2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【沈み行く】日本のシャンソン界について語ろう【豪華客船】

1 ::04/06/17 18:05 ID:ntwLA9/K.net
メディアには殆んど取り扱われず、新しいスターは育たない。
多くのシャンソニエは経営不振。日本のシャンソン界とシャンソン歌手のこれからの為に意見を交換するスレです。
お願いします。

2 :名無し音楽放浪の旅:04/06/17 18:31 ID:???.net
西洋コンプレックスの産物

3 :名無し音楽放浪の旅:04/06/17 20:56 ID:6/9issBm.net
若い世代はシャンソンという言葉すら知らない。
20年ほど前までは、ラジオでもシャンソンの番組があったが、
今じゃ全滅に近い。NHKがワールドミュージックの枠内で
シャンソン特集を時々組む程度か。

4 ::04/06/18 13:11 ID:azwZ/GQ9.net
実力のある若手歌手もいると思うのですが、どうすればシャンソン界が活性化されると思われますか?

5 :名無し音楽放浪の旅:04/06/18 13:37 ID:???.net
NHKフランス語会話に若手のシャンソン歌手が出てるじゃん。
フランス人じゃダメなの?
彼はかなり有望だと思われるが

6 :名無し音楽放浪の旅:04/06/18 13:44 ID:???.net
>4
結構シャンソンが使われてたりするよー、CMとか。
「なーんかー得したな♪得しちゃったでしょ♪」のフレーズで有名なビールのCMのは
「幸せを売る男」というシャンソン。
クレモンティーヌが歌ったコーヒーのCMは「男と女」これもシャンソン。
やはりCMからが一番いいんじゃないでしょうかねー。
あとは、番組の挿入歌とかオープニングテーマとかね。
他には
飯田香織がシャンソン1曲歌ってる。
ヘタだけどゴマキがサントワマミー歌ってるしね。
こういうところから責めていくのもアリかと。

あまり関係ないが手品でよく使われるアレは「オリーブの首飾り」というこれまたシャンソン。

あとは有線でリクエストするとかね。

7 :名無し音楽放浪の旅:04/06/18 13:52 ID:???.net
kumikoっていうおばちゃんどうなの?

8 :名無し音楽放浪の旅:04/06/18 14:13 ID:???.net
MIKAKOじゃなくて?

9 ::04/06/18 14:18 ID:azwZ/GQ9.net
日本シャンソン界の活性化を考えると、フランス人や楽曲がどうのと
いうより、日本人若手歌手からメジャーな人が現れて欲しいと思うのですが、どうでしょう?

10 :名無し音楽放浪の旅:04/06/18 14:39 ID:???.net
キモいのでこの勢いで絶滅してくれ。さようなら。



----------------------- 終 了 -------------------------------

11 ::04/06/18 15:06 ID:azwZ/GQ9.net
>10
例えば、何がキモいのですか?
一部の女装した歌手とかですか?

12 :名無し音楽放浪の旅:04/06/18 16:14 ID:???.net
>9
なら、MIKAKOがイチオシ。
若手って、あなたの考える若手って何歳くらい?

13 ::04/06/18 16:17 ID:azwZ/GQ9.net
>12
やはり30代まででしょうか。
私もMIKAKOさん生で聞いたことあります。素敵でした。
他にはどなたかいらっしゃいますか?

14 :名無し音楽放浪の旅:04/06/18 16:31 ID:???.net
上にも書いたけど、モー娘の飯田香織とゴマキは?
ゴマキはちょっと・・・・だったけど、飯田はなかなか良かったよ。

15 ::04/06/18 16:48 ID:azwZ/GQ9.net
私が生で観聴きした歌手の中では
男性では牧沢友也さん、松嶋周二さん、レンゴ斉藤さん。
女性では金丸麻子さん、高田和嘉子さんは良かった。
あと、少し年齢が上かと思いますが花木佐千子さんも素敵でした。


16 :名無し音楽放浪の旅:04/06/18 18:18 ID:???.net
西洋コンプレックスの産物

17 :名無し音楽放浪の旅:04/06/18 18:55 ID:???.net
岩崎宏美・岩崎良子はどう?

18 :名無し音楽放浪の旅:04/06/18 18:59 ID:???.net
ずっと続ける意思がないなら、ここで終了しとけ。
20までいくとdat落ちしないから。

19 :名無し音楽放浪の旅:04/06/18 19:05 ID:???.net
そもそも1はどうしたいの?業者?
いい人材ピックアップして育てたいのかな??意図がよくわからん
ここで誰がいい彼がいいっていくら書いたってはじまらんがな
もしただの素人ならファンになってその人がメディアに出れるように活動汁。

20 ::04/06/19 12:33 ID:X2UZxfyI.net
シャンソンにもっとスポットがあたる様になって貰いたいわけです。
現在1番大きなイベントは「パリ祭」だと思いますが、NHK−BSで
年に1度放送される位では社会の認知度はあがらない。
まあ最近の「パリ祭」は正直良いとは思いませんが。
シャンソン自体マニアックな世界になりつつあるので、皆様のような
一般の音楽好きの方の意見を伺いたいわけです。

21 :名無し音楽放浪の旅:04/06/19 12:39 ID:???.net
日本人のをあえて聴きたいとは思わんなぁ・・・。
いやシャンソンに限らず他のジャンルでもそうだけどさ。

22 :名無し音楽放浪の旅:04/06/19 13:13 ID:5i9o5olN.net
80年代までは歌手や音楽評論家が、シャンソンを紹介する番組が
ラジオにあったが、今じゃ、シャンソンどころか音楽番組自体、
ラジオから消えそうな感じがする。
しかし見方を変えれば、音楽の売れない時代だからこそ
マイナーな音楽にとってのチャンスじゃないのかな。

23 ::04/06/19 14:34 ID:X2UZxfyI.net
ベテランの歌手の中には華やかに活動された時代を過ごした方もある様ですが、
「日本人のシャンソン歌手は?」と尋ねられたら誰が思い浮かびますか?

24 :名無し音楽放浪の旅:04/06/19 18:38 ID:???.net
美和明宏。越路吹雪。岩崎良美。

だから、いつまでもシャンソンをそのまま正当に歌わすんじゃなくて、もっと若い世代に歌わせなきゃダメだって。
モー娘はダメなのか?
言っとくけど、私モー娘ヲタでも男でもないからね。
宇多田やコムロファミリーは英語偏向だからだめでしょ。
トミーフェブラリーなんて一度Je t'aime★je t'aime歌ってるからいいかもね〜
フランス語できるわけじゃないけどさ。
良くて30代、できれば20代が望ましい。・・・んじゃないかな。これからシャンソン普及させようってのならね。
あとはフランス語で歌うんじゃなくてサーカスのミスターサマータイムみたいに日本語にしちゃうとかね。

25 ::04/06/19 19:11 ID:X2UZxfyI.net
やはり純然たるシャンソン歌手の中からスターが出ないと、モー娘
あたりが歌ったところで、現在シャンソニエ等でシャンソンを聴い
てるファンには支持されないかと。
個人的には椎名林檎さんの「枯葉」は好きですが。

26 :名無し音楽放浪の旅:04/06/19 21:59 ID:???.net
>モー娘あたりが歌ったところで、現在シャンソニエ等でシャンソンを聴い
>てるファンには支持されないかと。
ならシャンソンの若手がやればいいじゃない。モー娘みたいなのを。

27 :名無し音楽放浪の旅:04/06/20 09:37 ID:???.net
>25
ほー、椎名林檎って枯葉歌ってたんだ。
あの人「る」行が巻き舌だからいいかもね〜

現在シャンソニエ等でシャンソンを聞いてるファンにも支持されて、
なおかつ若い世代からシャンソニエを出したいなんてちょっと無理じゃない?
もしそれが実現したとしても、やはり「今の若い奴じゃだめだな」のアンチが必ず出ると思うよ。
やはり、今若手で売れ路線のアイドルやミュージシャンに歌わせていくのがよろしいかと思う所存ですが・・・どう?
新しい文化や流行を作っていくのは若者だから。

28 ::04/06/22 12:39 ID:DfnhvPVj.net
>27
アンチが出るのはいっこうに構わないと思います。
というよりアンチが出る位の発信力があればいいのですが、
シャンソン歌手とシャンソンファンは、はっきりいって年齢層が高いので
その方々が天に召される前に、もっと注目を浴びる歌手を世に出して欲しいと
願っているのです。

29 :名無し音楽放浪の旅:04/06/22 13:07 ID:???.net
>>1の理想はわからんでもないが、現状はあまりに厳しすぎるだろ。
「シャンソンにもっとスポットが当たって欲しい」と考えるなら
>>24>>27みたいにアイドルに歌わせてジャンル自体の認知を高めるのが自分も一番良いと思う。
てか、そこからやり直さないと無理。
なにせ多くの人間はシャンソンというものを「知らない」のだから。

30 :名無し音楽放浪の旅:04/06/22 13:10 ID:???.net
>>29補足
>>1の言うところの「若手のシャンソン歌手」が世に出てこられるのは
その後の段階なんじゃないかなと。
まあ演歌における氷川きよしみたいなのを欲してるのかも知れないけど。

31 :名無し音楽放浪の旅:04/06/22 13:45 ID:???.net
日本版ゲンスブールみたいな感じで、北野タケシにでも歌ってもらえば。w

32 ::04/06/22 14:01 ID:DfnhvPVj.net
>30
>まあ演歌における氷川きよしみたいなのを欲してるのかも知れないけど。
おっしゃるとおりです。シャンソン歌手だってテレビメディアで活躍してる
歌手に負けず劣らずの実力があるのに、世の中にパッと出れる様なチャンスが
ないんですよね。何かの「きっかけ」になるのであればアイドル歌手が
歌うのも反対じゃないのですが。

33 :名無し音楽放浪の旅:04/06/22 14:11 ID:???.net
シャンソンなんか興味がなくても惹きつけられるのでなければ、
実力とは言えないでしょうね。今の場合。

まずは、実力でモー娘に負けてるんだ、ということを認めないとね。

34 ::04/06/22 14:32 ID:DfnhvPVj.net
>33
>シャンソンなんか興味がなくても惹きつけられるのでなければ、
実力とは言えないでしょうね。今の場合。

そうかもしれません。ですが、そのアピールする場所すら無いような現状です。
シャンソン業界最大手プロダクションのネオムスクや日本シャンソン協会には
もっと頑張って頂きたいのです。

35 :名無し音楽放浪の旅:04/06/22 17:01 ID:???.net
じゃあ、私がなるよ。現在、26歳。
シャンソン歌手になりたくて歌頑張ってるけど、
特にボイトレとか教室通ってるわけじゃないけど・・・
遠い将来、50歳くらいになってから華開けばいいかな〜とのんびり構えてたけども
今から目指そうか?マジで。
何故か懐かしい香りのする曲ばかりのシャンソンが大好き。
それは自信あるが。
もっと日本にシャンソンが普及すればいいなぁと心底思ってる。
・・・ダメか?・・・w

36 ::04/06/22 17:11 ID:DfnhvPVj.net
↑いや、良いと思いますよ。
シャンソンは年齢がいかないと表現しにくい楽曲が多いのですが、
頑張って下さい。
>もっと日本にシャンソンが普及すればいいなぁと心底思ってる。
私もそう思います。

37 :名無し音楽放浪の旅:04/06/22 17:15 ID:???.net
マジで?じゃあ三十路になるまでにがんばろ。
30より『29の新星!!』のがいいもんね。w
いや、27、28かも知れんよ?ま、ともかく日々頑張りますよ。応援よろ

38 :名無し音楽放浪の旅:04/06/22 17:18 ID:???.net
>>34
なんだそりゃ。
頑張って欲しい、なのか。w

39 ::04/06/22 18:54 ID:DfnhvPVj.net
若手歌手とこれからその道に入ろうとされる方には頑張って欲しいです。
ベテラン歌手が多いので、業界全体が若返る必要があると思いますから。
但し、35、37番さんがもし女性ならかなり苦しい道のりだと思います。
ベテランから若手まで女性歌手はあまってる様な状況ですから。
私の様なただのファンでも痛感する程に。

40 :名無し音楽放浪の旅:04/06/22 23:55 ID:???.net
自分が何をするか出来るかであって、人が何をするか何が出来るか、じゃないと思いますけど。

41 :名無し音楽放浪の旅:04/06/23 01:25 ID:???.net
35=37
女だよ・・・_| ̄|○
余ってんのかYO

42 :名無し音楽放浪の旅:04/06/23 02:07 ID:???.net
どんなレスをすれば>>1は満足するのかがいまいちわからん。

43 ::04/06/23 15:46 ID:f9ahRhFE.net
シャンソン界が衰退していく事が辛いので、何か行動したいと思ってます。
業界関係者以外の方の意見を伺いたくてスレを立てさせて頂きました。
アイドル歌手にシャンソンを歌ってもらって、ジャンル自体の認知を高めると
いう意見が多いようですが、他にも何かアドバイスして頂けませんか?


44 :名無し音楽放浪の旅:04/06/24 01:00 ID:???.net
今までのやり方で衰退しているのに、旧来のファンの為だけの音楽をやっていてはダメ。
そういうのはポップスでは足を引っ張る。
結果、「こういうのもシャンソンなんですよね」と認めさせる、、、そう!エスプリ!wwwww
エスプリでしょ?フォーマットは自由でいいはずじゃない?

本当は日本のシャンソンなんか嫌いだったけど、変えようという意思があるなら、
ということで思いついた事を列挙。

・サウンド面では今の時代にあったものにしてリズム面でも強化する。
・もちろん楽曲もそれにあわせた、今の若い人の気持ちを代弁したものにする。
・aiko風にしてみる。
・レディへ風にしてみる。w

45 :名無し音楽放浪の旅:04/06/24 20:47 ID:???.net
ここの1みたいなバブリーな考え方でやっていたら、99%上手くいかんだろう。
(100%とは言わんよ。運良くブームにってこともあるからね)
それより渋谷の青い部屋とかで地道にやってる人たちの方がシャンソンのためになってると思うよ。
少数だけど若いお客も付いてるみたいだし。

46 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 09:01 ID:???.net
・サウンド面では今の時代にあったものにしてリズム面でも強化する。
・もちろん楽曲もそれにあわせた、今の若い人の気持ちを代弁したものにする。

まさに、ドミニクのことじゃないですかあ〜!!!
>>1へのレス
やはりCM起用が一番の近道ではないかと思うが。

47 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 09:33 ID:???.net
ドミニクって日本人?フランス人?

48 :47:04/06/25 09:38 ID:???.net
他スレみたらわかった。>ドミニク

49 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 09:42 ID:???.net
どう見てもフランス人だろ
芸名だと思ったか?

50 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 09:44 ID:???.net
>47
NHKフランス語会話に出てた人。

51 :47:04/06/25 09:53 ID:???.net
>>49
また和製フレンチかと思ったんだよ。
ナデージュとかさ。w

>>50
HMVのレヴュー見たよん。

52 ::04/06/25 14:40 ID:Bon5kXpR.net
・サウンド面では今の時代にあったものにしてリズム面でも強化する。
・もちろん楽曲もそれにあわせた、今の若い人の気持ちを代弁したものにする。

この様な事に取り組んでいる歌手は既に沢山いると思いますが・・・
何か手っ取り早くメディアに沢山露出させる方法は無いですかねー。

53 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 15:23 ID:???.net
CMだな。

54 ::04/06/25 15:45 ID:Bon5kXpR.net
CMですか。
この板には現在の日本人シャンソン歌手を知ってる方とそうでない方と
両方いらしてくれてるようですが、シャンソン好きの私としては、やはり
アイドル出演のCMの後ろで曲が流れるのではなく、歌っているシャンソン歌手
本人に出演して欲しいと思います。

55 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 15:49 ID:???.net
>>52
具体的にはなんていう人?

56 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 15:59 ID:???.net
海外で認められてる日本人シャンソン歌手って居ないの?

57 ::04/06/25 16:00 ID:Bon5kXpR.net
>55
高田和嘉子さんという歌手は殆んどの曲をオリジナル訳詩で歌ってます。
銀座の鳩ぽっぽではシャンソンのメドレーをユーロビートと融合させた
アレンジにして歌ったりしてます。

58 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 16:02 ID:???.net
>>57
CD出てる?

59 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 16:09 ID:???.net
3000円も出すのもったいないので、どこかでサンプル聴けないかな?

こういうスレとか、他で少しでも興味を持った人を逃さないように、
mp3などのサンプルをいくつも用意しておくのは大事だと思う。

60 ::04/06/25 16:11 ID:Bon5kXpR.net
>58
高田さんの方は解りません。
鳩ぽっぽの方は数枚出ていますが、そのメドレーが収録されて
いるかどうかは知りません。
私はお店でライヴで聴きました。

61 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 16:16 ID:YjIWSIJi.net
>シャンソンのメドレーをユーロビートと融合させたアレンジ
一番聴く気が起きないパターンですね

62 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 16:17 ID:???.net
>>60
せっかく新しい試みをしても、外に出さないのでは勿体無いですね。

63 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 16:18 ID:???.net
>>61
自分もそう思いました。w
でも聴いてみないとわかりませんよね。

64 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 16:34 ID:???.net
>54
違う違う、アイドルの後ろで流すのではなくて
アイドル達本人が歌うの。

65 :名無し音楽放浪の旅:04/06/25 17:07 ID:???.net
優雅な死は最高の復讐だ

といった人がいるらしいけど。
豪華客船のまま沈んだら?

66 :名無し音楽放浪の旅:04/06/26 01:04 ID:2sS7rdBR.net
>46
どんなCMがいいと思いますか?
私はネスカフェゴールドブレンドのCM(「上質を知る人の〜」ってヤツ)なんかがいいかなと思いますね。
私自身は最近になってシャンソンを聞くようになったのですが、まさに「上質を知る人の〜」というキャッチコピーにピッタリではないかと。

ちなみに、私個人としては松嶋周二さんが好きです。
上司の人の誘いで初めてシャンソンを聴きに行った時に歌っていて、その場でファンになってしまいました。
業界ではまだまだ若手らしいのですが、頑張ってもらいたいです。



67 :名無し音楽放浪の旅:04/06/26 09:52 ID:???.net
車かな。シックな音楽でCMしてるやつ結構あるでしょ。
エスティマのCMソングなんか、聴いたとき「あー、この歌ってそうだったんだ!」と思ったよ。

あと、酒。
ジャジーな曲使ってることが多いよね。バーボンとかスコッチ系の。
「な〜んか〜得したな♪」もシャンソン。酒のCM。

68 :名無し音楽放浪の旅:04/06/26 09:53 ID:???.net
試聴サンプル

エスティマのCM
ttp://www.patricknugier.com/cm.htm

69 :名無し音楽放浪の旅:04/06/26 15:21 ID:???.net
シャンソンといえば化粧品w

70 :名無し音楽放浪の旅:04/06/27 20:42 ID:7VGLIvE0.net
おまいら何いってんだか。
1はシャンソン界とシャンソン歌手を救いたい!って気持ちで
スレ立ててんでしょ。シャンソンを知らせるところからやりな
おせとかアイドルに歌わせるとか、シャンソン理解してなさすぎ!!
アイドルあたりに簡単にうたえる程、簡単な歌じゃない。
実力でモー娘にまけてるだ?寝言か?聞いたことあんのかよ!
知名度と実力は必ずしも比例しないよヴォケが!!


71 :名無し音楽放浪の旅:04/06/27 22:17 ID:???.net
シャンソン歌手ってどうやってなるの?

72 :名無し音楽放浪の旅:04/06/27 23:51 ID:???.net
とおりいっぺん以上に知る気にもならない。





多くの人はそう思ってる。
勝手に息巻いてろ。

73 ::04/06/29 19:03 ID:tsVC9G+u.net
>71
シャンソン系のライヴハウスをシャンソニエといいますが、
ちょっと強引に分けると2種類のシャンソニエがあります。
ひとつはアマチュアのシャンソン愛好家でも出演できる店。
もうひとつは「プロしか出演させない」といったポリシーを
掲げてるお店です。
その「プロ専門」のお店のオーディションに合格して定期的に
出演する事が出来れば、一応はプロのシャンソン歌手としての
スタートになるのではないかと思います。

74 :名無し音楽放浪の旅 :04/06/30 19:45 ID:???.net
クミコは若くないからだめなのか?
テレビにも出るしラジオでもかかるしCDも売れてるし
でもシャンソニエでも歌ってるよ

75 ::04/06/30 19:54 ID:IQPIO+dZ.net
>74
ぜんぜんダメじゃありません。
ただ、業界の発展のためには、例えばですが
紅白歌合戦にでる位の勢いをもった歌手の出現を望んでいるのです。
私の個人的な考えでは、やはり若手の男性歌手の方が望ましいと思います。


76 :名無し音楽放浪の旅:04/06/30 21:21 ID:wXAFzR2w.net
今時、紅白出場なんて話題にもなりません。
紅白に出る事で、かえってダメになる歌手も多いですよ。
演歌の惨状を見れば、紅白の効果がどんな物か、わかるでしょう。


77 ::04/07/01 11:55 ID:L3T4WrUD.net
>76
おっしゃるとおり。
ただ、地方に住んでいらっしゃる方への影響力はまだあると思います。

>演歌の惨状を見れば、紅白の効果がどんな物か、わかるでしょう。

その演歌界より悲惨なシャンソン界だったりするのです。


78 :名無し音楽放浪の旅:04/07/01 14:20 ID:ISFV01na.net
ソワレは?
最近青い部屋を卒業してしまったようだけど。

79 :名無し音楽放浪の旅 :04/07/02 00:41 ID:???.net
ソワレ君はいつだったかタモリ倶楽部に出てたよな

80 :名無し音楽放浪の旅:04/07/02 03:56 ID:???.net
1さんにとってシャンソン(日本の)の素晴らしさとは何ですか?
それは万人に受け入れられうると思われますか?
シャンソン嫌いな人は何を誤解していると思われますか?

81 :名無し音楽放浪の旅:04/07/02 10:22 ID:???.net
1じゃないけど、シャンソン嫌いな人は古臭い、辛気くさいと思ってるのが一番じゃないの。
だからモー娘とかに歌わせればいいのに。
伝統や重みがどうこう言っている間は、シャンソン界を変えることなんてできないね。
多少質が落ちても、若い世代に歌わせることによって若い世代にシャンソンを伝えていくのが目的なんじゃないの?>>1は。

82 ::04/07/02 13:25 ID:4eotjKX/.net
>80
難しい質問だらけですね(笑)
私がJ-シャンソンを素晴らしいと感じる点は沢山在り過ぎますので
ここで長文にするのは控えさせて下さい。

>それは万人に受け入れられうると思われますか?
私の持論ですが、シャンソンに限らず、音楽やその他の芸術全般において
万人に受け入れられうるもの等無いと思います。

シャンソン嫌いな人が何を誤解しているとも思いませんが、おそらく、
シャンソン歌手が歌うシャンソンを聴く機会が殆んど無いのではないでしょうか?
これは業界に責任があります。
有望な若手シャンソン歌手がTVに出演したり、CDを発売したり出来る環境を
もっと作って欲しいと思います。

>81
>伝統や重みがどうこう言っている間は、シャンソン界を変えることなんてできないね。
少なくとも私はこの様には考えていませんし、言った覚えもありません。
ただ、やはり「餅は餅屋」じゃないですが、シャンソン界からシャンソン歌手の
スターに出て来て欲しいと願っているのです。


83 :名無し音楽放浪の旅:04/07/02 18:12 ID:???.net
じゃあドミニクに頑張ってもらおうや。
彼はフランス人だけど、もう半分日本人みたいなもの。

84 :名無し音楽放浪の旅:04/07/03 00:50 ID:???.net
1さんみたいな熱心なファンが素晴らしいと思う世界を
同じように素晴らしいと思う人は、シャンソン聴くと思うのですが、
シャンソンを完全に知らないと言ったらおそらく20代以下でしょ?
ストリートで歌ったりしたらどうでしょうね。
興味のある若者も案外居るかもしれませんよ。

85 :名無し音楽放浪の旅:04/07/03 01:03 ID:???.net
結局、自分に酔ってるだけなんだよなあ。

万人に受け入れられるものなんかない。真理として正しいかもしれないけど
より広く受け入れられなければならない、という時に言う事じゃない。

そうじゃなく、シャンソン界内部からいい人出てこないかな〜♪
っていうのなら、ここで広く意見を求めるまでもないことでしょう。

86 :名無し音楽放浪の旅:04/07/03 09:00 ID:???.net
うん。どうも理想論語りたいだけみたいな気がするよ?
>>1自身がシャンソン歌手になるとか、歌手の活動場所を作るとか、何かしたいという傾向が全く見られない。
あくまで「出てきたらいいなあ」、の話だけ、に聞こえる。

要は。
シャンソン界の若手男性シャンソニエがもっと活動頑張って
周りがその若手歌手の活動の場を広げるように汁!
・・・と言ってるだけ?

