電話がかかってくると「支局長は仕事で外出中です」と言わせてたそうだ。

47 :世界@名無史さん:2014/11/12(水) 16:26:46.62 0.net
キャバクラ「会社」の元ネタ?

48 :世界@名無史さん:2014/11/12(水) 23:57:21.28 0.net
>>47
昔サザエさんでマスオさんが「怪車」って飲み屋から家に電話して
「今カイシャにいるんだ」って言う話があったけど・・・

49 :世界@名無史さん:2014/11/13(木) 13:35:09.80 0.net
でもそれ意味あんの?
嫁だのホセの上司があーそれだったらしょうがないなで納得はしないだろう

50 :世界@名無史さん:2014/11/14(金) 00:32:46.78 0.net
ホセはのちにCIAの秘密作戦を統率する立場にまで出世したらしいから
まあ当時はバレなかったんでないの?
英語版ウィキぺに記事まであるぞこの人w
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Jose_Rodriguez_(intelligence_officer)

51 :世界@名無史さん:2014/11/14(金) 11:03:51.96 0.net
アルカイダ作戦にも従事したんだな
でも馬の逸話は載ってないっぽいな

52 :世界@名無史さん:2014/11/14(金) 23:43:19.57 0.net
>>46のソースはMark Mazzetti "The Way of the Knife: The CIA, a Secret Army, and a War at the Ends of the Earth"
Kindleで読んだからページは分からん

53 :世界@名無史さん:2015/04/11(土) 17:20:23.13 0.net
日本の漢方薬、中国製よりよく効く現実=中国薬剤師
http://biz.searchina.net/id/1564744?page=1

54 :世界@名無史さん:2015/04/11(土) 17:30:25.61 0.net
第二次大戦末期ドイツでは、いずれ米ソの第三次大戦が始まると信じられていた。
それゆえに、米軍に投降して対ソ義勇軍を編成しようという意見が強かった。

55 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/04/14(火) 01:00:21.94 0.net
1810年にベルリンで最も古い大学が、
教育改革者で言語学者のヴィルヘルム・フォン・フンボルトによって
フリードリヒ・ヴィルヘルム大学として創立された。


古典主義者で象牙の塔の住人であった彼は
「新しいものはもううんざりだ」といったそうだが、
当時この大学はヨーロッパで最も先進の大学となったという。


新しいものだらけで嫌になったのは弟のせいかもしれない、、、

56 :世界@名無史さん:2015/04/15(水) 00:51:08.36 0.net
>>53
製薬技術とかそういう以前に、中国製は混ぜ物とかで水増ししたり、
原料に農薬とかの成分が混入してたりしそう

57 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/05/17(日) 13:58:25.03 0.net
インドの吉幾三を発見したのでご連絡いたします


ヒンドゥスターン(インド)は長所の少ない土地である。

人々の中に美しい者は見られない。
楽しい交際もお互いの往き来もない。
詩才も知力もない。礼儀作法もない。
寛大さも恵み深さもない。

芸術や手仕事においても、様式や形式、縦横のシンメトリカルな線もない。
名馬もいない。すぐれた犬もいない。
葡萄もメロンも、うまい果物もない。
氷もない。冷たい水もない。

バーザールにも、よい料理もよいパンもない。
公共浴場もない。マドラサもない。

ろうそくもない。松明もない。
庭園や建物には人工的な水路がない。
また建物には、快適さや自然環境の良さ、秩序や調和がない。


「おらこんな国やだー」 と言ったとか言わなかったとか、、、

58 :世界@名無史さん:2015/05/17(日) 16:11:39.93 0.net
だれ?
バーブル「バーブル・ナーマ」とかかな?

