2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャヴァン好きな人います?

1 :名無し音楽放浪の旅:01/11/29 23:14 ID:VVOTNWBS.net
ジャヴァンが大好きで、日本に来ると(ってだいぶ来てないけど)
わざわざ上京してでも聴きに行ったりするし、
多分日本国内で手に入るCDは全部持ってると思うんですけど、
恥ずかしながら、どういうルーツの人だとかいう事を全然知りません。
なんでも本国ブラジルでは、主演映画もあるとかいうことだけど…。
そんなジャヴァンの情報、なんでもいいから教えて下さいな〜♪

2 :名無し音楽放浪の旅:01/11/29 23:45 ID:oyeLlySI.net
娘のデビュー盤買ったよ。

3 :名無し音楽放浪の旅:01/11/30 01:34 ID:d8plyzyS.net
1です〜。
そういえば、昔娘さんとデュエットしてたのありましたよね。

4 :名無し音楽放浪の旅:01/11/30 02:53 ID:aZ65v1B2.net
おー!!まさかジャヴァンのスレがあるとは…
>1さんと同じでほとんど何も知らないんですけど、
この人はいくつなんですか?

5 :名無し音楽放浪の旅:01/11/30 19:40 ID:r2B5Hl4a.net
http://www.cliquemusic.com.br/br/Artistas/Artistas.asp?Status=ARTISTA&Nu_Artista=178

ここを参照の事。

6 :1どぇす:01/12/01 18:49 ID:GAQwrGfY.net
>>5
ををっ!情報さんくすです。
喜び勇んで行ってみたら…ポルトガル語なんですね…(^^;。
うー。でもなんとなく分かる部分もあります。ありがとうございました。

7 :在大泉少年:01/12/02 00:20 ID:7fq/uFtN.net
>多分日本国内で手に入るCDは全部持ってると思うんですけど

ジャズ・ハーモニカの巨匠Toots ThielemansのThe Brazil Projectっていうのが、わたしのジャヴァンのとっかかりだったのですが、
Vol.1とVol.2リリースされていて、OBI と OCEANO やっていますよ。
特に、OBIを聴くとDjavanのギターのルーツが少し分かるような気がします。
最近のでは、DVDのライブが出ていますが、そのライブの映像の間に入っているビデオ・クリップのようなDjavanの伴奏無し弾き語りが凄く良い良いですよ。
PARA RAIOがとくに・・・。既知だったら、ごめんね。

8 :名無し音楽放浪の旅:01/12/02 00:53 ID:xa63gp+4.net
>>7
コテハンですか?どこかでお見かけしたような?

9 :5:01/12/02 00:57 ID:xa63gp+4.net
ホレ

http://www.allbrazilianmusic.com/en/artists/Artists.asp?Status=ARTISTA&Nu_Artista=178

10 :在大泉少年:01/12/02 08:15 ID:3Uf84gu+.net
某掲示板でしょうか?特に固定ではないですが、最近これ使ってますよ。

11 :名無し音楽放浪の旅:01/12/02 10:39 ID:NoTE2P3w.net
>1
最後に来日したときの出来があまりよくなかったと聞きましたが
どうでした?
近年のライブ盤を聴くと調子は戻っているようですが、個人的には
SAMURAI以前の方が好きです。(…所ジョージがジャバンのファンだと
言っていたのを聞いたことがある。ちょっとイメージが違うが)

12 :露払い:01/12/05 15:05 ID:fOsWSeDP.net
何故かジャヴァンのスレがあるとは。

ボンバから出てた1stの「ジャヴァンの声、ギター、音楽」って
直訳の邦題がカッコ良いですな。

ちなみに1stは契約問題でブラジル国内でも廃盤中だそうな。
興味のある人はアルゼンチン盤とかペルー盤を
探してみたほうが良いと思います。

13 :ドコドン:01/12/17 20:41 ID:flkjrJR9.net
>1さん
その映画はたぶんビニシス・ジ・モラエスの伝記映画ではないかな。
サントラ版もってたけど、まあまあって感じでした。

>11さんと同じくSAMURAIまでのジャバンは最高だとおもうヨ

14 :tokuu:01/12/18 02:13 ID:YTRTwvLZ.net
ジャヴァンのDVDあるんですかー!?ぜひほしいので情報教えてくださーい!

15 :名無し音楽放浪の旅:01/12/18 02:24 ID:Bs6npL5o.net
このスレ初書き込みです。
>>14
私が持ってるのは"Djavan ao vivo"(そのまんまのタイトル
ですね)です。99年に2枚組のアルバムが出たライブの映像
だと思います。新宿のヴァージンメガストアで買いました。
>>7で在大泉少年さんがおっしゃっているのと同じものかな?
価格は5,000円くらいだったかなぁ…。うろ覚えでごめんなさい。
孫娘とおしゃべりしてる映像があるんですが、これが可愛い。

The Brazil Projectいいですよね。大好き。

16 :15:01/12/18 02:26 ID:???.net
↑ちょっと文章変でした、スマソ

× 99年に2枚組のアルバムが出たライブの映像
○ 99年に2枚組のアルバムで出たライブの映像

17 :在大泉少年@仕事中:01/12/19 18:32 ID:kcjDhk1T.net
>>15
そうですよ。たしか、フリーペーパーのMPB誌でもわたしと同じように
弾き語りのジャヴァンを観よ!ってあったような気がするので、是非観ていない人はどうぞ。

