2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカの凄さについて語ろう

1 :世界@名無史さん:2017/09/18(月) 02:17:23.76 0.net
歴史は浅いのにアメリカは何でも凄いしアメリカは何でもやるからな

2 :世界@名無史さん:2017/09/18(月) 02:29:11.29 0.net
クロンボが大統領になった

3 :世界@名無史さん:2017/09/19(火) 14:58:35.72 0.net
日本の属国であること

4 :世界@名無史さん:2017/09/20(水) 03:40:10.23 0.net
経済・農業どっちも凄い

5 :世界@名無史さん:2017/09/20(水) 04:13:25.59 0.net
今日の日本があるのはアメリカのおかげです。

6 :世界@名無史さん:2017/09/20(水) 06:31:07.62 0.net
麻薬中毒でも大統領になれるのが凄い

7 :世界@名無史さん:2017/09/20(水) 08:56:59.74 0.net
アメリカはスクールシューティングの規模が凄すぎてヤバい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

8 :世界@名無史さん:2017/09/20(水) 09:19:30.57 0.net
世界最高権威様より格下でアメリカ大統領がひれ伏すこと

9 :世界@名無史さん:2017/09/20(水) 13:36:18.44 0.net
朝日新聞と提携してるニューヨークタイムズは凄いフェイクニュースメディアだってさ

10 :世界@名無史さん:2017/09/20(水) 14:15:05.38 0.net
朝日新聞と提携してるニューヨークタイムズに叩かれてた人物が、大統領に当選したことは凄い

11 :世界@名無史さん:2017/09/20(水) 20:45:03.18 0.net
>>7
スクールシューティングで凄い記録を作ったチョン
http://no-korea.com/jiken/img/015.jpg

12 :世界@名無史さん:2017/09/21(木) 02:19:11.02 0.net
オリンピックでいつも最多金メダル

13 :世界@名無史さん:2017/09/21(木) 02:21:21.65 0.net
オリンピックでいつもクロンボが金メダル

14 :世界@名無史さん:2017/09/21(木) 11:14:39.39 0.net
日本もスポーツ選手にクロンボが増加中

15 :世界@名無史さん:2017/09/21(木) 12:03:20.02 0.net
日本と違ってアメリカにはクロンボの金メダリストが沢山いる

16 :世界@名無史さん:2017/09/22(金) 02:04:31.70 0.net
アメリカはクロンボが大活躍する社会なんですね

17 :世界@名無史さん:2017/09/22(金) 02:29:20.36 0.net
クロンボにあらずんばアメリカ人にあらず

18 :世界@名無史さん:2017/09/22(金) 07:06:59.94 0.net
世界の警察

19 :世界@名無史さん:2017/09/22(金) 13:46:17.92 0.net
日本の属国

20 :世界@名無史さん:2017/09/22(金) 18:02:53.51 0.net
アメリカって歴史は短いけど
中身は濃いんだと思う。
日本の方が歴史は長いけど
日本史ってその歴史の大半が
内乱ばかりで世界の色んな強国と
戦ったアメリカの歴史と比較すると
アメリカの歴史って中身は濃いと思う。

21 :世界@名無史さん:2017/09/22(金) 18:05:44.50 0.net
日本史は長いが中身は乏しい。
米国史は短いが中身は充実している。

アメリカは歴史が短いけど
バカにはできない。
世界の色んな強国と争い勝って来た歴史は
中身が濃い。

22 :世界@名無史さん:2017/09/22(金) 18:32:00.29 0.net
KKKメンバーが民主党の大統領だったこと

23 :世界@名無史さん:2017/09/22(金) 18:57:33.20 0.net
KKKは勝平このやろこのやろ団の略

24 :世界@名無史さん:2017/09/23(土) 16:58:28.21 0.net
ユダヤの歴史

25 :世界@名無史さん:2017/09/27(水) 14:44:32.31 0.net
学生に劣等生にして軍隊送りにする政策は驚いた

26 :世界@名無史さん:2017/09/28(木) 00:36:34.33 0.net
世界一の音楽(エンターテインメント)マーケット

27 :世界@名無史さん:2017/09/28(木) 00:48:14.84 0.net
中央銀行がユダヤに牛耳られてる

28 :世界@名無史さん:2017/09/28(木) 19:16:32.07 0.net
FRBの副議長がイスラエル人

29 :世界@名無史さん:2017/09/30(土) 16:12:55.94 0.net
軽量級ボクサー「大きい人怖い」「欧米人怖い」「力じゃかなわない」PART2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1486727738/







元WBA世界ライトフライ級王者 具志堅用高、握力は30kg 「腕相撲も女の子に負ける」
http://news.livedoor.com/article/detail/12292479/
>自分が試合してないからわからんけど小さい階級はあのくらいで世界チャンピオンになれるんやーって思ってしまったよー

>K-1のヘビー級はもっとスピードが早かった気がしたもーん
http://ameblo.jp/kyotaman-freedom123/entry-11214291609.html#cbox

30 :世界@名無史さん:2017/10/03(火) 23:53:15.04 0.net
スクールシューティングよりコンサートで乱射するほうが凄いってことが判明した

31 :世界@名無史さん:2017/10/07(土) 17:46:39.31 0.net
>>13-17
アメリカのクロンボはジャマイカのクロンボに勝てない

32 :世界@名無史さん:2017/10/08(日) 00:58:26.47 0.net
世界の勝者

33 :世界@名無史さん:2017/10/08(日) 01:27:59.83 0.net
クロンボファースト

34 :世界@名無史さん:2017/10/08(日) 01:45:48.13 0.net
アメリカ・ドイツ・日本

これが、世界の製造業で最高の技術を誇る三強だ

・・・といっても、アメリカの技術を支えているのはドイツ系
 

35 :世界@名無史さん:2017/10/08(日) 01:46:32.00 0.net
アメリカでは、ドイツ系が一番多くて、イギリス系よりも多い

36 :世界@名無史さん:2017/10/21(土) 20:40:53.28 0.net
米国の大企業を支えているのは全て日本企業

37 :世界@名無史さん:2017/10/23(月) 02:49:02.89 0.net
国民の3人に1人が肥満であるところ

38 :世界@名無史さん:2017/10/25(水) 13:44:22.29 0.net
アメリカは昔奇妙なフルーツという歌が出来るほどKKKの酷い暴力が蔓延していた
しかし、60年代公民権運動から70年代黒人暴動、白豪政策停止になってくると
今度は逆にレイシストしばき隊みたいなのが主流になってしまった 極右から極左にという感じ
日本のスポーツ記事書く奴がドイツ人サッカー選手の事書く時にゲルマン魂とよく使うけど
今の欧米でうっかりゲルマン魂なんて言ったりしたら親ナチに思われて吊るし上げられるだろうから要注意

39 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 21:09:15.94 0.net
アメリカの凄さが羨ましい

40 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 21:14:25.89 0.net
製造業が衰退したせいで、百年前のアメリカ人が作った道路や橋が壊れても、今のアメリカ人には直せない。

橋をつるすワイヤーロープ、大陸横断鉄道のレールが日本製に置き換えられている。

41 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 21:17:51.90 0.net
>>40
そして30年後には日本もそうなる。
製造業が衰退して、あれやこれやみな中国製ということになる。

42 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 21:19:44.50 0.net
何その「風の谷のナウシカ」のような文明衰退

43 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 21:23:22.82 0.net
残され島でプラスチック掘り出す生活か

44 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 21:28:06.57 0.net
アメリカには世界に誇るIT技術があるから大丈夫だ

3Dプリンタで何でも作れる

45 :世界@名無史さん:2017/12/09(土) 21:52:12.54 0.net
>>44
今すぐ3Dプリンタで透明人間を作ってみろ

46 :世界@名無史さん:2017/12/10(日) 03:30:00.68 0.net
3Dプリンタでなんでも作れるなら
3Dプリンタでビール作ってくれ

47 :世界@名無史さん:2017/12/12(火) 06:21:40.33 0.net
3Dプリンタの売り上げトップはアメリカのメーカー
これから3Dプリンタでアメリカの製造業は復活する

48 :世界@名無史さん:2017/12/17(日) 08:53:14.61 0.net
高速道路から市街地まで全ての道路がコンクリート製だったこと
日本では当たり前のアスファルト舗装では、普通に走っている超重量級トラックの荷重に耐えられないそうだ

49 :世界@名無史さん:2017/12/18(月) 01:27:56.53 0.net
皮肉にも舗装工事の技術が早すぎたつけが回ってきたか

50 :世界@名無史さん:2017/12/18(月) 08:04:45.80 0.net
お陰様で穴だらけだし継ぎ目の段差はひどいし。
ありゃ丈夫で脚の柔らかいなアメ車でないと

51 :世界@名無史さん:2017/12/18(月) 08:05:12.95 0.net
ダメだわ。
「な」は削除

52 :世界@名無史さん:2017/12/18(月) 09:35:33.46 0.net
アメは引きこもりでも、スケールが違うからな。
この間のニュースでは、
山の中に30年の間に山小屋を四軒作って、
武器や食糧を備蓄して引きこもっていた人の話が出ていた。

これに匹敵するのはロシア(ソ連)かな?
スターリンの独裁から逃れて、シベリアで隠れ里を作っていた人たちがいたけど、

53 :世界@名無史さん:2017/12/18(月) 10:12:59.91 0.net
やっぱりアメリカは何でも凄いな

54 :世界@名無史さん:2017/12/18(月) 10:23:33.38 0.net
政治経験なしのヅラリーゼントジジイが大統領になっちまうクレイジーな国だからな

55 :世界@名無史さん:2017/12/30(土) 14:39:48.87 0.net
TR-3Bアストラという宇宙人に教えてもらったテクノロジーで作ったUFO兵器を保有してるところが凄い

56 :世界@名無史さん:2018/01/03(水) 13:16:34.33 0.net
天動説がいまだに地動説とガチで渡り合っていること

57 :世界@名無史さん:2018/01/03(水) 17:39:31.35 0.net
現代の占星術って天動説に基づいてるのですか?地動説に基づいてるのですか?

