2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

農業文化や農本主義は善なのか?

1 :世界@名無史さん:2024/02/20(火) 00:37:49.87 0.net
むしろロシア、中東、アフリカ、中国、ドイツ、フランスなどの農業大国でこそ戦乱が絶えない
農業こそ争いの元かもしれないぞ

314 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 01:20:22.47 ID:0.net
肉食です肉食です肉食の功

315 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 01:22:09.95 ID:0.net
>>309
全日本国民は週一は吉野家に通うべき

316 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 01:40:09.09 0.net
菜食ばかり食ってると陰気になる
肉食ばかり食うと陽気になる

なんとなくだが思った

317 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 01:42:11.72 0.net
江戸人の日本人が陰鬱だったわけですね

318 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 02:12:27.59 ID:0.net
「大豆はタンパク質が豊富だから、大豆食っとけば肉食わなくても大丈夫」という意見をよく聞くが、そんなことはないだろう。
なぜなら肉の栄養素はタンパク質だけではないからだ。
それこそ肉からしか取れない栄養もあるだろう。

319 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 02:14:01.75 ID:0.net
そもそも、農業を始めたのって人類の歴史から見ればほんの最近なわけだし、農業始める以前の人類はほぼ肉しか食っていないわけだし、やっぱ人間には肉が必要なんだよ肉が。

320 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 02:18:14.71 ID:0.net
おお、それは一理あるな。
人類は農業回帰ではなくて肉食回帰すべきなのかもしれない。

321 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 02:20:46.40 ID:0.net
宗教上のタブーが全くないのが羊肉。

やはりモンゴル人の肉食料理が正しかったのだ。

322 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 06:26:38.48 ID:0.net
日本の人口の多さから全員に肉を食わせる畜産を維持するにはアメリカ産飼料を導入するしかない。
それが無い時代に肉食推進は無理。

323 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 06:29:29.51 ID:0.net
>>321
日本で羊の飼育が広まってないのは何故なんだろう?
中国じゃいっぱいいたし。駱駝もいた。
日本は湿度が高いからかな?

324 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 06:47:51.24 0.net
簡単な理由
明治に肉食導入した時関西は牛を動力として飼う文化があったので牛がメインとなった
関東は牛を飼う文化がなかったので豚を導入し羊は必要なかった

ウールのために限定的にしか羊は飼われなかった

325 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 07:03:47.32 0.net
>>318
SDGsの観点から大豆を牛に食わせて肉を食うより、大豆を食った方が数十倍効率がいい。
アメリカ人もようやく気付いた。
代用肉が産まれてる。

326 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 07:23:57.84 0.net
大陸諸国では羊は必需品 と往年の三遊亭円生

327 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 07:38:08.62 0.net
>>319
現在確認できる範囲で狩猟採集民においても肉より植物が重要食料だし
肉しか食わない連中は滅びたんだろ

328 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 08:28:48.92 0.net
>>284
悲惨な事例でもって全体を考えちゃう。
異常な事例ほど記録に残りやすい。
貧乏のあまり娘を遊郭に売る事例は実際は一般的ではないだろう。
現代でも風俗店で働いたり、AV出演する女たちがいるが、令和時代の女の特徴だと後世の歴史書に語られていることとなる。

329 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 08:43:24.85 ID:0.net
>>315
吉野家はアメリカ産牛肉にこだわる。
BSEでアメリカの牛肉輸入が停止されたときは、吉野家は牛丼をメニューから外す選択をした。輸入再開まで耐えた。
一方、松屋とすき家はさっさと豪州産に切り替えた。

330 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 09:07:16.43 ID:0.net
むしろ戦前は小学校休ませて農繁期に手伝わせたり弟妹の世話させたりという児童労働的なことが常識だったということも教えないとな

331 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 10:24:36.24 0.net
>>330
特殊出生率がめっちゃ高い。
まさに貧乏人の子沢山。
少子化対策のヒントとなるはずだ。

332 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 11:45:43.84 0.net
日本人を支配する悪しき徳川文化

333 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 11:55:49.54 0.net
>>332
SDGs文化だよ。
世界に先駆けてる善き文化だろ。

334 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 11:57:05.93 0.net
日本人の平均身長が過去最低になったのが江戸時代だからそれはない

335 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 11:58:09.35 0.net
江戸時代の四大飢饉の餓死者は中世の戦乱死を上回ってる。

江戸時代は日本人を不幸にしただけの暗黒時代やろ?