59 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/05/17(日) 17:41:37.74 0.net
>>58
正解でございます
意外と「俺ら東京さ行ぐだ」のエピソードがいい話でおもしろかったww

60 :世界@名無史さん:2015/05/17(日) 18:34:19.81 0.net
カストロ前議長の暗殺の時の話
CIAはアイス屋で暗殺しようとして、クーラーボックスに毒物を入れて持って行った。
しかし、凍ってしまった毒を溶かしている間にカストロは食べ終えて出て行ってしまった。

61 :世界@名無史さん:2015/05/17(日) 19:19:38.56 0.net
>>59
ひでー奴だな
自身があの豊かな沃野に行こう!と配下の者を説き伏せたくせに愚痴をこぼすとは

62 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/05/18(月) 22:52:00.87 0.net
>>61
長所のほうも挙げてるらしい
たぶん人が多すぎて涌いてくるのかとおもったんじゃww


またもう一つの長所は、
あらゆる種類の職人が無数・無限にいるという点である。
あらゆる仕事、あらゆることのために、
父祖以来ずっとそれらをしてきた一群の人々が定められている。

63 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/05/21(木) 00:04:35.71 0.net
コミカルな名称で人気の高い「ニシンの戦い」


この戦いを指揮したのがジョン・ファストルフ卿である。
彼の名前は知らなくても、彼の参加した戦の名前は知る人ぞ知る。

オルレアン包囲戦の最中、イングランド軍は物資が欠乏、
ファストルフは食料その他を補充するためパリに送られる。
そして400〜500台の荷馬車からなる輸送隊を編成、指揮することとなる。

この荷馬車に食料として詰め込まれたのが塩漬けのニシン樽であった。
銃火器が主流となる以前、この樽はバリゲードとして機能した。

1429年2月12日にオルレアン北方のルヴレイで
フランス・スコットランド混成部隊により急襲を受ける。
ファストルフは敵襲に気づくや否や、荷馬車隊を展開し周囲を囲ませ
人夫や馬を囲いの中に置き、防御体勢を取る。

兵員数は圧倒的にフランスが優勢であり
ファストルフ指揮するイングランド軍が500〜600名に対して、
3000〜6000名の敵兵が取り囲む
さらにそれに呼応しオルレアンの場内から別働隊が出動した。

コミカルな名前と裏腹に、ニシンを挟んで熱い戦いが繰り広げられ
圧倒的に劣勢の中、彼はみごとににフランス軍を撃退したのだった。

これが世に言う「ニシンの戦い(Battle of the Herrings)」である。

64 :世界@名無史さん:2015/05/21(木) 08:17:26.12 0.net
ニシンの塩漬けか
兵士にみあった保存食だな
一番安いものだ
その上はニシン燻製更に上はタラ塩漬け

多分緑色とか赤色に変色したものだろう

タラに関してだが
緑変色はよいものだったとか

65 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/05/21(木) 21:13:31.73 0.net
>>63

後年このファストルフ卿をモデルにした人物が活躍する戯曲が創られ
彼はたいへんな人気を博すことになる。


さて、フランス側の記録によると彼は油断のならない強敵として現れる。
オルレアンに到着したオルレアンの乙女ことジャンヌ・ダルクはさっそく次のような報告を受ける。
ファストルフが補給を成功させ、さらに今一度の補給作戦を敢行するかもしれない

侍従を務めたジャン・ドーロンの証言によれば
フォルスタッフが援軍と補給物資を携えオルレアンに向かっている
これを聞いたジャンヌは私生児ジャン・ド・デュノワにこう命じた。

” 私生児よ私生児、神のモナにおいてお前に命ずる。
ファストルフの到来の報を受けたらならすぐに私に知らせない。
もしファストルフが私の知ることなく通り過ぎることとなったら、
お前に誓っていうが、私はおまえの首を切り落とすでしょう。 ”

66 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/05/21(木) 21:21:44.83 0.net
>>64

おぉ、詳しいですね!!

