2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

袁世凱こそ中国唯一の皇帝である

1 :世界@名無史さん:2017/02/15(水) 19:30:18.45 0.net
人徳があったから即位できたんだろう

2 :世界@名無史さん:2017/02/15(水) 19:54:09.12 0.net
そろそろ春の匂いが漂ってきてるんだなー

3 :世界@名無史さん:2017/02/15(水) 20:01:01.33 0.net
日本の軍国主義の犠牲者

4 :世界@名無史さん:2017/02/15(水) 20:10:29.59 0.net
中華帝国唯一の皇帝という意味なら
あぁそうだなと

5 :世界@名無史さん:2017/02/15(水) 21:27:45.63 O.net
列強の中で専制王朝的なロシア帝国かドイツ帝国から援助されれば少しは軌道に乗れたかも
と思ったが、わずか数年後の第一次大戦でどちらも帝政崩壊したからやっぱりダメだ
英仏米が積極的に袁王朝を支援するとも思えんし

6 :世界@名無史さん:2017/02/15(水) 21:33:31.67 0.net
清朝が続くのが一番だが、洪憲帝でも王朝確立に成功していれば、国共内戦も大躍進政策も文化大革命も無かったのにな。

7 :世界@名無史さん:2017/02/17(金) 12:14:57.97 0.net
>>1
人徳ないだろ

8 :世界@名無史さん:2017/02/17(金) 16:05:57.48 0.net
遠征がいい

9 :世界@名無史さん:2017/04/26(水) 08:17:34.49 0.net
蒋介石や毛沢東よりマシだったな

10 :世界@名無史さん:2017/04/26(水) 12:05:44.19 0.net
「中華帝国」という国名がブサイク過ぎてひどい
なぜ伝統的で簡潔な一字国名にしなかったのか

11 :世界@名無史さん:2017/05/02(火) 23:12:08.04 0.net
袁世凱と袁術って、ずっこけかたがよく似てる。

12 :世界@名無史さん:2017/05/03(水) 00:54:33.24 0.net
>>10
ヨーロッパと合わせたんだとおもう

13 :世界@名無史さん:2017/05/03(水) 08:39:20.66 0.net
>>10
「大韓帝国」に憧れたニダ

14 :世界@名無史さん:2017/05/03(水) 09:32:35.68 0.net
>>13
面白くないです

15 :世界@名無史さん:2017/05/16(火) 12:26:16.79 0.net
だーれがこーろしーた宋教仁!

16 :世界@名無史さん:2017/05/16(火) 16:11:17.33 0.net
>>13
大韓帝国も大日本帝国も同罪だわ ブサイク国名
そしてそれらに輪をかけて酷いのが中華人民共和国、朝鮮民主主義人民共和国、共和社会主義越南

17 :世界@名無史さん:2017/05/16(火) 16:13:06.78 0.net
大韓民国マンセー

18 :世界@名無史さん:2017/05/16(火) 16:54:24.39 0.net
一番かっこいい国名はモンゴルウルスだな

19 :世界@名無史さん:2017/05/21(日) 22:05:37.29 0.net
袁世凱ちゃんのかわいさには、世界がひれ伏す。
https://www.youtube.com/watch?v=ftlmW57mT0c

20 :世界@名無史さん:2017/05/21(日) 23:13:09.15 0.net
アホづらのおっさんなのに

21 :世界@名無史さん:2017/05/22(月) 00:15:48.24 0.net
アザラシみたいで可愛げあるじゃん

22 :世界@名無史さん:2017/05/22(月) 12:08:19.86 0.net
だが繁殖力はオットセイに比肩

23 :世界@名無史さん:2017/05/25(木) 22:26:27.38 0.net
我ら草食系男子の敵だあ!

