2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本軍はフィリピンゲリラに虐殺されたのか

1 :世界@名無史さん:2015/08/06(木) 16:42:50.43 0.net
日本はフィリピンに駐留していたアメリカ軍に勝ってフィリピンを占領した
と思われがちだが実際は日本軍はフィリピンの半分しか占領できず
残り半分はゲリラの勢力地だった日本軍はゲリラ討伐に出かけるも
いつも一方的に虐殺されゲリラを一向に討伐できずにいた
マッカーサーが何もしなくても
史実より時間はかかったろうがフィリピン人は自力で日本軍を追い散らしていただろう
なぜ日本軍はフィリピンゲリラに勝てないのか

166 :世界@名無史さん:2015/08/30(日) 00:00:27.08 0.net
まあ日本軍だけは
犠牲者数の数でもフィリピンゲリラより多かったわけだが
単純な戦闘でもゲリラより弱かったのは日本軍だけ

167 :世界@名無史さん:2015/08/30(日) 00:10:44.19 0.net
ゲリラつっても
フィリピン人は自分たちの勢力圏に攻め込んできた日本軍相手に
真正面から打ち合って返り討ちにしているがな
不意打ちだの奇襲だのせず

168 :世界@名無史さん:2015/08/30(日) 00:19:01.67 0.net
死にたい日本兵にお勧めのフィリピンガイドライン
・軍人8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・都市から徒歩1分の路上で兵士が首から血を流して倒れていた
・野営地がゲリラに襲撃され、全員殺された
・「そんな危険なわけがない」といってゲリラ討伐にでた部隊が5分後血まみれで戻ってきた
・日本軍駐屯地からゲリラにあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味

169 :世界@名無史さん:2015/08/30(日) 00:55:05.04 0.net
>>128
中国戦だが広西から攻め込んだ中国軍部隊は大きな敗北を遂げることなく
撤退した

しかもその後の国境紛争ではベトナムは劣勢になっている
抗日戦勝70周年式典にはベトナムも参加するそうだが
領土問題があるけど出席するのは中国の軍事力にはやはり逆らえない
ということもあるんだろう

170 :世界@名無史さん:2015/08/30(日) 06:58:12.94 0.net
・フィリピン人に返り討ちで虐殺されたなんて大恥
・そもそも日本は植民地支配の解放者でアジア人(中国朝鮮を除く)から歓迎されたという設定になっている

これがネックになって戦後保守派(マスコミ含む)はフィリピンへの言及を徹底的に避けてきたから間違ったイメージが染み付いてるけど、日本軍なんてもともとこの程度のレベルだよ。

171 :世界@名無史さん:2015/08/30(日) 07:16:49.29 0.net
抗日ドラマを見てよくお勉強しましたね、分かりますw

172 :世界@名無史さん:2015/08/30(日) 20:13:02.01 0.net
フィリピン人ゲリラなど左翼のデマ
存在しない

173 :世界@名無史さん:2015/08/30(日) 22:50:25.94 0.net
中国共産党の別働隊でカンフーで次々と日本鬼子を倒していくのですw

174 :世界@名無史さん:2015/08/31(月) 21:18:19.67 0.net
>>133
精神力で兵士の格闘能力が上がるわけでも
射撃命中率が上がるわけでも
迫撃砲の扱いか方がうまくなるわけでもないんだよなあ

175 :世界@名無史さん:2015/08/31(月) 21:25:11.85 0.net
精神力があれば敵の弾丸もあたらない。

176 :世界@名無史さん:2015/08/31(月) 23:06:27.79 0.net
精神力も怪しい物がある

日本兵は偽装や隠れることだけはうまいから
きづかずに近寄ってきたアメリカ軍部隊を近距離からの一斉射撃で鏖殺できたのに
敵を怖がって、まだ十分に引き寄せていない、遠い距離から撃ってしまって
潜んでいた場所を暴露してしまうことが多かったそうだ

