2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ 地方にラテンの灯を ■■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:39 ID:y8Mq9em7.net
みなさんの地元でラテンの灯をつけましょう。
そして燃え上がらせましょう。

私は宮城県仙台市に住んでいますが
仙台では徐々にラテン化が進んでいます。
仙台が誇る世界的規模のフェスティバルである
「定禅寺 ストリートジャズ フェスティバル」でも
ラテンの大きな波が動き始めています。

みなさんの地元でのラテン情報を交換しましょう。
そしてラテン的交流を深め、
全国にラテンの灯を燈しましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 09:26 ID:ci2Q1ICS.net
hotoride tomoshite nasai

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 13:46 ID:tum4Gvnm.net
>>2
hotorideって…「辺で」ってこと?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 15:51 ID:TZmxQQqQ.net
広瀬川のほとりってことじゃないか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 15:58 ID:tum4Gvnm.net
ラティーナの終わりの方のページなんかみると、
地方でもラテン愛好会なんか結構あるみたいですねえ。
うちの地元もフォルクローレ愛好会がある…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 08:29 ID:tFibUZMH.net
とりあえず、ラテン化を進めるなら
やはり地方の音楽フェスチバルでラテン色を強く打ち出すところから
はじめたほうがいいですよね

7 ::01/11/06 08:19 ID:YmVzxvPE.net
それが仙台でもやってる方法なんですよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 09:28 ID:???.net
臭いスレだな(わ

9 :ラテンさん@ほきい:01/11/06 14:47 ID:???.net
仙台って雪が降ってもラテン?

10 :ラテンさん@ほきい:01/11/06 14:52 ID:???.net
温泉入って、おサシミ食べながらラテンを聴くツアーって有ったら
いいですね。

11 :イイ!:01/11/06 14:53 ID:Ur5CcjMo.net
寒中ビキニでサンバ!

12 :ラテンさん@ほきい:01/11/06 15:01 ID:???.net
雪景色の中でサンバ大会、(・∀・)イイ!!

オネーチャソTバックなら、なお(・∀・)イイ!!

13 :ほきいなラテンさん:01/11/06 15:03 ID:???.net
>>10
おサシミが女体盛りなら、俺逝く!。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:16 ID:???.net
ラテンはジャズではありません。よって、



-------------------------終了-------------------------------

15 :ラテンさん@ほきい:01/11/06 18:04 ID:???.net
>>14
そんなこと当たり前です。ラテンはワールドミュージックです。
わざわざ言わないで下さい。
それにあなたは板違いです。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 18:13 ID:???.net
ラテンは水葬だろ(ワラ
書き譜吹いてジャズメン気取りだしな(ワラ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 18:17 ID:k1I/kr22.net
ジャズメン気取りのラテン小僧は水葬板へどうぞ。
------------------------終了--------------------------------

18 :ラテンさん@ほきい:01/11/06 18:21 ID:???.net
16、17はアホォ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 21:16 ID:???.net
↓ここでやれよ。あちこちにスレ立ててんじゃねえっての。
【ジャズ板避難所】ラテンジャズ
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=1003778984

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 23:16 ID:???.net
ジャズ気取りのラテン遣ろうが一番ウザイ。
ジャズ板で相手に去れないか羅って
こっちに飛び火させてンじゃねえよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 23:19 ID:ohJHhiVy.net
>>20
同意!水葬板でやれ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 23:30 ID:???.net
おいおい待てよ。
「ジャズ気取りのラテン小僧」っていうよりも
「ラテンやってオープンマインドを気取ったヘタレジャズマン」だろ。
これが一番ウザイんだよ。

ジャズ板へ帰れ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 23:33 ID:???.net
>>22

ちょっと違うな
「ラテンやってオープンマインドを気取ったヘタレジャズマン」じゃなくて
「ラテンもやるオープンマインドなジャズマン気取りのヘタレ水葬」だろ。

そんなやつ等は水葬板へ行け

24 :ラテンさん@ほきい:01/11/07 00:20 ID:???.net
あたしみたいに楽器やらなくて、温泉入った後に雪見酒しながらラテンを
聴きたい人は何処に行けばいいの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 00:23 ID:V1zizQF0.net
>>24
国内旅行板。

26 :ラテンさん@ほきい:01/11/07 00:34 ID:???.net
おあとがよろしいようで。

あらためて

------------------------終了--------------------------------

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 00:39 ID:V1zizQF0.net
続きはこちら。

【ジャズ板避難所】ラテンジャズ
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=1003778984

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 02:21 ID:3ZKZtTd1.net
お前ら寝言ばっかり言う奴は居場所がわかったら殺すぞ、冗談じゃねえからな!

おっと失礼しました。ラテンジャズは今現在メインストリームジャズとして世界中で認知されています。知らないのは日本のウジ虫たちだけです。よってジャズ板へおこし下さい。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 02:21 ID:3kgAzFYs.net
お前ら寝言ばっかり言う奴は居場所がわかったら殺すぞ、冗談じゃねえからな!

おっと失礼しました。ラテンジャズは今現在メインストリームジャズとして世界中で認知されています。知らないのは日本のウジ虫たちだけです。よってジャズ板へおこし下さい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 02:24 ID:nVWBRRFs.net
ワールドミュージック板のみなさんへ

「定禅寺 ストリートジャズ フェスティバル」
という仙台のイベントに、ジャズでない音楽をやるバンドがたくさん出ていたらしい。

それに腹を立てたジャズ厨が、
吹奏楽やラテンジャズ関連のスレに、
イベントの関係者が常駐していると思い込み、
ジャズ板で水槽叩きスレを乱立させ、
ジャズ板・ワールド板のラテンスレを荒らしています。

ジャズ板では強制IDの導入希望や削除依頼をだしていますが、
2ch管理サイドからは反応が得られない状況となっています。

ワールド板にも随分と迷惑をかけているようで、大変申し訳ありません。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 03:07 ID:as5vIhD1.net
あげ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 06:40 ID:Vsq23Aiv.net
ていうか、愉快犯の荒らしが便乗してあちこち荒し回ってるみたいだけどな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 06:50 ID:Vsq23Aiv.net
>>30

ん?ここに来てるのはラテンがジャズフェスに出てるっていうのが気にいらない奴?
ちがうよな。
ラテンはメーンストリームジャズだから
ワールド板じゃなくてジャズ板にこいって言うやつだろ?

前者はラテンをジャズと認めないやつ、後者はラテン=ジャズにしたいやつだから、
>>30の言うことはちょっと違うぞ。

荒らしてるやつはラテン=ジャズのやつだな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 07:00 ID:???.net
>>32=33 あのさぁ・・・
つか、を忘れてるってば!