24 :世界@名無史さん:2017/05/29(月) 16:48:59.00 0.net
>>5
いちばん袁を支援する可能性があったのは大日本帝国だった。
お互いおおむねwin-winの関係になれたのに・・・
皇帝袁世凱を見限るのは、早過ぎはしなかったか。

25 :世界@名無史さん:2017/06/03(土) 08:30:41.64 0.net
袁世凱の皇帝即位を支持する軍閥はなかったの?

26 :世界@名無史さん:2017/06/11(日) 15:19:39.76 0.net
最後は空気読めない男で終わったけど、
壮年期は孫文よりもはるかに組織力・統率力で勝っていた。

袁世凱が悪く言われる対華二十一カ条要求の件だって、
内情は孫文のツケを袁世凱が払ったようなものだ。

27 :世界@名無史さん:2017/06/12(月) 03:48:06.48 0.net
科挙に落ちた後,軍人となって這い上がった人

28 :世界@名無史さん:2017/06/20(火) 22:41:46.40 0.net
この人の死後各地で軍閥が勢力を築いたと思ったら,当の中央
までもが安徽派と直隷派に分かれて抗争を繰り広げたという・・・

29 :世界@名無史さん:2017/09/30(土) 12:51:21.62 0.net
袁世凱(中華帝国皇帝)

袁術(後漢)
と同じたわけ

30 :世界@名無史さん:2017/09/30(土) 12:52:23.03 0.net
>>11
>袁世凱と袁術って、ずっこけかたがよく似てる。
同じモンキーだから

31 :世界@名無史さん:2017/10/18(水) 07:12:39.09 0.net
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 15:46:36.69 ID:xDymmYpX0
そこは間違えたらあかんやろ、サーチナ

漢字は中国生まれなのに! 中国でも使われる警察という言葉は日本生まれだった=中国報道-サーチナ
http://megalodon.jp/2017-0926-1545-19/news.searchina.net/id/1641026?page=1
https://i.imgur.com/Bce0ZbA.jpg
https://i.imgur.com/S4yl6zq.jpg
https://i.imgur.com/3nbllJm.jpg

 多くの学者がその根拠として、中国王朝の清と明にかけて軍人で政治家だった袁世凱が日本人の三浦喜傳を呼び寄せ、警察の心構えを伝えさせ巡警局を設けたことを挙げている。

32 :世界@名無史さん:2017/10/18(水) 20:11:50.14 0.net
>袁世凱
日本人としては迷惑かけてゴメンネ感はある

33 :世界@名無史さん:2017/10/18(水) 20:18:34.56 0.net
袁世凱王朝が続いておれば日本も中華もwinwinだったろうに惜しいことをした。

34 :世界@名無史さん:2017/10/18(水) 20:19:24.35 0.net
皇帝になりたくて皇帝になったのか?

35 :世界@名無史さん:2017/10/19(木) 19:48:44.54 0.net
帝政復活を願う人民代表から三顧の礼で推戴された。

36 :世界@名無史さん:2017/10/19(木) 21:08:24.84 0.net
袁世凱vs皇帝ノートン1世

37 :世界@名無史さん:2017/10/20(金) 09:31:26.36 0.net
アメリカ合衆国皇帝は慕われて亡くなったろ

38 :世界@名無史さん:2017/10/20(金) 19:19:04.52 0.net
精神病の一庶民なぞ論外。
袁皇帝に対する比較対象にもならない。

39 :世界@名無史さん:2017/10/20(金) 20:55:36.88 O.net
方孝孺「燕賊簒位」
傅儀「袁賊簒位」

40 :世界@名無史さん:2017/10/20(金) 22:43:38.21 0.net
第二革命をあっさり各個撃破した手際の良さはさすがストロングマンだった。

41 :世界@名無史さん:2017/10/23(月) 12:18:48.44 0.net
1911 (映画) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/1911_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

この映画で袁世凱は間抜け扱い
つまり、中共にとってもロクデナシということ
孫文がヒーローとして扱われているのとは大違い

42 :世界@名無史さん:2017/10/23(月) 18:11:41.69 0.net
本当に間抜けなら清に取って代わることなどできぬわ

43 :世界@名無史さん:2017/10/24(火) 18:36:30.66 0.net
民国ができて後に皇帝になった時代遅れの阿呆

44 :世界@名無史さん:2017/10/24(火) 19:02:34.91 0.net
その理屈だと大ナポレオンも阿呆ということになるな

45 :世界@名無史さん:2017/10/24(火) 19:15:39.76 0.net
フランス革命におけるナポレオンとよく似た歴史的ポジション

評価の違いはなぜなのか?

