2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

インドネシアポップスについて語ろう

1 :名無し音楽放浪の旅 :2007/03/30(金) 23:56:59 ID:t8f5Qinm.net
タイ、マレーシア、フィリピンは単独スレがあったのに、
東南アジア圏ではかなり水準高いと思われるインドネシア
のポップスについて語るスレが無いのは何故!?と思って
立ててみました。

2 :名無し音楽放浪の旅 :2007/03/31(土) 00:06:04 ID:???.net
因みに他スレで既報ですが、3月30日午前、印尼ポップス界の
ベテランであるChrisyeが肺がんに依る数週間の昏睡の末、
永眠致しました。故人のご冥福を祈ります。
・・・本年中にきっと又トリビュートアルバムとか出るのでしょうね。

3 :関連スレ(ジャンル限定):2007/03/31(土) 11:51:37 ID:???.net
ダンドゥットについて語ろう
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1004967074/

4 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/02(月) 21:33:38 ID:+0MEIA+B.net
干す

5 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/04(水) 18:40:20 ID:Q81QSaPL.net
さらす

6 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/06(金) 07:21:03 ID:vEnorUT/.net
ダンドゥットさえ伸び悩むシーチャンネルだが、スレッドもつだろか

7 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/07(土) 12:08:45 ID:???.net
クロンチョンのCDって少なくて困る。

8 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/07(土) 12:41:09 ID:???.net
この板の音楽はレゲエ以外大体CD少ない。

9 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/13(金) 00:38:06 ID:???.net
CD持ってないが気になる。Project Pop

ttp://www.youtube.com/watch?v=JGPXduaTPLA 
ttp://www.youtube.com/watch?v=j-Rg4o6-SbM

10 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/14(土) 15:21:13 ID:eG+9nIWX.net
あげ

11 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/14(土) 17:34:00 ID:0DclnK3E.net
なんか着飾ったガキンチョがやたらとCD・カセット
出してるあのジャンルがよくわからん

CD屋にもちゃんとそれ用の棚とかあるしw

12 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/20(金) 03:21:35 ID:???.net
オイオイ少しは書き込めよ

13 :名無し音楽放浪の旅:2007/04/20(金) 04:44:04 ID:???.net
今のインドネシアで熱いのってどんな音楽なの?

14 :名無し音楽放浪の旅 :2007/04/25(水) 22:43:50 ID:???.net
>>13
ちょっと前まではSamsons人気あったね。
ひところ前のPeterpan並。
歌は好きなんだけど、ヴォーカルがちょっと
出川哲郎似なのが、肝い・・・

15 :名無し音楽放浪の旅 :2007/04/25(水) 22:48:19 ID:???.net
あと若者に人気のバンドって言うと、
最近はUngguが抜きでてる様な…
でも、イスラム教っぽい一連の歌は
なんか媚びてるようでイヤ


16 :13:2007/04/26(木) 04:57:43 ID:???.net
そのPeterpanも知らない俺w
ありがとう、調べてみる。

17 :名無し音楽放浪の旅 :2007/04/26(木) 09:43:03 ID:???.net
新人バンドでよく耳にするのは、NIDJI(バンドン出身)と
LETTO(ジョグジャ出身)かなア・・・
どちらもアルバム中の半分は英語の歌詞の歌で、それだけ
聴いてると、インドネシアのバンドって判らないかも。

NIJDIの名は日本語の「虹」から来てて(間にDが入ってるのは
マネージャーが中華系で4文字を嫌った為)、案の定メンバーが
ラルク・ファン(ラルク〜って仏語で虹っていう意味よね??)
音は曲に依ってコールドプレイだったり80年代の英国ロック風
だったり(エレポップからニューウェイブまで混じってる様な)
ヴォーカルの声がちょっとボノ+ロバートスミスっぽい。

LETTOは、NIDJIよりロック色が薄くて、最初聞いた印象は
ややイージーリスニング。ボサノバっぽい曲もあったりして。
彼等のブログで全曲聴けるので、クリックしてみよう。↓
ttp://the-letto.blogspot.com/
でも彼等、CDの歌はいいけど、TVで聴く生歌はヴォーカル
(NOE)が下手過ぎorz(結構いい線いってると思ってたのに・・・)


18 :名無し音楽放浪の旅 :2007/04/26(木) 11:52:37 ID:???.net
インドネシアのStrawberry Switchbladeこと
Ratuが、2代目ボーカル、ムーラン・クオック
まで脱退して解散状態・・・
あのポップでケバ可愛いとこが大好きだったのに
残念〜
果たして3代目リードボーカル見つけて、新生Ratu
結成もありなのか・・・!?

