2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本軍はフィリピンゲリラに虐殺されたのか

1 :世界@名無史さん:2015/08/06(木) 16:42:50.43 0.net
日本はフィリピンに駐留していたアメリカ軍に勝ってフィリピンを占領した
と思われがちだが実際は日本軍はフィリピンの半分しか占領できず
残り半分はゲリラの勢力地だった日本軍はゲリラ討伐に出かけるも
いつも一方的に虐殺されゲリラを一向に討伐できずにいた
マッカーサーが何もしなくても
史実より時間はかかったろうがフィリピン人は自力で日本軍を追い散らしていただろう
なぜ日本軍はフィリピンゲリラに勝てないのか

2 :世界@名無史さん:2015/08/06(木) 18:38:22.64 0.net
アジアの劣等民族 ジャップだから

3 :世界@名無史さん:2015/08/06(木) 19:05:08.20 0.net
軍事板に立てた方が有意義な討論が出来るんじゃない?

4 :世界@名無史さん:2015/08/06(木) 19:21:39.97 0.net
シナチョン人よりは優秀だったが
フィリピン人には勝てなかった。
それだけの話。

5 :世界@名無史さん:2015/08/07(金) 10:28:52.58 0.net
一ノ瀬俊也 著 
日本軍と日本兵 より抜粋
”米陸軍軍事情報部が部内向けに毎月出していた戦訓広報誌(IB)に掲載された日本軍とその将兵の姿や能力を明らかにしてゆくことにする
・射撃が下手
アメリカ軍戦訓広報誌
「日本の狙撃兵は射撃が下手で、直射可能な短距離にいる経験の浅い部隊にのみ有害である。」

ビルマ戦線のイギリス軍
「日本兵は射撃が酷く下手で、とくに動いている間はそうだ。組織され静止している時の射撃はややマシだ。しかし、陣地と偽装は優秀だ」

アメリカ軍兵士(軍曹)
「日本兵の射撃が上手だとは思わない。敵に狙われた時、地面に飛び込んで3,4ヤード左右に転がることでのがれた、」
上等兵
「日本兵の小銃、機関銃射撃が下手だったことが印象に残っている。だが擲弾筒には注意すべきだ。」
伍長
「敵小銃小隊の機動はきわめて不注意だと感じた。小銃の射撃も下手で結果も悪かった。」

6 :世界@名無史さん:2015/08/07(金) 10:29:37.91 0.net
・格闘戦が弱い
アメリカ軍戦訓広報誌
「奴らは接近戦を恐れており、わが部隊が近付くと逃げた。」
「日本兵が銃剣の用法について訓練を積んでいるとは思えない。彼らは剣術を使わず、
直突を試みる。彼らは銃床打撃をよういず、しばしばこれにだまされる。」
「近接戦闘が多いが銃剣の扱いや格闘戦には熟達していない」

戸山学校
「敵兵の長所は防御が巧みで、試合中彼我接近するや必ず全員床尾板で相手を打撃する」

アメリカ軍兵士
「日本兵を発見するのは難しいが、一度姿を見せれば勝ち目はない。格闘戦はひどく苦手である。」
「私の印象では日本兵は米兵のような闘志(guts)を持っていなかった。格闘戦ではすぐに音を上げた。」
「日本軍は訓練時に銃剣の使用を重視しているにもかかわらず、概して銃剣の扱いが下手であった。」

7 :世界@名無史さん:2015/08/07(金) 10:30:20.51 0.net
アメリカ軍戦訓広報誌
「日本軍の将校は恐ろしく有能です。彼を欠いた兵たちなどとるに足りません。」
「勝ち目がないと明らかに死ぬのを嫌がり、総崩れになると豚のように喚いた、陣地の偽装だけはうまい」
「日本兵最大の弱点は予期せぬ事態に遭遇すると何もできなくなることだ」
「側面攻撃をすると驚くほど簡単に崩壊する、これはおそらく自分たちが側面攻撃を絶対視してるためだ」
「日本の将校を倒すと部下は自分で考えられなくなるようで、ちりぢりになって逃げてしまう」

元捕虜のアメリカ兵
「日本兵は頭脳と自分で考える力を考慮に入れる限り、三流の兵隊だと思う。
私は数人の、どの陸軍でも通用する兵隊に出会ったが、それはあくまで数人にすぎない。」
アメリカ兵
「日本軍は夜間の接近戦を好み、昼間は出てこなかった、私が考えるに
彼らはきわめて臆病な兵士ではないだろうか。」

8 :世界@名無史さん:2015/08/07(金) 17:44:29.46 0.net
百姓の分際で武士を気取り
武士なんてのは前線を足軽に任せてるだけの存在だったのに
美化してたから

9 :世界@名無史さん:2015/08/07(金) 19:14:44.67 0.net
フィリピン人のほうが強いから

10 :世界@名無史さん:2015/08/07(金) 20:03:01.42 0.net
その割りには戦後もフィリピンに日本兵って掃討されずに結構残存してなかったか?