87 ::04/07/03 14:29 ID:PGg8lBCU.net
正直にいいますと・・・
もう少し現在のシャンソン界に精通してる方がこのスレに
参加してくれるのを期待していました。
いえ、今まで参加してくださってる方に不満があるとか、
シャンソンを知らない等とは思っていません。
ただ、現在のシャンソン界の衰退具合を知ってる方と意見の交換が
出来たらいいな。という思いもありました。


88 :名無し音楽放浪の旅:04/07/03 17:46 ID:???.net
シャンソン界に精通してる方が2ちゃんなんか見ないと思うが、どうか

89 :名無し音楽放浪の旅:04/07/03 22:46 ID:ya3RqFAm.net
シャンソン業界というカテゴリーで捉えてしまうと、
有閑夫人たちの「高尚」な趣味みたいなイメージがあって、
演歌以上に若い人が受け入れてくれるのは難しいと思います。
実際、ライヴハウスに行っても、独特な雰囲気が支配していて、
新しい客層を掴むのは、大変じゃないでしょうか。
ましてやヒット曲となると・・・。

私はゲーンズブール、ブレル、フェレ、グレコなどはかなり好きなのですが、
日本のシャンソン業界には馴染めませんでした。
プロフィールに、○○大卒、○○氏に師事って付いていない歌手を、
見たことありませんから・・・。
エリート意識を押し付けられているみたいで・・・。
もともとフランスの大衆歌謡のはずなんですが・・・。

90 :sage:04/07/05 04:06 ID:3bGV/PE/.net
1は高望みし過ぎ。
シャンソン会の悲惨な現状。
もっと現実をみな。
http://multianq3.uic.to/anq.cgi?room=ZIZI

91 :名無し音楽放浪の旅:04/07/05 17:39 ID:???.net
西洋コンプレックススパイラル

92 :名無し音楽放浪の旅:04/07/05 19:03 ID:???.net
>90
ハゲドゥー
今時、シャンソンが高尚な物だと思っていたとは・・・
いったい>>1はシャンソン界のどこを見ているんでしょうか。
世界狭すぎだぞ。
私も色んなシャンソニエ見てるけど、そんなにブルジョワしてない。
もっと手の届くカジュアルライン行ってますよ。

93 :名無し音楽放浪の旅:04/07/05 19:25 ID:4iCGoqeS.net
本国フランスでさえ、シャンソンの人気が無いのに


日本で流行させるのは至難の業じゃないか?


94 :名無し音楽放浪の旅:04/07/05 23:57 ID:???.net
何か1さんがかわいそうなので、レスします

7/10,11にNHKホールでパリ祭やるよ
ベテランから若手から外野の人まで(w
出てくるから、ヒマだったら行ってみては?

95 :名無し音楽放浪の旅:04/07/06 03:28 ID:JG1AFfq5.net
シャンソン歌手の人たちは、いろんな人に聞いてもらいたいのなら、
シャンソニエから離れた場所でも活動するべきです。
ピアノなりアコーディオンなりの弾き語りで歌える歌手は少ないでしょうから、
ピアニストなどとユニットを組んで、若い人たちが集まるライヴハウスで歌うとか、
アコーディオニストとなら、路上で歌うとか、いろいろ出来るはずです。
シャンソニエで待っているだけでは、シャンソンを聴きに来る人にしか、
聞いてもらえることは無いでしょう。
若い世代だけじゃありません。
今、音楽業界では、エルダー層にも受け入れられる音楽を求めている状況もあります。
演歌がすたれてきているのは、団塊の世代以降の人たちが、
演歌の世界に今の自分の心情を投影できないのが影響しているからでしょう。
かといって、宇多田や浜崎、ましてやラップなんかにも馴染めない。
ジャズやボサノバなんかがそれなりに売れているのは、
そんな人たちの受け皿になっているからだと思います。
シャンソン自体の内容は、そんな受け皿になってもおかしくないものなんですが、
なんせ未だに年功序列が支配している世界ですから・・・。
「大人の音楽」だと、シャンソン界の人たちは思っているようですが、
「サントワマミー」とか「雪が降る」なんかは、アダモが十代の時の作品、
「枯葉」はモンタンが二十代前半、グレコが十代で歌った曲、
「愛の賛歌」でも、ピアフ三十代前半の作品です。
年齢を重ねても歌える曲という面では、評価されるべきですが、
「大人の曲」ではなく、「大人でも受け入れられる曲」なのです。
実際、1さんは、椎名林檎の「枯葉」は良かったと言ってられますよね。
シャンソン業界自体が、この誤解を認識しなければ、
シャンソンを広めるのは難しいんじゃないでしょうか?

96 :名無し音楽放浪の旅:04/07/06 06:24 ID:???.net
シャンソン化粧品w

シャンソンは糞!

97 :名無し音楽放浪の旅:04/07/06 09:47 ID:???.net
>95がいいこと言った。
全くもってその通り。
若い世代で、男で、シャンソン界からイイ人材が出てきて欲しいなんて
理想論もいいところ。
これからは融合の時代。
多少王道から外れても広めるためには他の分野も手を出さないとダメでしょうね。

98 ::04/07/06 12:32 ID:mwFPofdc.net
若い世代で、男で、シャンソン界からイイ人材に出てきて欲しいと
いうのは私の個人的な希望ですので、理想論と言われればそうですよね。
ただ>95さんのおっしゃる「未だに年功序列が支配してる」というのは
私も実はその事を感じていて、非常に良くない事だと思います。
あるピアニストさんが複数のベテラン歌手をさして
「辞めない、死なない、上手くない」とおっしゃってました。
「客がみにきたのはあんたじゃないよ」って言いたくなるような
ベテラン歌手が多いのもシャンソン衰退のひとつの要因だと思います。

99 :名無し音楽放浪の旅:04/07/06 13:05 ID:JG1AFfq5.net
この人、まだ若いと思うのですが、けっこうシャンソン歌っています。
http://www.isabelleboulay.com/

100 ::04/07/06 14:32 ID:mwFPofdc.net
このスレにきて頂いた方で少しでもシャンソンに
興味が出てきた方にはおすすめします。
http://www.chansonkame.com/

101 :名無し音楽放浪の旅:04/07/09 21:49 ID:???.net
まず、衣装から入るの止めてくれょ( ´,_ゝ`)
 

102 :名無し音楽放浪の旅:04/07/10 18:56 ID:???.net
衣装はコートの下は裸。これで決まり。

103 :名無し音楽放浪の旅:04/07/10 19:18 ID:???.net
いや、結構そういう人いるよ。

104 :名無し音楽放浪の旅:04/07/11 00:35 ID:???.net
な?  

って?

105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:56 ID:VkMt433S.net
若手で試聴できる人いませんか?

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:37 ID:???.net
試聴できるほどなら、売れてる人。
ドミニクのなら試聴できるけど?

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:03 ID:VkMt433S.net
HPとかで公開してる人っていそうなんですが・・・。

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:21 ID:VkMt433S.net
ドミニク聞きました。
悪くはないですが、インパクトが・・・。
彼がエースですか。
厳しいですね。

109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 23:42 ID:GWJjQTRW.net
ドミニクがエース( ´,_ゝ`)
あんなのNHK出てるってだけで・・・
外タレ好きな事務所で日本でシャンソンやってるフランス人なのを売り物
にしてるだけのヴァカ。
オイラにいわせりゃセイン・カミュがロック歌ったら
「彼がロックのエース」と感じるのか?って事。
ドミニクはJ−シャンソンの現場にすらいないよ。
このスレでも数人が松嶋周二がいいっていってるけど
ヤツはガチだな。


110 ::04/07/13 14:05 ID:ZA03h3b9.net
ところで週末パリ祭にいかれた方いらっしゃいますか?

111 :名無し音楽放浪の旅:04/07/14 02:13 ID:???.net
俺はサドカイ派だから。

112 :名無し音楽放浪の旅:04/07/14 15:19 ID:???.net
>>89
君の周囲にジャズやクラシックのマニアがいたら、いちど訊いてごらん。
『シャンソンは高尚だから・・・』
君は生涯忘れられない、強烈なトラウマを味わえるだろうね。

113 :名無し音楽放浪の旅:04/07/14 18:46 ID:???.net
>110
ノシ
何?

114 :名無し音楽放浪の旅:04/07/14 23:10 ID:???.net
>>110
11日行ってきました。
う〜ん、自分は何となく音大出身じゃない人の
方に惹かれてしまうんですが。
かいやま由起さんとか、ゴスペル歌わせても多分凄いだろうし
新井英一は元々ブルースだしね…。

ちなみに今年の出演者↓
http://www.paris-sai.com/ala3/

客層がかなり年齢高くて、近寄りがたい感じは
ありましたけど(w
5000円でまぁ元は取れたかなという感じです。

愛知はローリー寺西が出るらしい。

115 ::04/07/15 12:04 ID:p16pC8yn.net
>114
若手歌手はどうでしたか?

116 :名無し音楽放浪の旅:04/07/16 11:51 ID:???.net
114のホームページに飛んで見た。
若手歌手、カナーリ・イイ!
あれだけいれば、シャンソンの未来は明るいな!

117 :名無し音楽放浪の旅:04/07/16 12:07 ID:???.net
ローリーって結構シャンソン歌うんだよね。

平野レミ、あまりにも今と風貌が違うからワロタw

MIKAKOやっとシングル出したのか・・・あなたが好きで好きでたまらない は収録されてるのかしら。
検索かけてもでねーよ・・・

118 :名無し音楽放浪の旅 :04/07/16 23:35 ID:???.net
MIKAKOのホームページにも出てない?

119 :名無し音楽放浪の旅:04/07/17 01:22 ID:???.net
トップ絵にもちっとイイ写真欲しい
http://www11.ocn.ne.jp/~mikako28/

120 :名無し音楽放浪の旅:04/07/17 06:59 ID:???.net
羊羹に砂糖まぶして、生クリームかけたような大甘な端唄なぞ、
消え行くのは必然だと思うが。

121 :貧乏マルタン:04/07/17 20:26 ID:???.net
提案 1:ヴァル・ミュゼットとかマヌーシュ・ジャズとかを巻き込んで「街角の音楽」というイメージを戦略的に打ち出すのもアリかと、、
→日本における「おシャンソン」のイメージを払底する。→世界音楽のひとつとしてイメージを再定着させられれば理想的。

2:黄金時代に固定しすぎたレパートリーをもっと広げる。

悪しき「おシャンソン」のイメージを変えてやらなければどうにもならないかと、、(ほらあそこにも、ここにもイメージだけで批判するヤツいるでしょ?)いっそ「シャンソン」って言葉は捨てて「フランス大衆音楽」にしちゃうとか、、

個人的には日本のシャンソン界にスターがでるならバリバリの無頼派に登場ねがいたい。

122 :名無し音楽放浪の旅:04/07/17 21:18 ID:???.net
日本のおシャンソン≠フランス大衆音楽、でしょ?

123 :名無し音楽放浪の旅 :04/07/18 00:39 ID:???.net
やってる人たちにアングラ志向があるとか。

124 :名無し音楽放浪の旅:04/07/18 09:28 ID:???.net
>119
タイムオフィスの写真なんか、今縦に伸びてるよ〜w
早く直した方が。・・・

125 :名無し音楽放浪の旅:04/07/18 16:38 ID:???.net
とりあえず芸能人が歌えばいいんだろ(ははは

126 :sage:04/07/20 03:05 ID:rWcA2tDQ.net
松嶋周二イイ!(・∀・)

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /


127 :名無し音楽放浪の旅:04/07/20 12:58 ID:???.net
オナニースレ

128 :名無し音楽放浪の旅:04/07/21 16:13 ID:???.net
水たまりのなかのぼうふら、井戸があることすら知らず。

129 :名無し音楽放浪の旅:04/07/21 18:27 ID:???.net
勝手なイメージで悪いんだけど、シャンソンファンって
「私はさる高貴な家柄の血筋を引く〜〜〜〜」とか思ってそう。

130 ::04/07/21 18:44 ID:RF7JzTgo.net
明日の大阪パリ祭に行かれる方はいらしゃいますか?

131 :名無し音楽放浪の旅:04/07/21 19:05 ID:???.net
>>129
どうなんだろうねぇ。少なくともフランス人は高貴な家柄云々なんて人は
少ないでしょう。日本人でも家柄とかいう人は伝統的な邦楽やクラシックの
ファンにはいるかも知れないけどシャンソンを含む大衆音楽ファンではあ
まりいないんじゃないの。

132 :名無し音楽放浪の旅:04/07/21 20:23 ID:???.net
天草四郎の生まれ変わりと自称する人がいるよ。wwww

133 :名無し音楽放浪の旅:04/07/21 20:31 ID:???.net
ペギー富岡 ってDVD化されないのかしらん
夏でも観たい・聴きたい (暑苦しいけど)


ユースケサンタマリアも昔ライヴでシャンソンを歌っていたな。
梅ちゃんみたいな感じだった。

134 :非シャンソンファン:04/07/21 21:13 ID:???.net
ユースケいいじゃん!

135 :名無し音楽放浪の旅:04/07/21 22:54 ID:???.net
ユースケで思い出したが
桑田佳祐が年末のAAAライブで
「シャンソン&フレンチポップス」みたいな
特集組めば…無理だろうな。

136 :名無し音楽放浪の旅:04/07/22 00:51 ID:naukq7w/.net
>134
あふぉ。

137 :名無し音楽放浪の旅:04/07/22 16:53 ID:???.net
>>135
カス

138 :名無し音楽放浪の旅:04/07/22 16:59 ID:???.net
>>136-137
理由ぐらい言え。

139 :名無し音楽放浪の旅:04/07/23 10:30 ID:???.net
>>135
カス野郎

140 :名無し音楽放浪の旅:04/07/24 01:20 ID:5Wnj4j/E.net
きさらぎりおは?

141 :名無し音楽放浪の旅:04/07/24 10:28 ID:???.net
ローリーがもっとシャンソン頑張ればいいのにねえ。

142 :名無し音楽放浪の旅:04/07/24 15:37 ID:Tt8RHVyt.net
如月りおは?

143 :名無し音楽放浪の旅:04/07/24 23:42 ID:???.net
>>139
一行レスでしか返せない、
バカな石頭しかいねえから
いつまでたっても「日本シャンソン村」
なんだよ!

144 :名無し音楽放浪の旅:04/07/26 09:21 ID:???.net
禿しく邪道なのは承知しているが、『昔の宝塚シャンソン』が好きだ
シャンソン=暗い ではなく、生きる喜びを歌った曲も紹介してくれた

最近では矢代鴻さんの歌は素晴らしいと思う

145 :名無し音楽放浪の旅:04/07/27 01:17 ID:???.net
>1
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /


146 :名無し音楽放浪の旅:04/08/01 09:45 ID:H7NSBIsZ.net
ガチな話なぜに日本のシャンソン歌手はゲイばかり?

147 :名無し音楽放浪の旅:04/08/02 13:48 ID:1zQKhgDS.net
↑最近はそうでもないんじゃない?
昔は多かったみたいだけど・・・

148 :名無し音楽放浪の旅 :04/08/03 16:23 ID:???.net
昔の人が今も第一線なんだから
メンバーは変わらず。
よって今もゲイばかりなのでは?

149 ::04/08/03 18:50 ID:TOF9rMWe.net
ゲイを続ける体力面があるか否かですね。
話が違う方向に向かってるのでこの辺で軌道修正願います。

150 :名無し音楽放浪の旅 :04/08/03 20:39 ID:???.net
1さん、ゲイって体力で続けたりやめたりするものではないんでは?

日本の男性シャンソン歌手にゲイが多いというのは
日本におけるシャンソン界の大きな特徴だと思うので
この問題って避けて通れないと思うんだけどなあ。

151 ::04/08/03 20:53 ID:TOF9rMWe.net
女ったらしの若手も多いと思いますよ。
現実、ベテランにはゲイの方やバイの方もいらっしゃる様ですが・・・
軌道修正しましょうよ。

152 :名無し音楽放浪の旅 :04/08/04 17:17 ID:???.net
パリ祭はまたNHKのBSでやるのかな?

153 :名無し音楽放浪の旅:04/08/06 09:06 ID:???.net
>>152
うん、やってる。もう終わったかも。

154 :名無し音楽放浪の旅 :04/08/06 23:43 ID:???.net
あちゃーもう終わっちゃいましたか・・・ガッカリ。

155 :名無し音楽放浪の旅:04/08/07 09:41 ID:???.net
かも。やってるかもわからんし、これからかも。
自分で検索汁!w

156 :名無し音楽放浪の旅:04/08/09 00:07 ID:HlhraCHI.net
松嶋周二イイ!(・∀・)

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /



157 :名無し音楽放浪の旅:04/08/09 01:16 ID:???.net
そもそもフランスでのシャンソンの現状ってどうなんですか?
以前雑誌かテレビかでフランスでは日本以上に廃れてしまっていて
日本人(美輪さんだったかな?)がフランスに行ってシャンソンを歌ったら
普段耳にしない音楽をしかも日本人が歌っているということで
珍しがられたというのを見たような気がするんですけど。

158 :名無し音楽放浪の旅:04/08/09 10:22 ID:???.net
>157
その番組は見てないけど、真実だよ。
前にドミニクのライブ行った時、パトリックが言ってた。
日本で馴染みのあるいわゆる昔のシャンソンは、今のフランスではドミニクくらいの若い世代は殆ど知らないって。
ドミニクでさえ、日本にきてシャンソンの存在を知ったくらいだそうだ。
中には知っている曲もあったけど、それもドミニク曰く「僕のおばあちゃんの世代の歌だw」と。

知り合いのフランス人にシルヴィ・バルタン好きと言ったら
「バルタン?古っ!w」ってふつーに笑われたわ。w
まぁ、60年代フレンチポップスだから、日本でも古いは古いがな。w

159 :名無し音楽放浪の旅:04/08/09 14:22 ID:???.net
>157
同じ板なんだから読めばいいのに。
  フランスの歌 シャンソン  
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1077334041/

レトロ・懐メロ扱いらしいけど。

160 ::04/08/19 18:13 ID:0tENU2oH.net
このスレが盛り上がらない=日本シャンソン界が盛り上がらない
・・・でしょうか??

161 :名無し音楽放浪の旅:04/08/20 01:49 ID:???.net
oui

162 :名無し音楽放浪の旅:04/08/20 11:46 ID:???.net
盛り上がらないだろうな、と思った。

昨日カラオケいってシャンソン歌ってみた。
フランス語は歌いやすい。
しかし、ためしにサーカスの「ミスターサマータイム」、
後藤真紀の「サントワマミー」歌ったら、歌いにくいったらなかった。
少なくとも日本語にしたシャンソンはダメね。
かといって、原曲そのまま歌っても興味ない人には響かないだろうね。
やっぱり「沈み行く日本のシャンソン」なんじゃない?

163 :名無し音楽放浪の旅:04/08/20 15:46 ID:???.net
RCサクセションの“サントワマミー”は歌いやすいぞ。

164 :名無し音楽放浪の旅:04/08/21 16:43 ID:/l5Qxnda.net
いまだに、コラ・ヴォーケールやジルベール・べコーを歌っているのが悪い。
確かに名曲だし、聴いてはみたいが、あまりにも進歩がなさ過ぎる。

165 :名無し音楽放浪の旅:04/08/22 09:43 ID:???.net
>163
それも歌った。w
確かにゴマキよりは歌いやすかったかな〜
途中の仏語の台詞がイイね!

166 :名無し音楽放浪の旅:04/08/26 02:01 ID:F6yRAf2u.net
>162
カラオケでシャンソンを唄うという発想自体がシャンソンを
理解していない証拠。えらそうに
盛り上がらないだろうな、と思った。
とか言うなぼけ、逝ってよし。
シャンソン歌手だって命賭けて唄ってる人もいるのに
冷やかしの学級会なら学校でやれクソ厨房が!!
じゃなきゃカラオケでシャンソンみたいなシャンソンファンからすれば
ありえねー事書き込む前に少しは勉強してからこい。
とにかくオマエは消えろ



167 :名無し音楽放浪の旅:04/08/26 07:36 ID:???.net
>>166
そういう原理主義的な発想が日本のシャンソンを袋小路に追い込んで行くんだよ。

168 :名無し音楽放浪の旅:04/08/26 09:04 ID:???.net
歌手以外は歌を歌うな、みたいな理論ですな。
洗濯物干しながらとか掃除機かけながら日本語で歌うのも禁止なんだろうけど
そういうのは生活に溶けこんでる証拠じゃないのかね。

>162の原語以外イラネっていうのも
>166の命がけで唄え(命令)っていうのも自分には共感できん。

歌われなくなったとき歌のいのちはおわる。

169 :名無し音楽放浪の旅:04/08/26 10:49 ID:???.net
日本人にとってシャンソンは所詮他人の文化。シャンソンを支える
文化的土壌は当然あるわけないし言葉も違うし、場末の酒場で労働者
が聴き入るというわけでもない。だから本物のシャンソンはこうある
べきだなんてことを日本人がいくらいってもムダ。日本人的解釈で
日本人にしか出来ないシャンソンをやるしかないのよ。これはシャンソン
に限らずジャズでもタンゴでもレゲエでもブルースでもボサノヴァでも
アイリッシュでも島歌でも言えることだけど。

170 ::04/08/26 12:42 ID:i95FOC7s.net
>168
>166の命がけで唄え(命令)っていうのも自分には共感できん。
166さんの文章をそのように解釈するのはおかしいです。


171 :名無し音楽放浪の旅:04/08/26 13:59 ID:???.net
>>166アフォヴァカ

172 :名無し音楽放浪の旅:04/08/26 14:20 ID:???.net
166のは
「おまえはカラオケなんぞで歌って生き様を見せ付けられるとでも言うのか?!ヴォケ!」
みたいな意味なのかな。(笑)

173 :名無し音楽放浪の旅:04/08/26 19:32 ID:jsZ5NL9M.net
結論

 166みたいなファンが日本のシャンソンをダメにした。

174 :名無し音楽放浪の旅:04/08/27 09:40 ID:???.net
162だけど、味方がいっぱいいて良かった。w
別に一人で何歌おうが勝手でしょ?。
「歌われなくなった時が終わりだ」という発言は名言かも。
どこで、誰が歌おうが、歌われてるうちは「沈み行くシャンソン」ではないでしょう。
原語でなくてもよし。
誰がどういうアレンジで歌おうがよし。
なんだかそう思えてきた。

どんなカタチであれ、歌われ続けてるならいいんじゃない?

175 ::04/08/27 15:42 ID:YiEQ5Gaz.net
シャンソンファンも一般の音楽ファンも取り込んで、社会現象になる位
シャンソン歌手にもっともっとスポットがあたると良いと思います。
どうせどちらさんかが「無理」とか書き込まれるでしょうが。。。

176 :名無し音楽放浪の旅:04/08/27 16:01 ID:???.net
だから、おまえが「無理」と書き込ませてるのに気づけよ。

177 ::04/08/27 16:40 ID:YiEQ5Gaz.net
>176
どうゆう事ですか?
書き込ませてる覚えはありませんが?

178 :名無し音楽放浪の旅:04/08/27 18:22 ID:???.net
クミコがブレイクしようがピーコや川原亜矢子が唄おうが
日本の音楽業界に影響はないんたよね

でも自分はシャンソンが「消費されるもの」になって欲しくないから
現状維持でもいいや

179 :名無し音楽放浪の旅:04/08/27 19:27 ID:???.net
歌謡シャンソンが流行れば裾野は広がるかもよ。

180 :名無し音楽放浪の旅:04/08/27 19:51 ID:???.net
アイドルがシャンソン歌ってもそのアイドルのファンがシャンソンファンになるかというと、その可能性は低い。(例:ゴマキ)
演歌界でいうところの氷川きよしみたいなシャンソンアイドルが誕生するかというと…
可能性はなくはないが、シャンソンファンを自称する人たちがシャンソンに「人生」とか「重み」を求めていると、
若いシャンソンアイドルの誕生は難しい。


というか、計画的に何かを流行らせようというのは本当に難しい。
今のところシャンソンを流行らせて得をする人がいないし、そういうプロデュースをしてくれる人がいなさそう。
(小西康晴に頼むか?)
仮に、社会現象になるくらい流行ったとしてもその後にあるのは没落なわけで・・・


どうしても後ろ向きな考え方しかできん。

181 :名無し音楽放浪の旅:04/08/28 03:52 ID:???.net
シャンソンを支えてきた精神風土って何なんでしょう。

182 :名無し音楽放浪の旅:04/08/28 09:17 ID:???.net
重みとか伝統は、後で感じ取ってもらえればいいんじゃない?
どんな形であれ、シャンソンにはまった人は一度ならずとも原曲を聴くでしょう。

小西プロデュースいいと思うな。

183 :名無し音楽放浪の旅:04/08/28 10:46 ID:???.net
8/28 17:40-19:00 NHK BS-2
シャンソンの夕べ

184 :名無し音楽放浪の旅:04/08/28 11:19 ID:???.net
>>182
小西康陽みたいな音楽を消費することに長けた人よりももっと
愛情を持ってシャンソンの歌手をプロデュース出来る人材が必要だと思う。

185 :名無し音楽放浪の旅:04/08/28 18:54 ID:PS1jhsz9.net
やっとシャンソン歌手達にとって前向きな議論がはじまったようで
ファンとして嬉しく思います。皆さんもっと続けて下さい。

186 :名無し音楽放浪の旅:04/08/29 10:46 ID:tZvDDtdH.net
どうしてシャンソン歌手の人は「ベッサメ・ムーチョ」を歌うの?
あれってラテン歌謡でしょ。?誰か有名なシャンソン歌手が
レパートリーにしてたのかな。

187 :名無し音楽放浪の旅:04/08/29 14:01 ID:???.net
>>186
シャンソン歌手がシャンソニエで歌う場合でも、いろんなジャンルを
歌います。ジャズ、カンツォーネ、クラシック。最近はラテン系の歌
も多いようです。
ラテン歌謡とは 「コモエスタ赤坂」「知りすぎたのね」のような日本
のものではないでしょうか。「ベサメムーチョ」はラテンのスタンダー
ドです。

188 :maharu:04/08/29 15:29 ID:pwHUA0fp.net
シャンソンを歌ってるんですけど、やっぱりシャンソンって人気ないですよね。バンドメンバー募集とかで、ピアニスト募集してるんですけど、なかなか引っかからない・・・。

189 :名無し音楽放浪の旅:04/08/29 18:18 ID:???.net
>>188
音楽で喰えないジャズピアニストとかなら使えるんじゃないの?

190 :名無し音楽放浪の旅:04/09/07 19:56 ID:???.net
話題の歌手クミコ、本日「報道ステーション」に出演!!