↓アピマガジンさんの印尼ポップスレビューより
ttp://www.api-magazine.com/i-pops/index.html
(更新されてる場合は、バックナンバーから2006年
11.12月号のRatuの欄をどうぞ)

8曲目のレビュー、ワロタ。
いや、確かにDewaのあの曲と似てるかも。
旦那のプロデュースじゃ、似てて当然か。


19 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/17(木) 12:18:05 ID:???.net
ピータルパンがタイタンズって名前でテレビに出てました

20 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/18(金) 13:54:11 ID:???.net
俺の勤めてるところにインドネシア人が3人出稼ぎに来た
インドネシアの音楽をかけたりしてるが結構いい感じ
今度詳細聞いてみる

21 :名無し音楽放浪の旅:2007/05/18(金) 18:08:24 ID:???.net
>>20
アンディエンとかアグネス・モニカとか…
近況kwsk

22 :名無し音楽放浪の旅 :2007/06/19(火) 16:59:22 ID:???.net
亀だけど・・・
>>19

居残り組
ttp://www.youtube.com/watch?v=ndfW9udn7No

追い出され組
ttp://www.youtube.com/watch?v=m2G9BeX3nMU

どっちが好みですか?

23 :名無し音楽放浪の旅:2007/07/23(月) 00:04:55 ID:IU6O8DP9.net
ジョグジャで音楽聞けるスポットを教えてくだちい
エスニックでもポップでも構いません。
若干怪しいローカルクラブでも平気です。

24 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/13(月) 00:37:33 ID:BgSmk+g+.net
連続ドラマの主題歌で毎日聞くうち、サビの部分が
耳から離れなくなって、いつのまにか歌っちゃってます、
Drive の 「Bersama Bintang」。
♪Tidurlah selamat malam, lupakansajalah aku
Mimpilah dalam tidurmu, bersama bintang〜♪

ようつべ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eWetBShybKc



25 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/14(火) 14:02:21 ID:UJOrOqvc.net
偶然耳にしたんですが、何この人たち、J-Rocksみたいな
日本かぶれバンド!?
この怪しい日本語交じりの愛の囁きっぷりは、バリのビーチの
ジゴロ君達のテーマソングにでも使えそうじゃんwwww

Nugen 「Aishiteru」
http://jp.youtube.com/watch?v=jh0Avqgwb1Y

26 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/16(木) 16:41:05 ID:???.net
ばばあになろうが、ケバかろうが
エルフィスカエシは僕にとって永遠のアイドルです

27 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/17(金) 02:09:19 ID:Zb+18KqJ.net
今年は3年ぶりにIndonesian Idol優勝者は
女性でしたね!(Riniちゃん可愛いー)
久々に以前のファイナリストたちを観たけど、
やっぱJudikaっていいヴォーカリストだね…
Mikeよりずっと好きだ(Delonは別格として)

デビューアルバム"One"の中では、1曲目に入っている
この曲が↓良かった(Bukan Rayunan Gombal)

http://jp.youtube.com/watch?v=KWKDar1_Uis

他の収録曲は大方、まあGlenn FredlyやRio Febrianでも
それこそMikeが歌っても別にいいんじゃ?って感じだけど
これは、彼じゃないとこの味出ないって曲なのがいい。
(オサレ系じゃなくて、泥臭いからかな!?(笑))

28 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/28(火) 00:14:32 ID:aM1JjpNl.net
Bossanova Jawaって悪くないね。


29 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/02(日) 07:04:39 ID:kUg9l7pE.net
今更かもしらんけど、Campur Sariって良いですね。


30 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/11(火) 14:22:06 ID:???.net
Campur Sariってポップスかい?

Matta BandのKetahuanがはやっているような。
Dangdutでもさかんにやってるな。




31 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/12(水) 05:45:57 ID:???.net
そう厳密に突っ込まれるとこまるわけだが

Popだと、Cindy Bernadette、Krisdayanti、Sherina Munaf辺りを買ってきたが、
人の中でヒットは今のところKrisdayantiくらいかな。

インドネシアにSiti Nurhalizaのような大物は居ないのでしょうか。

よくわからんのでクロンチョンやスンダやジャワばっか買ってきますた。

32 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/12(水) 05:47:17 ID:???.net
失敬 ×人の中→この中

33 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/12(水) 14:21:40 ID:???.net
Rossa

34 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/13(木) 14:53:32 ID:???.net
Mellyって好きな人居る??

私はAnggunが好き

そういや、もうすぐアグモン(アグネス・モニカ)も
でてる海外ドラマが、NHKのBSで始まるよね!

35 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/29(土) 17:29:11 ID:???.net
http://youtube.com/watch?v=Piqqs75UnXc
インドネシアってデスメタルバンドが多いですよね

36 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/01(月) 18:24:45 ID:blahyT5h.net
私は歌手としてのMellyのまずまずですが、作曲者としての彼女は最高っす。
彼女が作ってRossaやAgnesの歌ってる曲って良いなあ。

37 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/11(木) 23:22:45 ID:???.net
たまーに聴くとやっぱりいいよねインドネシアポップス
新譜は全く持ってないから今の流行りものはシラネだが

38 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/06(火) 15:55:34 ID:???.net

<鳩山法相>アルカイダ発言にバリ島テロ遺族が抗議

 02年10月にインドネシア・バリ島で起きた爆弾テロ事件で死亡した日本人夫婦の遺族が、
事件を事前に知っていたかのような発言をした鳩山邦夫法相に対し、抗議を申し立てている。

