2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ブエナビスタソシルクラブ

1 :名無し音楽放浪の旅:01/11/18 23:33 ID:PBITzxTd.net
あんまりメイジャーじゃないけど、いいよ。
一回聞いてみて。

2 :葉巻ング:01/11/18 23:50 ID:lhdD1v5t.net
映画もイイよ

3 :イブラヒム:01/11/19 00:56 ID:yDKpu60f.net
良い。

4 ::01/11/19 05:22 ID:Xg+DESEq.net
突っ込んでよ

5 :名無し音楽放浪の旅:01/11/19 12:24 ID:fwPkcXh0.net
あー、似た名前の映画があったね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 20:02 ID:PI1j0TCs.net
>>1 かなりメジャーだと思うよ。
  オレははずかしながら映画を先に見たくちで、
  映画館から出てから即買いに行きました。

7 :名無し音楽放浪の旅:01/11/19 22:09 ID:1JrmxviW.net
よく考えると>>5のつっこみはうまいね。

8 : :01/11/20 00:29 ID:???.net
 シルク ラブ

9 :名無し音楽放浪の旅:01/11/20 02:25 ID:???.net
おまーら、マジレスすんなよ!

10 :井上陽水:01/11/20 03:13 ID:e9w9kjL+.net
一行がカーネギーホールに行く前に
映画館を出ました。

11 :名無し音楽放浪の旅:01/11/20 05:59 ID:???.net
謗る倶楽部ってなんだい?
なんか恐いオヤジのいる寿司屋みたいな感じか?
イブラヒムってのがそうかい?
オイラぁごめんだよ。

12 :名無し音楽放浪の旅:01/11/22 21:29 ID:Buj2JxUL.net
チャン・チャン♪
==終了==

13 :GNQ+JJ:01/11/24 16:00 ID:???.net
映画はみたよ。結構良かった。

14 :名無し音楽放浪の旅:01/11/24 17:12 ID:???.net
ソシルクラブの?

15 :名無し音楽放浪の旅:01/11/24 17:12 ID:???.net
ソシルクラブの?

16 :名無し音楽放浪の旅:01/11/24 17:24 ID:JyQZohjN.net

楽園キューバの音楽
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1004557733/l50
こっちもよろぴくね。

17 :::01/11/24 17:53 ID:3WcZdYR3.net
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1004539978/
関連スレ

18 :名盤さん:01/11/25 01:00 ID:gFMgBT65.net
>>1
ワラタ がんばれ。

19 :  :01/11/25 09:33 ID:809E9s5g.net
コレって何のクラブなの
教えて!

20 :名無し音楽放浪の旅:01/12/12 02:05 ID:???.net
ソソルクラブが知りたい!

21 :ハイク:01/12/24 15:09 ID:R48f+U7D.net
12がイイ!

22 :名無し音楽放浪の旅:01/12/24 15:20 ID:HmoV1WRX.net
映画の冒頭、オープン・カーで現れるコンパイ・セグンドかっこ良すぎ。

23 :名無し音楽放浪の旅:01/12/29 00:48 ID:5bbc6dC2.net
いまちょうどNHKでやってるマンボのドキュメント番組でとりあげられたね

24 :boogaloo frog:01/12/29 13:08 ID:???.net
そんなのあったの?

25 :名無し音楽放浪の旅:02/01/31 03:33 ID:+YxGMvSM.net
BVSCファンの皆様。
ちょっと違うが、映画「キューバ・フェリス」もいいよ。
サントラも素朴さがいい。
ttp://www.nifty.ne.jp/rforum/fcinema/new2000/cubafeliz/
しっとるかもしれんが。。。

26 :名無し音楽放浪の旅:02/02/11 01:57 ID:+1m/WDNc.net
中谷美紀たんも好きだとよ

27 :名無し音楽放浪の旅:02/03/03 22:35 ID:???.net
>>1
ジャミロクイのパクリかよ!

28 :ポルツ音頭:02/04/06 13:35 ID:???.net
マジレスですが、何か? >>9

29 :フラ-コ・ヒメネス:02/04/16 04:15 ID:1tQ8WzXU.net
Ry cooder歳くったなー・・。
10数年前に中野で見た以来だから、歳食うのもしかたないんだけど、
なんだか中年太りしちゃっていて、歴史を感じてしまった。

30 :名無し音楽放浪の旅:02/05/19 05:20 ID:IrFJmWe2.net
で、いつ放送すんの?そろそろだろ。
教えろ。

31 :名無し音楽放浪の旅:02/06/22 00:52 ID:???.net
ageまっする!

32 : :02/08/12 23:21 ID:267eES33.net
ブエナビスタですか?

33 :名無し音楽放浪の旅:02/08/22 19:31 ID:pht6g0LW.net
オマーラ来日age

東京JAZZ
http://www.tokyo-jazz.com/artist.html


34 :名無し音楽放浪の旅:02/08/22 19:32 ID:pht6g0LW.net
直リンしちまった。
すまん。

35 :名無し音楽放浪の旅:02/08/22 22:24 ID:???.net
だからよー、ソシルクラブなんだよ。このスレは。ヲラ

36 :AR:02/08/31 00:13 ID:gF6xpIVl.net
>25
あ、僕もキューバ・フェリス、好きです。
サントラもいいですよね。

37 :雨の日曜日 ◆uAmzm46c :02/08/31 00:55 ID:2u3RpbiX.net
東京JAZZ2002、凄かった。ばぁちゃんカッコイイ
映画は前に観たけど、途中で寝てしまったよ…

38 :名無し音楽放浪の旅:02/08/31 00:58 ID:UrXvD4dr.net
ばぁちゃん、ってオマーラの事?

39 :雨の日曜日 ◆uAmzm46c :02/08/31 01:07 ID:2u3RpbiX.net
>38
そーです。あ、お姐さんが適切でしたか?

ロベルト・フォンセカ(pf)をバックに「ベサメ・ムーチョ」
泣けた…

40 :名無し音楽放浪の旅:02/08/31 02:19 ID:???.net
せめておばちゃん、、、、歳はばぁちゃんかもしれないけど。
 
う〜ん、聞いたの?いいなあ。

41 :名無し音楽放浪の旅:02/08/31 02:49 ID:TsRYeV/5.net
オマーラ最高だった。

42 :名無し音楽放浪の旅:02/08/31 03:37 ID:OVUK+8yz.net
お前ら、最高ですか〜〜!!

43 :名無し音楽放浪の旅:02/08/31 07:43 ID:???.net
コンパイ・セグンド
カッコ良すぎ。

44 :AR:02/08/31 19:41 ID:WiptJqLV.net
RubenGonzalezはまだ大丈夫なのでしょうか。
福岡で観たときは結構しんどそうだったです。
Cachaitoのアルバムも強烈かっこよかったですね。

45 :名無し音楽放浪の旅:02/09/01 21:09 ID:FlSu5KIz.net
疲労困憊

46 :名無し音楽放浪の旅:02/09/02 05:02 ID:???.net
>>45
セグンドさん?

47 :25:02/09/22 10:15 ID:N9SvzslO.net
ゴンザレス爺さん。

48 : :02/09/22 11:18 ID:qPJHJfT4.net
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3436/

49 :名無し音楽放浪の旅:02/09/30 03:46 ID:???.net
あの爺さんたち、ほんとにカコイイよな。
折れも誹るクラブ、粗相クラブと言われようと、
死ぬまで楽器をやるんだ。

50 :名無し音楽放浪の旅:02/11/10 23:46 ID:fP5Icxx8.net
ブエナビスタソシアル老人クラブ

やっとCD買いました。
マターリ 良いね、コレ。

51 :名無し音楽放浪の旅:02/11/11 00:50 ID:???.net
>>50
スレ違い。
ここはメジャーじゃない「ソシル」クラブのスレだから。藁

52 :名無し音楽放浪の旅:02/11/17 17:08 ID:jT1TUf8F.net
誹る、謗る。

53 :名無し音楽放浪の旅:02/11/29 00:03 ID:???.net
♪タマゴクラブ、ひよこクラブ、魔界クラブ。♪

54 :名無し音楽放浪の旅:03/01/11 16:27 ID:+JtSG71I.net
machijuu dokodemo - yakiimo! yakiimo!
en toda la ciudad - yakiimo!
en Akihabara! - yakiimo!
en Ginza! - yakiimo!
en Kiyoto! - yakiimo!
en Tokio! - yakiimo!
ishiyakiimo! - yakiimo!