たしかニシンは赤と黒で
タラはおっしゃるように緑だった気がしますww

67 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/05/23(土) 20:50:57.43 0.net
>>65

ジャンヌ・ダルクとファストルフが戦場でまみえたかどうかはわかりません
が、乙女の心をかき乱したのは確かなようです

 『本当に、私のお告げはイギリス兵を攻撃せよと私に命じるのだけれど、
 彼らの砦に立ち向かうべきか、
 砦の補給をするはずのファストルフに向かうべきかがわからないのです』

このあとジャンヌはオルレアンを解放しフランスを勝利に導くのは有名な話。

http://plaza.rakuten.co.jp/historyparty/diary/20120324/

いちおう、ここからやっとおもしろい話を

68 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/05/23(土) 21:03:05.51 0.net
>>67

時は流れてエリザベス女王時代のイングランド
ウィリアム・シェイクスピアがブイブイいわせてた頃


イングランド女王エリザベス1世がある登場人物をたいそう気に入り「彼の恋物語が見たい」と所望したため、
シェイクスピアは『ウィンザーの陽気な女房たち』を書いたと言う説もある。

ヘンリー5世の盟友であったジョン・オールドカースル(Sir John Oldcastle)がモデルとされている。
同作では勝手な思い込みから2人の夫人に恋を仕掛ける愉快な好色漢として描かれている。

初演時に名前をそのまま流用すると、子孫から抗議を受けた。
そこでやはり実在の人物で『ヘンリー六世』(第1部)にも登場する
ジョン・ファストルフ(Sir John Fastolf)の姓を綴り変えた、フォルスタッフという架空の姓を創造した。


サー・ジョン・フォルスタッフ(Sir John Falstaff)は、ウィリアム・シェイクスピアの作品に登場する架空の人物。
大兵肥満の老騎士。臆病者で「戦場にはビリっかす」、大酒飲みで強欲、狡猾で好色だが、限りないウィット(機知)に恵まれ、
時として深遠な警句を吐く憎めない人物として描かれ、上演当時から現代に至るまでファンが多い。

 フォルスタッフ「名誉だと? そんなもので腹がふくれるか?」


おまえはニシンでも喰ってろww

69 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/05/25(月) 18:38:54.17 0.net
あ、しまった
書きたかったこといれるの忘れてたww


>>68

フランスを代表する乙女
イギリスを代表する乙女

二人の心を虜にしたファストルフさん
めっちゃイケメンな彼はシェイクスピアによって命を与えられました


その御尊顔がこれ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c2/Gr%C3%BCtzner_Falstaff_mit_Kanne.jpg

微笑みデブの誕生である。

70 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/07/07(火) 21:44:01.85 0.net
『どうしても譲れない点』

71 :世界@名無史さん:2015/07/14(火) 22:57:48.82 0.net
ジャンヌ・ダルクで思い出したが
バーナード・ショーの『聖女ジョウン』は
話のオチがちょっと落語的で面白かった。
基本は重いストーリーだけどそこに僅かな救いがある。

72 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/07/16(木) 23:34:44.25 0.net
>>70

時は1901年、地中海のアマルフィにおいて
翌年に予定されていた盛大な祝賀行事
その準備におおわらわであった住民達に冷や水を浴びせる事件が
準備も佳境になったその年の5月に発生し、彼らは衝撃を受けることとなった

73 :世界@名無史さん:2015/08/25(火) 21:10:53.61 0.net
面白い話なれば、断然

京都大学学術出版会『西洋古典学事典』を読むことだな。

分かったな。

皆の者!

74 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/25(火) 22:31:56.21 0.net
>>72

その年に企画された祝賀行事の主役は
アマルフィの生んだ偉大な人物
「フラヴィオ・ジョイア」に関するものであった。

彼はこの町で1295年から1302年の間の時期に
航海用の磁気コンパスを発明したとされており
その最後の年を起点として1902年を発明600周年と定めたのである。

アマルフィの住民なら誰もが彼の名前を知っていた。
そして企画委員会によりのこの偉人の像が作成されたのであった。

75 :世界@名無史さん:2015/08/25(火) 22:53:39.23 O.net
>>74
ほうほう、それで?

76 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/26(水) 20:09:50.62 0.net
>>75
こんなスレ見ててくれる人がいたのは嬉しいのですが
オチまで辿りつける自信がまったくないですww

77 :世界@名無史さん:2015/08/27(木) 07:33:15.87 0.net
ほうほう、それで?

