2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ノルマンコンクエストがもしなかったら?

29 :世界@名無史さん:2024/02/12(月) 21:12:52.99 0.net
ウィリアムズはウェールズを代表する姓
の一つでウェールズ人や父方の先祖を
ウェールズ人とする白人の間で見受け
られるんだな

30 :世界@名無史さん:2024/02/12(月) 22:38:31.44 0.net
ノルマン人が来なくてもアングロサクソン
の体制下で検地がおこなわれ土地台帳が
記されていた

31 :世界@名無史さん:2024/02/13(火) 00:38:48.76 ID:0.net
ロビンフッドの伝説も生まれなかった。

ジョン王に匹敵するであろうイングランド
最低最悪の君主は・・・たぶん出てきた
りしてw

32 :世界@名無史さん:2024/02/13(火) 23:41:41.60 ID:0.net
また一人で書き込んでる

33 :世界@名無史さん:2024/02/14(水) 00:09:04.02 ID:0.net
>>32
暗いと不平をいうよりも
すすんで灯りをともしましょう

34 :世界@名無史さん:2024/02/14(水) 00:40:59.27 ID:0.net
>>29 ウェールズ語由来の姓ってモーガン(ウェールズ語ならモルガンか)、テューダー、ロイドくらいしか残ってないんだっけ
ウェールズ語母語話者でもバートンとかジョーンズとかアングロサクソンと共通のが多い
ノルマンコンクエストがなければ当然ウェールズ人の人名も今とは違ってた?

35 :世界@名無史さん:2024/02/14(水) 03:14:51.86 ID:0.net
ヨアン・ギリフィズ(Gruffudd)
ddなのでウェールズっぽい

メラニー・グリフィス(Griffith)
つづりを変えた

36 :世界@名無史さん:2024/02/14(水) 13:03:09.37 ID:0.net
グリフィスもあったか

37 :世界@名無史さん:2024/02/14(水) 13:56:58.60 0.net
>>33
むしろ白けるわ

38 :世界@名無史さん:2024/02/15(木) 10:24:03.08 ID:0.net
(´;ω;`)

39 :世界@名無史さん:2024/02/15(木) 14:30:41.06 0.net
ピクト人は生き残れたか

40 :世界@名無史さん:2024/02/18(日) 00:01:01.33 0.net
>>12
エドマンド、エドガーとかもそうだろ。あ、ハロルドも。女性はイーデスとかシビルとかかな。

41 :世界@名無史さん:2024/02/18(日) 00:05:45.34 0.net
>>34
オーウェンとかルウェリンとか。

42 :世界@名無史さん:2024/02/18(日) 02:23:06.01 0.net
>>40
ハロルドはアングロサクソン風な古英語
由来ではなくヴァイキング風な古ノルド
由来かと思ってた(ハーラルだっけか)。

ヘイスティングスの戦いでウィリアムに
倒されたハロルド2世はアングロサクソン
だけどハロルド1世の父親はデーン人の
クヌート大王で兄弟はハーザクヌート、
スヴェンというふうにヴァイキング風の
名前だし

43 :世界@名無史さん:2024/02/18(日) 02:25:30.55 0.net
ハロルド2世の父親はハロルド1世にちなんで
息子にこの名を付けてたりして

44 :43:2024/02/18(日) 02:33:09.91 0.net
ハロルド2世が生まれたのは1022年頃、
ハロルド1世の即位は1035年頃なんで
ハロルド1世に因んでの命名ではない
だろうけど、ハロルド2世の実家は
クヌート大王とのつながりが深かった
そうだからその影響かな

45 :世界@名無史さん:2024/02/18(日) 09:39:15.71 0.net
ま た 自 演 か

46 :世界@名無史さん:2024/02/18(日) 19:44:57.26 0.net
ノルマンコンクエストがおこらなくても

47 :世界@名無史さん:2024/02/18(日) 21:24:05.09 0.net
キャプテンKidd

48 :世界@名無史さん:2024/02/19(月) 01:04:30.12 0.net
アングロサクソン系貴族とデーン系貴族
が力を持ってた

49 :世界@名無史さん:2024/02/19(月) 03:13:25.11 0.net
西欧の国と言うよりは北欧の国という感じになったかもな

50 :世界@名無史さん:2024/02/19(月) 12:19:15.52 0.net
アメリカ合衆国の公用語はスペイン語になってた。
メキシコと合体し大アメリカとなるも 国民がクズなのでド貧民超大国となる。

51 :世界@名無史さん:2024/02/19(月) 19:33:53.99 ID:0.net
同じ西ゲルマン語系のドイツ語・オランダ語
同様一つの単語がやたら長かかった
(複数の単語を繋げて一つの単語にしたか)

52 :世界@名無史さん:2024/02/20(火) 03:49:34.15 0.net
いや、アメリカはフランスが占めてたんじゃないか

53 :世界@名無史さん:2024/02/20(火) 09:21:39.81 ID:0.net
イングランドがフランス人に乗っ取られた
という屈辱感をイギリス人が味わう事も
なかった。

54 :世界@名無史さん:2024/02/20(火) 10:24:00.53 ID:0.net
>>51 ドイツ語は1音に最大4文字使うのがあることも長ったらしくなる理由か
まさかいちき串木野(市)はドイツではItschikikuschikinoと表記される?