ロス・コンパドレスの「やきいもの歌」の試聴が出来る
http://www4.at-lawson.com/s_lawson/yakiimo/yakiimo.shtml
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002111206.html
http://www.fujitv.co.jp/jp/pub_info/pub/02-270.html


55 :名無し音楽放浪の旅:03/01/12 02:29 ID:???.net
>>51
どーでもいいよ。それ飽きた。

56 :山崎渉:03/01/13 19:41 ID:???.net
(^^)

57 :名無し音楽放浪の旅:03/01/15 04:37 ID:Ymoe6Nex.net
>>55
つーか、3ヶ月も前のレスだよ。それ。

58 :揚げ足鳥:03/01/15 09:05 ID:???.net
ん?2ヶ月だよ。

59 :山崎渉:03/01/21 12:00 ID:???.net
(^^)

60 :名無し音楽放浪の旅:03/01/29 23:05 ID:???.net
ソエナビスタ・クーシャル・ブラブ

61 :名無し音楽放浪の旅:03/02/02 11:27 ID:MCwg0Kuc.net
スレ違いだけどいいですか?

モントルージャズフェスにカチャイート・ロペスが出演してましたよね。
で彼のやる気のな〜いベースソロに完全にノックアウトしたんですが、
この人の作品でおすすめありませんか?

62 :名無し音楽放浪の旅:03/02/03 02:04 ID:???.net
このスレで聞いてはいけなーいのだ!

ロチャーイート・カペス

63 :名無し音楽放浪の旅:03/02/10 01:28 ID:0LzI97Ee.net
エリアデス・オチョアの線路を歩きながらトレスを弾くシーンが最高。
「音楽は最高だ」

コンパイ・セグンドも凄いね。
腰も全然曲がってないし
20歳くらいサバよんでるんちゃうか?てオモタ

64 :かちゃいぃと:03/02/10 14:25 ID:b/DooBux.net
おまいらも
たばこ・あるこーる・おんな・おんがく・たいように
囲まれていればかっこよくなるぞい

65 :名無し音楽放浪の旅:03/02/10 15:58 ID:UohHAYiN.net
人生で素敵なのは女、花、ロマンスだ。
俺は子供が5人いるけど、今6人目を作っているところだよ。

 セグンドさん95歳

66 :名無し音楽放浪の旅:03/02/10 20:01 ID:???.net
>>65
いいね〜。そうありたいものだよ。

67 :名無し音楽放浪の旅:03/03/02 00:56 ID:dCJMLiPF.net
ブエナビスタ傑作!

68 :名無し音楽放浪の旅:03/03/02 01:13 ID:???.net
そして誹りたくない人だけが残った・・・。

69 :名無し音楽放浪の旅:03/03/02 04:08 ID:+z8K6oLb.net
この作品と人たちをまとめ上げ、プロデュースした
志村けんさんに拍手を送りたいです

70 :名無し音楽放浪の旅:03/03/10 22:20 ID:ktDiet4F.net
ライ・クーダー&マヌエル・ガルバンの マンボ・シヌエンドどうよ?
塔で見かけたし、聞き逃したがNHKFMの世界の快適音楽でもかかってみたい。

71 :milton:03/03/10 23:36 ID:???.net
映画ブエナビスタソシアルクラブ2(題材未定)
の撮影が終わったみたいですけど
誰か御存じのかたーー?
先週 cubaからバンドがきてかなり凄かったです
もちろんメンバーは大物ぞロい。

72 :出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 23:51 ID:O8g9mfJG.net
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。



73 :名無し音楽放浪の旅:03/03/17 23:16 ID:???.net
>>71
どこに?

74 :名無し音楽放浪の旅:03/03/21 21:33 ID:7HNhlg1Z.net
誰か語れ!

75 :bloom:03/03/21 21:47 ID:jcc3u4OP.net
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

76 :名無し音楽放浪の旅:03/03/21 22:07 ID:???.net
そしらぬふりでソシルクラブ。

77 :名無し音楽放浪の旅:03/03/24 17:09 ID:Y0llGtX4.net
>>71
監督はまたマイケル・ウィンターボトム??

78 :名無し音楽放浪の旅:03/03/27 02:56 ID:???.net
>>71
それって、日暮里で撮影したヤツと違うの?

ところで、ライ好きな人かTime購読してる人、この記事の後半の内容教えて!
なんでも罰金科せられたとか…。
ttp://www.time.com/time/archive/preview/from_redirect/0,10987,1101030224-423538,00.html

79 :78:03/03/27 03:43 ID:???.net
ゴメソ、お金払わされたのって2年前の話だったのね。
要はマヌエル・ガルバンとの新譜発売に絡めて再浮上したネタだったんか…。


80 :名無し音楽放浪の旅:03/04/15 01:52 ID:Y6BLAoUI.net
ブエナ・ビスタ〜、大傑作だよ。
でも語る人がいないんだね・・・

81 :名無し音楽放浪の旅:03/04/15 09:51 ID:ekBRBhI/.net
ライと息子が音出してなければ大傑作だったな。要らん音混ぜるなよ。

82 :名無し音楽放浪の旅:03/04/15 23:58 ID:g6h8pOgl.net
そうか〜、
ライが歌ってないだけ、ましだよw

83 :金正日:03/04/15 23:58 ID:???.net
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |

84 :boogaloo frog:03/04/16 02:17 ID:H7ee8SVi.net
イブライルの新作はいいのですかね

85 :山崎渉:03/04/17 15:04 ID:???.net
(^^)

86 :名無し音楽放浪の旅:03/04/19 03:45 ID:XgCwGsNi.net
age

87 :山崎渉:03/04/20 02:49 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

88 :山崎渉:03/04/20 06:33 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

89 :名無し音楽放浪の旅:03/04/28 11:58 ID:O+RoL+CW.net
イブライル・フェレールの新作買った香具師、感想書け。

90 :bloom:03/04/28 12:19 ID:NV79vwvO.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

91 :名無し音楽放浪の旅 :03/04/28 23:48 ID:3Isgj+sR.net
フェレールじいさんの新作、買っていないけれど試聴したらよかったよ。

92 :名無し音楽放浪の旅:03/05/10 13:40 ID:???.net
こんなスレがあったとは。。。
J-WAVEでChanChanを聞いて以来ハマったけどCD買わずに忘れてたよな。。。

93 :山崎渉:03/05/28 12:28 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

94 :名無し音楽放浪の旅:03/06/29 11:05 ID:UnTevuHQ.net
オイオイ、沈んじゃうヨage

95 :名無し音楽放浪の旅:03/06/29 13:16 ID:???.net
7月1日NHK衛星放送でオンエアですよ。

96 :名無し音楽放浪の旅:03/07/01 20:35 ID:???.net
DVDより少し画面が暗い気もする。

97 :名無し音楽放浪の旅:03/07/01 21:09 ID:cHxTq7qt.net
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

98 :名無し音楽放浪の旅:03/07/01 22:10 ID:???.net
BSみました
よかったよ〜
偏見でもっと古い感じだと思っていたんですが
自分のストライクゾーンでした
(ブガルーから初期サルサのイメージ)
CDも買ってみます
見終わったあと
久々にアナログ引っ張り出したりしております
(聞いているのはエディ〜パルミエリ〜)

99 :名無し音楽放浪の旅:03/07/02 01:05 ID:???.net
???

100 :名無し音楽放浪の旅:03/07/06 11:10 ID:???.net
100getしてもよろしいでしょうか

101 :名無し音楽放浪の旅:03/07/06 21:18 ID:???.net
どうぞ。

102 :名無し音楽放浪の旅:03/07/07 01:56 ID:qrCpi3jk.net
先越された

103 :名無し音楽放浪の旅:03/07/13 14:50 ID:???.net
ブエナビスタのCDに入ってたカンデーらはBSでやってたのと違うんですねえ。
BSのヨカータ

104 :山崎 渉:03/07/15 09:49 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

105 :山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

106 :名無し音楽放浪の旅:03/07/15 13:57 ID:3b8w3j6O.net
コンパイ・セグンド亡くなられたそうですね…
大阪のライブよかったです。
ご冥福をお祈りします。

107 :名無し音楽放浪の旅:03/07/15 15:18 ID:aW2Dqda1.net
セグンド。。。大往生かもしれないけど悲しいよ。
ご冥福をお祈りします。

イブライム10月に来日公演するよ。
ニューアルバムもこの人ぽくマッタリしていて良いです。
セグンドとは違った魅力っすね。

108 :名無し音楽放浪の旅:03/07/15 16:38 ID:GvBNt9x9.net
セグンド〜!
惜しい人を無くした。
今夜映画見なおします

109 :名無し音楽放浪の旅:03/07/15 19:00 ID:iHUAYyNB.net
Cuba mourns Buena Vista maestro
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/3066807.stm

May his soul rest in peace....

