2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界史のあるある

1 :世界@名無史さん:2015/05/02(土) 17:07:41.14 0.net
・よくあるある
・おきまりのパターン
・定番の内容
など

84 :世界@名無史さん:2015/07/24(金) 03:47:15.44 0.net
(あかん!)

85 :世界@名無史さん:2015/07/24(金) 06:51:25.26 0.net
オスマンの外戚を除く為のシステムは
奴隷しか嫁に線という思い切ったものだが
それでもイエニチェリの特権化とかあったしな

86 :世界@名無史さん:2015/07/25(土) 11:36:21.90 0.net
冬将軍にフルボッコ

87 :世界@名無史さん:2015/07/25(土) 17:58:08.21 0.net
そして言い訳は
今冬の寒さは想定外だった

88 :世界@名無史さん:2015/07/26(日) 23:11:10.40 0.net
知識人を解雇してニートに
↓              ↓
反乱軍の首魁      名著作、名物を生む文人、知識人になる

こういう2種くらいのルートがあるなw

知識人を暇にさせるのは危険だが、文化を生むかもしれんw

89 :世界@名無史さん:2015/07/27(月) 01:51:05.48 0.net
>>82
民主主義が台頭したのは人道とか平等とかばかりが理由じゃないってことだな。

90 :世界@名無史さん:2015/07/27(月) 10:52:52.23 0.net
民主主義の最大の利点は暴力革命の阻止だろうけどね

91 :世界@名無史さん:2015/08/03(月) 11:02:20.23 0.net
二流どころの軍師は隣国に押し付ける → 意外と名軍師だったコマッタ

92 :世界@名無史さん:2015/08/03(月) 11:48:11.24 0.net
それは周の春秋戦国時代だけではないのかw

93 :世界@名無史さん:2015/08/03(月) 15:38:27.15 0.net
>>86
冬将軍がいるのなら夏将軍っていなかったのかね?
寒い地方が出自の軍団が暑い国を攻めたら
熱中症死や伝染病の蔓延などで撤退を余儀なくされそうなものだが

94 :世界@名無史さん:2015/08/03(月) 18:14:46.83 0.net
>>93
ペルシャ王カンビュセス2世のスーダン遠征が有名だね。
(藤子・F・不二雄の某マンガで背景に使われたから)

5万の軍隊が壊滅した直接の原因が砂漠の暑さか分からないけど、
普通に考えれば経験の無い軍隊が砂漠の横断などすれば熱中症で
全員行き倒れるのが当たり前に思える。

95 :世界@名無史さん:2015/08/03(月) 18:40:03.65 0.net
中原の中華帝国のベトナム遠征はよく疫病などで敗北してるな

96 :世界@名無史さん:2015/08/04(火) 05:01:27.29 0.net
疫病で負けたということにすると責任問題がうやむやにできて好都合みたいな話はあるのかな

97 :世界@名無史さん:2015/08/04(火) 09:19:10.71 0.net
いや単純に軍のいる衛生環境が只でさえ最悪なのに
慣れない地で病気を避けるノウハウも兵に免疫もないということでしょう

98 :世界@名無史さん:2015/08/07(金) 16:15:08.29 0.net
>>93
ナポレオンのモスクワ遠征は初夏から始まったが
モスクワに到達する前に炎暑と疲労で脱落者が続出し、
スモレンスクでロシア軍と戦う前に、フランス軍は
すでに兵士の半分を失っていた。
これ指して「夏将軍」と呼ぶ研究者もいる。
まあナポレオンの行軍がムチャなんだけど。

99 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 14:25:17.47 0.net
どおれ内蔵占いで吉凶を占ってみせましょう・・・(動物の腹を開く)
あっ無い!心臓が!

100 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 14:57:34.40 0.net
内臓がないぞう?

101 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 17:06:15.05 0.net
>>98
そう 仏軍は露軍と戦う前から敗北していたわけだな。
西欧より東欧やウクライナ方面の夏はかなり高温。平気で35℃以上に達する。
冬の西欧>東欧 の温度差ほどではないが。
夏将軍による敗北、あるかもしれない。