55 :世界@名無史さん:2024/02/20(火) 19:38:06.67 ID:0.net
イングランド人の名前はエドワードだらけ
になってた

56 :世界@名無史さん:2024/02/21(水) 02:27:48.86 0.net
エドワード 米国33番目に多い名前 132万人
10万人当たり415人

米国では人気低迷
https://www.behindthename.com/name/edward/top/united-states

イングランド・ウェールズでは横ばい
https://www.behindthename.com/name/edward/top/england-wales?type=percent
出生数1000に対して5.5

57 :世界@名無史さん:2024/02/21(水) 11:41:43.00 0.net
アルフレッドもありふれてたか

58 :世界@名無史さん:2024/02/21(水) 12:24:36.07 ID:0.net
支配者がノルマン人にとってかわらずとも
ノルマン人自体は騎士としてイングランド
に渡り仕えていた。
その中の一人が力をのばして・・・

59 :58:2024/02/21(水) 15:26:22.22 ID:0.net
既存の王家の血を引いてるノルマン騎士
が王となったスコットランドみたいに
なるかも>イングランド

60 :世界@名無史さん:2024/02/21(水) 15:39:01.98 ID:0.net
アフリカやアメリカは他の欧州諸国に植民地にされるの?やはり

61 :世界@名無史さん:2024/02/21(水) 23:59:49.14 0.net
>>58 その騎士がノルマン人だったら史実通り英語の簡略化 北欧にいたバイキングのままだったら北ゲルマン語が宮廷言語になってイングランドもスカンジナビア文化圏に?

62 :世界@名無史さん:2024/02/22(木) 01:15:37.52 0.net
逆にノルマンディコンクエスト

63 :世界@名無史さん:2024/02/22(木) 02:39:04.03 ID:0.net
英語に大きな影響を与えた
影響レベルは黒船以上?

64 :世界@名無史さん:2024/02/22(木) 10:15:07.46 ID:0.net
南イタリアに進出して勢力を築いた
ノルマン騎士とか東ローマ帝国の
ヴァリャーグ親衛隊を思い出すが
前者は現地の方言に影響与えたん
だろうか

65 :世界@名無史さん:2024/02/22(木) 10:36:29.97 ID:0.net
Knで始まる単語でKの部分も発音してた。
(nの部分を発音する直前に舌をKの位置に
あわせるだけで耳には聴こえない?)
アングロサクソン体制下の当時はCnと
綴ってたみたいだが

66 :世界@名無史さん:2024/02/22(木) 20:00:22.01 ID:0.net
自演乙

67 :世界@名無史さん:2024/02/23(金) 13:55:07.38 0.net
デーン人による支配が長く続いてたら
英語のいたるところに古ノルド語由来の
表現が入り込んでたんだろうな

68 :世界@名無史さん:2024/02/25(日) 10:41:13.68 0.net
ノルマン人が支配階級になっても
イングランド自体はフランス語圏に
ならなかったな
なってたらフランス語がイングランド人
の母語となり、ジャンやピエールみたいな
フランス風の名前を付けられてたか

69 :世界@名無史さん:2024/02/25(日) 21:33:58.99 0.net
ただし英語は支配を受けて相応の変化を被った
アングロサクソンの多くが農民や漁民で、生活に密着してたはずの自然に関する語彙すらも

70 :世界@名無史さん:2024/02/25(日) 22:15:04.66 0.net
イングランドがフランス語圏化されてたら
ここのフランス語には古英語由来の物が
入り込んでた(たぶん)

71 :世界@名無史さん:2024/02/28(水) 18:35:01.16 ID:0.net
ヘンリー、リチャードの名を持つ
イングランド王が出てこなかった。
この二つは中世においてしょっちゅう
見かけたイングランド王の名前か

72 :世界@名無史さん:2024/03/01(金) 18:31:49.24 ID:0.net
同源の古英語から変化した形の名前の王はいたりして
その2つも元々はゲルマン人の名前だから、同源の名前があったかもしれない
でもノルマンコンクエストなしの古英語からの変化ってどんな感じだろう
ドイツ語でも1000年前からだとそれなりの変化は起きてるんだっけ

73 :世界@名無史さん:2024/03/01(金) 19:18:32.23 ID:0.net
ノルマンコンクェストがあろうが
なかろうがオックスフォード、
ケンブリッジの両大学は設立されてた?