336 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:00:44.91 0.net
江戸時代の平均寿命は30歳。
これもビタミンb豊富な豚肉食が禁止にされていたからであろうか・・

337 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:03:19.72 0.net
栄養過多、フードロスより善。

338 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:04:02.81 0.net
>>335
世界の飢饉の歴史と比べな

339 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:07:46.60 0.net
>>336
幼児死亡率。
豚肉食の中国はどうなの?

340 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:12:12.12 0.net
清では壮絶な飢饉起きて太平天国の乱とかになってる

341 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:21:10.28 0.net
世界の飢饉と比べても江戸の飢饉は幕府が無能すぎるわ

342 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:21:36.42 0.net
>>336

薩摩藩だけが強かったわけだ

343 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:22:23.44 0.net
江戸時代なんか何もよいことなかったじゃねえかよ
無理やり持ち上げるのが意味不明

世界に名だたる日本を創り上げた明治時代こそ正義

344 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:23:26.29 0.net
基本的に江戸時代のごとく菜食主義だと人間は腐る

345 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:24:47.95 0.net
肉食中心の欧米でこそ身体能力も向上して科学技術力も世界をリード。

346 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:34:22.84 0.net
欧米だって庶民が肉たくさん食えるようになったのはたかだか19世紀後半からだぞ

https://i.imgur.com/J0Go8pC.jpg

347 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 12:41:07.26 0.net
>>346
オランダは凄いけど、肉や乳に入ってる成長ホルモンのせいではないか?
って説は?、

348 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 13:33:57.90 0.net
パンと肉は相性が合うが
米と肉は相性が合わない

洋食は肉中心であり和食が野菜中心になるのがこれ

349 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 15:16:10.05 0.net
>>348
牛丼カツ丼親子丼

350 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 19:10:35.57 0.net
貧農史観、進歩史観、唯物史観、マルクス史観から脱却しろよ。

351 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 19:12:15.38 0.net
>>343
いいことも悪いこともあった。
両面をみるべきだろう。
明治の暗部だっていっぱいあるし

352 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 19:34:22.97 0.net
結局農業文化最高スレになってるね

353 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 19:46:52.44 0.net
なってないだろ
農民を食わせるために戦争しなきゃいけなくなる

354 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 22:12:55.02 0.net
>>348
そうか?焼き肉食う時に一番口にかきこむものは白米だろ?

355 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 23:13:17.59 0.net
焼き肉やラーメンにライスつけるアホは日本人だけだって言われてるだろ。
あれ本当よ。
同じアジア人でも中韓台はラーメンライスなんて食わんよ

356 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 23:13:42.91 0.net
焼き肉やラーメンにライスつけるアホは日本人だけだって言われてるだろ。
あれ本当よ。
同じアジア人でも中韓台はラーメンライスなんて食わんよ

357 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 23:15:12.36 0.net
何でもかんでも食事に白米つける知恵遅れは日本人だけだろ。

世界最悪の米民族がバカ日本人

358 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 23:22:16.71 0.net
米本位経済なんて米を経済にしてしまった徳川幕府の罪
人間より米を上位にしてしまった徳川幕府の罪
士農工商なんて百姓の価値を工商より上位にしてしまった徳川幕府の罪

359 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 23:31:36.21 0.net
調べたら中国での米料理はチャーハンばかりで

日本人みたいに定食に白米なんて異常性ほとんどないんだってな

同じアジア圏でもこれじゃ
どれだけ日本人が米文化に汚染されてるのか思い知らされてるわ

360 :世界@名無史さん:2024/03/18(月) 23:44:17.71 0.net
「米文化に汚染されている!」とか言うけどさ、うまけれりゃあなんでもいいんだよ。焼き肉にも白米、味噌汁の中に白米、鍋の締めに白米。
うまけりゃあなんでもいいんだよ。
大衆が「うまい!」と考えて白米くっているんだから、それはもう日本の食文化だよ。