長男を亡くした鈴木富久さん(69)=大阪府茨木市=は「国民の生命を守る立場の国会議員として資質を欠いている。
被害防止のためどんな行動をしたのか」と憤り、真実を明らかにするよう求めている。

 死者202人を出したこの事件で、日本人の犠牲者は、横浜市の会社員、鈴木康介さん(当時34歳)と
妻由香さん(同33歳)の2人だった。96年に新婚旅行で訪れて以来、バリに魅せられ、毎年出掛けていた。
爆発・炎上し、多数の死者を出したディスコの前でタクシーに乗ろうとして被害に遭ったとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071106-00000067-mai-pol

39 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/02(日) 11:18:12 ID:???.net
Ahmad Albarが薬物所持で捕まった。
Camelia Malikの弟。

40 :名無し音楽放浪の旅:2008/02/01(金) 17:45:16 ID:???.net
ユドヨノ大統領の音楽CDは、売れているのだろうか・・・

41 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/08(火) 19:03:41 ID:???.net
>28
IIIを持ってる。凄く気に入っているよ。

42 :黒崎恵:2008/05/17(土) 21:21:45 ID:P76I7vrB.net



43 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/27(火) 01:20:52 ID:???.net
てst

44 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/29(木) 20:25:25 ID:???.net
スンダ島のポップスって、沖縄っぽい曲が多い気がする。
これなんか特に
ttp://www.youtube.com/watch?v=-GV19UpDLqc

45 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/30(金) 13:21:33 ID:???.net
スンダの旋律より中部ジャワの旋律が近いんじゃない?

46 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/30(金) 13:37:24 ID:???.net
これジャワのプランバナン寺院でロケしているから
スンダの曲であるはずないだろ

47 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/30(金) 13:40:59 ID:???.net
つ ttp://jp.youtube.com/results?search_query=sunda+pop

48 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/22(日) 18:21:43 ID:???.net
ヒット曲はいつもここをチェックしてますたーべーしょん。
http://www.tembang.com/

めぼしい曲をimeem検索で視聴。
ロックが人気あるし、いい曲が多いね。

49 :名無し音楽放浪の旅:2008/06/22(日) 18:24:25 ID:???.net
オイラの好みはTen 2 FiveとTanggaですわ。

50 :月読:2008/07/12(土) 04:05:34 ID:L7MahHdT.net



51 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/07(木) 00:45:54 ID:SIW1vOFP.net
>>41
良いすよね


RossaのKiniに入ってるSakuraって曲に日本語が入っててキモイんだが、
アレは誰だよ。余計なことしやがってw

52 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/26(金) 11:18:53 ID:cVsbPPiL.net


53 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/10/08(水) 06:42:19 ID:???.net
RHOMA IRAMAの曲は、ここの範疇には属さない?

♪JAGA JAGA DIRI 
♪JAGA JAGA DIRI 
♪JAGA DIRI MU JAGA 

54 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/08(水) 13:25:46 ID:???.net
>>51
(笑)

55 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/09(木) 00:41:16 ID:???.net
balawanのglobalismが好き

56 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/13(月) 04:47:03 ID:???.net
Agnes Monicaの新曲Godai Aku Lagiめちゃエロカッコイイ!
http://jp.youtube.com/watch?v=qfTLh_7VEvM

57 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/16(日) 13:10:47 ID:W7IE1ElK.net
うおー

58 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/17(月) 06:21:35 ID:???.net
以前もどこかに貼られてたな
乙としか言いようがない

59 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/13(土) 07:13:52 ID:85jUjuab.net
BENGAWAN SOLO
世界最古のポピュラー音楽・クロンチョンの、歴史の重みを感じさせるしっとりとした名演。
名曲ブンガワン・ソロの作者グサンを中心にジャワ最高の歌姫ワルジーナとヌニンの唄でつづる望郷の調べ。
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A007477/VICG-60254.html

「世界最古」ってw
そんなの特定できるわけないじゃん。
風呂敷ひろげすぎ。

60 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/13(土) 07:41:40 ID:???.net
大衆音楽の真実はオモロイよ
つか読んでると思うけどさw

61 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/04(水) 04:14:50 ID:mmNsdnHY.net
軽快なポップス調でなかなかいいですね。3人の女の子もかわいい。

Farid Hardja - Satu Dua Tiga

http://jp.youtube.com/watch?v=FeA3BlSRLKY&feature=related


62 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/06(金) 12:08:16 ID:???.net
ルディスジャルオ映画とかリリリザ映画とかのサントラ好きだ

63 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/05(日) 01:55:04 ID:qDhJnzEn.net
Agnes Monica - Matahariku (High Quality - Better Audio)
http://www.youtube.com/watch?v=SLMGrux86L8
向こうで凄い人気あるらしいな

64 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/05(日) 04:07:08 ID:???.net
>>61
なんか古臭いというか、心和みますな。

>>63
インドネシアお水な感じで、完全に寄せ付けない向こう好みだねw



65 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/05(日) 04:57:47 ID:???.net
>>63
それが出たちょっとあとに出た曲
全く対照的なダンスチューンで楽しめます。
Agnes Monica - Godai Aku Lagi (HQ)
http://www.youtube.com/watch?v=Q-NLpU2gNRQ