46 :世界@名無史さん:2017/10/24(火) 19:21:26.91 0.net
ナポと比べて人望がなかったんだろうな。
帝政復活したとたん、部下の将軍連中が一斉に離反したし。

47 :世界@名無史さん:2017/10/24(火) 19:31:16.38 0.net
「坂の上の雲」のドラマでも、秋山兄弟がモデル級の美男なのに、袁世凱はサモハンキンポーみたいなおっさんだった

48 :世界@名無史さん:2017/10/24(火) 20:12:03.13 0.net
ナポレオンほど国に迷惑をかけなかったという点で幸運な男だろう。

49 :世界@名無史さん:2017/10/24(火) 21:21:41.06 0.net
>>47
現実の秋山兄弟が日本人ばなれしたイケメンだったから
袁世凱のほうは、愛嬌のある可愛らしい顔だとオレは思うが判断は人それぞれだろうな

50 :世界@名無史さん:2017/10/27(金) 20:07:23.29 0.net
袁世凱本人はナポレオンを気取ったフシがあるが、
革命を起こしてから国内をまとめ上げて外征に出かける余裕なんか無かったろう
啓蒙主義を理解するどころか革命の輸出なんてできるわけもない
うっかり南征でもしようもんなら
ナポレオンのことなら俺らのほうが知ってるぞバカってベトナム人に罵られる

51 :世界@名無史さん:2017/10/27(金) 20:17:54.82 0.net
「中華帝国」ってのは西洋式国民国家っぽい名前

52 :世界@名無史さん:2017/10/27(金) 21:42:58.97 0.net
仲王朝とか中華帝国とか袁姓の奴が作った国は不遇な運命よ

53 :世界@名無史さん:2017/10/28(土) 10:00:28.12 0.net
ベトナムに手を出したらフランスにボコボコにされるのがオチ

54 :世界@名無史さん:2017/10/28(土) 18:28:24.38 0.net
清仏戦争では清が戦で勝って交渉で負けてるだけだからフランス無双とは限らん
戦の勝ち負けは問題じゃないんだよ
三民主義が本家の啓蒙主義に大笑いされるのが見もの

55 :世界@名無史さん:2017/10/29(日) 16:50:22.87 0.net
「近代中国は日本がつくった」黄文雄著より
P.35
李鴻章の幕僚で後に彼の権勢を継承する袁世凱は日清戦争後、次の様な象徴的な話をしている。
「我が軍の弱さは量より質にある。肉体的強さより訓練の欠如だ。最悪なのは統一的組織もなければ厳格な規律もないことだ」

袁世凱はただのバカでない
皇帝になったのも、あくまで組織をまとめるための方便なのだろう
ナポレオンがローマの皇帝を真似たのと同様に

まあ最後はウボァーしてしまったが

56 :世界@名無史さん:2017/10/30(月) 02:29:09.54 0.net
皇帝になってからも古巣の北洋軍閥にすらビタ一文の給料も出せなかったのは組織よりあんたの資質なんじゃ…

57 :世界@名無史さん:2017/10/31(火) 09:55:09.44 0.net
即位した途端、腹心の将軍連中から離反された事実が人望のなさを示している。
劉備の足元にも及ばないシケたやつ。

58 :世界@名無史さん:2017/10/31(火) 16:38:34.36 0.net
>>55
実際、袁世凱が組織した新しい軍隊は、「清で唯一の近代的軍隊」と言われ、
何かといえば頼りにされ、絶大な存在感を誇っていた。

