2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンゴル帝国って何で東欧すら征服できなかったの?

1 :世界@名無史さん:2018/04/16(月) 09:41:57.39 0.net
14世紀には既にポーランドにすら惨敗してたみたいだけど(笑)
恥ずかしくないの?

2 :世界@名無史さん:2018/04/16(月) 09:43:00.44 0.net
そんなに強くないから
だって東南アジアすら征服できなかったし

3 :世界@名無史さん:2018/04/16(月) 09:51:25.59 0.net
>恥ずかしくないの?
朝鮮半島すら征服できなかった弱小国ふぜいに言われたくないだろうな。

4 :世界@名無史さん:2018/04/16(月) 10:00:31.34 0.net
やられっぱなしのイメージだけどポーランドってそこそこ強いぞ

5 :世界@名無史さん:2018/04/16(月) 11:22:40.69 0.net
うむ、チャンパとかマジャパヒト王国とかアイヌも
征服できなかったからたいしたことないよね

6 :世界@名無史さん:2018/04/16(月) 13:25:22.39 0.net
補給が続かないからどっちにしろ無理でしょ
東欧あたりがギリギリ遠征できる範囲

7 :世界@名無史さん:2018/04/16(月) 18:46:45.98 0.net
ポーランドとか国王が曝し首にされてるけど

>>5
樺太アイヌは完全制圧されて最南端に白主土城つくられてますけど
北海道にまで来てなかったから勝ち論はなしな
そもそも最初からそんな計画はなかったのだから

8 :世界@名無史さん:2018/04/17(火) 04:14:29.36 0.net
>>7
でも征服できなかったよね
何で?

9 :世界@名無史さん:2018/04/17(火) 05:28:19.85 0.net
また弱兵連呼バカスレかよ

10 :世界@名無史さん:2018/04/17(火) 19:39:44.99 0.net
>>8
ジョチウルスの歴史調べてみればわかるでしょ
建国以来四六時中内ゲバしてるのに
例えばノガイが西はリトアニア、南は東ローマ帝国の首都まで迫って東欧を席巻するも内ゲバで死亡
でまた振出しに戻るこれの繰り返し

11 :世界@名無史さん:2018/04/17(火) 22:55:23.69 0.net
草原や乾燥地帯は遊牧民の機動力と騎兵の戦闘力で果てまで征服できたが
森林や湿地帯での戦闘になると騎兵なんて何の役にも立たないだろう。
馬の食料もなくなるし。

12 :世界@名無史さん:2018/04/18(水) 05:42:07.56 0.net
征服する気ないし

13 :世界@名無史さん:2018/04/18(水) 16:06:37.62 0.net
14世紀のジュチ・ウルスに勝っても自慢にならんだろ。
東欧遠征軍の大半はオゴデイ・カーンの死去によって東へ帰還し、現地に残ったのは
ジュチ家8000人だけ。
むしろ負けたら恥ずかしいレベル。

14 :世界@名無史さん:2018/04/18(水) 16:43:16.25 0.net
モンゴル人は中華化を嫌がっているが、何か問題でも?常に火病を起こしているのがウリヤンハルモンゴル人。

15 :世界@名無史さん:2018/04/18(水) 17:00:27.56 0.net
>>1 それは、砂漠の覇者が匈奴だったから。モンゴルン人じゃない。モンゴル人は常に手数料を取りまくって自己肥大化して、自滅した。
また、ポーランドの強さは、ハンガリー人(匈奴)との混血だからだと言える。実質的な武力より、兵器開発に優れている。モンゴル人は安定した国を作ることは出来ない。まず農耕の知識がない。
https://www.youtube.com/watch?v=4dv-kJUIpo8

16 :世界@名無史さん:2018/04/18(水) 21:25:14.92 O.net
>>15
モンゴル人は
地主層か,商売人層が多かったんですか ?

17 :世界@名無史さん:2018/04/18(水) 21:46:37.07 0.net
モンゴルにとっての重要度で言えば
東欧<<<<<<<<<<マーワラーアンナフル

18 :世界@名無史さん:2018/04/18(水) 22:36:07.57 0.net
>>15
モンゴルが征服したルーシは東欧だろ

19 :世界@名無史さん:2018/04/19(木) 06:30:14.91 0.net
戦いが本格化した頃にはモンゴル人と言うより
イスラム教徒のチュルク人の軍勢になってたの知らないの?
モンゴル語とチュルク語って日本語と朝鮮語くらい違うんだよ?

対立軸が宗教になったのも理由だな
最初はイスラムが強くてもレコンキスタされる
高等宗教っていうのは1つあればよく、上から塗り替えるというのは可能だがそう容易ではない
素朴な精霊信仰の地域が高等宗教どれか1つに染まるのは容易だが、乗り換えは困難だ
キリスト教圏がイスラム化した例もあるが、征服者以外はかなり時間がかかっている
チュルク人は伝統的に大酒飲みだし、近代までそんなに熱心なムスリムでもなかった

20 :世界@名無史さん:2018/04/19(木) 06:42:01.51 0.net
一帯一路で再挑戦。

21 :世界@名無史さん:2018/04/19(木) 06:55:25.51 0.net
ポーランドに攻め込んだのはチンギス・カンの長男
ポーランドに攻め込んだ時にチンギス・カンが死去したので
長男はチンギス・カン後継者になるべく帰国しかかったが
モンゴルは遠かった

22 :世界@名無史さん:2018/04/19(木) 10:34:55.73 0.net
ちなみにポーランドへ攻め込んだモンゴル軍の兵数は1万人。
僅か1万人攻め込んだだけで国土蹂躙されて国王殺されるポーランドってどうなん?

23 :世界@名無史さん:2018/04/19(木) 10:51:59.78 0.net
フン族のアッティラは西欧まで攻め込めたのに

24 :世界@名無史さん:2018/04/19(木) 11:01:14.16 0.net
アヴァール人ですら中欧まで攻め込めたのに

25 :世界@名無史さん:2018/05/04(金) 21:15:53.55 0.net
>>22
しかし撤退

26 :世界@名無史さん:2018/05/05(土) 22:24:45.96 0.net
たった一万人でも平野での騎兵集団は相当な脅威でしょ。
防備の体制を整えるのが間に合わないうちに手薄なところからやられていく。

27 :世界@名無史さん:2018/05/07(月) 11:44:09.36 0.net
モンゴルと欧州では気候風土が違いすぎる

28 :世界@名無史さん:2018/05/09(水) 11:50:48.57 0.net
日本の相撲界で元寇している

29 :世界@名無史さん:2018/05/09(水) 13:09:56.06 0.net
ドルジは弘安の役で撃退されたな

30 :世界@名無史さん:2018/05/22(火) 00:05:26.30 ID:7EpubpuRe
>>1
第三次元寇はなぜ来なかったのか?