66 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/05(日) 04:59:18 ID:???.net
あれ、ちょっと上にもう貼られてたネw
すまん。

67 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/06(月) 06:05:54 ID:???.net
>>65
見たのは恐らく上のと2回目か3回目だけど、物凄く諄いなあ。
こういうのが人気になるのは面白いね

68 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/06(月) 06:18:43 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=lOhw59CxKFY&feature=related

Sitiとのランデブー見ると、これが素なのかなって思いますね。
これなら人気がわかる

http://www.youtube.com/watch?v=roemnYXdeHQ&feature=related
ついでにこんな映像も出てきたw

69 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/17(日) 11:34:12 ID:u7JUn6SI.net
【絶滅】インドネシアパブ【寸前】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1241847425/l50


70 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/27(水) 15:15:11 ID:4iK/+09L.net
インドネシアポップス昔はよく聴いたが・・・

71 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/30(土) 07:58:22 ID:???.net
ノンナノンナ

72 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/30(土) 08:19:30 ID:???.net
>>70
また聞き出せば?
アジアンポップは愉しいぜ

73 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/30(土) 21:27:07 ID:x/QqoaPW.net
1998くらいのポップスなんだけど、分かる人いたら教えてください。
時期としてはアク・チンタ・ルピアと同じくらい。

@女性歌手。やせて美人。
歌詞のサビにsalam terindahとハモる。

A男性歌手。やせてサングラス。
PVでは地球をバックに歌う。

当時がなつかしい。

74 :名無し音楽放浪の旅:2009/07/09(木) 14:53:15 ID:lA51uemU.net
welcome to my paradise/steven & coconuts tree
のCD、国内で手に入らないですかね?
どなたか知っていたら教えて下さい。

75 :名無し音楽放浪の旅:2009/08/02(日) 11:39:17 ID:???.net
>>68
うわーこんなロックなsitiは初めて見た

76 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/07(月) 19:00:16 ID:???.net
うっほほー
このスレまだあったんだw日本在住イネポマニアって昔は50人くらい居たぽいけど
みなさんいったい何処に潜伏してるんでそか

77 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/26(土) 17:20:43 ID:B8r7Z9lk.net
Agnes Monicaよりようつべに数あるダンドゥットの動画のほうが
はるかにエロいんだけど

世界中のセクシーシンガーの動画集めてる俺でも
あれにはまいった。セクシーの最終型って感じ

78 :名無し音楽放浪の旅:2009/10/08(木) 15:33:01 ID:???.net
Bunga Citra Lestari好きな人居るかな?

79 :名無し音楽放浪の旅:2009/10/27(火) 13:57:21 ID:???.net
おっとり系だよね

80 :名無し音楽放浪の旅:2010/01/24(日) 20:30:12 ID:???.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3255255

81 :名無し音楽放浪の旅:2010/01/25(月) 07:32:39 ID:PoqCP7+7.net
星の花(Beonqa Bintanq)(ロシータ・花田)
http://www.youtube.com/watch?v=qfvqWoRCiFg

82 :名無し音楽放浪の旅:2010/01/25(月) 23:23:30 ID:ekb5+Lxf.net
bunga bintang でぐぐったらこんな花なんだな
確かに白い花だ

http://www.plantamor.com/index.php?plant=721

83 :名無し音楽放浪の旅:2010/02/10(水) 19:46:44 ID:r2APZRl4.net
ELPAMASのCDが欲しいがどこで売ってるのやら・・・

84 :名無し音楽放浪の旅:2010/02/11(木) 01:03:25 ID:???.net
おお、エルパマスまだやってたかー。
新しいアルバムとか出てるの?

97年ごろの「RSSS」のヒットで知った。
Rumah Sangat Sederhana Sekali ね。
ギターの「トト・テウェル」が以前から好きで、その「RSSS」
が入った「Negeriku」というカセットだけ持ってる。
Logissレコードからのやつ。
懐かしい〜〜久しぶりに聞こう。

ググったら一発で出たけど、
Asian Rock Rising ってところにあった。
ELPAMAS "60 km/jam" カセットテープ
販売価格: 900円 (税込)
だったよ。
新しいの出てるんだなー。
 Asian Rock Rising ってところにあった。

85 :名無し音楽放浪の旅:2010/02/11(木) 21:31:32 ID:???.net
カセットテープかぁ

wikiにもそのカセットテープのやつまでしか書いてないな
そこでtatoってのを見つけた
ipodに入れたいからCDかダウンロードがいいんだけどね

86 :84:2010/02/12(金) 00:52:49 ID:???.net
私はその「TATO」もカセットで持ってるはず。
「PAK TUA」がヒットしてた。
でも上で書いたAsian Rock Rising ってところのINDONESIAの
ところ見ると、「TATO」のCD売ってるみたいよ。
1700円。
ええい、もうURL張ってもいいよね。
http://www.asianrockrising.net/product/96