78 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/27(木) 22:32:40.27 0.net
>>74

さて、いざ像を造る段になって彼らは頭を抱えることになる。
なぜなら彼の名前以外について何も知らないことが判明したのだ。

どこで生まれ、どこで死んだか
どんな外見で、どんな格好をしていたか
何処に住んで、何をしていたか
どれ一つとってもまるで不明であったのだ

彼のキャリアは謎に包まれていたが
しかしアマルフィの実行委員会の皆さんは挫けなかった

そして彫刻家によって顔、衣装、ポーズを与えられ
フライヴィオ・ジョイアは、この世に生を受けることになった

その姿は、大きな磁気コンパスを手にし、
深刻な表情でそれを覗き込む人物として描かれた



どーこの誰だーかは知ーらないけれど
誰もがみんな知ーっているww

79 :世界@名無史さん:2015/08/27(木) 23:05:22.65 0.net
正直銅像って適当につくるよな

山形城の最上義光の像が作った後歴史考証に耐えなかったらしく
「この像は当時の装備とは必ずしも一致せずイメージです」
みたいな趣旨のことが説明書にあってクソワロタw

80 :世界@名無史さん:2015/08/28(金) 15:35:42.07 0.net
1例だけでそれを銅像の一般原則に拡張するとはねw

81 :世界@名無史さん:2015/08/28(金) 17:30:57.60 0.net
お前の話はおもしろくないな

82 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/28(金) 19:36:16.19 0.net
>>79
リアルに造るために
生きてる人を直接浸けてみてはどうでしょう?
もしくは着せ替え方式とか、、、


>>81
たいへんすみません
まぁ、おいらのは「世界史のおもろい話」じゃなくて
「おいらがおかしい」話なので、、、

83 :世界@名無史さん:2015/08/28(金) 21:43:23.59 0.net
>>82
わかってるだろうがあなたが面白くないと言ってるわけでない

84 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/28(金) 23:53:36.22 0.net
>>83
ええ、大丈夫です


おもしろくないのはおいらじゃなくて「おいらの話」の方ですね
わかります


>>78

そしてついに空気を読まない男の登場となる、、、

祝賀ムードも盛り上がりつつあった5月
この祝賀行事について疑問を投げかける投降が
ナポリの新聞に掲載されたのだった

85 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/29(土) 07:12:00.81 0.net
夜に書き込んたのだが書けていなかったらしい

>>84

それは「磁気コンパス発明記念行事について」と題され、
《コリエレ・ディ・ナポリ》の5月22日付けの紙面に載っていた

この記事の署名には
フィレンツェ、オークスカレッジ 1901年5月19日
P・ティモテオ・ベルテッリ、バルナバ会修道士

とあり、内容はあきらかに皮肉に満ちたものである

86 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/29(土) 07:18:22.69 0.net
>>85

本誌の第126号に掲載された記事
「磁気コンパス発明600周年(1302-1902)」について、
ある点が気にかかった。

かつてのイタリアの素晴らしい栄光を祝うのはもちろん結構なことである。
方位を指し示す貴重な自身の知識とその使い方を
中国から地中海にもちこんだのはイタリア人だった。
それは10世紀に、アマルフィで起こった出来事だったはずである

続けて投稿者本人の論文を引用し攻撃を続ける
そしてその最後はこう締めくくられていた

磁気コンパスの発明を何百年として大まかに祝いたいと願うなら、
祝賀行事は発明900周年と銘打つべきである。


つまり磁気コンパスは中国でさらに300年前に発明されたとしたのだった

87 :世界@名無史さん:2015/08/29(土) 09:34:17.11 0.net
何でもかんでもギリシャ起源なのも似てる気がするね。
日本でいうとたとえば瀬戸内に焼き物が集まったから「瀬戸物」になり、
タルタルソースがマヨルカ島で販売されたから「マヨネーズ」になったように、
ギリシャもいろんな教えがギリシャ語に翻訳されただけなんじゃねえのかと
思ってしまう。

