2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※アルジェリア音楽「ライ」※

1 ::01/10/25 14:58 ID:iu/VYoNL.net
 コレを聞き出すきっかけは、EPICソニーが昔出してた、シェブ・カデールの「ライ」。
 その後、世界各地のイスラム圏でヒットしたハレドの「DiDi」で、完璧にヤラレた。
 

2 :うっぷっぷ ◆/v/GbdMU :01/10/25 15:03 ID:VPDJ2Im1.net
>>1
ハレドっていいの?
人にススメられたけど、CDいっぱいあって、悩んでたとこなんです。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 15:10 ID:iu/VYoNL.net
>>2
まず最初の一枚には「SAHRA」か「KENZA」を聞いみてはいかがでしょうか。
「SAHRA」はオープニングの同名曲、「KENZA」は「MELHA」が、1個人の好みです。

4 :Viendra:01/10/25 19:03 ID:cpKmkk7b.net
こんにちは。1さん。
stingのdesert roseをきっかけにcheb mamiに
はまりました。
でもいかんせん情報が少なくて・・・
おすすめとかありましたら教えてください。

5 : :01/10/25 21:22 ID:???.net
オレは女性モノの方が好きかな。
Chaba Zahouaniaとか

6 :BOPOHA:01/10/25 21:41 ID:Ly0Y5vkP.net
KhaledはMylene Farmerとのデュオで知って「Kenza」を買ったけど
すごいっすね、この人。個人的にはしっとりとした感じの「C'est la nuit」
も捨てがたい。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:25 ID:HdXFHqFq.net
シェブ・ハレドと名乗ってた時のアルバム『クッシェ』はどうなのよ?

8 :1:01/10/26 13:22 ID:vAiAJUvz.net
 >>4
 ・・・うーむ、シェブ・マミは1は未チェックでした。お力になれず、スマソです。。。
 (確か、昔、米国レコーディングのアルバムがあったような・・・)
 >>7
 「クッシェ」といえば、1的にはオープニングの「ラ・カメル」と「シェバ」ですね。
 「ラ・カメル」の出だし、「Aiiiiiiiii・・・!」というハレドの伸びの良いコブシ、初めて聞いたときのシビレが忘れられない。

9 :シッタカシンチャンチン:01/10/26 23:29 ID:Q7/JMxpA.net
ライが日本で知られるようになったのって「クッシェ」のお陰のような気がします。マルタン・メソニエのプロデュース。マルタン・メソニエプロデュースの北島三郎のアルバムって噂どうなったんだろ?

10 : :01/10/27 03:47 ID:y080u9C3.net
古いけど1,2,3,SoleilsでKhaledがやってた
Abdel Kadel。大好き。

11 :1:01/10/27 17:15 ID:Y4EtjyiE.net
 >>4
 ・・・その後、調べなおしてきました。
 1個人の範囲で発見出来たシェブ・マミのアルバムは、下記の3つです。

 「LE PRINCE DU RAi」(オルタ−・ポップ、MLPCD1300)
 「LET ME RAi」(クアトロ、QTCY-1023)
 「MERI MERI」(ヴァージン、LC3098)

 最初の一枚は、「MERI MERI」はいかがでしょうか。
 (オープニングの同名曲がすごくイイです)

 ※おまけの話。アメリカのSF映画「フィフス・エレメント」の劇中で、主役のブルース・ウィリスが未来都市で空中カーチェイス(?)を繰り広げるシーンで、ハレドの「ALECH TAADI」が挿入されてました。(アルバム「N´SSI N´SSI」に収録)
  一種デカダンなライの曲調が、世紀末的な未来都市の風景にはマッチするのかもしれません。

12 :Viendra:01/10/27 18:46 ID:YAvhFpYp.net
>>11
1さん、いろいろお調べ頂きありがとうございます。
参考にします。
実はMxで集めた雑多のmp3しか手元にないもので。
その中で私のお気に入りと言うと、、
Enrico Macias cheb mami - Koum tara
Khaled - Cheb Mami - Le Jour Viendra
これが双璧です。
ただ、これ、どっちも何かのカバーぽいんですよね。
オリジナルのライの名曲を探そうと思います。

>>おまけの話
そうなんですか。そう言えば、ブレードランナーにも
中東風の曲がよく使われてました。ああいう雰囲気、
好きです。

13 ::01/10/27 19:01 ID:MhcJRE/Y.net
 ※おまけの話2。ハレドのアルバム「KENZA」に、「イマジン」のカヴァーが収録されてます。
 ・・・ここ最近の時節柄、イスラム教徒の彼が歌うこの曲は、複雑に胸に迫る・・・。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 21:33 ID:m6m3YOA8.net
でもハレドってムスリムだけど大酒飲みのスケベみたいですね。さすがアルジェのスター。

15 ::01/10/27 21:56 ID:MhcJRE/Y.net
>>14
酒飲みなのはともかく、スケベなのは知らんかったです。
それでは、原理主義テロのある故国アルジェリアから足が遠のくのも無理はない・・・。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 02:41 ID:6kEV7e61.net
シェブ・ハレドの初来日公演を渋谷・クアトロで見ました。10年以上前です。
KUTCHE直後だったけど、CD未聴で直感だけで行きました。当然、大正解。
余りのカッコ良さに背筋がゾクゾクしたのを覚えています。
カッワーリのガザルを徹底的に俗っぽくするとこうなるのかな…とか、真剣に
考えましたね。イスラム圏の音楽は面白いです。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 13:00 ID:cQCilpiF.net
age

18 :「ライ」って:01/10/30 01:54 ID:???.net
ライヒダシさんとは関係ないno?