177 :世界@名無史さん:2015/08/31(月) 23:30:38.81 0.net
精神力が足りないからだろ

178 :世界@名無史さん:2015/09/01(火) 14:08:01.33 0.net
日本軍の訓練じゃ
格闘も射撃も精神力も育てられなかった

179 :世界@名無史さん:2015/09/01(火) 20:33:25.86 0.net
弾丸無くとも大和魂・武士道・精神力があったとすべき。

180 :世界@名無史さん:2015/09/03(木) 00:20:24.27 O.net
>>176
全くその通りですね

181 :世界@名無史さん:2015/09/03(木) 00:57:18.27 0.net
日本兵の掠奪具合はまさに南北朝戦国時代の武士の乱取を思わせるものがある

182 :世界@名無史さん:2015/09/03(木) 16:50:35.23 0.net
>>179
それぜんぶ朝鮮朱子学の言い換えなだけな気が。

183 :世界@名無史さん:2015/09/03(木) 19:36:01.01 0.net
そもそも八路軍との戦いでも負けていた

184 :世界@名無史さん:2015/09/03(木) 20:31:22.80 0.net
↑その辺は抗日ドラマで十分お勉強しますw

185 :世界@名無史さん:2015/09/04(金) 03:01:33.76 0.net
片山 省太郎中将 の「回想」

住民に対する八路軍の工作が浸透しており、部落は文字どおり「空室清野」 で
住民はほとんど逃避して姿を見せず、積極的に八路軍側に協力していたようである。
 これがため作戦間の日本側の動向は、微細にわたり、八路軍側に筒抜け であったのに、
日本側には八路軍の情報が皆目不明 であった。
 しかも八路軍の動向は数日以上、同一地点に止まるようなことはなく、
終始変転自在に行動し、険峻な山嶽地帯における遊撃行動に卓越していた。
これに反し日本軍の行動は徒歩部隊とはいえ、駄馬による行李輜重を随伴し、部隊及び個人の装備の過重で、
猿のように軽快な八路軍に比べて鈍重であった。
従って、いかに八路軍の補足追及に努力しても、その成果は大したことがなかった
http://home.att.ne.jp/blue/gendai-shi/sanko-sakusen/sanko-konkyo-ti.html

186 :世界@名無史さん:2015/09/04(金) 11:48:14.35 0.net
日本兵は戦闘力だけじゃなく精神力も弱かった
だから禁欲できず戦地で女を強姦した
強姦が多すぎるから従軍慰安婦制度が作られた

187 :世界@名無史さん:2015/09/04(金) 11:49:42.87 0.net
戦争は支持しても
自分が戦場に行くのはまっぴら御免というのが日本人だった
赤紙をだから恐れていた
イギリス人やアメリカ人のように自分から戦争に行こうというものは少なかった

188 :世界@名無史さん:2015/09/05(土) 00:26:06.47 0.net
抗日ドラマのように臆病で間抜けな日本兵が次々と愛国的抗日戦士によってバタバタと倒されていくのですね、分かりますw

189 :世界@名無史さん:2015/09/06(日) 20:15:43.79 0.net
実際ゲリラ討伐に出た日本軍は
返り討ちにあってばかりだからな

190 :世界@名無史さん:2015/09/06(日) 20:56:35.60 0.net
>イギリス人やアメリカ人のように自分から戦争に行こうというものは少なかった