102 :世界@名無史さん:2015/11/10(火) 22:37:32.11 0.net
名君の息子がうすら馬鹿

103 :世界@名無史さん:2015/11/11(水) 01:08:15.56 0.net
名君に比べたらやや良でも凡才扱いだろうな

104 :世界@名無史さん:2015/12/13(日) 22:56:30.55 0.net
類似行政官の設置。
後発行政官への実権移動による刷新。

105 :世界@名無史さん:2015/12/16(水) 02:33:57.64 0.net
各地で好き放題してる元功臣の子孫をぶっ殺してようやく中央集権

各地に再統一戦争の功臣を代官として封じる

世襲化してまた国が分裂

いか繰り返し

106 :世界@名無史さん:2015/12/30(水) 01:43:54.82 0.net
>>67-70>>72
「衰退期」とされる時期は、現代に近い分、
同時代史料も「最盛期」よりかは多く残っていて、研究者にとってはいい環境である。
しかし、歴史を専門としない一般人は「最盛期」の印象が強くあるため、
「衰退期」とされる時期にはなかなか関心が向かない。
「衰退期」とされる時期に現れるものは、
一方では、その国の政治・経済・社会・文化の一つの到達点であり、
他方では、次なる時代の前提条件となるものであり、
歴史を整合的に把握していく上で重要なものだ。

一般人の歴史理解は、各時代に存在した王朝・国の「最盛期」のつまみ食いになっていて、
過去から現代に向かう大まかな流れをうまく説明できないものとなってしまう。

107 :世界@名無史さん:2015/12/30(水) 10:50:06.40 0.net
退屈な時代など興味がわかない。

108 :世界@名無史さん:2015/12/30(水) 18:27:41.75 0.net
戦術で勢力を伸ばした天才が戦略上の根本的な壁にぶつかって挫折する

109 :世界@名無史さん:2015/12/31(木) 12:53:07.23 0.net
>>108
ハンニバルとかナポレオンとかそうだな。

110 :世界@名無史さん:2016/01/01(金) 20:37:16.62 0.net
謎の反転

111 :世界@名無史さん:2016/01/01(金) 21:17:47.95 0.net
>>77
前秦対東晋の襄陽包囲戦
なお前秦の君主は降将を厚遇したが裏切者は速決処断した

降将は後に派手な裏切りを見せますが
君主人を見る目が曇り過ぎだろう

112 :世界@名無史さん:2016/01/02(土) 12:21:25.96 0.net
長生き=名君

漢の武帝 カロリング朝のカール大帝 ビザンティン帝国のバシレイオス2世

113 :世界@名無史さん:2016/01/05(火) 20:40:20.28 0.net
憤死する

114 :世界@名無史さん:2016/01/06(水) 00:27:13.20 0.net
慰安婦合意は、次代の大統領によって反古にされる。間違いない!

115 :世界@名無史さん:2016/01/06(水) 01:27:13.07 0.net
「10億恵んでやるから黙れチョンども」
「裏切りもの」
「国賊」
「非国民」
「死ねブサヨ総理」

116 :世界@名無史さん:2016/01/06(水) 12:56:38.30 0.net
世界史のあるあるでいうと外交的妥結で政治問題が処理されると
国内の反対派から非難を受ける

117 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/01/06(水) 18:20:53.62 0.net
なぜか島国で鉄道が異常な進化を遂げる

118 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/01/06(水) 18:23:35.42 0.net
歴史上、半島は火薬庫であり
よく燃えたり萌えたり炎上したりする

119 :世界@名無史さん:2016/01/06(水) 22:10:19.02 0.net
悪いことが起きるととりあえずユダヤ人のせい
(ペストの流行など)

120 :世界@名無史さん:2016/01/06(水) 23:42:47.15 0.net
バルカン半島、朝鮮半島は大国の草刈場」として火薬庫だがそれ以外はなんだ?

121 :世界@名無史さん:2016/01/07(木) 01:05:58.47 0.net
悪いことは全てヨーロッパ起源
良いことは全てイスラム起源

122 :世界@名無史さん:2016/01/07(木) 20:06:48.62 0.net
悪いことが起きるととりあえずキリスト教のせい

123 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/01/12(火) 00:52:17.86 0.net
>>122>>119

そういえば病気は
他所の名前つけるっぽい伝統がありますねww

最近は発見地(発見者)の名前で呼ばれるっぽいですけど

124 :世界@名無史さん:2016/01/12(火) 00:54:55.89 0.net
病気に関係ない、唐芋でも同じだろ。

125 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/01/12(火) 00:57:28.69 0.net
>>120
大国の草刈場といえばイタリア半島かなぁ

他には
マレー半島(マラッカ)
ブルターニュ半島
ペロポネソス半島
イベリア半島

きっと、もっと色々とありますよね

126 :世界@名無史さん:2016/01/12(火) 01:53:25.55 0.net
イタリアが草刈刃だったのは中世からルネッサンスだな
マレーイベリアは草刈場というほど競ったかね

何度も当時の大国が競わないと
ブルターニュは100年戦争いがいはなんだ

127 :織田信長:2016/01/12(火) 01:55:13.25 0.net
>>125
伊豆半島は?