19 :うっぷっぷ ◆/v/GbdMU :01/10/30 02:25 ID:Tv4p+jp/.net
ハレド、頼んでみました。
いつくるかわかんないけど、楽しみです。
ああ、この板できてから、聴いてみたいもの多すぎ。
久しぶりだなあ、このワクワク感。
あらためて、ひろゆき・管理人さんに感謝。

20 :りらな:01/10/30 19:44 ID:jU8PQqnS.net
わぁ、ここにもいる〜(笑)。
KUTCHEはお奨めですよ。
打ち込みだけど。

21 :うっぷっぷ ◆/v/GbdMU :01/10/30 21:14 ID:Tv4p+jp/.net
>>20りらなさん
個人的には、打ち込み系でも生音系でも、
音の成分的にハイからローまでビシバシに効いているものなら
見さかいなく好きです。
どっちかというと低域が効いたものが好きですね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 13:39 ID:u2Xszmew.net
age

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 13:50 ID:1JuPAUfb.net
>>21さん 大スター、ハレドはドン・ウォズのプロデュースは「低音すぎる」との理由でご不満らしいです。さすがアルジェの大スター・・・。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:50 ID:mjmYjpHB.net
ハレドを聞くときは、なぜか酒とタバコのどちらか(もしくは両方とも)が欲しくなる・・・。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 17:00 ID:???.net
うおお!!!!ちょっと興奮してます。
ワールドミュージックのVAでCHEB KADERを聞いて、買おう買おうと思って。
買ったのが「DUO CHEB KHALED ET CHEB KADA」という奴でした。
違う人だったんだ……ちなみにCHEBってどういう意味なんですか?
しょうもない質問ですがライについては初心者ですみません。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 17:22 ID:mjmYjpHB.net
 >>25
 「シェブ」というのは、アラビア語で「若い人」という意味。女性形は「シェバ」。
 それで、ライの歌い手にシェブ・○○、シェバ・○○・・・とつくのは、若い世代の歌い手たちが、「シェイク(長老)」と呼ばれていたベテラン歌手に対する敬意を込めて、謙遜の意味を込めてそう自称しだしたのが起源・・・という話を聞きました。
 

27 :25です:01/11/02 22:58 ID:uMX9+P/M.net
>>26様ありがとうございます。シェブ1つをとってみてもいい話ですね。
色々勉強させてもらいます。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 16:13 ID:mj0nmfm4.net
age

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:23 ID:67hmOEOO.net
じゃあハレドは、もう一人前だぜ、って認められてる感じ?

30 :champla:01/11/06 17:25 ID:jyzUD8/p.net
カデールやマミに比べりゃ、ハレドのアルバムならとりあえずハズレないと思います。
とっても聴きやすいし。
でもきっと、もっとすんごく濃いライ歌手が現地にはいるんでしょうねぇ。

スティングがシェブ・マミと共演した曲ががありましたよね。
J-WAVEの某氏がマミのことを「女性歌手」と言ってたのにはアングリしたなぁ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 18:01 ID:9FeTkq+C.net
 >>29
 ハレドが「シェブ」の名を外したのは、ドン・ウォズがプロデュースしたアルバム「Khaled」からのことでした。
 ライを出発点としながらも、国籍やジャンルにとらわれない一人のインターナショナル・シンガーとして、自らのサウンドを世界に発信したい、ということが、改名の動機だったとか。
 そのアルバムのオープニング曲「DiDi」は、とにかくイイ。マジで必聴モノです。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:08 ID:31v6oCfg.net
age

33 :29:01/11/09 12:46 ID:KaVGs1th.net
確かディディはインドで300万枚以上売れたのですよね。
今更ですがアルバムをゲットしときます。
Aishaって、入ってましたっけ?まるでライ色なしなのに彼ならでは、と思わせるものがありますね。
MXで落としたのですが、ヤパーリCDで買います。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 13:51 ID:31v6oCfg.net
>>33
「Aisha」は、アルバム「Sahra」と、ライヴ盤「Hafla」の方に、各々収録されてます。
(ライヴ盤での、イントロで一気にヒートアップした観客が一斉にコーラスするのにはジーンと来ました・・・)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 02:30 ID:lLj1SJiZ.net
うお、それ聞きたいな。明日レコ屋逝きます。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 16:42 ID:OvnESEm+.net
 先日、ある女性と飲みに行った折、ウイスキーの勢いで、何も知らない彼女にハレドの話題を小一時間も熱く語ってしまいました。。。
 それでも面白がって聞き手に徹してくれたHさん、アナタは実にイイ人だ・・・・。

37 ::01/11/11 18:04 ID:kSgkdEz0.net
「アイッシャ」フランスで超流行ってた。
アラブ系飲み屋では今でも定番じゃないかな・・・・。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 15:42 ID:Nf4peUkh.net
Cherif Hadriaという人の詳細わかる人います?
最近出た「Djezair」はマミの「Dellai」よりよかったもんで。

39 :名無し音楽放浪の旅:01/11/13 11:33 ID:yckWxAoi.net
age

40 :名無し音楽放浪の旅:01/11/13 12:37 ID:n4DcCXrl.net
伝説のシェブ・ハレドの初来日クワトロ公演。
何が伝説かって、連れて来たバックが、ほとんど素人だった。。。

41 :名無し音楽放浪の旅:01/11/18 15:09 ID:/tcvD12v.net
age

42 :名無し音楽放浪の旅:01/11/18 17:29 ID:IWlEE5iw.net
やっぱシロートなんだ。
FMでやったのを録音したら、演奏が?だったのですが
ああいうもんかと思ってた。

43 :名無し音楽放浪の旅:01/11/19 13:01 ID:OF+V7HOK.net
 ハレドはアコーディオン演奏もうまいから、イザとなったら弾き語りでもオッケーかも、です。
 (アルバム「Khaled」の9曲目「僕を責めないで」がソレの筈、です。。。)