便乗荒らしがいるって断言できるのは、本家荒らしくんだけだよね。
定禅寺フェスがイタイってのは良く分かるけど、
他スレや他板に迷惑かけるのはやめてほしい。
便乗荒らしのせいにしてるけど、そいつらが大発生する元を作ったのは、
本家荒らしくんだよ。

「水槽」「学生」「ラテン」「宮城」「ビッグバンド」って単語が出てくるたびにいちいち反応して、
定禅寺と関係ないスレ荒らしてたのは本家荒らしくんだからね。

定禅寺フェスを叩きたいならちゃんと専用スレでやるべき。
それなら協力してもいいかなと思うけどね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 07:57 ID:???.net
>>34

状況をみるかぎり>>33が正しいと思えるな。
>>34の論理ってのは、
集団での暴動は先導してなくても一番最初にやった奴が悪くて
他には責任がないような言い分だが、違うぞそれは。
ここを荒らしてるのは明らかにラテン=ジャズの奴だから
非難する矛先を間違えたらさらにおかしなことになるから
状況をよくみようぜ

36 :反荒らし:01/11/07 11:01 ID:3kgAzFYs.net
〉35
おっ旗色が悪くなったんで、ごまかしてるぞ。みんな誰が問題の荒らしかはわかってるんだからジタバタしても遅いって(ワラ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 11:21 ID:/EcDVSIl.net
そうだったんだー!
やっぱ最初の荒らしに問題ありだね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 11:38 ID:???.net
>36
おまえ、ジャズ板とか音楽一般板でも荒らしてるな。
いい加減にしとけ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 11:44 ID:/EcDVSIl.net
〉38
あー、わかったわかった、わかったから屋根にでも登って白旗振ってな。

40 :ラテンさん@ほきい:01/11/07 12:32 ID:???.net
ねーねー、ここ終了しないんだね!。ヤッター。
みんな喧嘩なんかしないでラテンで盛り上がろうよぉ!

雪見でラテン、実現しないかなぁ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 13:23 ID:as5vIhD1.net
〉140
その通りAGE!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 08:11 ID:mvhlZDNI.net
雪見ラテンって、いいね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 09:24 ID:IuOf9rsr.net
温泉につかりながら雪見ラテンで
踊りまくるねーちゃんみながらウハウハ。

男の夢だ。。。

44 :ラテンさん@ほきい:01/11/09 13:05 ID:???.net
わーい、賛同者がイパーイ(・∀・)

男だけじゃないよ、雪見ラテンが(・∀・)イイ!!のは。

おい、宮城ケソ、やれ!!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:29 ID:kpnwGcfX.net
宮城の方、すみませんが教えてください。
私はワールド系の音楽にちょっと興味があるのですが
宮城県で有名なバンドというと、どこでしょうか?
今度そちらへ足を運んだときにぜひ聴きに行きたいのです。
よろしくお願いします。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 14:39 ID:ln9o9LtD.net
雪見ラテン温泉ツアー企画者募集上げ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 18:54 ID:mAKHHUOq.net
ほれサルサのオルケスタ級バンダだ
東京だが連絡とってみそ。
http://www.ne.jp/asahi/salsa/borrachos/

48 :Uターン息子:01/11/19 17:49 ID:/CoIaKF6.net
ようっす。おら、東京からアドバイスするべ。
ラテンさ広げるんだば、人っこさ集めねば駄目だべ。んだども、田舎には若いおなご
もねえし、せっかくサルサだなんだと言っても、男ばかりじゃどうにもならんべ。
せっかくおなごがやる気になっても「はれえ、好色な踊りだよー」なんて婆あ連中に
言われたあかつきにゃよ、もう嫁にも行がれねだよ。みんな、どう思うだ?
それに、田舎のレコードはよ、やたら浜崎やらモー娘。やら充実している割によ、
ラテンなんかはじっこに「魅惑のラテンムード全集」「マンボナンバー5・南京豆
売りの娘」とか、ほんのちょびっとあるだけだべ。パーティーったって、そんなの
ぐるぐる何回もかけられたら、みんな引いてしまうべ。やっぱ、パラパラとかヒッ
プホップとか、日本の流行2周ぐらい遅れで追っかけてるのが関の山でねが?
みんなの村さ、もす本気でラテンにしたいと思ったらさ、まんずよく勉強すること
だよう。でねど、昔のジャズ祭りみたいに、東京のいんちきイベントプロデューサー
に、尻の毛までひん抜かれて、あーあまたかって事になるでよお。
特にサルサは、その手合いが多いべ。あやしい民間気功療法の元主宰者とかよ。
用心用心。
それとよ、ラテンって言っても、種類がたぐさんあるべ。いろいろ手を出すより、
一本に絞らなきゃ駄目だべ。それが村の「特色」ってことで、売りになるでよお。
「タンゴ村」「サンバ村」「サルサ村」「ラテンジャズ村」、おら毎晩順繰りに
泊まり歩ぐだよ。いやは、いいなあ。
それじゃまた来るでよう。はいさようなら。

49 :かみにーと:01/11/20 00:23 ID:e9fJLR9F.net
おいら山口の人間なんだけど。
山口でポルトガルのファドをきいたり
南米のフォルクローレをきいたりする
同好会ができんかな。
ときどき、うまいワインでものんでさ。

50 :>>48:01/11/20 01:02 ID:rVZxjnBI.net
んだんだ、まんず48のゆーどおりだ。
お勉強すてるあいだに、は〜もう還暦だっちゅーことに
なんねーよ−にすべし。

51 :Uターン息子:01/11/20 13:20 ID:fAb1REEG.net
そういうおらもよ、ムカスはまんずラテンなんて聞がねでよ、知ってるってっても
ウーハッ!とかよ、中学校でコンドルが飛んでくをリコーダーで吹くとかよ、そんな
もんだべ。FMも入らねでよお。ラジオはNHK第一放送で固定だあ。
こりゃもうタリバンも真っ青だべ。
地方でラテンやるにはよ、土よ土。どすんと土ん中に根っ子さ張る心意義が必要だべ。
爺婆まで、みんなに毎日ラテンさ聞かす努力も必要だでよ。じっくりやれよお。
流行りでやったらよ、またジャズ屋の思うツボだぞう。
ここで書いてる仙台のあんた、仙台は大都会だべ。地方だ言ったら罰あたるでよう。
仙台は駅前にたいそうな天井歩道が付いてて、そらもうびっくりだべ。
おらはよう、東京でサルサをやってっけど、踊ったおなごともしゃべられないのよ。
方言さ笑われたらトラウマだべ。格差でっかいなあ。都会のおなごは「きんぼす」
だけんどよう、プライド高くてきっついべ。
あ〜あ、愚痴ってしまったなあ。それじゃまた来るでよう。はいさようなら。

52 :名無し音楽放浪の旅:01/11/21 16:52 ID:CnA9A4Ml.net
あんたなまってっけどよくわかってるね〜!
ジャズ板のラテンジャズも応援してくれよ!