まだ買えるみたいよ。
こんな濃い(古い)のを知ってる人がいてなんか嬉しかった。

87 :名無し音楽放浪の旅:2010/02/12(金) 21:41:43 ID:???.net
>>86
ありがとう
俺、今月の給料が出たらそれと一緒にピーターパンのアルバムも買うんだ・・・
なんていうかイギリスとアメリカのロック食傷気味だしかといって西欧には興味でないんで思い切ってアジアの聴いてみることにした
んでエルパマスってバンド名がいいなーって思って
ピーターパンはようつべで聞いたけどシューゲイザーみたいだな

88 :84:2010/02/14(日) 00:50:41 ID:???.net
気に入った曲があるといいね。
イギリスともアメリカとも違う味のするポップな音楽ね。
そういうことなら「/rif」(リフ)というバンドおすすめかも。
ちょっと古いけど「Lo Toe Ye」(ロウ・トイ・イエ」っていう曲。
画像はおもしろくないけど、音楽は抜群です。
http://www.youtube.com/watch?v=uftvownKuoA&feature=related

「Jamrud」や「DEWA」というバンドのもいいですよ。
探してみてね。

また、スレ違いになるけど、タイのロックもあなどれないっす。

http://www.youtube.com/watch?v=ERYqjF4m6To&feature=related

古いけど「Y not 7」(ワイ・ノット・セブン)というバンド。
いい曲たくさんるよ。
いいのがみつかりますように。

89 :名無し音楽放浪の旅:2010/02/14(日) 01:23:38 ID:???.net
Y not 7 ならこれ
Y not 7 - ?????????
http://www.youtube.com/watch?v=_IqvHw8XmBg&feature=related



90 :名無し音楽放浪の旅:2010/06/18(金) 07:06:43 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=6pxb8CS8puA

Sumatra popですが、この手は結構あるのかな


91 :名無し音楽放浪の旅:2010/06/28(月) 21:33:53 ID:VVCzeb79.net
ピーターパンの動画が出たらしいけど。
子供と一緒に見るかな。

92 :名無し音楽放浪の旅:2010/07/04(日) 10:33:52 ID:???.net
Sajojoは神だよね

93 :名無し音楽放浪の旅:2010/07/08(木) 02:58:02 ID:5s7nCFj3.net
突然の質問で失礼します。
大変古い曲で恐縮なのですが、mayang (mayank) sari のagenda という曲のオリジナルVer.が収録されているCDを教えていただきたいのですが、、、。
テープでは持っていますが、物理的に限界が近付いています(元々品質が悪い)。
最近、Web上で試聴が可能ですが、ギター・ソロを入れ替えるなどアレンジがほどこされていて、失望しました。
発売当時の(テープでもシングル?がリリースされていました)オリジナル音源が収録されたCDを入手したいのですが見つかりません。
コンピレーションでも構いませんので、ご存知のかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

94 :名無し音楽放浪の旅:2010/10/05(火) 21:14:55 ID:???.net
今Peterpanの2nd聞いてるけど素晴らしいな
ってかかなりシューゲイザーな気がする

95 :名無し音楽放浪の旅:2010/10/12(火) 03:16:57 ID:uhtQ07xU.net
質問です。
エルフィ・スカエシのbimbangという曲は、どのアルバムに収録されているのでしょうか?
ダンドゥッド・クイーンというアルバムには収録されているのかな。
ネットで調べてみても、アルバムの曲目が邦題表記になっているため、この曲なのかどうなのか分からんとです;;

96 :名無し音楽放浪の旅:2010/10/13(水) 00:15:42 ID:???.net
ポップ。インドネシアで何が困るかというとそれなのよね。
どの曲がどのアルバムに収録されてて何年の発売とか、
再販版はこれとか、そういうデータを掲載しているサイトが
インドネシア語のページでもほとんどない。
一部ファンサイトみたいなところにまとめがある人もいるけど。
レコードやCD買っても録音日時はおろか、発売年すら
表記してないし、くわえてコンピレーション・アルバムが山ほど
出てるので途方に暮れる。

とりあえず、うちにある「ディーヴァの復活」と
「ベスト オブ エルフィー・スカエシ」には入ってなかったです。
でもネット上に思いっきりMP3 落ちてるね。

ひょっとしてこのアルバムがオリジナルなのかな?
http://mydunialagu.blogspot.com/2009/08/elvy-sukaesih-mandi-madu.html
一番したのほうね。

97 :名無し音楽放浪の旅:2010/10/17(日) 16:16:08 ID:UYI5PWT1.net
>>97
ありがとうございます。
本当ですね、インドネシア音楽に限らず、ワールドミュージックってそういうのが多くて困ります…
ばっちりダウンロードしました^^

98 :名無し音楽放浪の旅:2010/10/18(月) 15:32:14 ID:???.net
ZAMRUD KATULISTIWA now on J-wave

99 :名無し音楽放浪の旅:2010/11/11(木) 16:43:47 ID:???.net
ロックなんですがこのバンドについて知っている方居ませんか?
同名のアメリカのバンドを調べていた時に偶々知ったのですが、とても気に入りました
http://www.youtube.com/watch?v=gH6c_31_ppY