44 :名無し音楽放浪の旅:01/11/19 19:51 ID:lhgGSva2.net
>>40
>素人
なんかその後失踪して不法滞在してそうだな。

45 :りらな:01/11/19 20:42 ID:WQ3DGS5Q.net
>>40
それでもはまってしまったワタシって…。

46 :age:01/11/22 11:21 ID:T/Vh46Yx.net
 近所の図書館で読んだ「ギネスブック2001」に、世界で最も人気のライ・アーチストとしてハレドが記録されてました。
 「ディディ」が収録されたアルバム「ハレド」が全世界で300万枚、ライヴ盤「1,2,3,Soleils」が、ソレよりさらに100万枚多く売れたとのこと。
 

47 :名無し音楽放浪の旅:01/11/22 18:50 ID:qetMZVVc.net
3人のジョイントライブ2枚組CD最高
今でもよく聞く

48 :BOPOHA:01/11/23 18:06 ID:Qn97K8iN.net
Khaledの「Kenza」の2曲目「El Harba Wine」で
デュエットしてる女性ヴォーカルについて教えて下さい。

名前その他、アルバムが出てるかどうかとか。
よろしくお願いします。

49 :名無し音楽放浪の旅 :01/11/23 19:36 ID:Q81eq9C/.net
>48
Khaled, "El Harba Wine"で検索したらすぐ見つかりましたよ。
インドの女性歌手Amar。

ttp://www.orientaltunes.com/listening_page11.html
Khaledからリンクで飛べて数曲ダウンロードできます。

50 :BOPOHA:01/11/24 07:56 ID:???.net
>49
ありがとうございます。
インドの人だったんですね。てっきりライの人かと思ってました。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 00:58 ID:VT8CxVYt.net
RAI!RAI!っていうアルバム持ってるんですけど(ライはそれしか持ってない)、1曲目のChaba Aminaって人のRANI NHAOUS ALIって曲が面白かったです。
有名な人なんですか?

52 :1:01/12/06 09:25 ID:cHH2JqKy.net
 >>51
 調べましたが1の調査力不足により完敗、情報は得られませんでした。
 お力になれずスマソです。。。。。
 (つくづく、ライの世界は奥深い)

53 :名無し音楽放浪の旅:01/12/06 17:24 ID:80AKVpel.net
シェブ・ハレドはカセットの頃の荒っぽい音がいい。Mondial86(??)だった
かな。つんのめるような暴力的なノリがすごいなあと思ってたら、伴奏部分は
専門に作ってカラオケで録音するという話を読んで驚いた。

大阪ミナミのラングーンで買ってた。懐かしいなあ。

54 :名無し音楽放浪の旅:01/12/06 19:17 ID:xlPsJirg.net
いやあ、今のハレドもふかみというか、スケール増していて良いよ。
RAI REBELSの頃に較べて二まわりも三まわりも大きくなった感じじゃない?

55 :BOPOHA:01/12/07 08:51 ID:???.net
>>51
あ、俺Aminaの「anabi」ってCD持ってる
もしかして同一人物かな?
フランスでアルバムが出てますけど、有名かどうかは分からないっす。

56 :名無し音楽放浪の旅:01/12/31 14:02 ID:c1Hnb2xt.net
昨年(2000年)に、
衛星放送でやってた世界の音楽大賞みたいな番組で
タハ、ハレド、フォーデルが一緒に歌っていた曲を探し中です。
あの曲欲しいなぁ。

www.cdnow.com/
検索と視聴にはここがお勧めです。

57 ::名無し音楽放浪の旅 :01/12/31 17:06 ID:lESTmG0h.net
ライといえばフォーデルのしか聞いた事の無いヒヨコな私ですが
書き込ませて頂きます。
シェブマミを見ると角川博、フォーデルを見ると香田晋を思い出します。

>>56
この三人ってマイウェイの原曲、コムダビチュ−ドを唄ってた三人???

58 :名無し音楽放浪の旅:02/01/05 23:07 ID:TQCRTqJQ.net
パリのHMVでcheb mamiのau pays de merveille(azwaw)のシングルcdを買っていたのを思い出しました。
barbesのアラブ人街でハマム(サウナ)で一汗流して安いcouscousレストランでおなか一杯にしてライを求めたことがあります。
le meilleur de khaledはこんなのが入っていた。
1 YA MINA
2 HAY OUDI
3 WAHRAN(ROUHI YA OUAHRAN)
4 EL HAOURI
5 ELIGHITHIE EDDIH
6 MAANDI HAJA FENNAS
7 RANI N'SOUGRI
8 MANEMCHICH MAAK
9 DELALI
10 MASKHITI MA CHEFITI
11 JITE LIK TOUANSINI
でもこれ1992年に出されてたみたい。

59 :名無し音楽放浪の旅:02/01/07 01:32 ID:0g78YaE5.net
RIMITTIおばあさんの『SIDI MANSOUR』ってアルバム。カナーリ、ヨカタ!
レッチリのフリーやロバートフリップなんかが参加してて豪華な内容!

60 :名無し音楽放浪の旅:02/01/08 21:39 ID:kmIqb1Vo.net
ハレドはラジオでケンザ聴いてCD買ったけど、結局ケンザしかぐっとこなかった、、ごめんね。

61 :名無し音楽放浪の旅:02/01/14 00:30 ID:awSNnUNZ.net
ぜひ、ここを見てください。
ライと、アルジェリアについて、シリアスにたっぷり情報があります。
日本では一番ディープなライ関連サイトかも知れません。

ttp://web.kanazawa-u.ac.jp/~kasuya/rai-jp.html

1,2,3,Soleils (映画ではなくて、コンサートの方)のビデオ
テープの時はワールド対応ビデオかSECAM対応の機材が無いと駄目だったけれど
いまやDVDで出ているので、PALですがPCでならそのまま見られます。
塔や犬は即刻輸入販売すべーし。
私も3人で歌ってるAbdel Kader大好き。

>58
ライを買うのに絶好のコース。
それは第2巻ですね。ちなみに第1巻(1991 Blue Silver)は
1 SHAB EL BAROUD
2 CHABA BENT BLADI
3 MOULE EL KOUTCHE
4 SERBI SERBI
5 EL BARAKA
6 LA CAMEL
7 GALBI BGHA EL BEIDA
8 HAYA YA
9 HADA RAYKOUM
10 MALE HBIBTI MADJATCH
11 EL HARBA WINE
12 MOULE EL KARE
13 FEKRA BANETLI
です。

62 :名無し音楽放浪の旅:02/01/31 21:46 ID:P1X0z0tL.net
テレビでやってるワゴンRのCMの曲ってさ、
「comme d'habitude」だよな?

