2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

広東語ポップスが好き♪

1 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/06(月) 21:42:57 ID:FqByNPcB.net
香港が中国に返還されてもやっぱり広東語ポップスが好き♪

2 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/07(火) 16:10:46 ID:FgwyXJpO.net
プリシラチャン

3 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/11(土) 07:38:17 ID:???.net
アニタムイ

4 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/11(土) 19:58:37 ID:VPIPSpOn.net
プリシラは歌が上手だよね。アニタのCDも持ってます、今となっては貴重品ですが。
ジャッキーチュンもいいですね。

5 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/13(月) 15:07:16 ID:bwyLrCiH.net
ヴィヴィアンチョウ

6 :「セーラー・スター・ソング」のカバー曲:2007/08/17(金) 23:30:29 ID:???.net
曲名:星之旅程
(美少女戰士Sailor Stars・OP主題歌)
歌手:許思行

7 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/18(土) 13:43:30 ID:QQjLafEj.net
王菲が歌う広東語曲もいい

8 :冥王雪奈:2007/08/19(日) 10:36:47 ID:???.net
王菲の曲の中では、
私は「償還 (アカシアの実)」が一番好きw

9 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/21(火) 01:08:32 ID:???.net
アグネス・チャン

10 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/25(土) 13:30:44 ID:nf7W2yQ1.net
王?之( Ivana Wong)が大好きです。

11 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/25(土) 22:58:24 ID:Bid5HDwf.net
フェイオンはデビュー当時はシャーリー?とか言われてたよね。
レオンライとビビアンチョウがデュエットした曲でいいのがあったね。

12 :名無し音楽放浪の旅:2007/08/31(金) 07:00:45 ID:???.net
実はサミュエル・ホイがすごく好き。
でも漏れの周りではマイナーすぎて誰にも言えない…(´・ω・`)

13 ::2007/09/02(日) 03:30:04 ID:???.net
「新Mr.BOO!アヒルの警備保障」で笑い転げた厨房時代ナツカシス

14 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/02(日) 05:10:56 ID:???.net
今は誰がはやっとるの?
香港とか行っても、台湾の歌手ばかりプッシュしてるし。

15 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/02(日) 11:33:01 ID:???.net
ケリー・チャンは歌ってるの?

16 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/02(日) 15:24:03 ID:???.net
ケリーチャンはあまり好きくないなあ
顔もだけど
無難すぎるというか、濃くないよね。

17 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/05(水) 13:48:58 ID:3u2lawmU.net
テレサテンの広東語曲「漫歩人生路」は中島みゆきの作曲

18 :名無し音楽放浪の旅:2007/09/27(木) 19:46:11 ID:nnZVO8yi.net
>>12
中国人留学生から借りたビデオにサミュエル・ホイの歌ってる姿があったよ。
下に中国語の歌詞が出てきてカラオケ映像みたいだった。


19 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/05(金) 14:07:11 ID:nwgOt6Y4.net
鄭融って誰

20 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/05(金) 14:34:43 ID:???.net
胡琳って誰

21 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 05:07:17 ID:???.net
アニタムイ大好きです

22 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/08(月) 16:11:58 ID:Po9uYHOg.net
映画のルージュのレスリー・チャン とアニタ・ムイ も良かったよ!

23 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/13(土) 22:38:29 ID:QPfmiExM.net
きれいだ

ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

24 :名無し音楽放浪の旅:2007/10/26(金) 18:49:27 ID:9n372aSd.net
アランタムも聴いた

25 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/17(土) 21:15:08 ID:H2Iz5WsD.net
漏れはサンディ・ラム(林憶蓮)だな
以前から知ってたが、ようつべで見ていい歌手だなぁと思った。
この人のCDって日本でも買えるの?
もしよかったら、情報ギボンヌ!!!

26 :いりん:2007/11/17(土) 22:11:59 ID:akIY8jcn.net
林憶蓮のCDならブクオフ、HMV渋谷店がヒット率高し

27 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/24(土) 06:01:00 ID:GbbiEMTo.net
香港ポップスの名盤と言えば、YOLINDAの「真心話」

28 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/24(土) 09:30:53 ID:???.net
プリシア・チャンは?
原由子の花咲く旅路をカバーした『漂雪』は、いいよね!