うそこけ、自分が死んだり、手足を失う、なんて状況になったら反戦デモと支持率低下w

戦争に行きたがるというのは
「自分は殺されることも怪我をすることも心配ない、
 一方的に敵を正義の名の下に殺せる」という状況が確保されている時だけ。

191 :世界@名無史さん:2015/09/07(月) 00:19:25.22 0.net
世界大戦の時は志願者殺到したの知らんの

192 :世界@名無史さん:2015/09/07(月) 00:48:27.19 0.net
今は貧困者が志願している

193 :世界@名無史さん:2015/09/07(月) 01:53:04.55 0.net
>世界大戦の時は志願者殺到したの知らんの

長期化して前線に志願した奴が死体袋に入れられてたり
片手片足を失って帰ってくるのを見て厭戦気分が蔓延してきた。
勇ましいのは最初だけ。

194 :世界@名無史さん:2015/09/07(月) 02:22:31.17 0.net
志願しない奴の方が遥かに多いのも事実。

195 :世界@名無史さん:2015/09/07(月) 15:21:16.23 0.net
42、43、44年に志願者が減ったデータを持っているらしい

196 :世界@名無史さん:2015/09/11(金) 13:56:18.83 0.net
志願者が増えていることは、志願しない方が少ないことを意味しない。

197 :世界@名無史さん:2015/09/11(金) 13:59:05.79 0.net
それでも志願者はいた

198 :世界@名無史さん:2015/09/11(金) 17:30:39.93 0.net
それでも志願しない者はもっといた

199 :世界@名無史さん:2015/09/11(金) 23:15:11.49 0.net
バカヤロー
シネ
ドロボウ
が通じるフィリピン

200 :世界@名無史さん:2015/09/12(土) 15:59:17.36 0.net
アメリカの「戦争の支持率」なんて高いのは戦闘に入らない最初のときだけで、
長期化して出征者が死体や片手片足の無い状態で帰還する状態になれば一気に厭戦・反戦機運が高まる。

201 :世界@名無史さん:2015/09/12(土) 20:44:01.54 0.net
>>186
弱兵でも硫黄島や沖縄のように適切な戦い方を指導できれば
相手を苦しめることができる

202 :世界@名無史さん:2015/09/12(土) 22:36:37.06 0.net
有能な指揮官もほとんどいないクソぶりはなんなんだほんと

203 :世界@名無史さん:2015/09/13(日) 01:02:13.53 0.net
だから日本人は愚かだったんだよ
上も下も弱体で愚か

204 :世界@名無史さん:2015/09/13(日) 19:25:55.33 0.net
強兵がいない軍隊では有能な指揮官も少ない

205 :世界@名無史さん:2015/09/15(火) 21:49:49.13 0.net
弱兵のくせして強いと思い込んでいる
夜郎自大だったから弱かった
弱いなら弱いなりの戦い方もあった

206 :世界@名無史さん:2015/09/15(火) 21:56:13.20 0.net
>>200
ソースなし
信用できん

207 :世界@名無史さん:2015/09/16(水) 01:00:37.38 0.net
>>204
むしろ指揮官が優秀なら兵も強くなるというべきだろう。

208 :世界@名無史さん:2015/09/16(水) 14:38:59.16 0.net
強いように見えるだな

209 :世界@名無史さん:2015/09/16(水) 17:37:23.68 0.net
ピリ公は反日

210 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 01:20:21.61 0.net
日本兵は弱兵だからフィリピンに軽蔑されてる

211 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 15:53:34.58 0.net
要するに良質な人材を作ることができなかったんでしょ

212 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 22:15:13.78 0.net
射撃能力も格闘戦も弱い弱兵日本兵じゃフィリピン人に勝つのは無理

213 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 22:29:09.37 0.net
フィリピン人がそんなに強いならいったいどこで訓練を受けたんだ?
実はどこかに隠れてこっそりと米軍が訓練を施してたのか?

214 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 22:29:50.55 0.net
抗日ドラマの世界かよw

215 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 22:31:33.20 0.net
まさか日本軍はフィリピンでは兵の徴用はしてないよな?

216 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 22:38:50.98 0.net
フィリピン人が強いというより
日本兵が弱い

217 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 23:09:52.71 0.net
無敵抗日戦士がバッタバッタと日本鬼子を倒していくわけですねw

218 :世界@名無史さん:2015/09/17(木) 23:53:26.62 0.net
>>216
あの物理法則を無視した強さを誇る伝説の日本軍よりも強いのかw
じゃぁ最近の中国海軍の進出もフィリピン軍がちゃっちゃっと片付けて下さいよ〜

219 :世界@名無史さん:2015/09/19(土) 12:28:43.36 0.net
まあ見ていろ。明日から本気出す。

220 :世界@名無史さん:2015/09/19(土) 13:35:16.10 0.net
>>218
日本も結局勝てなかった中国様やぞ

221 :世界@名無史さん:2015/09/19(土) 13:37:22.37 0.net
>>220
その「中国様」(中華民国)はボロ負けして今では台湾に引きこもっていらっしゃいますが?