58 :世界@名無史さん:2018/01/04(木) 08:15:52.17 0.net
相対的には同じ事です

59 :世界@名無史さん:2018/01/04(木) 15:37:48.75 0.net
相対的には同じ事ってどういうみ?

60 :世界@名無史さん:2018/01/05(金) 03:36:25.34 0.net
アメリカは勝ち組、お前らは負け組

61 :世界@名無史さん:2018/01/05(金) 13:16:56.03 0.net
案外ウーマン村本は世界に通用する偉大なる馬鹿かもしれないぞww
ウーマン村本流非武装中立論を山小屋4軒に武器や食料を蓄えて
引きこもっていた人にぶつけてみたいww

62 :世界@名無史さん:2018/01/09(火) 00:12:10.90 0.net
>>59
地球が自転してると考えるのが常識的考えだが
全宇宙が地球を中心に回転してると考えても同じこと

63 :世界@名無史さん:2018/01/09(火) 00:20:47.37 0.net
>>59
どちらでも、整合性のある数学モデルは作れる(ガリレイの相対性)。
ご近所では一番重い太陽を原点に据えると、モデル構築が圧倒的に楽だけど。

64 :世界@名無史さん:2018/01/09(火) 18:27:28.50 0.net
太陽だって静止してないぞ ヘルクレス座の方向に・・・
文系でも少しは天文学くらいやっておけw

65 :世界@名無史さん:2018/01/09(火) 22:55:00.47 0.net
占星術に銀河の自転や恒星の固有運動はあんまり関係ないと思う。
アクエリアスがどうのこうのも、太陽系内の問題だ。

66 :世界@名無史さん:2018/01/10(水) 00:45:29.62 0.net
やっぱアメリカは違うな

ズボンを脱いだまま地下鉄に乗る「ノーパンツデー」 極寒のニューヨークで開催される
2018年01月09日

みんなで脱げば怖くない!

1月7日に開催された毎年恒例の「ノーパンツデー」。当日のニューヨークでは、老若男女問わず多くの人がズボンを脱いで地下鉄に乗っています。マイナス8.3度だというのに、みんな楽しそうだけれど……さ、寒くないの!?

この奇想天外なノーパンツデー(正確にはNo Pants Subway Ride:パンツをはかずに地下鉄に乗る)は、現地のイタズラ集団Improv Everywhere(どこでも即興)が2002年の冬に行ったドッキリイベントが発祥。
大人数でズボンだけはかずに地下鉄に乗るというドッキリが元なのですが、今では世界中で開催されているとのこと。海外はもちろん、日本で挑戦している方も。チャ、チャレンジャーだ……!

米国では年末から記録的な寒波が続いていましたが、その中でもこんなイベントをやってしまうお祭り精神はすごいですね。

Improv Everywhereの公式ページによると、この「ノーパンツデー」は毎年12月上旬にイベント日程を発表するとのこと。ニューヨークだけでなく、ほかの場所や国で参加したい場合もメーリングリストに登録してほしいと告知しています。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/09/news134.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&id=4936228

67 :世界@名無史さん:2018/01/13(土) 05:09:53.93 0.net
まず、アメリカのユダヤ人が凶暴で奴隷を使って社会インフラを築いたこと
線路の枕木の数と同数の中国人が死んでいると言われるほどコキ使った
奴らにには中国人と日本人は区別つかないから日本人も含まれているだろう
日本では昭和の戦前まで、天皇が国民を海外に売って稼いでいたのだった

そして、海に囲まれているお陰で2つの世界大戦でも
先進国の中では、工業基盤が唯一無傷だったこと

そして一番大きいのが基軸通貨のマジックだ
韓国が石油を買うときに、ウォンで払うと産油国は韓国でしか使えないから嫌がるわけだ
そこで、みんなが使う通貨を世界統一通貨すればスムーズに売買できる
韓国は必死に働いて、ドルという外貨を財布に準備しておく
そのドルを米国債にしておくと毎年利息がもらえる
これをアメリカ側から見ると、世界中が米国債を買ってくれるので
アメリカ人は自分たちの労働以上の金が手に入ることになる

68 :世界@名無史さん:2018/01/15(月) 07:44:59.58 0.net
あと300年はたたないとアメリカの評価はできないね

69 :世界@名無史さん:2018/01/20(土) 05:40:20.26 0.net
資源国であり工業国であり金融国なことだろうな。
若い時にロサンジェルスからニューヨークまでグレイハウンドバスで横断する旅をしたことあるが、どうあがいてもこの国には勝てないと思った。
アメリカの秘境中の秘境ノースダコタでさえ、当日配達の通販や24時間営業のスーパーや銀行があった。
日本に例えると青森県の八甲田や四国の奥祖谷や奈良の吉野のような場所です。

70 :世界@名無史さん:2018/01/20(土) 10:27:29.48 0.net
>>11
お前の同胞だな

71 :世界@名無史さん:2018/01/20(土) 10:38:32.81 0.net
>>70
妄想ご苦労

72 :世界@名無史さん:2018/01/21(日) 01:24:21.36 0.net
塩野をはじめとしたローマ厨に言っておくが
アメリカはローマの1億倍国力あるから
戦争したらローマなんて瞬殺だから
過度なローマ持ち上げはやめろ

73 :世界@名無史さん:2018/01/22(月) 17:36:07.46 0.net
>>69
それ凄いな。やっぱアメリカ凄いわ。

74 :世界@名無史さん:2018/01/30(火) 06:26:00.92 0.net
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

0NKAR

75 :世界@名無史さん:2018/02/01(木) 00:15:49.87 0.net
アメリカの凄さが羨ましい

76 :世界@名無史さん:2018/02/03(土) 05:30:58.44 0.net
まず、アメリカのユダヤ人が凶暴で奴隷を使って社会インフラを築いたこと
線路の枕木の数と同数の中国人が死んでいると言われるほどコキ使った
奴らにには中国人と日本人は区別つかないから日本人も含まれているだろう
日本では昭和の戦前まで、寄生虫朝鮮天皇が国民を海外に売って稼いでいたのだった

そして、海に囲まれているお陰で2つの世界大戦でも
先進国の中では、工業基盤が唯一無傷だったこと

そして一番大きいのが基軸通貨のマジックだ
韓国が石油を買うときに、ウォンで払うと産油国は韓国でしか使えないから嫌がるわけだ
そこで、みんなが使う通貨を世界統一通貨すればスムーズに売買できる
韓国は必死に働いて、ドルという外貨を財布に準備しておく
そのドルを米国債にしておくと毎年利息がもらえる
これをアメリカ側から見ると、世界中が米国債を買ってくれるので
アメリカ人は自分たちの労働以上の金が手に入ることになる

77 :世界@名無史さん:2018/02/03(土) 05:36:09.02 0.net
>>76はトンスル中毒

78 :世界@名無史さん:2018/02/03(土) 13:33:34.91 0.net
ルーズベルトの時代からすでにアメリカは中露の背後にまで手を回しているから
中国人が今からいくら世界征服を企んでも簡単にこの米英の壁は超えられない

79 :世界@名無史さん:2018/02/06(火) 19:53:41.81 0.net
進化論を否定して人間は神が創ったと本気で信じている人が多いこと

80 :世界@名無史さん:2018/02/09(金) 10:23:16.84 0.net
アメリカ文明は欧州文明より日本文明と遠い。
マッカーサーが何故山下将軍や本間将軍を死刑にしたのか
渡部昇一はマッカーサーに騎士道精神がないからだと
セシル・チェスタントンはアメリカには中世が欠如しているとした。
アメリカが世界に理解されやすいのは諸民族共通の価値観が
前面にでるからという説があるが事実は全く異なる。
アメリカは庶民が作った国だからだ貴族も騎士も最初から存在しない国
その辺の有象無象の農民や商人がより集まってできた国がアメリカ
フランス語の「ノブレス・オブリージュ」と日本語の「長者の気配り」は同じ意味だが
中韓にはそれに該当する言葉がばい。つまり日本とは全く違う文明ということだ
貴族的精神も騎士道もないアメリカ人にとっては日本人より中国人のほうが理解しやすい
庶民文明とは底の浅い文明、アメリカに文化がないと欧州は馬鹿する原因はそこにある
日本や欧州で国民皆保険がありアメリカにないのは共同体意識がないからだろう

81 :世界@名無史さん:2018/02/09(金) 14:04:06.86 0.net
>>67
 その米ドル基軸通貨体制を
中露が崩そうとしてるわけだが

82 :世界@名無史さん:2018/02/25(日) 17:38:01.78 0.net
やっぱりアメリカは凄いな

ネバダ州の上空でUFO群が戦っていました

ネバダ州上空で光るUFO群がお互いに攻撃し合っているのが目撃されました。このような光景は日本の上空では見られないでしょう。アメリカだから見られるのだと思います。
アメリカにはエイリアンの基地がありますし宇宙テクノロジーを活用しているのでしょうから、何等かの目的でUFOが飛び回っていても不思議ではありません。今回目撃されたUFOは星のように光っていたとのことですのでプラズマUFOだったのでしょうね。
それにしても地球の大気圏内でUFO同士が攻撃しあうなんて。。。地球外生命体のUFOなのか地球製のUFOなのかは分かりませんが。。。