53 :Uターン息子:01/11/21 18:26 ID:C/6+gUYT.net
>52
俺はぁ残念だけんどラテンジャズはとんと分がんね。ごめんよお。
それじゃまた来るでよう。はいさようなら。

54 :名無し音楽放浪の旅:01/11/26 15:27 ID:BUj4PR9x.net
痛いスレ

55 :名無し音楽放浪の旅:01/12/25 08:31 ID:DvG9NRF1.net
仙台で実力のあるラテン系バンド教えてください
こんど見に行きたいです。

56 :名無し音楽放浪の旅:01/12/25 11:23 ID:nXBl6fPw.net
>55
あのバンドの名前挙げさせて、名前挙げた人のこと「関係者だ!」
っつって荒らしたいだけなんじゃないのか?
関係者じゃないけど、叩かれ過ぎててチョト可哀想になる。<某宮城ラテンバンド

57 :名無し音楽放浪の旅:01/12/25 14:02 ID:NQhyp0SN.net
仙台でラテンバンドって、叩かれてるの?

58 :名無し音楽放浪の旅:01/12/26 05:35 ID:OTAhUoqQ.net
>57
★アマジャズtb吹きって基本的に水葬★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1002587904/

59 :名無し音楽放浪の旅:01/12/26 06:41 ID:HkKAQQpr.net
なぜtbで水葬でラテン?

60 :名無し音楽放浪の旅:01/12/26 09:33 ID:WhBvoIU/.net
叩かれたってことは
それなりのコトやったんだろ。
こっちに逃げ込んできて飛び火させてんじゃねーよ。
ジャズ板できちんと自分のケツぬぐってから来い。
ぼけ。

61 :名無し音楽放浪の旅:01/12/26 13:19 ID:6//AoGiy.net
>>60同意。>>56ウザスギ。
ジャズ板のあっちこっちですぐラテンや水葬の話題を持ち出してるのはお前か?

62 :56:01/12/26 15:35 ID:iVyfWVzP.net
>60
それなりのことやったの?
前に演奏聴いて別に叩かれるほどの演奏じゃないと
思ったから56を書いたんだけど。
もし叩かれるような事してるのを知らないで自分が書き込んだことによって
こっちに飛び火させたならごめん。

>61
違うよ。たまにROMってはいるけど。

63 :名無し音楽放浪の旅:01/12/27 08:35 ID:7jkXwmU5.net
なんでもいいけど
下らん煽りネタをこっちに持ってきた時点で
荒らしと同等だよお前。

64 :名無し音楽放浪の旅:01/12/27 08:59 ID:pIz6nciO.net
>63
そこまで粘着にこだわるのもどうかと思うけど?
56も謝ってるのに、それにまだレスする63もウザ。
マターリ地方ラテンの話に戻りましょ。

65 :名無し音楽放浪の旅:01/12/27 11:38 ID:tQZrq2Ju.net
でも、何も悪いことはしてないと思うんだよね(笑)
あんなふうに煽るジャズ板の連中がおこちゃまなんだよ。
それが諸悪の根源かな(笑)
自分たちが何してるかわかってないんだからね(笑)

66 :名無し音楽放浪の旅:01/12/27 20:46 ID:CRvZhMrh.net
>65
ひとまず、ここはJAZZ板じゃないんだからこの話はおしまいにしましょ。
他の地方でラテンバンドが活発なところってどこが有名なの?

67 :名無し音楽放浪の旅:01/12/29 08:57 ID:aJoJVGY0.net
あちこちのラテンバンドさんが勢ぞろいで
来年の定禅寺ストリートジャズフェスティバルに参加しませんか?
街中がラテンで染まるのって楽しいと思いませんか?

68 :名無し音楽放浪の旅:01/12/29 21:02 ID:???.net
>>67

上手い煽りだなぁ。
こうやってどっかのスレの基地外を呼び込むのね。

69 :名無し音楽放浪の旅:02/01/04 17:22 ID:47lJ7D86.net
でも、おもしろそうだね

70 :1 ◆bUzIT0To :02/01/04 18:04 ID:3vId0XCF.net
age

71 :jfaoi ad:02/01/05 21:17 ID:PPukonK6.net
1sarasiage

72 ::02/04/22 16:29 ID:fAYg6J/o.net
定禅寺ストリートジャズフェスティバルも近づいてきましたね

73 :名無し音楽放浪の旅 :02/04/24 19:30 ID:eMJLD8iw.net
この板、某ラテンジャズビッグバンドの
メンバーの方2名(片方は俺の師匠)に紹介しました

なんか「ふーん、まあ、いろんな人がいるよね」って一言で片付けられちゃった
ウケると思ったのになあ、残念・・・

74 :名無し音楽放浪の旅:02/04/25 00:19 ID:G.F/ZQPU.net
サルサ2号っつうティンババンドが
アマチュアながら凄い実力だと聞いたぞ
大阪方面まで名前が聞こえてるんだからきっと上手いんだろうな

75 ::02/04/25 10:46 ID:AtBBZTck.net
そうなんです。
すばらしいんですよ。
ぜひサルサ2号を中心に全国的にラテンの灯をともしたいですね。

76 : :02/04/26 11:22 ID:DEH7xhLQ.net
大阪まで名前が聞こえてるって、、、
メンバーに大阪人がいるからだろ(わ

77 : :02/04/26 17:08 ID:6EhStJ7..net
ラテンは仙台に根付いた音楽ですよ(笑)
ストリートジャズフェスというネーミングもラテン的でいいですね。

78 :名無し音楽放浪の旅:02/04/26 20:56 ID:???.net
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com

79 :名無し音楽放浪の旅:02/05/02 01:02 ID:uRzMTus6.net
ばんばれage

80 : :02/05/09 08:42 ID:5mm5C4cU.net
ラテンが町にあふれる図って、爽快だなあ

81 :名無し音楽放浪の旅:02/05/09 12:52 ID:MweYxrNg.net
関西と東京の音楽の環境の違いについて。
お店によるところも大きいと思います。
関西のF、W、M、いずれもオーナーの意向の強いお店で、
FとWはオーナー自らが演奏するし、
セッションのメンバー=お客さんという図式がある程度成り立つ。
でも東京ってそういう店がほとんどないじゃないですか。

ほとんどのセッションは練習の場と化しているし、
お店にとってみたらとても迷惑だと思います。
お客さんの中にも不快に思う人はいるだろうし。
だったら、きちんとしたライブをやってもらった方が
いいって考えるのではないでしょうか。

でもこのライブ自体が最近レベルがぐんと落ちている。
アイリッシュパブにたまに出入りする知人が
先月末、週末に四谷のパブへ行ったら、
たまたまアコとギターと歌のグループが
ライブをやっていたそうなんですが、
これが情けなくなるくらい酷くて、
途中で店を出たそうです。

お店は集客のつもりでやっているんだろうけれど、
あれではまったく逆効果、
まあ演奏する方も演奏する方だけど、
演奏させるお店も何考えているんだろうなんて話したところです。

東京にも上野のWCみたいな店もありますが、
ここってセッションなくなっちゃったんですよね?
でもやってた当時もあれがセッションかというような
代物だったですけれどね。ないよりはましか。

82 :名無し音楽放浪の旅:02/05/13 05:15 ID:PafFYb9..net
地方のラテン動向は、仙台以外はどうなの?