110 :名無し音楽放浪の旅:03/07/15 21:20 ID:???.net
生まれて2度目のコンサートがコンパイ・セグンドの東京国際フォーラム公演
歌い終わるたびに出してた陽気な大きなかけ声が好きでした。
ラス・フローレス・デ・ラ・ビダの冒頭を聴いた瞬間の高揚感をはっきりと覚えてる。
また会えると、当然のように思ってました・・・

111 :アルモニ子:03/07/15 22:55 ID:M25Px+G/.net
Compayが亡くなっただなんて、いまだに信じられません。
福岡Liveも大熱狂でしたよ。30分くらいカーテンコールやってた。。。

100歳になって、もう一回ツアーしてくれると思っていたのに・・・

112 :名無し音楽放浪の旅:03/07/15 23:14 ID:fvAk46eX.net
>>109
THX!

113 :名無し音楽放浪の旅:03/07/17 00:36 ID:v5DtHUgb.net
コンパイセグント亡くなったんですか・・・ 合掌 (涙

114 :名無し音楽放浪の旅:03/07/17 04:10 ID:???.net
そのようですね。
最後に一盛り上がり出来て、良い人生だったのかな。
天国でもナンパしてそうです。

115 :名無し音楽放浪の旅:03/07/17 23:06 ID:la0HMNiQ.net
ネタスレだったのに、いつのまにか立派な本スレになってる・・・。



116 :名無し音楽放浪の旅:03/07/18 00:37 ID:DaGFLT/u.net
この際、本スレにしちゃえよ。
ソシルクラブ。

117 :名無し音楽放浪の旅:03/07/22 05:36 ID:???.net
某板でのブエナ某氏には笑ったが。
彼はタフだねぇ。
おいらは疲労困憊だ。
いや、関係ない話でスマン。

118 :名無し音楽放浪の旅:03/07/22 12:02 ID:???.net
>>117
まあ鍋でも食って元気出せよ

119 :名無し音楽放浪の旅:03/07/22 22:52 ID:kgljLCli.net
>>117
犬食ってGO!

120 :名無し音楽放浪の旅:03/07/24 12:47 ID:gLeY+Tl+.net
>>117
ここもけっこう笑える

スモーカーと鍋屋のスレ
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi/korea/1058730925/


121 :名無し音楽放浪の旅:03/07/24 23:42 ID:SabPjUfb.net
10月来日のイブライム・フェレールのチケット予約しますた。


122 :_:03/07/24 23:45 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

123 :名無し音楽放浪の旅:03/07/24 23:47 ID:QKKRSQDU.net
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス


124 :177:03/07/27 15:55 ID:???.net
>>118-120
こんなにレスが…
タンクス。



125 :山崎 渉:03/08/02 02:04 ID:???.net
(^^)

126 :名無し音楽放浪の旅:03/08/02 15:00 ID:???.net
>>124
自分で自分の番号間違えてるし…

127 :85 ◆fl0jytd8Us :03/08/04 21:11 ID:???.net
>>110
ワラタ

はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変な事いいだしてスマソ…
GBAとくらべてみてどうですかね?シェアの事は抜きで。

128 :山崎 渉:03/08/15 15:12 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

129 :名無し音楽放浪の旅:03/08/17 13:44 ID:???.net
藤村俊二とサラ金太郎の出てる宣伝。なんだありゃ!!
気色悪すぎるぞ!!!

130 :______:03/08/17 13:58 ID:???.net
  ∋8ノノハ.∩  http://www.yakuyoke.or.jp/
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.hokekyoji.com/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html


131 :名無し音楽放浪の旅:03/08/29 03:35 ID:???.net
あげ

132 :名無し音楽放浪の旅:03/10/10 17:02 ID:7llpxlLk.net
ていうか文化村オーチャードホールで10/14(火)15イ(水)ブライム・フェレールやるぞ!! 今日渋谷駅でポスター見かけてダメ元で電話したらチケ取れました☆ 2日連続いってきまつ(>_<)

133 :名無し音楽放浪の旅:03/10/13 01:55 ID:sURQ5EAG.net
>>132
ぜひともレポおながいします。

134 :132:03/10/14 18:27 ID:???.net
文化村地下のカフェ・ドゥマゴで彼待ちしてまつ。隣りにピーターバラカンタソがいまつ。イブライムみにきたはず!! >>133 レポします!

135 :名無し音楽放浪の旅:03/10/14 19:25 ID:???.net
>>134
よろしこ

136 :名無し音楽放浪の旅:03/10/16 20:36 ID:???.net
どうだったの〜?

137 :名無し音楽放浪の旅:03/10/19 05:03 ID:???.net
俺は5日間徹夜で待ちつづけている・・・

138 :名無し音楽放浪の旅:03/10/19 14:35 ID:???.net
よく利用するレンタル屋のどっちにも置いてある。
ラテン・サルサかなと思って借りたらなんじゃこりゃでした。

139 :名無し音楽放浪の旅:03/10/19 15:25 ID:???.net
132さん書かないなら書くよレポ
でも今晩出かけるからすぐには無理だけど

140 :名無し音楽放浪の旅:03/10/19 16:22 ID:???.net
>>138
お前の方がなんじゃこりゃだよ。w

141 :名無し音楽放浪の旅:03/10/19 18:04 ID:???.net
>>139
ふたりとも書いてくれ

142 :やよい:03/10/19 19:38 ID:s09xzW4D.net
http://life.fam.cx/a014/

143 :名無し音楽放浪の旅:03/10/20 14:02 ID:FjTfSFTX.net
15日のイブライム観た。
当たり前だけど、歌が滅茶苦茶上手い。
全体的な感想は、
あれが本場のBVSCなんだろうが、
個人的には何かもの足らないライブだった。。。
やっぱりライ・クーダーが一緒じゃなかったせいだろうか?
(そう思いたい・・・。)



144 :名無し音楽放浪の旅:03/10/20 14:13 ID:???.net
>当たり前だけど、歌が無茶苦茶上手い。
へ?

145 :名無し音楽放浪の旅:03/10/20 20:03 ID:r9ZlyXRm.net
>>143
私は14日のを観たんだけど、物足らなくなかったなー。
むしろ満足。
かっこよかった。



146 :名無し音楽放浪の旅:03/10/21 11:54 ID:???.net
14日の公演に行って来ました。
シートも結構良い場所だったし満足。
と言うか、やや興奮してたかも。
かっこよかったなあ。

ピアニスト(名前失念)もかなり良かった。
あの背中を丸めて弾く姿が何とも・・・。
かと思ったらフェレールとおどけて見せたり。
カチャイート・ロペスも頑張ってたし。

最後の方でみんな自分の席を立って
ステージ前に殺到するのは別に構わないんですけど、
本当に社交ダンス踊ってる中年(?)男女を
見ちゃった時はすこ〜し萎えますた。
何もそんな狭いとこでやらんでも・・・と。

ま、踊らにゃソンソンってとこかなあ。

147 :名無し音楽放浪の旅:03/10/21 15:09 ID:nGZLpyqf.net
そう言えば、
あのピアニストは、
昨年のオマーラ in 東京JAZZでも活躍していたように思う。
カッコイイよね。


148 :132:03/10/21 18:38 ID:???.net
すみません、仕事がたてこんでしまいバタバタしてました。今夜辺り帰ってゆっくり書き込みします。(携帯からで読みづらいかも) ではまた。仕事に戻りまつ

149 :名無し音楽放浪の旅:03/10/21 20:36 ID:???.net
>>146
ソンだけにね
>>147
なんて名前だ
>>148
よろしこ

150 :名無し音楽放浪の旅:03/10/21 22:12 ID:???.net
>>147
映画のピアニストは70歳第のルベーン・ゴンザレス

東京ジャズの人は同じキューバ出身でも20歳題のぴあにすと。

151 :名無し音楽放浪の旅:03/10/21 23:16 ID:???.net
は?