11 :世界@名無史さん:2015/08/07(金) 20:24:48.28 0.net
フィリピンが元々そういう土地だったんだな

12 :世界@名無史さん:2015/08/07(金) 23:13:45.53 0.net
イスラム教徒独立派との戦いに忙しかったからな

13 :世界@名無史さん:2015/08/07(金) 23:48:33.63 0.net
だからこういう所が日本は下手なんだ 帝国というのは、その時の戦闘に勝てばいいのではない
もっと手なづけないと 日本はそれに失敗してしまった まあそれでも台湾や東南アジアで
日本に感謝している元首がいたのでヨシとしてもいいかもな
21か条に要求辺りから日本は主導権を外国に取られるようになったのが残念だ 
戦闘で一時的に勝つ以上に国際世論を味方につける事が重要 ユダヤ人は昔からそういう事ばっかり考えてきた
アレクやカエサルみたいに戦闘に勝っても、彼らは子孫に引き継げなかっただろ?脳が筋肉バカだから
頭使わんと世界支配はできんし、日本人ももっと頭使うべきだ そうしないと覇権闘争に勝てないよ

14 :世界@名無史さん:2015/08/07(金) 23:54:57.06 0.net
日本軍がフィリピン人の生活を破壊したからだね

15 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 00:04:17.25 0.net
>日本軍がフィリピン人の生活を破壊したからだね
マニラで米軍の艦砲射撃を堪能してくれ

16 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 00:41:01.53 0.net
>日本の将校を倒すと部下は自分で考えられなくなるようで、ちりぢりになって逃げてしまう

今のシールズの行動を見ているようだ
あれこそ日本兵だな

17 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 01:05:19.58 0.net
>>15
日本軍はマニラだけじゃなくバターンだとかダバオだとかミンダナオ島だとか
色々な所を踏みにじって多くのフィリピン人の反発を招き
フィリピン人をゲリラ化させた
日本軍占領地のマニラですら反日ゲリラが侵入して工作活動してた

18 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 01:06:18.19 0.net
ベトナム戦争のまえだが
フィリピン完全にベトナム化してた
あれは日比戦争と言ってもいいぐらいゲリラが活発化してた

19 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 05:46:35.49 0.net
元々独立決まってたのに
日本軍が侵略してこなければ 無意味なマニラ、フィリピン国土焦土化なんてものは
避けられた

20 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 07:27:26.86 0.net
>>19
>元々独立決まってたのに
>日本軍が侵略してこなければ 無意味なマニラ、フィリピン国土焦土化なんてものは
>避けられた

独立を約束しながら裏切って蹂躙して虐殺三昧だった米西戦争のアメリカのことですね。わかります。w

21 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 09:11:03.72 0.net
日本軍が直接的にフィリピン人の生活を破壊したケースもあったろうが、
現地のプランテーション経済が日本軍の進駐で立ち行かなくなった面が大きい。
日本にはフィリピンの産物を買い上げる力も、速やかに自立経済へ移行させる力もなく、
フィリピン人に迷惑をかけることになった。

22 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 10:01:59.80 0.net
フィリピン人皆殺し計画阻止のため多少の犠牲は仕方が無い

23 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 10:06:02.03 0.net
先住民を皆殺しにしたアメリカ人がフィリピンでも似たようなことをしでかしたことですねw

24 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 10:10:50.64 0.net
フィリピンは反日だからな。
ピリ公なんて信用できねー

25 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 10:45:09.68 0.net
>>24
中国と領海問題あるからなびいているのであってな
そう親日ってわけでもないだろう

26 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 11:12:38.65 0.net
ピリ公などと言う奴は大東亜共栄圏の理想を汚すゴミ虫だ。成敗いたす。