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52022807.html

https://www.youtube.com/watch?v=xEmNLadC144

83 :世界@名無史さん:2018/02/28(水) 08:39:25.70 0.net
倒錯の健全化は倒錯でもってしかなされない

フランス化したイギリス、ただし大いなる苦肉の策をもって

84 :世界@名無史さん:2018/05/04(金) 22:49:48.16 0.net
アルゼンチンペソ…
1992年ー127円
2009年ー25円
現在ー4.9円
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-03/P85UKG6VDKHS01
アルゼンチン中銀、再び緊急利上げ−政策金利33.25%に

あれ、これは近未来の日本ですか?
つうかアルゼンチンってラテンアメリカで初めてジェット機を開発したような国なのだが…
20世紀初頭には、農牧業の輸出が大当たりして
GDPで五本の指に入る経済大国
ヨーロッパから1200万人もの移民が流れ込む
母を訪ねて三千里も貧しいイタリアから豊かなアルゼンチンに出稼ぎに行った母親を探す話
二度の世界大戦も関係なく、改革は行われない。
首都への一極集中も激しかった

現実は大地主と労働者の対立が激しかったつまり、中間層が没落
そのため、世界大恐慌で大ダメージ。
軍事クーデターで政情不安定
ペロンが台頭。ファシズムに傾倒。ペロンの政策は貧しい労働者に人気があった
しかし、ポピュリズムの最たるもので経済も国政も安定しない。
貧富の二極化が激しくなる一方でペロンの妻エビータは聖女扱い
その後軍事クーデターとペロン信奉者が争い混迷を極める軍政と民政の繰り返し
経済が好転しないので、国民の不満を目を外に向けるために
イギリス相手にフォークランド紛争を起こすがサッチャー怒らして大失敗。
21世紀初頭には、1ドル=1ペソの兌換制を廃止して債務不履行宣言

つまり、@アルゼンチンの主要輸出品の牛肉、小麦の相対的下落
A主な輸出先だったイギリスの没落
B社会の固定化、新産業への乗り遅れ
C首都ブエノスアイレスへの一極集中
D政治、経済の政策の失敗

85 :世界@名無史さん:2018/05/04(金) 23:39:26.81 0.net
日本に対する地震兵器の投入

86 :世界@名無史さん:2018/05/08(火) 01:10:54.05 0.net
イギリスを抜いた! カリフォルニア州の経済規模が世界で5番目に


カリフォルニア州の経済規模は大きく、その成長は著しい。アメリカ政府のデータによると、同州の経済規模は今や世界で5番目に大きい。
アメリカの商務省が4日(現地時間)に公表したデータによると、カリフォルニア州の2017年の事実上のGDP(国内総生産)は約2兆7470億ドルと、前年から3.4%伸びている。
国際通貨基金(IMF)が4月に公表した最新データによると、これはイギリスの2兆6250億ドルのGDPを上回る。
アメリカの州別の結果を含めた、世界で最も大きな経済規模トップ15は以下のとおり(太字はアメリカの州):

1位アメリカ合衆国 19兆3910億ドル
2位 中国 12兆150億ドル
3位 日本 4兆8720億ドル
4位 ドイツ 3兆6850億ドル
5位 カリフォルニア州 2兆7470億ドル
6位 イギリス 2兆6250億ドル
7位 インド 2兆6110億ドル
8位 フランス 2兆5840億ドル
9位 ブラジル 2兆550億ドル
10位 イタリア 1兆9380億ドル
11位 テキサス州 1兆6960億ドル
12位 カナダ 1兆6520億ドル
13位 ニューヨーク州 1兆5470億ドル
14位 韓国 1兆5380億ドル
15位 ロシア 1兆5270億ドル

AP通信によると、カリフォルニア州の成長は特にそのテクノロジー、エンターテインメント、農業といった産業の成長によるものだ。
加えて、その人口の差に注目すると、カリフォルニア州のすごさがよく分かる。イギリスの人口が約6600万人であるのに対し、カリフォルニア州は4000万人だ。
2017年、イギリス経済は伸び悩み、多くの人が迫りくるEUからの離脱(ブレグジット)により、その先行きは危機的状況にあると見ている。
為替の変動もカリフォルニア州にとって追い風となったようだ。

[原文:California's economy is now the 5th-biggest in the world, and has overtaken the United Kingdom]

https://www.businessinsider.jp/post-166927

87 :世界@名無史さん:2018/05/27(日) 11:48:02.49 0.net
資源馬鹿のヘタレアメカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :世界@名無史さん:2018/06/01(金) 19:58:03.05 0.net
安倍陛下も土下座するトランプ様は偉大

89 :世界@名無史さん:2018/06/01(金) 21:43:05.19 0.net
トランプ>安倍>最高権威

90 :世界@名無史さん:2018/06/01(金) 23:16:34.34 0.net
>>88-89
妄想で優劣を語る馬鹿チョン戦士

91 :世界@名無史さん:2018/06/01(金) 23:26:14.41 0.net
チョンファン様が1位に決まってる

92 :世界@名無史さん:2018/06/01(金) 23:31:35.26 0.net
>>91
妄想で1位を発表する馬鹿チョン戦士

93 :世界@名無史さん:2018/06/10(日) 01:13:01.06 0.net
みんな銃持ってる

94 :世界@名無史さん:2018/06/14(木) 18:03:20.56 0.net
公立大学、自国民でもない留学生を沢山受け入れている

95 :世界@名無史さん:2018/07/12(木) 10:55:51.83 0.net
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

1FT

96 :世界@名無史さん:2018/08/16(木) 12:44:17.98 0.net
トランスジェンダーとか14歳が知事選に立候補できるなんてやっぱりアメリカは凄いわ

14歳少年が立候補 米バーモント州知事選の予備選に
2018年8月15日 14時16分

秋のアメリカの中間選挙に向けて全米各地で行われている共和・民主両党の候補者選びで、東部バーモント州の知事選挙の予備選挙に14歳の少年が若者の政治参加を訴えて名乗りをあげ、話題になっています。
アメリカではことし11月の中間選挙で実施される連邦議会議員や州知事の選挙に向けて、共和・民主両党の候補者を選ぶ予備選挙が行われています。

東部バーモント州では14日、民主党の知事候補を選ぶ予備選挙が行われ、地元の公立校に通う14歳の少年、イーサン・サンボーンさんが候補者に名乗りをあげました。

バーモント州では知事選挙に立候補できる被選挙権には年齢制限がなく、サンボーンさんは「若者の政治参加を促したい」と訴えて選挙戦を戦いました。

14日の投開票の結果、サンボーンさんは落選に終わりましたが、少年の訴えが大きな話題となりました。

一方、予備選挙の結果、民主党の知事候補となったクリスティーン・ハルクイストさんは、心と体の性が一致しないトランスジェンダーであることを公表していて、アメリカのメディアは、全米で初のトランスジェンダーの知事が誕生する可能性もあると伝えています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180815/k10011577661000.html

97 :世界@名無史さん:2018/08/25(土) 08:57:14.25 0.net
世界最大の先進国にもかかわらず、先進国で一番宗教国家してるところ

98 :世界@名無史さん:2018/10/02(火) 16:46:03.01 0.net
同じ Coast Guard でありながら、日本の海上保安庁は警察扱い、
アメリカの沿岸警備隊は軍隊扱い、という違いはなんなんだろう?

99 :世界@名無史さん:2018/10/02(火) 19:34:23.86 0.net
小日本

海軍水路部
敗戦
海軍解体、警察の組織

100 :世界@名無史さん:2018/10/02(火) 20:00:56.37 0.net
ポンコツだらけのアメ車産業が日本市場から脱落

101 :世界@名無史さん:2018/10/04(木) 01:55:49.64 0.net
どっちかの夜は昼間

102 :世界@名無史さん:2018/10/16(火) 02:10:42.52 0.net
アメリカの黒幕はキッシンジャー

103 :世界@名無史さん:2018/10/23(火) 09:34:06.58 0.net
アメリカの存在が許せない

104 :世界@名無史さん:2018/10/23(火) 09:34:37.84 0.net
アメリカ人は殺されても自業自得

105 :世界@名無史さん:2018/10/23(火) 09:35:09.92 0.net
友人だと信用するな
すぐに裏切る

106 :世界@名無史さん:2018/10/23(火) 09:35:51.18 0.net
アメリカ人を殺しても良心は痛まない

107 :世界@名無史さん:2018/10/23(火) 09:36:16.08 0.net
友達だと思うな

108 :世界@名無史さん:2018/10/23(火) 09:38:09.75 0.net
空爆に賛成しておいて
自分達がテロにあうと怒る人間のクズ

109 :世界@名無史さん:2018/10/23(火) 09:39:10.29 0.net
刑罰強化に賛成した奴等はどんな拷問を受けても軽い

110 :世界@名無史さん:2018/10/23(火) 09:39:46.04 0.net
有罪判決に賛成した奴は地獄に落ちろ

111 :世界@名無史さん:2018/10/25(木) 12:05:47.90 0.net
アメリカ人なんか死ねばいい

112 :世界@名無史さん:2018/10/25(木) 18:11:09.48 0.net
Qアノンって何ですか?

113 :世界@名無史さん:2018/11/25(日) 16:05:55.16 0.net
ソンビものが大好き

日本の怪獣・妖怪好きのようなものか?