152 :名無し音楽放浪の旅:03/10/22 14:38 ID:bDK3Pddv.net
ところで、ルベーン・ゴンザレスはご健在?
ミュージシャンは老いても皆元気で格好いいから分からないけど、
とっくに80歳越えているよね?
コンパイ・セグンドは残念だけど、出来る限りの映画メンバーでのライブ、見てみたい。




153 :名無し音楽放浪の旅:03/10/23 10:40 ID:???.net
>>152
うんうん、見てみたい。
ルベーン、元気なのかな。

154 :名無し音楽放浪の旅:03/10/28 14:51 ID:u1wmqA6i.net
10/15のイブライムに行った。
一階のステージに向かって左端(扉近くに一段高くなった席)に、
関係者?と思われるキューバ人達?4〜5人が陣取っていたが、
こいつらがペチャクッチャうるさくてショーに集中出来なかった。ガッカリ。。


155 :名無し音楽放浪の旅:03/10/31 23:01 ID:???.net
>>154
それは迷惑だね。感じ悪いね。
それにしてもキューバ人ならノリノリで聴いてもよさそうなもんなのにね。


156 :名無し音楽放浪の旅:03/11/15 02:30 ID:gdggVLoR.net
2年前の東京国際フォーラムの公演時にモヒート売ってたり、
グッズブースとかあって
私は金が無くて買えなかったので、今度こそは!
と思ったら先月のオーチャードホールではCDしか売ってなくてショボかった。
ライブが最高だったので帰りには忘れてましたが…。

157 :名無し音楽放浪の旅:03/11/15 02:39 ID:gdggVLoR.net
>>152
>>153
ルベーンゴンザレスは痴呆症の症状が出ているようです。
「愛がなければ人生はない」というBVSCの本に出ていました。
結構ショックでした…。でも、まだピアノだけはしっかり弾けると
書いてありました。
彼のやわらかい感じのピアノがもう一度聞きたいです…。


158 :名無し音楽放浪の旅:03/11/15 20:31 ID:???.net
>>157
そうですか・・・。
結構ショック。


159 :名無し音楽放浪の旅:03/11/19 22:16 ID:2mX7ofI/.net
ライ・クーダーって、キューバ人じゃないの?
ブルースの人?

160 :名無し音楽放浪の旅:03/11/19 22:20 ID:???.net
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

161 :名無し音楽放浪の旅:03/11/19 22:47 ID:???.net
>>146
ピアノはロベルト・フォンセカじゃないかな。
いいなあ、行きたかったなあ。

162 :名無し音楽放浪の旅:03/11/20 00:36 ID:???.net
>159
違う。KISSというバンドのギタリストだった人だ。


163 :名無し音楽放浪の旅:03/11/20 15:18 ID:Dfbau8uD.net
KISSって、化粧バンドだよね
嘘ついてんでしょ?

164 :名無し音楽放浪の旅:03/11/20 23:48 ID:???.net
>>159
違うよ

165 :名無し音楽放浪の旅:03/11/24 13:04 ID:AzGDRrHd.net
このスレ、久しぶりに覗いたんだけど、
イイね、笑えるね、やりとりが面白いワ。

ライ・クーダー知らない世代が増えているけど、
昔はツウ好みのスライド・ギター奏者だったよ。
もとはブルース系だったけど、いろんな伝統音楽に興味を持って、
発掘(?)、収集、紹介に精を出すようになった。
キューバ音楽にたどり着いたのが、
BVSCのころだったというわけ。
BVSCでの彼のプレイは余計、とよく言われるけど、
長年にわたる彼の活動は、評価されるべきだよね。

166 :.わむて ◆WAmuTEuQD. :03/11/24 13:24 ID:???.net
        # y k Z A f
     n $          o E
    q               「
   9                 #
   j        みるまらー     |
  j .(\               /)  q
  H  \\            /)″   i
 7   ((\\     ___    /)″  =
 #    ( (_ヾヽ <_葱看>ヽ/ヾ)    (w
     .(  ( ヾ/ I .((ハ)) i \ヽヾヾ   「
    しし//   .ノゝ - `ノハ  ヾヾ)    T
     し/// /ヽ  /  L____ ヾ)   
     ,し(/////ヽ/ .|∧|  〃
      (/(/(/  .  ||メ||  ヾ)
       (/(/     ||メ||
              |  |)

167 :名無し音楽放浪の旅:03/11/28 18:26 ID:eePZv7iY.net
良スレage

プエナピスタソシアルクラプなら、名画なんだけどね

168 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 00:11 ID:w0ou7CTs.net
>>167
ぷっ

169 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 20:22 ID:zo1TPDL4.net
ライ・クーダーは沖縄音楽にも
いち早く関心をよせた人。すんご〜

170 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 20:26 ID:???.net
キューバ音楽は1930年代の流行以来、世界的に知られてる。
今更ライが出てきて「発見した」とかいう構図で捉えてる人は無知蒙昧の極み。
音楽、、ロックすら語る資格無し。

171 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 20:33 ID:zo1TPDL4.net
発見したと誰も言っていない。
ライによってドキュメント映画「BVSC」が生まれ、
キューバ音楽が、また注目されたと言っているだけ。

172 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 20:44 ID:???.net
ドキュメント映画じゃなくてドキュメンタリーじゃない?
ドキュメンタリーを撮るのにライが出てきた意味ってあるの?

173 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 20:55 ID:Y+XarpfE.net
>>172
それどう違うの


174 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 21:02 ID:???.net
ドキュメントは記録だが、記録映画をドキュメント映画とは言わない。
記録映画=ドキュメンタリーだよ。
辞書引けばわかるだろうに。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=exej0102350-00000-00000-00000&kind=ej&mode=5

175 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 21:18 ID:Y+XarpfE.net
言うよ。普通は同じだ。


176 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 21:25 ID:???.net
リンク先ぐらい見てから言ってくれないか。

177 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 21:36 ID:Y+XarpfE.net
人に見てもらわないで自分で説明できない?
キミ自身が頼りにしてる辞書なんでしょ?

178 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 21:47 ID:???.net
documentary filmというのが一般的だ。
document filmというのはあまり一般的ではないよ。

それ以上何を言えと?

179 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 21:52 ID:???.net
doc・u・ment
━━ n. (公)文書, 書類; 証書; 記録.
━━ vt. 文書で証明する; 文書(引用)で裏付ける; 証書を交付する.

doc・u・men・tal ━━ a.
doc・u・men・ta・ry ━━ a., n. (公)文書[証書]の[による]; 記録ものの; 記録映画; 【放送】ドキュメンタリー.

180 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 21:53 ID:Y+XarpfE.net
で、またはじめにもどるが(w
じゃあそのふたつはどう違うって?

181 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 21:54 ID:Y+XarpfE.net
いっとくが「ドキュメント映画」ってのは日本語だよw

182 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 21:57 ID:???.net
日本語というより、和製英語というべきでしょう。

183 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 21:58 ID:???.net
>>180
別に同じと思っていても一向に構わない。
君がかみついてきたから答えただけ。よろしいかな?

184 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 22:01 ID:???.net
こういう馬鹿と普段会話しないので要領を得ないが、
ドキュメント映画なる恥ずかしい和製英語と
ドキュメンタリーあるいは記録映画の意味が違うとは一言も言っていない。

これで良いかな?

185 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 22:02 ID:Y+XarpfE.net
どこがかみついたって?キミが発言したからその根拠を問うたら
まともに答えられずに、キミがどんどん後退してるだけじゃないか。

>>172
>ドキュメント映画じゃなくてドキュメンタリーじゃない?
>>174
>記録映画をドキュメント映画とは言わない。

まあ結論をいっとくと、この発言に大した意味も根拠も無かった、
ってことかな。こまったくんだなまったく。

186 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 22:03 ID:???.net
人を馬鹿とは逆切れもはなはだしい。まったく。

187 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 22:05 ID:Y+XarpfE.net
>>186は俺です。

まともな相手ではないことがわかったので、
あとは>>171よろしく。

188 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 22:07 ID:???.net
185を投稿してから184に気付いて恥ずかしくなってsageたのか。w
とにかく納得したかな?