だってさ。

191 :名無し音楽放浪の旅:04/09/07 22:47 ID:X71eOiI0.net
クミコ・・・うぜっ。
癇に障る顔と声。
肩凝りが悪化した。


192 :名無し音楽放浪の旅:04/09/09 12:26 ID:???.net
菅原洋一がもうちょっと美男だったら今頃日本のシャンソン界ももっと良かったかも知れませんね。

193 :名無し音楽放浪の旅:04/09/09 17:10 ID:???.net
>>192
彼はタンゴの歌手じゃなかったっけ?

194 :名無し音楽放浪の旅:04/09/09 18:28 ID:???.net
デビューはタンゴだけどシャンソンもやってますよね。
日本人のタンゴ歌手はシャンソンもかけもちでやってる人います。

195 :名無し音楽放浪の旅:04/09/11 20:53:41 ID:t/af4z+V.net
このスレが気になってたので先日某シャンソニエで
パリ祭にも出演しているベテラン実力派歌手の池田か○子さんに
「期待できる若手歌手はいますか?」と聞いてみたところ
彼女曰く「いずれ松嶋周二君の時代がくる」みたいな事を
おっしゃってました。
シャンソンに興味がある方は彼に注目してみては?

http://www5f.biglobe.ne.jp/~bfc-ok/


196 :名無し音楽放浪の旅:04/09/11 21:02:52 ID:eaNYEOb/.net
↑しかし、どうして歌手って九州出身が多いんだ?
九州人でそんなに歌が好きなのか?

197 :名無し音楽放浪の旅:04/09/11 21:04:09 ID:???.net
しぼんでいく世界の中で時代が来ると言ってても仕方ないじゃない。

198 ::04/09/14 19:22:35 ID:Mx1nmxpM.net
↑そうならない様に立てたスレなのですが、
色々な意見が聞けて少し日が差し込んできた思いです。


199 :名無し音楽放浪の旅:04/09/14 19:43:12 ID:OafZP7ig.net
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1089679056/l50


200 :名無し音楽放浪の旅 :04/09/16 16:10:27 ID:V+9vP/IL.net
↑何??

201 :シャンソン勉強中:04/09/16 20:40:32 ID:icfF5ZR3.net
別の探し物をしててここを見つけました。こんなにもシャンソンについて
話合ってるところがあるとは正直驚きです。
私自身、この世界を知らずに飛び込んでしまって、最初は“?”でした。
確かにメジャーな世界ではありません…。でも、単純にいいものはいいから
古くさく感じても、結局、最近の流行歌みたいに浮き沈みのサイクルが早い
ものとは違って、沈みきらずに歌い継がれているんじゃないかしらと思うん
ですよね。
だって流れる文化が違うほど古〜いものから色々あるじゃないですか。でも、
特に愛に関しては今も昔もそう変わらないんだなと思いませんか。私は今の
日本の主流とする音楽業界自体が間口狭いなと思います。
たとえば声の使い方とか良く似た歌手がたくさんいたり、若年化していたり…
でも、それはそれで今のカタチだし。
何書いてるんだって言われちゃいそうですけど、後天的に愛好家となった
私としては、シャンソンはアンダーグラウンドで活性化できていたら、そ
れでいいんじゃないかしらと思っています。若手の歌手に歌わせたりして
無理無理一線にねじ込んでも定着しないと思います。
CMやドラマで使われると、私の友人なんかは“アレ歌ってたやつでしょ?”
って新鮮に感じてくれてライブにも足を運んでくれますし。だんだん理解して
くれてて私の周りはシャンソンちょっとずつ定着してますよ。
若手の中でも、お名前のあったMIKAKOさんとか、いい感じの方が一杯いるし、
元気なシャンソニエだってあるし、草の根活動みたいでもOKかな?と。
志、低いかな?(笑)
年齢を重ねないと歌えない歌もあり、重ねちゃったら歌えないのもあり…
色々あるこのジャンル、小細工はいらないと思いたいです。

202 :名無し音楽放浪の旅:04/09/16 21:19:15 ID:???.net
長いしうざぃ

203 :名無し音楽放浪の旅:04/09/17 00:10:19 ID:???.net
長いけど、言ってる事はわりとマトモな感じがする。

204 :名無し音楽放浪の旅:04/09/17 02:33:48 ID:???.net
自作自演

205 :203:04/09/17 02:34:45 ID:???.net
ちげえよ。

206 :名無し音楽放浪の旅:04/09/17 10:12:06 ID:???.net
けっこう前から長文読めない人が住んでるから気にしない方向で

207 :名無し音楽放浪の旅:04/09/17 17:46:39 ID:???.net
糞シャンソン

208 :シャンソン勉強中:04/09/17 19:09:28 ID:rzTG3MnZ.net
長かったですね。申し訳ないです。
糞か…全然構わないです。私もこの世界を知らなきゃ
イメージ的にはあんまりよくなかったでしょうから。


209 :名無し音楽放浪の旅:04/09/17 19:28:24 ID:???.net
別に、知ってる人と興味のある人だけで細々と作り上げていくだけでいいと思うよー。
いいものは続くものだし、そのうち流行る事もあるかもしれん。
いいじゃん、時代の流れにまかせれば。
とりあえず今は、フランス語会話のドミニク氏が頑張っていれば、シャンソンが廃れることも無いと思う。
彼、20代・30代〜のマダムをかなりゲットしてるでしょ。
あの客層をキープしときゃあ、だーいじょぶだって!w
悪口を言いたい奴には言わせとけって。シャンソン勉強中さん、頑張って!

210 ::04/09/17 21:57:50 ID:???.net
池沼ヲタ

211 :名無し音楽放浪の旅:04/09/18 10:49:47 ID:MLU/LW1g.net
シャンソンの好きな女性って、
センスがよくて美人が多いのは何故?

212 :名無し音楽放浪の旅:04/09/18 11:18:39 ID:???.net
誰でも歌えるクシャンソン

213 :シャンソン勉強中:04/09/18 22:22:10 ID:6evm86Ps.net
209さん、ありがとうございます。地道に頑張ります。
マダムの力は絶大です…そういえば、みなさんパワフルで
お美しいかも。

214 :名無し音楽放浪の旅:04/09/26 12:57:46 ID:???.net
櫻 美穂って知ってる?
今年のシャンコン最優秀賞らしい。
若くて結構かわいいらしいけど、見た事無い...。
誰か知らない?

215 :名無し音楽放浪の旅:04/09/30 01:45:05 ID:ktJ+/3Iz.net
>>214
槇小奈帆さんのお弟子さんなんですね。
http://homepage3.nifty.com/sanaho/
>●第20回日本アマチュア・シャンソンコンクール全国大会で
 槇さんのお弟子さんが最優秀歌唱賞を受賞
2004年6月19日、第20回日本アマチュア・シャンソンコンクールの全国大会が神戸で開催されました。
櫻美穂さんが見事、最優秀歌唱賞に輝き優勝致しました。
歌唱力を評価されました。おめでとうございます!
---と、HPに書かれてました。




216 :名無し音楽放浪の旅:04/10/13 03:46:44 ID:???.net
>>215
214です。
情報提供ありがとうございました。
HPでも画像とかは載ってないのですね。
いつか見てみたいです。

217 :名無し音楽放浪の旅:04/10/19 09:39:14 ID:wiAjAaWI.net
仕事財産年金不動産何にもない男をどうしろというんだ


218 :名無し音楽放浪の旅:04/10/19 09:39:59 ID:wiAjAaWI.net
若い子は諦めよう


219 :名無し音楽放浪の旅:04/10/19 17:08:22 ID:???.net
撫茶逝くばかりよシャンソン女ってw
まるっきりナルシスw

220 :名無し音楽放浪の旅:04/10/21 01:46:06 ID:krLNJMNi.net
渡辺歌子さんが大好き。
今度はいつ関西に来られるのでしょうか?

221 ::04/10/23 22:44:56 ID:???.net
そうかい。そうかい。隙かい。

222 :sage:04/10/29 18:34:43 ID:???.net
ジメジメした歌うたうんじゃないよ下手くそ

223 :名無し音楽放浪の旅:04/10/29 18:36:02 ID:???.net
sageの欄が間違ってますよ?w

224 :さげ:04/10/29 18:43:56 ID:XVS1HMla.net
遊んぞんじゃ 御前も遊べ

225 :ふしあなさん:04/10/29 19:12:34 ID:Rq52uoUL.net
うす。

226 :名無し音楽放浪の旅:04/11/02 22:12:39 ID:W1sCdd2l.net
クミコさんは紅白に出るのでしょうか?

227 :名無し音楽放浪の旅:04/11/08 23:47:18 ID:Noj609yV.net
どなたか、ブラッサンスの歌をうたってる人を知ってたら教えてください。
(昔、ひがしのひとしがうたってたけど…)

228 :名無し音楽放浪の旅:04/11/09 00:02:00 ID:???.net
>>222
( ゚д゚)シメジ

229 :名無し音楽放浪の旅:04/11/09 09:06:55 ID:???.net
>227
独身主義者のバラード

230 :229:04/11/09 09:07:36 ID:???.net
歌ってる人だったかwスマソ!
じゃあわからん

231 :名無し音楽放浪の旅 :04/11/11 01:00:59 ID:???.net
ブラッサンスの歌ばっかりっていう人はいないんじゃない?
レパートリーの中に
ブラッサンスの歌がある人はいろいろいそうだけどなあ

232 :名無し音楽放浪の旅:04/11/15 21:34:06 ID:???.net
渋谷、戸川昌子の「青い部屋」専属DJ森井未知央はなかなかイケてる。

233 :名無し音楽放浪の旅:04/11/15 23:02:36 ID:???.net
これからシャンソンとやらを聞いてみようと思うのだが
おまえらのオススメはあるか?
HPとかでスケジュールを調べられる人がいいのだが・・・

234 :名無し音楽放浪の旅:04/11/18 01:25:46 ID:???.net
>>233
やめとけって

235 :名無し音楽放浪の旅:04/11/18 12:27:47 ID:???.net
ローリーでいいじゃん

236 :名無し音楽放浪の旅:04/11/19 09:25:06 ID:???.net
実際ローリーってどうなんだろう。聴いた事無いのだけど

237 :名無し音楽放浪の旅:04/11/20 01:45:24 ID:???.net
60過ぎたら聴かれない自己満ワールド

238 :名無し音楽放浪の旅:04/11/23 21:53:39 ID:???.net
>>234
何で止めるの?ねぇ、なんで?

239 :名無し音楽放浪の旅:04/11/24 23:33:35 ID:???.net
>>238
あほか

240 :名無し音楽放浪の旅:04/11/25 02:31:12 ID:ob0V6bo3.net
とりあえず何か良さそうなライブを教えて欲しいな。

そういえば今ピーコさん唄やっているんだよね。
チラッとテレビで見たけどあまり上手くなさそうだった。
でも選曲が良さそうな感じ。

241 :名無し音楽放浪の旅:04/11/25 19:42:31 ID:???.net
来月、BSでクミコのライブが放送されるそうだけど
見ておいたほうがいいのかな?

242 :名無し音楽放浪の旅:04/11/28 20:24:27 ID:XxgZa06O.net
クミコは自分でも、シャンソン歌手ではないって言ってる

243 :名無し音楽放浪の旅:04/12/02 01:20:05 ID:q+4NAMoe.net
私はクミコと倍賞千恵子が好きだよ。

244 :名無し音楽放浪の旅:04/12/05 02:33:20 ID:???.net
>243
IDが萌え

245 :名無し音楽放浪の旅:04/12/06 21:45:37 ID:???.net
クミコはテレビだと(・A・)イクナイ

246 :名無し音楽放浪の旅:04/12/09 17:46:36 ID:rh2qM9Vd.net
245≫
ということは、BSのクミコのライブは見たほうがイイ?
たぶん、今までテレビではやってない歌をうたうと思う。

247 :名無し音楽放浪の旅:04/12/11 03:30:44 ID:???.net
沢田研二のエディット・ピアフを聴いてシャンソンに興味を持った。
とりあえず何か買いに行こうと思う。

248 :名無し音楽放浪の旅:04/12/15 01:35:20 ID:YW+ITDzt.net
で、BSのクミコのライブは見たのかい?

249 :名無し音楽放浪の旅:04/12/16 01:34:20 ID:???.net
公式サイトのBBSで番組を録画したもののコピーの相談をしているね
売らなければコピってもいいの?

250 :名無し音楽放浪の旅:04/12/16 19:56:50 ID:PjgIaX7x.net
晒しage

251 :1:04/12/17 13:07:35 ID:rl3f+GTF.net
久々にカキコします。
最近思うのは、今、シャンソンの教室とか、そこに通ってる
方って結構たくさんいらっしゃるんですよね。
それって、「シャンソンは静かなブーム」といえないでしょうか?
後はやっぱりもっとメディアが取り扱ってくれればよいかと思います。

252 :名無し音楽放浪の旅:04/12/17 14:43:35 ID:???.net
クシャンソン

253 :名無し音楽放浪の旅:04/12/18 03:33:33 ID:???.net
出た他力本願。

254 :名無し音楽放浪の旅:04/12/19 22:59:39 ID:???.net
>249
やり方がマズー
「コピーあげます」をぼかして書いている人はお咎めなしだし

255 :名無し音楽放浪の旅:04/12/20 18:54:10 ID:???.net
禿同
ファソサイトの管理人なんて、自分のBBSで堂々と
仲間に録画を頼んでいる事を書いているもんな

256 :名無し音楽放浪の旅:04/12/24 22:12:38 ID:???.net
ホシュ

257 :名無し音楽放浪の旅:04/12/31 20:57:20 ID:???.net
.

258 :名無し音楽放浪の旅:04/12/31 23:02:17 ID:???.net
ペギーさんとローリーを観た。
ペギーさんのほうがキレイなような…(汗)
ローリーはギター弾いてるときのほうがカッコイイな。でもアマポーラすげー良かった。

ついでに
リュックサックス一瞬だけ復活も良かった。

259 :名無し音楽放浪の旅:05/01/04 08:32:18 ID:???.net
保守

260 :名無し音楽放浪の旅:05/01/09 21:29:42 ID:???.net
新春シャンソンの祭典!!
2005年1月19日(水)
会場:SOMIDO(銀座ソニービル8F)
詳しくはこちら
 ↓↓↓
http://www.chansonnet.com/rendez_vous.html

261 :名無し音楽放浪の旅:05/01/11 03:23:18 ID:???.net

キモイ集団

262 :名無し音楽放浪の旅:05/01/15 22:05:55 ID:HKWq0qQZ.net
先日知り合いにつれられてシャンソンを聴けるお店へ初めて行ったんですが
一人の方の声がとても素敵でうっとりしてしまいました。
劇や合唱や生の舞台を見に行くと感動してなのかなんなのか
すぐ涙がこぼれるんですが、今回も歌を聞きながら2回ほどこっそり涙を拭いましたw
中でも気に入ったのが「黒い鷲」の歌詞なんですが
もしどなたか日本語歌詞を分かる方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
検索してもわからなかったので・・・お願いします。

263 :名無し音楽放浪の旅:05/01/16 15:19:32 ID:???.net
同じ曲でも歌い手さんによって歌詞が違うことがあるよ

264 :名無し音楽放浪の旅:05/01/16 17:04:22 ID:f3v+p0EJ.net

ttp://www.freepe.com/i.cgi?saba3213salt

265 :名無し音楽放浪の旅:05/01/17 00:54:19 ID:9OjnP3p8.net
シャンソン歌手チビチビ儲けて何になる

266 :名無し音楽放浪の旅:05/01/17 05:35:18 ID:???.net
結局日本人歌手で名を残す歌手っていないね
下手

267 :名無し音楽放浪の旅:05/01/17 12:37:10 ID:rABebUoC.net
>262
たしか岸洋子さんのCDに入ってる。


268 :名無し音楽放浪の旅:05/01/18 22:41:17 ID:???.net
>>263
ほうう、そうなのですね。

>>267
ありがとうございます!
今度CDショップで見てみますー。

269 :名無し音楽放浪の旅:05/01/19 07:26:05 ID:???.net
無かったよ

270 :名無し音楽放浪の旅:05/01/19 21:43:14 ID:???.net
>>269
ヤフーのオークションなんかにある

271 :名無し音楽放浪の旅:05/01/20 17:09:53 ID:TySUAlzd.net
沈んでください

272 : :05/02/03 20:50:38 ID:???.net
ウルトラセブンのお店ってどんな歌歌っているか知ってる方いらっしゃる?

273 :名無し音楽放浪の旅:05/02/04 18:48:22 ID:???.net
>272
ここ見れ
ttp://www.ultra-seven.co.jp/joli/

274 :名無し音楽放浪の旅:05/02/05 17:28:07 ID:v7G2rZHc.net
オマケもつけろよ
それだけ送るなよ

275 :名無し音楽放浪の旅:05/02/07 19:48:00 ID:42qaGYCs.net
なんだよこれ
しけてんな

276 :名無し音楽放浪の旅:05/02/11 23:00:14 ID:C0n5RTvu.net
オンチと思っていないトコロがこわい

277 :名無し音楽放浪の旅:05/02/13 18:00:05 ID:CL/nbAPR.net
シャンソンって食って逝けるの?

278 :名無し音楽放浪の旅:05/02/14 01:08:59 ID:pzcfzzqB.net
277 :名無し音楽放浪の旅 :05/02/13 18:00:05 ID:CL/nbAPR
シャンソンって食って逝けるの?

いけないんじゃない?
儲けてる人いたら名前挙げてくれ。

279 :名無し音楽放浪の旅:05/02/15 22:01:08 ID:???.net
いませんW

280 :名無し音楽放浪の旅:05/02/18 01:16:43 ID:x9lvmKaR.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


281 :名無し音楽放浪の旅:05/02/18 16:43:41 ID:???.net
新春シャンションショー

282 :名無し音楽放浪の旅:05/02/18 23:38:33 ID:x9lvmKaR.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次もボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


283 :名無し音楽放浪の旅:05/02/19 10:46:08 ID:???.net
開催中
http://www.chanson-folies.com/chanson_folies.html

284 :名無し音楽放浪の旅:05/02/20 12:02:40 ID:???.net
知らない人ばっかりだな・・・
シャンソンフォーリーって素人のおばちゃんとかが出るヤツか

285 :名無し音楽放浪の旅:05/02/21 00:16:34 ID:ms6u8WuL.net
ヘタヘタ

286 :名無し音楽放浪の旅:05/02/21 17:10:44 ID:ms6u8WuL.net
何も無いなら何も望むな

287 :名無し音楽放浪の旅:05/02/22 02:02:33 ID:1darvLmz.net
オマエもまるちだ

288 :名無し音楽放浪の旅:05/02/22 02:37:33 ID:???.net
勝手に沈んどけ。

289 :名無し音楽放浪の旅:05/02/22 06:11:54 ID:1darvLmz.net
ほらね。

290 :名無し音楽放浪の旅:05/02/25 20:55:32 ID:cOMgh0Al.net
美輪明宏最強。ディラン以上のプロテスト・シンガー。

291 :名無し音楽放浪の旅:05/02/27 01:55:09 ID:???.net
んなわけないだろ。w

292 :名無し音楽放浪の旅:05/03/05 01:19:24 ID:xN55iBPy.net
名古屋が生んだ最高のシャントゥーズ橋本奈央子。マンセー!

293 :名無し音楽放浪の旅:05/03/05 01:20:12 ID:xN55iBPy.net
名古屋が生んだ最高のシャントゥーズ橋本奈央子。マンセー!

294 :名無し音楽放浪の旅:05/03/05 02:42:15 ID:???.net
豪華沈没船にようこそ

295 :名無し音楽放浪の旅:05/03/19 18:35:26 ID:hpdqKEvR.net
阿部恭子ちゃんかわいすぎ

296 :名無し音楽放浪の旅:05/03/20 09:22:49 ID:???.net
ところで現地ではどうなってるの?懐メロ・オールディーズショーみたいなかんじで
生き残ってたりするの?観光客相手のショーとかで保存されてたりするの?

297 :名無し音楽放浪の旅:2005/03/27(日) 23:22:39 ID:???.net
>>214-216
槇小奈帆のHPにも画像は載ってなかった
けど、(インタビューのみ)
他ページで見っけ!!しかも動画。
全然シャンソンでないけど何だろ?
シャンソン活動あんましてないのかもね。
他ホムペ、検索しきれなかった。
まぁ、結構可愛いことはかわいいけど…歌ってないぞ!!
↓↓↓
http://www.emu-kagoshima.info/kyusu.cup/kyusu_about/promo.htm

298 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/03(日) 00:45:57 ID:QAXruCcE.net
さわち美欧はシャンソンじゃないの?

こいつが歌う尾崎のアイラブユのカバー
すごくいいよ

299 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/05(火) 01:07:47 ID:???.net
うわ・・・・

300 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/05(火) 14:52:15 ID:ceacv6d5.net
阿部恭子ちゃんかわいすぎ




301 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/06(水) 18:53:42 ID:???.net
松嶋周二イイ!(・∀・)

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /


302 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/06(水) 23:57:01 ID:smdeEwck.net
新春シャンソンショー を5回言うてみれ

303 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/11(月) 00:39:11 ID:A8KF8mMP.net
思春期しゃんとしょー

304 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/15(金) 02:13:16 ID:CpA5NkqB.net
週運気チョット昇


305 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/15(金) 21:33:38 ID:???.net
阿部恭子って誰?

306 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/15(金) 21:35:35 ID:???.net
橋本奈央子

307 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/15(金) 21:36:28 ID:???.net
橋本奈央子って誰?


308 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/27(水) 00:06:29 ID:???.net
櫻 美穂
かわいいー!
好きっ。。。

309 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/27(水) 18:16:59 ID:wmocXjt8.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ



310 :名無し音楽放浪の旅:2005/04/27(水) 21:22:49 ID:???.net
ペギー富岡
かわいいー!
好きっ。。。

311 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/09(月) 19:20:44 ID:+INAjtar.net
5月なのでage

312 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/11(水) 06:47:31 ID:???.net
何月でも沈み行け

313 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/12(木) 18:50:40 ID:???.net
高英男や石井好子を好きな人はいます?

314 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/14(土) 04:37:48 ID:0y6kJ/0y.net
高英男のCDって出てるんですか?

315 :名無し音楽放浪の旅:2005/05/28(土) 13:51:14 ID:qAPh7Erd.net
名古屋が生んだスーパーシャントゥーズ!
橋本奈央子!!!日本一!!なおこちゃ〜ん 好き〜!!

316 :kiki-lala:2005/06/02(木) 19:13:13 ID:d1pdvzKJ.net

 シャンソニエの経営不振は、次のように考えられます。
1 乱立気味で、各店の特色が打ち出されていない。
2 歌い手を育てるというより、営利目的が目立つ。
3 出演者のファンを当てにし過ぎ。
4 ライブチャージが高い。
5 PR不足。






317 :1:2005/06/03(金) 16:01:24 ID:oQc6c8Yi.net
>316
まったくその通りだと思います。

318 :kiki-lala:2005/06/04(土) 15:31:24 ID:XcckQYA9.net

 今年も、全国各地で「パリ祭」の名目でシャンソンの会が
企画されているようですが、その入場者数を考えると、まだ
沈没には間があると思います。
 出演者の数も増えているようですね。
 大阪サンケイホールでは、11日及び12日に、全く別な
主催で開かれているようですが、入場者の中には義理人情で
チケットを購入している方も多いのではないでしょうか?

 橋本さんも名古屋のエルム中心に活躍され、昨年はソロで
リサイタルもなさったようですが、あまり東京では知られて
いない歌手です。 名古屋、大阪(京都)、東京それぞれの
地域で交流があまりないことも問題です。


319 :1:2005/06/05(日) 18:51:34 ID:Ulp8LPaN.net
大阪のパリ祭は主に東京で活動している歌手も
数名参加するようでちょっと興味があります。

http://www.fukamidori.com/newpage11.html

320 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/08(水) 17:42:10 ID:/qVprnYr.net
ああw巴里災、化け物はかりだったぞ。

321 :レイモンド:2005/06/10(金) 13:00:05 ID:IYAUlVdD.net
私のお気に入りシャンソン歌手は、奥田晶子さんです。
シャンソン歌手なのですが、何故かこれってシャンソンって
感じの歌を歌う歌手なので大好きです。
コンサートは少ないのですが、あれば必ず観にいってます。

322 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/10(金) 23:07:16 ID:z31CHrpF.net
>>316

 シャンソニエの衰退はシャンソニエの経営にあります。
シャンソンが段々下火になってきて、客が入らなくなると、
経営者は困って、金持ちのシャンソン好きの超歌が下手なババアに
「プロにならない?」と、もちかけます。
ババアは夢のような気持ちになってしまって、
「是非プロになりたい!」って言います。すると、シャンソニエの
マスターはそのババアに、「じゃあ、お客ステージ毎に20人連れてきて。
それが条件ね。足りない分はチャージ買取で」と言います。
そんな事をしてしまうと、最初はシャンソニエの経営が一時期だけ
伸びますが、本当にシャンソンが好きな客は、「素人の下手な
歌聴かせやがって!もう来ない!」となり、結局は、その悪循環がたたり、
閉店に追い込まれます。


323 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/10(金) 23:09:40 ID:z31CHrpF.net
 その他、カラオケブームが続き、客を何とか
つかもうと、シャンソニエにカラオケを置く馬鹿な店も
増えましたね。本当にシャンソンを聴きに来ている客は、
カラオケでがなっている客の歌を聴かされたら、
もう、そこの店には行かないでしょう。


324 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/10(金) 23:34:27 ID:z31CHrpF.net
 シャンソンやカンツォーネ、タンゴやラテンなどのいい音楽が衰退してしまったのは、
カラオケが大きな原因だと思っています。
30年以上前、サラリーマン等は、仕事帰りにお酒を飲んで楽しむのに、
生の音楽を聴いて楽しむ時代がありました。
その頃は、上に書いたような、世界各国のいろんな音楽を
聴いて楽しんだそうです。そして、客は聴いて楽しむだけなので、
演奏するのには高度な技術や感性が必要なものが多かったんです。
 しかし、カラオケが出来てからというもの、客は、自分が歌わないと
気がすまなくなりました。生バンドを置くようなビックキャバレーは
どんどん閉鎖に追いこまれ、小さなバーやクラブも、ピアノを取り去り、
カラオケを置いていきました。
 そして、メディアも、それに合わせるかのように、
聴くのに素晴らしい事だけ重点をおくのではなく、
カラオケで素人が歌いやすい曲がヒットするようになっていきましたね。
今、流行の音楽は、静かな部屋で、じっくり目をつぶって聴くような
音楽はほとんど流行ってませんしね。


325 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/10(金) 23:59:02 ID:z31CHrpF.net
>>324

 続きです。

 ここで、シャンソニエのチャージが高すぎるといっている方がいたと
思うのですが、その意見には反対ですね。いい音楽は高くて
当たり前ではないですか?それとも、素人ババアの歌っているシャンソンを
安い値段で聴いたほうがいいですか?