31 :世界@名無史さん:2018/05/19(土) 02:04:39.94 0.net
傭兵やマムルークとして世界各地で活躍してたのに
すぐ北のロシア人すら征服できなかったクマン族って何なの?とむしろ思う・・・

32 :世界@名無史さん:2018/05/19(土) 08:21:38.92 0.net
ロシア人がスラヴの中で頭一つ抜きん出ているのは
タタール人と戦う前にヴァイキングの血を注入されていたからだろうな

33 :世界@名無史さん:2018/05/19(土) 19:13:38.88 0.net
ヴァイキングの血が入ってようが何だろうが
モンゴル襲来以前の歴史を見るとあのままでは小国分立のまま終わってそう

34 :世界@名無史さん:2018/05/20(日) 03:15:52.74 0.net
あれ?血統キチガイばっかりのこの板でなんで乗ってくるやつがいないの?

ロシアはコーカソイドだからえれー!白人様サイコー!
モンゴル人はドルジ顔ドルジ顔ドルジ顔…
っていうのが世界史板だろwww

35 :世界@名無史さん:2018/05/20(日) 07:05:03.02 0.net
>>34
まあこの手のスレにやたらと朝青竜朝青竜って書き込んでた奴が昔から一人いたな

36 :世界@名無史さん:2018/05/22(火) 19:13:09.05 0.net
コーカソイドとかモンゴロイドとか半ば棺桶入りかけてるタームを
臆面なく振りかざしてるのってまとめやニコニコから流入したキッズ層ぐらいだけどな
キルギス人やカザフ人はどっちに分類するのか彼らに小一時間問い詰めて見たい

37 :世界@名無史さん:2018/05/23(水) 09:43:02.94 0.net
なぜニコ動?ドルジ顔連呼はもう十年ぐらいいるし、
ロシア東欧中央アジアの顔の形質について
延々と語り続けてうっとりしてるよ
顔面が残念ゆえに超面食いになったその成れの果て、高齢腐女子の歴女だろ

38 :世界@名無史さん:2018/05/23(水) 19:24:24.37 0.net
昔いた白人レイプ厨と同一人物でないの?
やたらとフン族がどうのこうのとか言ってた奴

39 :世界@名無史さん:2018/06/20(水) 14:00:39.41 0.net
https://i.imgur.com/VEyW6B9.jpg

40 :世界@名無史さん:2018/06/20(水) 14:34:30.07 0.net
>>39
朝青龍関のコスプレ?w

41 :世界@名無史さん:2018/06/20(水) 14:34:50.34 0.net
>>1
日本にすら勝てない弱兵なのでおさっしを

42 :世界@名無史さん:2018/06/20(水) 14:41:20.68 0.net
>>39
「彼は悪質犯罪者ニダ」って
チョンさん…

43 :世界@名無史さん:2018/06/20(水) 16:03:22.07 0.net
森林だからだろ

44 :世界@名無史さん:2018/06/26(火) 23:30:12.82 0.net
>>39
坂東さん…

45 :世界@名無史さん:2018/06/27(水) 00:12:17.25 0.net
>>43
森林だから説はびみょー
だってルーシの連中もツンドラの森林地帯にいたけどフルボッコにしてるし

クリルタイでモンゴル帝国の大事業として行った初期の欧州侵攻は圧倒的だった
後の東欧攻撃がしょぼくなるのはモンゴル帝国の事業ではなく
ジョチウルスの事業とかで単に軍勢そのものが縮小してるから

っていう物凄く単純な話

46 :世界@名無史さん:2018/06/27(水) 19:58:21.24 0.net
そのショボいのに泣かされ続けた東欧

47 :世界@名無史さん:2018/06/29(金) 23:01:08.29 0.net
そりゃ東欧なんてもっとコマ切れの小勢力ばっかりだもの

48 :世界@名無史さん:2018/07/04(水) 23:55:21.42 0.net
そして勝てないので撤退するモンゴル軍

49 :世界@名無史さん:2018/07/05(木) 00:04:21.38 0.net
>>45
>ツンドラの森林地帯
ジョークのつもり?

50 :世界@名無史さん:2018/07/05(木) 00:56:22.22 0.net
タイガと間違っただけだろ
それくらいでイジメるなよ

51 :世界@名無史さん:2018/07/05(木) 01:30:31.54 0.net
その頃にはモンゴル軍じゃなくてチュルク軍だろ
仏教徒じゃなくてムスリムの
モンゴル要素ゼロともいえる

52 :世界@名無史さん:2018/07/05(木) 04:48:28.12 0.net
>>49
いや素で間違えてた

確かにタイガだなw

53 :世界@名無史さん:2018/07/05(木) 15:05:58.20 0.net
ポーランド東部はモンゴル支配下のハールィチ・ヴォルィーニ公国に征服・統治された際にモンゴル人による支配を受けてるな

54 :世界@名無史さん:2018/07/12(木) 09:47:42.92 0.net
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

4RC

55 :世界@名無史さん:2018/07/12(木) 14:57:05.27 0.net
ワールシュタットも知らないの?

56 :世界@名無史さん:2018/08/25(土) 06:08:14.66 ID:40QYXpyNZ
>>1
教科書に書いてあるだろ。
モンゴル帝国の内紛で、共同して、欧州征服ができなかったんだ。

57 :世界@名無史さん:2018/09/03(月) 03:18:52.30 0.net
>>28


58 :世界@名無史さん:2018/10/11(木) 13:59:41.13 0.net
いるはんこくいすらむかしたからなあ

59 :世界@名無史さん:2019/02/06(水) 00:19:11.56 0.net
ヴァイキング>マジャール>アバール>モンゴル

60 :世界@名無史さん:2019/02/07(木) 00:03:14.97 0.net
指折りの不遇国家ポーランドとはいえ最盛期のその頃はヨーロッパ最強の一端って話も

61 :世界@名無史さん:2019/02/08(金) 00:12:12.67 0.net
ノース人、定住に成功、とけ込む
ブルガール人 定住に成功、ブルガリア
マジャール人、定住に成功、ハンガリー
モーロ人、撃退され追放、さようなら
トルコ人、ちょこっと残った
ウラル語族、定住に成功
ロマ人、いたのね
ソルブ人、誰れ

モンゴル人、撤退

62 :世界@名無史さん:2019/03/06(水) 21:11:48.77 0.net
>>1
だって遠いじゃん

63 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 03:17:07.07 0.net
>>15
混血して強くなるなら朝鮮人はモンゴルの血が入りまくってるのに弱いよね…

64 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 10:11:37.75 0.net
朝鮮人は自分らが純血だと思いこんでるだろ
様々な血を取り込んで自分らが強くなってるなんて思ってもいないだろ
純粋さが強さだと信じ込んでいるだろ
だから実際は弱い

65 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 10:50:27.11 0.net
>混血して強くなるなら朝鮮人はモンゴルの血が入りまくってるのに弱いよね…
いや、丸腰の相手になら無双状態で情け容赦なく強い

66 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 10:52:15.24 0.net
>>65
相撲?
それならモンゴルの力士のほうが強そう

67 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 10:54:49.77 0.net
>それならモンゴルの力士のほうが強そう
韓国軍は許されるなら力士相手にその軍装で情け容赦無い攻撃をする。

68 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 11:02:55.89 0.net
あーお互い丸腰じゃないのか
それはイカンね

69 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 11:06:05.62 0.net
高麗軍は博多ではそんなに目立たなかったが対馬の住民に対しては無双してたし、
韓国軍も朝鮮戦争では共産軍には負けまくったが、保導連盟の韓国人を抜け目なく20万人以上も殺害している。

70 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 11:09:55.38 0.net
>韓国軍も(略)保導連盟の韓国人殺害している。
韓国軍が韓国人を

71 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 11:34:34.37 0.net
>ロシア人がスラヴの中で頭一つ抜きん出ているのは
>タタール人と戦う前にヴァイキングの血を注入されていたからだろうな

いや、寧ろ積極的にモンゴルに接近・協力して力を蓄えたんじゃ?
ネフスキー公はモンゴルに協力したし、正教会はモンゴルに逆らった者を破門にしてたし。

72 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 12:27:59.72 0.net
ロシアはモンゴル帝国の代官として台頭した。
ロシアのことを「白モンゴル」と呼んでさしつかえないと思う。

73 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 12:35:42.25 0.net
じゃあベラルーシは白白モンゴル!