清朝の宮廷だけでなく、革命家の譚嗣同も、袁世凱にクーデターを頼みに行ってつかまり死刑になった。

やはり、ただ者ではなかったのは事実。

59 :世界@名無史さん:2017/11/05(日) 10:42:06.55 0.net
袁王朝には成功してほしかった。

60 :世界@名無史さん:2017/11/05(日) 18:05:48.53 0.net
ただ者ではないのかどうか知らんが
顔を見るとアホヅラ

61 :世界@名無史さん:2017/11/06(月) 07:56:29.80 0.net
毛主席のキモい髪型よりはマシだろう。

62 :世界@名無史さん:2017/11/16(木) 18:36:11.94 0.net
袁世凱帝政は中国で君主制が存続するためのラストチャンスだった。
まだ民度の低かった民初に袁王朝の創業が頓挫したのは、よほど人望がなかったのだろう。

63 :世界@名無史さん:2017/11/16(木) 23:29:40.83 0.net
>>62
清朝の復辟こそすべきだった。
そうしたら80数日の虚しい帝位の代わりに
今に至るまで中興の大功臣として名を遺していたかも。

64 :世界@名無史さん:2017/11/20(月) 03:41:34.73 0.net
>>63
旧帝室から恨まれているので、ヨリを戻すのが難しそう。

65 :世界@名無史さん:2017/11/20(月) 03:48:07.99 0.net
明→李自成→清というプロセスを思い出すと遅れてきた李自成みたいなやつか

66 :世界@名無史さん:2017/11/20(月) 17:29:02.65 0.net
清の改革派と手を組んでいれば
もっといい人生を送れたかもしれないな。

67 :世界@名無史さん:2017/11/20(月) 17:46:17.34 0.net
むしろ曾国藩や李鴻章が太平天国鎮圧のタイミングに西太后を誅殺して漢人王朝を立てるべきだった。

68 :世界@名無史さん:2017/12/05(火) 02:48:22.93 0.net
無理だよ

69 :世界@名無史さん:2017/12/05(火) 07:28:19.10 0.net
太平天国が教義を微修正して欧米プロテスタントの教義に公式的には修正していれば
漢人中心の欧化文明容認の王国になっていたな

70 :世界@名無史さん:2017/12/05(火) 22:24:30.99 0.net
無理だよ

71 :世界@名無史さん:2017/12/07(木) 21:58:10.36 0.net
21箇条要求を呑んだついでに、日本から支援の約束を取り付けとけばよかった。
人気のなさは今更どうにもならないのだから、力押しに徹底すべきだった。

72 :世界@名無史さん:2017/12/08(金) 03:12:48.28 0.net
段祺瑞とか腹心の将軍たちからことごとく離反されてる時点で力押しは無理

辛亥革命の時に孫文と裏取引などせず、革命派を武力で叩きつぶし、
返す刀で清の皇位を簒奪した方がまだ見込みはあった。

73 :世界@名無史さん:2017/12/11(月) 17:24:20.73 0.net
最後まで忠誠誓ってたのが楊度と曹錕しかいなかったからな。

74 :世界@名無史さん:2018/01/30(火) 09:12:04.47 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