 あと、モー娘にシャンソンを歌わせたら?と言っていた方もいると思いますが、
それにも反対です。モー娘に、シャンソンを営業で歌って客が感動する程の技術と歌唱力が
あるなら全然OKです。でも、モー娘は顔で売れているだけで、
歌が上手いとは誰も思ってないはずです。(熱狂的なファンはどうか知りませんけどね)
さらに、モー娘の音楽は、音楽自体をじっくりと聞くようなスタンスではなく、
何かしながらビートのいい音楽でとりあえず流しておくとか、
ファッションで聴くような音楽です。そんなモー娘にシャンソンを無理やり歌わせても、
シャンソンそのものの良さが無くなり、薄味に、さらに、今風の「ながら」音楽に
なってしまうと思います。どうせ「ながら」音楽や「単なるかけているのはファッション」音楽
を聴くのだったら、それこそ、シャンソンより、今の流行の音楽のほうがいいに決まっています。
 シャンソンや、カンツォーネ、タンゴ、クラシック等、
本当に、純粋に、音だけを楽しむような音楽自体に、今の世間の人に
感心を持ってもらうほうが、大事な事だし、それがシャンソン復活のきかけにも
なると思うのですが、いかがでしょうか?


326 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/11(土) 00:35:28 ID:C0+GMPbh.net
良い歌、良い演奏は今日も東京のどこかで聴けるはず。
ただ聴衆がそれを求める貪欲さを失っただけ。



327 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/12(日) 02:55:31 ID:JOPdwEcB.net
今年の日本アマチュアシャンソンコンクール、
東京代表の阿部よしつぐ氏。
26歳の新風を期待。



328 :ぽち:2005/06/12(日) 17:28:42 ID:v0BTkw5C.net
ル・ネオンの弾き語りの女の子、個人的にいいなと思った。
コンクール、あれれ?みたいな出場者がたまに出てるけど・・・。

329 :ぺタ:2005/06/15(水) 16:01:56 ID:pi6WJgMx.net
松嶋周二イイ!(・∀・)ガンガレ!!

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /



330 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/20(月) 20:55:14 ID:B7QQK7UY.net
ここで訊いていい質問かどうかわからないけれど…

ずーっと前のNHKの歌番組で
金子由香利さんが「パリの屋根の下」と「枯葉」を日本語詞で歌ってるのを聴きました。
で、最近金子由香利さんのCDを何枚か買ったのですが、
「パリの屋根の下」を日本語詞で歌っているのはあるのですが、
「枯葉」はフランス語で歌っていたのです。
ぜひ日本語詞の「枯葉」を聴きたいのですが、
(♪あれは遠い夏の日♪みたいな歌詞でした)それを収録したCDはありますか?
教えてください、お願いします。

331 :名無し音楽放浪の旅:2005/06/23(木) 20:08:35 ID:b7APc5Wu.net
川島氏、優勝おめ!

332 :ぽち:2005/06/24(金) 19:02:36 ID:8+ZZv8Pv.net
330の方、たぶん、その歌詞は楽譜にもなってるしいろんな方が歌ってるんじゃないかと思います。大きめのCDSHOPだったら誰か歌ってるんじゃないかな?
岸洋子さんや越路さんCDならありそうな感じします。

333 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/09(土) 03:23:15 ID:OAWXy0kA.net
浮上。

334 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/09(土) 16:43:57 ID:4PEMu1hK.net
パリ祭(7月7日NHKホール)知人に誘われて行ったんだけど、意外にヨカッタ。
深緑夏代さん、瀬間千恵さん、大木康子さん 杉田真理子さん が私の好みだ。
深緑さん2曲目は、聞いているうちにポロポロと涙があふれてきた。
ゲストの和田アキ子は、ヘタなクセに大御所にヘコヘコ取り入ってて
見ていて気分が悪かった。芸能界を生き残るためのゴマ摺り根性丸出し。
山本リンダはショーとして楽しめたからOK。
平野レミは咽を傷めたらしくダメダメだった。
若手ではSHIN太郎さんの声がスキだな。これから活躍してほしい。

335 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/09(土) 20:29:07 ID:jd0PS5pW.net
↑和田はアズナブール「帰り来ぬ青春」をカバーしてるんだけど
怒鳴っているだけ。全く売れないのがせめてもの救いか。
でも今年の紅白で歌いそうだな。

336 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/11(月) 16:30:24 ID:???.net
和田がパリ祭で歌った「愛の讃歌」、
最後の盛り上がり部分だけは、迫力があって「さすが」と思ったけど、
それ以外の部分は「まだ練習中?」…って感じで聞けなかった。
まさに「怒鳴っている」だけで、きめ細かい表現がスッポ抜けている。

和田「シャンソンは本当に奥が深い。
   80才代の大御所に比べれば、自分はまだまだヒヨッ子。
   これからも末長く歌っていきたいなぁ、と思った。」

なんてMCで発言していたから、年を重ねて少しずつシャンソン界へ露出してくるかもね。
頭が痛いよ。

337 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/12(火) 03:12:54 ID:P8CdE92A.net
知り合いがシャンソンなんか歌ったこと無いのに
ギャグでシャンソンコンクール受けたら全国2位だったんだと
結局その程度のレベルなんでしょ、日本のシャンソンは
まあそいつが器用すぎたのかもしれないけど。。。
実際シャンソンライブとかに行って、五千円くらい払って聴く歌があれでは
音楽をまじめにやっている人は正直笑うしかないと思う
歌が下手なのを『人生が〜』とかいって逃げてるようにしか思えないのですが。
『人生が〜』とか言われたら誰も文句言えないもんね
シャンソン界の行く末はくらいなぁ。。。

338 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/12(火) 07:08:01 ID:???.net
これで五千円ならまた来よう。
これで五千円ならもういいや。
両方混ざっているから始末に悪い。

339 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/13(水) 11:08:24 ID:02jnUi/i.net
大阪パリ祭いってきた。
なかなかよかったよ。

340 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/14(木) 02:27:28 ID:B0hM7z4G.net

 お勧めいただいた大阪パリ祭、体調が良くないため、
チケットを無駄にしてしまいました。
 ジェリー藤尾の出演に興味を覚えたのですが・・・

 司会者が好みではないので、腰が重かったのかも
しれません。
 

341 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/14(木) 02:35:10 ID:B0hM7z4G.net

 シャンソンの現状、いわゆる評論家はどう感じているのでしょうか?


342 :名無し音楽放浪の旅 :2005/07/15(金) 09:51:24 ID:Ui8G7ZwP.net
>>337
禿同
『人生が〜』とか言われたら誰も文句言えないもんね

シャンソン衰退の原因はこれが原因

343 :名無し音楽放浪の旅 :2005/07/15(金) 15:51:29 ID:m5myXIII.net
>337
知り合いがシャンソンなんか歌ったこと無いのに
ギャグでシャンソンコンクール受けたら全国2位だったんだと

ありえなくね?

344 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/15(金) 20:24:52 ID:???.net
>340

司会者のどういうところがお好みでないのでしょう?

345 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/19(火) 00:57:10 ID:oebMkrfM.net
名古屋のシャントゥーズ中村愛紀(よしき)ちゃんめちゃめちゃかわいい!先月の神戸のアマシャン残念だったけど。また頑張ってプロになってね♪

346 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/22(金) 01:07:41 ID:3mDyMoxn.net
あげる

347 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/28(木) 14:20:06 ID:sIC9tIGM.net
パリ祭(NHKホール初日)に高英男が出演してたらしいけど…状態どうでした?
<いった方

348 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/08(月) 02:25:17 ID:JaW/e+ce.net
8月なのでドーンと書き込んでください。

349 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/08(月) 04:41:50 ID:2NnOOHOb.net
>>330
金子由香利じゃないけど。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=75168961&selectedItemId=75168729

350 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/10(水) 02:02:15 ID:???.net
>>349
iTunesストアで、ヴォーカル部門のベストテンに入ってる

351 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/20(土) 03:17:51 ID:???.net
なんで、CDよりiTunesの>>349の方が音質がいいんだ?
CD持ってるのに買っちゃったぞ。

352 :名無し音楽放浪の旅:2005/08/31(水) 14:31:20 ID:???.net
愛の讃歌のカバーがレゲェのミックスCDにはいってました                      多少若い人でも聴くチャンスが増える気が

353 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/20(火) 01:55:17 ID:k61Zu4OZ.net
選挙も終わったので浮上。

354 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/02(日) 12:32:13 ID:nQFHMDpo.net
女性歌手A.M.って二年前に新宿の性感へるす「愛情物語」という風俗店で「ゆき」という源氏名で働いてたらしい・・・・


355 :タイタニック:2005/10/02(日) 13:04:44 ID:6qv3vuGr.net
本当に沈没寸前です。
このカテを見ていっそうその思いがしました。
いや、もう既に沈んでいるかな・・・・・。


356 :当方30代男性:2005/10/07(金) 05:17:31 ID:jxLqv7V3.net
いやいや誰も見向きもしない分野に当方は惹かれます。マスコミに取材されないほうが衆愚が来ないからかえって良いと思います。

357 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/08(土) 14:20:13 ID:dT7DNBb9.net
キモイ分野です。パッとしないな。

358 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/14(金) 10:46:49 ID:???.net
FMの石井好子さんの番組きいてました。
イブ・モンタンの棺がお墓に入る時まわりから自然と拍手がわきおこったという話には感動しました。
こんな話を伝えてくれる番組今日本で他にないのかしら。

359 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/15(土) 10:50:52 ID:TjWtuHze.net
橋本奈央子東京進出祈念あげ!がんばれなおちゃん!

360 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/16(日) 19:48:29 ID:???.net
昨日東京駅でシャンソンのコンサートがあったんだって?

361 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/18(火) 05:13:04 ID:46r45t79.net
東京駅って新幹線の改札口の正面にあるちょっとしたライブスペースででしょう?あそこは演奏する人もギャラリーも落ち着かない場所だよね

362 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/19(水) 22:43:57 ID:XwGYSkTC.net
東京駅の ケヤキでシャンソン大会ですぞ

10月のえーと・・・・

363 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/25(火) 19:19:46 ID:???.net
アリス時代のシャンソンを歌う谷村新司さんが好きです。

364 :名無し音楽放浪の旅:2005/10/30(日) 15:54:47 ID:???.net
こないだTVに出てた韓国人シャンソン歌手の男の人、日本語普通に喋ってたけど、あれ、誰なんでしょう。

365 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/14(月) 00:11:13 ID:j8VJ5x++.net
シャンソン聞いたことないのですが、美輪明宏さんはどうですか?
初心者が聞くにはどうなんでしょうか?

366 :牢名主:2005/11/20(日) 13:44:20 ID:???.net
ところでシャンソンって何だね。
ジャズは何か分る。
タンゴ、ボサノバ、サルサが何かも分る。
シャンソンの歌詞を英語、スペイン語に訳したら何と言うのかね。

367 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/20(日) 21:46:49 ID:xuEGjlab.net
役者仲代(目玉が凸)の弟(なぜか目玉が凹)が歌っていた、奥様はピアノ

368 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/01(木) 17:30:01 ID:8pUISsFH.net
橋本奈央子、日本橋三越劇場おつかれさま上げ。

369 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/08(木) 13:01:38 ID:XyGTM0LI.net
シャンソンはフランスの歌
だから何語で歌ってもシャンソン。
フレンチポップもシャンソン。
ただ、「日本の歌」と聞くと、サザンや宇多田ヒカルより
日本の童謡や民謡や懐メロをイメージしやすいように、
ピアフやバルバラをイメージしやすいだけ。
枯れ葉のようにジャンルを越える名曲もありますけど。
僕はそう認識してます。

370 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/09(金) 00:08:48 ID:???.net
イヴ・モンタン…ジャズの影響多し。渋くイイ声。
アダモ…サントワ・マミーなどで知られる。
    しゃがれハスキーのやや高音。イタリア生まれ。
ジルベール・ベコー…ムッシュ10万ボルト、扇動家と称されるパワフル系。
セルジュ・ゲンスブール…エロティックな歌詞。
            フランス・ギャルのプロデュースで有名。

俺でも知ってるいわゆるシャンソンでした

371 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/14(水) 15:57:36 ID:9muy88od.net
日本のシャンソン界にはどれぐらいの派閥があるのでしょうか?
自由な音楽活動を許してくれる派閥はあるのでしょうか?

372 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/18(日) 21:05:37 ID:???.net
この業界で中堅って何歳ぐらいなの?
若手って幾つまでなんだろう?

373 :名無し音楽放浪の旅:2005/12/20(火) 19:10:36 ID:???.net
高野圭吾氏=シャンソン歌手、訳詞家

高野圭吾氏(たかの・けいご=シャンソン歌手、訳詞家)
19日、心不全で死去。71歳。
告別式は24日正午、東京都三鷹市中原3の1の65三鷹市民斎場。
喪主は未定。

(2005年12月20日12時4分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20051220zz01.htm

374 :もんまる子:2006/01/04(水) 22:12:32 ID:cS53dO86.net
高野圭吾さんの歌はシャンソンの真髄です。彼の歌は永遠に私たちの心の中に生き続けています。


375 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/06(金) 16:26:49 ID:Yi4lYich.net
このスレでは話題にのらないけど
俺はコシミハルなんか好きだけどね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000076FJ/kumonosu-1-22/ref%3Dnosim/503-8208146-3352727
シャンソンのCDも色々もってるけどこれが一番好きだな
この人はサウンドを作るのが巧いんだね。女の人でサウンド作れる人はあまりいない

376 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/08(日) 06:57:05 ID:i36Be0tu.net
年とって金ないの惨めだぜ

377 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/11(水) 19:59:52 ID:wqENEW6n.net
みんなが笑ってる〜
おひさまも笑ってる〜

378 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/12(木) 12:50:44 ID:Dw1MOiSm.net
いつだったかテレビで米良美一が「恋なんて何になるの」をフランス語で歌ってた。
そのときはシャンソンなんてジャンルも知らなかったけど物凄い感動して、CD捜したけど見つからなかった orz
誰か知りません?

379 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/17(火) 21:21:39 ID:4bw7Mkot.net
378さん
それは“恋心”では?

380 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/21(土) 00:26:01 ID:???.net
>>378
そ う で し た
謎はすべてとけますた ありがとうホントありがとう

381 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/27(金) 01:25:41 ID:???.net
27歳男です。
数年前からフランス語でのシャンソン歌手になりてーとか漠然とおもってる。
シャンソン歌手には一般的にどういう門があるのでせうか。

382 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/27(金) 22:40:48 ID:???.net
「ルールオブローズ」というゲームの音楽に使用されていました。
ED歌は暗い日曜日のイメージだそうです。嵌りました。英語だけど。
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader5084.mp3.html
(key:ror)

383 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 15:31:32 ID:???.net
>>381 日本シャンソン協会主催の「日本アマチュアシャンソンコンクール」があります。
でも、プロの歌手も出ているので、レベルは相当高いです。一般的には各シャンソニエで
行っているオーディションを受けて、受かれば、そのお店に出してもらえると思います。
ただし、実際には、どこかに書いてあったかも知れませんが、歌が下手でも、お客さんを
沢山呼べるなら、それを売り込んで、お店に出してもらえるのじゃないでしょうか?
貴方の歌のバックボーンが分かりませんから、明確にはお答えできませんが。もちろん、
素人同然の歌手を一切受け付けないシャンソニエもあります。が、そうでない
ところもあります。ご参考になれば。

384 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 15:37:13 ID:???.net
>>381 追伸:シャンソン歌手、自分でシャンソン歌手と言えば、基本的に
シャンソン歌手。さらに、ギャラもらって歌えば、プロのシャンソン歌手です。
上手い、下手や、お客さん他同業者の評価は別にしてね。ですから、貴方も
すでにシャンソン歌手です!

385 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 15:45:06 ID:???.net
>>371 派閥:派閥と言うより門下生と言う感じだと思います。今、ご高齢ながらも
活躍されているシャンソン歌手の方ぐらいの大きな系列があり、さらにそれが
枝分かれしている感じではないでしょうか。大きくは数系列、そしてそれが
何十にもなっているかもしれません。どこも比較的自由ではないでしょうか?
ただ、あまり自由すぎると、その先生が主催のコンサート等に呼ばれないと
言う事はあるとおもいます。推測にすぎませんが。

386 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 15:48:13 ID:???.net
>>372 中堅:なんせ80歳を超える方が現役ですから、中堅は50台・60台でしょうか。
20台・30台はまだヒヨコ状態になっています。凄い世界です。

387 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/30(月) 15:51:56 ID:???.net
>>372 歌手暦20年未満は間違いなく若手です。

388 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/31(火) 07:09:48 ID:???.net
>386
とっくに40才を超えている人が「若手」って呼ばれているよね。

389 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/31(火) 19:49:59 ID:???.net
日本人なら日本語で勝負しろと。


390 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/02(木) 06:12:09 ID:???.net
> 日本の童謡や民謡や懐メロをイメージしやすいように、
> ピアフやバルバラをイメージしやすいだけ。

フランスの子供達はピアフの歌を学校で歌ったり真似をしたりするんですか?

391 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/02(木) 08:39:49 ID:???.net
>>384
おいおい、応援したい気持ちは分からんでもないが、
そんな、自称なんたら歌手や、なんちゃってプロを増やしてどうすんだ。
そうでなくてもこの業界、勘違い野郎多すぎだろ。
>>381
とにかく歌え。シャンソンが好きならどこでもいいから歌え。
考えたり、迷ってる暇があるなら歌え。話はそれからだ。
評価はそれに伴いついてくる。

392 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/25(土) 19:10:58 ID:JvRPHw/3.net
若い娘と付きおうとるんじゃケチケチしとったらあかん
見破られておまっ

393 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/18(火) 00:23:12 ID:???.net
今年もパリ祭(7月8日NHKホール)に行くことになった。
どうか和●アキ子だけは出ませんように…ナムナム。

394 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/22(土) 23:51:00 ID:ABSQ3h4V.net
シャーロット・ランプリング
CDは後にも先にも1枚だけ。

395 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/23(日) 20:11:04 ID:???.net
へえ〜、シャンソン歌ってるの?ていうか英国人だと思ってた。
映画「まぼろし」はよかった。

396 :394:2006/04/23(日) 22:18:50 ID:oQecgrAi.net
>>395
フランスでの生活が長いといっても確かに英国人。
鼻に掛かったようなハスキーヴォイスで人を酔わせることが出来る女優。
50歳を越えてこのスレッドを読んでおられるあなたに是非お薦めしたい。


397 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/23(日) 22:43:57 ID:???.net
なぜ50歳過ぎって分かったのかなぁ・・・。


398 :394:2006/04/24(月) 20:33:51 ID:/9ssD6un.net
>>397
今どきシャンソンに興味がおありなのは、まず50代より上の
人しかいないのではないかと想像しましたので。
わたしは遙かに上の年齢ですが、シャンソンのリサイタルや
ディナーショーは50歳以上(特に女性)の方々が殆どを占め
ていますから。シャーロット・ランプリングのCDは耳元で囁
かれているようで男の私にとっては実に心地よい内容です。


399 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/28(金) 07:01:53 ID:asEmlorE.net
>>394
シャーロットランプリングのCD買った。
思ってたより素晴らしい。ありがとね!

400 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/04(木) 07:14:07 ID:C/hf4xHr.net
一度、生でシャンソンを聴いてみたいので、近々あるお勧めのライブを
教えてもらえませんか?

401 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/04(木) 14:01:36 ID:???.net
>400
もうじき、あちこちでパリ祭なるものをやると思う。
いろんな人を聞いてみたいのなら、大きなイベント系がいいと思う。

個人的には普段のシャンソニエへ行く方がオススメ。
毎日あちこちでいろんな人が歌っているから
好みの人に当たることもあるし。
(好みは人によって違うから、自分で見つけるのがいいと思う。)

402 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/08(月) 14:16:22 ID:WE8KeU4O.net
>400
お住まいは、どちら方面ですか?

403 :さち ◆WBRXcNtpf. :2006/05/13(土) 01:28:09 ID:???.net
はじめまして
質問させてください。家にシャンソンの
レコードが沢山あるんですが、
買い取ってくれる所ってあるんでしょうか?
携帯からで読みにくかったらすみません。


404 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/15(月) 14:15:26 ID:???.net
>>403 ヤフオクか買取専門のお店に出してみればどうでしょう。
検索すれば沢山ありますよ。
でも一体一枚いくらぐらいになるんでしょうか、ちょっと興味ありますね。


405 :さち ◆WBRXcNtpf. :2006/05/16(火) 01:42:25 ID:cQbJ0tlz.net
お返事ありがとうございます
やっぱりヤフオクですかね〜
衣装ケース二つ分くらいあるので、リストから作らないといけないですよね
^_^;作れるかなぁ 仏語ばかりで全くわからないんです。


406 :404:2006/05/16(火) 12:35:51 ID:???.net
>>405 舌足らずでした。検索すると中古レコードの買取業者沢山ありますよ、
という意味です。でもほとんどは歌詞カードがないと難しいのかもしれません。
もし、もしですが、
Alan Barrier(アラン・バリエール)のPetit Ave pour Rayという曲が入っているのが
あれば、お知らせください。私が業者より高く買い取ります。

407 :さち ◆WBRXcNtpf. :2006/05/16(火) 20:34:40 ID:cQbJ0tlz.net
ただ今捜索中です。
ジルベール・ベコー ピア・コロンボ
イザベル・オーブレ シャルル・アズナウ゛ールetc…
シャンソン素人ですので もう少し待ってくださいね
探してみます

408 :さち ◆WBRXcNtpf. :2006/05/16(火) 23:12:45 ID:cQbJ0tlz.net
すみません。
残念ですが無いみたいです


409 ::2006/05/16(火) 23:15:54 ID:???.net
>>408あなた様はオールシネマに投稿してるさちさん?

410 :さち ◆WBRXcNtpf. :2006/05/16(火) 23:35:32 ID:cQbJ0tlz.net
???シネマ?
違いますよ。

411 ::2006/05/17(水) 08:41:01 ID:???.net
>>410ごめんなさい。

412 :さち ◆WBRXcNtpf. :2006/05/17(水) 17:44:37 ID:gcfnEYzk.net
いえいえ^^

413 :名無し音楽放浪の旅:2006/05/17(水) 21:26:37 ID:???.net
>>408 そうですか、残念です。

414 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/02(金) 16:22:10 ID:???.net
加藤登紀子とかシャンソン好きの人には受けてないんだろうか。
Barbaraの「月に向かう馬(Mille Chevaux D'écume)」、
「ナントの雨」、「死にあこがれて」を歌っているし
今年に入ってからもシャンソンのアルバム出してるけど
影薄いのか嫌われてるのかorz

オーストリアのミュージシャンと製作したアルバム
(Barbaraほかヨーロッパの楽曲カバーがメイン)
ttp://item.rakuten.co.jp/book/3840607/
今年出したアルバム。選曲は↑より王道でアレンジが大人しめ
ttp://item.rakuten.co.jp/book/3991672/

415 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/17(土) 12:27:22 ID:???.net
教えてチャンですみませんが、元こおろぎ'73の大倉正丈さんって今もシャンソン歌ってるの?どこをググっても1994年以降の情報がないのですが。

あと、庄司淳さんの歌ってどうなんでしょうか?一度聞きに行ってみたいと思いますが。


416 :415:2006/06/17(土) 12:31:54 ID:???.net
失礼しました。

歌ってるの?×
歌ってらっしゃるかご存じでしょうか?○

あらためてご回答の程よろしくお願い致します。


417 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/20(火) 07:27:25 ID:iTK5gswM.net
パリ祭に今年初めて行こうと思うんですが、来られる方は皆さんフォーマルなお洋服の方ばかりですか?
Tシャツにジーンズとかだと、やっぱりダメでしょうか?

