2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴の歴史

1 :世界@名無史さん:2019/05/03(金) 18:50:56.74 0.net
もういらない

2 :世界@名無史さん:2019/05/03(金) 18:51:53.64 0.net
グランゼコールはゴミ
ビジネススクールもロースクールもゴミ

3 :世界@名無史さん:2019/05/03(金) 18:52:23.92 0.net
東大も早慶も上智もゴミ

4 :学術:2019/05/03(金) 20:14:22.70 0.net
中央ICUがいいんじゃないか。立教も若いし。

5 :世界@名無史さん:2019/05/03(金) 21:22:00.76 0.net
税金で大学に行くやつはごみかす

6 :世界@名無史さん:2019/05/04(土) 22:01:59.87 0.net
コネで無料でフォーダム大学がある

7 :世界@名無史さん:2019/05/04(土) 22:33:23.15 0.net
こねで専門卒で電通社員

そして学歴ロンダリグで修士

そして居酒屋経営者

8 :世界@名無史さん:2019/05/05(日) 20:39:47.29 0.net
金ねさえあれば修士号あげます

ハゲタカ修士号

9 :世界@名無史さん:2019/05/06(月) 11:10:56.18 0.net
金さえあればどんな大学でも行ける。
それが今の日本の大学入試。

10 :世界@名無史さん:2019/05/09(木) 03:53:41.34 0.net
佳子様に続け

11 :世界@名無史さん:2019/05/10(金) 21:16:13.98 0.net
顔回は優秀だったのか

12 :世界@名無史さん:2019/05/22(水) 14:45:08.41 0.net
小室圭さんがNYのフォーダム大学を卒業

13 :世界@名無史さん:2019/06/09(日) 00:37:35.32 0.net
専門学校就職率100%

・みならい、アルバイト、契約社員でも就職
家事手伝い、家の手伝い
・留年ではなくて2年制、3年制へスライドか自主退学

14 :世界@名無史さん:2019/08/26(月) 17:19:58.77 0.net
Fラン大学入試問題
神奈川県の県庁所在地を書き、地図中より位置を選びなさい。

Y=-X+4 のグラフを書きなさい。

金さえあれば学士になれるよ

15 :世界@名無史さん:2019/08/27(火) 22:20:33.36 0.net
2015年代々木ゼミナール
「主要学力別集計」の「大東亜帝国」から帝京が削除

16 :世界@名無史さん:2019/12/22(日) 16:57:38 ID:0.net
学歴なんていらなかった

17 :世界@名無史さん:2019/12/22(日) 18:00:49 ID:0.net
派遣で3年がまんすれば誰でも大企業

18 :世界@名無史さん:2019/12/31(火) 16:49:47 ID:0.net
預金封鎖が行われる

19 :世界@名無史さん:2020/01/11(土) 15:56:42.07 0.net
家電が衰退
 ↓
弁護士余りで年収減少
 ↓
やっぱり医者

医学部一極集中の弊害が出るだろう

20 :世界@名無史さん:2020/01/18(土) 07:45:55 ID:0.net
二度と医学部は目指さない
明治大学職員は被害者を脅迫して退学に追い込んだ人間のクズ

21 :世界@名無史さん:2020/01/29(水) 20:13:22.43 0.net
ハンガリー医学部留学ミニブーム?

22 :世界@名無史さん:2020/01/31(金) 13:30:33.88 0.net
金正恩の教育改革

・夏休み2倍にする
・冬休みの宿題を廃止してクラブ活動を強制する。もとい奨励する

23 :世界@名無史さん:2020/03/04(水) 22:56:17.02 0.net
文科省の目標
中学卒業段階で英検3級(中学卒業程度)50%以上
高校卒業段階で英検準2級(高校中級程度)50%以上

24 :世界@名無史さん:2020/04/22(水) 00:47:29 ID:0.net
聖心女子専門学校 閉校、昭恵さん対策?

25 :世界@名無史さん:2020/04/26(日) 22:31:18 ID:0.net
ハイスクール
 ↓
大学
 ↓
ロースクール・・・あれ?

26 :世界@名無史さん:2020/05/10(日) 22:32:45 ID:0.net
2016年度文部科学白書

両親年収400万以下 子供の大学進学率33%、国公立大学11.9%
両親年収1000万超 子供の大学進学率62%、国公立大学13.5%

27 :世界@名無史さん:2020/06/10(水) 14:40:01.27 0.net
カイロ大学「小池百合子氏は1976年に卒業」

28 :世界@名無史さん:2020/06/10(水) 18:30:30.77 0.net
東海大学と東洋大学ってどちらが偏差値上なの?
あと日本大学ってなんで馬鹿にされるのですか?