88 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/29(土) 11:57:33.86 0.net
>>87
マヨネーズねたは知らなかったんですが
まじっすか

ぜんぜん別の食べ物になっとるww

89 :世界@名無史さん:2015/08/29(土) 15:22:52.52 0.net
>>87
イスラム科学と同じだろ
翻訳しただけなのにみんなイスラムの功績w

90 :世界@名無史さん:2015/08/29(土) 15:49:18.64 0.net
アルゴリズムは早くアリヤバティズムに呼称変更しろよ

91 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/29(土) 23:28:29.74 0.net
>>86

さて、ベルテッリさんここからが本領発揮

お祭り気分のアマルフィの皆さんの気分をぶち壊しただけでは飽き足らず
自らが30年かけて研究した成果を元にイタリア中を騒動に巻き込むことになる


前の新聞の投稿から数週間後さらに一石を投じた
彼の説によれば伝説の人物である「磁気コンパスの発明家ジョイア」は
妄想と誤謬と誤解による空想の人物としたのだ



まさかとは思いますが、この「フライヴィオ・ジョイア」とは、
おいらの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか、、、

92 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/30(日) 03:35:42.11 0.net
>>64
お、そういえば、

グリーンフィッシュは甘塩で
おいしかったらしいですね

名前にインスパイアされたせいか
バジルソースをかけて食べる料理があったとかww

93 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/30(日) 18:11:15.39 0.net
既に息切れしてるんだけど
後どれぐらいでオチまで辿り着けるかわからぬww


タイトル >>70

>>72>>74>>78>>84>>85

94 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/08/30(日) 18:33:44.97 0.net
文献に磁気コンパスに関する記述が現れるのは1500年を過ぎた頃の文献で
ボローニャ出身の文献学者、ジャンバティスタ・ピオが有名であり
これ以降のものについては、ほぼこの文献からの引用と思われるそうな

ピオは、ルクレツィオ・カロの詩を批評した中で
アマルフィと磁気コンパスについて言及している
1511年にフィレンツェで出版されたラテン語の文章は
以下のように説明される


言い伝えによれば、磁石の使用法が考案されたのは
カンパーニャ地方のアマルフィで、それはフラヴィオによってなされた。
そのおかげで、航海者は北の方位を知ることができるようになった。
古代の人々の知らなかった、進歩した技術である。

95 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/14(月) 20:27:18.20 0.net
>>94

みごと炎上マーケティングに成功したベルテッリさん

彼の説はイタリア中を騒動に巻き込んだのだが
これはおいらの知る限り、
世界史の中で最も些細な点について争われたのだった。

96 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/15(火) 18:41:22.91 0.net
>>95

昔からの言い伝えにベルテッリ氏が展開した新しい解釈
それが人よんで 『失われたコンマ説』 である。


実は>>94の中でジャンバティスタ・ピオが記述したコンパスについての情報は
フラヴィオ・ビオンドの記述を元にかかれたのであった。

この一文の後半部分は
フラヴィオ・ビオンドの記述から直接に引用されたものだが
さらに興味深いのは前半部分であり

Amalphi in Campania veteri magnetis usus inventus a Flavio traditur...

と記載されていた

97 :世界@名無史さん:2015/09/15(火) 21:54:50.03 0.net
瀬戸焼とタルタルソースについてはスルー耐性検定でもしてるの?

98 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/15(火) 22:28:39.92 0.net
>>96

ベルテッリさんは次のような見解をしめした。

「inventus a Flavio」を一続きとして「traditur」から切り離して考えると
センテンス全体の解釈はピオの論文以降にイタリア語で書かれた
文献と同じく、「フラヴィオ」という名前が前述のように
アマルフィにおける磁気コンパス発明に結びついていることになる。

しかし、実際は違っており、ピオがここで言おうとしたのは
「航海用の磁石はアマルフィの人々によって発明され、それがフラヴィオによって説明された」
ということがベルテッリ氏の新たな解釈である。