222 :世界@名無史さん:2015/09/19(土) 13:49:11.81 0.net
>>221
ぼろ負けしたのは共産党軍(中国人)相手でしかも国民党軍を形成してた中華民国人が共産党軍に参加した結果だから君がなにを言いたいのか分からないンゴ

223 :世界@名無史さん:2015/09/19(土) 13:57:14.39 0.net
>>222
>>218が言ってる中国海軍は中華人民共和国
それに対して君は>>220「日本も結局勝てなかった中国様やぞ」と言ってるではないか
現代の中国海軍は君が言う「日本も結局勝てなかった中国様」ではないんだが

224 :世界@名無史さん:2015/09/19(土) 14:40:13.66 0.net
>>223
そんなこといったら日本の物理法則を超越した軍隊も陸軍やろが
そもそもがジョークの世界なんだから頭おかしいこと言ってるなや

225 :世界@名無史さん:2015/09/19(土) 17:37:49.99 0.net
日本人はアメに負けたとは思っていても
中英蘭の3国には負けたと思ってないだろ

226 :世界@名無史さん:2015/09/19(土) 20:07:09.34 0.net
仏印進駐の時点で関東軍は定員4割迄減って兵器も損耗しまくりだったんだけど

227 :世界@名無史さん:2015/09/20(日) 11:24:12.98 0.net
中英蘭にも負けてるって思わないあたり、いつか歴史は繰り返しそうで怖いな

228 :世界@名無史さん:2015/09/24(木) 22:41:45.11 0.net
>>64
2007年放送、NHK・BS特集「証言記録マニラ市街戦〜死者12万 焦土への一か月〜」でも
明らかにされていただろ。
インタビューに応じていた元米兵も否定のしようがない様子だった。

229 :世界@名無史さん:2015/09/24(木) 22:47:19.21 0.net
>中英蘭の3国には負けたと思ってないだろ
無敵愛国戦士が日本鬼子を素手で真っ二つにしたと思っていますです。ハイ。

230 :世界@名無史さん:2015/09/24(木) 23:49:12.22 0.net
オランダって本土はドイツに占領され、植民地は日本に占領されてロンドンに細々と亡命政府が存続していただけじゃね?

231 :世界@名無史さん:2015/09/25(金) 21:48:17.98 0.net
 兵頭二十八は別宮暖朗との共著『技術戦としての第二次世界大戦』(PHP文庫、2007)で、
次のような激烈な言葉を残している。

 厚生省その他によれば、フィリピンで日本兵は五一万八〇〇〇人死んでおり、うち四七万人はゲリラに
殺されたと見積もられている(一説に死者の八割は餓死)。これはシナ本土で戦死した日本兵四六万人を
遙かに上回るのですよ。これに比べればビルマの一四万六〇〇〇人(うちインパールは三万五〇二人)、
ニューギニアの一三万人、沖縄の九万四〇〇〇人の戦死は霞んで見えてしまうほどです。
 その一方でフィリピン人を戦争に巻き込んだ結果、一一一万人も殺してしまった。これらフィリピン人は
シナ人と違って日本に戦争やテロを仕掛けてきたわけではない。いったいこれのどこが「解放の戦い」ですか。
頭を下げるなら北京ではなく比島に向かってこそしたらどうだと言うんですよ。(P.325)
http://blog.goo.ne.jp/GB3616125/e/21160c98bf77469853b62d75e333ed63

232 :世界@名無史さん:2015/09/25(金) 22:03:20.73 0.net
フィリピン解放のためだろ。
犠牲者数が多い少ないは関係ないだろ。
犠牲者数が多いと解放じゃなくて、少ないと解放になるのかw

233 :世界@名無史さん:2015/09/25(金) 23:57:34.58 0 ?2BP(1000).net

>>169
歴史的に見ても
ベトナムは漢や唐や明やフランスに征服されたことがある国だ
粘り強く戦えることは戦えるんだが
負ける時は負ける

234 :世界@名無史さん:2015/09/26(土) 02:15:55.01 0.net
今の中国空軍中国海軍はアメリカも脅威視してるし
中国共産党軍は朝鮮戦争時の雲山や長津湖や清川江で
「ブルランの戦いを超えるアメリカ軍史上最大の大敗」を
アメリカ軍に負わせた
ベトナムが国境紛争で苦杯を味わったり
フィリピンが日本の安保に支持を表明したりするのも無理はない