18 :名無し音楽放浪の旅:01/12/19 18:56 ID:Pc8FcPVT.net
みなさん、ジャバンのいちばん好きな曲は

オイラは“アラゴアス”

19 :名無し音楽放浪の旅:01/12/19 21:05 ID:NW5JVjAb.net
ワタシは最初のアルバムに入っていた”Fato Consumado”。
セル・メンの「Horizonte Aberto」で聞いて気に入ったのだよ。

ポル語を教えてくれた先生の話では”Se...”でDjavanは
ブレイクしたそうです。そんなに良い曲かな、と思うのだが。
(ちなみに、そのセンセー、Djavanをヂヤヴァンと発音してました)

20 :ドコドン:01/12/19 21:30 ID:Pc8FcPVT.net
>19

ですね。
ブラジルの人は頭の“D”を軽く発音するみたい。

”Fato Consumado”、オイラも好きだなあ。
セル・メンのやつは知らないけど、
レニ・アンドラージって、ちょっとジャズっぽい歌い方する女の人の
ライブ版に入ってるのもゴッキゲーンです。

21 :ドコドン :01/12/20 11:19 ID:98hzkBiR.net

間違えでした。

>レニ・アンドラージって、ちょっとジャズっぽい歌い方する女の人の
>ライブ版に入ってるのもゴッキゲーンです。

レニがライブで歌ってたのは“FLOR DE LIS”じゃった。
これも屈指曲ですね。この曲を挙げたかった人、ゴメン。

22 :名無し音楽放浪の旅:01/12/20 16:43 ID:9rfuNHQy.net
「SAMURAI」って曲しか知らないけど、確かにカッコイイ!

23 :ドコドン:01/12/21 17:23 ID:aVlH2abz.net
あのころ
「どんなの聴いてるの?」とたずねられて
「ジャバンとか」と答えると
10人中10人が「ああ、JAPANね」
と勘違いしてた。
「SAMURAI」で、
10人が9人くらいになったかな。

ところでガル・コスタがBABYの中で取り上げてる
“FROR EM FROL”ってジャバン・バージョンもあるのかな?

24 :名無し音楽放浪の旅:01/12/22 11:23 ID:tkFJzdIq.net
↑”De Flor em Flor"(花から花へ)ですね。
ジャバン・バージョンは知らないですねえ。でも、ジャバンはずいぶんガルコスタに
曲を提供してますよね。「Baby」の中では”Sim ou Nao”(これはジャバンも歌って
いたかな)、他には”Azul”、”Topazio”、”Nuvem Negra”、”o Vento”など。
ジャバンのメランコリックなタイプの曲を歌わせるとガルコスタはうまいですな。

25 :namaste:01/12/22 18:02 ID:tIrUqHSV.net
随分前に「メラ・ルース」という静かなバラードを聴いたんですが
どのアルバムに入っているのかわからなくて。
誰か知ってたら教えてください。

26 :ドコドン:01/12/23 17:55 ID:OC9/Obqm.net
>24さん

そうです。
>”De Flor em Flor"
です。

イン イン インの 韻が 印象的なトパーズもいいッすね

27 :名無し音楽放浪の旅:01/12/27 18:44 ID:5faVfJyq.net
ジャバンがすきな人は、フィロー・マシャードもすきだと思ふが

28 :名無し音楽放浪の旅:01/12/28 01:48 ID:e2oZ0Jpn.net
フィロー・マシャードの今回のアルバム凄すぎて何やってるんだかわかんなかったっすー。

29 :名無し音楽放浪の旅:01/12/28 12:04 ID:aDPdVQn5.net
>28

お年玉で買って きいてみることにします

30 :28:02/01/10 04:35 ID:oJdFlJvP.net
ごめんなさい。私は買っていません。友人のCDをクルマの中できいただけです。

31 :名無し音楽放浪の旅:02/01/10 05:24 ID:???.net
"samurai"のはいってるアルバム、うちに2枚あるんだけど。
1コはこないだ買った_luz_っていうやつで、もう1コはむかし100円で買ったピンクのやつ。
ピンクのやつのは、"samurai"がはいってない内容のものをよく見るから、同ジャケ異内容の米国盤とかなの?
と、どっちも手元にないからいいかげんなハナシですみません。

32 :名無し音楽放浪の旅:02/01/11 19:10 ID:hlszx+bR.net
そういえば、最初に買ったのはLuzだったな。
カピーン♪

33 :名無し音楽放浪の旅:02/01/21 15:58 ID:zWTA4BT3.net
>>29
お年玉もらったの?

34 :名無し音楽放浪の旅:02/01/22 01:45 ID:???.net
ジャバンのスレ発見!!ドウモー!
ジャバンのライヴ盤で曲と曲の間に「ドウカシテイル」って言ってるよ。
人名?

35 :名無し音楽放浪の旅:02/01/22 06:31 ID:???.net
えっ? ディスク1?2?何曲目の後?