74 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 13:47:44.11 0.net
モンゴル帝国にとっての優先権第一選択は、なんといっても
「ステップ地帯の全遊牧民の天下統一」
なんだな。
それに次ぐ優先権だったのが、
「遊牧地帯に隣接した遊牧国家への貢納地になりうる農耕地帯の征服」
そういう意味で、ロシア以外の東欧は遊牧軍団のベースキャンプたるステップ地帯から
ちと遠かった。

75 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 13:49:45.64 0.net
>>72
ロシアが、というよりモスクワ大公国が、ロシア諸侯国のモンゴルに対する貢納の
実務を担った代官だった。
そのモンゴル帝国の代官たるモスクワ大公国の地位をベースに「ロシア帝国」が発展した。

76 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 14:49:32.60 0.net
略奪したあと火をかけるのは止めてよー!

77 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 18:41:43.82 0.net
モンゴルは最初、漢族を皆殺しにして牧草地に変えるつもりだったのに
誰だか忘れたが絹が取れるからやめたほうがいいと進言した馬鹿がいる

78 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 18:50:36.54 0.net
>>77
それは耶律楚材をヨイショするために書かれた与太話だから。
耶律楚材はチンギス・カンに対してそんな影響力は持っていなかったことが判明している。

79 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 19:03:14.97 0.net
遊牧地帯はちょっとした気候変動ですぐに大飢饉になる。
モンゴル帝国にとって征服した農耕定住地帯は遊牧地帯の飢饉を救済するための
穀物を得るための重要な「遊牧権力の源泉」だった。

だから、帝国初期には放牧地はチンギス・カン家の王族に分配しても、
定住農耕地帯の支配権を皇帝は手放さなかった。

皇帝中央権力が弱体してきて初めて帝国内地域政権を確立してきた王族が
定住農耕地帯への支配権と徴税権を手にしている。

80 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 19:35:41.30 0.net
遊牧民を征服者として受け入れた中国の農耕社会は、ヨーロッパや日本のような封建社会を経ることなく近代を迎えてしまった。
中国や朝鮮は、だれも農民のための政治をやらない社会になった。
とりわけ朝鮮半島では、もともといた朝鮮原住民を南端に追いやった満洲系の狩猟民が流入して土地を所有したため、
人糞を肥料に使う風習が失われ疲弊し奴婢が使役される古代がそのまま近代まで維持されることになった。

81 :世界@名無史さん:2019/04/30(火) 19:47:43.04 0.net
スレ違いになるけど朝鮮では貨幣経済が導入されるのもだいぶ遅れてからだったそうでびっくりした
はっきり覚えてないけど壬辰倭乱以降だとか

82 :世界@名無史さん:2019/05/01(水) 11:07:04.34 0.net
オゴタイが死んだから軍を引き返しただけ
これだから池沼は困るワ

83 :世界@名無史さん:2019/05/01(水) 23:45:21.17 0.net
朝鮮で貨幣経済になったのは日本統治からだけど?

84 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 18:49:12.37 0.net
>>83
それが、統一新羅時代とか高麗時代には黄海の海運の主力を担う開かれた交易国家で、
高麗時代に貨幣経済への移行は済ませているんだな。

一般に、衣料品や穀物を交換財として使う経済に後退したのは
モンゴル侵攻による戦乱期とされているけど、
あれほど商業経済に力を入れていた大元ウルスのクビライ政府の藩屏に
高麗が組み込まれていた時期に貨幣経済が復調していた可能性は検証する価値があると思う。

朝鮮半島の貨幣経済に最終的にとどめが刺されたのは、元末のモンゴル帝国全体を覆った
汎ユーラシア的な社会と経済の混乱によるところが大きいんじゃないかと思う。
実際、この混乱の危機対応政権として登場した大明政権は中国大陸での貨幣経済や
大元ウルス時代の銀本位制を停止して、事実上衣料や穀物による物々交換経済に経済を後退させている。
大明が先代時代の銀本位制を復活させるのは、日本やメキシコからの銀が大量に流入して、
民間で勝手に銀建て経済が復興してきたのを追認したことによる。

ところが、李氏朝鮮ではこの大明での貨幣経済復興に連動した経済復興が起きなかった、
という視点でこの王朝での貨幣経済の不成立を論じるべきなんじゃないかな。

85 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 18:54:08.37 0.net
>>84
残念ながらスレ違いであること…
朝鮮史のスレはないよね

86 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 18:54:54.21 0.net
過疎だから多少横道に逸れるくらいいいのかしら?

87 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 19:12:36.02 0.net
一応、「モンゴル帝国周縁史」に引き戻したつもりではあるので勘弁してくれ。

レス付けも、出来たらモンゴル帝国に関係づけてやってくれると助かる。

88 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 19:15:22.57 0.net
>>87
そうだね
責めたわけではありません
82すごく面白いのに専スレがないのが悲しくなった
モンゴルモンゴル!

89 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 19:34:23.31 0.net
「モンゴル時代の高麗経済」に関して書いていて、ふと気が付いたことがある。

宋朝は北宋の時代も南宋の時代も北方の遊牧勢力に供えた国境線防衛で使う火薬兵器の
原材料の硫黄を日宋貿易で手にしていたんだけど、モンゴル帝国は南宋を接収する前の
弘安の役の段階で、日本侵攻のための兵器として黒色火薬による炸裂弾を使ってるんだよね。

どうやって当時のクビライ政府が火薬原料の硫黄を手にしていたのかずっと疑問に思っていたんだが、
これってもしかすると博多に交易に来ていた高麗船に日本が硫黄を売って、
それをモンゴル軍が日本侵攻に使っていたって事じゃないのか?

90 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 19:40:08.18 0.net
>>89
やっぱりそうだわ。
東大のサイトにあった。
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/ginnan/ginnan27html/16koutouB-paberu.html

日本は高麗にずっと硫黄を売ってるわ。

91 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 19:57:44.76 0.net
なんだったら、高麗史専用スレ立ててみんなで議論してみる?
自分も興味あるし

日本では意外に特徴が知られてない時代だけど、非常に個性的で時期別の違いも多様だと思う

(ひとつ気になるのが、5chで毎度ありがちな排外主義的論者のスレ居座りの可能性だけど、それはどう躱す?)