100 :名無し音楽放浪の旅:2010/11/14(日) 22:26:49 ID:???.net
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すみません、ちょっと>>100取りますよ。



101 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/09(木) 21:23:45 ID:???.net
>>99
知らないけど俺も気に入った

102 :名無し音楽放浪の旅:2011/02/14(月) 19:59:07 ID:???.net
ローリングストーンインドネシア版
最も偉大なインドネシア人歌手50人

Rolling Stone The 50 Greatest Indonesian Singers

1. Benyamin S.
2. Iwan Fals
3. Chrisye
4. Titiek Puspa
5. Yon & Yok Koeswoyo
6. Vina Panduwinata
7. Ahmad Albar
8. Rhoma Irama
9. Bing Slamet
10. Bimbo
11. Ebiet G. Ade
12. Broery Pesolima
13. Fariz RM
14. Elvi Sukaesih
15. Nicky Astria
16. Hetty Koes Endang
17. Bob Tutupoly
18. Gombloh
19. Gito Rollies
20. Kaka Slank
21. Harvey Malaiholo
22. Ruth Sahanaya
23. Franky & Jane
24. Farid Hardja
25. Utha Likumahuwa

103 :名無し音楽放浪の旅:2011/02/14(月) 19:59:49 ID:???.net
26. Dian Pramana Putra
27. Deddy Stanzah
28. Ellya Khadam
29. Ernie Djohan
30. Trie Utami
31. Kris Dayanti
32. Ari Lasso
33. Armand Maulana
34. Andy /rif
35. Ipank BIP
36. Glenn Fredly
37. David Naif
38. Oppie Andaresta
39. Hari Mukti
40. Once
41. Roy Jeconiah
42. Reza Artamevia
43. Ariel Peterpan
44. Fadly Padi
45. Berlian Hutauruk
46. Margie Siegers
47. Oslan Husein
48. Trison Roxx
49. Katon Bagaskara
50. Melly Goeslaw

104 :名無し音楽放浪の旅:2011/02/14(月) 20:03:12 ID:iyw5cr8d.net
>>102-103
俺の感想として
まず相当偏ってる印象
Benyamin Sは1位で妥当と思うが
全体的にダンドゥット勢に辛すぎる
それから女性シンガーが少なすぎる



105 :名無し音楽放浪の旅:2011/02/24(木) 12:26:08.50 ID:???.net
ですね
ジャスミン革命が起こるかもしらんな

106 :名無し音楽放浪の旅:2011/02/25(金) 05:33:52.45 ID:Kpno9ZmL.net
Benyamin Sueb最高やね
インドネシアのJBつーかボブマーレーだと思うわ
日本だと誰に当たるか分からんが
大滝詠一みたいなもんか

107 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/15(火) 07:30:24.49 ID:1o/j6ewT.net
moccaはどう?
http://www.youtube.com/watch?v=GEMS46DiUAY


108 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/15(火) 22:43:37.88 ID:WzVsZsG1.net
ST12が若者の間で流行ってる
俺が留学してた時はkeburanというのが老若男女流行ってた
saikojiのon lineとかも

109 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/15(火) 23:58:08.14 ID:DAXCs5LL.net
http://www.youtube.com/watch?v=6K3VYxdsAI8&feature=related
kburan このアホっぽいカンジが好きだ

これひたすら流行ったなー
http://www.youtube.com/watch?v=1CBjZs0bT6A

110 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/18(金) 20:00:31.96 ID:eZbl0ccO.net
Mulan Jameela - Bukannya Aku Takut
http://www.youtube.com/watch?v=UJGERZpoC0g

声質がいい

111 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/03(火) 04:02:42.75 ID:???.net
ピーターパン解散かな
arielもう再起不能やろ

112 :名無し:2011/06/15(水) 21:36:59.50 ID:mv3cUjyk.net

ジャワガムランだな。

http://www.youtube.com/watch?v=zHML5UAM0yA&feature=mfu_in_order&list=UL

113 :名無し音楽放浪の旅:2011/06/19(日) 11:05:50.72 ID:???.net
2000年代はテレビのサントラからヒット曲が続出したが
最近はこれと言ってないね
Ayat ayat cinta, jelita, cinta fitriくらいか
Rossaという中年おばはんの曲が人気ある

114 :名無し音楽放浪の旅:2011/06/25(土) 12:54:36.92 ID:???.net
Melly Goeslawの新作「Dancing In The Silence」いいぞ
早くも今年のベスト確定だわ

115 :名無し音楽放浪の旅:2011/06/25(土) 13:18:17.40 ID:???.net
【AKB48】SHIBUYA TSUTAYAをAKB48がジャック! 大島、柏木らメンバーも大興奮
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308967474/

116 :名無し音楽放浪の旅:2011/06/26(日) 05:21:24.26 ID:Bzh6zu/B.net
Melly Goeslawだと私はこれが好き
メロディーの天才

