2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紫禁城はモンゴル王朝によって建立された

1 :世界@名無史さん:2017/04/29(土) 09:30:40.36 0.net
これは漢民族にとって負の遺産ですよね

2 :世界@名無史さん:2017/04/29(土) 10:03:42.98 0.net
うんこっこ

3 :世界@名無史さん:2017/04/29(土) 10:23:35.72 0.net
モンゴルの建築技術は凄い。中国人情けないウヨ

4 :世界@名無史さん:2017/04/29(土) 19:52:59.33 0.net
我々トンスル朝鮮民族は大日本から教育を施してもらい橋を架けてもらったニダ

5 :世界@名無史さん:2017/04/30(日) 08:37:18.89 0.net
モンゴル人は物作りする人間は服属民って意識があるから
自分たちはやりたがらないでゲルしか作れないじゃん
敵の敵は味方ってことで反中の人間はモンゴルに肩入れするけど
モンゴルはシベリア抑留者を
共産国の誼で分配受けて酷使してたぞ
それでウランバートルのほとんどを造ったんだ

6 :世界@名無史さん:2017/04/30(日) 10:20:51.96 O.net
建てたのは漢人の大工だから、その建築技術を誇るべきだろう

そもそも、元朝時代の大都の宮殿は焼かれて残ってない

7 :世界@名無史さん:2017/04/30(日) 13:48:10.21 0.net
大都
http://i.imgur.com/Yoc6qyE.jpg
北京城
http://i.imgur.com/9qrYDiI.jpg


全然違う
同じ場所にできた別の城市と考えるべきであろう

8 :世界@名無史さん:2017/04/30(日) 14:29:11.97 0.net
テントが少し大型化しただけ。

9 :世界@名無史さん:2017/05/01(月) 09:38:48.20 0.net
>>6
現在の紫禁城は明の永楽帝が建造した

10 :世界@名無史さん:2017/05/01(月) 12:40:47.67 0.net
>>9
明の永楽帝はモンゴル系だろ

11 :世界@名無史さん:2017/05/01(月) 12:46:35.88 0.net
そうか?永楽帝のどこに蒙古の血統があるんだ?

12 :世界@名無史さん:2017/05/01(月) 14:05:21.24 0.net
永楽帝の親がモンゴル人だし

13 :世界@名無史さん:2017/05/02(火) 04:16:02.88 0.net
どっちの親?誰?

14 :世界@名無史さん:2017/05/02(火) 08:34:05.82 0.net
そんなに気になるなら自分で調べなさい

15 :世界@名無史さん:2017/05/02(火) 11:10:33.58 0.net
なんだ、やっぱり知りもしないでデタラメ言ってるんじゃん
クソスレ確定

終了

16 :世界@名無史さん:2017/05/02(火) 12:24:04.64 0.net
永楽帝がモンゴル系だということを知らないバカがこのスレから脱落しました

17 :世界@名無史さん:2017/05/02(火) 17:00:40.91 0.net
俺はいま来たとこだけどこのスレはどう見ても
紫禁城について間違った知識を持った>>1
恥をかくまいと明朝までモンゴル王朝にしようとして恥の上塗りをしてるスレだよね

18 :世界@名無史さん:2017/05/02(火) 17:15:58.50 0.net
俺はいま来たとこじゃないけどこのスレの中には、
永楽帝がモンゴル系だという事実を知らないことがバレたから、
恥をかくまいと別人のふりして恥の上塗りをしてるバカがいるようだね

19 :世界@名無史さん:2017/05/02(火) 17:23:41.80 0.net
あほ

20 :世界@名無史さん:2017/05/02(火) 17:25:36.71 0.net
やっぱコイツだったかw

21 :世界@名無史さん:2017/05/02(火) 20:04:43.94 0.net
話違うけど、故宮博物院行ってみたいなあ

22 :世界@名無史さん:2017/05/02(火) 22:55:19.27 0.net
北京より台北の宝物のほうが価値が高いらしい

23 :世界@名無史さん:2017/06/03(土) 00:41:15.90 0.net
故宮の所蔵品は国共内戦が始まる前から、南京や四川省を転々としてたんだよな

24 :世界@名無史さん:2017/06/03(土) 10:44:46.11 0.net
雲南にまでは疎開していなかったか
西南連合大学の面々に研究してもらうチャンスだったが

25 :世界@名無史さん:2017/06/07(水) 16:21:48.02 0.net
【六四天安門大虐殺】
http://imgs.ntdtv.com/pic/2013/6-4/p3548746a558135507-ss.jpg
http://www.destroy-china.jp/a.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/60455.jpg