63 :zakuro:02/02/01 13:06 ID:UC+S2oeH.net
>>38 Kadda Cherif Hadria についての亀レスれす。

最近作「Djezair」の他、95年の「Diri Kitabri」というアルバムがあるようですが
米アマゾンのレビューは5つ星で絶賛の嵐ですな。
アマゾンの評価が良ければ自分も気に入るとは限んないけど、聴いてみたくなっちった!
ガブちゃんのWOMADにも出たことあるみたいよ。

64 :名無し音楽放浪の旅:02/02/26 17:44 ID:GOi7Xj/y.net
Cheb Mami / dellali を購入したが、
ナイルロジャーズがプロデュースしてつまらなかったな。

65 :名無し音楽放浪の旅:02/04/28 00:02 ID:???.net
Cheb Khaled の"Kutche"再発されたね。名盤。

66 :名無し音楽放浪の旅:02/08/07 02:45 ID:tG2sKuJ6.net
素朴な疑問だけど・・・
アラビア語の歌詞って誰も意味わからないですよね?
私は10年近く前に"Khaled"を手にして以来猛烈にこのアルバムに
惚れているんですが(特に今のような猛暑に聴くのが(・∀・)イイ!)、
歌詞がさっぱりワカランよ。
かろうじてフランス語の"Ne M'en Voulez Pas"はよりによって歌詞が
書かれていない。フランス語じゃ「僕を責めないで」とか「もう疲れたよ」
とかいった断片的な部分しか聞き取れねっす。

だ れ か ア ル ジ ェ リ ア に 留 学 す る 気 は な い の か

67 :名無し音楽放浪の旅:02/08/07 09:40 ID:???.net
漏れのクッシェは89年の歌詞がアラビア文字と英語
だけど、写そうか?

68 :名無し音楽放浪の旅:02/08/07 11:46 ID:???.net

>>67=神

おながいします。

"Khaled"の和訳(特に"Didi")も引き続き募集中

69 : :02/08/13 10:41 ID:???.net
アヌスはどうよ?

70 :名無し音楽放浪の旅:02/09/07 23:30 ID:???.net
ハレドとサダムフセインの区別がつきません。

71 :67:02/09/08 07:59 ID:???.net
>>68
アッラー、忘れてたわ。ゴメソゴメソ
近いうちうpするわ。

72 :名無し音楽放浪の旅:02/09/08 09:04 ID:???.net
La Camel
WAIII.......charming is that sign....la camel la camel
WAIII.......I call you deeply loud,
no cry..la camel la camel
WAIII.......your eyes injured my heart
with a glance la camel
WAIII.......dark everywhere and oppresors around lacamel
WAIII.......the oppresors never leave me
to my suffering la camel
WAIII.......your eyes attack me deeply la camel la camel
WAIII.......no way to go from you la camel la camel
WAIII.......I have to, butto be patienent,
days so long la camel
WAIII.......we will in the dark of night
of the wood la camel
WAIII.......nothing I could find to help la camel la camel
WAIII.......charming is that sign..la camel la camel
WAIII.......I call you deeply loud, no cry..la camel la camel
 
聞き取り者、訳者など一切不明。
神は唯一絶対なので、神と呼ばないでね。w
ラディンタンに殺されちゃうYO。

73 :名無し音楽放浪の旅:02/09/08 09:05 ID:???.net
>>66
ところであなたに朗報が!!
詳しくはアラブスレへ、急げ!!

74 :名無し音楽放浪の旅:02/09/08 09:24 ID:???.net
コレだ。
アラビア語圏の音楽って
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1004193758/

75 :名無し音楽放浪の旅:02/09/08 12:33 ID:???.net
>>70
漏れは、ハレドと吉幾三の声が殆ど聞き分けられません。

76 :名無し音楽放浪の旅:02/09/19 01:48 ID:NseGEvYx.net
 とある女性に片思いの現在、ハレドのC'est la nuitとAishaばっかり聴きまくってマス。
 あああ。。。。。

77 :マエストロ:02/09/19 02:01 ID:???.net
ライ、懐かしいなぁ!
アルジェはオランで生まれたライ。
パリの18区に輸入されて、発展、
シェブ・カレドもシェブ・マミも無名だった14年前、
1988年、パリ、パンタンでのオムニバス・コンサート、
勿論、パリでのデビュー!
日本人で目撃したのは、
僕と、妻と、T氏御夫婦だけでした。
もう「月の砂漠」状態。
美しき踊りと、メロと、
とにかくベリー・ダンスとは違ったのでした。
アラブ音楽でも、ライは優雅で反逆性が強い。
ですから、音楽は強いのだ。


78 :ルンバ化:02/09/19 02:16 ID:???.net
マエストロ氏、、、うらやますい。
マグレブとかもご覧になってます?(当然、かな。)

79 :名無し音楽放浪の旅:02/10/01 00:04 ID:???.net
NKH-FMでハレドかかってるよ!
歌え、踊れ!w

80 :1:02/10/22 20:14 ID:vraIAN16.net
age

1年存続したのは予想外にうれしい。皆様に感謝。


81 :モンド・ライ・ライ:02/11/06 13:33 ID:???.net
これってどうよ?ジャケがいい!!
ttp://www.musicline.de/de/product/698458108623