27 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 11:37:36.63 0.net
なぜ成敗できなかったのか

28 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 14:44:34.64 0.net
アメ人はネグロス島民のような色黒のフィリピン人をニガーと
平気で呼んでたもんなあ

29 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 16:37:15.57 0.net
嫌われ者の悪党が日本人

30 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 17:00:40.73 0.net
しかも弱兵
寝ずに歩くとか
ものあんまり食わないで歩くとかそういのだけはとくい

31 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 17:41:48.72 0.net
日本の軍隊は、武器を持たない弱い民衆を虐殺し、
強大な軍事力をもつ米英には弱く、最低な軍隊だったと言えます。
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-815.html#comment13477

32 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 18:00:43.29 0.net
最低のクズだな日本

33 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 18:07:07.38 0.net
フィリピン解放のためだった

34 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 19:10:41.10 0.net
原爆投下でフィリピン人やシンガポール人の溜飲も少しはさがっただろう

35 :世界@名無史さん:2015/08/08(土) 19:11:59.55 0.net
>嫌われ者の悪党が日本人

最近襲われてるのは韓国人だそうだが

>日本の軍隊は、武器を持たない弱い民衆を虐殺し、
>強大な軍事力をもつ米英には弱く、最低な軍隊だったと言えます。

独立裏切って虐殺しまくったアメリカを見てみぬ振りして日本批判する反日アメポチじゃん。

36 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 00:21:14.80 0.net
皇軍兵士の日常生活 より抜粋
元日本兵の回想
対内では新任の見習士官、下士官が教育隊より帰隊すると、年次の古い者が殴るか
いやがらせを行い圧えつけようとする。新年次の上等兵は、古年兵の一等兵を指揮出来ない。
全く戦国の世の下剋上そのものであった。これでは敵を前にして何もできない。
戦闘は弱いはずである。朝の点呼に出ない下士官、古兵はざらであった。

私的制裁は、結果的には怨念を残すことにはなっても、決して兵隊を強くさせることにはならなかったように思う。
逆に要領のよい兵隊を育成することになろう。真に強い兵隊は上下の信頼関係の上に成り立つ

37 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 01:25:25.63 0.net
>>30
部活の練習でもそうだけど
日本人て無意味な負担、効果的でない負担をかけるのが好きだよね
負担をかけて力量が上がってるように感じるが実は無意味だからあがってないという

38 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 01:52:44.28 0.net
意味など無くて良い、精神力と根性をたたき込む

39 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 03:32:18.26 0.net
抗日ゲリラではフクバラ・ハップとかいたことは居たけど、
八路軍のような「百団大戦」とか日本軍に仕掛けたのか?

40 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 20:06:13.50 0.net
日本兵は射撃も白兵も下手だったから虐殺された

41 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 20:12:12.03 0.net
それでもシナチョンよりは強い

42 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 20:20:30.23 0.net
シナチョンとかピリ公とか現地人を見下すのは死亡フラグ

43 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 21:51:38.44 0.net
ゲリラに捕まって、くびり殺されるのがオチだよなw

44 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 22:38:48.88 0.net
現地日本兵は現地人を見下しまくっていた

45 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 22:47:07.28 0.net
>>36
ああいう体罰や私的制裁は実は禁止されていたのに
日本兵は規律を守れない

46 :世界@名無史さん:2015/08/09(日) 22:52:47.09 0.net
×現地日本兵は現地人を見下しまくっていた
○植民地の白人は現地人を見下しまくっていた

47 :世界@名無史さん:2015/08/10(月) 19:14:17.39 0.net
反日ピリ公なんてイラネ

48 :世界@名無史さん:2015/08/10(月) 19:23:45.26 0.net
>>47のような奴は抗日ゲリラにとろ火で料理されるがよかろう

49 :世界@名無史さん:2015/08/10(月) 20:47:28.85 0.net
17世紀のフィリピンは日本で禁教令が出て追われたキリシタンの亡命先だった。

50 :世界@名無史さん:2015/08/11(火) 20:03:36.80 0.net
>なんで日本軍はフィリピンゲリラに虐殺されたのか

日本軍に捕まればゲリラも拷問されたし、まぁそれが戦争だし。

51 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 14:24:26.89 0.net
日本人は戦闘力が低いから

52 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 14:39:48.55 0.net
そんな事を言い合っていても非建設的でしょう。