189 :↑  ↑:03/11/29 22:17 ID:Y+XarpfE.net
まったくおめでたい。

190 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 22:18 ID:???.net
俺は最初から後退も前進もしてないのだが。
相手の言葉の意味を取り違えるくせに余計な言葉だけは付けるんだな。
最初から恥ずかしい和製英語の間違いを指摘しただけだ。

>>187
> まともな相手ではないことがわかったので、
逆切れは君だろう。

あとは>>172よろしく。

191 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 22:19 ID:???.net
>>189
それじゃあ君の「言うよ」の根拠を示してくれないか。

192 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 22:24 ID:Y+XarpfE.net
>>190
それを「間違い」と思ってしまうキミの脳みそが「間違い」だ
「ドキュメント映画」はキミ以外の世間では普通に使われてる。
その程度なら「こういう言い方で私は言いたい」ぐらいにしとけボケ。
>>174のような答え方しかできない脳みそがくさってるということだ。

193 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 22:30 ID:Y+XarpfE.net
>>191
キミの頼る辞書にもキミの根拠は何も載って無いよ。
どこに「ドキュメンタリー映画とは言わない。ドキュメンタリー映画
という言葉(を使うこと)は間違いである」って書いてある?
その言葉が載って無いからといって、その言葉を使うことが
「間違い」であるという根拠をキミは述べなければならない。
で、それは無理だが可能ならやってみ。読まないけど。
言葉はキミが考えるほど杓子定規じゃないよ。

194 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 22:35 ID:???.net
>>193
記述の違いは一目瞭然だと思うが。

一歩譲っても、僕の言うことの裏づけにならないかもしれないという
可能性は示唆しているだけで、君の言う根拠には全くならない。
それじゃ水掛け論にしかならないね。

>で、それは無理だが可能ならやってみ。読まないけど。
失礼にも程がある。

195 :名無し音楽放浪の旅:03/11/29 22:36 ID:???.net
結局Y+XarpfEは煽っただけじゃないか。
何をしに来たんだ?

196 :名無し音楽放浪の旅:03/12/01 21:51 ID:Fn3e77LX.net
>ドキュメンタリーを撮るのにライが出てきた意味ってあるの?
意味があるかどうかは、個々の判断に任せるが、
“ドキュメンタリー”「BVSC」は、ライの好奇心と、それをフィルムに収める
ヴィム・ヴェンダースがいなかったら・・・・この板すら無い。

197 :名無し音楽放浪の旅:03/12/01 21:59 ID:???.net
BVSCがなかったらワールド板がない、と?ほほう。

198 :名無し音楽放浪の旅:03/12/01 22:02 ID:Fn3e77LX.net
↑チェックありがとう。スレの間違い。

199 :名無し音楽放浪の旅:03/12/01 22:02 ID:???.net
スレなくても困らんし。w

200 :名無し音楽放浪の旅:03/12/02 01:07 ID:???.net
いちお書いとくけど、アルバムが売れたから映画とったんだよ。
いわゆるサントラ盤じゃないですよ。

201 :名無し音楽放浪の旅:03/12/02 23:58 ID:???.net
どうも要領を得ないレスばかりだな

202 :名無し音楽放浪の旅:03/12/03 13:35 ID:Fyv+LUlF.net
ソン、と横に記述してある曲に好きなのが多かった
ちょっとノリが良いみたいな感じで

203 :名無し音楽放浪の旅:03/12/03 16:50 ID:???.net
ライクーダーのスライドギターいらねえ。

204 :名無し音楽放浪の旅:03/12/03 22:40 ID:???.net
息子の壷いらねー

205 :名無し音楽放浪の旅:03/12/03 23:11 ID:???.net
ソシルクラブの映画でライ・クーダーのスライドギターが
「きゅ〜わぁ〜ん」と入った後ルベーン・ゴンザレスが
じろりとライの方を見るシーンがある。
その時にルベーンの気分は
A「ん、いいギターだ」
B「なんだよそりゃあ」
のどちらなんだろうか。俺的にはBなんだが。


206 :名無し音楽放浪の旅:03/12/04 07:24 ID:???.net
C「あ、その服いいナー」

207 :名無し音楽放浪の旅:03/12/04 22:58 ID:tMP2Adpn.net
このスレ凄いよ長過ぎ
2年以上生きてるジャン

208 :名無し音楽放浪の旅:03/12/05 01:46 ID:???.net
だって3ヶ月放置しても落ちないからね。
糞スレが沢山残ってる。w

209 :名無し音楽放浪の旅:03/12/09 23:33 ID:wDOKANDL.net
ルベーンゴンザレス死去

210 :名無し音楽放浪の旅:03/12/10 00:27 ID:JOy5fRBl.net
今NHKで見た! ルベーンが亡くなりました。合掌 どこかで特番とかやって欲しい、無理か。

211 :名無し音楽放浪の旅:03/12/10 01:44 ID:???.net
マジっすか。。。ショック
ソース探したけどまだどこのネットニュースにも上がってない。。。

212 :名無し音楽放浪の旅:03/12/10 08:57 ID:???.net
ルベーン・・・。しくしく。
今日の読売の朝刊に記事が出てました。
でも「ルーベン」ってなってた。誤植。

213 :名無し音楽放浪の旅:03/12/10 12:16 ID:???.net
ウチの読売にはどこにも記事がないんだけど。
何面に載ってましたか?
もしかして多摩版だから載ってない?

214 :名無し音楽放浪の旅:03/12/10 19:02 ID:???.net
テレビ欄の裏の、よく死亡記事が載ってるところです。
しくしく。

215 :名無し音楽放浪の旅:03/12/10 22:49 ID:???.net
本当のようですね。悲しいな。

216 :名無し音楽放浪の旅:03/12/10 23:50 ID:???.net
>>214
そうですか、やっぱり多摩版載ってないです。
自分の目で確認してないから余計に実感わかないよ。。。

217 :名無し音楽放浪の旅:03/12/11 00:40 ID:rH9Too1Z.net
伝説のピアニスト、ルベン・ゴンザレス逝く
http://www.granma.cu/espanol/2003/diciembre/mar9/fallecio.html

218 :名無し音楽放浪の旅:03/12/11 12:47 ID:FNYlxUH1.net
亡くなったみたいですね。長生きするんじゃないか、と思ったんだが,,,,,。

219 :名無し音楽放浪の旅:03/12/13 04:47 ID:???.net
オマーラも亡くなる前に見ておきたいな。
アダルベルトと一緒に来ないかなあ〜。

220 :名無し音楽放浪の旅:03/12/13 11:45 ID:???.net
ご冥福をお祈りします…

てかマジ涙出てきた

221 :名無し音楽放浪の旅:03/12/14 02:15 ID:???.net
ブエナ・ビスタ現象とは何だったのか?
ttp://member.nifty.ne.jp/MASUDA/ronbun/repjaspm01.html

222 :名無し音楽放浪の旅:04/01/18 21:27 ID:rQUWMOFU.net
ブエナビスタ謗り合うクラブ

223 :名無し音楽放浪の旅:04/01/28 08:24 ID:???.net
キューバはカリブ海域のメキシコ湾の入口に位置し、キューバ本島、「青年の島」、約1600の小島と多島海から成る広大な群島であり、
その面積は 11万922平方キロメートルに当たる。 南北アメリカの間の恵まれた位置から、 かつて 「メキシコ湾の真珠」 と呼ばれた。
北にはフロリダ海峡とバハマ水域、 南にはカリブ海とジャマイカ、 西にはユカタン海峡、 東にはパソ・デル・ビエントス海峡によって隔て
られているハイチ共和国がある。キューバ本島はアンティール列島で最大の島であり、長さは1200キロメートル、幅は191キロメートル
から31キロメートルに及ぶ。 島は長くて狭く、 海岸線には入江、湾 、 砂州や大小の岬、半島があるが、その地形からして水量の豊かな
長い川は存在しない。 浜辺は快適で美しく、 砂がいっぱいあるかと思えば 大きな岩で形成されていて、 大波が力強く打ち寄せている。
あまり高くない山脈が国土のいくつかの部分を横断し、植物と動物の数は多い。キューバ共和国は、政治・行政目的に留意し、 1977年
から14の州と169の自治体に再編成され、「青年の島」は特別自治体に指定されている。州は西から東に向かって、ピナール・デル・リオ、
西ハバナ、 ハバナ市、 マタンサス、 ビーリャ・クララ、 シエンフエーゴス、 サンクティ・スピリトゥス、 シエーゴ・デ・アビラ、カマグエイ、
ラス・トゥーナス、 オルギン、 グランマ、 サンティアーゴ・デ・クーバ、 グアンタナモと名付けられている。 公用語はスペイン語であり、
キューバ民族とその象徴は一つ星の旗、バヤーモの歌、大王椰子の紋章である。 1976年に16歳以上の人々の97.7%によって承認
された現行憲法によると、キューバ共和国は労働者、農民ならびにその他の肉体・精神勤労者の社会主義共和国である。

224 :名無し音楽放浪の旅:04/02/01 02:51 ID:ZyFcm3S/.net
1600の島って誰が数えたんだろう

225 :名無し音楽放浪の旅:04/02/05 05:22 ID:MRNOK0Cm.net
ねえ

226 :名無し音楽放浪の旅:04/02/05 08:39 ID:???.net
きっと植民地として分け合う為に、数えて数合わせしたんだろうね。

227 :名無し音楽放浪の旅:04/02/14 02:07 ID:???.net
vivaスレのあるレスを読んでしみじみとしてしまったが、この企画は実際に末永く
キューバ音楽を広めることに貢献するのだろうか。
10年後20年後も忘れら去られないであろう映画を作ったことは評価できるかも。