83 :名無し音楽放浪の旅:02/05/14 06:49 ID:2mGBJOQA.net
宮城県仙台市で行われる大規模な「ストリートジャズ フェスティバル」に
全国から参加して、町の中をラテン一色にしましょう!

84 : :02/05/14 11:06 ID:rDu2dCoo.net
公式サイトの目安箱掲示板がなくなりましたね。
これで、ようやく、現状の運営に反対するジャズ屋さんたちの
貴重なご意見で不快になることもない(笑)

85 : :02/05/14 11:45 ID:???.net
---------------------電波警報-------------------

86 :名無し音楽放浪の旅:02/05/14 11:51 ID:???.net
>84
よかったね、これでヘタレなアマチュアから荒らされることもないね

87 : :02/05/14 14:34 ID:???.net
---------------------電波警報-------------------

---------------------電波警報-------------------

---------------------電波警報-------------------

---------------------電波警報-------------------

88 :ジャズ板住人:02/05/14 16:04 ID:???.net
---------------------電波警報-------------------

---------------------電波警報-------------------

---------------------電波警報-------------------

---------------------電波警報-------------------

89 :名無し音楽放浪の旅:02/05/14 16:51 ID:???.net
ジャズ板の住人をこれ以上減らしたくないね(ワラ

90 :名無し音楽放浪の旅:02/05/14 17:22 ID:???.net
意味不明

91 :名無し音楽放浪の旅:02/05/15 08:59 ID:???.net
何とかジャズフェスティバルというのは、問題多そうだな

92 :名無し音楽放浪の旅:02/05/16 10:54 ID:???.net
また、騒ぎ出す奴がいるね。
現状に不満なら参加しなきゃいいのに。
批判なんかせずに建設的に話ができないのかなあ。
実行委員会に入ればその苦労もわかるのに
そういう苦労もしようとしないで不満ばかり。
変なの。

93 :リンダ:02/05/16 11:49 ID:o9yDictc.net
なんだか話のレベルも中学のブラバン並ですね。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

94 :名無し音楽放浪の旅:02/05/16 13:05 ID:???.net
↑みんな一番マイッてるのはお前だよ!(ワラ

95 :名無し音楽放浪の旅:02/05/17 15:34 ID:???.net
でも、低レベル

東北地方のミュージシャンって、みんな低レベル?

96 :名無し音楽放浪の旅:02/05/18 15:56 ID:???.net
どうしてなんですか?

97 :名無し音楽放浪の旅:02/05/20 08:25 ID:???.net
顔は変ですか?

98 :名無し音楽放浪の旅:02/05/21 14:19 ID:???.net
君が一番変です

99 :名無し音楽放浪の旅:02/05/23 15:34 ID:???.net
東北地方をバカにする君はどこ在住ですか?

100 :名無し音楽放浪の旅:02/05/24 17:08 ID:???.net
東北地方をバカにするなら、最初からイベントに参加するんじゃねーよ。
来たく無いやつは来るな。
仙台のイベントをバカにする奴は参加しなくて結構。

101 :☆サンバ・ヘギ☆:02/05/24 22:06 ID:OUaIUaLU.net
ブラジリアン・レゲエについて一言言ってちょ。

102 :☆サンバ・ヘギ☆:02/05/24 22:08 ID:OUaIUaLU.net
>>101
スマン、誤爆だ・・。
逝ってきま〜す。

103 :名無し音楽放浪の旅:02/05/26 09:27 ID:jDoCLEoc.net
>100くんは閉鎖的

104 :名無し音楽放浪の旅:02/05/27 15:48 ID:???.net
禿同

105 :名無し音楽放浪の旅:02/05/27 16:30 ID:???.net
うわー、そんなのかい

106 :名無し音楽放浪の旅:02/05/30 08:44 ID:???.net
ワラタ、久しぶりにワラタよ

107 :名無し音楽放浪の旅:02/05/30 09:47 ID:.To.vZqw.net
↑思い出し藁いですか?

108 :名無し音楽放浪の旅:02/06/03 16:47 ID:???.net
バカなジャズ親爺が仙台の大イベントをバカにしているね。
そういう奴は出なきゃいいんだ。
しかも、他の地域からも参加しなきゃいいんだ。

109 :名無し音楽放浪の旅:02/06/03 17:42 ID:???.net
>>93
で、お前のダンスは小学生のラジオ体操並み、と(ワラ

110 :名無し音楽放浪の旅:02/06/03 19:44 ID:Iz5D87pE.net
仙台のミュージシャンって、
あんな連中しかいないのか?

111 :名無し音楽放浪の旅:02/06/04 07:01 ID:jnp53UBI.net
http://www.j-streetjazz.com

掲示板で、
「他地域のミュージシャンが参加するためのハードルを高くしましょう」だと。

宮城県の連中って、何様?

112 :名無し音楽放浪の旅:02/06/04 07:52 ID:???.net
同じだとつまんないから地元以外はもっとレベル高いバンドにだけ参加資格を与えろってか?

その前に自分らのレベル上げろボケエ

113 :名無し音楽放浪の旅:02/06/04 10:08 ID:???.net
実行委員会が決めることです。
決まったら従いましょう。
他地域の参加者のレベルが上がると、
フェスティバルのレベルも上がります。

他地域の人の参加レベルを規制するのは当然のことです。
仙台のイベントですから、仙台のやり方に従うべきです。
文句があるなら参加しなければいいんです。

114 :名無し音楽放浪の旅:02/06/04 11:14 ID:???.net
あなたは実行委員会ですか?