つまり、実際は文章中のコンマが抜け落ちており、本来は
Amalphi in Campania veteri magnetis usus inventus, a Flavio traditur...
こう読むべきであるというものである。


>>97
スルー体勢が整っておらず申し訳ありません

さて、ここで間違い探し検定です
二つの文章は何処が異なっているでしょうかww

99 :世界@名無史さん:2015/09/16(水) 06:30:05.91 0.net
間違いかどうかは知らんけど、瀬戸内って瀬戸内海あたりっぽく感じるじゃん
マヨネーズ(オリーブ油を使ったオランデーズソース様の物だったらしい)の語源のひとつにマヨルカ説があるけど、タルタルはマヨネーズからの派生で、原形のレムラードソースを含めてもマヨネーズより新しいと考えられてる

と、浅学ながら突っ込んでみる

100 :世界@名無史さん:2015/09/16(水) 08:58:01.62 0.net
タルタルステーキの添加物とタルタルソースの添加物が似てるから
それにちなんだものじゃね

瀬戸もののの町は愛知だが
こんな一致は良くある

101 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/16(水) 20:41:57.85 0.net
>>99
なるほどぉ

おいらもマヨネーズ使ったソースが
マヨラーの起源というので不思議には思ったのですが

まぁ、ニワトリと卵どっちが先かみたいな話もありますしね

102 :世界@名無史さん:2015/09/16(水) 23:03:41.71 0.net
文系はともかく生物かじった人間からすると
明確に卵が先だけどな

突然変異で鶏が生まれた
それは卵で生まれる

103 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/17(木) 01:24:28.56 0.net
>>98
これを翻訳すると以下のようになる

フラヴィオによって説明されたとおり、古代カンパーニャのアマルフィは磁石の使用法を考案し・・・


大衆紙で展開された、このベルテッリの主張は広範囲にに伝わり
イタリアの多くの研究者が怒りをこめてすぐさま反論を開始した。
つまり炎上大成功ww


その反論の内容は
ピオの使用した文法を読み違えているとするものから
フラヴィオ・ビオンドの名前の姓名を取り違えている
というようなものまで様々であったそうな。

その主張は例えば、inventusのすぐ後にコンマを入れると文法上の誤りになるが
イタリア人文主義の申し子であるピオがそんな間違いを犯すはずがない角度とか。
古ラテン語でtraditurという動詞はかならず受動態で使用され使用格を持たない
したがってフラヴィオによって説明されたという意味になるはずがない角度とか。
みたいな人もいたらしい


両者譲らず互いの主張は平行線を辿るかに見えたが、
この状況に解決の道を示し、歴史の真実への方向を示したのは
なんとコンパソであった。

104 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/17(木) 01:55:19.43 0.net
>>103

さて、振り返って、ピオの前にコンパスについての記述を残した
フラヴィオ・ビオンドについてみてみよう。

彼がアマルフィを磁気コンパス発祥の地とする記述を残してから
彼の生地フォルリと同じ地方ボローニャ出身の
ジャンバッティスタ・ピオ(1490〜1565)によって
フラヴィオが現れるまで、61年の間があった。

つまりピオがビオンドの記述を引用しているのはあきらかであり
彼はピオが1450年にアマルフィに言及したときは既に有名人であったのだ。
一方、ピオの時代以前にフライヴィオ・ジョイアの実在を示す文献はなく
ファーストネームだけでわかるほどジョイアが有名だったわけではない。

しかし、ピオ以降の
アマルフィと磁気コンパスが取り上げられた多くの文献では
その何れもピオの文章と同じように(コンマは無い状態で参照されたとしたら)
フライヴィオは発明の情報をもたらした者ではなく
発明者その人であるとされ何百年も受け継がれたのであった。

では、ジョイアとは何者なのか、、、

105 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/17(木) 02:16:17.71 0.net
>>102
なるほどぉ
そしたらタルタルソースの方が先なんですねww