36 :名無し音楽放浪の旅:02/02/10 11:37 ID:yft8PGmK.net
10年以上昔、ふと「samurai」を耳にした時の、
身体が浮遊するような、あの妙な感覚が忘れられず、レコード店を何件もはしごしながら、
『DJ-avan?何て読むん?ディージェイ-アーヴァンか??ナニジンなんだよ?』と、
ヴァカみたいに探し歩いたのが懐かしい(w

あの時、「samurai」さえ耳にしていなかったら、
ここまでブラジル音楽にのめり込む事もなかったんだろうな。
いや〜、つくづく自分はラッキーだったんだと、改めて実感してしまったりする。

Djavanは全部好きだけど、やっぱり「Luz」以前、76年〜80年。
あの泥臭い、ある種 垢抜けてない感じがたまらなくイイっす。

37 :名無し音楽放浪の旅:02/02/10 14:01 ID:KMRzgv12.net
>36
ネイティブなブラジル人は「ヂジャヴァン」と発音しますね。


38 :ドコドン:02/02/11 13:39 ID:i/lU07lN.net
>>36

はじめまして。ヨロシクネ

ジャヴァンのこといろ話したくても
曲のタイトルがポルトガル語だから、
なかなか思い出せないのね。


39 :名無し音楽放浪の旅:02/03/11 19:01 ID:3MvqYYcn.net
ジャバンの英語って、めちゃくちゃナマってますね。

40 :名無し音楽放浪の旅:02/03/11 19:53 ID:nylGa2DT.net
>39
それがいいんだYO!


41 :名無し音楽放浪の旅:02/03/11 22:49 ID:z0g/IDha.net
リーリトナーと共演したCD良かったよ

42 :名無し音楽放浪の旅:02/03/11 23:00 ID:UEiDHcvW.net
新作聴いた?宅録らしいけど凄いヨカタ。


43 :名無し音楽放浪の旅:02/03/11 23:34 ID:hhd55d6U.net
>>42
ヨカタのかー!期待しちゃうな。早く買いに行こっと

44 :名無し音楽放浪の旅:02/03/12 11:27 ID:dfPmxfzX.net
俺も久しぶりにレコード屋に行きたくなったよ。
宅録ってのがそそられる

45 :名無し音楽放浪の旅:02/05/02 19:45 ID:bltzIVi2.net
かぴーーーーん

46 :名無し音楽放浪の旅:02/05/22 18:13 ID:???.net
宇宙刑事ですか?




ごめん!

47 :パルコ:02/07/16 13:58 ID:9kBhZStg.net
ダダイオ ボンボン

48 :おおお:02/07/16 14:31 ID:yMUpwgY2.net
ジャヴァンいいっす。
なんといってもあの声。

49 :名無し音楽放浪の旅:02/07/22 00:56 ID:???.net
俺は、”Maria das Mercedes"がスキダナー。
ベースとあのメロディーラインはカッコイイと思う。

50 :名無し音楽放浪の旅:02/07/22 17:35 ID:tqAHGgxQ.net
>Maria das Mercedes

デビューアルバムに入ってる、ちょとファンキーな曲?

51 :名無し音楽放浪の旅:02/07/22 23:44 ID:???.net
50>A Voz Ao Violao A musica de
に入っている。 ファンキーか。 50の言いたいことは分かる。
ファンキーかどうかは別として。 多分、それだろう。

52 :名無し音楽放浪の旅:02/07/23 04:08 ID:???.net
何年か前に出た2枚組のライブって買いですか?

53 :50:02/07/23 12:14 ID:j/79GaXc.net
>>51
ビンゴです。
レコードだとSIDE2の1曲目ですね。
ライブでも演ってくれたけどサイコーでした。

54 :名無し音楽放浪の旅:02/07/23 19:53 ID:r/.MSYfA.net
モントルージャズフェスティバルのコンピレーションCDに
ジャバンの演奏が1曲入ってるけど、これがけっこういい。

55 :名無し音楽放浪の旅:02/07/29 17:44 ID:OqeQFiJI.net
アラー アラー アーラー アーラゴアス♪
って生まれ故郷だっけ?

56 :名無し音楽放浪の旅:02/07/30 00:39 ID:???.net
そう。 生まれは、アラゴアス州マセイオ。
今、アルバムのライナーを見たのだけど、
デビューアルバムは、ベースはルイザァン・マイアで
フルートはアルタミール・カヒーリョなんだね。 いや、カッコイイはずだよ。

57 :55:02/07/30 11:11 ID:LrE.pG.I.net
>56
ありがとうです。
デビューアルバムとは>51の“A Voz Ao Violao A musica de”のことですね。
ベースはルイザァンでしたか。

58 : :02/08/12 23:10 ID:de/+riY+.net
ベンジャミン伊東なら、知っていますが。

59 :???e?L?I?L:02/09/24 19:57 ID:t/WvH1Vx.net
ageときます

60 :名無し音楽放浪の旅:02/11/14 00:26 ID:DicUjYCg.net
最近アルバム再販しましたね。
ついに、念願の「MEU LADO」を手に入れることが出来ました。
6曲めのASAがずっと聴きたかった。最高!

61 :名無し音楽放浪の旅:02/11/14 13:20 ID:4K5M33T/.net
MEU LADOはいいね
何年まえくらいのレコなんだろう

62 :名無し音楽放浪の旅:02/11/15 17:48 ID:???.net
宇宙刑事?

