2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界史のあるある

1 :世界@名無史さん:2015/05/02(土) 17:07:41.14 0.net
・よくあるある
・おきまりのパターン
・定番の内容
など

186 :世界@名無史さん:2016/12/27(火) 23:58:34.19 0.net
衰退中の国は隣国を叩いて喜ぶ

187 :世界@名無史さん:2016/12/28(水) 05:39:52.35 0.net
劇作家の愛人が女優

188 :世界@名無史さん:2016/12/29(木) 03:39:22.44 0.net
>>185
歴史IFなんて語ってる奴のオナニーに過ぎないからな

189 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/12/29(木) 14:53:25.03 0.net
歴史好きと言うと
たいてい好きな戦国武将を聞かれるっぽい
別にどうでもいいのだが

日本のことが好きな訳ではない
といったら角が立つんだろうなぁ、、、

190 :世界@名無史さん:2017/06/11(日) 00:37:08.86 0.net
死者を鞭打つような話をする気はないのだが

といいながら死者を鞭打つような話を始める人

191 :世界@名無史さん:2017/06/11(日) 07:21:05.62 0.net
それが、朝鮮人=ネトウヨガーの習性。

192 :世界@名無史さん:2017/06/19(月) 21:04:44.25 0.net
古代ギリシャあたりで、軍事的功績をあげた将軍って
かなり高い確率で戦後に祖国から追放されるね。
ありゃいったいなんでだろ。

193 :世界@名無史さん:2017/06/19(月) 21:28:01.61 0.net
それがネトウヨ=チョンガーの習性

194 :世界@名無史さん:2017/06/19(月) 21:59:06.86 0.net
>>193
人間型の粗大ごみには聞いていません。

195 :世界@名無史さん:2017/06/19(月) 21:59:19.51 0.net
>>192
将軍職って最高の権力持つんで、僭主的なものへのアレルギーの所為だろうな
二大政党制が発達した国で現政権が別にやらかした訳でもないのに「そろそろ政権交代かな」って投票行動に走るのと似たようなもんかも
ただどっちかといえばギリシャの将軍は遠征中に病死ってイメージが強いw

196 :世界@名無史さん:2017/06/20(火) 20:31:40.66 0.net
チョンファンがブサイク

197 :世界@名無史さん:2017/07/05(水) 21:40:47.12 0.net
政府が農民に米を貸し付ける
それが農民を苦しめる
いったいなぜ

198 :世界@名無史さん:2017/07/26(水) 19:22:24.43 0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

199 :世界@名無史さん:2017/10/02(月) 22:51:03.69 0.net
門限を過ぎて門を通ろうとする者は、たとえ主君であっても頑として通さない。
すると、職務に忠実であるとしてご褒美が貰える。

200 :世界@名無史さん:2017/10/02(月) 22:53:20.57 0.net
民進党の枝野は、「立憲民主党」という新党を作るらしい。

「真の憲法を作る」というのが立党の趣旨か?
 

201 :世界@名無史さん:2017/10/02(月) 22:54:17.80 0.net
書き込むスレをまちがえた

スマソ

202 :世界@名無史さん:2017/10/03(火) 18:44:17.01 0.net
「立憲民」まで言うとついつい「立憲民政党」と出てしまう

203 :世界@名無史さん:2017/11/05(日) 01:28:41.63 0.net
土地の売却を禁じるお達し
→たいてい守られない

204 :世界@名無史さん:2017/11/12(日) 13:23:12.30 0.net
>>202
あるある・・・・ないわ!w

205 :世界@名無史さん:2017/11/12(日) 13:26:31.82 0.net
>>203
賃貸とか事実上の売買が脱法行為として行われるな

あるあるは税金が高くなると脱税手段が過激化、巧妙化し、指南役が現れることかな。
インテリヤクザがはびこる

206 :世界@名無史さん:2017/11/16(木) 14:19:43.54 0.net
日本に都合の悪い外国語の情報は翻訳しない

207 :世界@名無史さん:2017/11/17(金) 23:19:01.67 0.net
>>206
例えば?

208 :世界@名無史さん:2017/11/20(月) 18:11:37.74 0.net
Wikipedia

209 :世界@名無史さん:2017/11/22(水) 09:22:04.21 0.net
米アトランタ空港、韓国人85人の入国を拒否し強制送還
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/11/22/2017112200742.html
85人は全員、特定の団体に所属し、過去に研修会を目的として米国に入国した後、
実際には野菜を販売するなど営利活動をしたことを米国側が問題視したという。
外交部当局者は「彼らが記載した入国目的と実際の空港での入国審査で語られた
入国目的が異なったため、入国が拒否された。

→信用されてない国なら当然だなw

210 :世界@名無史さん:2017/12/25(月) 18:22:38.79 0.net
ゆんべ、イヴを祝った人は、当然、今日は教会へ行ったんでしょうな

211 :世界@名無史さん:2017/12/28(木) 20:44:27.32 0.net
民度の低い国民は隣国の悪口に血道を上げる。

212 :世界@名無史さん:2017/12/28(木) 20:54:23.94 0.net
シナチョンを叩け。社会の不満をシナチョン叩きに!