82 :名無し音楽放浪の旅:02/12/15 02:39 ID:???.net
ほっしゅ

83 :山崎渉:03/01/13 19:56 ID:???.net
(^^)

84 :山崎渉:03/01/21 12:09 ID:???.net
(^^)

85 :名無し音楽放浪の旅:03/02/23 17:22 ID:???.net
aaggeeggeeeggee

86 :名無し音楽放浪の旅:03/03/09 19:52 ID:???.net
RAIはやはりカセットで聴くに限る。
CDで聴くと、今ひとつ何かが欠落しているように思えてならない。

87 :名無し音楽放浪の旅:03/03/13 19:43 ID:???.net
歌手ロバートパーマーがライを歌っていたな。

88 :名無し音楽放浪の旅:03/03/16 01:23 ID:???.net
>>87
マジですか?!吃驚

89 :名無し音楽放浪の旅:03/03/21 17:10 ID:KbVfGdyb.net
http://web.kanazawa-u.ac.jp/~kasuya/kashi.html
このサイトに、ハレドの曲の日本語訳詩が出てますた。

 La CAMEL (Cheb Khaled, Kutche より。1988)
 
 アルズーは美しく、海辺のレストランがその魅力を増している 
 (以下くりかえし)ラ・カメル、ラ・カメル
 おれは遠くへは行かない。お前を思って泣きたくないから。
 お前の眼はおれの心に血を流させる。なんでおれはお前を見てしまったのだろう。
 幸運も幸福もない。おれがあてどもなくさまようのを放っておいてくれ。
 おれは人に後ろ指さされるような男じゃないのに、お前はスキャンダル常習犯だ。
 おれはもう十分我慢した。帰ってきてくれ。またおれを責める言葉を言ってくれ。
 「悪い血」を持っているおれだが、自分の心を抑えるから。

 

90 :名無し音楽放浪の旅:03/03/21 17:10 ID:KbVfGdyb.net
 Didi (Khaled, 1992)
 おれはもうどうしようもないが、お前は頑張っておくれ。
 おれはお前を遠くに放っておきはしない。お前を思って泣きたくないから。
 幸運も幸福もない。美なんか呪われてしまえ。
 (以下くりかえし)取れ、取れ、可愛いあの娘を。
 おれはお前を遠くに放っておきはしない。お前を探しに行くはめになりたくないから。
 高い山がおれとおまえを隔てる。
 おれたちは高い山で会う約束をした。
 抜け目ない女の帯は誰から隠すのだ。
 幸運も幸福も美もない。
 タクシーが彼女を乗せて、そして降ろした。
 抜け目ない女の帯は太い糸でできている。
 お前の網を海に投げて幸運を祈れ。
 お前の目はわたしの目に似て、お前は出目だ。
 お前の目はわたしの目に似て、お前の目は美しい。
 おれたちは隣の雑貨屋で会う約束をした。

 ・・・なんというか、あまりにも隠喩的象徴的というか・・・。
 ライはつくづくディープな楽曲世界なのですな。。。。。

91 :名無し音楽放浪の旅:03/03/31 16:36 ID:IF1okqXj.net
>>46,47
「1,2,3,Soleils」って2枚組なんですかね?
輸入CD店で見かけたけど、曲名は2曲しか書いてなかったし値段は1500円くらい
でしたが。

92 :山崎渉:03/04/17 15:22 ID:???.net
(^^)

93 :山崎渉:03/04/20 02:57 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

94 :山崎渉:03/04/20 06:46 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

95 :名無し音楽放浪の旅:03/04/29 22:08 ID:???.net
ガッ

96 :名無し音楽放浪の旅:03/05/19 19:20 ID:t7EKHlLH.net
保守

97 :山崎渉:03/05/28 12:20 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

98 :名無し音楽放浪の旅:03/06/22 08:27 ID:RE+uvM/Z.net
ライのミックスってボーカルにリバーブがかかってしかも遠くから聞こえてくるようなのが、独特な味わいいで
好きで、、シェブ・ハレッドの以前の作品もそんな感じだったのに、最近は普通のミックスになってつまらない。

99 :名無し音楽放浪の旅:03/07/10 09:40 ID:DyZF5DF8.net
話題がないせいもる毛どこのスレのびないね。
あげ、

100 :訂正:03/07/10 09:42 ID:DyZF5DF8.net
話題がないせいもあるけどこのスレ伸びないね。
あげ。

101 :名無し音楽放浪の旅:03/07/14 16:47 ID:6xpCynM0.net
ライの最高傑作はシェブ・ハレッドの「クッシェ」だと思う。
以後もこれを凌駕するアルバムは出ていないのではないか。

102 :名無し音楽放浪の旅:03/07/14 18:30 ID:???.net
別にアルバム単位で比較評価するような類の音楽ではないのでは?

103 :101:03/07/15 04:13 ID:USvtGU9t.net
いや、これが作品単位でみても粒揃いの捨て曲なし、とにかく最高傑作
というしかないのよ。

104 :名無し音楽放浪の旅:03/07/15 06:11 ID:???.net
>>103
クッシェ以外知らないや、、、、
後はグナワとか聴くけど。

105 :山崎 渉:03/07/15 09:44 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

106 :山崎 渉:03/07/15 13:41 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

107 :名無し音楽放浪の旅:03/07/15 23:22 ID:CQO5cj2m.net
Samira Said と Cheb Mami のデュエット「Youm Wara Youm」は良いぞ。

108 :名無し音楽放浪の旅:03/07/16 00:41 ID:+BRJmrUt.net

ここが一番興奮しますよ♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058261244&END=100

109 :102:03/07/28 18:15 ID:???.net
>>103
指摘に対する答えになってないですが・・・

110 :名無し音楽放浪の旅:03/07/28 22:33 ID:???.net
クッシェはプロダクションが凄いアルバムであり、
しかも原曲も捨て曲なし。

・・というようなことではないかな?