115 :名無し音楽放浪の旅:02/06/04 12:03 ID:E2gCkkjs.net
当然、地元バンドが前座やる覚悟なんでしょうな(ワラ

116 :名無し音楽放浪の旅:02/06/04 15:06 ID:???.net
地元にはさぞ上手い人ばかりなんでしょうねえ

117 :名無し音楽放浪の旅:02/06/04 15:42 ID:ycj1dpXw.net
地元バンドは前座だゴルア

118 :名無し音楽放浪の旅:02/06/04 16:31 ID:zXVRIL8M.net
ほんとに排他的ダヨネえ

119 :名無し音楽放浪の旅:02/06/05 05:58 ID:UMTGMb5w.net
一段と排他的なやつが書き込んでた

120 :名無し音楽放浪の旅:02/06/05 10:08 ID:???.net
提案が有ります
規模が大きくなり過ぎました
門戸も広すぎですが他所からの参加者は特にハードルを高くしたら良いのではないでしょうか?
やはり仙台には無い個性的なバンドを聞きたいです
仙台で活躍中のバンド以下のバンドが只イベントにのっかてもつまらないです、







コレモワラエル

121 :名無し音楽放浪の旅:02/06/05 17:13 ID:???.net
名作コピペ誕生の予感

122 :名無し音楽放浪の旅:02/06/05 20:07 ID:UMTGMb5w.net
東北の有志は仙台に集結して実況してくれ

123 :名無し音楽放浪の旅:02/06/05 20:17 ID:UMTGMb5w.net
こんな形でしか参加できないの? 可哀そうだね
言ってる事が昔のジャズ喫茶にいた中途半端な物知りみたいだ 楽器も出来ない企画も出来い評論家のような所謂イモだね 
音楽は遊びだよ みんなエゴの固まりなんだし 自分が一番だと思っている筈 音楽なんてそう思っていなきゃ恥ずかしくやれないない物だ
遊びに参加出来なければ来なけりゃいい それだけの事だよ

124 :名無し音楽放浪の旅:02/06/05 20:58 ID:???.net
こんなスレで熱く語ってるお前が可哀相だ(ワラ

>所謂イモだね

今時こんな言葉遣いする奴ぁいねーぞ(ワラワラ

125 :名無し音楽放浪の旅:02/06/06 06:44 ID:cfVzk4bE.net
そういう恥ずかしいやつが出場するイベントなんだな

126 :名無し音楽放浪の旅:02/06/06 10:52 ID:???.net
私は仙台の者ではありませんし、
このイベントに特に興味があるわけではありませんが、
ひとこと書き込みさせて頂きたく思います。

この掲示板に出入りしている人の中に、
掲示板サイト「2ちゃんねる(ジャズ板)」を荒らしまわっている人がいます。
別の話題で盛り上がっているところに、
この掲示板の書き込みを転載して意図的に流れを止めるなど、
非常に迷惑です。やめてください。

127 :名無し音楽放浪の旅:02/06/06 14:47 ID:???.net
恥も外聞も無いな

128 :名無し音楽放浪の旅:02/06/06 20:07 ID:???.net
阿呆だらけですか?

129 :名無し音楽放浪の旅:02/06/07 10:39 ID:???.net
たぶんそうでしょうね

130 :名無し音楽放浪の旅:02/06/07 14:53 ID:???.net
というか、まちがいないです。
とくにジャズ屋がひどい。
ストリートジャズとジャズを同一視してるんだから、
見識の低さがみえみえです。
そのくせ、屁理屈はこねるんだから、みっともない

131 :ジャズ板より転載:02/06/08 07:48 ID:???.net
去年の参加者数:3,358人 × 運営協力費 ¥1,000/人 = ¥3,358,000

特別協賛:仙台市、ファッションドーム141、キリンビール(株)東北支社
協賛:仙台商工会議所 他各社
後援:宮城県、(財)仙台市市民文化事業団、河北新報社
朝日新聞仙台支局、読売新聞社、毎日新聞社仙台支局
日本経済新聞社仙台支局、産経新聞社東北総局
NHK仙台放送局、東北放送、仙台放送、ミヤギテレビ、東日本放送
Date fm、ラジオ3

これだけ金を集めておいて
さらに参加バンドに必ず募金を呼び掛けさせる。
延べ観客者数 45万人 × ¥100/人 = ¥4,500万
募金率が50%としても ¥2,250万

今まで収支報告が公表されたことは無く
また、募金収入はいくらだってごまかせる。

実行委員会は、即刻募金活動を中止し
収支報告を公表するべし。

132 : :02/06/08 21:40 ID:???.net
ラテンなんてまとめかたがだいたいジャズファンとたいして変わらんとオモフ。

133 :名無し音楽放浪の旅:02/06/09 08:12 ID:???.net
ばかだなあ
ラテンは幅広い音楽を包括しているから、
その呼び方でいいんだよ

134 :名無し音楽放浪の旅 :02/06/09 10:53 ID:???.net
フジヤマ、芸者と同じだしょ。
アメリカはカウボーイ。
だいたいはラテンたって、仙台ではキューバンとサンバのこといっとるんでしょ。
ずれてるし、失礼だよね。

135 : :02/06/09 10:57 ID:???.net
あとタンゴかな。日本仁の思うラテンって。

136 :  :02/06/09 13:09 ID:???.net
>134-135
単なる利権争いだから、かかわり合わないほうがいいぞ。

137 :名無し音楽放浪の旅:02/06/09 22:52 ID:???.net
ちがうよ、
ラテンを地方から幅広く発信していくための
一つの試金石なんだよ

ジャズオヤジはラテンを馬鹿にするけど
ああいう連中は
ラテンのよさなんかわかってないんだよね

138 : :02/06/10 05:58 ID:???.net
お前が一番分かってないぞ

139 :名無し音楽放浪の旅:02/06/10 11:47 ID:UvJ2aqHA.net
えぇーっ、仙台のラテンフェスって「サルサ」じゃなかったの??

140 :名無し音楽放浪の旅:02/06/10 16:04 ID:???.net
仙台のラテンはサルサ?
そりゃまた、随分と狭いことで(w

141 : :02/06/10 20:36 ID:???.net
実行委員会は最高ですね。
あれだけ今後のことを考え、参加者のことを考えた
実行委員会は他にはないね。
あのコメントが全てを物語っているよ。

142 : :02/06/11 06:52 ID:???.net
あいかわらず掲示板に意見を書き込む掲示板荒らしがいるけど
掲示板ってそういうものじゃないよね
意見は実行委員会にメールでおくればいいんだ
掲示板にかいてみんなの目に触れると
楽しい掲示板がつまらなくなっちゃうよね

143 :名無し音楽放浪の旅:02/06/11 17:26 ID:???.net
>>141-142
上手い煽りのつもりかオメー(ワラ
ショボいんじゃヴォケが

144 :名無し音楽放浪の旅:02/06/12 11:19 ID:ot5YQeDQ.net
>>143のような掲示板荒らしって、ジャズをやってるオヤジに多いんですよね(笑)

145 :名無し音楽放浪の旅:02/06/13 08:24 ID:Q6EcR9Zg.net
ストリートジャズのよさがわからないような人は
さんかしなきゃいいんですよ(笑)

146 :名無し音楽放浪の旅:02/06/13 14:06 ID:???.net
ストリートジャズってマスカキとごこが違うの?

