2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペレス・プラード楽団

1 :名無し音楽放浪の旅:04/06/28 12:05 ID:fTSxTb9C.net
今、来日してますね。

う〜〜マンボ!

2 :名無し音楽放浪の旅:04/06/28 14:02 ID:???.net
今のぺレスプラード楽団って期待出来ないけど・・・。
やっぱりいいのは50年代まででしょ。80年代に録音されたCD聴いたことあるけど
リズムが全然ダメでがっかりしたことある。

3 :名無し音楽放浪の旅:04/06/29 02:08 ID:3K1emdrg.net
う〜〜〜アッ!(;´Д`)

4 :名無し音楽放浪の旅:04/06/29 09:54 ID:???.net
子供のときに家にレコードがあって

ペルシャの市場にて
恋はみずいろ(レイモン・ルフェーブル楽団)
そして闘牛士のマンボがお気に入りであった。

弟プラードのほうは聴いたことないと思うんだけど誰か知ってる?

5 :名無し音楽放浪の旅:04/06/30 18:16 ID:???.net
ちょっとだけage

6 :名無し音楽放浪の旅:04/07/01 08:00 ID:???.net
>>4
聴いた事ないよ〜〜ぅ。

もっと若いファンが増えればいいのにな

7 :名無し音楽放浪の旅:04/07/01 08:53 ID:???.net
モンド系とか好きな若い人とかなら結構聴いてると思うんだけどなぁ。

8 :4:04/07/02 01:28 ID:???.net
ペレス・プラードつーと
ライオンごきげんようのOP・・・マンボのリズム(Al COMPAS DEL MAMBO)
スターどっきりのリプレイのBGM・・・MAMBONo.5
カトちゃんのちょっとだけよの曲・・・TABU

かね

9 :名無し音楽放浪の旅:04/07/02 22:04 ID:???.net
そもそもペレスプラード氏自身がもう鬼籍に入られてますよね。

10 :名無し音楽放浪の旅:04/07/04 22:38 ID:???.net
今度の土曜日のサントリーホールに行こうかと思ったけど、あんまり
期待できないのかね。どうしよう。

11 :名無し音楽放浪の旅:04/07/05 11:45 ID:???.net
ファン、年齢層が高いですよね。

でも公演は楽しそう。ダンス踊ったりしてるし。

12 :名無し音楽放浪の旅:04/07/26 00:42 ID:oSv98GX3.net
ストリップ劇場の定番「セレソ・ローサ」

なんだか晴れた真夏の海岸にいるような・・・
こんなに開放感あふれる曲、他にあっただろうか?

13 :名無し音楽放浪の旅:04/08/29 06:12 ID:???.net
プレス・ペラード樂團

14 :名無し音楽放浪の旅:04/09/02 01:41 ID:???.net
あげ

15 :名無し音楽放浪の旅:04/09/02 04:24 ID:0pCH3xqN.net
数年前の大阪公演だったか、本番の時間を間違えて
団員達が買い物に出かけてしまった。
お客さん入っているのにステージには5、6人しかいない。

次の日の新聞の見出しが
    
        「マンボでチョンボ」

16 :名無し音楽放浪の旅:04/09/02 07:33 ID:???.net
>「マンボでチョンボ」
新聞でこんなことば使えるの?

17 :名無し音楽放浪の旅:04/09/02 11:38 ID:0pCH3xqN.net
サンケイ新聞でした。

18 :名無し音楽放浪の旅:04/09/19 08:04:12 ID:???.net
小学1年生の頃、親父に連れられてペレス・プラードのコンサートを
見ました。すごく楽しかった。
もう30年以上前のことでしたが、その頃マンボブームだったような
気がします。

19 :名無し音楽放浪の旅:04/11/12 01:38:05 ID:KSD/4pAo.net
僕の小学校時代の衝撃的体験だった。
レコードかけると興奮しちゃって、あの頃は踊るという概念がなくて
2段ベッドから下に敷いた座布団に何度も飛び下りてた。
あほみたいだったなぁ。

また最近CD買ってきいてる。知ってる古いテイクも良いんだけど
何度も聞いてると90年代とかのがかなりイイ!
>>2さんの言ってるのも分かるけど、
最近では90年代に作られたベスト版wとかが良すぎる!
みんな買ってっ