418 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/22(木) 19:01:36 ID:n+UszGGL.net
昔、銀巴里ありし頃には、大晦日の晩、堀内美紀のオールナイト・リサイタルを
聴きに行ってたなあ。

419 : :2006/06/22(木) 19:45:16 ID:???.net
>>417
パリ祭…行ってみたいなぁ。気軽に行けると嬉しいよね。

420 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/22(木) 19:49:15 ID:OADe6rjc.net
シャンソンってたしか英語でいう「ソング」って事ですよね。
フランス人の友達が「歌は全部シャンソンって言うんだよ」と言ってました。
現地ではでかい大衆酒場で老若男女がみんなで「シャンソン」を合唱してたり、
決して高尚なイメージではなかったです。本場のシャンソニエもだいぶ危機的だそうで、
エヂットピアフや有名な歌手が歌っていた古いシャンソニエも火事で消失したっきり
放置だとか。。日本でシャンソンを生き残らせるのはもう不可能だと思います。
先人が「おフランスは特別」的扱いして、高尚なものにしてしまったからいけない。
シャンソンは酒を飲みながら老若男女が気持ちよく、お気軽に歌うものです。
シャンソンには人生経験も何も必要ないです。大衆のものにすれば生き残るかも。

421 : :2006/06/22(木) 20:37:53 ID:???.net
>>420
うん。

422 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/23(金) 04:07:34 ID:bMe371u2.net
>>420
なるほど…。俺はシャンソンもロックも並列に聴いてるけど、やっぱり敷居の高さって感じるものなんですかね。
バルバラなんて最高のSSWだと思って聴いてるけどなぁ…。そういう風には受け取れないのかなぁ…。

独り言失礼しましたm(__)m

423 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/23(金) 15:30:03 ID:???.net
高校で音楽の時間に「Parlez-moi d'amour」習いました。
今は授業でやってるのかな。

424 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/25(日) 03:05:01 ID:OJem5/1Q.net
普通の学校で教えてくれるシャンソン=おぉシャンゼリゼ♪♪

425 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/25(日) 18:06:13 ID:???.net
「枯葉」習ったよ。
あれ違う?
このスレ見てちょっと興味持ってネット上で何か聞けないか探したけど
シャンソン歌手のHPでほんのちょっと視聴できるものくらいしか見つからなかった。
近所のツタヤやCD店にもないし、かと言ってどんな感じかよく分からないのに
大都市のCD店まで出向いて買うのもなー。
もうちょっと気軽に聞けるところがあればいいね。
フランスのサイトならあるのかもしれないけどフランス語はさっぱり・・・。

426 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/25(日) 19:58:55 ID:W/FwhcNz.net
スレ違いといわずに、シャンソンと比較される日本のカンツォーネ界のことを聞いてくれ。

昨日、カンツォーネのコンクールがあったんで聴いてきたけど、ひどいもんだった。
発音が滅茶苦茶な出場者がいたんだけど、何と特別賞取っちゃった。
審査員のほとんどがジイさんだから、ルックスで選んだんだと思う。
今は昔と違って、イタリア語を勉強している人って多いから、そういう人が聴くと「何じゃこりゃ!?」って思うだろうな。
こういうことだから時代に取り残されるんだよね。
審査員のジイさんたちは新しいイタリアン・ポップスの事なんかほとんど知らないし…。
シャンソン界も同じじゃない?

ちなみに審査員にはシャンソンで御馴染みの永●文▲先生も名を連ねていました。

427 : :2006/06/25(日) 20:24:12 ID:Ks+oT94f.net
>>425
昔、NHKのフランス語講座でシャンソン歌手見て感激してた。
確かテキストに楽譜付で歌が紹介されてたような気がする。
イザベル・オーブレのフランス童謡とか。一緒に歌ったっけ。楽しかった思い出です。


428 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/26(月) 00:22:50 ID:C/48mMFp.net
>>425
俺はJEFF BUCKLEY経由でシャンソン好きになった。
でも周りにシャンソン聴く人いないしガイド本も無いから、タワレコやHMVでジャケ買いしてる。
色々聴いたけど、一番好きなのはバルバラ。

429 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/26(月) 01:16:06 ID:???.net
ひょっとしたらバカにされるかも知れないけど・・・
ROLLY経由でシャンソンに目覚めました。
「ROLLY presents Jシャンソンの秘蜜」を聴いて、どれも良い曲ばかりで
一気に心惹かれてしまい、そのアルバムばかり何度も繰り返し聴いています。
他にも色々自分で見つけてみたいと思いつつ、なかなかどれが良いやらわかりません。
「Jシャンソンの秘蜜」で、高英男さんがとても気に入ったんですが、もうお亡くなりに
なったんですね。
高英男さんのオススメのシャンソンアルバムってありますか?

430 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/26(月) 02:15:08 ID:C/48mMFp.net
>>429
そのCD、俺も店頭で見かけたことあるよ。
きっかけは何でもいいんじゃないかな。てか、すかんち昔好きだったなぁ…。

あ。高英男さんのことは何も知らないです。ごめんね…。

431 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/26(月) 06:31:06 ID:???.net
>429
その人よく知らないけどいつ死んだの?
今年の4月にシャンソンフォリーで見たけど。

432 :429:2006/06/26(月) 10:21:44 ID:???.net
すみません。気に入ってすぐに検索した時に亡くなったという情報を見たと
思っていたのですが、間違いだったようです。
今年のパリ祭にも出演なさるみたいです。
お恥ずかしや・・・。

433 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/26(月) 20:09:08 ID:???.net
尊敬する人はベコー

434 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/30(金) 10:48:31 ID:YAJZt+h6.net
日本で「パリ祭の歌」とされている曲、原曲はなんというのでしょうか?
ちなみに、モーリス・シュバリエの「パリ祭(Fleur de Paris)」では
ありません。
ご存知の方教えてください。

435 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/01(土) 06:26:51 ID:q/BwYo3q.net
>>430
>高英男さんのことは何も知らないです。

ヨイヨイのじいさんだよ。

436 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/01(土) 08:34:08 ID:q/BwYo3q.net
>>426
>発音が滅茶苦茶な出場者がいたんだけど、何と特別賞取っちゃった。

仕方なかんべ。無理してイタリア語で歌ってんだから。元々歌が歌い
たいから歌うんで、イタリア語を話したいからではないんだから。

シャンソンは婆さん(石井好子)が、カンツォーネは爺さん(荒井基宏)
が仕切ってるんだけど、婆さんは日本人歌手はフランスに受け入れられ
ないことが分かっているので、シャンソンを日本語で歌わせている。

一方、爺さんはイタリアにも通用するカンツォーネ歌手を育てたい
と考えているから、イタリア語で歌うことを強要する。歌う方にし
てみれば、いい迷惑なんだが、そうしないとコンクールに落ちるの。

婆さんと爺さんの考えには一長一短がある。日本のシャンソンは
最早、フランスのそれとは似ても似つかぬものとなってしまった。
フランス人が聞いたら、えっ、これがシャンソン?って思うだろう。

一方、日本人歌手がイタリア語で歌を歌っても、聞かされている
方は全然意味が判らず、面白くないだろう。イタリア語で歌うの
はコンクール用、ライブでは日本語でってとこかな。

437 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/01(土) 10:15:54 ID:cd56L448.net
数年前まではNHKホールでのパリ祭をBSの2時間枠でお盆前後に放送していたけど、
ここ数年やってないかもって?忙しさにまぎれて見落としてるだけかな?今年の放送
予定とか知ってる?

438 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/02(日) 14:07:37 ID:???.net
日本シャンソン界の希望の星・斎藤裕さん

戦前〜戦後〜70年代までの流行歌〜歌謡曲や
日本に伝わり日本人に愛されたシャンソンや
チャイナメロディーに造詣が深い歌手の斎藤裕さん!
時には胡麗華として妖艶な女装の貴婦人として
時にはタキシードを着こなす凜々しい紳士として
古き良き女性歌手の存在と持ち歌を現代に語り歌い継ぐ
希望の星!斎藤裕さんについて語り合いましょう。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1149769804/l50

439 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/04(火) 11:54:05 ID:???.net
>438
日本シャンソン界の希望の星
齋藤裕さんのシャンソン・ライブが開催されます。

http://www.scn-net.ne.jp/~sonnet/concert.html

440 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/05(水) 03:28:28 ID:???.net
すみません。今週末、パリ祭を観に東京へ行くのですが、
東京駅〜新宿〜渋谷周辺で、シャンソンが充実しているCDショップをご存知ないでしょうか?
とりあえず銀座の山野楽器へ行ってみるつもりですが、
もっとよいお店があるのか、ないのか、判断がつかず悩んでいます。
金子由香利さん、岸洋子さんなど、日本人で日本語のものを買う予定です。

441 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/05(水) 16:28:22 ID:???.net
Je ne regrette rienのラップというかミクスチャー版を聞いたことがあるんですが、
誰の曲だったか思い出せません。フランスの映画の挿入歌で使われてたんだけど。
ご存知の方いらっしゃいますか? ってスレちがいでしょうか。

442 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/06(木) 10:00:40 ID:J0aBCTBA.net
440さん
中古ですか?新譜ですか?中古なら神田神保町靖国通り沿いのブックセンター(た
しか9階建て)の最上階の富士レコード社あたりはどうですか?SPからそろってるし、ある程度は
そろってますよ。新譜なら新星堂の大型店(新宿のNSビル店とか)あたりもいいの
では?岸洋子さんの廃盤LPとCDはそこでかなり手にしましたが。

443 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/06(木) 16:25:07 ID:???.net
>>436
もの凄いレヴェルの低いクシャンソン界の低脳ブリと哀れな思考ワロタ

444 :440:2006/07/06(木) 23:23:44 ID:???.net
>>442さん
ありがとうございます。新譜です。さっそく新星堂というところを調べてみます。
中古も見てみたら面白そうですね。
去年は渋谷を回ったのですが、皆無といっていい状態でガッカリして帰りました。

445 :アンナ:2006/07/09(日) 16:58:14 ID:+tq2r8gj.net
ROLLYのアマポーラは最高です。

446 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/09(日) 17:02:59 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=Zp-S51v4VtU
カッコイイですよね。
前は「小さな喫茶店」もあったけど、もう無くなってしまいましたね。

447 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/09(日) 22:17:10 ID:???.net
前に「シャンソンをあなたに」(東京MAX)でセルジュ・ラマの曲を歌った
井関真人っていう人面白かったな・・・低音の魅力・・・また出ないかな

448 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/14(金) 00:44:22 ID:???.net
午後3時のシャンソンライブ
斎藤 裕(ヴォーカル) 岩崎 万理子(ピアノ) 

日時:2006年7月22日(土)15:00〜
場所:埼玉県秋津市 カフェギャラリー「縁」 西武池袋線秋津駅北口より右へ徒歩1分
    TEl:0424-94-0002
曲目:アドロ/群衆/ラ・ボエーム/私の神様/パダム.パダム 他


449 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/14(金) 08:24:10 ID:???.net
7月17日(月) 午後0:15〜午後1:00 NHK BShi

シブヤらいぶ館 シング・シング・シング▽シャンソン特集 加藤登紀子・伊東はじめ

加藤登紀子,伊東はじめ,【司会】徳田章
「聴かせてよ愛の言葉を」「さくらんぼの実る頃」
「愛の讃歌」(歌)加藤登紀子,(ピアノ)江草啓太,
「ジャッキー 再生」(歌)伊東はじめ,(ピアノ)岩間南平,
「懐かしき恋人の歌」(歌)加藤登紀子,(ピアノ)江草啓太,
「NAMIDA」(歌)伊東はじめ,(ピアノ)岩間南平,
「愛しかない時」(歌)加藤登紀子,(ピアノ)江草啓太

450 :sage:2006/07/16(日) 01:57:32 ID:BwQEvwK8.net
名古屋のエルムに杉戸丈って若いのがいたけど
彼の和訳したアズナブールのSHEはなかなかよかった。
歌はそんなでもないけど、中居にそっくりだった。
名古屋にいったときは一度聞くといいかも。

451 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/20(木) 01:36:17 ID:???.net
斉藤裕結構2chじゃ人気だけど
ガイシュツの、庄司のおじさまの方がいいわ


452 :HIROSHI:2006/07/22(土) 10:39:16 ID:???.net
皆さん、本日の午後のライブにいらしてね!
これまでの溜まったマグマを、おもいっきり放出するわ!
私の甘いシャンソンで、魅惑の午後をお過ごしあそばせ!







453 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/24(月) 18:42:59 ID:???.net
齋藤 裕(Vo)&岩崎 万理子(Pf) ライブ in マルディグラ
 〜スタンダード・ポピュラーナンバーからシャンソンまで〜

日時:2005年8月17日(水)19:00〜(2ステージ)
場所:自由が丘「マルディグラ」 ライブチャージ ¥1,890
曲目:ラ・ヴィアン・ローズ/Eternally/アコーディオン弾き/暗い日曜日 他



454 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/24(月) 23:40:39 ID:/QL0J2VC.net

>437
前は 再放送もありましたが、最近は 毎年1回だけのようです。
今年は BS2で、8月6日(日)午後3時30分〜5時の予定。
NHKホールで 7月8日・9日に開かれた 「 パリ祭 」、今年は
2日目のほうが 収録されました。


455 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/24(月) 23:48:10 ID:???.net
今年のパリ祭、第二幕がとっても良かったので、ノーカットで放送して欲しいなぁ。

456 :名無し音楽放浪の旅:2006/07/26(水) 15:17:38 ID:???.net
2幕というのは、もしかして前田美波里さんのとこですか?
私、今年一番印象に残ったのが、彼女の畳み込むようなソロ部分です。
アレのおかげで、他の方の歌が記憶からブッ飛んでしまいました。

あと、皆に支えられ、よろよろと舞台に現れた彼の姿は、
感動というよりショッキングでした。
一応、惜しみない拍手は送りましたが、なにか悪趣味な見せ物のようでした。

457 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/28(月) 20:02:47 ID:XtyYY8Rx.net
それにしても前田美波里・山本リンダ・ローリーなど普段シャンソンをあまりうたっていない
人メインのシャンソンの祭典
ウララ〜アララ〜おらら

458 :バルバラ:2006/08/29(火) 00:58:28 ID:???.net
なんてたって 杉田真理子さん。

459 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/29(火) 06:41:09 ID:???.net
山本リンダは新宿のシャンソニエに毎月出ているぞ

460 :名無し音楽放浪の旅:2006/08/30(水) 07:05:31 ID:???.net
シャンソンって楽理的な特徴あるの?フランス語で歌謡曲歌えばシャンソンってなだけ?それをわざわざ日本人が歌って聴く意味とは?

461 :バルバラ:2006/08/30(水) 19:21:41 ID:???.net
聴いてて心地いいんですよ♪

音楽って それが大事じゃないのかな〜!     フランス贔屓ってのも ありますけど(笑)

462 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/03(日) 18:10:16 ID:???.net
梅ちゃんの「ろくでなし」はシャンソンに入りますか

463 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/03(日) 18:26:25 ID:???.net
[ろくでなし]は誰が歌ってもシャンソンだ!
ピーナツ食べたい::ただし梅ちゃんの鼻の穴から飛んだんでないやー・・・つ。。。

464 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/08(金) 20:21:38 ID:???.net
バカ殿に一時期“ろくでなしおじさん”て奴居たよな?
「このろくでなし!」と言うと歌いながら、どことなく現れてる奴。

465 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/08(金) 21:38:44 ID:???.net
ろくでなーし,ひちでなーし、はちでなーし、パパパーやー

466 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/11(月) 08:13:00 ID:???.net
>457 シャンソン歌手どこいった?

467 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/16(土) 15:34:54 ID:???.net
シャンソンが聴けるインターネットラジオとかないかなあ

468 :名無し音楽放浪の旅:2006/09/24(日) 00:11:44 ID:???.net
NHKFMのラジオ深夜便で時々シャンソンやってたりしますね。
真夜中に聴くのもいいものですね。

469 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/13(金) 03:08:20 ID:???.net
こーゆーのは関係有りなのかな?

228: 2006/10/13 02:18:22 9mAmppjP
広尾高校卒業の介護福祉士が、
東京都渋谷区の「青い部屋」にて
店舗サイドの要望を無視して
ゲロ吐きショーを敢行
 
青い部屋 東京都 渋谷区 シャンソン ライブハウス イベント会場 青い部屋 げろ ゲロ吐きショー 嘔吐
介護福祉士 東京都立広尾高校
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1159283263/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155885478/
http://pr1.cgiboy.com/S/0148956

470 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/21(土) 12:31:19 ID:???.net
齋藤裕さんのスレ復活です!おめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。

【亀梨】昭和流行歌☆齋藤裕☆シャンソン【激似】

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1159460466/1-100

美しき戦前戦後の流行歌、魅惑のシャンソン
華麗なる中国歌謡、情熱の昭和歌謡を
現代に色鮮やかに甦らせ歌い継ぐアジアの希望の星!天才エンターテイナー齋藤裕!!!
ある時は胡麗華としてチャイナドレスを纏い華麗に歌う貴婦人
またある時はタキシードを着こなし色気漂う声を聴かす青年として
いくつもの顔を持つ謎めいた魅力で魅せる
亀梨和也にそっくりな齋藤裕を語り合いましょう!



471 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/23(月) 02:10:47 ID:???.net
>>469
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1159283263/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155885478/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1159283263/l50
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1155885478/l50

青い部屋サイドの真意を知りたい

472 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/24(火) 15:42:12 ID:???.net
昨日、美輪明宏さんが「愛の賛歌」をテレビで初披露したね。
母が「エディット・ピアフ物語」の舞台を観に行ったとき、
「とにかく美和さんの愛の賛歌がすばらしかった〜」
と感激して帰って来たので、どんなものか?と軽い気持ちで観ていたんだけど、
正直、すごい迫力でびっくりした。美輪さんって メケメケ〜 だけじゃないのね。

473 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/25(水) 15:47:09 ID:???.net
美輪さんの「老女優は去り行く」「ボン・ヴォアヤージュ」もドラマティックですよ。
一度、コンサートに行かれることをお勧めします。

474 :名無し音楽放浪の旅:2006/10/29(日) 01:08:20 ID:???.net
先週月曜ぐらい、青い部屋行きました
戸川さんの来店日にシャンソンショーだったけど
ゲストがあまり見たことのない人ばっかり
行った人いる?

475 :名無し音楽放浪の旅:2006/11/02(木) 08:30:24 ID:KRKNuy3n.net
21歳頃、フランス語で歌えるシャンソン歌手になりてぇと思ってたけど
なるためのコースが物凄い決まってるようなのであきらめた
現在27歳男。

476 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/01(金) 05:32:33 ID:???.net

戸川昌子さんの息子逮捕=覚せい剤使用など−警視庁
 推理作家でシャンソン歌手の戸川昌子さんの息子、戸川尚作
容疑者(29)=東京都渋谷区渋谷=が覚せい剤取締法違反(使用)
容疑などで警視庁渋谷署に逮捕されていたことが30日、分かった。
容疑を否認しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000067-jij-soci

477 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/13(水) 22:17:54 ID:???.net
長男か次男を今度歌わせたいとか言ってたが
もう夢は完全に消えたな
何度目の逮捕だよ・・・

478 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/15(金) 19:29:34 ID:cGuNWRLB.net
はじめまして。
スレ違いかもしれませんが
詳しそうな方が多いので質問です。

今度のアズナヴール公演を観に行く予定なのですが
どういう服装でいったらいいのか分かりません。
多少フォーマルな感じじゃないとマズイんでしょうか?
ジーンズにスニーカーでも大丈夫ですか?
よろしくお願いします。


479 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/15(金) 19:31:21 ID:???.net
シャア専用ジーンズ・スニーカーならおk

480 :478:2006/12/15(金) 21:34:51 ID:???.net
>>479
服装の違いが
コンサートを楽しむための決定的な差ではないことを教えてやる!
ってことですか?

481 :479:2006/12/16(土) 17:48:31 ID:???.net
かもしれないw
とりあえずいつもより30%速く歩いていく事。



・・・本当はどんな客層なのか知らないです。

482 :名無し音楽放浪の旅 :2006/12/19(火) 21:07:23 ID:0p+hGj4S.net
すみません、質問です。

もう何年も前になるんですが、かつてのニュースステーションで、
東京在住の女性のシャンソン歌手がピックアップされた放送を
覚えてらっしゃる方はいませんでしょうか?
たしかその時30才後半〜40手前ぐらいの感じで、銀座でのライブの
様子(OLっぽい結構若い女の子が聞きにきてて、歌を聴いて泣いてる
シーンとか)、離婚歴があって現在独身であるとかのプライベートこと
まで取材していて、最後にスタジオ生放送で一曲(日本語)歌われました。
どうしてもお名前を思い出せず・・・。
もし見た方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。


483 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/19(火) 21:11:47 ID:???.net
岸辺シローのやってた朝番組かな。

484 :482 :2006/12/19(火) 21:42:26 ID:???.net
>483レスありがとうございます。

違います。夜のニュースステーションで、スタジオでは久米宏の隣に
座っていました。
かなり時間を割いてたので、「今ちまたで話題の人」みたいな感じで
やっていたのだと思います。
その時の放送では「今、若い女性に意外なことにシャンソンが人気」→
「この人!」というような感じでした。
う〜ん、どうしても名前が出てこないーーー。
お顔は覚えています。たぶん画像があればわかります。


485 :名無し音楽放浪の旅:2006/12/20(水) 22:35:41 ID:???.net
>482
同じ番組を見たと思うけど、私も思い出せない。
夕方のニュースでもやっていませんでしたか?

486 :482 :2006/12/22(金) 00:04:48 ID:ieFghTAZ.net
>485 おお、レスありがとうございます!ニュースステーションも
ご覧になられたんですね?
私は夕方の方は知りませんでした。
1日のうちに複数回取り上げるということは、その時よほど人気があった
のでしょうか・・・。

ちょっと目がクリっとした美人さんでしたよね。
歌った歌はたぶんオリジナルで、彼女自身に重ねた、ある一人の女の一生
って感じだったと記憶しています。


487 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/02(火) 01:14:19 ID:MrYOA2w4.net
>>478
漏れもシャルル・アズナブール見に行くんだが
服装の事なんて考えもしなかった(´・∀・`;)
高級レストラン行くような服装が好ましいのかな(´・∀・`;)?
まぁ漏れは普段通りジャケットにジーンズ&革靴で行く予定(´・∀・`)
お互い楽しみましょうね(´・∀・`)

488 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/02(火) 01:27:18 ID:???.net
こんな感じで。
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_cab/pamela/3994392.jpg

489 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/05(金) 00:15:50 ID:???.net
(´・∀・`;;;;;;;;;;;)

490 :名無し音楽放浪の旅:2007/01/05(金) 11:52:10 ID:???.net
>482 その経歴、容貌からすると
クミコ(高橋クミコ)さんだと思いますよ。

491 :482 :2007/01/06(土) 23:23:55 ID:4wd8mPPW.net
>490
あぁ!
ありがとうございます、この人です!!(もう半分あきらめかけていました・・w)
検索してわかったことですが、結構メジャーな方だったんですねー。
あの頃全然知らなくて、歌だけが印象に残ってて・・・。
で、最近なぜか急に気になってたんです。
地方だからあんまり頻繁にライブにいけないけど、公式HPとかチェック
してみます。
本当にどうもありがとう!

492 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/07(水) 14:59:58 ID:???.net
>>478>>487
自分も今日見に行きますノシ
服装は普段着でも大丈夫やと思いますよー。そういう人沢山いるだろうし。

493 :名無し音楽放浪の旅:2007/02/21(水) 08:06:15 ID:???.net
どうだったでしょうか?

日本のシャンソンではないのですが。

シャアの人いましたか?

494 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/01(木) 19:32:39 ID:cjqG/Ed0.net
生の歌を聴きに行きたいのですが、お店が分かりません。お勧めの場所を教えて下さい!祖父は銀巴里に通いつめていたらしいんですけど…もういなくて訊けないので、よろしくお願いします。

495 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/04(日) 14:50:19 ID:kB8VtUk0.net
銀巴里のスター・金子由香利さんっていくつなんだろう?? 全然情報が無いす

496 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/13(火) 23:41:26 ID:Lswcewvq.net
>>494
お住まいはどちら?
都内なら新宿御苑シャンパーニュとか四谷3丁目ヌーベルあばんせ
銀座ボンボンとか吉祥寺ベルエポックとか


497 :浅草:2007/03/14(水) 15:14:11 ID:cIehVkoe.net
四谷の「蟻ん子」がいい。


498 :名無し音楽放浪の旅:2007/03/17(土) 13:37:31 ID:???.net
だめだよそんな所

銀座「波」でしょ

499 :浅草:2007/03/19(月) 09:15:37 ID:p7WuApmv.net
「蟻ん子」には、494さんのおじい様が通っていらしゃった「銀巴里」の街灯がステージに置いてあるのでお勧めしました。

500 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/06(金) 17:13:27 ID:???.net
今度「蟻ん子」に行くことになりました。
ロック系のライブハウスなら何度か経験ありますがシャンソニアは初めて。
その日は1回ステージらしいのですが、いろいろ教えてください。
・服装は、フォーマルすぎずカジュアルすぎず程度でオケー?
・終演後に出演者がテーブル回ったり出口で挨拶とかすることあります?
・その他諸々(初心者が留意すべきこと等)

501 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/06(金) 23:20:30 ID:???.net
>500 ゲトオメ

・服装
スーツでもジーンズでも桶
店よりも出演者によって様子が変わると思われ

・挨拶
出演者による
自分の客にしか近寄らない人も一見さんでも話し掛けてくる人といる
出口でお見送りは自分の客に対してだけが多い

・その他
蟻ん子はカード払い可(カード不可の店もある)
客同士が顔見知りなことが多いので知らない顔に話し掛けてくる人もいるけれど普通に会話すればいい
話し掛けてくる人は世話好きな人が多いから質問するといろいろ教えてくれる
ステージ中の喫煙はできるだけ避けるようにする

502 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/07(土) 11:24:34 ID:???.net
>>501
500です。ありがとうございます。

>服装
一人の客とはいえムードを乱さぬよう考えます。

>挨拶
出演者と私は一応面識あるけど、当日は関係者やお知り合いが沢山来るだろうし
こちらから出しゃばるような真似はせずにいようと思ってます。
(こっそり見るだけでいいので、気付かれたら困るというのが本音)

他のお客さんと相席になることは抵抗無いけど、
私はシャンソンは素人同然なので、もしそのような機会があればいろいろ吸収してきます。

もひとついいですか?
お店のキャパというか収容人員はどの程度になります?
通常はテーブル席でしょうけどイスのみ(オールスタンディングは、ないか)の場合もあります?