>>64
ちなみに燻製はブラックが普通だったけど
実は赤いのが有名なんですよね、たしかグレート・ヤーマスだったような。

そしてレッド‐ヘリング(red herring)の説明には以下のようにありますww

《「ニシンの燻製(くんせい)」の意》推理小説などの手法の一つ。
読者の注意を真犯人からそらすため、わざと提示される偽の手がかり。
燻製ニシンの臭いで猟犬の注意がそらされることに由来する。

106 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 09:17:58.53 0.net
赤いのは硝酸塩でもつかったのかね

107 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 12:53:06.30 0.net
硝酸塩っても何種類もあるぞ
化学式だとどんなやつよ?
世界史と化学両方詳しい人教えて

108 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 14:13:53.88 0.net
歴史的に見てかつて使われたのは硝酸カリウム

109 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 17:22:05.72 0.net
これからの文系研究者は学際分野、理系分野の知見も大事だ 
もちろんDNAの知識もねw

110 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/17(木) 20:00:49.30 0.net
ぐぬぬ、食い物ネタは
みんな食いつきいいですね

>>106
いまはそんなのも多いのかもしれませんが
確か燻製手法だったと思いますね。
ブラックヘリングは乾燥しすぎててかっちかちだったような。

111 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 21:04:59.56 0.net
でも史学専攻した果てに遺伝子厨になっちゃったらなんか虚しいよな

112 :世界@名無史さん:2015/09/18(金) 00:11:55.82 0.net
文献と遺跡とDNAをバランスよく見ていかないとね

113 :世界@名無史さん:2015/09/18(金) 01:07:03.87 0.net
>>111
そんな途方もないアホは実在しないだろ

114 :世界@名無史さん:2015/09/18(金) 12:04:43.64 0.net
ハプロなんとかガー

115 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/21(月) 02:07:22.62 0.net
>>114
ハプログループには
地中海レーベルなどもあるらしい、、、


>>104
ベルテッリに反論するものは
フライヴィオ・ジョイアという名前が登場したのは
彼らの時代の300年以上前という非常に早い時期であり
その実在は間違いないと主張したのだった。

ジョイアが最初に文献に登場するのは
ナポリの歴史学者のスキピオーネ・マツェッラの本の中である。
1570年にナポリ地方について書いた本の中、アマルフィを取り上げた部分にこうある

”アマルフィでは、紀元1300年が栄光の年となった。
フライヴィオ・ジョイアが発見した磁気コンパスは、海図とともに
水先案内人および航海者に必須の道具となっている。
この発明は、古代にはまったく知られていなかった”

116 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/21(月) 02:11:01.24 0.net
中編

>>86>>91>>94>>95

117 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/22(火) 22:29:58.58 0.net
>>115

ベリテッリさんに言わせれば
アマルフィで磁気コンパスが発明された年から300年もたってから
フライヴィオ・ジョイアが登場した事実から考えて実に怪しいという

しかし反論者の
「さらに数百年前の文献にフライヴィオ・ジョイアが出現する」
という主張は続くのだった

さて、ここまで既に600周年のうち半分なくなっちゃったのかどうなのかww

118 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/22(火) 22:38:41.69 0.net
>>117

現在においては、、、

実はフライヴィオという名前は
ローマを起源とし何百年間も廃れた後に
イタリア人文主義の時代に人気が復活したことがわかっている

1450年ごろに生きたフライヴィオ・ビオンドは
この時代この名前をもつ人間の一人であった

この時点でさらに半分ぐらいなくなったのかもしれないww

119 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/23(水) 02:26:47.16 0.net
>>118

そして追撃の手を緩めないベルテッリさん
次なる手段に打って出る

実はフライヴィオ・ジョイアには数々の異名があり
フライヴィオ・ゴイア、ジョヴァンニ・ゴヤ
ラストネームが、ジラ、ジジャ、ジリになってるもの
他にはファーストネームがフランチェスコになってるものから
さらには二人の兄弟発明家といった何処かで聞いた話みたいなので
フライヴィオとジョヴァンニのジョイア兄弟と色々と揃っているのだが、、、


ベルテッリさん、これら全ての名前を調べ上げることにし
ナポリ公文書館へ問い合わせ1268年〜1320年の保存されている文章に
これらの名前が出現するものがあるかを確認するよう依頼したのだった、
そして決定的な返事のお手紙が彼の元に届く、、、


もうやめてぇ、アマルフィさんのライフはとっくにゼロよ!