74 :世界@名無史さん:2024/03/02(土) 09:19:49.42 0.net
フランスよりデンマークとのかかわりが
多かったかも

75 :世界@名無史さん:2024/03/02(土) 11:29:44.28 0.net
自演ガイジの独り言スレ

76 :1:2024/03/02(土) 14:23:31.94 ID:0.net
ここまで全て>>1の自演

77 :世界@名無史さん:2024/03/02(土) 19:25:08.24 0.net
>>75-76
この人糖質っぽい

78 :世界@名無史さん:2024/03/02(土) 19:28:44.99 0.net
dat落ちマダー

79 :世界@名無史さん:2024/03/02(土) 22:14:38.40 0.net
このスレが荒らされなかった

80 :世界@名無史さん:2024/03/03(日) 03:46:03.48 ID:0.net
文体と改行が全部同じなのにばれてないとでも?

81 :世界@名無史さん:2024/03/03(日) 10:39:26.65 ID:0.net
よってこのスレは終了

82 :世界@名無史さん:2024/03/03(日) 17:03:53.23 0.net
気に入らなきゃ見なきゃええやん

83 :世界@名無史さん:2024/03/03(日) 18:27:47.01 ID:0.net
似たようなことあちこちでやってるから嫌でも目につくんですわ

84 :世界@名無史さん:2024/03/03(日) 19:13:35.16 0.net
いや、だから見るなよ……

85 :世界@名無史さん:2024/03/04(月) 01:05:04.79 ID:0.net
史実よりもイングランドの発展は遅れたんだろうか
海外植民地を多く持つ大国に発展はしなかったんだろうか
スコットランドやアイルランドやウェールズのケルト系は

86 :世界@名無史さん:2024/03/04(月) 07:37:31.05 0 ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/chahan.gif
アフリカと北アメリカの植民地は別の国がやってた

イングランドがフランス王の継承権とか求めずフランス出兵とかなかった

87 :世界@名無史さん:2024/03/04(月) 14:43:26.94 ID:0.net
まあイングランドはフリースランド程度にしか発展しなかった?
英語の姉妹言語がフリース語
ドイツに征服されてた?

88 :世界@名無史さん:2024/03/04(月) 21:40:46.03 0.net
自分で質問して自分で回答

89 :世界@名無史さん:2024/03/05(火) 05:08:45.73 ID:0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chahan.gif
フランドルのコンクエスト

90 :世界@名無史さん:2024/03/05(火) 08:38:07.55 0.net
ノルマンクエスト

91 :世界@名無史さん:2024/03/05(火) 22:56:42.12 0.net
自演は続く

92 :世界@名無史さん:2024/03/06(水) 18:30:15.09 ID:0.net
自演って言ってる人頭の病気だから病院いけ
黄色い救急車に乗れよ

93 :世界@名無史さん:2024/03/06(水) 18:57:01.13 ID:0.net
なんやねんここ(´・ω・`)

94 :世界@名無史さん:2024/03/13(水) 01:24:59.17 0.net
>>68
支配層のノルマン人の数が圧倒的に少数だからな。
でも、宮廷の公式言語は一応、ランカスター朝ヘンリー4世時代までノルマン・フレンチだったはず。とっくに英語国になってたわけだけど。この頃は支配層もノルマン系ばかりじゃなくなってるし。つか、プランタジネット朝になるとすぐにアングロサクソン平民が成り上がってくるし、ジョン王のお陰でノルマンディーとの絆が一旦途切れてノルマン文化の影響は終わり。
そもそもノルマン自体も完全にフランス化してたわけじゃないみたいだしね。

95 :世界@名無史さん:2024/03/28(木) 13:18:38.93 0.net
イギリスでは戦争で資金が必要になると、余裕のある地主貴族階級が
調達する
もともと彼らが持っている土地は、ノルマン・コンクェストで
征服した土地を王が与えたもの。根っこに御恩と奉公の関係がある
ところが大陸では諸侯の土地は王から与えられたものではないし、
貧乏な平民から絞り取るしかなかった

96 :世界@名無史さん:2024/04/28(日) 23:02:50.54 0.net
それならば
疑似封建制と真逆に進みそうだけど

97 :世界@名無史さん:2024/04/29(月) 19:11:13.74 0.net
アナウサギの侵略が遅れた?

98 :世界@名無史さん:2024/05/10(金) 01:24:43.88 0.net
>>94 ただし再び表舞台に返り咲いたとき英語は不可逆的な変化(ダメージ?)を起こしていた

99 :世界@名無史さん:2024/05/13(月) 17:53:10.50 0.net
ノルマンコンテストが開催されてた

100 :世界@名無史さん:2024/05/14(火) 20:46:30.19 0.net
ノルマンクエストがおこなわれてた

101 :世界@名無史さん:2024/06/10(月) 17:20:49.29 ID:0.net
ノル
マンコ
ンクエスト

19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200