128 :世界@名無史さん:2016/01/12(火) 20:55:35.41 0.net
>>126
マレー半島はマラッカがポルトガルに取られてから暹羅とアチェが進出していたな
最終的には全部英国がかっさらっていった訳だが

http://www.indonesianhistory.info/map/sumatrac16.html?zoomview=1
http://www.indonesianhistory.info/map/sumatrac18-1.html?zoomview=1
http://www.indonesianhistory.info/map/sumatrac18-2.html?zoomview=1

129 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/01/12(火) 23:09:23.29 0.net
>>126

ブルターニュ半島→ランスロット萌え
ペロポネソス半島→レオニダス萌え
イベリア半島→ドンキホーテ萌え

あと、これは有名なやつで
クリミア半島→ナイチンゲール萌え

うーん>>127と残りは、、、こんなのしか出てこないww

伊豆半島→早雲萌え
マレー半島→山下大将萌え

130 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/01/12(火) 23:10:37.51 0.net
>>127

伊豆は大島燃えですね

まぁ島ですがww

131 :世界@名無史さん:2016/04/01(金) 10:33:29.60 0.net
三島由紀夫「憂国」盗作疑惑の韓国人作家に不起訴処分
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/04/01/2016040100561.html

またもや反日無罪

132 :世界@名無史さん:2016/05/09(月) 08:42:39.55 0.net
 
俺ら極悪非道の最大版図ブラザーズ!
国庫カラにして教科書の地図に載るまで領土拡げてやるからな
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     イェイ         イェイ
  ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧   
 (・∀・∩)(∩・∀・) (・∀・∩)(∩・∀・)
 (つ  丿 (   ⊂) (つ  丿 (   ⊂)
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   ( ヽノ   ヽ/ ノ  
  し(_)   (_)    し(_)   (_)
ユスティニ  武帝  カルロス  アウラン  
 アヌス               グゼーブ

133 :世界@名無史さん:2016/05/09(月) 11:34:46.18 0.net
カルロスはどこのだ
五世か?

134 :世界@名無史さん:2016/05/09(月) 12:39:23.23 0.net
カルロス1世にしてカール5世の人

135 :世界@名無史さん:2016/05/13(金) 15:32:11.94 0.net
>>132
ホスロー二世がいないじゃないか。
在位中に国を破滅に追い込むとかある意味すごすぎるお方

136 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/05/16(月) 23:19:14.06 0.net
>>135
それは入れるべきですね

モクテスマ2世さんもかなりの御仁でごわす

137 :世界@名無史さん:2016/05/17(火) 13:50:53.97 0.net
国庫をからにしたといえば、バイエルン王ルートヴィッヒ2世

138 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/05/17(火) 22:16:29.96 0.net
誰か忘れているような気がしましたが
太陽の方ですね

ルイ14世さんは資格ありでしょう

139 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/05/17(火) 22:21:27.87 0.net
そういえばもう一人の太陽王
ラムセス2世さんもなかなかですね

とりあえず子供と人形造りすぎです

140 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/05/17(火) 22:30:04.03 0.net
ふーむ、ソロモンさんも最盛期といって良いのではないでしょうか
ただ国庫は満タンにしてますがww

141 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/05/17(火) 22:38:18.71 0.net
クヌート1世(クヌーズ2世)は大王ですね
おいら因果関係はあんまり知りません

142 :世界@名無史さん:2016/05/18(水) 17:06:36.31 0.net
なにを一人で騒ぎよる?

143 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/05/18(水) 20:36:43.72 0.net
申し訳ありません、はしゃいでしまいました


どっかにも書いた気がするのですが

外人傭兵で効率的に国を守る
→実権を握られ新政権樹立

このパターンはかなり定番な気がします

144 :世界@名無史さん:2016/05/19(木) 20:51:58.50 0.net
中国で一番自由な選挙は、SNH48の選抜総選挙w

145 :世界@名無史さん:2016/05/20(金) 13:54:22.24 0.net
馬鹿な
あれは資本家の豚が多く投票できる不自然な選挙だぞ!
この修正主義者め!毛主席の語録をとなえよ!

走資派はしねぇ!