92 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 20:02:50.55 0.net
>>91
賛成。
ただ、私自身に中国史、モンゴル史の史書を読んだ時の周縁情報としての知識しかない。

排外主義者はまともな書き込みで圧倒するしかない。

93 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 20:11:10.64 0.net
>>92
高麗朝はむしろ対外的に非常に開けた時代で、君主の家門そのものが海上勢力系豪族由来だから、
中国史やモンゴル史に詳しい方がいてくださるのは、マクロ的考察の面でも非常に心強いよ

94 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 20:27:24.07 0.net
高麗は満州系の征服王朝だから対外的に開けてるのは当然だろ。

95 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 20:28:52.56 0.net
立ったら嬉しいけどスレタイはどうする?
朝鮮を入れなきゃ変な人は来ないかな?

96 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 20:39:16.75 0.net
>>94
高麗は満洲系じゃないよ

97 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 20:40:21.66 0.net
>>95
単純明快に

高麗史専用スレ

でいいんじゃないかなと

98 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 20:43:41.90 0.net
>>95
或いは

高麗時代史専用スレ

がいいかな
「高麗史」だと、史書の題名としての意味もあるし

99 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 20:46:45.23 0.net
>>98
じゃあそのスレタイで立ててみますね

100 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 20:49:05.48 0.net
>>99
よろしくお願いします

101 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 20:56:19.15 0.net
立ちました
上手く機能できるといいなあ

高麗時代史専用スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1556797827/

102 :世界@名無史さん:2019/05/02(木) 23:24:25.56 0.net
>>101
新スレありがとうございます
(新スレでも先ほど立ち上がり直後から書き込み始めました)

103 :世界@名無史さん:2019/05/10(金) 23:39:41.38 ID:0fN+G58g8
モンゴル人特有の内輪揉めがあったから。

何なら大東亜戦争を讃えてくれよ!

104 :世界@名無史さん:2019/05/12(日) 00:30:57.02 0.net
バグダードの戦いは12万でまぁ多いけど
カルカ河畔の戦いとワールシュタットの戦いは双方3万以下
崖山の戦いでもモンゴルは2万で兵力は少ない、南宋は25万もいたのに弱過ぎだろ。
モンゴルはたいした兵力持ってないのに何故圧勝したんだか

105 :世界@名無史さん:2019/05/12(日) 00:47:27.56 0.net
>>104
モンゴル軍の戦闘自体の強さは他の遊牧国家と大差ない。
モンゴル軍の強さは戦闘の強さじゃなくて戦争の強さにあった。
つまり、戦闘に突入する前に徹底した諜報、調略によって敵の弱点のあぶり出し、
敵内部の裏切りの誘発などなどを済ませていて、戦闘自体は最低限でよかった。
戦争がうまくいきすぎて諜報、調略を済ませていない地域まで軍が突出すると、
あっけなく負けたり泥沼の戦争に巻き込まれることも少なくなかった。

106 :世界@名無史さん:2019/05/12(日) 01:15:26.75 0.net
当時の日本は本当に一枚岩だったといえるだろうか。
モンゴル帝国が鎌倉幕府統治下の日本社会に裏切り工作を仕掛けるとしたら、誰だろう。
日蓮宗門徒とか西国の在地勢力とかかな。いずれにせよ反幕府勢力を利用するだろうね。
壱岐の島に救援を送らなかったら、幕府を見限ってモンゴルに寝返る勢力も出てきたんじゃないかな。

107 :世界@名無史さん:2019/05/12(日) 07:29:54.82 0.net
モンゴルが苦労したのは西欧・北ロシア・日本・ベトナムあたりか
森林の多いところは苦手なんだろうな
あと完敗したのがエジプト

108 :世界@名無史さん:2019/05/12(日) 10:52:28.70 0.net
>>106
意表を衝いて鎌倉幕府の「正統」をかつぐかもしれない。
北条氏というのは簒奪者だからな。

109 :世界@名無史さん:2019/05/12(日) 12:48:38.15 0.net
文化や言語も異なる相手に調略をしかけるのは難しい。
モンゴル帝国隷下の朝鮮人脈を利用して、朝鮮と交流のある日本人に調略をしかけると思う。
となると北九州の商人に利益と殺戮の恐怖をちらつかせれば、モンゴルになびくかもしれない。

110 :世界@名無史さん:2019/05/30(木) 14:39:19.35 0.net
>>70
この場合「韓国人」は「朝鮮人」と同義
国籍・属する政府とは関係なく、
もし韓国政府が危ぶんだ通りに左翼思想を抱いたままの偽装的な転向者が大量にいたとしたら、
それは韓国の中に北朝鮮の隠れたゲリラ基地があるのと同じことだから

111 :世界@名無史さん:2019/05/30(木) 17:52:54.69 0.net
>>107
モンゴルは西欧まで侵攻してないし、北ロシアで苦労なんかしてないだろ。
それに、エジプトが完敗なら日本はそれ以上の完敗。
弘安の役のモンゴル軍の損失なんて10万人以上じゃん。

112 :世界@名無史さん:2019/05/30(木) 18:04:49.65 O.net
幕府は『征夷大将軍』の下に開かれる。征夷大将軍の仕事は…『外敵の討伐』
外国の侵攻をはねのけるのは…『征夷大将軍の仕事』の最たるものだと思う。
江戸幕府が攘夷を強要されて窮地に追いやられるのも、同じ理由だよね(^_^;)

113 :世界@名無史さん:2019/05/30(木) 18:22:39.40 0.net
>モンゴル帝国って何で東欧すら征服できなかったの

逆に聞くがナポレオンもヒトラーも敗退しているけど、だれが上手くやったのか?

114 :世界@名無史さん:2019/05/30(木) 18:35:30.70 0.net
東欧の定義がマチマチよね
マケドニアやバルカン半島、ルーマニアとかも含まれる
今のトルコあたりもギリギリ入ったり入らなかったり
ローマ帝国ぐらいじゃないのか一部とはいえ統治できたの

115 :世界@名無史さん:2019/05/30(木) 18:51:49.58 O.net
旧オストプロイセンを含む神聖ローマ帝国領域…基本的に『蛮族の住まう地』扱いだっけ?ローマ帝国の正当後継たるビザンティウムから見たら…

116 :世界@名無史さん:2019/05/30(木) 19:02:17.53 0.net
自分達の生活の基礎基盤である草原地帯が突如として後背地から大陸屈指の強国と接する国境地帯になったのだから分裂後は東欧なんぞに兵を寄せる余裕なかろ

117 :ウラジオストク:2019/06/03(月) 11:10:27.13 0.net
>>1
14世紀でvsモンゴルというとポーランドていうかリトアニアのイメージが強いなぁ

118 :世界@名無史さん:2019/06/04(火) 01:06:14.55 0.net
この地域が10年以上統一を保ったのってワルシャワ条約機構ぐらいじゃね?