114 :世界@名無史さん:2018/12/05(水) 23:55:54.49 0.net
アメリカの自己責任、市場原理は究極には
自己否定というかアメリカを中南米に叩き落す思想だと思う
金持ちがその思想で突っ走るだけなら確実にそうなる

115 :世界@名無史さん:2018/12/06(木) 00:18:34.90 0.net
アメリカは世界の人類を救う技術を持っているが、
自分が儲かる為に出し惜しみして
人類から恨まれて世界を石器時代か地獄に
叩き落す体質があると思う

116 :世界@名無史さん:2018/12/06(木) 23:10:32.14 0.net
今だけ自分だけ良ければ下の世代を見殺しに出来る
そんな思考回路じゃ国はいずれ行き詰まる
いくら18歳から自活して成功者になっても
それまでに自分を虐殺せずに生かしてくれた
親やバイト先や近所の人に感謝しなければただのクズだろ

117 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 11:11:14.40 0.net
アメリカがなんとかなってるのは日本のおかげだよね

118 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 17:26:00.79 0.net
DA PUMP / U.S.A. https://youtu.be/sr--GVIoluU @YouTubeさんから

119 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 17:26:53.54 0.net
【インコが歌ってみた】DA PUMP / U.S.A. セキセイインコ・うめ https://youtu.be/nKswZaIYW5Q @YouTubeさんから

120 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 17:51:58.27 0.net
Michael Jackson - Beat It (Official Video) https://youtu.be/oRdxUFDoQe0 @YouTubeさんから

121 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 18:07:54.32 0.net
>>120
彼らはお前らに言った
「俺を見たら、お終いだって」
彼らの目の中には憎しみだけが渦巻いて会ったら終わりだと

だからお前らは番をしてるんだってかw

お前らは逃げた方が良いのに全く気付かない
血は見ないでいられないしな
いくら粋がっても所詮はヘタレ

ヘタレと言われたくないなら、やるべき事をする事だ
ただ叫んでる、叫んでるだけなヘタレ
負けるのが死ぬ程嫌いなのに…
お前らの根性が強烈だってか?w
もう審判は下っているしな

お前らを殺すためだけに、俺らはやってきた
お前らは大人になれないガキ
生き延びたいんだろ?それは簡単なのにな

122 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 18:10:13.29 0.net
>>120
お前らは俺らに恐怖だけしか持たないだろう
お前らは人生舐めきってきた
これから起きる事は…どうだろうね

お前らは、俺らにキックして打ち負かす事を考える
だから、仲間を集めて待っているヘタレ
そして、人数で権力を持ったふりをして強くなったと妄想するヘタレ

123 :学術:2018/12/07(金) 19:16:05.61 0.net
軍事力が世界トップだというのは嘘だろうな。アジア地域に兵を割けず兵の命を
失っていった側面を忘れてはいけない。

124 :学術:2018/12/07(金) 19:16:40.84 0.net
地形地図上ね。

125 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 21:17:59.22 0.net
企業は差別反対団体の声はよく聞き、
差別的表現の反省はしてみせるのだけれども
その割にはエゴイスティックでブラックな
企業体質が改善された訳ではない
貧困層で声が大きい者は得しても
貧困層で大人しい人はいつまでたっても救われない
それだと大人しくするのは損だから益々
エゴイズムが進展して社会が崩壊していく
アメリカは根本思想がまずおかしい

126 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 21:20:19.25 0.net
>>123
軍事力がトップだとアメリカが言ったことはないんだよ。
中国共産党が日本に対して言ってたけどな。

127 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 21:21:10.96 0.net
>>125
知ったかが偉そうにw

128 :世界@名無史さん:2018/12/07(金) 21:22:57.02 0.net
>>125
白人至高主義を隠してもすぐボロが出てるじゃないかw
悔しいからまたサイバーw

Honey Lane House
115-119 Finborough Rd、Kensington, London、SW10 9DX、イギリス
303
リチャード トンプソン 50
イギリス海軍 事務

129 :世界@名無史さん:2019/02/07(木) 17:54:35.38 0.net
アメリカはなんでもやるな

130 :世界@名無史さん:2019/02/08(金) 21:15:31.33 0.net
日本の最高責任者と自称する安倍天皇もひれ伏すトランプ様がいる

131 :世界@名無史さん:2019/02/08(金) 22:32:16.43 0.net
シンゾーの言うことなら何でも聞くトランプが大統領

132 :世界@名無史さん:2019/02/09(土) 00:25:16.02 0.net
に違いないホルホル

133 :世界@名無史さん:2019/02/09(土) 00:34:02.62 0.net
馬鹿チョン発見→>>132

134 :世界@名無史さん:2019/02/18(月) 10:39:28.94 0.net
イスラム国の壊滅もあと少し。
世界の警察官アメリカの面目躍如。

135 :世界@名無史さん:2019/02/18(月) 18:09:20.98 0.net
安倍総理は米国を支配している

136 :世界@名無史さん:2019/02/19(火) 13:57:42.81 0.net
安倍平和賞を受賞

137 :世界@名無史さん:2019/04/22(月) 11:05:10.87 0.net
FREE chili and cheese


日本の醤油、山葵をご自由にお持ち下さいのような

米国版、チリ・チーズは無料(セブンイレブン)

138 :世界@名無史さん:2019/05/23(木) 18:14:59.27 0.net
トランプ、やっぱり温暖化は事実だろう
ここまで運動会前倒しにしても熱中症が続出
してんのにアンタはまだ財界の為に
暑くない!暑くない!とほざくんか

139 :世界@名無史さん:2019/05/24(金) 00:45:09.44 0.net
実は日本より労働時間が長い

140 :世界@名無史さん:2019/05/24(金) 01:03:23.60 0.net
サボ残は労働時間に含めない

141 :世界@名無史さん:2019/05/24(金) 01:21:16.18 0.net
サポ残は仕事、サビ残はノーギャラ

142 :世界@名無史さん:2019/06/20(木) 00:03:24.52 0.net
米軍が太平洋方面作戦中、膨大な軍需物資がメラネシアの島々に空中投下され島民が猫ばばして生活が一変した。

戦後投下されなくなると、島民は物資投下を期待して模倣施設や模倣軍隊を作り始めた

143 :世界@名無史さん:2019/06/20(木) 21:24:11.25 0.net
アメリカ、と言うより世界支配層の凄さは
一見反共主義が社会主義を包囲するように
見せかけて、これを反転させて反共主義を
滅して社会主義が世界を制圧するように
見せかけて、これを反転させて社会主義を
滅してグローバリズムで世界を制圧させて
全てをブラックに収奪するという手の込んだ事をする事だ

144 :世界@名無史さん:2019/06/20(木) 23:25:26.68 0.net
米英が安倍自民、共産圏とイスラム圏が野党とすると、安倍政権を敵視する野党がトチ狂った追及をする程自民の支持は上がる
米英の真の思想がホリエモン的自由主義でしかなく社会主義ともイスラム主義とも全く相容れなくても、「あんな支配だけは受けたくないから多少の格差は止むを得ない」と思わせる為にヒール役の共産主義者やイスラム主義者を支援する事はある
全世界のケチな利権を守る為に

145 :世界@名無史さん:2019/06/24(月) 13:26:13.79 0.net
イギリスを抜いた! カリフォルニア州の経済規模が世界で5番目に

カリフォルニア州の経済規模は大きく、その成長は著しい。アメリカ政府のデータによると、同州の経済規模は今や世界で5番目に大きい。
アメリカの商務省が4日(現地時間)に公表したデータによると、カリフォルニア州の2017年の事実上のGDP(国内総生産)は約2兆7470億ドルと、前年から3.4%伸びている。
国際通貨基金(IMF)が4月に公表した最新データによると、これはイギリスの2兆6250億ドルのGDPを上回る。
アメリカの州別の結果を含めた、世界で最も大きな経済規模トップ15は以下のとおり(太字はアメリカの州):


1位アメリカ合衆国 19兆3910億ドル
2位 中国 12兆150億ドル
3位 日本 4兆8720億ドル
4位 ドイツ 3兆6850億ドル
5位 カリフォルニア州 2兆7470億ドル
6位 イギリス 2兆6250億ドル
7位 インド 2兆6110億ドル
8位 フランス 2兆5840億ドル
9位 ブラジル 2兆550億ドル
10位 イタリア 1兆9380億ドル
11位 ニューヨーク州 1兆6960億ドル
12位 カナダ 1兆6520億ドル
13位 テキサス州 1兆5470億ドル
14位 韓国 1兆5380億ドル
15位 ロシア 1兆5270億ドル

AP通信によると、カリフォルニア州の成長は特にそのテクノロジー、エンターテインメント、農業といった産業の成長によるものだ。
加えて、その人口の差に注目すると、カリフォルニア州のすごさがよく分かる。イギリスの人口が約6600万人であるのに対し、カリフォルニア州は4000万人だ。
2017年、イギリス経済は伸び悩み、多くの人が迫りくるEUからの離脱(ブレグジット)により、その先行きは危機的状況にあると見ている。
為替の変動もカリフォルニア州にとって追い風となったようだ。

[原文:California's economy is now the 5th-biggest in the world, and has overtaken the United Kingdom]

https://www.businessinsider.jp/post-166927

146 :世界@名無史さん:2019/07/07(日) 18:40:52.33 0.net
ダラーメニュー(1ドルメニュー)

ダブルチーズバーガー
飲み物全て、サイズも任意

147 :世界@名無史さん:2019/08/12(月) 12:56:07.57 0.net
元はヨーロッパ本国から逃げてきた人たちなのに今は本国に勝ってるところが凄い

148 :世界@名無史さん:2019/08/13(火) 13:36:20.59 0.net
進取の気性ある人間が新大陸に進み、
そうでない比較的無気力な人間が旧大陸に残されたと見ることも出来る。

149 :世界@名無史さん:2019/08/17(土) 06:27:25.91 0.net
「グリーンランド買いたい」、トランプ氏が関心
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48669620X10C19A8000000/

デンマーク側「グリーンランドは売り物ではない」

150 :世界@名無史さん:2019/08/17(土) 07:15:40.20 0.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/0015.html

151 :世界@名無史さん:2019/08/21(水) 21:26:06.62 O.net
>>139
通退勤の移動時間は抜きでも
日本より長いのですか ?