503 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/08(日) 09:34:26 ID:???.net
>502
キャパは普通に入れて50くらい?詰め込んで60ちょい?
他の店と違って、中央部はステージを向いた席が講堂のように数列並んでいるからまずそこに詰込む
壁際の席も長椅子だから人が増えるとここにも詰め込まれる
最悪、通路に補助椅子を出す事もあるが、手近のテーブルにグラスを置く事になる

>気付かれたら困るというのが本音)
お店の人に「出演者の知り合い」と言うと、出演者に「◯◯さんが来ているよ」と連絡が行くと思っていい


504 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/08(日) 19:42:32 ID:???.net
>>503
まあ普通のビルの規模ならそんなとこなんでしょうね。
ハケて一斉に店を出る時は、あの狭い階段で混雑しそうだけど。

>連絡が行くと思っていい
チケ買いに行った時に名前を訊かれて
うっかり本名を名乗ってしまったorz

ともあれ、ありがとうございました。

505 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/28(月) 22:48:26 ID:TSGt2Fzp.net
今年のシャンコン有望な若手いるのかなあ

506 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/29(火) 03:55:18 ID:Pf00WE1D.net
イッコー

507 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/29(火) 11:03:09 ID:bId/Uo2Y.net
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00100/v01624/
「キスダム」エンディング曲、ステファニー 「君がいる限り」 素顔映像公開!

508 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/30(水) 17:24:26 ID:bbWt20pe.net
イッコーってシャンソン歌ってるの?

509 :名無し音楽放浪の旅:2007/06/25(月) 21:39:29 ID:YkMqklVu.net
保守あげ

510 :シャンソン好き:2007/07/23(月) 23:55:13 ID:Ue5PmedC.net
みなさん、どこのシャンソニエがお気に入り??
私はやっぱり新宿「シャンパーニュ」かな??

511 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/21(火) 04:21:46 ID:???.net
ああシャンパーニュいいよなおれも好き
銀座のボンボンもキレイだよな
青い部屋は狭すぎ

512 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/30(木) 06:42:25 ID:3c01faKI.net
日本のシャンソン界で食べていける人はどのくらい居るのでしょう。
憧れるのですが、女性シンガーならルックスも関係ありますか?

513 :シャンソン好き:2007/09/05(水) 00:42:39 ID:83HdFLI2.net
>日本のシャンソン界で食べていける人はどのくらい居るのでしょう

だいたいの歌手は、教室を開いておられたり、まったく別の仕事で
収入を確保しています。

それか、ご主人に助けていただいているか・・・

>女性シンガーならルックスも関係ありますか?

やっぱり見た目は美しいほうが得ではあります。
あと衣装がきれいな人!!

シャンソン界だと30代で「若手」になるので、若い子は
入りやすい世界です。

しかし、問題はデビューしてから、どれだけお客様が呼べるか・・・
ということ。オーディションで次々と若い子が入ってくるので、
成長しなきゃ、2、3年でお払い箱になるかも。

友達だって、最初の頃は「つきあい」として来てくれるだろうけど、
毎月のライブとなると、本当に好きでないかぎりかなりきびしい。

シャンソンに限ったことではないと思いますがね。


514 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/17(月) 22:07:28 ID:???.net
若い高飛車な奥さんがいて小さいガキ2人もいるおさかんな50代の歌手もいる
稼ぐために老体にムチ打ってあちこち教えに行ったりライブ出まくったりしている
豆知識な


515 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/23(日) 02:19:11 ID:???.net
すまんが、シャンソンとは何か、というところから説明してくれ。
フレンチポップとどう区別する?

516 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/23(日) 10:21:53 ID:???.net
>>515
英米のロックの影響を受ける以前がシャンソン、以後がフレンチポップスという印象がある。
グレコ、ジロー、ピアフが前者、ギャル、バルタンが後者、ダリダやマチューが中間か。

517 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/23(日) 23:55:18 ID:???.net
むぅ、そういうことなら、消えていくのが当たり前なんじゃないの

518 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/01(月) 21:55:10 ID:btiSuAsZ.net
突然ですが、先日友人に誘われて
佐々木秀実という27才の女みたいな男の子のコンサートに行きました。
いや実に驚きました。
日本にもこんなに若くて上手いシャンソン歌手がいたんですね!!
どなたか彼のこと、詳しくご存知の方はいらっしゃいませんか?




519 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/02(火) 14:05:15 ID:???.net
キモイだオカマだろ

520 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/03(水) 16:52:05 ID:nV+4jZFz.net
客の入りが悪かったらしく動員用タダチケが出回っておりました。
完全に好みだとは思うが、ぜんぜんうまいと思わなかった。
ただ押し付けがましいような。
その後「題名のない・・」のクミコさんの歌聞いて、ほっとした。

521 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/04(木) 06:59:39 ID:???.net
たしかにおさかんそうだな2月にTV出てた
しかも畑違いの番組

522 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/05(金) 22:45:09 ID:fk8anCCq.net
やはり好みですかね。
私はクミコさんはさっぱりなんですよね。

2月の番組っていうのは、阿久悠さんのですか?
確か秀実さんのデビュー曲は、阿久悠さんが書いてくれたと
コンサートで言っていたような・・・。



523 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/06(土) 00:01:16 ID:C1gY0Gjj.net
オカマは何故かシャンソンを歌いたがる。

524 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/06(土) 03:13:21 ID:???.net
>>523
(誤解を避けて言うと)誰でも歌える
衣装

その辺かな

525 :名無し音楽放浪の旅:2008/01/03(木) 15:48:19 ID:/mdj/6lZ.net
http://blog.yukimei.com/
ゆうき芽衣


ゆうき芽衣の彼はサラ金から夜逃げで
現在、偽名で奈良で整体師をしてます。夜逃げ前からゆうき芽衣とお付き合い中。
当然、彼女も事情を知ってて
幇助の罪で問われます。
携帯、電話の名義は彼女です。
すでにサラ金業者に現在の住所ばれてるので
法的手段をとるそうで、ゆうき芽衣にも幇助で告訴するかもしれません。
住宅の保証人、名義人の方もおなじ幇助にまります。
こちらの方はさらに悪質なので罪がおもくなるでしょう。
ゆうき芽衣も来週から警察、サラ金業者に気をつけてね

526 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/04(火) 08:49:01 ID:Gtz1Sgjp.net
>菴舌・惠遘螳溘→縺・≧27謇阪・螂ウ縺ソ縺溘>縺ェ逕キ縺ョ蟄舌・繧ウ繝ウ繧オ繝シ繝・#10;縺ソ繧・・縺倥s縺ァ隕九∪縺励◆縺後・#10;縺ゥ縺・ヲ九※繧ゑシ包シ占ソ代>縺ァ縺吶h縺ュ縲・#10;・抵シ励▲縺ヲ邨カ蟇セ蝌倥□縺ィ諤昴>縺セ縺励◆縺後・繝サ繝サ

527 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/04(火) 08:49:37 ID:Gtz1Sgjp.net
>佐々木秀実という27才の女みたいな男の子のコンサート
みゅーじんで見ましたが、
どう見ても50近いですよね、
27って絶対嘘だと思いましたが・・・

528 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/04(火) 10:18:43 ID:38xcs7r8.net
シャンソンって紅の豚って感じ

529 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/07(金) 18:10:02 ID:0sC76yYh.net
シャンソンってナルシスティックで暗い。
一人ミュージカルとはよく言ったものだ。

530 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/07(金) 19:09:28 ID:???.net
3分の歌に3幕物のドラマが凝縮されてんだよ

531 :uy807:2008/04/06(日) 17:10:11 ID:???.net
ふと「のぞみ」に乗り込んできた「娘」が疲れきって(ああ、すわれないのね)と
表情を読めたので、席を譲ってあげました。そしたら、1ヶ月してメールがきたよ。
なんでも「かけだし」で、やはり30代。もう、12月だったけど翌年のバレンタインデーに
出る店を訪問。新人なので最初に唄った。わたしに「恋してる」のか;緊張してた。(^o^)
そのあと、色んな店を聞いたけど「どうもPA とリバーブが気になって」しょうがない。空間は残響が
ほとんど、殺してある。だからリバーブを強くつかうのだと思う。そして、アンプもA級じゃない。普段、
まともなA級アンプでCDを聞いてるので、なおさら「疲れる」と感じる。それで「こうしたら」を色々と
伝えたのだが、ちゃんと理解できていないようだ。客は(はいった店に限るけど)若いひとがほとんど;来ない。
そおして、どうも「カラオケ」の延長で聞きにくる。「TVの音は良くない」と老年の客に言うと「そうかね?」と。
フランスの店は「PAなし」なのか;知らないが、リアルPAは使っていないのではないか?
どこもではないが、マイクロフォンにShure SN58を使ってるのも「音が悪い」原因だろう。
そういうわたしは、レコーダーは24ビット・192khzモードで、マイクロフォンには
Neumann KMS104,Mーaudio Solaris を使い出した。
聞く方がすぐれた環境でCDを聞いてるのだから、店もリアルな環境を作らないと生き残れまい。
昨年、角館で弦楽器のカルテットを聞いた。野外である。これぞ、本物と聞けたね。
オーディオをやってるけど、音楽にPAは良くないよ。



でもって、

532 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/06(金) 10:18:22 ID:???.net
高木椋太さんって聴いたことある人いますか?
知り合いが絶賛してるんですが。

533 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/21(土) 10:58:23 ID:z53XLgv4.net
シャンソンコンクールの神戸大会
公式ピアニストがホモで、
参加の男性と恋人同士らしい。
楽屋でも抱き合ってたし、
コンクールの帰りに二人で腕組んで歩いて
いるのを、お客さんがたくさん目撃している。
その男性ボーカルは今回も入賞。
でも明らかにへたくそ。
その公式ピアニストの時は彼は入賞するらしい。
ホモ同士がラブラブなのはいいけど、
仕事の時ぐらい発情を押さえられないかなあ、、
神戸で新しいシャンコンが開催されるらしいけど、
公平にやってもらいたいなあ、、

534 :ナチス:2008/07/05(土) 09:27:49 ID:K3w2kxJu.net
沈没したタイタニック号には日本人が一人乗り込んでいた。

http://love.45.kg/mo02/6/65.html

その男は細野正文という。私は特務機関員と見る。

535 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/17(木) 18:43:33 ID:giDM/gl5.net
マルチおいうか誘導されたんでここでも聞きますが
ギターで弾ける簡単なシャンソンの曲ってありませんか?

536 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/19(土) 03:21:43 ID:???.net
アレンジによるでしょ

とりあえず枯葉でもやれば

537 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/19(土) 21:23:12 ID:1ZlpcjoZ.net
渋谷巴里祭で色々な人観た
ソワレさんエンターテーメント性高くていいわ〜
どのくらい有名な人なんだろ

538 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/29(火) 18:54:41 ID:???.net
ゴールデン街と青い部屋関係では有名だけど
シャンソニエとかでは活動してないから
知らない人は知らない。
知ってる人は知ってる。

539 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/29(月) 03:18:02 ID:???.net
>>523
オカマ = 朝吹 タツヤ
キチガイ = 山越 愛子




540 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/29(月) 11:01:00 ID:???.net
ああシャンパーニュいいよなおれも好き
銀座のボンボンもキレイだよな
青い部屋は狭すぎ


541 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/29(月) 11:02:08 ID:???.net
ああシャンパーニュいいよなおれも好き
銀座のボンボンもキレイだよな
青い部屋は狭すぎ


542 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/29(月) 11:03:07 ID:???.net
ああシャンパーニュいいよなおれも好き
銀座のボンボンもキレイだよな
青い部屋は狭すぎ


543 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/29(月) 11:04:06 ID:???.net
ああシャンパーニュいいよなおれも好き
銀座のボンボンもキレイだよな
青い部屋は狭すぎ


544 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/29(月) 13:42:42 ID:DAyC8brn.net
ああ・・・

545 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/30(火) 20:50:06 ID:???.net
ああ

546 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/30(火) 20:51:22 ID:???.net
ふと「のぞみ」に乗り込んできた「娘」が疲れきって(ああ、すわれないのね)と
表情を読めたので、席を譲ってあげました。そしたら、1ヶ月してメールがきたよ。
なんでも「かけだし」で、やはり30代。もう、12月だったけど翌年のバレンタインデーに
出る店を訪問。新人なので最初に唄った。わたしに「恋してる」のか;緊張してた。(^o^)
そのあと、色んな店を聞いたけど「どうもPA とリバーブが気になって」しょうがない。空間は残響が
ほとんど、殺してある。だからリバーブを強くつかうのだと思う。そして、アンプもA級じゃない。普段、
まともなA級アンプでCDを聞いてるので、なおさら「疲れる」と感じる。それで「こうしたら」を色々と
伝えたのだが、ちゃんと理解できていないようだ。客は(はいった店に限るけど)若いひとがほとんど;来ない。
そおして、どうも「カラオケ」の延長で聞きにくる。「TVの音は良くない」と老年の客に言うと「そうかね?」と。
フランスの店は「PAなし」なのか;知らないが、リアルPAは使っていないのではないか?
どこもではないが、マイクロフォンにShure SN58を使ってるのも「音が悪い」原因だろう。
そういうわたしは、レコーダーは24ビット・192khzモードで、マイクロフォンには
Neumann KMS104,Mーaudio Solaris を使い出した。
聞く方がすぐれた環境でCDを聞いてるのだから、店もリアルな環境を作らないと生き残れまい。
昨年、角館で弦楽器のカルテットを聞いた。野外である。これぞ、本物と聞けたね。
オーディオをやってるけど、音楽にPAは良くないよ。



547 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/30(火) 20:52:18 ID:???.net
ふと「のぞみ」に乗り込んできた「娘」が疲れきって(ああ、すわれないのね)と
表情を読めたので、席を譲ってあげました。そしたら、1ヶ月してメールがきたよ。
なんでも「かけだし」で、やはり30代。もう、12月だったけど翌年のバレンタインデーに
出る店を訪問。新人なので最初に唄った。わたしに「恋してる」のか;緊張してた。(^o^)
そのあと、色んな店を聞いたけど「どうもPA とリバーブが気になって」しょうがない。空間は残響が
ほとんど、殺してある。だからリバーブを強くつかうのだと思う。そして、アンプもA級じゃない。普段、
まともなA級アンプでCDを聞いてるので、なおさら「疲れる」と感じる。それで「こうしたら」を色々と
伝えたのだが、ちゃんと理解できていないようだ。客は(はいった店に限るけど)若いひとがほとんど;来ない。
そおして、どうも「カラオケ」の延長で聞きにくる。「TVの音は良くない」と老年の客に言うと「そうかね?」と。
フランスの店は「PAなし」なのか;知らないが、リアルPAは使っていないのではないか?
どこもではないが、マイクロフォンにShure SN58を使ってるのも「音が悪い」原因だろう。
そういうわたしは、レコーダーは24ビット・192khzモードで、マイクロフォンには
Neumann KMS104,Mーaudio Solaris を使い出した。
聞く方がすぐれた環境でCDを聞いてるのだから、店もリアルな環境を作らないと生き残れまい。
昨年、角館で弦楽器のカルテットを聞いた。野外である。これぞ、本物と聞けたね。
オーディオをやってるけど、音楽にPAは良くないよ。



548 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/30(火) 21:10:32 ID:???.net
ふと「のぞみ」に乗り込んできた「娘」が疲れきって(ああ、すわれないのね)と
表情を読めたので、席を譲ってあげました。そしたら、1ヶ月してメールがきたよ。
なんでも「かけだし」で、やはり30代。もう、12月だったけど翌年のバレンタインデーに
出る店を訪問。新人なので最初に唄った。わたしに「恋してる」のか;緊張してた。(^o^)
そのあと、色んな店を聞いたけど「どうもPA とリバーブが気になって」しょうがない。空間は残響が
ほとんど、殺してある。だからリバーブを強くつかうのだと思う。そして、アンプもA級じゃない。普段、
まともなA級アンプでCDを聞いてるので、なおさら「疲れる」と感じる。それで「こうしたら」を色々と
伝えたのだが、ちゃんと理解できていないようだ。客は(はいった店に限るけど)若いひとがほとんど;来ない。
そおして、どうも「カラオケ」の延長で聞きにくる。「TVの音は良くない」と老年の客に言うと「そうかね?」と。
フランスの店は「PAなし」なのか;知らないが、リアルPAは使っていないのではないか?
どこもではないが、マイクロフォンにShure SN58を使ってるのも「音が悪い」原因だろう。
そういうわたしは、レコーダーは24ビット・192khzモードで、マイクロフォンには
Neumann KMS104,Mーaudio Solaris を使い出した。
聞く方がすぐれた環境でCDを聞いてるのだから、店もリアルな環境を作らないと生き残れまい。
昨年、角館で弦楽器のカルテットを聞いた。野外である。これぞ、本物と聞けたね。
オーディオをやってるけど、音楽にPAは良くないよ。




549 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/30(火) 21:12:05 ID:???.net
ふと「のぞみ」に乗り込んできた「娘」が疲れきって(ああ、すわれないのね)と
表情を読めたので、席を譲ってあげました。そしたら、1ヶ月してメールがきたよ。
なんでも「かけだし」で、やはり30代。もう、12月だったけど翌年のバレンタインデーに
出る店を訪問。新人なので最初に唄った。わたしに「恋してる」のか;緊張してた。(^o^)
そのあと、色んな店を聞いたけど「どうもPA とリバーブが気になって」しょうがない。空間は残響が
ほとんど、殺してある。だからリバーブを強くつかうのだと思う。そして、アンプもA級じゃない。普段、
まともなA級アンプでCDを聞いてるので、なおさら「疲れる」と感じる。それで「こうしたら」を色々と
伝えたのだが、ちゃんと理解できていないようだ。客は(はいった店に限るけど)若いひとがほとんど;来ない。
そおして、どうも「カラオケ」の延長で聞きにくる。「TVの音は良くない」と老年の客に言うと「そうかね?」と。
フランスの店は「PAなし」なのか;知らないが、リアルPAは使っていないのではないか?
どこもではないが、マイクロフォンにShure SN58を使ってるのも「音が悪い」原因だろう。
そういうわたしは、レコーダーは24ビット・192khzモードで、マイクロフォンには
Neumann KMS104,Mーaudio Solaris を使い出した。
聞く方がすぐれた環境でCDを聞いてるのだから、店もリアルな環境を作らないと生き残れまい。
昨年、角館で弦楽器のカルテットを聞いた。野外である。これぞ、本物と聞けたね。
オーディオをやってるけど、音楽にPAは良くないよ。




550 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/01(木) 23:04:15 ID:???.net
シャンソン最高

551 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/01(木) 23:05:18 ID:???.net
シャンソン最高

552 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/01(木) 23:07:36 ID:???.net
シャンソン最高


553 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/01(木) 23:08:58 ID:???.net
シャンソン最高


554 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/01(木) 23:10:14 ID:???.net
シャンソン最高


555 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/02(金) 18:26:59 ID:???.net
シャンソン最高

556 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/02(金) 18:27:09 ID:???.net
シャンソン最高

557 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/02(金) 18:28:08 ID:???.net
シャンソン最高

558 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/02(金) 18:28:55 ID:???.net
シャンソン最高

559 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/02(金) 18:29:42 ID:???.net
シャンソン最高

560 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/04(日) 02:47:25 ID:???.net
シャンソン最高

561 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/04(日) 02:48:00 ID:???.net
シャンソン最高

562 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/04(日) 02:48:36 ID:???.net
シャンソン最高

563 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/04(日) 02:49:28 ID:???.net
シャンソン最高

564 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/04(日) 02:50:17 ID:???.net
シャンソン最高

565 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/04(日) 19:35:55 ID:???.net
シャンソン最高

566 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/04(日) 19:36:55 ID:???.net
シャンソン最高

567 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/04(日) 19:38:05 ID:???.net
シャンソン最高

568 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/04(日) 19:38:48 ID:???.net
シャンソン最高

569 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/04(日) 19:39:40 ID:???.net
シャンソン最高

570 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/05(月) 02:25:26 ID:bxwToOmj.net
コピペ連投厨しかいない過疎スレかよ・・・

偶然「ParisChanson」なるインターネット放送局見つけたんだけど
これっていつから始まったサイト?パリから送ってるとか言ってるけど
ドメインが日本だし、正体不明の胡散臭いサイトにしか思えないんだが?

571 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/05(月) 08:29:00 ID:NBsN+LSM.net
明日からの新年写真展のBGMで使用します
年末から聴きましたが、いい曲が多い
いい曲は暗いのが多いので各オーケストラから選曲編集
特に「枯葉」ジャズで馴染んでいたから思いがけず暗かった

572 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/09(金) 02:31:07 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

573 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/09(金) 02:31:51 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

574 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/09(金) 02:36:59 ID:???.net
真季 タクシー運転手

575 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/09(金) 02:37:39 ID:???.net
真季 タクシー運転手

576 :真季 タクシー運転手:2009/01/09(金) 02:38:15 ID:???.net
真季 タクシー運転手

577 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/09(金) 16:30:49 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

578 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/09(金) 16:34:48 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

579 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/09(金) 16:35:32 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

580 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/09(金) 16:36:17 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

581 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/09(金) 16:36:52 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

582 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 01:11:18 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

583 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 01:11:39 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

584 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 01:46:15 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

585 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 01:47:12 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

586 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 01:47:47 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

587 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 17:19:08 ID:uYRiU12N.net
アーバンギャルドの浜崎容子はシャンソン歌手です
彼女の影響でシャンソンを聴き始める女の子が増えるでしょう

588 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 17:46:53 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

589 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 17:48:31 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

590 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 17:49:21 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

591 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 17:50:00 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

592 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 17:50:35 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

593 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 20:20:17 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

594 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 20:23:05 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

595 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 20:30:19 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

596 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 20:34:24 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

597 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/10(土) 20:35:00 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

598 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/11(日) 00:49:14 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

599 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/11(日) 00:50:41 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

600 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/11(日) 00:51:09 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

601 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/11(日) 00:51:41 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

602 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/11(日) 00:52:15 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

603 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/12(月) 21:37:05 ID:o6zBvIwC.net
写真展が終了しました、BGMに
シャンソンのいい曲をそろえたので、食事の後は眠くて寝てしまいました
正月明け早々だったので、マスコミも2社来て下さりました

604 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/23(金) 01:36:25 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように


605 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/23(金) 01:37:09 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように


606 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/23(金) 01:38:14 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように


607 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/23(金) 01:38:51 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように


608 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/23(金) 01:39:25 ID:???.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように


609 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/23(金) 18:41:57 ID:???.net
シャンソン教室=ナツメロカラオケ教室
おふらんすの好きなばばああやじじいが集う。

もうやめる。

610 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/31(土) 01:16:49 ID:???.net
1982/07/09町田パリ際の録音
アップしたら聞きたいですか?
大木康子、大庭照子、堀内環、ひなつ幻、青木裕史
中原美紗緒、石井好子、高英夫



611 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/31(土) 02:26:21 ID:???.net
町田パリ祭プログラム(第一部)
パリの空の下セーヌは流れる 全員
ミラボー橋 大木康子
ラ・セーヌ 大庭照子
アムステルダムの水夫 堀内 環
哀しみの終わるとき ひなつ幻
オフフェの歌 大庭照子
リリーマルレーヌ 大木康子
シェルブールの雨傘 青木 裕史
パリ野郎 堀内 環
マンデー・チューズデー 青木 裕史
ビギャールの娘たち ひなつ幻
永遠のきずな 堀内 環
十八歳の彼 大木 康子

1982年7月9日(金)町田市民ホール


612 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/31(土) 02:31:29 ID:???.net
町田パリ祭プログラム(第二部)
恋にボンジュール 中原 美紗緒
八月のパリ 中原 美紗緒
セ・マニフィック 中原 美紗緒
私の心はヴァイオリン 中原 美紗緒
初恋のニコラ 中原 美紗緒
恋のメロディ 中原 美紗緒
パリパナム 石井 好子
君を愛す 石井 好子
サンジャンの恋人 石井 好子
恋はなんのために 石井 好子・青木 裕史
かもめ 石井 好子
二人の恋人 石井 好子
幸せを売る男 高 英夫
モンマルトルの丘 高 英夫
枯葉 高 英夫
さくらんぼ実る頃 高 英夫
ろくでなし 高 英夫
年老いし恋人たちのうた 高 英夫

1982年7月9日(金)町田市民ホール




613 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/31(土) 15:35:22 ID:???.net
凄い!豪華ですね。
聞きたいわー。

614 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/04(水) 18:55:08 ID:???.net
講習費二重取りじぇん。
公共の講座で参加者が別口で謝礼を集めるってどういうことだよ。
地方都市だからな、家元のつもりか?
参加者は、ファンか、おとりまきかい?
役所にも電話であなたたちの不正を告げた。
もうおつきあいしたくありません。
海外シャンソンは聞くけどね。


615 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/04(水) 19:53:40 ID:???.net
ぬ。

616 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/05(木) 00:34:06 ID:???.net
うん、インド、住める?

617 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/08(日) 00:52:33 ID:???.net
大木康子さん亡くなったんだ。
黙祷。
音源デジタル化をいそがねば


618 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/11(水) 22:36:15 ID:???.net
芝メルパルクの3日間のチケット買っちゃった!



619 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/18(水) 20:03:57 ID:xKO6N87C.net
3日目(22日)に芝メルパルクホールに行きます

620 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/19(木) 18:12:36 ID:???.net
あしたから3日間メルパルクホールだ。
自由席っていったいどんなのだろう?