20 :名無し音楽放浪の旅:04/11/17 17:03:24 ID:oNtYI6V4.net
MAMBO No.5は、たしか
S 盤アワーのテーマー曲だったとおもう
この放送で、
プレスリー
パットブーン
ニールセダカ
ポールアンカ
アンソニーパーキンス
なんかを聴いたよ

21 :名無し音楽放浪の旅:04/11/17 17:17:38 ID:fqz5UHgL.net
VOODOO組曲と言ってみる。

22 :ダルハンチン:2005/03/21(月) 18:36:04 ID:FC8yTpPf.net
*********************************************
こんにちは、謎の超音波男こと佐野の弟です。
このたび、兄がお騒がせして申し訳ありません。
兄は脳に障害を持っておりまして、通院通いをしております。
最近、病院の機械の前で、奇声を発していると思ったら、
こういう、ことだったのかと最近気がつきました。
もう、何件もお怒りのメールが届いています。
よく一人でどこかに行ってしまうのですが、
厳重に監視していたのですが、このような事態を引き起こして、
誠に反省しています。
*********************************************
上記の内容を書き込みをしたのは私です。

モンゴル風の会の ダルハンチンです。
謎の超音波男を懲らしめようと私が書き込みをしました。

もう、絶対に子供じみた嫌がらせをしません。
警察にパクラレのも嫌だし、、、

もう、絶対にこんな事はいたしません。
謎の超音波男様、お許しください。

23 :あー うっ!:2005/07/18(月) 17:54:26 ID:3VRneO+Z.net
今日札幌で見てきたよ。
感動しました。

24 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/24(日) 03:58:20 ID:aoGL+kEX.net
公演、行きました。最高です。CDは古い音源も新しい音源も最高だな。

25 :名無し音楽放浪の旅:2005/07/24(日) 08:40:16 ID:a/NaqAQA.net
2階席だったのでセレソ・ローサのソロが
見えなかったれす。_|+_+|_

26 :名無し音楽放浪の旅:2005/09/06(火) 00:00:38 ID:IMxfl2Da.net
マラカス上げ

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:07:11 ID:a+wiIYnL.net
アンコール7回も
やってくれたのは、ペレスプラードだけ
さすがラテン系は、のったらノリまくり。

28 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/09(水) 21:43:58 ID:cfByijnH.net
だまされても心が広いペレス氏に萌えた

29 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/10(木) 01:41:22 ID:rNHz+xOe.net
どう騙されたの?

30 :団塊の世代:2005/11/10(木) 11:19:09 ID:OdRehTTm.net
バンマスのいないぺレスプラドも・・・・・
「東京マンボ」楽団は今も健在ですか?


31 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/11(金) 20:15:30 ID:NKlOcdQq.net
CD古いほうがノリがいい
今のメンバーでも公演はいいよ、観客に60歳代多いよ


32 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/20(日) 17:10:40 ID:DyYP+nEy.net
ウッ

33 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/27(日) 05:33:30 ID:FzvRaywQ.net
異様になで肩ですよね。

34 :名無し音楽放浪の旅:2005/11/27(日) 14:09:58 ID:L4ISihGC.net
CDいろいろ持ってるけど、こういうイベント向きの曲は
皆さん小生に編集を頼みに来ます(公民館祭・運動会・産業祭・夏祭り・他)
あと、ポールモーリア「オリーブの首飾り」とかも
タブー、セレソ・ローサは、ドリフターズが止めたので以前ほどイメージが悪くない

35 :名無し音楽放浪の旅:2006/01/05(木) 21:53:24 ID:rjLhEdpm.net
どうも。闘牛士のマンボが入ってるCDってどれですか?

36 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/22(水) 20:40:06 ID:11G5Jv6p.net
70年代の熊ん蜂の飛行バンブルビーはすごい、あの編成
であのスピードでバシッと決めている

グルーブ感があり早い、ワールドミュージックの
bUだか7のレコードを買ってびっくりした
来日してすぐに演奏したと書いてあった

あと、初来日のレコードも持ってる。
プラードインジャパンだったと思う。
東京国際劇場の実況録音w

ビートルズや、ツェッペリン ディープパープル
が来日する前に、ハードコアをやっていたのかっというのが
私の感想。マンボN8なんかは、2分くらいであっという間におわる