119 :世界@名無史さん:2019/06/06(木) 07:08:18.20 0.net
ポーランドの最大版図はお好きですか
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Map_of_Poland_and_Lithuania_(1618-1667).svg

120 :世界@名無史さん:2019/06/06(木) 23:19:59.31 0.net
>>107
モンゴルは、インドも征服できなかったよ。

121 :世界@名無史さん:2019/07/06(土) 18:27:50.47 0.net
>>120
ムガール帝国
ホンマや。モンゴル弱いわ。

122 :世界@名無史さん:2019/07/07(日) 05:32:16.82 0.net
も、モンゴル帝国が目指したのは遊牧民社会の統一だから(震え声)

123 :世界@名無史さん:2019/07/07(日) 07:53:28.42 0.net
4
今のポーランドあたりあった地域からそりゃロシアが発生したんだし

西ゲルマンと東ゲルマンの分裂でロシアは東ゲルマンの延長

124 :世界@名無史さん:2019/07/07(日) 07:56:17.85 0.net
117
だいたい官吏がそろって強いとこに着きたがり裏切るからね

中国あたりは事変が起きるたびに官吏連中が処刑された歴史やの

125 :世界@名無史さん:2019/07/07(日) 07:57:38.92 0.net
自分らで都開けて待ってる場合もあるんだぜ

最後は徹底的に見下されて終わり、被害ぶろうが無駄

126 :世界@名無史さん:2019/07/07(日) 10:34:53.04 0.net
>モンゴル帝国って何で東欧すら征服できなかったの

逆に確認したいが、有史以来、東欧が一体化した時代ってワルシャワ条約機構があった時代ぐらいしかないんじゃね?

127 :世界@名無史さん:2019/07/08(月) 14:57:50.05 0.net
>>123,124
見づらいわ
アンカーくらい付けろアホ

128 :世界@名無史さん:2019/07/08(月) 15:19:06.70 0.net
>>107
井の中の蛙が妄想で偉そうにしたんだな。

129 :世界@名無史さん:2019/07/08(月) 15:37:09.29 0.net
>>107
ジャワ忘れてるで

要するに蒙古は大陸弁慶や
島嶼や沿海地域では大して強くない

宋の征服では何十年もかけて執念で歩兵部隊主力の軍を作った
草原を駆ける騎馬部隊では宋の制服は無理だった

130 :世界@名無史さん:2019/07/08(月) 21:07:58.55 0.net
基本草原じゃない場所は密集してる拠点をちまちま落としてかないといけないからね
騎兵だけだと厳しい

131 :世界@名無史さん:2019/07/09(火) 05:57:04.76 0.net
弱兵連呼バカはこんな所にもいたか

132 :世界@名無史さん:2019/07/09(火) 11:58:57.35 0.net
>>36
モンゴロイド
ウイグル、ウズベク、トルクメン、トルコ、
アゼルバイジャンはコーカソイド

133 :世界@名無史さん:2019/08/06(火) 14:20:50.64 0.net
何とかが死んで引き返しただけ。絶対に勝ってたもん。

134 :世界@名無史さん:2019/08/06(火) 23:01:01.79 0.net
オゴデイが死んでなかったら
イベリア半島まで行ってたな。
台風が来なかったら、日本ヤバかったな。
世界史の教科書に、ジパングハーン国になってから、日本国になってたな。
当然、今の天皇の子孫は居ないか?チンギス・ハーンの子孫が皇族になってる世界だった。
胸熱

135 :世界@名無史さん:2019/08/06(火) 23:03:57.75 0.net
下手すると、日本じゃなくて、ジパングって国名になってるままかも知れないな。
イスラム化して、ジパングスタン共和国とか。

136 :世界@名無史さん:2019/08/08(木) 00:27:13.53 0.net
チンギス統原理を受け入れた社会がことごとく現代においてろくでなし国家なのはなぜなのか。多少まともなのはモンゴル本国だけという皮肉。

137 :世界@名無史さん:2019/08/08(木) 02:00:35.60 0.net
>>135
それを言うならジパンギスタンだろ

138 :世界@名無史さん:2019/08/08(木) 07:20:33.66 0.net
モンゴル軍は森に弱い

139 :世界@名無史さん:2019/08/08(木) 17:27:44.18 0.net
海や水にも弱い
南宋がなかなか落とせなかったのも、大河が渡れなかったせいだし、日本もそうだし、ベトナムも森と河で、やられている。
ジャワも海路でヘロヘロになって失敗。

140 :世界@名無史さん:2019/08/09(金) 13:41:07.41 0.net
モンゴルは大陸平原弁慶

しかし、騎馬部隊では宋の征服は無理と分かって
わざわざ何十年もかけて歩兵部隊中心の新しい軍を作って宋を征服した
必要ならここまでやるかということもやる

141 :世界@名無史さん:2019/08/09(金) 13:57:24.89 0.net
モンゴルのハーンは頭悪く思われがちだけど、フビライあたりまでは、全員頭良いと、思うぞ

142 :世界@名無史さん:2019/08/09(金) 14:58:48.33 0.net
一回目のモンゴル侵略の反省から木の砦を石造りに変えて防衛体制を強化して簡単に落とせなくなった
あと一回目の侵略の時重装騎兵の損失が非常に少なかったから、重装騎兵中心にしたらキプチャクの侵攻も食い止められるようになったとあるね
一回目で引き返して相手の防衛体制を整えさせたのが失敗

143 :世界@名無史さん:2019/08/09(金) 15:27:59.04 0.net
中国は南船北馬
曹操でも華南ではぼろ負けした。

144 :世界@名無史さん:2019/08/09(金) 16:09:58.18 0.net
>>142
欧州軍の話?

145 :世界@名無史さん:2019/08/09(金) 16:10:43.42 0.net
>>143
曹操は北方の遊牧騎馬には異様に強かったらしいな

146 :世界@名無史さん:2019/08/13(火) 07:20:27.81 0.net
>>141
バトゥなんてとんでもない優れものだぞ

147 :世界@名無史さん:2019/08/13(火) 15:51:39.71 0.net
モンゴルも最後はふないくさで南宋をたたきつぶしたしな

148 :世界@名無史さん:2019/08/13(火) 17:45:30.10 0.net
>>146
今でも、ポーランドのクラクフでは、バトゥ軍が攻めてきて、警告のラッパ手が弓矢で殺されてるのを再現して
ラッパの音を途中で止めてるからな。
13世紀からずっと続けてる。

149 :世界@名無史さん:2019/08/13(火) 18:47:28.90 0.net
東欧は城だからな、城攻めが苦手だったのかも

150 :世界@名無史さん:2019/08/28(水) 11:38:12.91 0.net
朝鮮半島は奴隷化された

151 :世界@名無史さん:2019/10/12(Sat) 08:07:58 ID:0.net
https://i.imgur.com/OQBmxqy.jpg

152 :世界@名無史さん:2019/10/12(土) 08:52:44.84 0.net
>>137
ジパングをZi-pangだと思ってる奴多いけどZi-pan-gu(日 zi 本 pan 国 gu)だから
Zipanistan

153 :世界@名無史さん:2019/11/18(月) 08:29:12.70 ID:sgf/kmaDZ
シンスゴみたいな顔したゴミが多いからなあ!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwww

154 :世界@名無史さん:2019/11/19(火) 19:07:41.60 ID:SyNdDnpgH
1.関東大震災で暴動
2.終戦直後に大暴動
3.拉致・核ミサイル・テロ
4.ネットで反日(言論の自由と称して!!!!)