63 :名無し音楽放浪の旅:02/12/10 15:05 ID:8sRWM4mI.net
いい意味で歌謡曲的センスも融合されていて好きです。
テレノベラ?の主題歌になったオセアノも嫌いじゃないし。

Topazioだっけ?が好き。

64 :名無し音楽放浪の旅:02/12/12 14:37 ID:NKD0Zf3i.net
Topazio ガルのやつも好きです。

65 :名無し音楽放浪の旅:03/01/09 03:18 ID:He8J4GF5.net
イヴァンリンス全部集めたから次ジャヴァン集めることにしますた。
まずはアルバム1〜3枚目買ったけど、ジャヴァンも天才だった。ひょっとしたら
ジャヴァンのほうが天才かも。
誰か4枚目以降のアルバム名おしへて。

66 :山崎渉:03/01/13 19:45 ID:???.net
(^^)

67 :山崎渉:03/01/21 12:03 ID:???.net
(^^)

68 :名無し音楽放浪の旅:03/02/01 05:04 ID:???.net
>>65
カバーものまで漁るというマニアックなことはしないの?イヴァンは大変だね。
さて、ジャヴァンのカバーといえばズッケロのオチェアーノ(イタリア語)がお気に入りです。


69 :重信:03/02/25 15:30 ID:WzGhMKGb.net
ジャヴァンはね


70 :無職の方募集:03/02/25 15:47 ID:NS8xLhi6.net
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト




71 :マントス:03/03/13 16:56 ID:d7lMgTz1.net
僕はseduzirが好きだね 
その曲きいて他の曲にもはまりだしていまではブラジル音楽ばっかきいてる
もっと宣伝したらMPBはメジャーになるような気がする。


72 :名無し音楽放浪の旅:03/03/18 23:03 ID:16heX64V.net
ファーストアルバムが最高だな。ボサノヴァ寄りの
曲が多いです。

73 :名無し音楽放浪の旅:03/03/29 00:26 ID:???.net
「 Samurai 」を聞いて
ジャヴァン検索していたらここにたどり着いた。


74 :名無し音楽放浪の旅:03/04/02 22:47 ID:uWxkXo1r.net
漏レも「samurai」がきっかけでジャヴァン→ブラジルにはまったようなモンです。
今度バンドできることになったんで、ジャヴァンもやるかも。
原点回帰ですわな・・・。
2ndの「rosa」com Chicoがイイ! 「クルミン」もなんか泣ける・・・

75 :名無し音楽放浪の旅:03/04/09 00:57 ID:1/pAT0iC.net
ジャヴァンいいね〜。
随分来日していないね〜。今度いつくるのかな?

76 :かおりん祭り:03/04/09 01:02 ID:???.net
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...

77 :名無し音楽放浪の旅:03/04/09 04:56 ID:H+JC6v6D.net
お背アーノってじゃヴァンの曲?
あの曲のかヴぁー誰のか知らないけどきいてすごくよかったです

78 :山崎渉:03/04/17 15:15 ID:???.net
(^^)

79 :山崎渉:03/04/20 06:48 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

80 :名無し音楽放浪の旅:03/04/27 18:01 ID:077xASSU.net
エヂ・モッタのサムライは何というアルバムで聞けるのでつか?

81 :名無し音楽放浪の旅:03/04/27 18:13 ID:5MsSlD2M.net
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html

82 :_:03/04/27 18:16 ID:???.net
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを発見しますた。
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://www.yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html

83 :動画直リン:03/04/27 18:19 ID:FA8ZHfRB.net
http://homepage.mac.com/hitomi18/

84 :名無し音楽放浪の旅:03/05/08 09:35 ID:8L4M91Io.net
いいねDjavan。
前回の来日は旧ブルーノートのときかな?
すげぇーよかった。
狭かったけど。

85 :山崎渉:03/05/28 12:26 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

86 :名無し音楽放浪の旅:03/06/03 13:59 ID:usIkSijq.net
もう日本には来んのか

87 :名無し音楽放浪の旅:03/06/06 22:11 ID:eR/7OVrT.net
恵比須の"中南米音楽"でジャヴァンのライブDVD買タヨ。
たぶんスペインライブかなこりゃ。
とくにガウディのグエル公園で階段に座っての弾き語りの
シーンがときたま入るんだけどそれが最高…!

88 :名無し音楽放浪の旅:03/06/07 02:08 ID:???.net
ジャヴァン、
ヂジャヴァン、
どっちだろ?
ブラジル人の発音はヂジャバンって感じだよね。

89 :ジスコ:03/06/08 03:48 ID:UIIWn2Nq.net
だれかぼくがブラジルで買い集めたLP買ってくれないかなあ。
500枚以上あるよ。程度いいのは少ないけどさ。
ある程度はリストにしてあるから見てみてよ。
当然 Djavan もいっぱいあるよん。

http://www.geocities.com/nubenet/RECORD/record.html

90 :名無し音楽放浪の旅:03/06/21 20:32 ID:nS9jgKTr.net
日本へ来い!!!

91 :名無し音楽放浪の旅:03/06/22 16:15 ID:Uvq8qUW6.net
(*´Д`)
美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/

92 :名無し音楽放浪の旅:03/07/01 16:02 ID:QuhpeQE6.net
FILO MACHADOいいよ

93 :名無し音楽放浪の旅:03/07/02 13:37 ID:KM1fLvDr.net
それでマックスはどうなんだ?

94 :山崎 渉:03/07/15 09:59 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

95 :山崎 渉:03/07/15 13:32 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

96 :名無し音楽放浪の旅:03/07/15 16:50 ID:GvBNt9x9.net
彼ってインジオのクォーター?