147 :名無し音楽放浪の旅:02/06/13 14:07 ID:???.net
>>146
ストリートジャズは楽器を演奏する、歌う、など
マスカキはちんぽをしごく、陰核をこする、など

148 :名無し音楽放浪の旅:02/06/13 15:36 ID:7/MgE6xQ.net
ストリートジャズをからかうような人は参加資格を取り消されますよ(笑)
もともと、ストリートジャズフェスティバルに参加できるだけのレベルの人は
そんな馬鹿なことはしないんですけどね(笑)

149 :名無し音楽放浪の旅:02/06/14 08:26 ID:???.net
アーティストはそういう馬鹿なことはしないんですよ。

150 :名無し音楽放浪の旅:02/06/14 18:01 ID:???.net
>>1-149
全部、1人の田舎者DQNのジサクジエーン
( ´,_ゝ`)プッ

151 : :02/06/14 21:15 ID:???.net
>150はストリートジャズのことがわからない人なんだね。(笑)

152 : :02/06/15 06:34 ID:???.net
>>151
ハァ?
( ´,_ゝ`)プッ

153 :名無し音楽放浪の旅:02/06/15 09:42 ID:OPHf4Rxc.net
笑うくらいならもうちょっとお勉強したほうがいいですよ(笑)

154 :名無し音楽放浪の旅:02/06/15 10:56 ID:KpfGpoi6.net
だいたい踊る人もいないのにラテンなんて・・・

155 :名無し音楽放浪の旅:02/06/15 12:53 ID:8nDUD4dg.net
知らないんですね。
フェスティバルのフィナーレでは、中央の広場で
みんなで踊りますよ(笑)

もちろん、演奏者も観客も一体になって踊ります。
私も演奏しましたが、気持ちよかったですよ(笑)

もちろん、へたくそな演奏では一体になれませんけどね(笑)

156 :名無し音楽放浪の旅:02/06/15 14:08 ID:???.net
>>153-155
田舎者DQNのジサクジエーン
( ´,_ゝ`)プッ

157 :名無し音楽放浪の旅:02/06/15 15:26 ID:D0l9ezAM.net
自作自演にしてしまえば
議論に負けてもごまかせるからいいですよね(笑)

ストリートジャズのよさを認識できないような人だから
わからないんだろうなあ(笑)

158 :名無し音楽放浪の旅:02/06/15 15:51 ID:D1Nk3s7w.net
>>157
あのさあ、オメーえらい粘着ぶりだけどさ
150=156、とは限らないって事わかってんのか?(w
まあ、わかってるんなら問題無いんだが
「(笑)」って使ってる奴、2chで久々に見たから気になってな

初心者は初心者らしく、おとなしくしといた方がいいぞ(w
>>150とか>>156みたいなヴァカに噛み付いても無意味だ

159 : :02/06/16 16:26 ID:???.net
噛み付いてなんかいませんよ
親切に教えてあげようとしているだけです(笑)

160 :名無し音楽放浪の旅:02/06/16 17:53 ID:???.net
>>158
>>159みたいなDQN相手に語ってるお前もヴァカなんだよ
わかってんのか?(笑)だぞ、(笑)!(ワラ

161 :名無し音楽放浪の旅:02/06/16 18:25 ID:eZv2FaaQ.net
親切心で言ってるのになあ(笑)
でも、ある程度の感性と実力がないと理解できないのかな(笑)

今後テープ審査が厳しくなったら大変だから
頑張って練習していい演奏を録音して応募してね(笑)

162 :名無し音楽放浪の旅:02/06/17 08:59 ID:???.net
昨年の実行委員会のコメント

**************

先日のご質問について JSF実行委員会 2001/10/19(金)11:03

大変お待たせいたしました。
「テープ選考=コンテスト」の議論についてですが、
これまで実行委員会では
「出来るだけ多くの参加希望者に出演していただきたい」という姿勢で参りました。
ですからテープ選考はステージ数との兼ね合いで生まれてきたもので、
ある一定のレベルを保つための「審査」として行ってきたものではありません。
またデモテープは、
音量や演奏形態などを考慮してステージ割りをするための手がかりとしても
活用させていただいております。
「テープ選考」という一語だけに注目すると
「コンテスト」という言葉に繋がるように感じますが、
その中身を考えていただくと「コンテスト」ではないことが
お分かり頂けることと思います。

*****************



ヲイヲイ、出場デキナイ人がイルノハ、ドウセツメイスル気ダ?
審査シテ落トシタンジャナイノカ?

163 :名無し音楽放浪の旅:02/06/17 18:04 ID:???.net
>>157
いや誰もオマエと議論してねーだろ?(w
独りで何を寝言言ってんだこのヴォケ!

164 :名無し音楽放浪の旅:02/06/18 08:27 ID:???.net
結局自作自演にしたいんですね(笑)

165 :名無し音楽放浪の旅:02/06/18 16:12 ID:???.net
http://cgi.members.interq.or.jp/power/s-jazz/cgi-bin/bbs/bbs.cgi

166 :名無し音楽放浪の旅:02/06/18 17:50 ID:???.net
>>163>>164も相手が一人だと思ってる時点で2ch初心者と思われ。
双方ドキュソ全開、逝ってよし。

167 :名無し音楽放浪の旅:02/06/19 08:10 ID:???.net
負けたことをそうやってごまかすのもひとつの手ですよね(笑)

168 :名無し音楽放浪の旅:02/06/19 08:21 ID:???.net
ロック系は私が思ったとおり、大勢落ちたようですね。
ジャズ系が増えるだろうなんていう人もいるようですが、
一般の観客にはラテンとジャズの区別が付かない人もいるようですね(笑)

今年は今まで以上にラテンバンドが多くなりますよ。

ストリートジャズのすばらしさを皆さんに教えてあげますよ(笑)

169 :名無し音楽放浪の旅:02/06/19 09:08 ID:T4XCnnGU.net
>>168の議論相手(?)と思われると困るのでIPを晒します

>>168
あなたは仙台、こちらは京都で、僕も同じような地方の人間です
うちの地元でも嵐山ストリートジャズフェスってのをやってて
ジャズをやったり、一度はサルサをやったりもして、近年よく出てるんですが
あなたみたいな人がもし嵐山の主催者サイドにいたら、出るのを敬遠したくなりますね

>ストリートジャズのすばらしさを皆さんに教えてあげますよ(笑)
あなたの議論相手以外の人間は
不快感を持ってこの一文を読んでいるのでは?
基本的に、主催者サイドに従うのは当然の常識だと思いますが
(文句が有るなら出なければ良いだけ!)
あなたの発言内容では誤解を招くのも止むを得ないのでは?