111 :名無し音楽放浪の旅:03/08/05 11:02 ID:???.net
保守

112 :_:03/08/05 11:22 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html

113 :名無し音楽放浪の旅:03/08/07 01:58 ID:yhLtSu6F.net
今日、ふと立ち寄ったBBCで見つけました。
ttp://www.bbc.co.uk/radio3/jazzfest2002/faudel.shtml
FAUDELのLive音源です。昨年の12月の録音らしい。
あまりにも長い(合計1h50m)ので私もまだ頭しか聞いてない。
誰か曲目など内容の確認をお願いします。
しかし、さすが世界のBBC。エライ。

って、この板ではFAUDELの評価って低いの?あまり話題になってないけど。

114 :山崎 渉:03/08/15 14:58 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

115 :名無し音楽放浪の旅:03/09/02 12:20 ID:Kt3fg+bQ.net
>>107
あれはいい。「ワールド2003」ってオムニで聞いた。
ちょっと古いがハレドの「KENZA」も後半の曲が良かった。
今の最新の音によるライはとてもかっこいい。

116 :名無し音楽放浪の旅:03/09/18 18:16 ID:GRqgFQb2.net
「sahra」「kuche」だけのお買い上げでいいですか?

117 :名無し音楽放浪の旅:03/09/18 18:18 ID:rArbxmN6.net
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/


118 :名無し音楽放浪の旅:03/09/19 20:41 ID:RMQv8pqz.net
>>くさいくさい

119 :名無し音楽放浪の旅:03/09/21 15:25 ID:EX6tSqq8.net
シェブハレドのクッチェとサーラどっち買えばいい?

120 :名無し音楽放浪の旅:03/09/21 15:28 ID:???.net
とりあえずクッシェは必聴

121 :名無し音楽放浪の旅:03/09/21 15:47 ID:EX6tSqq8.net
>120
足レスありがと。もっと話したいんだけど話題ないよね。

122 :名無し音楽放浪の旅:03/09/21 16:12 ID:KcOmQStf.net
世界遺産のハットゥシャシュ遺跡やヤズルカヤ遺跡などで知られる、
トルコ・アナトリア地方の伝統民族舞踏に、タップや東洋舞踏など
さまざまな要素を融合させたエンタテイメント・ダンス。
●9/25(木)・26(金)
●NHKホール
●出演=アナトリアン・ファイヤー舞踊団
●S席5,000円/A席3,000円/B席1,500円
●お問い合せ=ハローダイヤル 03-5777-8600
NHKプロモーション http://www.nhk-p.co.jp/event/anatolia/

トルコで観ました! すごい迫力、絶対おすすめです。


123 :名無し音楽放浪の旅:03/09/22 22:15 ID:3jU0XrHd.net
sahraとkhaledだったらどっち会でしょうか?個人的な意見でもよろしいですから。

124 :名無し音楽放浪の旅:03/09/22 22:21 ID:3jU0XrHd.net
ああぁぁぁぁあぁぁぁぁぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ!

でぃでぃ!でぃでぃ!

125 :名無し音楽放浪の旅:03/09/23 21:14 ID:d+DhSe2U.net
あの、ハレドのパフォーマンス見たこと無いんですけど、どんなですか?棒立ち?

126 :名無し音楽放浪の旅:03/09/27 17:57 ID:4SATPu6f.net
age

127 :直リン:03/09/27 17:58 ID:NWy3bkjK.net
http://www.leverage.jp/bloom/qry/search.qry?function=first

128 :_:03/09/27 18:03 ID:???.net
( ´Д`)/< 先生!!こんなのが有りますた。
http://mona.h.fc2.com/jaz03.html#.2ch.net
http://mona.h.fc2.com/jaz11.html#.2ch.net
http://mona.h.fc2.com/jaz02.html#.2ch.net
http://mona.h.fc2.com/jaz08.html#.2ch.net
http://mona.h.fc2.com/jaz09.html#.2ch.net
http://mona.h.fc2.com/jaz05.html#.2ch.net
http://mona.h.fc2.com/jaz06.html#.2ch.net
http://mona.h.fc2.com/jaz01.html#.2ch.net
http://mona.h.fc2.com/jaz10.html#.2ch.net
http://mona.h.fc2.com/jaz07.html#.2ch.net
http://mona.h.fc2.com/jaz04.html#.2ch.net

129 :名無し音楽放浪の旅:03/09/27 23:09 ID:oIidJh/1.net
ogeoge

130 :名無し音楽放浪の旅:03/09/28 11:15 ID:y82TEMdi.net
Aiiiiiiiiiiiiiiiiiiii…!

131 :名無し音楽放浪の旅:03/09/28 18:25 ID:GD4Jx0ia.net
クッチェ買った!これはマイフェイバリットになりそうっす。ただ、
同じメロディーの繰り返しが、後半気になりだした。。。大ざっぱに言えば、前半が好きです。

132 :名無し音楽放浪の旅:03/09/28 21:49 ID:G1oeOC/6.net
ahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahhaha

133 :名無し音楽放浪の旅:03/09/28 22:13 ID:p6IaWw48.net
 ♪nama-nama〜〜〜〜a〜〜〜a〜〜〜
♪nama-nama〜〜nama-nama〜〜nama-nama〜〜nama-nama〜〜〜


134 :名無し音楽放浪の旅:03/09/30 16:32 ID:PDzR9lsK.net
didi!
didii!
didididididiwaa!
didi!
didi!
dididididididididiii!


135 :名無し音楽放浪の旅:03/10/17 22:59 ID:qd6aWKwq.net
halfaってどう?

136 :名無し音楽放浪の旅:03/10/18 21:41 ID:BQBojX8H.net
sahraとkenzaとsahraのうちで、一個しか手元に残しちゃいけないならどれ?