146 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/05/20(金) 19:36:57.47 0.net
>>144>>145
これが原因で暴動→革命ってなったら
歴史に残りますね

これはあなどれんww

147 :世界@名無史さん:2016/05/28(土) 19:17:50.78 0.net
アニメ『超電磁マシーン ボルテスV』が原因でフィリピンの政変が起きたという俗説があったな

148 :世界@名無史さん:2016/05/28(土) 20:55:41.84 0.net
>>144
マジレスすると香港立法会の比例代表選挙

149 :世界@名無史さん:2016/05/28(土) 20:59:21.12 0.net
あ、そうだ、中華民国忘れてた
中華民国の立法院選挙と総統選挙

150 :世界@名無史さん:2016/05/30(月) 18:12:40.76 0.net
>>134
ドイツ人がスペイン王の名を読む時、スペイン人が神聖ローマ皇帝の名を読む時、
どう発音してたんだろう

151 :世界@名無史さん:2016/05/30(月) 19:43:43.01 0.net
それはそのとき喋ってる言語に合わすんじゃないのかな
ニッキーとウィリーみたいに

152 :世界@名無史さん:2016/05/30(月) 19:53:55.23 0.net
>>150
カール1世(ドイツ人→スペイン王)とカルロス5世(スペイン人→皇帝)でしょ
今上であった段階ではカールとかカルロスとか言ってただけだと思うが

153 :世界@名無史さん:2016/05/30(月) 20:03:01.11 0.net
ちなみにカルロス2世のドイツ語wikiページでも、Karl II. (Spanien)というタイトルになってる

154 :世界@名無史さん:2016/08/22(月) 14:48:36.61 0.net
有能な君主が親裁して一時的に国勢を回復しても
その有能な君主が死ぬと却って一気に亡国へ向かう。

155 :世界@名無史さん:2016/08/22(月) 15:01:15.23 0.net
領土が最大になったので有能な君主と勘違いされる
最大になるための無理を立て直せずに亡国に向う。

156 :世界@名無史さん:2016/08/22(月) 19:11:52.86 0.net
BC3C末、徐福一行の故郷、華北では三足土器で炊飯していました。
粗製灰陶で出来ている鬲です。
灰陶を焼く穴窯も、炊飯器の鬲もさっぱり伝わっておりません。
秦王朝のシンボルでもあった鼎も土器にも青銅器にもさっぱり伝わっておりません。
中国青銅器の雷文や龍文はもちろん、龍信仰さえさっぱり伝わっておりません。
簫、磬、鐘、鐃、ロ于、鉦など、様々な古代中国の楽器もさっぱり伝わっておりません。
三足やラッパ型の様々な酒器もさっぱり伝わっておりません。
金銀細工や金銀メッキもさっぱり伝わっておりません。
龍などをモチーフにした様々な玉器もさっぱり伝わっておりません。
瓦や箸や傘もさっぱり伝わっておりません。
漢字の前身、篆書などを刻んだ遺物などもさっぱり出土しません。
瓦屋根の戸建てや木骨泥墻などの住居もさっぱり伝わっておりません。
帯の付いたローブ状の古代中国の服飾も靴もさっぱり伝わっておりません。
徐福どころか古代中国人なんて縄文から弥生を通して一切定着しておりません。
ただ、無知で、馬鹿で、低脳の、頭の弱い人間だけがダマされる創作デムパです。

157 :世界@名無史さん:2016/08/22(月) 19:13:06.67 0.net
前秦の苻堅「先に言ってくれよ〜」

158 :世界@名無史さん:2016/08/29(月) 07:29:54.81 0.net
経済発展する地域や時代は、貧富の格差が広がる

159 :世界@名無史さん:2016/09/20(火) 15:14:19.74 0.net
貧富の差を不満として民衆が蜂起し政権が変わった場合、
貧富の差はそれ以前よりいっそうひどくなる法則。

160 :世界@名無史さん:2016/09/20(火) 17:06:51.78 0.net
斜陽国は観光業に力をいれる。
日本は一人当たりのGDPが26位なので物価も安い

161 :世界@名無史さん:2016/09/26(月) 23:40:41.49 0.net
どの文明でも人口が増えれば疫病が流行り、それを克服できたものだけが生き残る。

162 :世界@名無史さん:2016/10/16(日) 07:13:07.77 0.net
古代の大規模建築や工事は、経済対策の公共事業だった説が登場する

163 :世界@名無史さん:2016/10/25(火) 16:14:42.86 0.net
中立国は海運業が繁栄する

164 :世界@名無史さん:2016/10/25(火) 20:34:02.90 0.net
パリ条約とロンドン会議

165 :世界@名無史さん:2016/10/25(火) 20:51:02.60 0.net
円高「輸出産業が悲鳴を上げている」
円安「貿易赤字」

166 :世界@名無史さん:2016/10/27(木) 18:24:04.35 0.net
城が監獄として利用される

167 :ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP :2016/10/27(木) 22:03:45.36 0.net
>>163
スイスさんの立場も配慮してあげてください、、、