いったいフィリピン全土で、ゲリラとの交戦で双方にどれだけの
人的被害を生じたのか。そこをまず数量的に示してみては。

53 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 17:19:38.17 0.net
戦術的にも装備的にもゲリラ戦は想定外でゲリラ戦の訓練などもしてなかったのではないか。
日本に限ったことじゃないけど、昔はゲリラなんて丸腰の一般人に毛が生えた程度のものと思って舐めてたんだろう。

ゲリラを強敵とみなすようになったのはベトナム、アフガニスタン以降だろう。

54 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 17:45:24.23 0.net
日本軍の場合そうは言ってられない
シベリアでは赤軍ゲリラに痛い目に遭い
中国でもゲリラ討伐として塵滅作戦やってたんだから

55 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 17:51:08.63 0.net
ベトナムやアフガニスタンでは戦死者はゲリラ側のほうが多かった
アフマドシャーマスードの所以外は
一人当たり戦闘力はアメリカとかのほうが強かったろうが

日本とフィリピンの場合
フィリピンゲリラの戦死者より日本の戦死者のほうが多いだろうな

56 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 19:10:32.39 0.net
ところで、日本側で戦闘に参加したフィリピン人もいた。
日本人としてはこれを忘れるべきではない。

57 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 19:27:45.20 O.net
親日武装組織 マカピリ
反日武装組織 フクバラハップ

58 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 20:35:40.25 0.net
日本軍に味方したフィリピン人は5600人
アメリカについたフィリピンゲリラが27万人だからな。
いくら何でも嫌われすぎ。

何が悪かったんだ?、やはり隣組強制が不評だったのか?

59 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 20:39:28.41 0.net
フィリピンの日本占領時代の死者は110万人におよぶ。
マッカーサーはフィリピンを過酷な支配から解放した英雄。

60 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 21:02:07.79 0.net
フィリピン市民は、みんな敵だったんですよ。
ふと振り返ると、垣根からピストルがむけられていることもありました。
アメリカは占領時代に善政をしいて、道路や学校作ったんです。
ところが日本は、フィリピンから毟り取ることはあっても与えることはなかったんですよ。
フィリピン人は私たちにも平気で、マッカーサーは帰ってくるといっていました。
確かに私たちも、フィリピン人の家を焼き討ちしゲリラをあぶり出しにしたりしました。
でもね、私は部下にみだりに市民を殺してはいかんと言っていたんです。
市街戦が始まると部下がいきり立ってしまい、
市民をいきなり銃剣で刺してしまったこともありました

61 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 21:09:47.54 0.net
ゲリラも市民も日本兵も丸ごと艦砲射撃と爆撃で始末した米軍

62 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 21:17:34.10 0.net
スペイン時代の城塞イントラムロスが破壊されたのは残念

63 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 21:20:55.97 0.net
>フィリピンの日本占領時代の死者は110万人におよぶ。

ほとんど米軍の艦砲射撃と爆撃だろ

64 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 21:43:19.04 0.net
>>63
そう思う根拠は? そう思いたいだけ?
なら幼稚だな。

65 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 21:52:30.29 0.net
>>58
独立する予定だったのに余計に踏み込んできたこと
日本兵が現地人に暴力やったり食糧奪ったり
軍票乱発してインフレにした

66 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 22:21:36.14 0.net
>独立する予定だったのに余計に踏み込んできたこと

米西戦争のアメリカ軍ですね。分かりますw

67 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 22:27:42.07 0.net
>>60
フィリピンでよく言われる言葉だが

「 スペインはひどい支配者だった。
 その次に来たアメリカはもっとひどい支配者だった。
 その次に来た日本はもっともっとひどい支配者だった。
 だがその後に帰って来たアメリカこそ最悪の支配者だった。 」

この言葉から判断すると、
アメリカが善政をしいてたとは思えません。

68 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 22:36:56.85 0.net
>>67
出典を示さないと何の説得力も無いが・・・

69 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 22:45:17.00 0.net
出典は覚えてない。
大昔に新聞かなにかのコラムで見た。

70 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 22:47:42.47 O.net
1946年の独立の際、「天国のようなアメリカ統治よりも、貧しくともフィリピン人による独立を選ぶ!」
とか東南アジア史の本に書いてあったような

71 :世界@名無史さん:2015/08/12(水) 23:01:39.76 0.net
そんなおぼろげな話、何の説得力も無いが・・・

72 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 00:19:07.69 0.net
そりゃ日本が悪者だからだろ