213 :世界@名無史さん:2017/12/31(日) 13:29:13.33 0.net
1615年バスク人捕鯨船員難破で略奪
2015年「バスク人を見かけたら殺しても良い」というの法廃止(アイスランド)

古い法律を廃止していない

214 :世界@名無史さん:2018/01/30(火) 08:30:18.61 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

4KO0X

215 :世界@名無史さん:2018/02/27(火) 23:08:20.78 0.net
在日の無駄な日本アピール

216 :世界@名無史さん:2018/04/22(日) 20:19:21.84 0.net
保有武器を制限された国が
新戦術を編み出す

217 :世界@名無史さん:2018/04/22(日) 20:30:40.98 0.net
中立国が戦争で輸入できなくなり自国で代用生産しているうちに工業力がアップ

218 :世界@名無史さん:2018/04/22(日) 23:01:09.69 0.net
世界中からハブられてエネルギーの自給自足を長年強いられ
おかげで石油合成技術がアップした南アフリカとか

219 :世界@名無史さん:2018/04/23(月) 01:30:37.88 0.net
逆にハーバーボッシュ法みたく新技術で後顧の憂いがないぞ的な戦争促進に向かうモノもあるね

220 :世界@名無史さん:2018/04/23(月) 21:58:57.87 0.net
戦艦大和の46cm砲があったおかげで
対米戦艦保有比の劣勢を覆せるぞ、みたいな夢をみてしまい

221 :世界@名無史さん:2018/05/21(月) 11:25:08.12 0.net
北朝鮮、核実験場取材の外信記者に1人1万ドル要求
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/05/20/2018052002829.html

==>これで金デブのデブ度がさらに増すのかw

222 :世界@名無史さん:2018/05/21(月) 12:45:52.77 0.net
【死去、朝丘雪路】 津川「アルツハイマー」 マイ十レーヤ「原因は放射能」 2015年、死因10位内、初
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526868079/l50

223 :世界@名無史さん:2018/05/23(水) 19:19:34.50 0.net
浅瀬の港湾

近代以前は波が大きくなく、大型軍艦(戦列艦)もこれないので防衛も容易。
近代では大型船が無理のため物資輸送コストがかかり衰退。

224 :世界@名無史さん:2018/05/25(金) 18:21:15.22 0.net
米朝首脳会談中止は予想通り

225 :世界@名無史さん:2018/05/25(金) 18:42:26.18 0.net
困った時の安倍の海外渡航

226 :世界@名無史さん:2018/05/28(月) 10:20:26.59 0.net
君主が不審な死を遂げる →
臣下の最有力者に疑いがかかる →
だが自分が容疑者の筆頭に上がる状況で暗殺などするだろうか? →
いやあの方がそんな愚かな事をするはずはあるまい →
やあ、主君殺しの疑いは晴れたよ諸君ありがとう

めでたしめでたし(終劇)

227 :世界@名無史さん:2018/06/01(金) 06:56:38.79 0.net
予想を見事に外され、悔しがる>>224

228 :世界@名無史さん:2018/06/01(金) 21:44:24.42 0.net
まだわからん
二転三転しそう

229 :世界@名無史さん:2018/06/02(土) 20:35:15.00 0.net
華僑
19世紀労働者としてやってくる。
20世紀小売業を独占。
人口比はそれほど高くないが小売業・商店を支配しているので
存在感が高い。経済成長とともに流通・小売業ネットワークを形成。
財閥に躍進。

230 :世界@名無史さん:2018/06/04(月) 04:48:07.09 0.net
途上国が言うことを聞き始めたところで
いままで議論を主導してきたアメリカが
話をぶちこわし始める。

231 :世界@名無史さん:2018/06/04(月) 04:57:12.41 0.net
蒸気機関時代に給炭地として港湾が整備。
内燃機関登場でスルーされて衰退。

232 :世界@名無史さん:2018/06/22(金) 23:16:39.62 0.net
権力を簒奪した者は
前代の為政者を貶し
前々代の為政者を持ち上げる

233 :世界@名無史さん:2018/07/12(木) 22:38:51.61 0.net
政治的に迫害して国から追い出した民族集団が、
亡命先で大活躍、ああしまった。