168 :世界@名無史さん:2016/10/28(金) 06:30:49.86 O.net
戦争になると敵国に由来する名称を自国語に変える

169 :世界@名無史さん:2016/10/29(土) 06:52:52.97 0.net
>>168
アメリカの空母「ビスマーク・シー」なんかは、
進水後に敵国ドイツに由来する名前に付け替えられたもの。
結果的に、日本は同盟国に由来する名前の空母を沈める羽目に。

170 :世界@名無史さん:2016/11/08(火) 07:19:21.18 0.net
出来の良い息子は早死にする

171 :世界@名無史さん:2016/11/08(火) 08:19:14.94 0.net
平成天皇を馬鹿にするな

172 :世界@名無史さん:2016/11/09(水) 17:37:12.02 0.net
傾いた国の国民は、しばしばその衰退を加速させる愚かな指導者を選ぶ。

173 :世界@名無史さん:2016/11/10(木) 10:34:52.62 0.net
>>172
その前段階には「安定した国の国民は、しばしば衰退に転じる愚かな指導者を選ぶ」があるはずだし、
「傾いた国の国民は、しばしば国勢を回復させる優れた指導者を選ぶ」もありうるし、なんとでも言えるね

174 :世界@名無史さん:2016/11/10(木) 14:55:46.48 0.net
軍事的に一番弱く、ある時期以降外部からずっと征服されている
欧州:ギリシャ
中東:イラク、イラン、エジプト
インド:インダス河流域
中国:華北=黄河流域
中南米:メキシコ高原

175 :世界@名無史さん:2016/11/11(金) 13:42:57.27 0.net
その後独立
ギリシャ・エジプト・イラク・イラン・アイスランド・ノルウェー・フィンランド・アイルランド

176 :世界@名無史さん:2016/11/15(火) 17:47:11.81 0.net
贅沢禁止法を作るが守られない

177 :世界@名無史さん:2016/11/16(水) 22:15:25.41 0.net
港が砂で埋まって、下流に新たな町ができて、下流の町の方がどんどん繁栄して追い抜かれる。

178 :世界@名無史さん:2016/11/20(日) 04:43:22.91 0.net
衰退している国は、自国のホルホル番組が増える。

179 :世界@名無史さん:2016/11/20(日) 19:48:20.13 0.net
韓国の自画自賛番組がマジキモい

・外国人を呼んで韓国文化を褒めさせる
・「韓国はこんなにも凄かった」と自国民に向けて放送
・世界で活躍する韓国人をわざわざ訪問する番組

とにかく自国を自画自賛してオナニーする内容


http://i.imgur.com/7jNuXcf.jpg
http://i.imgur.com/md0OC8C.jpg


90年代後半で韓国経済崩壊して格差増えてからこの手の番組も増えたらしい
節度のないホルホルで現状の不満か逃げてるアホ民族

180 :世界@名無史さん:2016/11/23(水) 10:15:04.36 0.net
日本が文化遺産に登録した文化は「中国のものだ!」、だが「中国は申請できず」
http://news.searchina.net/id/1623603?page=1

181 :世界@名無史さん:2016/11/23(水) 10:23:53.33 0.net
>>179
日本のホルホル番組をぱくるとは許せない。

182 :世界@名無史さん:2016/11/24(木) 21:48:47.06 0.net
ニダが珍しく日中に書き込んでいて驚いた

183 :世界@名無史さん:2016/11/25(金) 13:21:25.13 0.net
荷駄隊来襲か

184 :寒野 徹:2016/11/28(月) 17:02:09.00 0.net
         
家に侵入し強姦 武田総合病院医師 寒野 徹 容疑者逮捕(京都市)

 夜間に家に侵入し、寝ていた女性を強姦した疑いで医療法人医仁会武田総合病院 泌尿器科副部長 寒野 徹 容疑者(42)が逮捕された。
 住居侵入と準強姦の疑いで逮捕されたのは医療法人医仁会武田総合病院 泌尿器科副部長 寒野 徹 容疑者(42)。11月25日の夜間に京都市内の20代女性の家に侵入し、寝ていた女性を強姦した疑いがもたれている。
 調べに対し寒野容疑者は「ストレスがたまっていた。」と供述。
 事件直後に被害女性からの届け出があり、28日に逮捕された。警察が詳しい事情を調べている。
 武田総合病院は「事実関係を確認し厳正に対処する。」とコメント。
       (2016年11月28日 毎日新聞)

総レス数 396
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200