73 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 00:36:48.02 0.net
>>67
「自分たちが独立しても成功はしなかった」
「自分たちの政治家もひどい支配者だった」
という落ちだろ

74 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 00:37:00.16 0.net
>>66
そのアメリカから独立する予定だったのに余計な事をしたのが日本だった
ついでに1947年のことだ

75 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 00:39:36.53 0.net
>>67
共産主義系の勢力だったらそうもいいそうだが
普通は言わん
フィリピンは支配されるどころか独立してんだから

76 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 00:41:36.31 0.net
というか出典もまともに出せないのを相手にするな

77 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 00:57:28.05 0.net
>そのアメリカから独立する予定だったのに余計な事をしたのが日本だった
>ついでに1947年のことだ

だからフィリピン自身は独立は1898年としている

78 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 00:58:44.09 0.net
>>74インドネシアも日本が独立を保障していたのに 日本が撤退した後 独立戦争をしていた
これについてもコメントよろ 

79 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 01:29:54.38 0.net
インドネシアってアメリカの植民地だったのか?

80 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 01:34:00.15 0.net
アメリカが1944年に約束したフィリピンの独立では
フィリピン在住のアメリカ人にフィリピン政府は課税できないw

81 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 01:41:17.18 0.net
独立とは関係ないw

82 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 01:44:41.86 0.net
1898年の独立を踏みにじった当事者の"独立"なんてそんな代物w

83 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 01:54:39.37 0.net
>>79
オランダ

84 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 03:11:09.02 0.net
日本のフィリピン解放は完璧だった

85 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 03:57:19.76 0.net
すでに独立決まってたのに
ジャップに意味のない侵略・国土焦土化なんてされたら
そりゃ強い憎しみも懐くようになるだろう

86 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 04:30:50.27 0.net
それは自虐史観だ
正しくはフィリピン解放

87 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 07:07:15.74 0.net
何でもかんでも自虐史観と言っていると、その言葉の信憑性が揺らぐ。
非のある部分はそれを認めてこそ、不当な非難を論駁できる。

88 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 07:14:01.26 0.net
>すでに独立決まってたのに
>ジャップに意味のない侵略・国土焦土化なんてされたら
>そりゃ強い憎しみも懐くようになるだろう

確かに独立を約束しておきながら裏切って侵略・国土を焦土化したヤンキーには恨み満点でしょうねw

89 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 09:19:08.00 0.net
ビルマもタイも日本軍が負けそうになったら日本を裏切ってたっけ

90 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 12:04:16.34 0.net
日本に義理立てして心中する必要はないからな。
反日ピリ公も。

91 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 12:28:38.75 0.net
最近ピリ公ピリ公言ってる厨房は何なの。
夏休みの宿題はちゃんと終わったの。

92 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 13:30:49.70 0.net
アメリカが過去フィリピンを征服したからといって
別に日本の行為が正当化されるわけでも相殺されるわけでもない

93 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 13:34:11.73 0.net
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/philippines/data.html
1946年フィリピン独立ってあるじゃねえか

94 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 13:35:24.34 0.net
フィリピン人は日本を認めず大規模なゲリラ戦を行い
日本軍はフィリピンゲリラとの戦いで一方的虐殺されていた
これが事実

95 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 19:15:30.35 0.net
>アメリカが過去フィリピンを征服したからといって
>別に日本の行為が正当化されるわけでも相殺されるわけでもない

傀儡とは言え独立は達成した日本より
独立の約束を裏切って侵略したからアメリカの方が悪質だろ。

96 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 19:42:43.29 0.net
日本はチョンよりマシ、アメリカよりマシ
我々はアメリカより優れいてる

97 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 21:11:09.60 0.net
五十歩逃げた兵士は百歩逃げた兵士を臆病と笑うことはできない。

98 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 22:22:37.50 0.net
逃げるといえば、フィリピンみたいな島に駐屯すると
優勢なゲリラから逃げるところが無いのが怖いな。
逃げたいのはやまやまでも後ろは海。

99 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 22:40:53.97 0.net
約束を破ったアメリカと約束を守った日本を50歩100歩と論じるのはフェアではない。

100 :世界@名無史さん:2015/08/13(木) 23:45:22.10 0.net
ゲリラがいっぱいだと現地調達もらくじゃ無い

総レス数 527
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200