621 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/20(金) 22:49:15 ID:???.net
メルパルクホール行ってきた。
普段絶対聞けない人たちが沢山でてた。
西のシャンソン歌手は聴かせる力があるね。


622 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/21(土) 00:02:17 ID:???.net
シャンソンフォリー2009 2月20日出演者
第1部
決して言わないで 1.仙田初枝
青春の決算    2.庄司元一
哀しみのヴェニス 3.正木紘子
幸せを売る男   4.清水悦子
歌い続けて    5.黒川勝子
それぞれのテーブル6.浦 ひろみ
ジプシーの恋歌  7.宇留野ケイ
ダルマーニュ   8.柴田乃生子
ラボエーム    9.福井晶子
街角       10.リリ・レイ
不思議ね     11.しぎ 翠
ヒロシマ     12.宮瀬征子
パリは不思議   13.米元ますみ
ある日恋の終わりが14.ひなつ 幻
私の神様     15.仲 マサコ



623 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/21(土) 00:06:21 ID:???.net
シャンソンフォリー2009 2月20日出演者
第2部
街角のアヴェマリア1.出口美保
貴方を待つ    2.谷古晴美
聞かせてよ愛の言葉を3.岩崎桃子
おヽ我が人生   4.麻生ミエ
君を愛す     5.K 淳子
エル ポロン ポンペロ6.竹山京李
What now my love 7.今野広樹
男の人生     8.小堀 洸
神の思いのままに 9.かとうえい子
すみれの花咲く頃 10.澤 美恵子
幸せの旅路    11.志咲なおみ
ル ネオン    12.田の上一洲
貴婦人      13.かいやま由起
航海日誌     14.有馬 泉
いつの日かパリに 15.芦野 宏

田の上一洲のDVD2枚買った


624 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/21(土) 00:11:44 ID:???.net
おっと忘れてた

演奏
藤原和矢クインテット
藤原和矢ピアノ
和田弘志ベース
大野 孝ドラムス
藤山正史シンセサイザー
桑山哲也アコーディオン



625 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/21(土) 00:14:49 ID:???.net
もうひとり忘れてた

司会 青木健一

この人、フランス語も堪能な上にシャンソンとシャンソン歌手をよく知っているね。



626 :2009:2009/02/22(日) 01:00:54 ID:???.net
今年のシャンソフォリー2009のプログラムガイドをPDFにしましたのでこちらから。

http://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu8675.zip.html

パスは2009

627 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/26(木) 23:25:40 ID:???.net
NHKホール 7月4日 7月5日 パリ祭 S1万円、A7千円、B5千円、C3千円
3月15日からチケット販売開始!

http://www.paris-sai.com

628 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/26(木) 23:27:22 ID:???.net
石井好子さん腰の手術で入院しているそうだ



629 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/27(金) 10:23:02 ID:Ul0rl2pl.net
パリ祭、NHKホール1階か2階でで見たいけど
いつも3階しか取れないわ。
コネ無いと無理なのかな。

630 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/01(日) 01:05:56 ID:???.net
サンクオムをもう一度結成してリサイタル開いてほしい。



631 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/07(土) 19:46:26 ID:zChpUF/P.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

632 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/07(土) 19:47:43 ID:zChpUF/P.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

633 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/07(土) 19:48:13 ID:zChpUF/P.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

634 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/07(土) 19:49:16 ID:zChpUF/P.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

635 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/07(土) 19:49:52 ID:zChpUF/P.net
シャンソンもいつかメジャーなジャンルになりますように

636 :kame:2009/04/11(土) 12:46:22 ID:YNQHLuqx.net
古賀力 泣く友を見る、ふるさとの山、風歌い
瀬間千恵 貴婦人、再会、涙、鶴
小海智子(故人) 永遠の絆
良いシャンソンはいつまでも歌い続けられていって欲しい。
先日赤坂のブンにはじめていってきました。
古賀力さんの素晴らしい訳詩によるシャンソンが堪能できました。


637 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/14(火) 00:36:56 ID:Pp0Xcm4m.net
想い出のソレンツァラ、サン・トワ・マミー、ちょっとお尋ねします、
家へ帰るのが怖い、街、それぞれのテーブル、想い出のサントロペ、
アデュー、私は一人片隅で、時は過ぎてゆく.....私の好きな歌です。

昔シャンソンのCDで各曲の始まりにパリの街の音が録音されていたの
があって確か買った筈なのにどんなに探すも行方分からず残念至極。

あのシャーロット・ランプリングが5年の歳月を費やして録音したCDが
あるのですが、なかなかの名盤だと思っているのは私が男だからか?

638 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/04(月) 21:40:40 ID:9ol4mKR9.net
http://s02.megalodon.jp/2009-0504-2138-37/www.47news.jp/CN/200905/CN2009050401000434.html
歌手の高英男さんが死去 シャンソン界の草分け

日本のシャンソン界の草分けで「雪の降る町を」などの歌唱で知られる
歌手の高英男=本名吉田英男=さんが4日午前9時40分、肺炎のため千葉市の病院で死去した。90歳。
サハリン(樺太)生まれ。葬儀・告別式は近親者で行う。喪主はめい吉田隆子さん。後日、お別れの会を開く予定。

1951年に初めて渡仏。翌年帰国し、その後「枯葉」でレコードデビュー。
日本人の男性シャンソン歌手第1号と呼ばれた。
「雪の降る町を」などをヒットさせ、シャンソンを大衆音楽として定着させた。

日仏を行き来し、ダミアら歌手と交流。フランスでも活動し、着物姿で歌を披露して、人気を博した。

元来のサービス精神からワンマンショーは3000回を超え、85年に心筋梗塞で倒れた後も、
昨年末までステージに立ち続けた。舞台、映画などでも活躍した。

89年に紫綬褒章、95年に勲4等旭日小綬章を受章。
92年にはフランス政府から芸術文化勲章シュバリエを受けた。

2009/05/04 21:07 【共同通信】

639 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/05(火) 01:43:19 ID:???.net
町田パリー祭で高英男さんを直接聞いたのは高校生の時。
不思議な元気なおやじという感じだった。
ご冥福を祈ります


640 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/05(火) 03:44:37 ID:???.net
日本のシャンソンなんてワールドじゃねえし。

と一応言っておく。
邦楽板には居づらいからここなんだろうから、出てけとは言わないが。

641 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/05(火) 10:14:52 ID:???.net
何ぬかしてんだこのタコ



642 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/05(火) 16:21:17 ID:???.net
日本の恥だしね

643 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/11(月) 09:11:59 ID:???.net
ずいぶんと狭量な方がいらっしゃるようですね。

644 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/11(月) 21:09:20 ID:???.net
>>641がまたキレるからそういうことは言わないの。

645 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/13(水) 23:44:53 ID:EHuhPmTV.net
伊香保のシャンソン博物館へ行ってみたい

646 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/19(金) 16:57:46 ID:7VFEKEt7.net
>>645
渋川では?

647 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/20(土) 01:20:46 ID:3G9f+mmp.net


648 :名無し音楽放浪の旅:2009/07/16(木) 23:20:32 ID:ezBndZYg.net
「今日は一日“シャンソン”三昧」
放送日:2009年7月20日 月曜
放送時間:12:15〜18:50 19:20〜22:45 23:00〜25:00
番組担当:真汐かれん、山田誠浩アナウンサー
ゲスト:佐々木秀実、井上芳雄、香寿たつき、桑山哲也、平野レミ、ROLLY、WASABURO
ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html

7月17日の邦楽ジョッキーは
ゲストにシャンソン三昧にもでる佐々木さんが出演する
三昧聴く予定の人は要チェック
7月17日 am11:00-am11:50
7月18日 am05:00-am05;50
ttp://www.nhk.or.jp/jockey/yotei.html


649 :名無し音楽放浪の旅:2009/07/18(土) 03:27:37 ID:KrN8cRmh.net
今夜7時〜 テレビ朝日 『オーラの泉』
ゲスト:三倉茉奈・佳奈
双子ならではの悩みを告白、、、江原の言葉に涙。
他に、ザ・たっち、安田美沙子ら、双子芸能人の不思議体験を紹介。

人気コーナー「オーラの街」は銀座編。
豊岩稲荷神社からスタートして、美輪は国分をエスコートし銀座デート。
江原はエド・はるみと銀座グルメを満喫。
ダンスホールで美輪が披露する華麗なステップは必見!
シャンソン喫茶「銀巴里」跡地や「銀座キャンドル」など思い出の地を訪れ、当時のエピソードを語る。

650 :名無し音楽放浪の旅:2009/08/26(水) 07:17:22 ID:Du4i4kNn.net
この人のことは知らないけど、シャンソン界では有名な人らしい。
でもこの人の8月21日の日記はすごく非人間的。
自分一人が満足したらそれでいいらしい。
愛情のかけらもない。

http://la-chansonet.com/cgi_cagaze/hitorigoto/hitorigoto.cgi

651 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/07(月) 01:58:37 ID:otyy7d61.net
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090101000609.html
宝塚出身の深緑夏代さんが死去 越路吹雪さんらと共演

戦前戦後の宝塚歌劇団のスターで、越路吹雪さんらと共演したシャンソン歌手の深緑夏代(本名多田玲子)さんが
8月31日午後6時32分、肺炎のため静岡県熱海市の病院で死去した。87歳。長崎県出身。
葬儀・告別式は4日午前10時半から東京都港区南青山2の33の20、青山葬儀所で。喪主は妹多田みつるさん。

1936年に宝塚歌劇団で初舞台。46年、戦後第1回の公演「カルメン」で春日野八千代さんと組み、主役のカルメンを演じた。
その後、越路さんとのコンビで、シャンソンに本格的に取り組んだ。

55年に退団して以降は歌手としてミュージカルやリサイタルで活躍。
宝塚の後輩にあたる鳳蘭さんや麻実れいさんら、後進の指導にも力を注いだ。
東京でシャンソン酒場を経営し、作詞家なかにし礼さんと親交があった。

「シャンソンは何歳になっても共感できる曲がある」を信条に、80歳を過ぎても現役で歌い続けた。

2009/09/01 17:31 【共同通信】

652 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/09(水) 19:30:27 ID:???.net
うわぁ 吉祥寺のベルエポック10月で閉店しちゃうんだ。
残念だなぁ。。。。



653 :ペコちゃん:2009/10/11(日) 14:59:57 ID:1UonQuyN.net
ひなつ幻さんの昔の歌声が聴きたいです。

654 :名無し音楽放浪の旅:2009/10/19(月) 20:48:48 ID:ojbWookG.net
昨日木椋太のコンサート行って来た。
なかなか良かったよ〜。

655 :名無し音楽放浪の旅:2009/12/10(木) 00:21:01 ID:???.net
いつかシャンソン歌手になりたい

656 :sage:2009/12/11(金) 11:31:00 ID:3y1XxGTF.net
昨晩銀座鳩ぽっぽへ行ってきた。
トークで大笑いしながら、歌聞いていたら目の辺りがジワッと
シャンソンっていいじゃない♪

657 :名無し音楽放浪の旅:2009/12/16(水) 16:58:22 ID:???.net
宝塚出身のシャンソンって笑える

658 :名無し音楽放浪の旅:2010/01/15(金) 18:35:11 ID:???.net
http://atsumi-reiko.justfree.com/
渥実れい子オフィシャルWEB SITE TOPページ

659 :名無し音楽放浪の旅:2010/01/23(土) 00:28:46 ID:98YSiGHS.net
現地歌手のシャンソンに比べ日本は音大卒や元劇団員がただきれいな声で細く、
口先で歌っているだけで感動しない。

660 :名無し音楽放浪の旅:2010/01/25(月) 07:16:18 ID:PoqCP7+7.net
宝塚出身の羽田隼子さん。
深緑夏代さんらとシャンソンを唄うが、ロシータ・花田と芸名を変えラテン音楽に転向。

ムーラン・ルージュ(羽田隼子)
http://www.youtube.com/watch?v=HCNcMMVRczE
小雨ふる径(羽田隼子)
http://www.youtube.com/watch?v=0Pkk9zdzZMk

エストレリータ(ロシータ・花田)
http://www.youtube.com/watch?v=vcQmO7lgTbc
私は星のカルメン(ロシータ・花田)
http://www.youtube.com/watch?v=IoH8bQeCFCM
星の花(Beonqa Bintanq)(ロシータ・花田)
http://www.youtube.com/watch?v=qfvqWoRCiFg
宝石(ロシータ・花田)
http://www.youtube.com/watch?v=yYrP0lZqPtw

661 :名無し音楽放浪の旅:2010/02/06(土) 00:31:33 ID:52/OA+A3.net
日本人ではないですがダミアのオリジナル楽曲だけが
入ったCDのタイトルご存知でしょうか。
ダミアのオリジナル楽曲は(暗い日曜日)(人の気も知らないで)しか
知りません。他にどんな曲があるのですか、この二曲があまりにも有名で
他の曲の事を知りません。

662 :名無し音楽放浪の旅:2010/02/21(日) 07:27:35 ID:xXVuW9Ra.net
石井好子さん芦野宏さん現在の情報ご存知でしょうか。

663 :名無し音楽放浪の旅:2010/02/21(日) 19:25:06 ID:???.net
少し前に上野のquiで杉浦さんって若手のシャンソン歌手を
見たんだけど、CDとか出てるのかな?

664 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/04(日) 16:35:13 ID:???.net
シャンソン、一部なんだけど力んで歌う怖い歌ってイメージがあると思う。石井好子とかほんと怖い。
パリでオ ラパン アジルに行ってきたんだけど、日本のシャンソニエにはよろこびがないなあとつくづく思った。シャンソンてあんなにすてきなのに!

665 :名無し音楽放浪の旅:2010/04/21(水) 04:02:08 ID:Eh0B24Gt.net
田嶋レイさん CD or DVD は入手可能ですか?


666 :名無し音楽放浪の旅:2010/05/10(月) 14:49:06 ID:FbprXa7A.net
オ・ラパン・アジル行ってみたい!

667 :名無し音楽放浪の旅:2010/06/09(水) 02:14:45 ID:???.net
日本のシャンソンはフランスのシャンソンとは別物。




668 :名無し音楽放浪の旅:2010/07/24(土) 03:26:27 ID:0MH70JI5.net
日本シャンソン村の大御所石井好子女史の訃報にも拘わらず村人の悔みの一言も無いとは。
"去る者は日々に"でも有るまいに村人未だ悲嘆の日々か、門外漢の分際ではあるが・・合掌



669 :名無し音楽放浪の旅:2010/08/29(日) 10:17:45 ID:eBGTIlob.net
シャンソン(chanson)てフランス語で文字通り歌っていう意味。

演歌の「無法松の一生」もキミガヨも「六甲おろし」
もモー娘。の「LOVEマシーン」もみんなシャンソンでっせ!

670 :名無し音楽放浪の旅:2010/11/05(金) 23:00:37 ID:uflX/MQM.net
ゴマキがシャンソン?
加護ちゃんがジャズだって。

671 :名無し音楽放浪の旅:2010/11/14(日) 15:41:36 ID:s6Ua2DYV.net
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101114-OYT1T00311.htm
戸川昌子さんの老舗シャンソンバー、閉店の危機

シャンソン歌手で作家の戸川昌子さん(79)がオーナーを務める
老舗のシャンソンバー「青い部屋」(東京都渋谷区)が、
経営難のため、閉店の危機にあることが13日、分かった。

出演者ら有志による「青い部屋救済募金」が近くスタート。
同店のホームページでも、常連客の作家、なかにし礼さんの応援コメントを掲載するなどして、
営業継続への協力を呼びかける。

戸川さんなどによると、先月末、同店の経営を任されていた50歳代の男性が行方不明になり、
店舗の賃料の支払いが今年に入ってから滞っていたことが分かった。
これ以上の運転資金が調達できないため、
現状ではスケジュールが決まっている年内で閉店せざるを得ないという。

「青い部屋」は1967年開店。川端康成や三島由紀夫といった作家や
美輪明宏さんら芸能人が数多く訪れ、文化人のサロンとしてにぎわった。
2000年に大幅改装し、シャンソンだけでなく、ロックや演劇のイベントも開催していた。

(2010年11月14日13時29分 読売新聞)



672 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/07(木) 13:36:19.34 ID:+aOPXAm1.net
震災商売で名前を売ろうって魂胆が嫌だ
被災したとか
他人の歌を歌ってラジオに出たり宣伝しまくったり
震災便乗商売ツイートがうざい
坂本九の歌に無理矢理こじつけて
クミコはクミコはクミコもクミコも坂本九のともだちを歌っています
被災売り込みキャンペーン中

673 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/07(木) 21:00:06.24 ID:+aOPXAm1.net
原爆の禎子の歌INORIと、震災を繋げるのは無理矢理すぎるだろ?
禎子がこの震災を予見して必死にメッセージを送っていたのかもだと?
そ こ ま で 言 う ???
震災商売酷すぎwwwwwwwww

674 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/09(土) 02:35:02.44 ID:5mzt1D+j.net
ソワレw 初めて聞いてびっくりした

675 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/10(日) 00:41:59.73 ID:CN1SDo7a.net
いらない人達

676 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/15(金) 20:28:08.89 ID:dsCZJyJA.net
だれそ(わ)れ?

677 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/27(水) 00:29:32.97 ID:???.net
時間がかかってしまいましたが、
1982年7月9日(金) 第1回町田パリ祭第1部と第2部
第2部は途中で切れてしまっています。

http://www.megaupload.com/?d=SI4BGW2A
http://www.megaupload.com/?d=GYNPNKV3


678 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/30(土) 02:54:33.72 ID:aijp6yNt.net
まや〜会いたいよ〜〜

679 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/30(土) 03:15:36.36 ID:???.net
日本のジョン・レノンの誕生はいつかくる
近いうちに

680 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/05(木) 03:38:03.04 ID:???.net
スレ違い。

681 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/06(金) 01:30:38.09 ID:???.net
>>679
40歳で撃ちコロされる人でつか?

682 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/15(日) 10:38:44.76 ID:05bqPUL7.net
社会派になり過ぎると引く

683 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/16(月) 01:52:57.32 ID:???.net
シャンソンファンに引かれても普通は痛くも痒くもない。
むしろ喜ばしい。

684 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/22(日) 22:50:24.97 ID:5+fWVKg0.net
chansonイコール日本語では歌。
歌うをフランス語ではchanter。
歌手はchanteur。
シャンソニエという単語はフランス語の辞書を引くと
フツーは使わないようだが。

685 :名無し音楽放浪の旅:2011/06/01(水) 10:58:11.93 ID:???.net
被災ネタでラジオテレビコンサートに引っ張りだこのクミコ
なぜいまさら「石巻で歌わないと再出発できない」なのかと
仕事激増で飯旨状態やろが

686 :名無し音楽放浪の旅:2011/06/14(火) 00:15:55.74 ID:???.net
デモ参加してる一部の勘違い人種がいるな
自分達が目立ちたいのか
騒ぎたいのか
違うというだろうが、もっとデモ以外でも方法はある
迷惑千万

687 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/02(土) 00:51:38.88 ID:???.net
maiaの前で死んでやる

688 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/02(土) 15:21:35.94 ID:???.net
自分の言ったことや書いたことが、どれだけナイフみたいか読み返してみろよ

689 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/03(日) 00:28:48.40 ID:???.net
人の価値を自分の偏った物さしではかるな!
社会において、おまえ程俺を馬鹿にした奴はいない

690 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/24(日) 00:42:27.96 ID:MEMrNjY8.net
戸川さん、息子のネロさん、よくできた方達。さすがだ

691 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/24(日) 20:12:55.74 ID:nL0xmZLR.net
知り合いのおばがこのまえどっかのシャンソンショーで田嶋陽子の歌を聞いたら感動したと言ってた
まさかと思って視聴。意外な歌い方だった

692 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/26(火) 22:23:41.93 ID:Z6YY7IE7.net
今どき、おフランスのおシャンソンを有り難がってる人って
どんだけ?
40年以上前の「おそ松くん」のイヤミじゃあるまいし。

693 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/31(日) 00:08:14.30 ID:MM16SXmB.net
個人的に嫌いなのはソ★レとかいう奴 音はずれてないかい?

694 :名無し音楽放浪の旅:2011/08/05(金) 08:08:00.71 ID:OrQF05CT.net
>677
聞き方を教えてください

695 :名無し音楽放浪の旅:2011/08/16(火) 16:28:10.15 ID:???.net
0w0wdwj = アゲアシ鳥 とみた。

696 :名無し音楽放浪の旅:2011/09/14(水) 07:58:22.75 ID:5i7j/wdA.net
原爆の次は被災地。
クミコは何がやりたいんだよ?
シャンソンはやめて演歌に転向して
ご当地ソングでも歌えば?

697 :名無し音楽放浪の旅:2011/09/23(金) 10:50:14.34 ID:yFAkRX9+.net
クミコtweet
ハワイのディズニーランドの話題をテレビで その楽しい映像見ながら 災害で疲れ果てた日本のことを こんなに無邪気に笑える日が来ることを 祈るしかないなあと思った 

日本のディズニーランドでも そこに来ている人らは無邪気に楽しく 被災地のことなど忘れて楽しんでいるよ

698 :名無し音楽放浪の旅:2011/09/27(火) 00:55:07.46 ID:???.net
>>694
まずはじめにどちらか1つだけをクリックします
画面が表示されるのでカウントダウンをがゼロになるのを待ちます。
ゼロになったらRegular downloadのボタンが表示されるのでそれを
クリックします。
ダウンロードが開始されるのでファイルを保存します。
形式はmp3形式です。
ダウンロードされてから、もうひとつの方を同じようにダウロード
します。


699 :名無し音楽放浪の旅:2011/09/27(火) 01:00:55.63 ID:???.net
第1回町田パリ祭プログラム pdfファイル

http://www.megaupload.com/?d=WXWWDCKH


700 :名無し音楽放浪の旅:2011/09/27(火) 01:14:23.46 ID:???.net
もしかしたらRegular downloadじゃなくて
無料ダウンロードと表示されるかもしれません。
あと、広告ページが1枚表示されるのですが、それは
×で閉じてしまってください。
その他、広告が表示されますが、何もクリックする
必要はありません。下手にクリックしてしまうと問題が
起こる可能性もあるので。


701 :677:2011/09/27(火) 01:22:46.18 ID:???.net
上3つは677と699をダウンロードする場合の方法になります。


702 :名無し音楽放浪の旅:2011/10/14(金) 02:03:52.14 ID:???.net
大竹しのぶ版「エディットピアフ」を見てきたよ。

最高だった。
初日エンディングでスタンディングオベーションだった。
大竹しのぶさんがどれぐらい歌えるのかが疑問だったのだが、
歌・演技ともに完璧だった。
男性陣も歌完璧でした。


703 :名無し音楽放浪の旅:2011/10/14(金) 02:12:04.29 ID:???.net
曲目
第一幕目
1.水に流して(パリオランピア劇場:歌えない版)
2.雀のように
3.娼婦たちの歌
4.枯葉(大竹ピアフは歌わない)
5.見知らぬ町
6.私の回転木馬
7.アコーディオン弾き(エディットピアフの演技と歌完璧でした)
8.憐れみ
9.リリーマルレーン(大竹ピアフは歌わない)
10.ミロール(第二次世界大戦終了で)
11.バラ色の人生
12.私の神様:モンデュウ
13.美しい恋の物語

704 :名無し音楽放浪の旅:2011/10/14(金) 02:18:30.39 ID:???.net
大竹ピアフ

第二幕目
14.あなたが行ってしまったら
15.ディープインザハートオブテキサス(大竹ピアフは歌わない:イブモンタン)
16.帰れソレントへ(大竹ピアフは歌わない:イブモンタン)
17.憐れみ
18.忘れじのおもかげ
19.愛の賛歌
20.水に流して(歌えない版)
21.恋はなんの役にたつの(テオサラポと)
22.愛の賛歌(泣けた)
23.水に流して(最高に泣けた)



705 :名無し音楽放浪の旅:2011/10/14(金) 02:33:19.40 ID:???.net
会場満席

最後はテオに見守られて亡くなるまで。
その後、完全版の「水に流して」を熱唱。
最後はバックが明るくて、大竹ピアフがシルエット
でブラックアウトして終わる。

その後、3回アンコール。3回目は会場の電気が点いていたが
出てきてくれてスタンディングオベーション。
大竹ピアフも泣いていた。
ダメだ男泣き。両隣の男性も男泣き。
日本のシャンソンは沈まない


706 :名無し音楽放浪の旅:2011/10/22(土) 00:16:33.43 ID:???.net
下品なサラバーの娘は売れない
予言してやる

707 :名無し音楽放浪の旅:2011/10/22(土) 00:17:18.36 ID:4GlYZAg/.net
別荘は小坪だってな

708 :名無し音楽放浪の旅:2011/10/22(土) 00:18:10.47 ID:4GlYZAg/.net
電話番号いい加減消せや
馬鹿な奴

709 :名無し音楽放浪の旅:2011/12/16(金) 21:00:21.93 ID:8oqK+AcG.net
ソワレとかサカイレイコあたりのシャンソン風な人たちってどうなん?

710 :名無し音楽放浪の旅:2012/02/21(火) 21:43:34.69 ID:ZyZCtoLL.net
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2012022100943
故芦野宏氏(シャンソン歌手)のお別れの会

故芦野宏氏(シャンソン歌手、4日死去)のお別れの会 
3月4日午後1時から群馬県渋川市渋川1277の1の日本シャンソン館、
同8日午後1時から東京都千代田区内幸町1の1の1の帝国ホテル本館3階富士の間で。
喪主は妻の羽鳥由希子(はとり・ゆきこ)さん。

(2012/02/21-15:37)

711 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/06(火) 09:41:43.07 ID:???.net
芦野先生の渋川日本シャンソン館
お別れの会行ってきたよ。

献花にクリーム色の大輪の薔薇を選ぶ演出とか粋だった。

寂しくなっちゃうなぁ。

712 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/20(火) 23:17:25.31 ID:???.net
最近ラジオを聴いてシャンソンに興味を持ちました。
その番組で名前をお聞きした、石井好子さんや芦野宏がお亡くなりになっていたのがとても残念です。
検索をしていると「芦野宏シャンソン・リサイタル」というアルバムがCD復刻されるようですが、
是非聴いてみたいなと思います。どなたかLPでお聴きになった方いらっしゃいますか?
この時代だとモノラル録音でしょうか?お聴きになった感想なども教えて頂きたいです。

713 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/28(水) 02:22:28.99 ID:M3/1AxA/.net
芦野先生は、日本シャンソン界の最後の大物と言っても良い方でした。

ああいう歌唱は、なかなか出来ないよね。

714 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/03(火) 21:04:20.37 ID:???.net
>>539
山越はやっぱりそうか。
あれには関わらん方がいい。


715 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/11(水) 18:35:24.86 ID:???.net
ウルトラセブンのマスク返してやってよ

716 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/14(土) 04:16:29.88 ID:9KhlgWhn.net
シャンソンを盛り上げたい

717 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/19(木) 02:44:20.69 ID:G9+cZKD/.net

シャクソン会の新女王、若村麻由美

一方日本シャンソン界はいかに?