97 :山崎 渉:03/08/02 02:08 ID:???.net
(^^)

98 :山崎 渉:03/08/15 15:17 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

99 :名無し音楽放浪の旅:03/08/29 21:52 ID:llb86u0Q.net
ジャバンのアルバム未収録レア音源ゲット〜
欲しい人いたら連絡ちょ

100 :名無し音楽放浪の旅:03/08/29 21:53 ID:PB9Vuw63.net
ジャバンのアルバム未収録レア音源ゲット〜
欲しい人いたら連絡ちょ

101 :名無し音楽放浪の旅:03/08/30 12:35 ID:lyRzmO8m.net
どこへ連絡したらいいんかわからんよな

102 :名無し音楽放浪の旅:03/09/06 22:19 ID:tnw121OB.net
ジャヴァン好き

103 :名無し音楽放浪の旅:03/09/09 00:16 ID:A3yKP3T1.net
>>92

FILO最高だね

104 :名無し音楽放浪の旅:03/09/09 02:25 ID:???.net
>>88
「ヂジャヴァン」が一番正確。

105 :名無し音楽放浪の旅:03/09/29 18:28 ID:Fqd205bK.net
最近Djavanスキになりました
で質問よろしいでしょうか?

「Samurai」の歌詞ってだいたいどういう内容なんでしょうか?
サムライの一体ナニをどう唄ったものなんでしょう?
手元に歌詞も対訳もないもんで…オネガイシマス

106 :名無し音楽放浪の旅:03/10/03 00:59 ID:ZRrKTL8H.net
何かコンピレーションみたいなのに入ってるジャヴァンを聞いて
「こいつスティングじゃねえのか」って思ったな

107 :名無し音楽放浪の旅:03/10/03 07:49 ID:???.net
>105
あとは自分でやってみろ
http://www.webspace.com.br/perla/discotrack/nacional/djavan/luz_01.htm

108 :ヴィニシウスdemais:03/10/03 20:41 ID:6qtHf1eI.net
>>104
ブラジル人の女のこも、そーいってた。
そのこに進められて、ライブ盤買っちゃった。
2枚組でー2000円ちょっとだったので、
お腹いっぱい。


109 :名無し音楽放浪の旅:03/10/04 07:43 ID:???.net
『SAMURAI』は刃向かって戦う事も出来ないほど、圧倒的に強い愛を感ずる
相手の事か。よって倒れ伏し、そのしもべと成る幸せってとこかな。

しかし、『SINA』が余りでて来ないのは不思議だな。
20年ほど前の来日前後にジャヴァンを教えてくれた一回り年下の友人が
「この一曲だけ実に不思議なんですよ」と聴かせて呉れたのを想いだすよ。
『ブラジリアン・ナイト』とかなんとかいったロスでのライブLDでも
アンコールは当然『SINA』でめちゃ盛り上がってたんだが…


110 :名無し音楽放浪の旅:03/10/04 12:36 ID:xHAE5paF.net
俺はLUZが一番好きな曲だな〜。
歌詞も不思議でいい!

111 :86 ◆ouTzxYr53k :03/11/08 19:11 ID:???.net
>>107
同意

話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんな事言い出してすまそ‥‥
GBAと比べてみてどうなんですかね?(シェア以外で)

112 :Djava ◆m0XWVywRWE :03/12/05 19:59 ID:???.net
ジャバン作曲でシモーニが歌ってたエスキーナ
(Esquina)という曲良かった。

113 :名無し音楽放浪の旅:03/12/19 00:05 ID:???.net
Djavanの曲Azulを阿川泰子が英語でカバーしたSurrenderっつー曲を聞いた

キュートでアーバンなシティーポップスっつー感じになっとります

114 :名無し音楽放浪の旅:03/12/19 01:12 ID:g62QBlUe.net
あげよう

115 :名無し音楽放浪の旅:03/12/21 03:00 ID:eY+hDTMh.net
サムライの入ってるアルバムのアサイーって曲好きだったなー。
昔イカテンって番組から出たフライングキッズってバンドの
幸せーでーあるようにー♪って曲がサムライそっくりで、もう
少しパクリ方あるだろーって思ったな。

116 :名無し音楽放浪の旅:04/01/07 02:46 ID:SgAIOHKL.net
「SINA」が好きだと書いた幅の狭い聴き手だすが
前記した『ブラジリアン・ナイト』のLD以外に映像は観てないんで
DVDでも買おうかと。
日本の大手通販だと2枚入手可能に成ってるけどこれどうかな?
SINAも入ってるし、ヒット曲目白押しって感じだけど
CD聴かずに買うのは邪道かな

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=770491
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NYBH/qid%3D1073409370/249-1664180-1985929





117 :名無し音楽放浪の旅:04/07/07 19:58 ID:XT++RIm5.net
半年振り保守あげ

よく持ってるなこのスレ
つーかもういらない?