152 :世界@名無史さん:2019/08/21(水) 21:34:12.60 0.net
>>148
その反面,宗教右派が根強かったりと保守的な部分も併せ持ってるよね>アメリカ

そういや現在のヨーロッパ諸国ってアメリカ同様,宗教右派が大きな影響力持ってたりすんの?

153 :世界@名無史さん:2019/08/21(水) 22:51:47.80 0.net
・イギリス系主体
・早々とイギリスから独立し独自の道を歩んだ。
・同じ大陸国家のカナダ・豪よりも地理的にも気候風土的に恵まれていた。
・西部進出の過程でフロンティアスピリットが育まれていった。
・ヨーロッパに比べて民間の力が強い。
・ヨーロッパ諸国から渡ってきた数多くの白人プロテスタントやユダヤ人を受け入れた。

いろんな要因が絡んでるよな。

154 :153・訂正:2019/08/21(水) 22:53:53.79 0.net
>同じ大陸国家のカナダ・豪よりも地理的にも気候風土的に恵まれていた。
同じイギリス系国家なカナダ・豪より地理的にも気候風土的にも恵まれていた。

155 :世界@名無史さん:2019/08/22(木) 09:40:04.49 0.net
イタリア系以外の白人カトリックだけどこっちも白人プロテスタント同様
ドイツ系が多かったりすんの?
イタリア系以外はたいていアイルランド系かポーランド系かと思ってたけど。

>>147
アメリカの白人プロテスタントはドイツ系が多いはずなのに車の品質に
関してはドイツ車(日本車もか)に勝てんよなw

156 :世界@名無史さん:2019/08/23(金) 02:12:00.21 0.net
>>153
ニューヨーク周辺の話か。
そっちの方は災害が酷すぎるので確認すればいいのか。

157 :世界@名無史さん:2019/08/31(土) 08:17:40.87 0.net
自然に恵まれてたと言えるのは、西海岸と比べてということかw

イギリスは気候に恵まれてたぞw

158 :世界@名無史さん:2019/08/31(土) 08:18:29.46 0.net
東側と西側と比べるよな、たぶん大多数の日本人は。

159 :世界@名無史さん:2019/08/31(土) 08:42:03.20 0.net
同じイギリス系国家であり、領土の広さだけならばアメリカに匹敵するカナダやオーストラリアも、
確かに自然環境の面ではアメリカほど恵まれてなかった
実際に居住して農業の行える土地の広さという点ではアメリカは圧倒的すぎる

160 :世界@名無史さん:2019/08/31(土) 09:13:16.59 0.net
すごい面白い本があったぞ
11の国のアメリカ史ってやつ
まだ上巻しか読んでないけど州単位じゃない斬新な視点でアメリカを解説してる

161 :世界@名無史さん:2019/08/31(土) 13:09:59.13 0.net
>>159
実際国土面積ベスト5の国の中で人口が全土に割合均等に分布してるのは
アメリカだけだからな。ロシアはウラル山脈以西に、カナダはアメリカとの
国境周辺に、中国は東半分万里の長城以南の漢民族エリアに、ブラジルは
最南部に人口の殆どが集中してるからね

162 :世界@名無史さん:2019/08/31(土) 13:42:23.30 0.net
>>159
次はアメリカの東側とオーストラリアとカナダになったのか。

163 :世界@名無史さん:2019/08/31(土) 14:24:35.91 0.net
東側からの移住してきたアメリカ人は、ヨーロッパからだが、人が一番上という妄想が酷い感じがする。
それの怒りが今災害となって起きている。
物凄いいかりを感じる。

164 :世界@名無史さん:2019/08/31(土) 15:09:53.16 0.net
>>162
東側に限った話じゃないだろあほか
西部や南部だって、オーストラリアやカナダに比べれば普通に自然環境は良いぞ

165 :世界@名無史さん:2019/08/31(土) 15:19:36.44 0.net
>>164
アホかという前にちゃんと理解してから言いなさいよw

166 :世界@名無史さん:2019/08/31(土) 15:20:56.75 0.net
>>164
私は良いか悪いかまで書いてないんだよ。

167 :世界@名無史さん:2019/09/01(日) 00:19:00.02 0.net
>>166
元々「自然環境が良いか悪いか」の話をしてたところに乗っかってレスしてきたくせに、
「良いか悪いかの話をしていない」ってどういうことだよ
本当に、「良いか悪いかの話をしてるつもりがなく」レスしてきたというのなら、あんたは前後の文脈を理解せずに話に加わって来たんだなとしか思えん

168 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 10:23:43.57 0.net
>>167
良いか悪いかと言えばどちらも比べられないよな。
東アメリカは緑多くしたのは、環境が悪いからだしな。
オーストラリアは砂漠化してきていた。
それは世界の情勢が悪くなったせいだよ。
お前のその無知な思考で私に命令するなよw
いいか、反論するなら正確言えよw

169 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 10:24:56.89 0.net
>>167
理解してないから良いか悪いかまでしか言ったなんて事も言ってない。
お前が勝手に勘違いしてきただけなんだよ。

170 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 10:27:35.07 0.net
>>159
領土が同じだから環境も同じだという単純バカな事を偉そうにいうなw
土地が広いからそれだけ可能性があるってだけだよ。
逆にその広い大地を変えないように出来てたか?
今災害がその答えだぞw

171 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:07:19.45 0.net
そういやアメリカ、内陸西部の北側以外だと大都市として発展した町が多いな。
(同じ内陸西部でも南部はデンヴァー、ベガス、フェニックスが大都市となったのに)
それはともかく日本を開国させたアメリカだけど当時は英仏のような列強ですら
なかったのよな。

172 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:11:19.82 0.net
>>171
話逸らしてるぞ、こいつw
テンヴァーは違う、お前は東海岸。

173 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:12:00.10 0.net
>>171
日本をどこと開国させてるのよ。
終戦からだろ、アメリカとはw

174 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:12:04.03 0.net
ハーマン・メルヴィルの白鯨の舞台は日本近海だったけど,これを映画化した
ジョン・ヒューストンはその後捕鯨船の補給地として開国させた後の幕末日本を
舞台とした映画も作ってたか。

主人公はジョン・ウェイン扮するハリスだったけどw

175 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:13:10.70 0.net
>>174
幕末にアメリカ人なんかきてないだろ。
1600年はまだアメリカ人は生きる事で大変だった時代にw

176 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:14:26.32 0.net
そんな餌で釣れるわけがねえだろw

177 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:14:28.71 0.net
>>171
アメリカ西海岸、メキシコ辺りより東はまずい土地。
怒りをかっているのに素知らぬ顔だろw

178 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:15:31.91 0.net
>>176
釣りはみずのあるところでやれよw
都合悪くなったら逃げるヘタレw

179 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:16:26.28 0.net
>>176
お前の理解が浅くてバカだってレスって事だろw

180 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:16:59.33 0.net
>>176
バカはサイバカサイバーの準備w

181 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:20:56.86 0.net
オリンピアード麻布霞坂
15F ロス イギリス人 ただ
〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目21−3
サンダー リンダ 42
090 1430 3255
英語教師

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目11−10
ロス イギリス人 全て ただ
ナタリー ユージョン 39
090 1439 0255

英語教師

二ヶ所からサイバカサイバー

182 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:42:37.64 0.net
>>168
世界史板なんだから、あくまでもアメリカが発展できた歴史的な要因の話をしてるんだ
経済的発展につながりやすいという面では、アメリカはかつて自然環境が恵まれていたという話
最近の緑化運動はまた別の話だ
全然関係ない話を始めたら、前後の文脈を理解してないと言われるのも当然だろう

>>170
むしろ、領土が同じなら環境が同じなんて一言も言ってないだろ
どこをどう読んだらそういう勘違いを起こすんだ
文脈を把握する読解力に欠けてるとしか思えない
今の災害ってのが何を指してるのかも意味不明

183 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 11:53:04.85 0.net
>>171
東西の往来が陸路でしかできないから、勢い内陸の中継基地が大都市化するね
特に東西のルートと南北のルート(河川を含む)が交わる場所は繁栄しやすい

184 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:13:17.94 0.net
>>182
土地の広さでアメリカは圧倒的という言葉を出しているだろらお前の横槍は却下w

185 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:14:29.52 0.net
>>182
理解してないのに横槍してくるなって、最初に言ってきたのはお前の仲間のアメリカ人w
で、今度はお前がアメリカ人の代理かw

186 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:15:43.34 0.net
>>182
頭がおかしいのに入ってきたよな。
めちゃくちゃな文だぞw
国語の先生

187 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:17:53.70 0.net
>>182
最初のはそのままでレスしたぞ。
どこにアメリカを抜かしてるってよw
アメリカが恵まれているのは土地が広いからだって言ってないのかw
お前こそちゃんと横槍するなら理解して把握してレスすれよw

188 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:18:44.01 0.net
>>182
緑化の話はどこでしたってよ。
どこだ、指摘してくれw

189 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:20:32.44 0.net
>>182
埼玉県立岩槻商業高等学校
さいたまけんりついわつきしょうぎょうこうとうがっこう
〒339-0052 埼玉県さいたま市岩槻区太田1丁目4−1
048-756-0100
国語教師 高橋 美憂嘉 27
090 1352 8905
中国共産党員

で、お前も話逸らしかw
何個話作るんだw

190 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:21:57.78 0.net
>>188
ニューヨークは緑を多く残したって話で緑化はしてないぞw

191 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:22:56.00 0.net
>>188
だから環境ごよく見えるけど、自然環境が良いと言えるかどうか怪しいってことになるんだよ。