137 :名無し音楽放浪の旅:03/10/18 23:01 ID:BQBojX8H.net
間違った。halfaとkenzaとsahraだ。。。

138 :名無し音楽放浪の旅:03/10/25 13:51 ID:???.net
南仏某都市のアカペラ・ライブ:
1. Ya louarid
2. N'sel fik
3. Didi
目的地のバス停で降りるまでの短い間だったが堪能させて
もらった。
歌詞分かってたら俺も一緒になって唄うところだったのだが。

139 :名無し音楽放浪の旅:03/10/26 14:10 ID:RjGZHEIO.net
>>138
むこうってどんなカンジでしたか?

ya talebって持ってる人いる?あれは買いでしょうか?

140 :名無し音楽放浪の旅:03/11/03 21:18 ID:eHYVndZ9.net
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!

141 :名無し音楽放浪の旅:03/12/06 19:40 ID:NN4guOwP.net
s

142 :名無し音楽放浪の旅:03/12/31 19:01 ID:7A1YV30t.net
>>139
「アラブ人、ウゼェ」か、「いいよね、『ライ』」のどっちかだった。
俺が出会わなかっただけで中間層はもちろんいるんだろうけど。

と、遅レスついでにageてみる。

143 :名無し音楽放浪の旅:04/02/01 17:58 ID:???.net
ラララー

144 :名無し音楽放浪の旅:04/02/01 21:20 ID:iRHDhOT7.net
>>142
どうも。
以前チャットした仏女性が子供の頃モロッコに住んでいて、
グナワが好きだったのだけど、ご両親には「そんなもん聴くな」
と言われてた・・・という話を思い出しました。

遅レスついでにageてみまっす。

145 :nanashi:04/04/17 18:40 ID:4+/iHCqX.net
ぐわなはさいこうです。

グワナ情報をどこでゲットできるんでしょ?
検索にはあまりないしね。

146 :名無し音楽放浪の旅:04/04/17 22:27 ID:iX8IJIsZ.net
パリ〜バルベス〜マグレブ〜ベルベル人〜グナワ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1035792344/


147 :名無し音楽放浪の旅:04/04/18 03:41 ID:N7+hyBbE.net
ベルベル人の女の子はかわいいらしい

148 :名無し音楽放浪の旅:04/07/11 01:36 ID:h1Ar/JWG.net
リミッティ来日記念&長寿祈願age

149 :名無し音楽放浪の旅:04/10/31 08:45:52 ID:???.net
ハレド新作あげ

150 :名無し音楽放浪の旅:04/11/01 20:49:05 ID:CRaaguEh.net
ラシード・タハ、かっこいいよね!

151 :名無し音楽放浪の旅:04/11/25 23:15:54 ID:QCPnPb/A.net
>150
テキトワにドキュメンタリーのDVD付いてたね。
LIVEのDVDに入ってたドキュメンタリーとは別物で最新の内容でした。

152 :名無し音楽放浪の旅:04/12/08 22:26:47 ID:5f6K2/jR.net
ハレドのNEWアルバム、ライじゃないので買わないつもりだったけど
DVD付いてたから買ってしまった・・・つまらんアルバムだ・・・orz

153 :名無し音楽放浪の旅:04/12/10 05:10:01 ID:???.net
>>152
確かにつまらんかった

154 :名無し音楽放浪の旅:04/12/15 22:32:46 ID:???.net
>>153
ほんと。つまらなかったよーー。
同時にタハも買ったけど、タハばかり聴いてる。
パンク・ニューウェイヴ・ムーヴメントを通り抜けたか抜けないか・・・。
個人的には通りぬけているミュージシャンが好き。
で、タハはどっぷりですな。

155 :名無し音楽放浪の旅:05/02/10 12:21:40 ID:???.net
今日これ行く人いる?
私は行きます。
ttp://www.japan-algeria-center.jp/info/jp/info20050114_jp.html

156 :名無し音楽放浪の旅:05/02/14 02:23:29 ID:bJHStNJP.net
age

157 :名無し音楽放浪の旅:05/02/16 06:36:41 ID:elBIGcnn.net
彼女がラシッド・タハ気に入ったようなのでage。

158 :名無し音楽放浪の旅:05/03/16 14:26:42 ID:QpF7HQpz.net
来月仕事でナイジェリアに行きます。この板見つけて感激。
むかし、シェブカデール聞いていましたが、まさか自分が仕事とは言えナイジェリア
にいくことになるとは思わん買った。ウレピー。

159 :名無し音楽放浪の旅:05/03/16 23:05:44 ID:xrSjzNLe.net
>158
盛り上がってるとこ悪いんだけど
ライはアルジェリアね

160 :名無し音楽放浪の旅:05/03/18 02:48:53 ID:yKGmRj+i.net
>>158
ワロスw

161 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/25(土) 06:38:55 ID:VyLpWDhl.net
age

162 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/18(日) 16:00:22 ID:???.net
国内DVD「レイター:World Music」にライの王様の曲が入ってます。素晴らすい声です。

163 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/18(日) 22:59:17 ID:???.net
国内DVD「レイター:World Music」収録のハレドの世界各地のイスラム圏で
ヒットした「DiDi」で、完璧にヤラレた。

164 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/23(金) 17:44:18 ID:OF9MXcvN.net
シェブ・マミのメリメリ、メリハ〜クタ、ハ〜クタって曲が良かったけど
もう4年くらい前か。ナイル・ロジャースprod.で結構サウンドも
カッコよかった。

165 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/05(日) 18:33:58 ID:LFvSNKlW.net
RAI ! RAI ! ってアルバム良いなあ
一曲目が最高

166 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/17(土) 22:25:54 ID:UqJzzbcP.net
あげる

167 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/11(火) 22:59:37 ID:g21hBIOV.net
あの頭突きで引退したおっさんもライが好きなのかな?

168 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/11(火) 23:55:59 ID:???.net
じだぽアラビア語わかるのかな?