234 :世界@名無史さん:2018/10/16(火) 14:19:09.96 0.net
入植者を増やす為に意図的に話を盛っている可能性が高い

235 :世界@名無史さん:2018/11/30(金) 16:01:36.98 0.net
王子の捨て子伝説

236 :世界@名無史さん:2018/12/20(木) 15:05:23.35 0.net
分割相続の結果、統一王(しばしば大王と呼ばれることが多い)が登場しても息子の代で分割する。
たまたま息子が少ないか分割直後に死亡すると安定する。
そしてその安定が数代続くと王族のみ非分割相続となる。
やがて上位貴族もこれにならい非分割相続となり下に向かって波及する。

非分割王国では国土が広いので中央制御が必要となり中央制御組織、官僚組織が拡充し軍事組織と分離していく。
中央制御には口頭から法への移行が拡充し法のエリートが力を持つ。
長男以外の貴族の師弟または成り上がりの平民上位層などが官僚を目指す。

237 :世界@名無史さん:2019/02/04(月) 08:27:21.95 0.net
「〜というよく知られた逸話がある」
と歴史の本で説明された逸話は
あまり有名でないことの方が多い
気がする

238 :世界@名無史さん:2019/02/15(金) 08:36:07.84 0.net
東欧はいらないものを窓から投げる

239 :世界@名無史さん:2019/02/15(金) 15:32:25.26 0.net
乾燥した国では、トイレのおしっこを道路に流す

240 :世界@名無史さん:2019/05/30(木) 09:54:29.31 0.net
領土が増える度に動揺する

共和制ローマ

241 :世界@名無史さん:2019/07/13(土) 12:26:21.79 0.net
妊婦が龍が登る夢を見てその後出産

242 :世界@名無史さん:2019/07/15(月) 10:12:43.87 0.net
期待の改革派リーダーが独裁者に変貌

243 :世界@名無史さん:2019/07/27(土) 11:56:12.76 0.net
中国の悪女のパターン

自分が生んだ嬰児を殺してライバルの責任にして処刑・失脚させる

244 :世界@名無史さん:2019/07/28(日) 17:54:58.58 0.net
暗殺される前夜の君主が
なぜかその日にかぎって明るく陽気にふるまう

245 :世界@名無史さん:2019/07/28(日) 20:48:02.16 0.net
中国だと道士に丹薬
(不老不死の薬・実は猛毒の水銀入)
を勧められて早死(始皇帝など)

麒麟などの霊獣が捕獲されました!
あんたは皇帝にふさわしいです!
欧州だと聖遺物発見!といった神格化

246 :世界@名無史さん:2019/07/28(日) 20:50:35.46 0.net
水銀といえば遺髪から水銀とかヒ素が検出されて
やっぱ毒殺されたか…ってのもあるか

247 :世界@名無史さん:2019/08/06(火) 17:21:32.50 0.net
戦争に負ける
外債の支払いが滞る
間接税や権益がとられる
財政破綻
革命
新国家樹立
ちゃら

248 :世界@名無史さん:2019/08/10(土) 21:37:42.90 0.net
「領土を割譲させたぞ!」
「割譲された領土の公債がこんなに」

249 :世界@名無史さん:2019/08/11(日) 00:00:08.87 0.net
金髪碧眼でも、フン族やスキタイなどのアジア系の遺伝子が入ってる。

250 :世界@名無史さん:2019/08/11(日) 15:06:08.45 0.net
統治期間の短い王が続くと王が
実情を把握しきれず、実権を握れず内国・内政において有力貴族が中心に権力を持つようになる。

対外戦争や外国との政情不安においては指導者は一人の方がまとまるので、求心力として王と王に群がる取り巻きが増え王権が戻りやすい。

251 :世界@名無史さん:2019/08/12(月) 21:38:44.22 0.net
人類皆フン族

252 :世界@名無史さん:2019/08/13(火) 08:23:34.67 0.net
>>250
ローマ帝国の軍人皇帝時代は?

253 :世界@名無史さん:2019/08/18(日) 06:28:59.32 0.net
敵を作って国内をまとめる国策

254 :世界@名無史さん:2019/08/18(日) 11:03:42.94 0.net
詩でも何でもない実用文でも韻文から散文に

255 :世界@名無史さん:2019/08/18(日) 12:46:55.26 0.net
外敵、あるいは内部抗争で勝つために
外敵よりも遠い所にいる異民族に財宝を与えて味方につける
その異民族が新たな外敵となったり
国家内部に移住してしまって乗っ取られる

256 :世界@名無史さん:2019/08/20(火) 14:48:03.62 0.net
立件民主党と国民民主党が合流、って、
じゃなんで分党したんだかw

257 :世界@名無史さん:2019/08/20(火) 14:48:28.08 0.net
おっと、立憲民主党w

258 :世界@名無史さん:2019/08/20(火) 15:11:49.23 0.net
あの人が居なくなったので

259 :ウムウル :2019/08/31(土) 12:05:45.34 0.net
アルゼンチンさんの中の人が
お金を返してくれない

260 :世界@名無史さん:2019/08/31(土) 17:08:39.24 0.net
アルゼンチンの債務はデフォルトがデフォルト

261 :世界@名無史さん:2019/09/07(土) 12:13:17.43 0.net
韓国がアメリカとの同盟を解消したとしても、グアンタナモと同様に
基地撤退をしないまま居座るということは充分にあり得るなw

262 :世界@名無史さん:2019/09/07(土) 18:12:14.87 0.net
韓国の米軍基地は10ヶ所くらいあるんじゃなかった?