192 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:24:41.18 0.net
>>176
ここで話終わってサイバカサイバーしてきたのに、腹を立てて自分の無知を晒してる国語教師はなんなんだってことだな。
でも、こんなもんだろ教師なんかw

193 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:37:06.37 0.net
>>182
今はドリアンだな。

https://twitter.com/breakingweather/status/1168340871437344769?s=20

日本にいるアメリカ人は本土の事を気にしてないようだよ。
中国共産党と同じ
(deleted an unsolicited ad)

194 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:44:22.23 0.net
https://www.city.saitama.jp/003/002/008/index.html

2F

教育長 中里 美都絵 48
090 1459 6522

佐藤 芳人 よしと 29
090 1242 3544
.赤塚 諭 さとる 19
090 1534 3508

パソコン3台 サイバカサイバー
都合が悪い事だらけだなw

195 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:49:52.70 0.net
アメリカ西側の砂漠化は、東側から悪魔に毒されてたせいだな。

196 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 12:52:16.93 0.net
第2次世界大戦、アメリカ西海岸は東側の要求に屈し一方通行の飛行をする事になってしまった。
その影響は災害級になっている。

197 :世界@名無史さん:2019/09/02(月) 22:08:49.54 0.net
NGワード:東

198 :世界@名無史さん:2019/09/03(火) 06:48:52.16 0.net
https://youtu.be/D1CcVBpXafk

199 :世界@名無史さん:2019/09/08(日) 07:28:49.54 0.net
その東の話。
今911の事故後の形跡を見てるが、中国共産党は頭のおかしくなったものをそのツインタワーにぶつけている。
そのせいで色々な不具合が出て来ている。
鬱病や呼吸器系の疾患がそうだ。
ビルの埃はほとんど関係ない。
ニューヨークの人達に免疫のない酷いものを置いていったように思える。

200 :世界@名無史さん:2019/09/08(日) 07:31:25.68 0.net
ツインタワーはアメリカにいる韓国人(中国人)がただで建てたビルだ。
それを韓国人は自慢にし調子に乗らせていた。
それを中国共産党が破壊した。
これも考えなければいけない。

201 :世界@名無史さん:2019/09/10(火) 12:17:53.32 0.net
イギリスが国の存続をかけて、日本を潰すという名目。
東からニューヨーク、ワシントン
今ロスアンゼルスに至っている。
中国共産党員の増員をし日本に乗り込む。

202 :世界@名無史さん:2019/09/10(火) 12:18:42.80 0.net
まずいのはアメリカ人だけどな。

203 :世界@名無史さん:2019/10/29(火) 03:38:02.23 0.net
カリフを自称する偽イスラム教徒バグダディ、アラーに代わってお仕置きよ

204 :世界@名無史さん:2019/12/17(火) 11:47:20 ID:0.net
すべてがでかい

205 :世界@名無史さん:2020/02/27(木) 01:51:40.80 0.net
世界の警察

206 :世界@名無史さん:2020/02/27(木) 22:36:04 ID:0.net
先住民から土地や資源を略奪して使い放題
ヨーロッパの乞食がアメリカに来たら大富豪

207 :世界@名無史さん:2020/03/23(月) 20:30:15 ID:O.net
アメリカの様な国でさえ
障害者を支援する法律が, 存在するんですねぇ
( リハビリテーション法 : 1973 年 )

208 :世界@名無史さん:2020/03/24(火) 22:29:37 ID:0.net
まあすごい国だとは思うよ。
今度の新型肺炎に伴う買い占め騒動で、
銃弾薬が飛ぶように売れたというのだからな。

209 :世界@名無史さん:2020/04/01(水) 02:52:25 ID:0.net
アメリカ史を、割と公平中立で再現性高く描かれているおすすめの映画とかあります?

インディアン迫害、独立戦争、南北戦争、
それらを経て、アメリカがどうやって世界一の大国及び覇権国家になったのか、
また、日米戦争中のアメリカ国内はどのような空気だったのかをアメリカ視点で描かれている作品も見たいです。

210 :世界@名無史さん:2020/04/01(水) 09:04:20 ID:0.net
イギリス、メキシコ、スペイン、
ドイツ、日本、ソ連を打ちやぶる。

211 :世界@名無史さん:2020/04/01(水) 09:17:21.89 0.net
初期の人口増加率が凄くないですか?
移民もあったけれど、元の国々の人口に比べたら遥かに少ないはず。
あっという間に元の国々を超えている。
新大陸のスペースが大きいから、産みやすいのかなぁ?

212 :世界@名無史さん:2020/04/03(金) 19:34:17 ID:0.net
宗教国家なところ

213 :世界@名無史さん:2020/09/11(金) 08:40:04.91 0.net
神が人類を創造したことを本気で信じている国民

214 :世界@名無史さん:2020/09/20(日) 13:16:52.15 0.net
航空業界ではいまだにヤードポンド法が使用される
アメリカに合わせなきゃならんからという理由で

215 :世界@名無史さん:2020/10/10(土) 19:02:18.21 0.net
63万人以上の戦死者を出した南北戦争ののちに、アメリカは世界に抜きんでた
重化学工業の中心地となっていた
19世紀後半の世界の鉄鋼業を牽引したカーネギー鉄工所一社だけで、
世紀末までにはイギリスのすべての鉄鋼会社をあわせたより多くを
生産していたほどである

216 :世界@名無史さん:2020/10/11(日) 08:15:47.99 0.net
>>209
アメリカ史全てを1作で収めてる映画はさすがにないが(強いて挙げれば『國民の創生』が当てはまる)、
トピックごとに区切って良いならばたくさんあるぞ
南北戦争や日米戦争やインディアン迫害などをそれぞれテーマにした映画はたくさんある

217 :世界@名無史さん:2020/10/18(日) 09:53:52.92 0.net
後25年経ったら、アメリカでは白人は少数派になるといわれている
そうなったらアメリカ社会にはどのような変化が起きるだろうか?

218 :世界@名無史さん:2020/10/18(日) 10:22:48.31 0.net
偉人の多さ

ライト兄弟、エジソン、ベル。

文化面では
キャメロン、ディズニー、
スーパーマン、ミッキーマウス

食文化では
コカコーラ、ハンバーガー、
フライドポテト

219 :世界@名無史さん:2020/10/19(月) 16:17:51.94 0.net
人種差別(racism)(3) - 私の闇の奥

アングロサクソン系白人勢力は北米大陸先住民排除虐殺と黒人奴隷酷使という
二本立ての犯罪的基本手段で米帝国を樹立しましたが、その原罪的意識のマグマは、
自らの人種的優越性を“数値的”に実証しようとする学者たちを何人も生み出しました。
頭蓋骨のサイズやIQ(いわゆる知能指数)に基づいて展開された差別論が“数値的”に
全く信用出来ないことをグールドの本は示したのです。

この本の趣旨に私は賛同しますが、しかし、私が強調したいのは、人種について
明らかな“数値的”区別が確認確立されても、それを根拠に人種差別を正当化するのは
宜しくないということです。上掲の拙著から少し引用します:

**********

20年ほど前のことになる。私はアメリカ東部への旅行の途次にカリフォルニアの
サンホゼの旧友のイタリア人C氏の家に一泊した。あいにく急用が持ち上がって
C氏は外出しなければならなくなり、「先に寝ていてくれ。話は翌朝」ということ
になった。広い家の中で、若い奥さんと私の二人きりになってしまった。

奥さんは東洋人の私を前にして、努めて話題を探している様子だったが、白人と
東洋人では体格に差異があるようだが、これは食物その他の環境的条件の差異に
よるものだ、といいだした。やはり、もともと差異があると思う、と私がこたえると、
彼女は次のような話を始めた。

現在のアメリカの十種競技のチャンピオンはUCLAの中国人学生である。十種競技こそ
人間の肉体的総合能力を最も適切に測る競技だから、アメリカで育ったこの中国人が
その第一人者であるという事実は、黄色人種でも白色人種に追いつき凌駕できる
という事の何よりの証拠だ。したがって人種偏見という物は全くまちがっている・・・。

220 :世界@名無史さん:2020/10/19(月) 16:19:43.48 0.net
彼女が、熱をこめて人種差別反対を強調すればするほど、私の気持ちは沈みっぱなし
になるのをどうすることもできなかった。もし、どうしても差があるということ
になれば、現在の人間の社会にみちみちている残酷な差別は許されることになるのか。

「サルにも、チンパンジーとかゴリラとかオランウータンとか手長ザルとか、
色々います。どう育ててみたってチンパンジーはチンパンジー、ゴリラはゴリラ。
人間にも、いろいろ毛色の違ったのがいたっていいじゃありませんか」。
私はそう言ってソファから身をおこし風呂を使わせてもらうことにした。
https://blog.goo.ne.jp/goo1818sigeru/e/29b4d21f1647ba3d475a51234a97f6ff

The East Asian Exception to Socio-Economic IQ Influences, by Ron Unz - The Unz Review
https://www.unz.com/runz/the-east-asian-exception-to-socio-economic-iq-influences/

221 :世界@名無史さん:2020/10/19(月) 16:24:29.24 0.net
>>219-220

自分が人種差別主義者でないと強調するために、人種や民族による能力の
格差を否定する白人達。しかし、現実に能力の格差は存在する。
白人達の問題は、能力の格差を理由に自分たちが過去に有色人種を虐殺してきた
事実から目を背けていることだ。

Ron Unzは中国人や日本人、韓国人が貧困であっても学力が高く、それは経済成長
で豊かになっても変わらないという事実に驚いている。それは、米国に移住した
白人達の例に当てはまらないからだという。そして、それは東アジア人の遺伝子
に由来するのではないかとの仮説を提示している。

白人達は有色人種を迫害することを正当化するために、かつて
「知能の低い有色人種は人間でない」と主張した。
そして今、彼らは自分たちよりも知能の高い東洋人種の台頭に直面している。
彼らは我々東洋人が「知能の低い白人は人間でないから虐殺しても構わない」
と主張することを恐れているのだろう。

我々は知能が低いから虐殺しても良いという思想を持つ人々を虐殺する事はないだろう。
しかし、そのような人々が先住民を虐殺して建国された国を決して許さないだろう。
それは、アメリカ・カナダ・オーストラリアの三カ国である。

222 :世界@名無史さん:2020/10/20(火) 05:57:31.36 0.net
欧米諸国で黄禍論が復活したりして

223 :世界@名無史さん:2020/10/20(火) 10:50:05.45 0.net
>>221
その三国だけ?中国も追加しとく?