169 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/21(金) 22:11:16 ID:pwsU97dA.net
・・・はじめて、このスレに来た方へ。ライってこんな感じデス。

Didi - Cheb Khaled
http://www.youtube.com/watch?v=SpClWx_2jvE
Khaled - N'ssi N'ssi
http://www.youtube.com/watch?v=TUouQG3Kft8
Khaled - Leili (C'est la nuit)
http://www.youtube.com/watch?v=u6dEOLdGA-E

170 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/04(月) 22:18:26 ID:???.net
「Raï'n'b fever 2」が出たようですよ。
ttp://www.fnac.com/Shelf/article.asp?PRID=1871402

171 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/21(土) 22:55:35 ID:i7w9UJud.net
干す

172 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/22(日) 00:37:59 ID:???.net
ラシッド・タハの新譜どうなの

173 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/16(木) 14:35:29 ID:wADgYMkk.net
ライのコンピいくつか持ってるけど、
この音楽って、どの歌手も同じような声と歌い方、曲調もサウンドも似通った感じ。
BGM的に何となく聞き流すにはいいが、ちゃんと聞き込もうとすると飽きてくるね。

174 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/09(土) 11:16:08 ID:V4w9f2F9.net
だから廃れたんだよ

175 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/09(土) 17:08:30 ID:VY6urHGj.net

中東のリズムと風景を訪ねる砂漠の旅。

One / ワン
Yuval Ron / ユーヴァルロン

http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154522

176 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/09(土) 21:10:27 ID:???.net
こういう音楽って、日本で言えば演歌に近いのかな。
多分外国人が演歌を聞けば、どれも同じように聞こえるはず。
ライもアルジェリア人じゃないと、本当のよさは分からない。

177 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/17(金) 10:23:12 ID:KT775vIY.net
アルジェリア
http://www.youtube.com/watch?v=CFCewPdOiRQ

178 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/25(土) 16:37:31 ID:TwPjWXtm.net
Didiのカヴァーいろいろ

トルコ タルカンですね。
http://www.youtube.com/watch?v=P5rRrLkT5zs&mode=related&search=
パキスタン ここでもカヴァーされてましたか。
http://www.youtube.com/watch?v=lB2X2q7Fnu0
ヒップポップ化?兄ちゃん早口だよ兄ちゃん。
http://www.youtube.com/watch?v=o-XQ6Z0NvfQ
ドイツ?姉ちゃんエロいよ姉ちゃん。
http://www.youtube.com/watch?v=MqWYDlVCM8Q


179 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/14(日) 04:25:10 ID:???.net
Cheb Mami が、すごく好きだ!!
誰か「Halili」の歌詞を教えておくれ・・

180 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/02(日) 07:02:00 ID:???.net
シルクロード合奏団結成メンバー募集中!メール待ってます!
http://profile.ameba.jp/bustan/


181 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/05(水) 20:17:30 ID:1poAoYQB.net
スアド・マシ最高でつ。

182 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/24(月) 16:47:48 ID:hKBocSUa.net
あげ

183 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/09(土) 15:46:02 ID:???.net
El HarrachiのHarrachiはなんて発音するんでしょうか?
特に、あたまのHは発音する?

184 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/06(日) 00:22:19 ID:???.net
>>179 の頃へタイムスリップしてレス

「Halili」by Cheb Mami

私はかつて、あなたとともに暮らしていた
心からの憧れとともに
人々は、彷徨いながら心を閉ざしてゆく私を見た
あなたに聞こえるなら、呼びかけましょう ここへ来て欲しいと
抱きしめてください 暖かな眼差しで
喜ばせてください  あなたが帰って来たと
私の世界を甘い優しさで満たして

私の心が求める愛しい人
私はあなたを呼び続ける
あなたがいなければ苦しみは増すばかり
別離の終わるときが来た
私の瞳に草原のむこうから来るあなたが映る
あなたはなぜ私を忘れているの?
なぜこんな仕打ちを?
永遠にあなたを見つめていられるなら
わたしはもう何もいらない

185 :辺無宇叫 ◆eaYqa3SeLE :2009/01/09(金) 02:11:15 ID:nlNqAlQZ.net
マルチニークやグアドループ出身のカリブ海のリズムとアルジェリア人のリズムが、
意図せずフランスで出会ってしまったような音楽をやってる人達っていませんか?

186 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/10(火) 02:17:34 ID:AqlSYtuN.net
あげ

187 :名無し音楽放浪の旅:2009/11/12(木) 23:28:07 ID:Ju+1sx2Z.net
>>1の日付見てわろた

捕手

188 :名無し音楽放浪の旅:2010/05/03(月) 17:31:10 ID:E2TXMf4t.net

http://www.youtube.com/watch?v=Y7ILFDF-RFE

189 :名無し音楽放浪の旅:2010/10/26(火) 23:43:01 ID:z/LYkS9l.net
シェブ・なんとかってミュージシャン多くない?

190 :名無し音楽放浪の旅:2011/02/08(火) 21:49:33 ID:???.net
目指してる 未来が違うw byシャープ
http://twitter.com/kokoro_blog/status/6665171376275456  

191 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/01(日) 12:41:34.15 ID:???.net
>>187の日付みてわろた

捕手

192 :セクシー巨乳魔女バイオリニスト:2011/05/10(火) 14:39:26.51 ID:Ufwv6XLA.net

http://www.youtube.com/watch?v=vexK5e_Qbd8

http://www.youtube.com/watch?v=kE3IC-ch81I

193 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/23(金) 03:09:25.68 ID:nyZj87qk.net
らいらいらい♪

194 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/18(水) 01:35:13.98 ID:???.net
>>167-191までの間に
シェブ・マミが指名手配されて、出頭して、実刑受けて、釈放されてるとか…

195 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/22(金) 22:11:44.15 ID:EP0z1Weq.net
夢だなあ。

196 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/01(水) 09:29:03.34 ID:IOA+1aLe.net
khaledは活躍してるね

総レス数 196
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200