235 :世界@名無史さん:2015/09/26(土) 04:10:47.60 0.net
統治するには準備不足すぎだよね
アジア主義者がアギナルドを援助しようとしたこともあるし
高砂族の言語はフィリピンの諸言語に近いし
地主と農場労働者の階級対立は深刻だし
うまく活かせば有利に運べる材料はいくつかあったのに

満州国が計画経済の実験場だったように
フィリピンを農地改革の実験場にすることだってできた

236 :世界@名無史さん:2015/09/26(土) 16:38:46.55 0.net
支配しちゃ駄目なんだよ
独立することになってたんだから

237 :世界@名無史さん:2015/09/26(土) 16:54:38.96 0.net
日本兵はねずに歩くと言った訓練をしているから
長く歩けるが
射撃と格闘が弱いから
フィリピン人には勝てない

238 :世界@名無史さん:2015/09/26(土) 17:57:20.72 0.net
やっぱりフィリピンではゲリラ戦になるのか?

239 :世界@名無史さん:2015/09/26(土) 21:57:02.41 0.net
山岳戦や森林戦になる
もちろん開けた場所もある

240 :世界@名無史さん:2015/10/01(木) 12:18:35.64 0.net
日本軍は射撃が下手だからゲリラに向かってうっても当たらない

241 :世界@名無史さん:2015/10/01(木) 13:30:01.52 0.net
>>236
独立を前提に支配することだってある
GHQがそうだったじゃないか

242 :世界@名無史さん:2015/10/02(金) 06:56:07.84 0.net
アメリカ人は鉛筆をフィリピン人にただで配った。
日本人はフィリピン人を働かせて鉛筆を作らせた。

フィリピン人は気前の良いアメリカ人を慕い、
人使いの荒い日本人を嫌った。

243 :世界@名無史さん:2015/10/02(金) 12:59:34.80 0.net
大日本帝国とアメリカ、仮に植民地支配されるならアメリカの方がいいわ

244 :世界@名無史さん:2015/10/02(金) 15:08:53.72 0.net
マニラ戦とベイビューホテル事件
http://www.geocities.jp/hhhirofumi/paper101.htm

245 :世界@名無史さん:2015/10/02(金) 15:23:52.41 0.net
日本人はフィリピン人に鉛筆の作り方を教えてあげた
アメリカ人は鉛筆を買わせるように仕向けた

寛大な日本
非道なアメリカ

246 :世界@名無史さん:2015/10/02(金) 15:27:10.27 0.net
もう独立は決定していたのに土足で踏み込んできたら
歓迎されるわけないんだよ
しかも日本兵は戦いは弱いが強姦や掠奪やインフレだけは引き起こす

247 :世界@名無史さん:2015/10/02(金) 15:33:15.39 0.net
というか独立の予定はなかったインドネシアですら
日本の占領糞すぎオランダ以下
とか書かれるからな

248 :世界@名無史さん:2015/10/02(金) 16:16:19.74 0.net
今のイラク軍がイスラム国の軍に勝てないから
いつまでたってもイスラム国がつぶれないのと同様
射撃と格闘が下手な弱兵日本兵がフィリピンゲリラを武力で叩きつぶせなかったから
フィリピンゲリラの勢力が弱まることがなかった

249 :世界@名無史さん:2015/10/02(金) 17:32:25.68 0.net
ピリ公は反日

250 :世界@名無史さん:2015/10/02(金) 20:23:30.27 0.net
>もう独立は決定していたのに土足で踏み込んできたら
>歓迎されるわけないんだよ

いや、アメリカの約束なんてあてにならないことはフィリピン人は身を以って思い知っているんじゃね?