これが在日朝鮮人の悪事!!!!!!

全員強制送還が筋!!!!!当然の事だ!!!!!!!!!!!

155 :世界@名無史さん:2019/12/12(木) 08:13:01.18 0.net
モンゴル帝国ってあれほどの国土を支配した恩恵はどれほどあったんだろうね?
ローマ帝国は奴隷や物資を吸い上げて贅沢三昧していたけど
モンゴル帝国はほとんどが荒野と草原でしょう?

具体的にやってた事って人住んでるところに無差別に攻め込んで忠誠を誓わせて
旗立てて行くだけでその後は放ったらかしなのかね?

156 :世界@名無史さん:2019/12/12(木) 10:37:01 ID:0.net
パックス・モンゴリカ

157 :世界@名無史さん:2019/12/13(金) 10:45:25 ID:0.net
>>155
モンゴルだって贅沢品を収奪して
それらを味方の諸部族に分配することで
支持を集めて権力を強化していた。
素朴な遊牧民も贅沢の味を覚えてしまうと元に戻れず、後に引けない。
より豊かな南方へと目が行く。

西方の大国ホラズムへは最初から侵略を企図してたわけではなく、
交易を望んで使者を派遣したら、大虐殺されてしまったので、
報復大遠征となってしまった。
東方の金朝に対しては、
金が長年にわたって遊牧諸部族同士を操って敵対させる政策を取ってきたことへの復讐がある。

基本的に商人を優遇する交易促進政策だったことから、
商業ネットワーク構築を歓迎する東西の商人たちの支持を受けての拡大とも言える。

158 :世界@名無史さん:2019/12/13(金) 11:03:19.70 0.net
>>147
人口がはるかに多く、経済力が突出している南宋を攻略するには、
軍事力だけでは駄目だった。
モンゴル自身が変革して、漢文化をかなり受容する必要があった。
中華に傾倒してたフビライが帝国を中華式に変貌させたことが南宋征服に最大に貢献したと言える。

159 :世界@名無史さん:2019/12/13(金) 11:21:02.12 0.net
>>156
王族内抗争で疲弊、自滅じゃないか?
全然、平和じゃない。
特にハーンの代替わりのとき。

160 :世界@名無史さん:2019/12/14(土) 08:21:30 ID:0.net
交易ネットワークが充実し
人々の行き来が増えると
伝染病も広がる。
雲南省のペストが中国全土からヨーロッパへと一気にパンデミック。
人口の大幅減少と文明の衰退を招いた。

161 :世界@名無史さん:2019/12/21(土) 19:13:47.47 0.net
>>142
>あと一回目の侵略の時重装騎兵の損失が非常に少なかったから、重装騎兵中心にしたらキプチャクの侵攻も食い止められるようになったとあるね

モンゴル騎兵相手に重装騎兵とか完全に悪手なんだが
数十万単位の鉄騎を保有していた金ですら太刀打ちできなかったのに騎馬民族でもない貧乏農耕民のルーシがつけ焼き刃で鉄騎揃えたところで何の価値もない

162 :世界@名無史さん:2020/01/12(日) 11:48:24.52 0.net
東欧といえば
モンゴルはブルガリアのイヴァイロにも負けて
あのあたり諸勢力がグダグダ

163 :世界@名無史さん:2020/01/17(金) 11:23:59 ID:0.net
>>1
モンゴルに負けてウラジミル大公はハーンの家来になった

164 :世界@名無史さん:2020/01/26(日) 14:42:08.96 0.net
オゴタイが早く亡くならなかったら、モンゴルはヨーロッパ全土を支配占領していただろう。当時陸上戦でモンゴルに勝てる勢力はいない

165 :世界@名無史さん:2020/01/26(日) 14:46:05.84 0.net
さすがにブリテン島や北欧はサバイバルしただろう

166 :世界@名無史さん:2020/01/27(月) 09:00:16 ID:0.net
>>164
鎌倉武士が居たぞ。

167 :世界@名無史さん:2020/01/28(火) 21:53:25 ID:0.net
何で鎌倉武士がヨーロッパにいるんだ?

168 :世界@名無史さん:2020/01/29(水) 12:37:34.79 0.net
ガイジ

169 :世界@名無史さん:2020/01/29(水) 20:42:05.96 0.net
>>165
ブリテン島の東南端と、オランダはたいして離れてないぞ

朝鮮半島と日本の距離とはワケが違う

170 :世界@名無史さん:2020/01/29(水) 20:48:17.64 0.net
>>163
そうではない

ウラジミル大公アレクサンドル・ネフスキーは、みずからモンゴル帝国におもむいて臣従した

171 :世界@名無史さん:2020/02/03(月) 12:24:27.20 0.net
モンゴル軍の東欧侵攻を先導したのはブリテン人

172 :世界@名無史さん:2020/06/21(日) 08:41:18.65 0.net
>>170
臣従したのは、モンゴルがウラジーミルの首都を攻撃して占領した後だろ

173 :世界@名無史さん:2020/06/21(日) 09:16:55.67 0.net
オゴタイがもう少し延命してたら、東欧どころかヨーロッパ全土を征服してただろう
オゴタイの葬儀のために途中で引き上げて、そのまま遠征再開なし
中途半端で盗った領土はバトゥ一族が占領維持

174 :世界@名無史さん:2020/06/21(日) 12:02:46 ID:0.net
オゴタイ汗時代に南宋遠征と同時に行われたのが東欧遠征
モンケ汗時代に南宋遠征と同時に行われたのがペルシア遠征
クビライ汗時代に南宋遠征と同時に行われたのが日本遠征

東欧遠征、ペルシア遠征、日本遠征はモンゴル帝国にとって同格の作戦

175 :世界@名無史さん:2020/06/21(日) 13:23:10.25 0.net
当時において中東制圧したけど、東欧制圧できなかったことは致命的な失陥なのかな?

176 :世界@名無史さん:2020/06/23(火) 19:02:18.99 0.net
>>173
北欧から、ヴァイキング植民地のアイスランド、グリーンランド、北米大陸への
モンゴル人の進出はないか?

177 :世界@名無史さん:2020/06/23(火) 22:16:43.84 0.net
モンゴルは騎馬民族
海洋には進出しないだろう

178 :世界@名無史さん:2020/06/24(水) 14:09:57.22 0.net
>>177
モンゴル人は天命によって世界の支配者になったというテングリ思想の持ち主なんだから
海の向こうに国があれば普通に進出する

179 :世界@名無史さん:2020/06/24(水) 19:06:17 ID:0.net
いくら天命だとか煽ってもモンゴル人は水が苦手なのはどうにもならなかったし、
実際フビライが日本遠征で動員かけて、海を渡らされる、と聞いたらモンゴル人は反乱おこしてるし。

180 :世界@名無史さん:2020/06/24(水) 22:49:16 ID:0.net
モンゴル人は普通に2回も海渡って日本遠征してるが?