718 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/19(木) 09:18:52.71 ID:???.net
フランスでも昔のシャンソンを歌う歌手ってあんまりいないんじゃね?

719 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/26(木) 23:48:20.68 ID:???.net
しんしゅんしゃんそんしょー

720 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/27(金) 15:45:57.15 ID:pjsAW3F7.net
社会構造の急激な変化によって日本のシャンソン界を支えたパトロン文化が消えつつある

721 :シャンソン界の大御所クミコさんのファンから:2012/05/04(金) 10:36:21.92 ID:70d0Mtxq.net
844 返信:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2012/05/03(木) 20:50:30.10 ID:Qm1dWVns
>>839

いいかげんにしとけよ
弁護すると余計にくみこの迷惑になると思ってたから黙っていたが。
くみこは売り上げを石巻に出してる。全額かどうかは知らないが。
俺みたいな被災地の人間から言わせて貰えば偽善だろうと売名だろうと、義援金出してくれればありがたいのさ。

そういうオマエはいくら義援金出した?
それともボランティアでヘドロかきだしでもしたのか?

722 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/04(金) 10:40:56.77 ID:???.net
4月4日発売「きっとツナガル」の売り上げを、
すでに石巻に寄付していると。

>くみこは売り上げを石巻に出してる。

723 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/04(金) 12:43:52.76 ID:???.net
ピーコのコンサート行く人いる?

724 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/10(木) 09:53:40.66 ID:???.net
■NEW SINGLE「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」発売中!!

【収録曲】
1st beat:GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-(ペプシネックスTVCMタイアップソング)
2nd beat:仄かなる火
3rd beat:流星マスク

・初回限定盤[CD+DVD]
[特典DVD収録内容]
◆MUSIC VIDEO
 「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」
◆PEPSI NEX presents B'z 1DAY LIVE
 at SHIBUYA-AX
 1.さよなら傷だらけの日々よ
 2.イチブトゼンブ
 3.Liar! Liar!
*2011年9月28日に渋谷AXで開催された1夜限りのプレミアムライブ映像3曲。

No:BMCV-4014
Price :1,785yen (tax in)

・通常盤[CD]
No.:BMCV-4015
Price :1,260yen (tax in)


725 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/19(土) 09:08:06.56 ID:DQ6QtP5o.net

 http://www.youtube.com/watch?v=tmVYxRCEDJE&list=UU5qZ8rtYa0iILUqc23g3tVQ&index=1&feature=plcp

726 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/22(火) 00:14:37.79 ID:85fT2Fh8.net
シャンソン界の大物と言えば、永田文夫氏。

永田氏はいまだに現役である。

727 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/24(木) 21:49:32.35 ID:1iWrOf/p.net
えらい大げさなスレタイですな。
こんなもの栄枯盛衰があるから気にしなし気にしない。

ピアフにぞっこんなるも、ただいまZAZに浮気中。

728 :名無し音楽放浪の旅:2012/06/18(月) 18:18:03.93 ID:aci671hh.net
kumiko_staff 5:25pm via web
RT @sbluetree: そうか!クミコの「青春のポップスを日本語詞で唄う」というCDがイマイチ進んでないのは、権利問題のクリアに手間取っているからなんだね。
『ある恋の物語 My Standard Collection』を出した稲垣潤一に手口を教えてもらわないとダメだね(笑)

この人シャンソン歌手か?スタッフがこんなものをRTしてきたが

729 :名無し音楽放浪の旅:2012/06/23(土) 04:47:13.44 ID:0HrHtFkk.net
矢田部道一氏の命日が・・・・・過ぎてしまった

730 :名無し音楽放浪の旅:2012/07/25(水) 17:24:21.08 ID:???.net
また広島原爆の日に折鶴奉納祭りをやろうという魂胆か
去年は新曲のキャンペーンで忙しくて原爆はほぼスルーだったくせに
ツナガルツナガルとある意味これも新曲キャンペーンなわけだが
原爆原発被災地みんなツナガル
呪いのようにクミコが歌う

731 :名無し音楽放浪の旅:2012/07/25(水) 18:02:30.69 ID:???.net
そして、もちろんマスコミにガンガン取材させて
宣伝しまくる
いつものやり口

732 :名無し音楽放浪の旅:2012/08/05(日) 00:35:43.10 ID:???.net
ピアフもいいしZAZもいい

733 :名無し音楽放浪の旅:2012/08/14(火) 23:01:35.85 ID:???.net
日本のシャンソン界ってったら宝塚しか思い浮かばん

734 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/05(水) 15:33:09.02 ID:???.net
2010年紅白出場歌手 
クミコ @kumiko926
あのお 私東京都民ですが 島もオリンピックもいらないなんていっちゃいけませんか
https://twitter.com/kumiko926/status/242823863086481408

735 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/05(水) 17:59:19.83 ID:???.net
批判は無視

クミコ ?@kumiko926
シネコンじゃなく名画座に行く 学生の頃に戻ったみたいだ ペットボトル置きがあるのと椅子が座りやすいのが違うなあ 深々と座って深呼吸する 自由へ旅する気持ちになる
2012年9月5日 - 17:45

736 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/05(水) 23:42:11.20 ID:???.net
クミコさんて全く興味わかないんだけど・・・
自分が印象深いのはテレサテンかな〜綺麗に歌うから

737 :ゆか:2012/09/11(火) 23:28:15.49 ID:uXn4Gdi1.net
池田聡に日本語で歌ってるシャンソンのアルバムを出して欲しい

738 :ゆか:2012/09/11(火) 23:30:15.10 ID:uXn4Gdi1.net
池田聡の歌い方に合うと思うのでシャンソンのアルバムを出して欲しい

739 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/12(水) 15:27:49.77 ID:???.net
徳永英明のほうが好き

740 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/12(水) 16:17:30.08 ID:???.net
カバーアルバムばかり出している歌手なんてイラネ

741 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/12(水) 18:37:10.34 ID:???.net
徳永英明のほうが上手い


742 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/16(日) 21:53:33.02 ID:???.net
誰彼関係なくいろんな人に取り上げてもらいたいけどね

743 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/18(火) 12:19:21.63 ID:???.net
でも歌い方ってのは大事だよ
ビブラートできないのにシャンソン歌われても…
あれで言葉が美しく響くんだから

744 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/26(水) 17:36:28.85 ID:???.net
じゃあ水樹奈々で

745 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/08(月) 01:38:42.77 ID:???.net
マイア・バルー妊娠の疑い?

746 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/12(金) 23:53:31.54 ID:MlqcSfCU.net
クミコとかいう人、被災していなかったら
被災地支援なんてやっていなかっただろうし
今頃何をやっていたのだろうね
大地震と津波様様状態ですね

747 :名無し音楽放浪の旅:2013/01/01(火) 11:59:04.01 ID:tSXMLBMH.net
それにしても美輪明宏はスゴかったage

748 :名無し音楽放浪の旅:2013/01/01(火) 15:34:54.58 ID:???.net
え?

749 :名無し音楽放浪の旅:2013/01/01(火) 16:40:19.67 ID:???.net
あれはシャンソンていうのかね

750 :名無し音楽放浪の旅:2013/01/01(火) 19:31:42.91 ID:???.net
臭い臭い一人芝居だね。

751 :名無し音楽放浪の旅:2013/01/15(火) 08:30:44.80 ID:???.net
今、この人の歌を聞いておけってお勧めの人は居ます?

752 :名無し音楽放浪の旅:2013/01/16(水) 23:18:31.58 ID:???.net
ピアフ

753 :名無し音楽放浪の旅:2013/02/27(水) 11:33:57.49 ID:???.net
高英男

754 :名無し音楽放浪の旅:2013/02/27(水) 11:34:15.92 ID:WAUZ7rLK.net
ついでにage!

755 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/02(土) 22:30:33.85 ID:???.net
美川憲一には歌って欲しくないな

756 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/07(木) 23:38:52.88 ID:oB6sn6+H.net
クミコがシャンソンではなく歌謡曲を歌いたいと
エイベックスからコロムビアに移籍するそうだ
昔からシャンソンより
流行歌手になりたかったそうで
影響力のある大物になりたかったそうで

がっかりおっぱい

757 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/18(月) 21:07:43.77 ID:pHhSIwC1.net
ドラグ使っていますが、ヴェルズは、そこまで苦戦しませんでした。
感染の効果を受け付けないレギオンアキュでオビオンは除去できて、
殴った後はGBAのコストにすれば無駄もないので、
対策されていない限り、ヴェルズに苦戦することはなく、
スキドレ暗黒界が苦手なので魔法罠除去を少し多めにするか、
さいどで対策した法がいいと思います
後、質問ですが相手によってサイドチェンジの時に
レダメやゼピュロスなどを抜いて、ファルコンなどをいれて、
午前試合や群雄割拠を入れてみているのですが
ドラグ使ってるほかの方はどのようなサイドになっていますか?
サイド意識したのが最近で、よく分からないのでアドバイスお願いします。
長文すいません

758 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/01(月) 07:12:05.61 ID:upVQlMwi.net
金日成の誕生日に起きた出来事

http://music.geocities.jp/jphope21/02/6/65_1.html

それは、豪華客船タイタニック号沈没の日であった。

759 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/29(月) 21:53:10.46 ID:???.net
独特過ぎて付いていけない、大半の人がそう思ってると思う
それにゲイっぽい人多くない?

760 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/02(木) 01:23:53.60 ID:8VQhz3JL.net
日本のシャンソンて、日本にしかない変な歌い方の歌でしょ?
エディットピアフなんか北島三郎のようにストレートな歌い方してるのに

761 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/06(月) 04:19:25.73 ID:On5UJBkz.net
ハンパ者の寄せ集め、狭い店でボソボソやってりゃ世の中に害は無いわな。

762 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/06(月) 16:51:26.05 ID:???.net
だいたい本国のシャンソン自体衰退傾向にあるんじゃない?
ミシェル・ポルナレフあたりから

763 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/23(木) 10:21:39.27 ID:???.net
ポルナレフさんはその後どうなったでしょうか

764 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今週末NHKホールのパリ祭に行く人います?

765 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:doc+h+kr.net
http://www.youtube.com/watch?v=S63et5B4cEc&amp;list=PL3EB44B5F1381C168

766 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ckM0s2yQ.net
ピアフ
http://www.youtube.com/watch?v=vIIfLwJ6eFc

767 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 22:57:19.42 ID:???.net
岩谷時子さんのご冥福をお祈りいたします。
昭和がまた遠く…

768 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/01(金) 23:37:09.76 ID:???.net
しかし岩谷時子さんは愛の賛歌を何故あんな風に訳したのかな

769 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/16(土) 17:02:58.86 ID:AUgFY9ZL.net
クミコが来年出演する舞台の公式サイトに
「シャンソン界の女王 クミコ」とあったが
女王だったのか知らなかったな
やりたくもないシャンソンを続けてきて
やっぱり歌謡曲歌手になって発言力のある大物になりたいと
コロムビアに移籍したばかりのクミコが

770 :豪華客船沈没しない号:2013/11/25(月) 22:36:45.97 ID:???.net
このスレって何でさがんないの
この板全体がよどんでるから浮遊してんの

771 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/07(火) 17:34:12.40 ID:67eWA8/f.net
クミコのブログには奇妙な片仮名がよく出てくるのだが
あれはおしゃれと思ってやってんのかね?
今日のブログには「タズサワる」
きもい

772 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/19(水) 13:04:46.74 ID:lr7nqzcn.net
最近ネロくんが戸川さんと一緒にすごい頑張ってるね
叩かれることもあるようだけどシャンソン再復興には一役買ってる。ほんとがんばれ

773 :名無し音楽放浪の旅:2014/03/31(月) 11:43:42.44 ID:gFVHHbGD.net
新春シャンソンショー♪

774 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/19(月) 18:39:45.69 ID:rSbKAFbs.net
本当にうまい人が正しく評価されない。
それが日本のシャンソン界。

775 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/20(火) 23:18:33.40 ID:???.net
ローリー?

776 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/21(水) 09:51:29.11 ID:1rh9QjQG.net
島国ニホンではスパンコールの数で評価が決まりますw

777 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/01(日) 21:54:20.94 ID:???.net
>>774
本当にうまい人って誰

778 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/10(火) 10:08:05.33 ID:???.net
亡くなった林隆三さんってピアノ弾きながらシャンソン歌ってるのを
TVで見たことあるんですがCDとか映像があるんでしょうか
聴いてみたいです

779 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/30(月) 00:11:32.49 ID:???.net
>>777
ローリーかピーター

780 :名無し音楽放浪の旅:2014/07/03(木) 23:54:08.42 ID:???.net
ロドリゲス

781 :名無し音楽放浪の旅:2014/07/19(土) 05:06:09.62 ID:???.net
音楽評論家・高橋正人が消費税法違反の疑いで東京地検特捜部に刑事告発された。
>ペギーさんとかクミコさんの関係の人とかだいじょうぶなんですか。

782 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/07(木) 11:05:06.71 ID:???.net
高橋正人
http://www.seikei.co.jp/news/disp.php?ID=3400&q=

783 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/22(金) 08:23:15.68 ID:???.net
菅原洋一さんがシャンソン歌手だったとは知らなかった

784 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/27(水) 17:55:42.51 ID:???.net
いっそアルマル浜口にシャンソン歌わせてみたらどない?
話題性と声量だけはあるだろ?www
もはやそのくらいしなきゃ駄目だね

785 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/09(火) 19:31:37.59 ID:7B6g8Ksd.net
私は湯井一葉さんが日本で一番のシャンソンの歌い手さんやと思う

786 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/11(木) 10:13:34.02 ID:???.net
岸洋子さんのバラ色の人生イイネ

787 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/11(木) 21:56:32.01 ID:n19MKppe.net
湯井一葉さんの心遥かに  最高

788 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/21(日) 14:37:25.28 ID:???.net
あの故人のシャンソン歌手は確か10代で絶縁して出てったんだよな。
ほとんど郷里と関係ねえのに、あの地方の○社会の連中は同じ貧乏しない奴に
すぐ目をつけやがるんだよな。

789 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/23(火) 13:34:04.68 ID:???.net
フランス語わかんなくても歌ってOK?

790 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/06(月) 10:24:41.72 ID:???.net
フランス語どころか、中国語で中国人が歌うとチャイナの歌
韓国語で韓国人が歌うと韓国の歌
日本語で日本人が歌うと歌謡曲になる不思議

791 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/18(土) 13:34:18.11 ID:q1UAsI5v.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
・ブラックロックシューター
 http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ
 http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト
 http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012
 http://s-at-e.net/scurl/2012.html
・プロメテウス
 http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
・アバター
 http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html

792 :名無し音楽放浪の旅:2015/03/27(金) 04:57:30.98 ID:rUuNWrPA.net
大倉美子(韓国名:文美子 ムン・ミジャ)さんの紹介されている記事w

http://www.lunasia.com/lunasia_times/2010/09/000329.html

793 :名無し音楽放浪の旅:2015/03/27(金) 15:39:06.17 ID:L87IQojC.net
関西で実力No1のシャンソン歌手です!
お聞きください!

百万本のバラ  大倉美子

https://www.youtube.com/watch?v=p-3Wpq-8n3M

794 :名無し音楽放浪の旅:2015/03/28(土) 09:58:46.17 ID:???.net
さだまさしは最近シャンソンばっかりだな。

795 :名無し音楽放浪の旅:2015/03/31(火) 08:46:29.36 ID:EBuQn9sY.net
大倉美子さんって美人だなぁ〜!
歌も最高だし女優さんあがりだってね!

796 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/01(水) 09:29:55.05 ID:???.net
>>794

声の劣化がハゲしすぎる。もう歌ったらアカンレベル。

797 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/02(木) 10:27:08.91 ID:XNx+G/vd.net
>>793

こんな人シャンソン歌手じゃないでしょw
関西ってこんな程度なの?声があまりに下品だしせっかくの名曲がぶっ潰れ。
人様の曲を勝手に?こうやってステージで歌っても良いのかしら・・・?

798 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/02(木) 10:33:08.52 ID:PYd1beQb.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13105343543

他人の曲をコンサートで歌う場合の著作権について書いてある。

799 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/03(金) 07:30:12.08 ID:???.net
スレタイ秀逸すぎ

800 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/05(日) 15:28:54.84 ID:4cZWXMM4.net
>>792 シャンソン界ってどうしてこんな在日ババアばっかなの?

801 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/06(月) 04:10:38.53 ID:yP0RlKCo.net
>>793
自身の書き込みか知り合いなのか「関西で実力No1」?には笑ってしまいましたが・・
歌に限らずその表現に他の追随を許さぬものが有れば顔は益々美形に逆の場合アホ顔に。
この人この声と歌い方のままなら結果は限り無く後者の方でアホ顔立ち振る舞い益々お下品。
関西でせめて歌い手言うなら低音の土台部の声を安定させる事、出来ずば何年やっても素人です。

802 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/06(月) 10:18:58.03 ID:5xXNGeJs.net
>>801

無知もいいところ。
この人、今は関西ではトップクラスの歌手だよ。
美貌、実力共に揃った女性シャンソン歌手なんて他にいないよ。
あんた妬みで顔が歪んでるよwww

803 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/06(月) 10:31:14.98 ID:cvpxDTj6.net
ローズ・ガーデン!この曲も唄もいいなぁ〜♪

大倉美子

https://www.youtube.com/watch?v=M9Bb5OOJRvg

804 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/06(月) 10:34:36.44 ID:cvpxDTj6.net
ミロール! ピアフのようだ!

大倉美子

https://www.youtube.com/watch?v=Z_-xj5Dj4mw

805 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/07(火) 06:23:09.71 ID:6eLIb+kY.net
大倉美子さんのプロフィールが凄いw 大した経歴じゃないですか?
こんな大物が関西に居たなんて驚きました。

806 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/07(火) 12:31:43.33 ID:???.net
高英男・石井好子を聴いてから。

807 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/07(火) 15:03:53.19 ID:qvKs5ha7.net
大倉美子さんって石井好子さんとパリ祭で共演してましたね。
石井好子さんのほうから「是非出て下さい」と頼んだそうですよ。

808 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/08(水) 11:18:18.48 ID:J6z4TK0L.net
死人に口無し・・・・・

809 :10人に一人はカルトか外国人:2015/04/08(水) 20:29:32.18 ID:CoXTyTMq.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!....

810 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/09(木) 10:29:57.69 ID:???.net
戦前歌謡、懐メロ扱いでしょう。

811 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/10(金) 03:11:11.52 ID:???.net
ザ・俗物歌謡

812 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/12(日) 18:35:17.87 ID:G7jMx+Hj.net
>>793
>>803
>>804

釜 山 港 へ 帰 れ !!!

813 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/13(月) 04:37:00.56 ID:lYrzlyCt.net
おしゃんそん村の韓国系住人が関西方面でお必死なようで・・素人担ぎ上げるのも大変だ

814 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/13(月) 14:43:14.70 ID:N+hkD8Ev.net
大倉美子さんの―今後の目標

私たちのコンサートをドキュメンタリー映画にできればいいなあと、なんとなく思っています。
それが最終目標ではないけど…。かなったら、また新たな目標をたてようかしら。
 私も、週に何回か教室で教えているので、生徒さんたちの目標をかなえるお手伝いもしたい。
プロになりたい人、晴れ舞台に立ちたい人、みんなの願いをかなえられたらいいですね。

815 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/13(月) 18:44:55.73 ID:Xp+yGltq.net
ドキュメンタリー映画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


思わず噴いたwwwwwwwwwwww

816 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/13(月) 19:01:09.93 ID:???.net
薩めぐみがいいと思う。
現在の「シャンソン」

817 :あやちゃん:2015/04/14(火) 08:44:18.31 ID:19FJ4MnG7
シャンソンを語るのは、まず、湯井一葉さんの動画を見てから!

818 :さすらいの音楽の天使:2015/04/14(火) 10:25:38.75 ID:19FJ4MnG7
↑見た!湯井一葉様!最高だね!
調べたら、最近復刻版が発売されたばかり。セブンイレブンで受け取れるので、便利でお得〜!【MEG-CD】街 湯井一葉商品コード : MSCL-60577
発売元 : 株式会社ミュージックグリッド
セブンネットで注文した?

819 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/14(火) 11:47:35.88 ID:q1qCWGlg.net
石井好子さんほどの方でも>>814のような事は絶対言わなかった。
やっぱ、アホ顔の奴は本当にアホ。それも基地外的なアホ。

820 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/16(木) 17:56:04.35 ID:???.net
この声って早送りすると面白いよ

821 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/17(金) 16:00:37.48 ID:pxzEZLcX.net
この在日のオバちゃん、勘違い禿し過ぎで痛々しいネwwww

822 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/18(土) 11:30:10.30 ID:???.net
橋下市長:「まず地方が気をはかなきゃ中央が活性化しない」

823 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/18(土) 17:50:56.26 ID:79JUW2Sp.net
>>792 エラはってボラみたいな顔&amp;#9803;

824 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/20(月) 22:32:09.54 ID:th3mV17C.net
大倉美子さん、ソロ歌手でやればもっとメジャーになるんじゃね?

825 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/21(火) 16:45:48.46 ID:cOvB05oi.net
しょせんモノマネ三流

顔も蟹みたい

せいぜい金注込んでるエステの常連インタビュー程度

Youtubeもおそらく本人がUP

2CHでも自演工作

目つきがズルそう

826 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/22(水) 16:15:55.87 ID:???.net
>>793>>803シャンソンにしてもカントリーミュージックにしてもそれぞれ歌い方あると思うんだけどそういうことじゃないのかな この人

827 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/26(日) 00:23:18.52 ID:FHOVFePN.net
この人女優って本当?
何に出てたの?

828 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/29(水) 18:05:54.49 ID:NzrU4/G4.net
モデルとも書いてあるね。
でも体系的に嘘だとわかるwww

829 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/02(土) 17:08:33.95 ID:Rz/YlR3v.net
半島人は大嘘つきが多いからなあ・・・・
この人は目が嘘つきの目だ。噂を聞いたがこの人は霊媒師もやってるそうだ。

830 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/05(火) 00:15:11.72 ID:nw0QAw+u.net
シャンソンは人を感動させ歌詞の中に惹きつけるもの。
この大倉〇子さんの歌にはそれが無い。
素人カラオケ自慢に毛の生えた程度。

831 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/09(土) 23:17:34.31 ID:SIA3BRAV.net
この人は裏社会との付合いが非常に濃い人だから近寄らないほうが無難。

832 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/19(火) 18:20:22.08 ID:PqHiQ+L7.net
シャンソンよりアリラン

833 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/21(木) 17:09:34.46 ID:???.net
大阪都構想の夢は潰えた・・・をアリランでお願いします

834 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/21(木) 23:28:44.59 ID:94GytxJ+.net
パコンチ屋で景品交換してくれるオバチャンに瓜二つww

835 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/27(水) 22:48:49.87 ID:yjdDe4nY.net
コリアンおばちゃん、歌が下手すぎる!!!!

836 :名無し音楽放浪の旅:2015/06/14(日) 02:34:06.99 ID:30pp3djB.net
ハングル語で百万本のバラを熱唱してけんろ!

837 :名無し音楽放浪の旅:2015/07/06(月) 21:35:11.07 ID:???.net
金子由香利のアルバム「巴里に謳う」。各曲はパリの
街で収録したいろんな音で始まる。選曲も良い。
http://www.hmv.co.jp/artist_%E9%87%91%E5%AD%90%E7%94%B1
%E9%A6%99%E5%88%A9_000000000016851/item_%E3%83%91%E3%83
%AA%E3%81%AE%E8%A1%97%E3%81%AB%E8%AC%B3%E3%81%86_926667

838 :名無し音楽放浪の旅:2015/11/04(水) 03:09:46.47 ID:???.net
ナナムスクリの 

La vie l'amour la mort
日本人で歌ってる人の動画 教えてください。

839 :名無し音楽放浪の旅:2024/01/13(土) 08:50:50.58 ID:vgmb2FrNb
軍事費GDP比4%超て゛NATOにまで加盟しようとしていたウクライナは周辺国に脅威視されて攻撃されたわけだか゛
世界最悪の腐敗利権国家日本も軍事費倍増させて周辺国に脅威視されたか゛ってるマッチポンプ戰争利権屋とヘ゛ッ夕リの岸田異次元増税文雄
ウクライナて゛市民ヘの攻撃カ゛ーだの停電ガ−だの戦争犯罪ガ一た゛の白々しいか゛戰争なんた゛から当たり前た゛ろ
曰本に絨毯爆撃して原爆まて゛落とした世界最惡のならず者国家なんていまだに新型戦略爆撃機とか発表してるか゛
軍事施設た゛け爆撃とかあり得ないし要するに戰略ってのは戰爭となれは゛こいつを使って−般市民の家屋を焼き尽くすって意味だからな
國民を人間の盾にして女こと゛も以外逃亡(出國)禁止にして戰わせて他国まで巻き込んでまて゛利権に執着してるキチガイナゼレンスキ−を
いまた゛に引きずり降ろさないあたり戰闘民族として現状を受け入れてむしろリア儿サバゲ─を楽しんでると理解するのが正解
世界最悪の腐敗利権国家曰本は軍事費セ゛ロにしてポ━ランドのように國民に武器を持たせて扱い方を訓練する個人防衛國へと移行しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200