224 :世界@名無史さん:2020/11/11(水) 06:47:46.31 0.net
アメリカのリベラル派が過激化したのには、冷戦の終結とマルクス主義の崩壊も
影響しているのかな
冷戦の終結で「革命幻想」が失われて頽廃ぶりが目立つようになった

225 :世界@名無史さん:2020/11/11(水) 08:38:59.47 0.net
類人猿までの動物は基本的にボスがハーレムで
メスを独占して子孫を残し、支配する
昭和以降の天皇は側室を設けないが、元々は
日本の皇室、将軍も孕ませまくったし、
他の地域の君主も孕ませ王だ
ところがヨーロッパ人だけは他の有色人種と違い、古代から寡頭支配階級が合議や選挙でボスを
選ぶ事が多い 欧州では王朝がしばしば
子供がいない事で断絶する
他の動物と違って頂点のボスが性的に淡白
フェニキア人も元々はオマーン出身と言われ
アラブ人と同じ系統のはずなのに、
地中海に出るとアラビア半島の孕ませ型から
アメリカ的な非孕ませ型支配形態になった!

226 :世界@名無史さん:2020/11/11(水) 08:49:02.20 0.net
何故人間の中でフェニキア人とヨーロッパ人だけが他の動物のような血統支配を重視しなくなったのかは謎である
どんな動物の雄だって自分の遺伝子を持つ者を
後継者にしたいし、 アラビア半島が出自なのに何故フェニキア人はアラブとは全く異なる議会制や大統領制の元になる支配形態を作った?

227 :世界@名無史さん:2020/11/12(木) 06:36:41.58 0.net
アメリカのリベラル派は、口では多様性というが、実際には同じような
バックグラウンドを持つ人たち同士で固まって住んでいる
つまり、口で言うことと実際にやることが違う

228 :世界@名無史さん:2020/11/12(木) 07:01:31.75 0.net
カネのために第一次世界大戦に参戦したアメリカ
https://youtu.be/vdcqdEfW9dA

229 :世界@名無史さん:2020/11/12(木) 09:40:07.21 0.net
アメリカでは、黒人の人口比率は12.8%を占めている
それに対してヒスパニックの人口は黒人を上回る14%を占め、
貧困層は黒人と大差のない22%に達している
にもかかわらず、ヒスパニックの人種問題は黒人問題とは
比較にならないほど声が小さい
というよりも移民問題を除けば、政治問題としてはほとんど耳にすることがない

黒人問題だけが大きな人種問題になるのは、その活発で強い政治力に
起因しているのか、他にも理由があるのか、その分析はアメリカでは
依然、タブーになっている

230 :世界@名無史さん:2020/11/28(土) 10:44:59.55 0.net
>>229
黒人奴隷やジム・クロウ法という歴史的背景も多少は関係してるんじゃないか?
アメリカ国内の他のエスニックグループにはそういう歴史は特にないわけで

231 :世界@名無史さん:2020/12/02(水) 11:01:57.40 0.net
第一次世界大戦まで、アメリカが債務国だったということは、
日本ではあまり知られていないよな

232 :世界@名無史さん:2020/12/02(水) 11:44:43.45 0.net
>>231
一応、高校の世界史教科書ぐらいには載ってる内容だけどな
第一次世界大戦を境にしてアメリカは債務国から債権国に転じ、
ここからアメリカは世界的な超大国へと駆け上がっていくわけだ

233 :世界@名無史さん:2020/12/02(水) 12:19:18.05 0.net
こういう見方はどうだい?

アメリカは実験国家だ。17から18世紀、国家体制をどうするか?欧州の論客が
議論しまくった。できたのが州という小国家を集めた連邦制だ。政体は自由主義・民主主義
だ。君主制の遺物はないから、まっさらの状態からの出発だった。

一方、ソ連も実験国家だった。最新の政治理論、共産主義を理念にアメリカに形だけよく似た
連邦国家を建設した。とはいうものの、ロマノフ朝という君主制国家が基盤にあったため、
その系譜を引く人々を一掃しなくてはならず、血だらけの建国だった。
不幸なのはスターリンという独裁者に牛耳られたこと。連邦国家群を束ねるにはカリスマが必要だった。
それがスターリン。アメリカとは大いに異なる。それは構成国家がそれぞれの伝統を持っていたから。

アメリカはいまも州という小国家を束ねて日々成長しているが、ソ連はカリスマを失うと急速に衰退して行った。
一時は米・ソ時代という黄金時代を築いたが、結局ソ連は経済破綻し、連邦は瓦解した。

2大実験国家はアメリカの勝利で終わった。そして今、アメリカはシナ共産党という新興実験国家にチャレンジを受けている。
闘争は現在進行中。どっちが勝つか。負けたらソ連のように瓦解か?

234 :世界@名無史さん:2020/12/23(水) 11:12:45.26 0.net
ハーバード大学がアジア系を差別して黒人やヒスパニックの数を増やそうとしているが、
こういうことを続けていたらいずれあの国もダメになるだろうな
実力のある人間には誰でもチャンスをくれる国、というのが
アメリカの魅力だったのだから

235 :世界@名無史さん:2020/12/23(水) 23:57:07.02 0.net
白人ナショナリストの中には、米国内に白人のエスノステート(白人のみが市民権なり
居住権を持つ州ないし地域)を創設すべきと主張する者たちがいる
もし実現したら一つの社会実験としては面白いと思うが
現在、不法移民が担っているような仕事も全部白人がやるのかな?

236 :世界@名無史さん:2020/12/24(木) 08:23:26.69 0.net
アメリカで凄い分野は何と言っても
軍事面だろう。
イギリス、メキシコ、スペイン、
日独を破って二度の大戦で
常に勝ち組についてくる。
またアメリカ出身の名将の多さ。

戦闘機、爆撃機、戦車、空母、
巡航ミサイルと言い名兵器の数々。

237 :世界@名無史さん:2020/12/24(木) 09:21:03.74 0.net
日本人がよく、第二次世界大戦でアメリカの物量に負けた、というけど、
戦略などの精神的な面でも負けていたと思う

238 :世界@名無史さん:2020/12/24(木) 11:13:53.14 0.net
戦略って精神的な面なんだ
根性論って奴?

239 :世界@名無史さん:2020/12/24(木) 12:42:54.72 0.net
アメリカの凄さは、京都や大阪が味方になっていたというところか。

240 :世界@名無史さん:2020/12/24(木) 14:10:56.30 0.net
>>233
アメリカは実験国家ではないよ。それに国家制度や理念が議論されたのは独立戦争のころからだ。北米現地でも独立派と本国派の対立があって、独立派が勝利した。
アメリカ合衆国と似ているのはソビエト連邦ではなくロシア帝国の方だよ。
19世紀前半にトクヴィルが両者の比較論を書いてるし、文明史からいっても
西欧文明の外縁から赤色巨星のように急膨張した異端の国家が米露。
で、帝政ロシアが壊れ、ツァーリズムに替えて マルクスレーニン主義をイデオロギーに持ってきたのがソ連と。

それにアメリカ合衆国のモデルはスイスの連邦制だよ。 あれに擬似君主制である「大統領制」(こちらのモデルは革命前の英国王)を乗っけた形。まあ実験っちゃあ事件だけどオリジナルではないわね。

241 :世界@名無史さん:2020/12/25(金) 19:00:23.71 0.net
カリフォルニア州は企業に女性・黒人・LGBTの採用を義務付けたり、
不法移民も公的医療保険の対象にしたりしている
ある意味これも一つの実験じゃね?

242 :世界@名無史さん:2021/01/18(月) 18:12:26.10 0.net
大恐慌からアメリカを脱出させたのは、F・ローズベルト大統領の
ニューディール政策ではなくて、第二次世界大戦だったということは
あまり知られていないな
アメリカ自体はまったく戦場とならず、むしろ戦時経済の急速な拡大によって、
1930年代の長期不況から離脱できた

243 :世界@名無史さん:2021/03/22(月) 18:38:49.45 0.net
米大手行、黒人に対する「補償」を支持 奴隷制への謝罪も呼びかけ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5c98c1208ae4ff931f79afaeeaec28b744e49fe
米国の労働組合が所有する最大手の銀行、アマルガメーテッド銀行がこのほど、
アフリカ系米国人に対する補償への支持を表明した。
アマルガメーテッド銀行は米国の大手行で初めて、アフリカ系米国人への補償提案を
検討する委員会の立ち上げを内容とする「HR40法案」を支持した。
同法案はシーラ・ジャクソン・リー下院議員(民主党)が提出した。

244 :世界@名無史さん:2021/03/25(木) 20:58:11.67 0.net
>>46
寿司なら造れるんじゃなかったか

245 :世界@名無史さん:2021/08/24(火) 15:20:40.33 0.net
アメリカではポトマック戦線の勇者は一目置かれる

246 :世界@名無史さん:2021/08/25(水) 23:00:20.55 0.net
アメリカは領土買い取りすぎ

247 :淫棒論の歴史:2021/08/26(木) 03:33:15.92 0.net
  
彼の臭い淫棒を取り上げられたらわたくしは死にます  
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ 国民の皆様の声はよく存じておりますが
               /   ノj `      ´ i |  わたくしから小室陰圭の荒津手内草眞裸を取り上げようという試みは
               i    {   ` , ,-,、´  i |       絶対に成就させないつもりでございます。
              {    i     )-―-'(  i |  なぜなら、わたくしが生きていくために必要不可欠な
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、    コクのある臭さを誇る淫棒だからです。
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             B/.../ ヾ!、,|  !

