2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「ホロコースト・ガス室はあった」

557 :世界@名無史さん:2024/03/28(木) 22:38:52.16 0.net
コーヘル⽒の報告書には、145,302 ⼈のユダヤ⼈が「ヴァルテガウの収容所を通過した」 (同上)とされている。し
かし、その地域にはキャンプが 1 つしかありませんでした。それはヘウムノです。この数字は、その収容所に移送され
たユダヤ⼈の最⼤数を⽰しています。正統派は全員がガスバンでそこで殺害されたと主張しているが、コーヘル⽒の報
告書は再び単なる通過収容所であることを⽰唆している。
正統派は、元々使われていた⽤語(特別扱い)は(ガス処刑による)殺⼈の婉曲表現だったと主張している。ただし、
すべての⼤量殺⼈センターとされるものの中で最⼤であるオーシュヴィッツは、その数には含まれていません。アウシ
ュヴィッツに移送されたほとんどのユダヤ⼈は、代わりにそのリストの次の項⽬に記載されている(「他国からのユダ
ヤ⼈の避難」、論点5、9fページ)。この項⽬には明らかに「特別扱い」という⽤語が付けられていなかった。何も変更す
る必要はありません。したがって、特別な扱いが殺⼈を意味するのであれば、コールヘル報告書によれば、アウシュヴィ
ッツに避難したユダヤ⼈は殺害されなかったということになる。
しかし、私たちはアウシュヴィッツに関する多数の⽂書から、アウシュヴィッツへの、そしてアウシュヴィッツを通過
するユダヤ⼈の避難が実際に「特別扱い」と名付けられたことを知っています。しかし、これは殺⼈のことではなく、第
三帝国によって逮捕、投獄、国外追放された他のすべての⼈々と⽐較して、ユダヤ⼈が特別な扱いを受けていたことを
指していた。他の⼈は逮捕されるために、何らかの違反を犯したか、違反した疑いがある必要がありました。しかし、ユ
ダヤ⼈はユダヤ⼈というだけで逮捕され国外追放されました。それが彼らの特別な扱いだった88。

422 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200