26 :世界@名無史さん:2017/12/06(水) 17:43:09.05 0.net
昨日の荻上チキのセッション22の現代モンゴル史は面白かった

27 :世界@名無史さん:2017/12/08(金) 16:49:29.86 0.net
モンゴル力士こえーわ

28 :世界@名無史さん:2017/12/23(土) 06:54:46.15 0.net
モンゴルとトルコは似ている

29 :世界@名無史さん:2017/12/23(土) 08:19:04.66 0.net
ひと昔前はハワイ人力士が活躍し、今はモンゴル人力士。10年くらい10年くらい後は
中央アジア出身のトルコ系力士か。

身体能力に優れたアフリカ系(大砂嵐のようなアラブ系ではなく黒人系の)力士が出てくれば
日本人力士は手も足も出なさそう。

30 :世界@名無史さん:2018/01/18(木) 06:22:20.49 0.net
支那人の横綱がいない

31 :世界@名無史さん:2018/01/30(火) 07:01:18.83 0.net
モンゴル横綱

32 :世界@名無史さん:2018/01/30(火) 08:47:36.95 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

IFO2P

33 :世界@名無史さん:2018/03/14(水) 07:49:42.98 0.net
農民反乱軍なんかに落城させられちゃったお粗末なお城

34 :世界@名無史さん:2018/03/14(水) 08:49:21.47 0.net
永楽帝って、中国でいちばん贅沢した皇帝の城だよね。
そんなもん、残して中国市民で遊ばないと、中国人の損失じゃん。

35 :世界@名無史さん:2018/03/18(日) 05:45:00.99 0.net
永楽帝はモンゴル人

36 :世界@名無史さん:2018/04/02(月) 20:32:03.60 0.net
西太后の離宮を占領した日本軍は、連隊長の命令により夏宮殿の宝石や装飾品には手を付けさせなかった

37 :世界@名無史さん:2018/04/02(月) 20:50:43.43 0.net
また、柴五郎陸軍中佐が北京陥落の翌日に紫禁城の三門を押さえ、他の一門をアメリカ軍が押さえ、日米共同でこの城を守ったので、紫禁城は破壊と掠奪を免れた

38 :世界@名無史さん:2018/04/02(月) 20:57:36.02 0.net
>>33
李自成の乱と、天理教の乱

2度も反乱軍に侵入された

39 :世界@名無史さん:2018/04/02(月) 22:52:32.74 0.net
北京城はデカすぎて守るのは反って難しいかったのだろう
南京城さらにその4倍ぐらいあるがな

40 :世界@名無史さん:2018/04/03(火) 01:01:19.57 0.net
設計:漢民族
デザイン:漢民族
施工:漢民族
納期管理:漢民族
資材調達:漢民族
その他諸々:漢民族

プロデュース():モンゴル人

41 :世界@名無史さん:2018/04/03(火) 01:07:16.90 0.net
設計:漢民族
デザイン:モンゴルの属民
施工:モンゴルの属民
納期管理:モンゴルの属民
資材調達:モンゴルの属民
その他諸々:モンゴルの属民

プロデュース():モンゴル人

42 :世界@名無史さん:2018/05/13(日) 10:08:30.64 0.net
朝鮮総督府を、そのまま大韓民国政府にするようなものニダ

43 :世界@名無史さん:2018/05/18(金) 10:42:17.77 0.net
>>29
ひと昔前は、白人ばかりだった女子テニスも、セリーナウイリアムスや大阪なおみといった黒人勢の進出が著しいw

44 :世界@名無史さん:2018/07/12(木) 12:00:01.91 0.net
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

5D6

45 :世界@名無史さん:2018/08/14(火) 11:39:51.19 0.net
失禁

46 :世界@名無史さん:2018/11/09(金) 19:18:15.54 0.net
シナの建築様式はモンゴル様式の建物ぱくり

47 :世界@名無史さん:2018/12/27(木) 22:31:38.57 0.net
紫禁城は先進国が制圧した

48 :世界@名無史さん:2019/04/07(日) 07:19:33.20 0.net
紫禁城に誰が住んでるんだろ?