120 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/23(水) 03:07:42.31 0.net
そろそろ終われる気がしてきた
>>119

結局、フライヴィオ・ジョイアは実在したのであろうか?

まさかとは思いますが、この「フライヴィオ・ジョイア」とは、
おいらの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか、、、


ベルテッリさんの唱えた『失われたコンマ説』は一応の説得力があるようにみえる
彼の調べたところによると

フォルリ出身のフラヴィオ・ビオンドが著書でアマルフィと磁気コンパスのことを書き
ボローニャ出身のジャンバッティスタ・ピオによりフラヴィオが登場し
コンマが無くなった文章を参照した色々な人により伝えられ
ナポリの歴史学者のスキピオーネ・マツェッラがなんちゃってジョイアを付け加え

そして1902年、出身地ですらない故郷アマルフィに凱旋をはたしたフライヴィオ・ジョイアさんは
アマルフィ中心部に実行委員会の皆さんの手でついに姿形を与えられることになった

しかしこれで終わりではない、フライヴィオ・ジョイアの出世街道はまだ続くのであった
「オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠い男坂をよ…」

121 :世界@名無史さん:2015/09/23(水) 13:04:56.23 0.net
8 名前:世界@名無史さん

京都大学学術出版会が出している
『西洋古典学事典』のI-PAD版が大変
役に立ちます。

有益この上ないツールですので、買わないと損をしますよ。


とくに古代ギリシャ・ローマに関心のある方々にとりては必携ですぞ。

122 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/23(水) 21:59:56.45 0.net
>>121

今買うともう一個おまけにサービスされるとか
30分以内に注文すると専用ケースもついてくるとか
エトルリアVerにアップグレードする権利がもらえたりとか
そういうのはないんでしょうか?

123 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2015/09/24(木) 20:06:57.67 0.net
後半の部

>>96>>98>>103>>104

124 :世界@名無史さん:2015/10/15(木) 22:32:29.96 0.net
mage

125 :世界@名無史さん:2015/11/23(月) 18:39:43.73 0.net
mange

126 :世界@名無史さん:2015/11/24(火) 10:07:02.56 0.net
>>121
だからぁ、、そんなにおすすめなら俺に恵んでくれっての!

127 :世界@名無史さん:2015/11/27(金) 16:57:30.13 0.net
http://www.kyoto-up.or.jp/book.php?id=1993&lang=jp

朗報で〜す!
『西洋古典学事典アプリ』
が出ていますよ。
ヴァージョン・アップしている上、携帯に簡便です。
私は、これを愛用しています。
i-padで読める世界初のCLASSICAL DICTIONARYです。

購入は App Store からOK!

128 :世界@名無史さん:2015/12/09(水) 14:18:23.97 0.net
それは素晴らしいコト!

さっそく私も買い求めますわ。

129 :世界@名無史さん:2015/12/09(水) 22:20:55.43 0.net
投稿時に出てくる文章にある通りスパムは罰金やで

130 :世界@名無史さん:2015/12/10(木) 05:29:57.40 0.net
航空機3機放置?「所有者名乗り出て」 マレーシア
http://www.afpbb.com/articles/-/3069656

131 :1991/11/21 山梨県富士吉田市:2015/12/10(木) 05:31:20.90 0.net
上小澤健介 効率的 エネルギッシュ 自信家 意志が強い 戦略家 カリスマ性がある 奮起させてくれる
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~yoshiken/dsc01140kao1.jpg
http://twitter.com/chaosweiss

132 :世界@名無史さん:2016/05/15(日) 00:15:46.45 0.net
新王の即位式で「臣下から首を絞められる」が習わしの突厥。

総レス数 132
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★