228 :名無し音楽放浪の旅:04/02/28 02:18 ID:???.net
ソシルクラブ

229 :名無し音楽放浪の旅:04/02/29 03:12 ID:???.net
次は誰だろう

230 :名無し音楽放浪の旅:04/02/29 21:56 ID:???.net
次でボケて


231 :名無し音楽放浪の旅:04/03/01 16:45 ID:???.net
やだ

232 :名無し音楽放浪の旅:04/03/01 18:53 ID:???.net
それじゃ終了

233 :名無し音楽放浪の旅:04/03/18 23:48 ID:F+FJZFpP.net
ブエナビスケッタシリアルコーンフレーク

234 :名無し音楽放浪の旅:04/04/28 01:40 ID:KFbyARm0.net
ルベーン・ゴンザレスのファンです。
亡くなっちゃってたと聞いてショック。。

235 :名無し音楽放浪の旅:04/05/13 22:54 ID:???.net
>>234
最近一番ワラタレス

236 :名無し音楽放浪の旅:04/06/19 05:07 ID:O9tF6Ynq.net
あげてみる。

237 :わしょーい(´д`):04/07/31 10:11 ID:???.net
>234
ゴンザレスJrがいるから、今後はそっちも期待しよう!
ちなみに、Mulatas MagicasっていうCDは、私の超お気に入りです。


238 :名無し音楽放浪の旅:04/08/27 22:18 ID:???.net
アフロキューバン〜てどうですか

239 :高田延彦:04/11/06 16:26:46 ID:???.net

 オ マ ー ラ !

 男 だ !

240 :名無し音楽放浪の旅:04/11/12 22:05:39 ID:GNdWMq6F.net
久々に聴くと良いですねー

241 :名無し音楽放浪の旅:05/03/11 21:39:00 ID:???.net
来日しないかなぁ。

242 :名無し音楽放浪の旅:05/03/16 13:38:02 ID:???.net
いやもう死んでますから。

243 :名無し音楽放浪の旅:05/03/20 01:45:03 ID:QHXArSZ7.net
みなさんはヴィムベンダースの映画では何が好きですか?

244 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/28(木) 04:21:49 ID:???.net
パリテキサス

245 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/11(土) 11:44:06 ID:rWL5hjIc.net
age

246 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/02(土) 23:26:27 ID:???.net
レグェーやサルサのルーツいわゆるボレーロというやつですね。

247 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/03(日) 09:18:27 ID:???.net
は?

248 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/14(木) 04:43:21 ID:???.net
ライの新しいのはかなり良いね。


249 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/17(日) 12:47:50 ID:AE5l9FUJ.net
死んだのは何人?

250 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/17(日) 13:27:32 ID:XTzfTHdq.net
http://www.geocities.jp/thereadybug/index.html

251 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/17(日) 13:30:04 ID:XTzfTHdq.net
http://www.geocities.jp/thereadybug/index.html

252 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/07(日) 11:01:06 ID:4fTavlhd.net
イブライム・フェレールが昨日亡くなってしまいました。
78歳。合掌。


253 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/07(日) 19:14:09 ID:uUweMrjR.net
>252
先ほどニュースを聞きました。
ブエナビスタ、2度目の来日時に観にいきました。
オマーラとのデュエットのうつくしさに涙したなあ。
ご冥福をおいのりします。

254 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/07(日) 19:35:37 ID:l2wpjqfW.net
ガキだね。買おうと迷うのは。
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053073-category-leaf.html?



255 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/07(日) 20:00:45 ID:???.net
>>252
亡くなったか
うーん、RIP

256 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/08(月) 09:52:24 ID:???.net
すごいショック。
ご冥福をお祈りします。
無理させすぎたんじゃないかと思う。

257 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/08(月) 15:05:02 ID:???.net
イブライム亡くなった?信じられない!
検索してみても引っかからないので、どこかのニュースの
リンクがあったら教えてください。
疑っているわけじゃないが、自分の目で見ないと納得できない気がするんで・・・泣

258 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/08(月) 15:09:15 ID:???.net
連投スマソ。
キューバスレにリンクがありました・・・すごいショック。
まだ78歳じゃないか。
これからの活躍を楽しみにしてたのに・・・。

259 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/08(月) 21:38:53 ID:bg55ZWB5.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050808-00000022-jij-ent

260 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/28(日) 13:49:15 ID:???.net
売れすぎて酷使された結果だな・・。

でも、
ハバナの街角でダラダラやってるより良かったのは
間違いないね。

261 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/30(火) 03:56:45 ID:???.net
それはどうだかわからない。亡くなる間際の本人しか。

262 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/30(火) 05:41:08 ID:???.net
>売れすぎて酷使された結果だな・・。

78だぞ。普通に死ぬ年だ。

263 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/31(水) 00:10:41 ID:???.net
>>262 いや。90過ぎまで生きたかもよ?
1ヶ月以上ヨーロッパ公演で回って帰国後体調不良、腸炎で急死
1ヶ月もツアーで回るのは若者でも過酷。お腹だって壊すよ。
でも人生に悔い無しって感じで素敵だ。

264 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/31(水) 00:28:43 ID:???.net
仮定の話すぎて何とも。

265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:27:00 ID:???.net
しかしツアーがきついのは確か

266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:23 ID:???.net
死者をむち打つのも何だが、
実力の割には売れて良かったんじゃね?

アマアマで聞けないしなぁ、ブエナビスタ。

267 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/13(火) 01:31:16 ID:???.net
>266
あのプロっぽくない感じがたまらなく好きですが。
のほほんとしてて。
なまじ歌唱力に定評ある人の歌って傲慢さが耳について嫌・・・


268 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/13(火) 19:54:09 ID:???.net
えー、じゃあいわゆるプロのうまーいバンドってどこ?うまい歌手って誰?
スレ違いかもしんないけど。

269 :名無し音楽放浪の旅267:2005/09/16(金) 02:20:47 ID:???.net
>268 歌手業から何十年か離れていたから、やっぱり声量も少しは落ちている
んじゃないの?
昔映画でボディガードを見たとき歌が上手い(と評論に書いてある)けど
全く全然これっぽっちも感動しなかった。その後ドラッグ中毒患者でしたと
聞いてなんか納得。他にもなんだか気持ち悪い歌だなと思った数年後に
ドラッグで捕まることは多数あり。
歌唱力(テクニック)がいくらあっても私には駄目なんだな。
善人の歌う歌がたまらなく好きだ。

270 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/17(土) 16:25:13 ID:???.net
ブエナビスタ聴くなら古いソン聴くよ。俺は。

271 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/17(土) 18:26:40 ID:???.net
>269
納得しました。
いろいろ聴いてみたいです。

272 :名無し音楽放浪の旅269:2005/09/18(日) 02:19:59 ID:???.net
>270 こだわり派で素敵ですね。
古いソンってLPでしか手に入らないんでしょうね。多分。
一度は聞いてみたいが(絶頂期に録音しているんだからブエナビスタより
良いはずだわ)
アマゾンで買える範囲のCDしか捜す気力が起きない・・・

273 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/18(日) 03:00:33 ID:???.net
そんなことない。CDでも売ってますよ全然。
TUMBAO(レーベル)などから室の良い復刻CDが沢山でてます。
新宿のユニオンならそこら辺固まって置いてあります。

国内盤ではライスというレーベルなどがありますよ。
ttp://www.sambinha.com/homefile/rice/ricepage3.html
のセプテート・ナシォナール・デ・イグナシオ・ピニェイロなど、
聴けば聴くほど味わいの増すスルメ盤。
他にもトリオ・マタモロスとかアルセニオ・ロドリゲスとか。

ただ、SP盤から起こしているので音質は良くありません。

274 :名無し音楽放浪の旅269:2005/09/20(火) 01:38:25 ID:???.net
>273 情報ありがとうございます。アマゾンでも取り扱いありますね。
(地方在住なのでラテン系CDはネット通販しか出来ません)
この中に歌詞カードが付いている物はありますか?復刻CDにそれを
期待してはいけないのはわかっておりますが。
スペイン語を勉強中で歌詞カードと辞書があれば理解できるのですが、
ヒアリングだけではまだまだ無理。

275 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/04(金) 21:43:21 ID:cjHRQtYv.net
ブエナビスタは解散したりしないんですか?
もうオマーラしかいないんじゃ?