49 :世界@名無史さん:2019/08/12(月) 23:53:11.67 0.net
>>48
馬鹿な負け犬の支那皇帝が住んでた

50 :世界@名無史さん:2019/09/12(木) 13:01:22.65 0.net
>>23 >>36 >>37
国民党軍は日本軍からの略奪から守ると称して、その実自分が紫禁城の財宝を略奪。
そして中国各地を逃げ回ってるあいだ時々欧米の好事家に売り渡して軍費にしてた。
台北にあるのはその残りかす。

51 :世界@名無史さん:2019/09/12(木) 19:59:35.76 0.net
>>10
明はモンゴル王朝じゃないだろ

52 :世界@名無史さん:2019/09/14(土) 13:12:56.17 0.net
>>51
明の永楽帝はモンゴル系だろ

53 :世界@名無史さん:2019/09/16(月) 11:57:28.99 0.net
>>52
当然のように言ってるけどなぜ?根拠は?

54 :世界@名無史さん:2019/09/16(月) 23:23:06.17 0.net
>>53
知ってて当然だろ
史料があるし

55 :世界@名無史さん:2019/09/17(火) 01:40:17.06 0.net
>>48
中国共産党帝国の皇帝は、紫禁城ではなく、その隣の中南海にいる

56 :世界@名無史さん:2019/09/18(水) 23:12:49.57 0.net
>>54
名前も挙げられないような史料なら無いのと同じ
あっても偽書や偽伝の可能性だってあるからちゃんと否定しないとダメ

57 :世界@名無史さん:2019/09/19(木) 00:15:29.80 0.net
>>56
馬鹿だから史料の存在を知らないだけだろう
史料の存在も知らない馬鹿に史料を否定することなんて無理だよ

58 :世界@名無史さん:2019/09/21(土) 09:00:52.38 0.net
ありもしない珍説に固執してるバカはみじめだなあ
たぶん世の中で誰にも相手にされていないんだろう

59 :世界@名無史さん:2019/09/22(日) 08:02:37.45 0.net
「ありもしない」と断定したのは迂闊だったな
知識不足がより鮮明になってしまうというのに

60 :世界@名無史さん:2019/09/22(日) 17:14:21.31 0.net
勿体つけてもこんな珍説を支える史料なんてあるわけがない
挙げられていないのがその証拠

61 :世界@名無史さん:2019/09/22(日) 17:24:27.14 0.net
「ありもしない」「あるわけがない」なんてのは馬鹿の願望であって証拠にはならないんだよな

62 :世界@名無史さん:2019/09/22(日) 18:31:15.09 0.net
ガイジ「史料はありまぁす♪」

63 :世界@名無史さん:2019/09/22(日) 18:43:57.45 0.net
馬鹿チョン「史料はないニダ」

64 :世界@名無史さん:2019/09/23(月) 10:03:13.55 0.net
史料が挙がらないうちは「ない」が真実
「ある」側が「挙げられていない(不可能だから)」という解釈が最も合理的だからな
どう罵っても馬鹿は「ある」側

65 :世界@名無史さん:2019/09/23(月) 10:25:19.30 0.net
モノを知らない馬鹿は史料がずっと前に挙がってることすらも知らないから「ない」と断定してしまうんだよ

66 :世界@名無史さん:2019/09/23(月) 11:35:26.02 0.net
ずっと前に挙がってるという史料の名前さえ出せない馬鹿は何も知らないばかりでなく
嘘をついているも同じ

67 :世界@名無史さん:2019/09/23(月) 11:57:56.70 0.net
ずっと前に挙がってるという史料の名前さえ知らない馬鹿は「ない」と嘘をついてさらに繰り返し馬鹿をさらしてる

68 :世界@名無史さん:2019/09/23(月) 17:37:39.07 0.net
ああ、やっぱり無いんだな
こんなスレ要らない

〜〜〜〜終  了〜〜〜〜

69 :世界@名無史さん:2019/09/23(月) 17:41:22.27 0.net
それにしても、中国分裂論の祖・長谷川慶太郎も死んでしまったな

そろそろ本当に分裂してもらいたいものだが?

70 :世界@名無史さん:2019/09/23(月) 17:48:11.28 0.net
ああ、やっぱり知らないから
このスレから逃げるのか

おまえが〜〜〜〜終  了〜〜〜〜

71 :世界@名無史さん:2019/09/23(月) 17:52:31.77 0.net
>>69が終了したのか
かわいそうに

72 :世界@名無史さん:2019/09/23(月) 17:58:45.40 0.net
>>69
中華民国と中華人民共和国とで2つに分裂して50年以上経ってるよ
この先おそらく統一することもないだろう

73 :世界@名無史さん:2020/01/21(火) 13:01:14.11 0.net
モンゴルからパクったアルヨ

74 :世界@名無史さん:2020/02/12(水) 07:00:20 ID:0.net
パクリ大国シナとその属国チョン

75 :世界@名無史さん:2020/07/24(金) 23:45:39 ID:0.net
騎馬民族

総レス数 75
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200