NS86P

75 :世界@名無史さん:2018/02/24(土) 14:38:11.53 0.net
子孫がいるんだから帝政復古すればいい

76 :世界@名無史さん:2018/02/24(土) 22:52:41.82 0.net
百日どころか1秒も支持されねえわボケ

77 :世界@名無史さん:2018/02/24(土) 23:00:30.12 0.net
帝政に愚民の支持など不要
逆らう者は皆殺しでかまわない

78 :世界@名無史さん:2018/02/24(土) 23:17:57.68 0.net
いうこと聞く兵士がいねえわテロリスト待望論者が

79 :世界@名無史さん:2018/02/24(土) 23:27:50.74 0.net
外国軍の力を借りるから、いうこと聞かない兵士は皆殺しでかまわない

80 :世界@名無史さん:2018/02/25(日) 01:50:13.85 0.net
冗談としても全然面白くない
金もらっていない素人の思いつきはゴミだな

81 :世界@名無史さん:2018/03/05(月) 15:32:55.08 0.net
袁世凱閣下の雄姿をWebアニメで視聴できることを遅まきながら知った。

昨年公開された『那年那兔那些事儿』シーズン4
https://www.youtube.com/watch?v=c-Kc2urMcsM

82 :世界@名無史さん:2018/03/06(火) 06:28:50.49 0.net
孫文のほうが有能でしょ

83 :世界@名無史さん:2018/03/06(火) 23:24:50.76 0.net
>>81
某ミンジョクがそのまま棒子ってwwww

84 :世界@名無史さん:2018/03/06(火) 23:28:27.96 0.net
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/

85 :世界@名無史さん:2018/04/16(月) 21:48:57.08 0.net
「余とアジアの袁世凱が手を結べば、恐れるものなど何ひとつない」
                    --- ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世

86 :世界@名無史さん:2018/06/10(日) 09:49:23.15 0.net
2世のほうの激賞は・・・もはやフラグ

87 :世界@名無史さん:2018/07/12(木) 11:09:41.64 0.net
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

B7N

88 :世界@名無史さん:2018/08/12(日) 07:59:14.55 0.net
宋教仁を死なせたのがもったいない

89 :世界@名無史さん:2018/08/14(火) 01:08:41.80 0.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

90 :世界@名無史さん:2018/08/24(金) 12:14:00.19 0.net
ニセモノ臭が漂う

91 :世界@名無史さん:2018/08/27(月) 05:00:55.37 ID:wSwVaBCaA
>>1
中国歴代皇帝はたいしたことない。
袁世凱氏もそのうちの一人だと思う。

92 :世界@名無史さん:2018/08/27(月) 05:02:10.16 ID:wSwVaBCaA
「皇帝が神でーす!」ってそれはカリスマ的指導者は稀に存在したかもしれないけれど、単なる能力ない凡人が多かった。
官僚の方に目を向けてみては?

93 :世界@名無史さん:2018/08/27(月) 05:02:39.23 ID:wSwVaBCaA
欧州のハプスブルク王朝なんて700年続いた。

10年も経たず瓦解はあり得ないだろ。

94 :世界@名無史さん:2018/10/09(火) 08:41:58.88 0.net
産経新聞の連載で先日、袁世凱にふれてたが、
日本相手に一方的にやられてばかりでもなかったらしい。
https://www.sankei.com/premium/news/180930/prm1809300014-n1.html

95 :世界@名無史さん:2019/03/22(金) 20:46:43.08 0.net
>>15
宋教仁の暗殺を命令したのは陳其美という説が次第に有力になりつつある。
そしてその背後にいたのは孫文!

袁世凱は濡れ衣を着せられた被害者かもしれない。

96 :世界@名無史さん:2019/03/22(金) 21:50:31.91 0.net
汪兆銘>>>>>袁世凱

97 :世界@名無史さん:2019/03/24(日) 08:05:57.79 0.net
孫文というと何か清廉なイメージがあるけど
上海マフィアの青幇と深い関係なんだよね

98 :世界@名無史さん:2019/03/29(金) 21:48:19.32 0.net
清廉なイメージ(笑)
孫文にはロリコンなイメージしかないが・・・

99 :世界@名無史さん:2019/11/14(木) 03:04:43.45 ID:z5JMvVHOA
新しい時代を切り開き、ガイアツに責任を取った真の英雄だと信じる!!!!!!

100 :世界@名無史さん:2019/11/17(日) 13:35:33.59 ID:ApmKlnlvJ
↑袁世凱総統のことです!!!!

総レス数 100
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200