248 :世界@名無史さん:2021/08/26(木) 13:02:28.33 0.net
アメリカ合衆国政府は国家というよりも自由と民主に基づいて社会を運営する一種のシステムと言って良いだろう
天ころなどという前近代的なものを象徴に位置付けて統合を図ろうとするこの偏狭な田舎の島国と違う
正直に羨ましいと思う
新型コロナに対するアメリカ政府の姿勢を見ればわかる
国難を科学で克服しようという合理主義的な態度はジャップには真似することは不可能だろう
真実を論じることを縁起が悪いなどとして言霊という原始的呪術的思考に囚われているのだから

249 :世界@名無史さん:2021/08/26(木) 15:06:44.79 0.net
>>246
ロシアからアラスカを買収したのは神の一手

250 :世界@名無史さん:2021/08/31(火) 23:07:32.19 0.net
同じイギリス系白人国でも豪・カナダはアメリカに吐いて捨てるほどあるような
キリスト教系私大の存在をあまり聞かんけど何でかね?
(国自体の人口が少ないのもその一因?)
アメリカはリベラルアーツカレッジと呼ばれるこじんまりとした大学がいっぱい
あるのに

251 :世界@名無史さん:2021/08/31(火) 23:16:25.80 0.net
アメリカ大統領はレス250で挙がってるようなこじんまりとした大学の出身者も
何気に見かけるな。ユーレカ大学出身のレーガンとか,ハイラム大学出身(ただし
途中から東部のウィリアムズ大学へ転校)のガーフィールドみたく

252 :世界@名無史さん:2021/09/25(土) 21:51:44.80 0.net
時価総額に意味があるのか?という疑問はあるが


あると仮定して
平成元年と平成30年の時価総額トップ50位
16位AT&T 39位
39位コカ・コーラ 37位
40位ウォルマート 18位

18社中3社以外圏外

変わる変わる時代は変わる

253 :世界@名無史さん:2021/09/29(水) 09:42:28.02 0.net
アメリカは、戦争はうまいけど異民族統治は下手だな
南ベトナム、イラク、アフガニスタン、すべて失敗している

254 :世界@名無史さん:2021/09/29(水) 11:11:52.32 0.net
253は子供か

アメリカはベトナムに簡単に勝てるのに
何だかんだと理由を言いつつ10年も戦争を引き延ばした
この理由が子供には分からない

255 :世界@名無史さん:2021/09/29(水) 11:43:39.88 0.net
アメリカはインディアンを二分して戦わせて自滅させた

初期のアメリカは人参を中国に売るような貧乏国だったが
日本の大判小判を騙し取った
数京円規模だそうだ
これで南北戦争を北軍が勝利し、アラスカも余裕で買えた

アフリカ人を連れてきて奴隷にした
中国人も線路の枕木と同じ数だけ中国人は死んでいると言われるほど酷使された
天皇も日本人奴隷をアメリカに販売している
そりゃあ奴隷がやってくれるなら、道路もビルも作れるわな

1930〜40年代、岸信介の麻薬武器密売組織(昭和通商)が、麻薬ビジネスを開始
全世界の麻薬流通量の95%を担った
これで4400兆円という凄まじい超巨額戦費の大半を稼いでいた

戦後はその多くを米軍CIAが引き継いだ
CIA@アフガニスタンは、現在も世界のヘロインの9割以上を生産しているが
それは元々日本がやらせていたのものだ

256 :世界@名無史さん:2021/09/29(水) 11:50:40.32 0.net
なんで数京円もの大判小判を騙し盗られるほど徳川はアホなのかというと
これには白人の手先の、長州朝鮮族のせいだった

長州朝鮮族が白人とツルんで、外国船を片っ端から攻撃し
(たぶんボロ船を沈める自演)
幕府は多大な賠償金を課せられ、不平等条約を飲まされたのだ

国内に敵がいたら、どうしようもないなという例だな

257 :世界@名無史さん:2021/10/31(日) 00:15:44.09 0.net
4位から13位まで変動している
https://up.gc-img.net/post_img/2021/10/8LSSNKea7VZKJ58_w77xb_857.jpeg

258 :世界@名無史さん:2021/11/02(火) 00:06:53.61 0.net
KK忖度なし?

259 :世界@名無史さん:2021/11/30(火) 19:12:27.12 0.net
オバマケアの影響で米国のイメージが変わった

米国
健康保険未加入者は
2017年7.9%
2018年8.5%

260 :世界@名無史さん:2022/01/26(水) 11:54:44.59 0.net
米国はオバマケアで皆保険制度になっていた

2017年未加入者への罰金廃止
2021年米連邦最高裁、共和党側のオバマケア無効化要求を却下

261 :世界@名無史さん:2022/01/26(水) 11:57:25.27 0.net
2020年度日本の国民年金加入者のうち未納率は8%

262 :世界@名無史さん:2022/01/26(水) 15:41:17.75 0.net
1/26
[FT]米英豪を「英語圏」とくくるな 価値観に違い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB246E90U2A120C2000000/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1473793625/119
フランスのマクロン大統領は17年に米国のIT(情報技術) 大手らによる課税逃れ問題に関連して「アングロサクソン系の企業はゲームのルールを尊重しない」と主張したが、米国はアングロサクソンの国ではない。政治的な文化も制度も英連邦の白人国家と異なる。

第一に、米国はオーストラリアやカナダ、ニュージーランドよりはるかに早い段階で英国の植民地支配から決別した。しかもオーストラリアなど3国はエリザベス英女王を国家元首としており、共和制国家ではない。

第二に、米国はあまりにも多種多様な移民を多く受け入れてきたため、他のどの国ともタイプが異なる国家となった。

1776年の米国独立を巡る一連の出来事が「革命」に相当するかは別として(米国人作家のゴア・ヴィダルは国内社会の秩序が転覆したわけではないので「分離」という表現を好んだ)、それらにより米国民には市民を束縛する国家への不信感が根付いた。その影響は良くも悪くも、今なお残っている。

1952年、当時住宅・地方政府相でその後英首相を務めたハロルド・マクミランは、すでに米国を「ラテン系とスラブ系の混合」だと評していた。

英米の民族性が共通しているとかたくなに信じていても、米国と他の英語圏の国の世界観が一致していると決め込むのは無理がある。

いずれにせよ、英語圏の存在を信じたい人たちにとっては受け入れ難いかもしれないが、米国は異質な存在なのだ。米国は肥大化した英国ではない。

263 :世界@名無史さん:2022/07/12(火) 10:33:05.77 0.net
トランプが凄えよ。いろんな意味で。

264 :オーバーテクナナシー:2022/07/17(日) 09:20:50.09 0.net
アメリカは必ず復活する
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1611039256/

265 :世界@名無史さん:2022/07/26(火) 01:26:18.92 0.net
アメリカ人はthank you言い過ぎだってブラジル人が言ってた

266 :世界@名無史さん:2022/10/05(水) 22:10:41.69 0.net
米太平洋艦隊「日本海」でなく「東海・朝鮮半島東側水域」と表記

267 :世界@名無史さん:2022/12/18(日) 22:28:36.03 0.net
「ポーランド着弾はロシアミサイル」記者解雇 AP通信

ジャーナリズム魂とは何か?真実より提灯記事を

268 :世界@名無史さん:2023/01/24(火) 15:30:19.78 0.net
「独占禁止法」

269 :世界@名無史さん:2023/03/26(日) 04:53:19.34 0.net
「米国の万引き被害は年間950億ドルに達する」

270 :世界@名無史さん:2023/04/02(日) 11:52:18.18 0.net
中国が発展しそうなので制裁しよう!

271 :世界@名無史さん:2023/04/05(水) 03:37:11.66 0.net
トランプ逮捕
史上初の逮捕された大統領経験者かな

272 :世界@名無史さん:2023/04/08(土) 17:06:15.86 0.net
全ての最新半導体は米国以外での製造を禁止する

273 :世界@名無史さん:2023/04/29(土) 19:23:47.93 0.net
Median household income in the United States from 1990 to 2021(in 2021 U.S. dollars)
https://www.statista.com/statistics/200838/median-household-income-in-the-united-states/

2021年7万ドル突破

274 :世界@名無史さん:2023/05/19(金) 12:02:36.37 0.net
スレタイについてはマックス・ウェバーが「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」で考察したわけでしょ?

275 :世界@名無史さん:2023/05/30(火) 06:14:12.79 0.net
米国の外交

反中、反露、親米政権で
反ユダヤ以外なら

非民主主義・独裁をしていてもスルー

276 :世界@名無史さん:2023/06/06(火) 21:33:33.24 0.net
ウクライナとロシアの共倒れを狙うアメリカ
どさくさに北方領土を狙う小日本

277 :世界@名無史さん:2023/06/13(火) 03:29:30.49 0.net
NATOに加盟しているとヨーロッパに巻き込まれる
21世紀のモンロー主義を目指すトランプ?

278 :世界@名無史さん:2023/09/12(火) 11:32:33.87 0.net
シャーマン反トラスト法

総レス数 278
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200