181 :世界@名無史さん:2020/06/24(水) 22:55:10 ID:0.net
高麗人も南宋人も「広義のモンゴル人」と言えばそういうことになるが。
遊牧民のモンゴル人はストライキ反乱を起こして渡海動員をほぼ免除を勝ち取った。日本への渡海の主力は高麗人と南宋人で編成された。

182 :世界@名無史さん:2020/06/24(水) 23:02:52.94 0.net
>>179
モンゴルは海渡って珍島を制圧してる

183 :世界@名無史さん:2020/06/24(水) 23:33:10 ID:0.net
>>181
日本遠征の主力はモンゴル人だろ。
台風の後で置き去りにされた元兵の内、南宋人は助命され、モンゴル人と高麗人と漢人は
処刑されたと元史に書いてある。
置き去りにされるほど大勢のモンゴル人が参加してたわけだ。

184 :世界@名無史さん:2020/06/24(水) 23:44:35 ID:0.net
民族としてのモンゴル人もいるには居ただろうが、指揮官クラスで総数にしては数百から千人程度で
高麗軍約4万、旧南宋軍10万を構成する民族は概ね高麗人と旧南宋人だった、という。

185 :世界@名無史さん:2020/06/25(木) 00:22:49 ID:0.net
>>184
モンゴル人が指揮官クラスで総数にしては数百から千人程度しか参加してなかったら
置き去りにされず全員帰還できたはずじゃん。
史料では明らかに万単位のモンゴル兵が参加してる。

186 :世界@名無史さん:2020/06/27(土) 19:30:36 ID:0.net
>>183
主力をどう解釈するかだけど、人数だけでいえば、弘安の役の南宋人が一番割合大きい
ただと何故か二か月遅れでやってきてちょっと戦ったら台風に遭って置き去りにされて掃討戦で壊滅したから
二か月以上の弘安の役の主力として戦ったわけではないけど

187 :世界@名無史さん:2020/06/27(土) 19:37:22.44 0.net
>>184
高麗軍4万もいた?弘安の役だよね?

高麗史には「東征軍九千九百六十名、梢工水手一萬七千二十九名」
とあるからこれが蒙漢軍を入れない高麗軍のみの数としても26989人では

188 :世界@名無史さん:2020/06/27(土) 19:39:35.75 0.net
>>179
文永の役や弘安の役で日本遠征に反対しての反乱なんかあったっけ?
三回目の日本遠征準備中には反乱起きてたと思うけど、
これモンゴル人じゃなく旧南宋地域じゃなかったっけ

189 :世界@名無史さん:2020/06/27(土) 21:11:08 ID:0.net
日本への遠征が道義的に間違っている、という意味で反乱したのではなく、
日本海を渡る作戦に自分等が動員されるが嫌だ、という意味での反乱というよりストライキ。

190 :世界@名無史さん:2020/06/27(土) 21:56:52 ID:0.net
>>189
それ、どの史料に書いてあるんだよ?

191 :世界@名無史さん:2020/06/27(土) 22:20:45 ID:0.net
学校の教科書で、習った「タタールのくびき」ですね。
モスクワまで支配していた、とか・・・800年ほど前なのだが。
:要するに、ジンギスカン。←厨房のキミが、この夏に行く焼き肉屋のお話ではない
「元寇=モンゴル襲来」なんて、ニンゲンの言葉を知らないだろ?

今現在までの『 歴史の、一発屋!』としては、モンゴル帝国はユーラシア大陸の
4分の1を「征服」していた・・・今現在は "日本の相撲" なんて。クソ弱小国に
なり果てている。

192 :世界@名無史さん:2020/06/28(日) 23:24:40 ID:0.net
三回目の元寇準備中の反乱って元寇関係あったっけ?
どっかで造船負担が造船能力のある旧南宋住民にのしかかったので
その負担にキレたっての聞いた気がするけど

193 :世界@名無史さん:2020/06/29(月) 02:53:13.84 0.net
弘安の役の後は反乱大量発生したよ。
10万の兵が皆殺しにされたのが衝撃で、みんな日本に行くのはヤバいってなった。
日本に使者を送ろうとしたら海上で船員が使者を殺して逃亡とか。

194 :世界@名無史さん:2020/06/29(月) 03:45:03.83 0.net
元寇によって大陸の日本に対する認識が変わったって説あったな
まあそれまでは白村江や刀伊の入寇くらいだし強い国って認識もそんななかったのかな

195 :世界@名無史さん:2020/07/08(水) 16:33:18 ID:0.net
>>193
日本で巻き添え喰らうの恐れたんだろうけど
皇帝の使者殺害してその後どうなったんだろう
普通に死罪相当だよね

196 :世界@名無史さん:2020/07/13(月) 22:44:43 ID:0.net
>>193
一応2回来てるけど、よく来る勇気あったな

197 :世界@名無史さん:2020/07/14(火) 08:27:34 ID:0.net
日本は仏教国だから僧侶なら殺されないだろうって、僧侶に国書持たせて送ることにした

198 :世界@名無史さん:2020/07/14(火) 08:53:28 ID:0.net
英語版WIKI読んだ記憶からすると
モンゴルの侵略の時、重装騎兵の死傷者が少なかったから重装騎兵を増やした
石でできた堅い城はおとせなかったから木造のしょぼい砦から堅固な石の城にのきなみ変更
ハンガリーは2度目の侵攻、ポーランドは3度目の侵攻で完全に対応して終了

199 :世界@名無史さん:2020/07/14(火) 17:45:00 ID:0.net
遠征軍が単純に規模が縮小してるからなぁ
対応したんじゃなくてモンゴル側が弱くなってるんだよなぁ

200 :世界@名無史さん:2020/07/15(水) 08:59:56 ID:0.net
モンゴル軍で攻城戦担当してたのは漢人部隊だからな。
チンギス・カンの西征でホラズム・シャー朝の城を陥しまくったのも漢人部隊だし、
フレグの西征で暗殺教団の要塞やバグダード攻略したのも漢人部隊。
漢人部隊のいないモンゴル軍は戦闘力がかなり落ちる。

201 :世界@名無史さん:2020/07/15(水) 11:14:57.91 0.net
漢人部隊なんて存在しない。

202 :世界@名無史さん:2020/07/15(水) 22:57:15 ID:0.net
遊牧民がまともに攻城戦できるわけないじゃん。
漢人部隊なしにどうやってサマルカンドやバグダード攻略したと思ってるんだ?

203 :世界@名無史さん:2020/07/15(水) 23:14:53 ID:0.net
女真人は漢人じゃないぞ。

204 :世界@名無史さん:2020/07/16(木) 02:39:47.78 0.net
>>203
チンギス・カンが金に攻め込んだ時、女真人に支配されてた中国人が大量にモンゴル軍に
寝返ったんだよ。
その中国人たちが直後の中央アジア遠征にも従軍して大活躍。
ロシアまで遠征してカルカ河畔の戦いに参加した中国人もいた。

205 :世界@名無史さん:2020/07/16(木) 02:57:28 ID:0.net
耶律楚材はなにじん?