Tentang Seseorang (Feat. Anda"Bunga")
http://www.youtube.com/watch?v=u_GQSxoZwS8

117 :名無し音楽放浪の旅:2011/06/27(月) 01:08:10.74 ID:???.net
>>109
これぞインドネシアという感じ
まさに直球ど真ん中の脳みそツルツル加減が最高
>>110
この人はインド系ですかね
以前にNike Ardillaの五番煎じみたいな名前だったのを覚えてますが
これは一皮むけた感じ
>>111
拘置所で作曲中というニュース読みましたよ
本人はやる気あるようです
>>116
AADCももう10年前ですね
メリーさんは違法ダウンロードがいやで
もうアルバム出さない、シングルだけ出すと言ってるそうです
残念ですね

118 :名無し音楽放浪の旅:2011/06/29(水) 22:00:37.93 ID:???.net
インドネシアについては全く知識なかったけど
某ブログで紹介されてて一聞き惚れしたw
RAN - SEPEDA
http://www.youtube.com/watch?v=Ern83s2inzg

119 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/05(火) 04:33:40.22 ID:fSAydIWb.net
Guruh Gipsyはこのスレでいいんでしょうか?
聴いてぶっ飛んだので記念真紀子させていただきます
あまりに格好良すぎてドはまりしました
特に4曲目のGeger Gelgelがやばいと思います
もろにバリ・ガムラン+ドラムンベースでしょう
世界で一番早い「ワールド音楽」では?

120 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/05(火) 05:06:25.87 ID:???.net
>>118
スタイルカウンシル風のPVですね

121 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/07(木) 05:18:08.80 ID:???.net
Tompiはどうよ?結構好きなんだけど

tompi - meugrab
http://www.youtube.com/watch?v=m28JlIVQkc0

122 :名無し音楽放浪の旅:2011/08/01(月) 03:04:03.13 ID:TUq7vMNq.net
インドネシアのソフトロック

WSATCC Rented Room ( white shoes and the couples company)
http://www.youtube.com/watch?v=zm5azHdVkNo

123 :名無し音楽放浪の旅:2012/06/15(金) 00:34:02.85 ID:zGZooIBs.net
Chilla(旧Cilla)って有名なんですかね?
自国が好きというだけあって、PVのロケ地が美しいすぐる。

Chilla - Jealous
http://www.youtube.com/watch?v=I7xvzCGyFY0

Cilla - My Indonesia
http://www.youtube.com/watch?v=_W-Nyrsa7g8


124 :名無し音楽放浪の旅:2012/07/14(土) 18:07:38.33 ID:???.net
この人、いいね
http://www.youtube.com/watch?v=c5-KV1FpBTE

125 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/29(水) 12:23:42.42 ID:???.net
だり

126 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/29(水) 12:27:31.61 ID:???.net
だり どぅるー だらむ すじゃら あすまらー

アスラマにはアスマラがある

わかるかなー わかんねーだろーなー

127 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/05(日) 08:31:46.95 ID:9BzP8ZYq.net
今やJKT48だね

128 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/12(水) 20:02:45.91 ID:OxTIW2Th.net
☆卑怯国家中国は不要。日本とASEANが手を組む時代。
http://daitouakamikaze.yamatoblog.net/Entry/2/

中国の脅威に晒される東南アジア各国(東南アジア諸国連合・ASEAN)は、歴史を捏造する中韓と違い、
アジアの解放者として日本を信頼、日本のリーダーシップに期待し、ともに歩んでいくことを望んでいるという。
実際にアジアの国々を訪ねて話を聞くと「日本が戦ってくれたことで、我々は独立できた」と感謝し、大東亜戦争時の日本の軍人は立派だったとまで語る。
ASEAN結成の目的は、「中ソによるインドシナ半島の共産化に対抗すること」とされたが、もう1つの狙いは、
「米中ソの干渉を受けないピース・ゾーンの構築」にあった。 大東亜共栄圏の理想は、今もASEANに生きている。

129 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/14(金) 23:18:00.68 ID:+s7RgAzb.net
マッサージ屋さんで音楽かけるなら
誰のCDがいいかなぁ(@_@)

オススメありますか?
Bunga Citra Lestariとか好きなんだけど。。

130 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/25(日) 23:35:12.41 ID:rYuEATYM.net
スーパーマン イズ デット
好きだけどあんまり?

131 :名無し音楽放浪の旅:2015/01/22(木) 21:50:26.25 ID:MGXG4/zI.net
女性アイドルグループは
JKT48とチェリーベルですね。
チェリーベルのこのデビュー曲はサイコー。
昔のおニャン子やモー娘。のデビュー当時の雰囲気に似てる。

https://www.youtube.com/watch?v=FUROnfyoUow

132 :名無し音楽放浪の旅:2015/01/24(土) 21:24:26.22 ID:3X5Xbk9M.net
JKT48  恋するフォーチュン・クッキー(インドネシア語バージョン)

https://www.youtube.com/watch?v=7rRJ1O2gC_E

心のプラカード(インドネシア語バージョン)

https://www.youtube.com/watch?v=QCMFj9JTggM

133 :名無し音楽放浪の旅:2015/01/26(月) 04:28:30.57 ID:???.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