118 :マスター:04/07/08 13:37 ID:???.net
初めての書き込みです。まさか,Djavanのスレがあるとは思っていなくて,自分で立てようかと思っていたら,あったので感激してしまった…!
俺は,Serradoではまってしまった。

119 :マスター:04/07/08 13:40 ID:???.net
はじめてこの曲を聴いたときは,あまりのかっこ良さに,目から鱗だったよ。ガットギターの躍動感に,伸びのある声。演奏時間短いのに,とっても濃い。俺がブラジル音楽にのめりこむきっかけを作ってくれたミュージシャンです。

120 :マスター:04/07/08 13:42 ID:???.net
というわけで,これからはちょくちょく書き込んで,このスレを上げていきますね。なんか,書いてて気持ちよくなってきた。ちなみに今は,1stかけてます。

121 :名無し音楽放浪の旅:04/07/12 19:19 ID:X1nhqoVl.net
今日は久々にジャズヴィジョンズ引っ張り出して聞いたよ
イヴァンリンス、パティーオースティンも入ってるやつ
これはいいよね

122 :名無し音楽放浪の旅:04/07/12 22:48 ID:6MYqhhXi.net
>>118セハード!
思い出すだけでしびれます。。。

国安様のすてきなサイトに久々に行ってみようかな。。


123 :マスター:04/07/12 23:34 ID:???.net
Serrado,Alagoasなどが入ってる,2ndが自分にとっては,一番好きなアルバムかな。名曲多いよなあ。

124 :マスター:04/07/21 13:33 ID:???.net
'99に出た、ライブ盤Ao vivoに入ってる、Acai(アサイ)はしびれます。観客が一緒に歌ってるんだけど、会場の一体感が伝わってきて、感動。思わずジンときてしまった。
向こうのディスコに行った時、スタッフが、みんなに歌詞カードを配っていて、みんなが一緒に歌えるような配慮をしてたのが印象的で、
多分、Djavanのこのライブでも、歌詞カードが配られてたんじゃないのかな。だって、みんなしっかりと歌ってたもん(w

125 :名無し音楽放浪の旅:04/07/21 19:59 ID:???.net
>>124
ao vivoって観客歌いまくりだよね

126 :マスター:04/07/24 20:04 ID:???.net
来日して欲しいよー。前回の来日のとき、日程知らなくて地団太踏んだからなあ。
もし来るのなら、女房を質に入れてでも(っていないけど)絶対に行きます。

127 :マスター:04/08/11 14:14 ID:???.net
新作のVAIDADE聴いたよ。メチャ良かったです。
セルフプロデュースということもあるんだろうけど、
演奏も声もリラックスしてて、聴いてて心地良い。
これは、買いです。

128 :名無し音楽放浪の旅:04/08/11 22:02 ID:dFyxEXXP.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

129 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

130 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:XyEGhWQY.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

131 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

132 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

133 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

134 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね


135 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:AgiLZwhp.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

136 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね 

137 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:cx00spEk.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

138 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

139 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

140 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:5V1ysrU6.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

141 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:McXMoqTS.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

142 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:2kcWjQ2n.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

143 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

144 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

145 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:29 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

146 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:30 ID:NGS0YcdJ.net
宇宙刑事みたいな名前だよね 

147 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:30 ID:???.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

148 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:30 ID:???.net
それはギャバンだろう、hahahaha・・・・・ha?


149 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:30 ID:9O0Rbxhv.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

150 :名無し音楽放浪の旅:04/08/15 04:30 ID:a2RXvNNR.net
宇宙刑事みたいな名前だよね

151 :名無し音楽放浪の旅:04/08/20 13:57 ID:???.net
宇宙刑事ってそもそも何?
ジャヴァンのこと?

152 :名無し音楽放浪の旅:04/10/01 15:18:24 ID:10EMYpY4.net
ポルトガルに行ったとき、さすがにつながりの深い国だけのことはあり、
大手CD屋でもブラジルコーナーが充実してました。
でもジャヴァンのCDはその’D'で始まるアーティストコーナーにひっそり1枚だけというありさま。
ちきしょう、と思いながら大人気だったマリア・ベターニア(当然お兄様も大人気)の
CDを買いました。ALIBIとか収録されてたから許してジャヴァン。

153 :名無し音楽放浪の旅:04/10/28 18:50:15 ID:s8t88PX+.net
samuraiがお好きならMike OldfieldのCrime Of Passionがお勧めですよ。
曲の感じが何となく似ています。

154 : :04/10/30 17:15:06 ID:bqQmzXfe.net
ヴァレリアオリヴェイラのアルバムのAviaoって曲が
ジャヴァン作曲になってる

155 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/26(土) 20:08:39 ID:E9RgrUVw.net
AGEとこう

156 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/02(土) 13:40:02 ID:lNHQPzf3.net
いまヨーロッパで公演中
3月31日にロンドン公演行って来ました!(在ロンドンですが)
英ではほとんど知られていない人なので
ここでライブのチャンスはないだろうなとずっと諦めてました。
期待を裏切らない最高のステージ2時間
観客はほとんどブラジル・ポルトガル系だと思うけど
あのライブ盤の大合唱、体験できて感激です。
でも私、歌詞をちゃんと知らなくて歌えなかったのがかなしい…
来日するといいね。

157 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/04(月) 16:13:38 ID:VK9R2++B.net
>>156サン、貴重なレポありがとう。
うー、聴きたい。
Sinaはもう演らないんでしょうかね。