議論に勝った、負けたとか、2chで言っても無駄でしょう
2chを舐めてると、接続情報を拾われて
身元を晒される、って事もあるかもしれないから注意した方が良いですよ

170 :名無し音楽放浪の旅:02/06/19 12:23 ID:???.net
ストリートジャズ野郎、まじでウザイぞ。

171 :名無し音楽放浪の旅:02/06/19 17:06 ID:???.net
こわいんですね(笑)

でも、親切心なんですよ(笑)

172 :名無し音楽放浪の旅:02/06/19 18:54 ID:???.net
>>171
Jazz板にあるだろ、定禅寺ジストリートジャズフェスのスレがさぁ
オマエ、そっちで同じレスのコピヘ書いてるんだし
そっちで話せよ、そう言う凄く限定された話題は
オマエらの話、ここのスレタイと微妙に違ってるぞ、よく考えろ
親切心とか言う割に、オマエマナー悪いよ
>>169が諭してるだろ?言う事聞いとけ
もうこのスレは逝って今後はJazz板のほうで続きを語れや、な?
もういい加減このスレ荒らすのは止めろって

173 :名無し音楽放浪の旅:02/06/20 04:55 ID:???.net
定禅寺ストリートジャズフェスの掲示板
http://cgi.members.interq.or.jp/power/s-jazz/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
↑ここから発生した荒らしが、去年のジャズフェス前後から
ワールド板・ジャズ板を荒らしまくっている。

174 :名無し音楽放浪の旅:02/06/20 08:11 ID:???.net
それから、東北地方のミュージシャン叩きにも発展してたな。

175 :名無し音楽放浪の旅:02/06/20 11:21 ID:???.net
ジャズバンドに相手にされなかった奴がラテンに鞍替えして
ジャズ叩きをやっていたということらしい。

176 :名無し音楽放浪の旅:02/06/21 10:15 ID:???.net
次に>>171のカキコを発見した奴、接続記録を拾って晒してやれやゴルァ

177 :名無し音楽放浪の旅:02/06/22 13:58 ID:J1cb6f4Y.net
>>169

嵐山のイベントに興味あるんですが、
公式サイトとか、ありますか?

178 :名無し音楽放浪の旅:02/07/02 12:28 ID:???.net
徒歩20分はかかる町のそこかしこで何百というアマバンドが演奏している
”音楽祭”というよりは”夏祭り”である。
優秀バンドの表彰とかも無いし、メイン会場でのプロの模範演奏もない
(昨年は最も嫌う体力系フリーの連中がプロとして呼ばれてた)ので
東京近県で行われるジャズフェスとはかなり趣の違った催しであるのだった。
 ジャズ以外でもロックも弾き語りもありだが、
商店街の真ん真ん中なので当然やかましいバンドは人気の無い所に押しやられ、
演奏場所をめぐる諍いも絶えない。
応募総数は何千とかになるそうで、落とされた連中の不満も隠れて爆発してるらしい
(町の中はいたって平穏である)。
東北人以外には理解しがたいかもしれないが、
仙台出身以外の東北人にとっては
仙台に出ると言う事はステイタスの向上を意味するので
この催しに出ることを目標に頑張っている演奏家も多い。
演奏レベルが高いか低いかについては、
そういったランク付けを目的とした催しではないので差しひかえるが、
当地の演奏家はこっちの指定するテンポやコードにまるっきりついて来れなかった事は
事実である。
一般のジャズ研の皆さんが春の定期演奏会のような演奏を披露したら
現地ジャズ人は驚愕するであろう。
といっても今年はもう閉め切ったのだな。

179 :名無し音楽放浪の旅:02/07/02 12:28 ID:???.net

しかし、書き込みの中身はけっこう冷えてるなあ。
もっと極端な悪口を期待してたのでちょっと残念。
やはり、マイナーな団体や催しをネタにしても盛り上がらないのだろうね。

そういえば、1昨年のジャズフェスでは
知的障害の団体が出て
聴衆の涙を誘い、最後に”みなさん!さようならー!”とか叫んで終わったので
客がみんな帰ってしまった、、という一件もありました。

ちなみにミーティングに参加した方からの情報では、
妙齢の御夫人がたの合唱サークルの代表の方が
「カラオケにあわせて歌うのでどうしたら良いのか?」
との質問をしていたらしい。
これだけでも凄いが、スタッフが
「PAに繋ぎますので大丈夫です」
と応じたところ
「PAとは何か?」
と訪ねられたとか。
説明に窮するスタッフに
「そんな事ぢゃなくカラオケで歌えるか聞いてるのを〜!
と御夫人の叫びが木霊したとか。

こういった話は尽きないのでこの辺にしましょう。

180 :名無し音楽放浪の旅:02/07/12 09:22 ID:???.net
公式掲示板の Jumpin' Jack Flash て、何もわかってない奴だな

「本来重複チェックなんて不要な作業のはず」だと(w
実行委員会が掛け持ちバンド数を制限する旨表明してるんだから
その発言に対する責任を全うする意味で、
重複チェックは義務になっているんだし。


「一番迷惑してるのは運営側なんだし」だとさ(ww
わかってない奴だな。それともあえて実行委員の責任逃れをしてるのか?
一番得をしたのは実行委員の意向を無視しても何のお咎めも無く参加できる奴。
一番迷惑をしてるのは実行委員の言うことを素直に聞いて掛け持ちを減らした人達だ。
実行委員じゃねえよ。

他にも色々馬鹿なこと言ってるが、特に馬鹿なのがこれ。
「カラオケ流すことにしたって打ち込み流すのと大差ないでしょ」だと(大藁
DTMを自分のバンド用に自分たちで用意しているミュージシャンに対する冒涜だね。
これはイタイよ。

181 :名無し音楽放浪の旅:02/07/12 09:36 ID:???.net
>>180
こんな糞スレ上げてくるなヴォケ、氏ね
sageんかいアフォが!

182 :名無し音楽放浪の旅:02/07/12 09:37 ID:???.net
>180は正論。
これだから宮城県人てのは文化的にレベルが低いとか言われるんだよ

183 :静岡東部人:02/07/20 00:46 ID:DVnKN4es.net
↓彼女が最高だって。
http://www.memo.com.co/musica1/pagart/shakira/fotos.html

184 :名無し音楽放浪の旅:02/07/21 17:05 ID:.iFFnzLs.net
だれ?

185 :名無し音楽放浪の旅 :02/07/22 01:40 ID:3ECoLQkE.net
ラテンって、いつもポルトガル語圏のブラジルも一緒くたに
されてるのをみると…(ハー・・・)
で、このスレの「ラテン」ってどのへんを言ってるの?

186 :名無し音楽放浪の旅:02/07/22 10:44 ID:???.net
そういうジャンルわけにはこだわらないんです、きっと。

187 :名無し音楽放浪の旅:02/08/09 03:36 ID:???.net
ラテン=スペイン語圏なの?