276 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/10(木) 21:38:21 ID:YZ8WK/Gf.net
解散というか、あれは期間限定のプロジェクトでしょ。
招聘する側だったりレコード会社が名前を被せてるだけだよ。
ファン・デ・マルコスはアフロキューバンオールスターズを
相変わらずやってるしオマーラは自分のバンドにとっくに戻ってる。

277 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/11(金) 00:31:55 ID:aIPp8FLd.net
いや、だから解散したら、招聘する側だったりレコード会社が名前を被せるのは
なくなるわけですよ

278 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/11(金) 23:18:35 ID:+6dAHY2M.net
★中高年 キレ方ズルい?

・「キレる」といえば、子どもの代名詞と思っていませんか−。感情を抑えきれなくなった状態を
 「キレる」というなら、年齢に関係はないはず。ほかの年代のキレ方も、もっと注目されていいの
 では。茨城県坂東市の国勢調査員の男性(66)が、担当した調査票をすべて回収できないのに
 キレて、せっかく集めた調査票まで燃やした騒動も記憶に新しい。夜の東京・新橋で、中高年の
 男性に「大人がキレる事情」を聞いて回った。

 酔いをさましていた会社役員の男性(57)は「仕事中はキレることがしょっちゅう」という。怒りの
 対象は若い部下らしい。「二十代はなってない。言葉遣いが悪いし、あいさつができないし、
 自分の都合で休む」。相当不満がたまっているようだ。「本人のためにも最低限のことはきつく
 教えなくちゃ」。話すうちにますます熱くなり、キレそうになってきた。

 スナックでは、今回の国勢調査で調査員を務めた元会社役員の男性(64)に会った。男性は
 「調査票を燃やした人の気持ちは分かるよ」とぽつり。アパートを担当したが「呼び鈴を押しても
 出ない。郵便受けに調査票を入れると、少したってからガサッと引き抜く音が聞こえた」。

 JR東日本東京支社によると、一昨年度まで、駅員に暴力を振るう年代は五十代がほぼ毎年
 トップを占めた。かなりの割合が酔客とみられるが、この年代はキレやすい傾向があるのだろうか。

 聖路加国際病院精神科部長大平健さんは「大人(中高年)は、相手が弱い立場で反撃
 できないとみると、徹底的に攻撃する。ずるいんですよ。乗客に反論しにくい立場の駅員に
 “キレる”のはその典型ですね」と分析する。
 それでも、夜の新橋では「キレるのは個人の資質の問題」など、自分は無関係と断言する
 中高年も多かったですが…。
 質問を重ねると、大平さんは「“義憤”から正当な行為をしたつもりなので、キレた自覚が
 ないのでしょう」と、ばっさり。
 大平さんによると、大人のキレ方は「会社のため」「部下のため」などと勝手な理由をつける
 ところが少年のそれと違うところだという。(一部略)
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20051107/mng_____thatu___000.shtml



279 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/07(土) 23:23:42 ID:zo8TmNNk.net
ちゃんちゃん

280 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 15:06:32 ID:v4nXplPb.net
コンパイセグンドのチャン・チャンにラップが入ってるのを聴いたことがあるんですけど、
そのアルバムのタイトルとか、アーティスト名とか分かりますか?

281 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/24(火) 17:54:52 ID:???.net
わからんなぁ

282 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/27(金) 23:59:39 ID:JLgCt1Br.net
ワカランのか〜。


283 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/12(日) 23:16:24 ID:???.net
>280
FIDEL MORALES & PROYECTO NEGAの
SALSA SON TIMBA

284 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/03(月) 03:14:06 ID:yzGLhZYl.net
Pio Leivaがなくなってもココにはなんの書き込みも無いんだね。
ブームの終焉というのはこういうことなんだろうな...。


285 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/03(月) 11:19:21 ID:???.net
というかピオレイバ自体がブームには乗ってないから
日本でブエナビスタというと困憊、雄まーら、る弁、イブライム、ぐらいでしょ
いや、一般的には、ね

286 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/15(木) 01:37:47 ID:XT1TPjow.net
ミュージック・クバーナのチラシには
ブエなビスタソシアルクラブの続編と書いてあります。
バンバンも来日するし、もっと盛り上がってほしいです。

287 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/15(木) 22:14:22 ID:???.net
>>286
この題名、なんとかならんかったのかねー。
原題通りの「ムジカ・クバーナ」ではなぜダメだったのだろう。

288 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/16(金) 12:48:26 ID:fqQQjON6.net
新宿のタワレコで試聴したかぎり、声質が好みじゃなかったのでアウツ

chanchanの各種アレンジは色んなバンドやってるからなぁ
チャランガアバネーラのもあるし

289 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/13(木) 13:07:30 ID:zrNvi+cx.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67112147

290 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/16(日) 08:50:11 ID:???.net
>>287 ムシカ、だ

291 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/19(土) 01:01:44 ID:TJ4jACfK.net
今、タモリ倶楽部で続編の特集やってるよ

292 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/19(土) 06:44:40 ID:???.net
>>291
見たかったナー

293 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/19(土) 07:04:08 ID:???.net
全然大した事無かったから安心汁。
都内のキューバ料理店に在日キューバ人5人ぐらい集めて、
このクラシックなタクシーは本当に走ってるのか?とかそんな事きいてただけ。
音楽や楽器の話はほとんど無し。
ゲストはブラザーコーンと大槻ケンジともう一人誰だか忘れた。

タモリは音楽好きなのでもう少し突っ込んだ内容になるかと期待したけど
ガッカリだった。

294 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/20(日) 00:38:19 ID:cTJOm550.net
あんたタモリ倶楽部をまったく知らないな・・・

295 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/20(日) 00:56:07 ID:???.net
民族音楽センターの若林さんの回は面白かったけどなあ。

296 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/21(月) 00:47:40 ID:???.net
音楽にだけ?興味あって、その国に興味がないってのは
どうなんだろうとは思う 普通ありえないよね

297 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/25(金) 13:17:09 ID:u6a5yk40.net
quiero que me lleves a buena bista ah・・・とかいう歌って誰のなんて曲?

298 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/28(月) 21:45:38 ID:6qAIFPSZ.net
タモリ倶楽部で最後の映画の紹介で歌ってた「なんとかかんとか(あやふや)バラマカリ♪なんとかかんとかバラマカリ♪」っていうあの素晴らしい曲のタイトルを教えてください


299 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/29(火) 09:09:50 ID:???.net
>>298 チャンチャン

300 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/18(土) 00:07:23 ID:???.net
ギャルと銭湯でタラバガニ〜♪

301 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/18(土) 11:05:38 ID:tKdfDSsC.net
Buena Vista Social Clubの番外編のようなのがでてるぞ....。
最もキューバの曲はホトンドないがな。
http://www.rhythmsdelmundo.com/

302 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/31(日) 02:24:44 ID:???.net
関西地区でこれから放映アリマス

303 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/21(日) 21:19:45 ID:???.net
まだ生き残ってる人いるの?

304 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/22(月) 01:05:53 ID:???.net
オマーラ

305 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/23(火) 17:46:06 ID:???.net
他のメンバーより若いけどエリアデス・オチョア

306 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/01(木) 12:36:52 ID:???.net
ソン系のキューバ人ミュージシャンの来日は無いのかな?

307 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/14(水) 13:51:24 ID:???.net
ほしゅ


308 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/27(火) 02:11:48 ID:???.net
ソンでホシュ

309 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/11(水) 22:44:07 ID:hm71OkhG.net
オマーラとやりたい

310 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/13(金) 17:12:29 ID:L8FMXI11.net
勇者だな

311 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/14(土) 18:50:13 ID:gsXZsRrD.net
ハイラとやりたい
やっぱり勇者か?

312 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/15(日) 00:30:35 ID:???.net
マリア・テレーサ・ベラとやりたい

313 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/15(日) 00:40:04 ID:???.net
ハイラはぜんぜんオkだろ
そこにはさむなよw

314 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/18(水) 01:14:48 ID:po0kHwYM.net
ブエナビスタをロックでトリビュートみたいなCD出てるよね
誰か聞いたことある?

315 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/19(木) 13:43:53 ID:???.net
マリア。。。もういねえじゃん
死体とヤル気か

316 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/19(木) 16:12:37 ID:???.net
亡くなってるのか。ナモナモ

317 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/31(木) 11:08:44 ID:U3udrGr6.net
"Buena Vista Social Club"みたいな、まったり暑いピアノ曲がたくさん
入ったアルバムってありますか?