206 :世界@名無史さん:2020/07/16(木) 03:39:53 ID:0.net
>>203
当時の「漢人」は金の遺臣で漢字使える人程度の意味だから
血統的には漢晋の漢人とはかなり掛け離れてるし、鮮卑と融和した隋唐の漢人とも全く別
南宋人は南人、もしくは南蛮人、蛮子とか呼ばれてたし

207 :世界@名無史さん:2020/07/16(木) 04:55:31 ID:0.net
>>206
金朝成立まで北宋人だった連中もチンギスの中央アジア遠征には大量に参加してた。
そもそも漢人がモンゴル軍の中核として活躍してたことに異論はないんだろ。

208 :世界@名無史さん:2020/07/16(木) 04:55:47 ID:0.net
>>206
元寇の時の蒙漢軍はどうなんだろ
確か小弐に射られて怪我した副司令官は漢人ぽかったけど

209 :世界@名無史さん:2020/07/16(木) 05:00:01 ID:0.net
>>205
耶律姓は契丹人

210 :世界@名無史さん:2020/07/16(木) 05:15:49 ID:0.net
アベノマスクに感謝
ありがとう安倍総理

211 :世界@名無史さん:2020/07/16(木) 11:48:01.41 0.net
>>208
どっちかというと遼→金と移動してった人がメイン「漢人」

遼と移籍した人々がその後も金、モンゴルと所属してったので
北宋から遼や金に従った人もいたのは否定はできないけど
それが中核と言うのは言い過ぎなんじゃねーかなーと思うよ

212 :世界@名無史さん:2020/07/16(木) 15:33:36 ID:0.net
14万人全消滅って本来
国家危機レベルだろ
カンネーでさえ6万くらいで伝説レベルなのに
弱すぎ

213 :世界@名無史さん:2020/07/17(金) 13:24:59 ID:0.net
もし攻め入ったのが日本でなくグレートブリテン島だったらどうなってただろうか?
クレシーの戦いみたくロングボウ兵によって射殺されちまうのだろうか?

214 :世界@名無史さん:2020/07/17(金) 16:19:46 ID:0.net
ノルマン・コンクエストや名誉革命など、兵力2万で上陸すれば余裕で征服できるのが
グレートブリテン島

215 :世界@名無史さん:2020/07/23(木) 00:36:29 ID:0.net
>>3
朝鮮半島は要らなくない?
中国と国境接したくないんだけど

216 :世界@名無史さん:2020/07/23(木) 00:37:41 ID:0.net
>>63
悲しい

217 :世界@名無史さん:2020/07/23(木) 02:57:04.28 0.net
>>148
見たい
つべにあるかな

218 :世界@名無史さん:2020/11/20(金) 18:15:19.61 0.net
欧米の研究者は当時のヨーロッパが辺境だと理解してないから東欧遠征を過大評価してる。
モンゴル帝国にとってヨーロッパの価値なんて最低ランク。
モンゴル西征軍もキプチャクを征服したら主力のグユクとモンケはキプチャク軍団連れて
さっさと帰還してる。
その後の東欧遠征に参加したのなんて残りカスだけじゃん。

219 :世界@名無史さん:2020/11/21(土) 00:03:22.45 0.net
ローマ教皇にモンゴルへの降伏を促す親書を送ってるだろ。

220 :世界@名無史さん:2020/11/21(土) 00:42:30.96 0.net
最低ランクのとこに遠征軍送り込むほどモンゴル帝国も暇じゃないだろ…

221 :世界@名無史さん:2020/11/21(土) 00:56:26.90 0.net
>>1
ワールシュタットでは大勝してるし充分だろう

ビザンツ帝国などが常に敵と戦っていて屈強だったので簡単にはいかんわな
単にビザンツやホラズムが百戦錬磨だったのと
ルーシ諸国の撤退しながら戦う焦土作戦にやられてそれ以上進めなかっただけ
海戦では日本だけでなくベトナムにすら完敗してるだろ

222 :世界@名無史さん:2020/11/21(土) 03:07:42.51 0.net
悪酒絶つと(ワールシュタット)胃に良い(1241)

223 :世界@名無史さん:2020/11/21(土) 05:33:16.50 0.net
>>220
ポーランドに侵攻したモンゴル軍の兵数は1万人
サハリン遠征と同じくらいの作戦規模

224 :世界@名無史さん:2021/06/01(火) 15:01:39.79 ID:hPHhwnvfv
東日本大震災で日本を助けてくれた親日国セルビア!!!!!!!!
あなた方は、この、御恩をお返し、出来ているだろうか!?
https://camp-fire.jp/projects/69303/activities/81378

https://camp-fire.jp/projects/69303/activities/81033

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8B%E8%B3%80%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A

225 :世界@名無史さん:2021/06/02(水) 23:17:52.04 ID:7QLGLYkhk
>>1
それは、欧米人じゃ、まさか!太刀打ちすら出来ない!
トルコ人が全てのモンゴル人を倒した!トルコへ感謝しないと、元寇で、日本は、三十倍の戦力のモンゴル騎兵に敗れていたかもしれない!三十倍だと、絶対に負ける!

226 :世界@名無史さん:2021/06/02(水) 23:19:25.95 ID:7QLGLYkhk
親日トルコへ感謝しよう!
彼らは、今、ロシアとシリアのテロリストたちと戦っている!応援しよう!派遣ガンバレイ!

227 :世界@名無史さん:2021/06/07(月) 18:42:06.14 ID:0dUDczeBb
クマノリ
@kumanori01O8
この前ミリコスが現地のネット記事に載せられた時に知り合ったウクライナ軍関係の方から旗を頂きました。
14年のドネツク空港攻防戦に実際に参加した空挺隊員や特殊部隊員から寄せ書きまで書いて頂いたそうで…

https://twitter.com/kumanori01O8/status/1399330298249105408

228 :世界@名無史さん:2021/06/10(木) 20:31:41.93 ID:PapzOE90w
ワラッタ!(^^)wwwwwwwww
https://twitter.com/kesi0510/status/1402771914771234816

229 :世界@名無史さん:2021/06/11(金) 20:58:49.12 ID:q/h9P86gX
ええな@(政経&剣術)ブタの顔手洗いさんがリツイート
酒飲みナナチ
@morinonak2
23時間
「わきまえない男」を想像したら、女を殴って従わせ、発情したら犯し、大声と暴言で他者を恫喝するやばい獣が生まれた。

230 :世界@名無史さん:2021/12/15(水) 04:37:59.65 ID:7wFQdZFuD
ブルガリア首相に41歳起業家
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6412405

231 :世界@名無史さん:2022/01/29(土) 13:17:20.20 ID:PEcUMg0e/
ウクライナ懸念 バイデン大統領、東欧に米軍派遣する考え
https://www.nib.jp/nnn/news918oo07azms5qhv6ug.html

総レス数 231
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★