>しかも日本兵は戦いは弱いが強姦や掠奪やインフレだけは引き起こす

敗走しながらもアメリカ兵ってフィリピン人に威張り散らしていたようだが。

251 :世界@名無史さん:2015/10/02(金) 20:30:01.58 0.net
日本の約束などもっとあてにならんと踏んだ
現に抗日ゲリラが大量に出たんだから

252 :世界@名無史さん:2015/10/02(金) 21:09:21.61 0.net
フィリピンの対日協力者はヨーロッパの対独協力者のような裏切り者扱いはされなかったが

253 :世界@名無史さん:2015/10/03(土) 22:08:54.73 0.net
>>敗走しながらもアメリカ兵ってフィリピン人に威張り散らしていたようだが

反論になってない
日本兵のこと言ってんのに

254 :世界@名無史さん:2015/10/03(土) 22:40:36.85 0.net
フィリピンで間抜けで弱い日本兵を英雄的な抗日戦士がなぎ倒すようなドラマは聞いたこと無い。

抗日ドラマのような番組は中国でしか流行らないようだ

255 :世界@名無史さん:2015/10/03(土) 23:56:57.54 0.net
中国は昔の軍国日本は批判しているが今の日本は違う
昔と今の日本は違う国であると認識しているよ

昔の日本を悪く言ってるからと言って単純に反日だといえない

256 :世界@名無史さん:2015/10/04(日) 01:26:45.95 0.net
今現在も愛国無罪の排日侮日の焼き討ちと1920年代そのままですが何か

257 :世界@名無史さん:2015/10/04(日) 13:02:29.50 0.net
昔の日本を擁護しようとするのがいたり
今の日本は昔の日本と変わらないみたいなことを言う人間がいるから

258 :世界@名無史さん:2015/10/04(日) 21:59:50.67 0.net
中国でもフィリピンでも昔の日本と今の日本が違うことぐらい知っているのに
今の日本には昔の日本と今の日本はまったく同じで
憲法を変えて軍隊を持ったら軍国主義になると堅く信じてる人がいるよな

259 :世界@名無史さん:2015/10/04(日) 22:16:16.55 0.net
昔とは違う国だと相手にもわからせるために
日本人は旧日本を批判されても
反論すべきじゃないんだよ
まるで自分が悪く言われたかのように口熱くして
反論するのがネットを中心にいるけど

ああ、そうですね、だけど今の我々は昔の日本人と違いますから安心して
て感じで対応してろよ

260 :世界@名無史さん:2015/10/04(日) 22:25:04.25 0.net
スペイン帝国のインディオ虐待を非難する本があったとして
現在スペインを悪く言っているなんて思ったら変だろ

261 :世界@名無史さん:2015/10/04(日) 23:17:07.06 0.net
ただよく知らない国についてなら
古代の情報たった一つしか持ってなくて
現代について何も知らなかったら
古代の情報が意味を持ってしまうよね

262 :世界@名無史さん:2015/10/05(月) 02:14:36.00 0.net
日本人てよく
「過去に○○なんてやってた国にいわれたくない」
みたいなこと言うよな

過去の歴史(非道を行ってない国や民族などない)を現在の国に
結びつけて相手を非難するような真似もうやめろよ

263 :世界@名無史さん:2015/10/05(月) 04:38:47.97 0.net
でも魔女狩りを引き起こした宗教の宣教師に
こっちの土着宗教の悪口言われたらためらわずに言い返すよ

264 :世界@名無史さん:2015/10/05(月) 05:25:05.65 0.net
中国人って必死に「日本鬼子なんてヘボだったアル!打倒小日本!」「愛国無罪」
と喚き散らして焼き討ちして憂さ晴らししてるんだろうな。

265 :世界@名無史さん:2015/10/05(月) 09:48:32.77 0.net
>>262
大人が子どもを叱る時の反論で「お前が○○ぐらいの頃はどうだったの?」とか
「○○してた奴に言われたくない」とかで
一度でも罪を犯したら人に諫言する資格が無いような論理があるよな
自分の失敗を繰り返してほしくないからの諫言とかも認めない感じ

266 :世界@名無史さん:2015/10/05(月) 09:54:42.77 0.net
でも言い返されるような人ってだいたい謙虚さが足りないんだよな
まるで自分は完全無欠で間違いを犯したこともないかのような態度で
延々と他人の欠点をあげつらってどや顔だ
「私もそんなに偉そうなことは言えませんが」とひと言添える世間知もない
ましてや自分の間違いをくり返してほしくないなんて殊勝さは皆無
そんなんだから過去をほじくり返されるんだよ

総レス数 527
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200