188 :名無し音楽放浪の旅:02/08/09 18:25 ID:vs.UwyJU.net
もうすぐ定禅寺ストリートジャズフェスティバルですね

189 : :02/08/15 12:12 ID:???.net
札幌にはいい店ないの?

190 :名無し音楽放浪の旅:02/09/03 12:45 ID:???.net
今週末は定禅寺ですね

191 :名無し音楽放浪の旅:02/09/09 02:12 ID:???.net
うちに鈴木庸一とラテンリズムス演奏のラテンカクテルっていうレコード(ジュピターレコード)があるけどこれってレア?

192 :名無し音楽放浪の旅:02/09/09 14:07 ID:???.net
定禅寺ストリートジャズフェスティバル終わりましたね

いいイベントでした。

楽しかったです。

実行委員会の皆さんご苦労様でした。

193 :名無し音楽放浪の旅:02/09/30 15:41 ID:???.net
来年もまた盛り上がるといいですね

194 :山崎渉:03/01/13 19:57 ID:???.net
(^^)

195 :山崎渉:03/01/21 12:09 ID:???.net
(^^)

196 :名無し音楽放浪の旅:03/02/23 17:19 ID:???.net
ageage

197 :名無し音楽放浪の旅:03/04/13 00:39 ID:???.net
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|
.   |    ::<      .::| .  |    ::<      .::| .  |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/ .   \  /( [三] )ヽ ::/ .   \  /( [三] )ヽ ::/

198 :山崎渉:03/04/17 15:32 ID:???.net
(^^)

199 :名無し音楽放浪の旅:03/04/17 15:47 ID:???.net

山崎渉は暇じゃのー

200 :山崎渉:03/04/20 02:51 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

201 :山崎渉:03/04/20 06:37 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

202 :名無し音楽放浪の旅:03/05/07 15:46 ID:???.net
また定禅寺ストリートジャズフェスティバルの季節が近づいてきましたね

203 :山崎渉:03/05/28 12:26 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

204 :静岡東部は地方じゃないよ:03/06/09 00:38 ID:IF2VAu86.net
シャキーラさんを応援します。

205 :名無し音楽放浪の旅:03/06/12 14:00 ID:???.net
定禅寺ストリートジャズフェスティバルは最高ですよ(笑)

206 :山崎 渉:03/07/15 10:05 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

207 :山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

208 :山崎 渉:03/08/02 02:12 ID:???.net
(^^)

209 :山崎 渉:03/08/15 15:23 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

210 :名無し音楽放浪の旅:03/09/07 12:30 ID:???.net
みなさん、ラテン ラテン言ってますが、そもそもこのスレに於ける
「ラテン」とは、本家ラテン(フランス、イタリア、スペイン、
ポルトガル、ルーマニア)の大衆音楽、それともラテンアメリカの
それですか?

211 :名無し音楽放浪の旅:03/09/08 19:51 ID:???.net

アホ

212 :名無し音楽放浪の旅:03/12/07 21:21 ID:N8mLClSc.net
3ヶ月滞留記念age

213 :名無し音楽放浪の旅:04/05/24 09:07 ID:???.net
 ________________
|☆☆ポン・デ・ライオンレス☆☆  |
|                    .|
|   ○○○             ..|
|  ○ ・ω・ ○ モッチモッチ!       |
|   ○○○             ..|
|  .c(,_uuノ             ..|
|このレスを24時間以内に九つの .|
|スレに貼り付けてください     .|
|そうするとポン・デ・ライオンが  ...|
|あなたの家にモチモチしに行きます ..|
|________________|

214 :名無し音楽放浪の旅:04/06/01 16:46 ID:???.net
仙台頭悪すぎ

215 :名無し音楽放浪の旅:04/07/06 12:53 ID:Ti7ajTdX.net
ageとく

216 :名無し音楽放浪の旅:04/12/04 20:05:38 ID:4X3uIrJd.net
【実は】マツタケサンバ【サンバのリズムじゃない】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1101997920/


217 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/23(火) 07:37:27 ID:i6x7kR6B.net
age



218 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/05(水) 21:23:34 ID:4KSXdf1i.net
ミレドシラ ラドシラソファミレミの曲名ってなんだっけ?


219 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/28(金) 08:34:46 ID:???.net
ミ〜レドシラ〜 ラドシラソララファミファ〜ミファ〜

だったら「ランバダ」かと

220 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/08(日) 20:48:33 ID:1bEeNzEm.net
ほす

221 :ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2008/09/13(土) 02:20:59 ID:x57+Ghh4.net
平塚とか厚木とか浜松とか太田とか大泉はラテンだね。

222 :静岡東部は地方じゃないよ:2009/12/27(日) 21:48:15 ID:???.net
沼津〜小田原にかけては、まだまだパットしない地域ですね。
人口多いのに。

223 :( ´,_ゝ`) ◆PUpu/l52zg :2010/11/15(月) 06:55:02 ID:???.net

http://sekihi.net/stones/11639

( ´,_ゝ`) プッ  ↑

コメ欄を見てみろよ。
図星をさされた子が怒って駄々をこねる、ってのは万国共通だな(爆笑)


224 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/12(日) 00:35:24 ID:CDUsH8of.net
a

225 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/12(日) 01:52:29 ID:lJn64ikR.net
へぇ

226 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/12(木) 14:09:59.28 ID:???.net
過疎

227 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/22(火) 22:37:40.93 ID:e9UJSStz.net
なんかいい運動だ。

228 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/26(木) 16:55:08.38 ID:???.net
ラテン系洋楽が売れづらくてこのスレも伸びない理由は
お祭りマンボやコーヒールンバや恋のメキシカンロックなどの懐メロ歌謡曲をはじめ各種ムード歌謡に加え
おもちゃのチャチャチャや黒猫のタンゴなどの童謡
さらに、サンバで戦う獣電戦隊キョウリュウジャーやマツケンサンバなど
日本にはラテンが飽和するほどあふれかえっているからだと思う

洋楽ファンやワールド音楽ファンというものは、他人が聞いていない音楽を聞くことに満足を見出している面もあるので
ジジババからガキまで聞いている音楽は面白くないわけだ。

229 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/26(木) 16:57:34.93 ID:???.net
まあ、ラテンの音楽活動は老人ホームの慰問から学童向け演奏会までいろいろできるから
灯が消えることはないだろう

230 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/27(金) 10:52:38.63 ID:???.net
日本ではジョーストラマーにかぶれてラテンをやっているようなやつの居場所はないよ
老人や子供が受け入れてくれるから音楽活動そのものはできる

231 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/27(金) 10:53:09.06 ID:gpc64dW7.net
age

総レス数 231
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200