361 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 00:17:32.88 0.net
白米なんて食えたのは都市部か富豪だけだけどな

362 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 00:29:00.78 0.net
ラーメン・ライスなんてキチガイ食を食ってるのはバカ日本人なのは同意

363 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 00:33:23.96 0.net
江戸時代は日本人が日本人を殺してきた最悪文化

364 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 00:37:52.34 0.net
まず農民は嘘をつくことが非常に多い

365 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 00:43:24.71 0.net
ウクライナ戦争は小麦争奪戦

366 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 01:00:43.41 ID:0.net
>>348
おにぎりよりサンドウィッチ、ハンバーガーのが食べ応えあるしな。

367 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 01:01:28.93 ID:0.net
>>365

やはり農業は糞だな

368 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 03:27:56.76 ID:0.net
海軍カレーライス

369 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 04:48:22.72 ID:0.net
薩摩名物、犬の丸焼きエノコロ飯

370 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 04:53:32.82 ID:0.net
薩摩名物、死罪人の肝を喰らう「ひえもんとり」

371 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 06:05:31.17 0.net
上見て暮らすな下見て暮らせ
うーんアタマ江戸時代

372 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 07:43:29.32 0.net
>>353
そだね。
明治以降や秀吉のように。
ネイティブアメリカンを虐殺して入植を進めたアメリカのように。

373 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 07:44:51.57 0.net
>>358
士農工商が4階層の身分制度というのは否定されてる。

374 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 07:47:59.22 0.net
>>365
帝政ロシアはウクライナの小麦をオデッサ港から積み出してヨーロッパ各国に輸出してた。
これに打撃を与えたのがアメリカ産小麦。
因縁が残ってる。

375 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 07:57:09.73 0.net
>>361
貧農史観に毒されてるな。
昭和農業恐慌は確かにそうだった。Wikiによれば。

376 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 09:02:57.97 ID:0.net
>>375
コメってのは高く売れたわけよ
もちろんハレの日に食うとかはしていた
でもコメは高く売って現金収入にして自分たちは雑穀やイモ食った方が幸せだったっていうこと

377 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 11:24:07.54 0.net
>>373
「普商工農」というのは今でもあるのかな?

378 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 11:42:57.72 0.net
士農工商は明治時代に後付けされた思想で江戸時代の役人がそう思ってた訳じゃない

379 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 12:08:20.86 0.net
しかし米目本経済は大失敗なのは
米文化に汚染されきった今の日本を見てたらそう思うわ

明治維新は正義

380 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 12:08:41.87 0.net
しかし米本位経済が大失敗なのは
米文化に汚染されきった今の日本を見てたらそう思うわ

明治維新は正義

381 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 12:09:21.78 0.net
>>365
戦争の原因は農業だと本気で思うよ

382 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 12:46:07.53 0.net
農民の嫉妬深さは異常なのは古今東西変わらず。

383 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 12:52:26.65 0.net
ウクライナ戦争も農業地帯の西部が工業地帯の東部に嫉妬してクーデターを起こしたのがきっかけだしな

384 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 13:07:55.99 ID:0.net
じゃあどこの国も農業を全廃すればいいんだな

385 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 13:29:30.27 ID:0.net
地球人類が悪しき農業支配から脱却するには今世紀中は不可能だが
農業技術の発達により来世紀以降には可能かもしれん

386 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 13:43:17.55 ID:0.net
一般的には農耕が富の蓄積を生み大きな組織と階級を生み出したと信じられてる

387 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 14:18:50.64 0.net
狩猟文化だろ

388 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 16:01:18.34 0.net
>>380
アメリカの小麦、大豆、トウモロコシで養われてます。
和牛も飼料はアメリカですし、田んぼの肥料もアメリカです。
今後は徐々にカルフォルニアのお米で生きてゆくようになる予定です。

389 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 17:10:04.95 0.net
薩摩などの南九州は古代は、熊襲、隼人などの異民族地帯だった
最初から本土の日本人とは違う

390 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 17:23:51.76 0.net
でも九州って数千年前にマジで巨大噴火でいったん滅亡してるよね