158 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/06(水) 09:05:50 ID:???.net
>>157
Sina 演りましたよ!
セットリスト書けるといいのですが
あまりに忘我状態でオープニングの曲名が思い出せない…
Se... だったかなぁ??  2曲目はLuz、あとは新旧いろいろ、です。
Serrado, Flor de Lis, Lilas Oceano, Linha do Equador...
ギグ日からもう大分時間がたってしまったけれど、まだ頭に焼き付いて離れません。
バンドユニットはDjavan + 4 (inc 息子2人)
曲のアレンジもひと味ちがったものが多くて、
特にSamuraiはよりfunkyで新鮮でした。
常に上昇志向なんだろうな、この人。


159 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/10(日) 17:47:16 ID:???.net
>>158
おぉ、Sina健在ですか。
いいですねェ。しかもロンドンで実演じかですものね。
西語も良く把握出来ないので葡語はまるで判りませんが
DJAVANの唄は邦盤の訳などを観たりしていますと涙が出てくる時があります。
息子さん2人も交えてのライブですか。
過去のライブ映像を観ていますと、仰るように常に前を見ていて過去に溺れない処が
あるようですね。
因みに私は>109、>116を書いた者ですが、>>124さんの意見に同意です。

160 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/12(木) 12:34:15 ID:yZSh2+bX.net
俺の中では80年のLuzを境として捉え方が違ってるなあ。
Luz以前のほうがよりプリミティブな感じで荒々しい息遣いが感じられる。
あまり洗練されているとは言えないけどなんつーかダイレクトに響いてくる。
Luz以降はより洗練された極上のポップス色が強く打ち出されてきて一時は
オリジナリティを感じなくなった時期があったけど、最近はまた音の作りが
昔の生々しさを伴ってきてるように思う。
>>159も言ってるけど、彼は常に前を向いてるけど、それは決して過去の自分の音を
捨てるとか変えるとかではなく一緒に持ってきて今の音に反映させてる感じ。
彼の最大の強みはワン&オンリーってとこだねやっぱり。


161 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/13(金) 05:50:48 ID:2IEWG0cu.net
160、解説下手。あたりめーじゃんLUZはすげ-プレスしたんだよ。要するに売れたんだから。。。こんなの一々言わなくても皆わかってるよ。本気でDJAVAN好きなら。

162 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/13(金) 05:55:16 ID:2IEWG0cu.net
ムカツク。160ちゃんやめてねDJAVANファンを。


163 :160:2005/05/13(金) 12:19:37 ID:???.net
rock'n onの者ですので。

164 :160:2005/05/13(金) 13:13:45 ID:QuMtlLzY.net
中南米音楽の者でもありますので。
あと>>2IEWG0cuがファンやめろよな、ムカツクからww
お前が上手い解説をしてくれよ。

165 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/16(月) 02:54:34 ID:???.net
まぁまぁ。
それよか、最新アルバムVaidadeの日本版出る予定はないのでしょうか。
詞の対訳がほしいよ。
唯一対訳なくてもわかるのは愛娘に捧げる子守歌(?)

166 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/06(月) 18:52:25 ID:E2DkLGSD.net
いやいや、どの音楽ファンにもいるよこうゆう香具師。売れる前のほうが
荒削りで良かった、勢いがあったとか言う香具師。

いいねえ音楽をよくごぞんじで。

167 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/07(火) 19:04:11 ID:DAdwkJdA.net
>>166
どれに対するレス?


一般論か…

168 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/18(日) 20:25:59 ID:OrUC5Doc.net
ソニーはもう手を引いてしまったらしいですから
国内盤は入手不可になるかも知れません
あんなにすごいテクニックがあって歌も上手くて
でも日本では売れなかったんですよね
かなしーよー!

169 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/30(日) 12:14:10 ID:???.net
昨日、たまたまジャヴァンの公式HP観たのですが、
CDリリースしたようですね。でも、全くの新曲では
ないみたいです。
VAIDADEは日本版でないんかな。。

170 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/05(木) 11:42:46 ID:5SD+7Mpk.net ?
Flor de lis

171 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/15(日) 02:33:38 ID:???.net
で、Djavan na Pista, Etc 聴いた人はいますか?

172 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/21(土) 21:35:26 ID:???.net
でじゃば

173 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/17(土) 19:07:35 ID:???.net
LUZ、空耳に出てたね。

174 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/02(日) 17:42:52 ID:f5F9k3PS.net
ジャヴァンが凄く気持ち良い季節。

175 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/03(月) 00:36:50 ID:???.net
さっむら〜い

     ぶるー

176 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/03(月) 11:33:19 ID:???.net
どうぶつの森の「アーバンけけ」ってサムライのオマージュだと思うんだがいかに。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~ta2/midfs/mori/animalx.html

177 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/08(土) 12:05:17 ID:???.net
「白い街」というポルトガルを主題にした映画があります。

スイスの船乗りが心の空洞に耐え兼ねてポルトガル上陸でその儘居つき、
自分で撮影した船上から街中の8ミリ画像を妻に送りながら深い時間を過ごすという佳作です。
(ポとスイスの共作)
ジャバンの唄を聴くと、なぜかこの映画を想い出します。
無常と勇気と愛の再確認という基本テーマを淡々と謳う処が似ているんでしょうか
それともブラジルの大元のポルトガルの所為でしょうかね



178 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/09(日) 03:24:16 ID:???.net
ポルトガルのサウダージは
「海の向こうに行ってしまった愛する人、過去に
 もう再び会うことができない悲しみ、なつかしさ」
って感じがする。