ブードゥー組曲でやりたいことはやりつくしたか


37 :名無し音楽放浪の旅:2006/02/24(金) 10:41:33 ID:???.net
>>36
「熊ん蜂の・・」は外せません、来日した時にはトランペット演奏を
一人がマウスピース・もう一人がピストンを担当して二人羽織で演奏、会場を沸かせました
今年のマラソン大会のBGMにも入れました

38 :名無し音楽放浪の旅:2006/03/09(木) 21:36:01 ID:DyEkUi+d.net
メタリカのギタリストのカーク・ハメットはペレス好き


39 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/17(月) 22:03:09 ID:iruDU1xy.net
ハバナ午前3時

40 :名無し音楽放浪の旅:2006/04/18(火) 14:37:15 ID:C818wVeS.net
ぜんぜん関係ないけど、NHKで再放送している「アイラブルーシー」
舞台設計は50年代、ルーシーの旦那はハバナ生まれのバンドマスター。
だから出てくる音楽もラテン趣味満載で楽しめるよ。

41 :名無し音楽放浪の旅:2006/06/26(月) 18:24:01 ID:bfEAb1+G.net
今年の夏は来日しないんですかね??

42 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/08(日) 01:29:55 ID:???.net
鵜!

43 :名無し音楽放浪の旅::2007/08/23(木) 04:08:52 ID:???.net
日本ビクター録音の「エル・クンバンチェロ」は名演♪

44 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/04(木) 19:56:12 ID:+QD7MdE4.net
宇!

45 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/10(水) 23:48:36 ID:uZr5Z6Kf.net
ロックマンボのペレス・プラード

46 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/15(月) 23:41:15 ID:eh5dqpQ1.net
ロカンボ!

47 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/25(木) 17:43:48 ID:???.net
ペレス・プラード楽団って言うと
空耳アワーのイメージしかありません
ごめんなさい

♪下痢したっ 下痢したっ タモリがタモリが 下痢したっ♪

48 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/10(木) 10:05:25 ID:CLEoKms7.net
鶯谷の新世紀でリズムスターズがやってた曲調べたら
maria bonitaだった。http://www.hmv.co.jp/product/detail/965198
この曲は知らなかった。CD買った。
ほかの演奏も全盛期じゃないのかな?
リズムスターズのアレンジはプラド楽団のフルコピーのようだった。

49 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/03(火) 15:52:00 ID:eckuJE3t.net
1965年来日公演のパンフレットが手元にあります。
高校生の時に聴きに行きました。
当時サックスを始めたばかりで、
生で聴く「闘牛士のマンボ」は
衝撃的だった・・・・・(遠い目)

50 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/06(金) 19:01:11 ID:???.net
いいなぁ、オリジナルを生で聴けて。うらやましす。
で、サックスはものになったのかな?
ちょっと気になるw

51 :49:2008/06/17(火) 16:44:49 ID:5l1eAo6O.net
亀レス・・・
>>50
サックス、今でも続けてますヨ。
色んな(ジャズ)バンドに所属して
プロではないけど
サックス吹く事は生活の一部です。
多分死ぬまで(そう遠くない・笑)吹き続け・・・

52 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/10(日) 22:54:34 ID:???.net
この季節になると聴きたくなる、名曲「花火」

53 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/10(月) 19:44:15 ID:???.net

           ,-‐-、      ,.-‐-、
              \_, ,_/
 カサカサ...    /〓癶( ;:゚;〓;゚;)癶
       ー=癶(癶( 癶;;:;;ノ癶     カサカサ...


54 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/27(木) 23:12:24 ID:???.net
t

55 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/28(金) 23:24:08 ID:NMeFBD4Z.net
テキーラ!

56 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/01(月) 08:34:04 ID:DUc4tfLa.net
まんこぉ!
はぁーっ!
うっ・・・・っ!?

57 :名無し音楽放浪の旅:2011/08/31(水) 10:41:39.95 ID:BwNAsmTC.net
戦後、外国の大物アーティストとして初めて来日したのがペレス・プラードだった

58 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【27.5m】 :2013/04/13(土) 22:34:42.05 ID:???.net ?PLT(12080)
今年は?

59 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/15(月) 17:12:24.30 ID:???.net
>>57
リアルで聴いた人いる?

60 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:chmzbxPD.net
めんぼー

61 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3wT1nu5e.net
ウッー!
と美味く叫んでみたい

総レス数 61
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200