263 :ウムウル :2019/09/14(土) 19:38:34.30 0.net
最終的解決は
いつも未解決

264 :世界@名無史さん:2019/09/29(日) 10:38:37.31 0.net
香港でいつまでも続く大騒動、中国政府は可能なら天安門事件のように武力鎮圧したいんだろうなー

265 :世界@名無史さん:2019/10/01(火) 07:51:38.39 0.net
「旭日旗の五輪会場持ち込み禁止を大会運営に求める決議 韓国国会が採択」

つまりマケドニア旧ユーゴスラビアは国旗の持ち込みができなくなるのだな

266 :世界@名無史さん:2019/10/02(水) 08:04:50.05 0.net
軍人が政府閣僚に入っていて大々的に軍事パレードをやってる国が
文民政府の国を指さして「軍国主義が復活している!」と非難する。

267 :世界@名無史さん:2019/10/02(水) 12:32:41.55 0.net
有罪が確定したテロリストを義士として英雄扱いしてる国が
善良な国を指さして「軍国主義が復活しているニダ」と非難する。

268 :世界@名無史さん:2019/10/02(水) 12:37:36.14 0.net
「悪口は自己紹介」だから当然と言えば当然

269 :世界@名無史さん:2019/10/02(水) 13:42:28.48 0.net
四大文明が現代ではパッとしない

270 :世界@名無史さん:2019/10/02(水) 17:35:36.55 0.net
そらまぁ中国人と日本人が言っているだけで
インド人も欧米も四大文明なんていう教え方はしてないからな

271 :世界@名無史さん:2019/10/02(水) 21:51:05.90 0.net
白人は四大文明に自分達が関与してないのにイラついて超古代文明と言う返し技を考案w

272 :世界@名無史さん:2019/10/03(木) 04:48:31.20 0.net
西欧の自分たちの古典時代であるギリシア文明、
それより古い文明が4つあったんで「古代四大文明」と呼んだ

273 :世界@名無史さん:2019/10/03(木) 05:53:28.23 0.net
世界最古文明は縄文文明

274 :世界@名無史さん:2019/10/03(木) 06:13:22.39 0.net
>>273
だとしたらその後の進歩の遅さは異常w

275 :世界@名無史さん:2019/10/03(木) 17:24:04.13 0.net
「四大文明」の考え方は20世紀につくられ、その原型は中国の政治家でジャーナリストであった梁啓超

276 :世界@名無史さん:2019/10/04(金) 02:19:22.05 0.net
超古代文明としてのアトランティスとかロマンあるよね、ネッシーみたいに。
衛星から海底地形調べてそれらしいものはなかったとか、ネス湖はせいぜい五万年前に出来た真新しい湖だとか科学はロマンを白けさせるだけ。

277 :世界@名無史さん:2019/10/04(金) 20:11:38.33 0.net
西欧では四大文明という呼び方をしなくても
ほぼ同じ顔ぶれが古代文明の代表として考えられています
https://en.wikipedia.org/wiki/Cradle_of_civilization

278 :世界@名無史さん:2019/10/14(月) 20:38:33.35 0.net
分割相続文化の集団の王
 ↓
在位中に息子を共同王
 ↓
世襲制へ

279 :世界@名無史さん:2019/10/14(月) 23:40:45.04 0.net
↑ゴッドファーザーで見た

280 :世界@名無史さん:2019/10/15(Tue) 12:09:19 ID:0.net
ウィキペディアを嗤う者は
おおむね水準以下の無智な者である

281 ::2019/10/15(Tue) 13:09:36 ID:0.net
だがウィキペディアにたよる者の水準が高いとは言えないのも事実である

282 :世界@名無史さん:2019/10/15(火) 16:05:45.66 0.net
ウィキペディアで大枠を把握した後
いろいろ検索して理解するんだよ

283 ::2019/10/15(Tue) 16:50:14 ID:0.net
ネット世界だけで調べてるうちはウィキと大差なしに決まってんだろ

284 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2019/10/15(Tue) 21:46:34 ID:0.net
やっぱりタイムマシン使って
タイムスクープハントしないうちは
半人前なんでしょうねぇ

285 :世界@名無史さん:2019/12/18(水) 20:27:46 ID:0.net
クルド人は現代のユダヤ人
かってのユダヤ人なみに悲惨

総レス数 396
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200