ブラジルのサウダージは
「終わってしまったカーニバルの一体感。
 あれは夢だったのか。
 今は、毎日の苦しい生活が現実のすべて。
 ああ、なつかしいあの日々よ」
って感じがする。

喜びと悲しみと失われたものが入り交じった感じが
やっぱり共通してるのかもしれないね。

179 :177:2006/07/19(水) 04:01:00 ID:BL2N7Mqo.net
伯と葡のサウダージの対比いいですね。
音楽詳しくありませんが、この言葉ジャバンに捧げたい。

180 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/05(土) 09:18:00 ID:???.net
これまだ出てない?別スレでも挙げたけどこっちにも貼り。
超イカす!バックのマーカス・ミラーもタマラン!
デヴィッド・サンボーンの番組より。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xOP5QrJasK4

181 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/05(土) 16:14:44 ID:???.net
Que legal!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:02:14 ID:3PETS9Pd.net
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a5%b8%a5%e3%a5%f4%a5%a1%a5%f3%b9%a5%a4%ad%a4%ca%bf%cd%a4%a4%a4%de%a4%b9%a1%a9


183 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/30(木) 23:05:46 ID:nm/J7l8z.net
>>180

Night Musicでしょ。
随分前にNHK-BSでやったと思うけど、ソフト化は難しいと思うよ。

184 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/08(木) 15:28:55 ID:/ntrQVM+.net
和尚さんブラがチラリ〜

185 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/08(土) 09:37:29 ID:???.net
きのうはブラジル独立記念日だったね
Pedro Brasilを思い出すね

186 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/12(金) 22:13:43 ID:???.net
新譜出たのに寂れてるなあ

187 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/13(土) 10:51:40 ID:???.net
Jorge Verciloというアーティストの曲をようつべではじめて聴いた。イイ!
ジャヴァン好きにはお勧め。

188 :186:2007/10/14(日) 19:18:00 ID:???.net
新譜は間違いだった・・・

189 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/19(金) 13:54:12 ID:itAqHJOl.net
Matizesって新譜じゃないの??


190 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/21(日) 21:08:06 ID:???.net
ほ、ほんとだ、でてる
ありがとう

191 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/23(火) 00:19:37 ID:???.net
結局どっちやねん><

192 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/25(木) 09:30:47 ID:kED2Zdff.net
Matizes連日聴きまくり!

193 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/28(日) 20:48:43 ID:???.net
MatizesとVerciloのライブ盤注文しました
と つ て も た の し み

194 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/05(月) 22:00:54 ID:???.net
napista聴き中
fato consumadoのアレンジが可愛い

195 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/30(日) 19:42:35 ID:???.net
白いジャヴァンに夢中
本家を捨てて若い(ゆうてももう40になるが)男に走るか・・・

196 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/06(日) 21:02:20 ID:???.net
家庭用学習教材のポピーの歌「ワンダフル・ポピー」。
微妙に、ちょっと昔のジャヴァンを思い出してむずがゆいんだぜ

197 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/10(土) 13:15:31 ID:???.net
DAMのデンモクにSamuraiがっ!!
もちろん挑戦、そして撃沈しますた。

198 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/13(火) 00:52:48 ID:???.net
なんかブラジルでソングブックを出すらしいな

199 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/05(土) 06:53:21 ID:???.net
公式サイトの写真(メガネ男子化など)が微妙で萌える・・・

200 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/09(火) 07:34:41 ID:iDTicfnf.net
和尚さんブラちらり、言ってるよw LUZな。

201 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/09(火) 07:53:01 ID:iDTicfnf.net
Sinaの歌詞を検索してたらマンハンタントランサファーの英語カバーを発見しちゃった。
何故かビデオクリップには野中広務が出演してるんだわw
http://jp.youtube.com/watch?v=3jRC9UhpRFk

202 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/21(日) 20:45:34 ID:bTRIhUVG.net
ここで4曲聴けるよ
ttp://www.myspace.com/discoeterno

203 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/21(日) 20:48:55 ID:bTRIhUVG.net
ここにもっとあった
ttp://www.myspace.com/djavan1234


204 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/27(水) 22:56:56 ID:y+wbE54B.net
>>115 亀レスです
モロパクですよね

205 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/30(土) 11:44:54 ID:???.net
この人の曲ってとんでもない角度からメロディが入ってきたりして、でも全然おかしくなくて、ほんとに面白い。
ようつべで歌ってる姿初めて見たよ。ガル・コスタとベタベタしながら歌ってるのはびっくりしたがw
観客の声が嬉しそうな、とても良い表情で歌うね。かわいい!!

206 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/12(金) 17:38:11 ID:xzOHtDFj.net
sinaをカエターノと一緒に歌ってる動画見た。
ステージも客席も、みんななんか幸せそうで涙出たわ…
ジャヴァンずっと笑顔だし、若い2人が微笑ましい。
まだ見てない人ぜひ!

207 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/09(土) 00:27:43.69 ID:???.net
Serradoほどかっこいいサンバロックの曲はないと思う


208 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/23(月) 16:51:54.60 ID:???.net
好きだ好きだ好きだDjavan!!
同じ時代に生きてるのが本当に幸せ。

209 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/28(土) 07:34:09.01 ID:???.net
誕生日だったね
おめでとう!
さすがに60代、あちこち遠征は厳しいかな…ブラジルは遠い…

210 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【30.3m】 :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net ?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>79
 (_フ彡        /

総レス数 210
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200