318 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/31(木) 21:18:54 ID:???.net
ルベン・ゴンザレスのアルバム探せば?
「ブエナ・ビスタ」以降に2枚作られてるよ。

319 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/05(火) 11:38:41 ID:???.net
3枚目を聴きたかったなぁ(´・ω・`)

320 :318:2007/06/05(火) 20:18:27 ID:???.net
それを言うなよう
(T_T)

321 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/13(水) 13:49:58 ID:???.net
誰か来日情報ないかな?

322 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/16(土) 14:10:05 ID:???.net
>>321
もう、ほとんどご存命でないという事実。
PortuondoとOchoaぐらい? (´・ω・`)




323 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/18(月) 11:48:59 ID:???.net
昨年だかブルーノート東京にオマーラ来たんだったよね。
知らなくて行けなかったよ。。。

324 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/22(金) 16:48:22 ID:AE7p3gtb.net
オマーラ、今年来ないかなあ!

325 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/14(土) 07:56:12 ID:EJnBvqb2.net
今日のバルト。上映は何時から?

326 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/14(土) 09:40:20 ID:EJnBvqb2.net
午前霊時半からですた
自己解決!

327 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/28(土) 23:02:22 ID:GUAYJYqE.net
DVD鑑賞あげ

328 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/30(月) 21:20:33 ID:gPKft9ut.net
昼寝にちょうどいい

329 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/12(日) 10:53:31 ID:ns5ZLTcS.net
夏空にも似合う音

330 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 19:35:16 ID:ClenxBz1.net
ほしゅ

331 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/24(水) 21:20:31 ID:jXOSHX/o.net
ほしゅ

332 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/06(火) 15:40:02 ID:j1tIErVR.net
外の雑音と混ぜて聴くのもいいお。

333 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/27(火) 06:53:09 ID:o52h78hy.net
フィルム・シネテレバージョンDVDが出るようだけど
映りはどう違うのかな


334 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/23(土) 22:57:42 ID:???.net
ちんちん

335 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/03(木) 23:14:57 ID:aqurPFkb.net
OmaraがMaria Bethaniaと共演したアルバムがものすごくいい。
美しい音楽がそこにはある

336 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/12(木) 01:02:17 ID:EtmIa3Ns.net
アルトセドロからマヤリーの町へ

337 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/29(日) 03:22:02 ID:p/TdmKer.net
オマーラ来日決定

338 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/29(日) 04:13:22 ID:???.net
piano, synthesizers - Jim Beard(ジム・ビアード)
9年ぶりの新作Revolutions
CDはスパーCD(音が良い)
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=185531794

クイックタイムhttp://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
ライブhttp://www.jimbeard.com/boomer.html
ライブhttp://jp.youtube.com/watch?v=e6re4Xmydik&feature=related
ホームページhttp://www.jimbeard.com/index.html

Pokehttp://www.jimbeard.com/Beard%20mp3s/Lost%20at%20the%20Carnival%20128/Poke%20Wb.01_01.mp3
Gonna Tell on You http://www.jimbeard.com/Beard%20mp3s/Truly%20128/Gonna%20Tell%20on%20You%20Wb.01_01.mp3
Haydel Bay http://www.jimbeard.com/Beard%20mp3s/Song%20of%20the%20Sun%20128/Haydel%20Bay%20Wb.01_01.mp3
Jon Heringtonの新作Pulse And Cadancehttp://www.jonherington.com/crd.html
Pulse And Cadancehttp://info.hmv.co.jp/p/t/2691/572.html

339 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/25(金) 22:15:16 ID:rLdadm2J.net
http://www.youtube.com/watch?v=YVu1xQcnYpA
この曲名分かりますか?

340 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/03(日) 22:50:43 ID:oeiThC4J.net
>>339
Veinte An~os

http://jp.youtube.com/watch?v=QOXqAb-BMdM

341 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/28(日) 12:37:29 ID:rvyikoD9.net
ぺーろーしーしぇんてえええ
でらぱああああすてぃえるぐりぃぃとおおおおお

342 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/28(日) 12:52:41 ID:???.net
カーネギーホールでのライブ盤出たんだね。
知らんかった。

343 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/12(日) 22:36:37 ID:fOFVpZfj.net
最近聞きなおしてます

344 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/07(日) 11:50:40 ID:???.net
>>280

http://jp.youtube.com/watch?v=iL1Nm3Qpf9k

345 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/07(日) 22:11:12 ID:???.net
この間、タモリと宮本信子がオマーラのライブの話で盛り上がってたな。

346 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/13(金) 00:52:26 ID:6m6K3NsC.net
カチャイート死んじゃった。

347 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/16(火) 02:18:13 ID:FqxpsKX6.net
><

348 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/19(土) 02:48:05 ID:OPBC5bTM.net
コンパイセグンドの
Es mejor vivir asiをようつべで二つ見つけた

↓普通に歌ってるいい歌
http://www.youtube.com/watch?v=TpNhnHlE8Bo


↓マルティリオに普通にレイプされてるような歌
http://www.youtube.com/watch?v=1F0gcR2GYNE&feature=PlayList&p=9D8339AAA32DA90B&playnext=1&playnext_from=PL&index=5


349 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/19(土) 07:53:37 ID:???.net
で、結局まだ何とか生きてる奴って誰?w

350 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/21(月) 06:32:53 ID:???.net
これって
CDが先でその後映画が出来たわけだけど、

映画のサウンドトラックはないんだよね?
CDは曲によっては映画とは別の人が歌ってたりするし、
アレンジも映画とは違ってたり

「ラワンド ポルファボール」の掛け声からヨアキムの語りが入る部分のバックに流れている音楽が聞きたいんだけど
イブライムフェレールのアルバムに入ってるやつじゃなくて
映画で流れているバージョンが入ってるのはないのだろうか?

351 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/23(水) 22:41:00 ID:???.net
>>349
Omara

352 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/29(火) 22:43:14 ID:nBtJXJCl.net
バルバリートやチラッとしか出てこないマヌエル・ガルバンは若手?
ガルバンとライのコラボのマンボ・シヌエンドは発売当時買いますた。

353 :名無し音楽放浪の旅:2009/10/12(月) 00:09:28 ID:uA+HZvMe.net
マンボシヌエンドいいね
アンジョビエホとかね
でも一番よかったのはピアノがルベーンだたこと

354 :352:2009/10/12(月) 00:15:53 ID:uA+HZvMe.net
カバージョビエホねw

355 :名無し音楽放浪の旅:2011/06/02(木) 22:47:45.34 ID:???.net
ワンカナメ〜ナ♪ いいねぇ

356 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/13(土) 14:32:38.18 ID:w/DTUcek.net
久しぶりに聴いてみよう。

357 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 17:35:39.09 ID:DR4ZW2lE.net
保守

358 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/03(月) 18:07:55.64 ID:???.net
10年くらい前に流行ったときに何となく買ったけど全然いいと思わなかったのが最近聴いたら凄く良かった
この時間に聴くとグッと来るものがある

359 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/13(木) 22:06:19.00 ID:p9SV4PRt.net
ジャミロクイスレの派生スレが14年経っても生き残ってるとは

360 :名無し音楽放浪の旅:2015/10/21(水) 22:59:11.45 ID:tIy0t0Jb.net
祝!ホワイトハウス演奏^_^

361 :名無し音楽放浪の旅:2023/07/24(月) 08:20:40.24 ID:IJFwcaoU9
つい先日もフクシマ沖の魚から1萬8○〇○ヘ゛クレ儿ものセシウ厶が検出されて、これを根拠に香港やハ゛力チョンは、海に汚染水を流すことに
猛反対しているわけた゛が、羽田に成田にとクソ航空機バンバン飛ばしまくって地球破壞しておいて寝言は寝て言えって話た゛よな、まずは日本
とのクソ航空便全廃して,てめえらの地球破壊テロ行為を中止するのか゛先だろ、しかもカンコ━だのとセシウムまみれと主張する日本の寿司
ノコ丿コ食いに来るタ゛フ゛スタかましながら吐くセリフし゛ゃ到底ないわな.フクシマ沖をセシウ厶まみれにすることは.力による━方的な現状
変更によって都心まで数珠つなぎて゛鉄道の3〇倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らす大量破壊兵器て゛あるクソ航空機飛は゛して、氣候変動
させて、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで
私腹を肥やす斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人テ口組織公明党に乗っ取られた世界最惡の地球破壊強盜殺人腐敗テ□國家曰本の決定事項なんた゛から
とっとと曰本との國交を断絶してクソ航空機を日本の空に飛は゛す行為を永久に中止しろやと被災者らはこのタ゛ブス夕政府に言ってやろう!

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htTPs://i,imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200