391 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 17:27:34.19 0.net
こーゆうの
https://i.imgur.com/8SezoOI.png

392 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 20:44:41.20 ID:0.net
>>380
今の日本は商業主義が原因だな
商人を美化して言う事聞いてたら国民貧困化して
移民も低賃金労働者欲しい奴隷商人の発想
米を食えばこんなことにはならなかった

393 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 21:31:01.75 ID:0.net
米の消費量は年々減少してる。
昔の弁当は9割がご飯で、ほんの少しのおかず。梅干し一個だけのもある。それでも健康に元気に暮らしてた。
今の弁当はご飯が5割以下。成人病だらけの薬漬け。

394 :世界@名無史さん:2024/03/19(火) 21:40:04.61 ID:0.net
平均寿命60歳

395 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 00:20:44.24 0.net
>>380
米本位とか米を経済に変えたバカはバカ徳川幕府だけ
日本史上最悪の暗黒時代である

396 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 00:21:47.17 0.net
農業国家は最悪に自滅する

397 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 00:22:19.03 0.net
ポルポトこそ農業社会が生んだ最悪の悲劇

398 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 00:23:25.17 0.net
農本主義の行き着く先は江戸幕府や旧ソ連みたいな全体主義だろ

399 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 00:24:11.56 0.net
>>382
日本でも田舎の農村は救いようがない屑がいるからな

400 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 00:36:00.00 0.net
農業は人間も技術も何もかもを停滞させる

401 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 00:42:13.03 0.net
米ばっかり食うと平均身長ワースト江戸時代の貧弱日本人みたいになるぞ

402 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 01:12:03.86 0.net
>>397
農本主義者には狂った奴が多いからな。

403 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 02:19:39.35 0.net
肉を食わんと貧弱になるが江戸時代の日本人だな

404 :脱線いたしますが:2024/03/20(水) 07:24:37.86 ID:0.net
>>392
商業主義ってと思い出すのが昭和40〜50年代のフォーク・ロック系歌手。

「商業主義に汚染された日本のテレビには出ない」
  ↓
あ、そ。それじゃNHKには出られるよね。
  ↓
返事無し

405 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 08:52:46.24 ID:0.net
>>391
九州中南部はカルデラだらけ。
鬼界カルデラ以外に阿蘇カルデラ、 姶良カルデラ、阿多カルデラ、加久藤カルデラ、千々石カルデラと数々の超巨大噴火、破局噴火の跡がある。
シラス台地は米作りに不向き。

406 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 08:59:37.00 ID:0.net
桜島はしょっちゅう灰を被るとこだが、
農家所得は多い。
桜島大根、桜島小みかん、ビワなどが人気。

407 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 11:52:40.12 0.net
やっぱり未だに

農業文化=善 商業文化=悪

このような考えが多くの日本人には根強いんだなあ

マッカーサーが日本人は12歳発言のいうとおり日本人が子供だと言える

408 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 16:47:04.40 0.net
町人文化

409 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 20:50:08.65 0.net
そもそも農業国家じゃない国の方が少ないから
議論にならないよね

410 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 21:58:14.26 0.net
つまり世界から戦争が絶えないわけだ

411 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 22:13:02.73 0.net
もしや地球人類が農業支配から脱却できた時に世界平和は実現できたりして

412 :世界@名無史さん:2024/03/20(水) 22:13:18.31 0.net
もしや地球人類が農業支配から脱却できた時に世界平和は実現できたりして

413 :世界@名無史さん:2024/03/21(木) 00:36:09.98 ID:0.net
>>409
ユダヤ人はどうだろう?
迫害と差別のために土地の所有を許されず、
農業に従事できなかった。
職業ギルドに加入もできず、
公職につくことも許されない。
ユダヤ人ができるのは金貸しぐらいだった。
その結果、金融界で成功したユダヤ人財閥は世界の政治・経済に影響力を及ぼすまでになる。
科学技術分野でも活躍し、ノーベル賞受賞者の20%がユダヤ人で占められてる。
これらはユダヤ人が農民になれなかったのが原因だ。

414 :世界@名無史さん:2024/03/21(木) 01:22:10.45 ID:0.net
>>412
モンゴル系が地球を救うのです!

214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200