2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「ホロコースト・ガス室はあった」

556 :世界@名無史さん:2024/03/28(木) 22:38:02.50 0.net
これらの統計を編集するためにコーヘル⽒が使⽤したデータは、さまざまな親衛隊事務所から彼に提供されました。
例えば、⻑いバージョン(9ページ、ポイント4)で「総政府の収容所を通過した」、つまり占領下のポーランドに記載さ
れているユダヤ⼈の数は、親衛隊職員のハンス•ヘーフレがラジオで与えた数と同⼀である。 87 ヘフレはこの数字を、
その地域にあるすべての収容所の個別の「到着」数(「アクセス」)の合計として挙げた:ベウゼツ、ルブリン(マイ
ダネクの意味)、ソビボル、トレブリンカ。ホーフレは囚⼈たちをこれらの収容所に到着させたが、コーヘルは彼らを「通
過」 (「durchschleust」)として列挙し、これらの収容所が通過収容所として機能したことを⽰唆した。
コーヘル報告書の初期の草案では、ここで「ユダヤ⼈の特別な扱い」という⽤語が使⽤されていました。ヒムラーは
書簡の中で、コーヘルに対し、その表現をどこにも使わず、代わりに9ページの論点4の⾒出しを「東部諸州からロシア
東部へのユダヤ⼈の輸送」とするよう求めた。 (NO-5197)

422 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200