134 :名無し音楽放浪の旅:2015/03/29(日) 04:24:40.85 ID:???.net
ガルーダの機内で機内メニューにあるエミリアコンテッサを聞くのがルーティーンな私

135 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/14(火) 13:48:47.49 ID:cgMNvTW4.net
チェリーベルの元エース級メンバーでチェリーベルを
卒業してソロデビューしたアニサ・ラフマのデビュー曲

Menari Bersama Bintang (星よ共に踊れ)

https://www.youtube.com/watch?v=CAepxQ3YKKw

136 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/02(土) 17:50:09.80 ID:jiuEJDUx.net
インドネシアのRock&Popバンド、アストリア

おすすめ曲
Astoria, "Segala Luka" スガラ・ルカ
https://youtu.be/YkekRncf76g
アイーマータムタッカン、ムングバク♪
スガラールカクタッカン、テロバティ♪

最新シングル?
Astoria, "Hancur" ウー、ハンチュール♪
https://youtu.be/j3j05mN-zPM
メイキング
https://youtu.be/caoO2-fOLF8

ファーストシングル
Astoria, "Akhir yang Indah"
https://youtu.be/Vi1MXxRedhg

これらの曲は彼らのファーストアルバム"Selalu Ada"に所収。
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/selalu-ada/id762139324
Amazonデジタルミュージック
http://www.amazon.co.jp/Selalu-Ada-Astoria/dp/B008ESVE78

Astoriaのフェイスブック
https://id-id.facebook.com/astoria.band
ツイッターアカウント
https://twitter.com/astoria_band
ボーカルの人のツイッターアカウント
https://twitter.com/andre_astoria

137 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/02(土) 18:05:02.89 ID:???.net
>>136 ごめん。訂正:
ウー、ハンチュール♪じゃなくて
クー、ハンチュール♪が正しいです。

138 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/02(土) 18:32:11.80 ID:jiuEJDUx.net
インドネシアのジャズ、R&B、ポップシンガー、
ライサ・アンドリアーナ

英語の曲です。
Raisa Andriana, "Bye-Bye"
https://youtu.be/xEEMwGpW87o

Raisa Andriana, "LDR"
https://youtu.be/sdPKH88gqjQ
CanonのカメラEOS-1DCを使って撮影されたMVだとか。
桜の景色が綺麗です。

上の2曲は"Heart To Heart"というアルバム所収。
https://itunes.apple.com/us/album/heart-to-heart/id773409912

Raisa Andriana, "Could it Be"
https://youtu.be/9rXJ2WZ-auY

Raisa Andriana, "Terjebak Nostalgia"
https://youtu.be/Vz7Lum-A4Xo

上の2曲は"Raisa"というアルバムに所収。
http://id.wikipedia.org/wiki/Raisa_%28album%29

Youtubeの彼女のチャンネル
https://www.youtube.com/user/raisa6690/
ツイッター
https://twitter.com/raisa6690
フェイスブック
https://www.facebook.com/Raisa6690
マイスペース
https://myspace.com/raisaandriana

139 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/21(木) 21:08:49.70 ID:12bBQqnl.net
チェリーベルの妹分のティーニベル(9人組)

日本でいうと初期のベリーズ工房っていう感じか?

乙女チックなイメージでまとめている。

Tersenyumlah(微笑んで)

https://www.youtube.com/watch?v=WFMOyj4LzTA

Cinta Monyet(お猿さんの恋)

https://www.youtube.com/watch?v=M4Rgx5K43EQ

140 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/21(木) 21:10:52.30 ID:12bBQqnl.net
↑上下が逆になってしまった。
ごめんなさい。

141 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/23(土) 19:31:30.33 ID:t4mauDbO.net
>>139
いいね。カワイイ

142 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/28(木) 21:22:25.38 ID:P3Jc9nou.net
Cinta Monyetは(お猿さんの恋)は直訳で慣用句的に(子供たちの恋)
という意味でいわば(幼い恋)一番いい訳は(いたいけな恋)
に訂正いたします。

Cinta Monyet(いたいけな恋)

https://www.youtube.com/watch?v=WFMOyj4LzTA

143 :名無し音楽放浪の旅:2015/09/27(日) 10:15:07.10 ID:JAHh1/2Z.net
J-INDOっていうジャンルらしい

HoneybeaT - Twinkling Melancholy Live
http://www.youtube.com/watch?v=4EPSoobiLcY

HoneybeaT - Rupa Rupa Live
http://www.youtube.com/watch?v=7OBE-5FrJ40

Honeybeat - Alien Invasion Live
http://www.youtube.com/watch?v=BrOwP1f_1Qg

144 :名無し音楽放浪の旅:2015/10/08(木) 21:01:07.97 ID:6YkOirMy.net
4人組アイドルWINXS
曲名 Malu Tapi Mau(恥ずかしいけどあなたが欲しい)

https://www.youtube.com/watch?v=R3aP9R9lyKY

145 :名無し音楽放浪の旅:2015/10/25(日) 11:53:46.60 ID:jXBvxyh3.net
test

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200