29 :世界@名無史さん:2020/06/12(金) 15:03:07.92 0.net
日本大学の工学部は偏差値37.5ぐらいでFランレベル
理由は福島県郡山市だから

Fランレベルの頭でも日東駒専レベルになれる

偏差値37.5-67.5
医学・獣医学を除くと37.5-55.0

30 :世界@名無史さん:2020/06/20(土) 10:02:28.51 0.net
人の税金で大学に行ったことを批判する太郎君の娘は人の税金で大学に行った

31 :世界@名無史さん:2020/06/23(火) 21:51:13.89 0.net
>>1. へ。
世界はバカだから= 「100mを、3秒で走る」 ヤツよりも 「 2+1=3 」 だ。 と、答えるヤツ
のほーが=サルよりも "人類" に近くて、エライ!

・・・と、勝手に思い込んでいる。

大昔から=『 平均 』には、何の意味も存在しない。けれど、この=黄色い土人の、日本ザル
が=ニンゲン社会や文明人の欧米人!に、追いつくためには。

円周率を=10000ケタまで 「暗記」 して・・・知っている。 とか、
三角関数の=コサイン・シータとサイン・シータとを、数値表なしで 「暗記」 して言える。とか
( ↑キミには、サッパリ理解不可能??な・・・ "ニンゲン" の 「学校という場所」 で習う。
  "人間の言葉 " なんだ、けどね )

なにか、欧米の世界に対して「我が、ニッポンは黄色い土人の国ではなくて。オックスフォー
ド大学やケンブリッジ大学にも行ける "動物ではない=人間なのですよ"」 と、言わなけれ
ばならなかったのだろう。


:東大なんて、バカばっかし!の集まり。だ

32 :世界@名無史さん:2020/06/27(土) 19:35:08.09 0.net
2010年
大卒・大学院卒の割合
東京・神奈川23%
京都・大坂 18%
鳥取・島根 12%
青森・秋田 8%

33 :世界@名無史さん:2020/07/08(水) 21:58:38.42 0.net
6年かけて薬学部出て多くは上級袋詰め作業員

34 :世界@名無史さん:2020/07/09(木) 22:02:01.98 0.net
留学生
 主な目的は労働で勉強ではない
 主な目的は箔付け

35 :世界@名無史さん:2020/08/11(火) 09:37:57 ID:0.net
昭恵さん>>>>>東大卒の学士様

36 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 21:16:47.22 0.net
安倍晋三 内部進学ー>成蹊
麻生太郎 内部進学ー>学習院

野田善彦 県立船橋ー>早稲田
管直人 東工大
福田康夫 麻布ー>早稲田
小泉純一郎 県立横須賀ー>慶應

37 :世界@名無史さん:2020/08/20(木) 21:32:21.74 0.net
女子大が不人気で偏差値がどんと下がる

38 :世界@名無史さん:2020/09/01(火) 09:27:48 ID:0.net
両親の年収
2007年
400万円以下 大学進学率31.4%
600万円以下 大学進学率43.9%
1000万円超え 大学進学率62.4%

39 :世界@名無史さん:2020/09/08(火) 19:29:09.92 0.net
1980年
通信制 12万9000万
全日制 447万

2000年
通信制 18万2000万
全日制 406万

平成30年
通信制18万6500人
全日制315万

通信制2000年ごろから横ばいだが絶対数が減少しているので割合は増えている

近年ではN高校など難関大も目指せる

2018年度慶大8人、早大2人
2019年度東大1人、京大3人

40 :七人の侍 :2020/09/09(水) 12:02:57.84 0.net
テスト

41 :世界@名無史さん:2020/10/28(水) 04:42:41.97 0.net
首席で卒業
ノヴァリス
マッカーサー

42 :世界@名無史さん:2020/12/06(日) 23:36:51.59 0.net
2020年度、史上最高の大学学部学生数262.4万人

43 :世界@名無史さん:2021/01/03(日) 22:59:38.48 0.net
高認の英語が英検3級(中学校卒業程度とされる)レベル

44 :世界@名無史さん:2021/03/16(火) 11:52:03.94 0.net
>音大卒でも一般企業なら全く不利ではないと言いきれます。

>音大のホームページなどの就職先一覧を見てみると、
>ケータイショップやアパレルショップ、アウトドアグッズ開発、テレビ業界、ゲーム会社、医療事務など本当に様々な企業へ就職しています

ケータイショップやアパレルショップ、医療事務w

45 :世界@名無史さん:2021/03/20(土) 19:06:03.31 0.net
沖縄県
偏差値70以上の高校数:0校
偏差値60台の高校数:3校
偏差値50台の高校数:8校
偏差値40台以下の高校数:32校

人口が最も少ない鳥取県
偏差値70以上の高校数:0校
偏差値60台の高校数:6校
偏差値50台の高校数:8校
偏差値40台以下の高校数:7校

46 :世界@名無史さん:2021/12/30(木) 23:32:02.21 ID:COASto03u
>>1
日本では、学歴の方が、職歴より、「人からの信頼性」を得られるようですね。

当然、学校で、我慢する能力が無いと、どうにもなりません。
ましてや、犯罪を犯す人たちは、問題外になります。

努力の果実としての、学問の能力です。
「学問のすすめ」
https://www.amazon.co.jp/dp/406258476X/
日本人の階層意識 (講談社選書メチエ) 単行本(ソフトカバー) – 2010/7/9
数土 直紀  (著)

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200