29 :名無し音楽放浪の旅:2007/11/25(日) 20:48:05 ID:U9TT8TRF.net
>>28
プリシラは日本の曲のカバーよく歌ってた。
竹内まりあとかSMAPの曲もあるね。

30 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/24(月) 08:07:31 ID:OsP+VaB6.net
梅艷芳の「情歌」最初の方はただのベスト盤だが、とっても選曲が良いと思う。
MMでもそう書かれてたが、本当にその通りだな。
一番聞きやすいし、彼女の良さの殆どが詰まってる。
おまけにジャケットも素晴らしい。

31 :名無し音楽放浪の旅:2007/12/30(日) 23:59:51 ID:de2JI34O.net
うちの市内の公立図書館は
フェイヲン、プリシラ、ケリー、ヴィヴィアン
ジャッキー、レオン等のCDが貸し出しできる。
でも、韓流歌手のCDのほうが多いのは残念かも。

32 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/04(火) 15:30:34 ID:+KaUdLz3.net
話題になったエディソンチャンも歌手だったか?

33 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/04(火) 17:17:53 ID:???.net
プリシラチャンいいっすね〜


34 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/05(水) 01:19:56 ID:wfuxYLgs.net
あたしはやっぱりレオンが一番!!

35 :名無し音楽放浪の旅:2008/03/05(水) 20:54:52 ID:m7GLj4h1.net
サミュエル・ホイの「パラダイス」って曲が好きです

36 :名無し音楽放浪の旅:2008/04/15(火) 19:54:56 ID:???.net
サリー・イップが最高だろ。

37 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/01(木) 02:54:40 ID:1/V8FbN7.net
レオ・クーの河村隆一のラブイズも最高です!
ダウンロード出来ないかなぁ…

38 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/02(金) 21:22:05 ID:8jljIytL.net
YOUTUBE探せばいろいろありそう

39 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/12(月) 17:25:35 ID:niCnlSi7.net
>>12>>18>>35
「半斤八両」をカバーしてる歌手は何人かいる

40 :名無し音楽放浪の旅:2008/05/25(日) 16:55:30 ID:???.net
書き込み少ないね
みんな香港映画スレのほうに集まってるのか?

41 :名無し音楽放浪の旅:2008/07/21(月) 13:55:35 ID:???.net
最近のではEmme Wongがけっこう好き。

ところで台湾ポップスのスレはないの?

42 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/29(金) 12:45:00 ID:EPPrs5F9.net
1000なら中国全土が広東語圏になる

43 :名無し音楽放浪の旅:2008/08/30(土) 11:46:57 ID:???.net
>>41
台湾板にあるよ

44 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/04(木) 01:55:38 ID:???.net
>>43
どうも。
早速行ってみました。
あとは外国芸能人板にも結構中華系アーチストのスレがあるんですね。

45 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/13(土) 12:09:07 ID:nGjOumAN.net
http://ameblo.jp/tubu-yaki-announcer/entry-10132389435.html
プリシラ・チャン≒杉崎美香(女子アナ)

46 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/13(土) 20:38:35 ID:???.net
広東語ポップスは、ホゲホゲ言ってる感じがなんとも堪りません。

47 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/13(土) 23:28:30 ID:???.net
ンゴーンガーチンコマンコイェーとか
元気がいいよな。

48 :劉小美:2008/09/20(土) 19:31:23 ID:UJ76KILr.net
初めまして。
私はプリシラ・チャンのLPを買って以来香港POPSのファンになり、
プリシラと林憶蓮のCDは殆ど持ってます。どちらがいいか答えるのは
難しいほど二人の曲はいいのばかりですね。

49 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/21(日) 13:09:41 ID:9GCZj26U.net
逝去的諾言すごいイイ曲だよね。プリシラチャン最強!!

50 :劉小美:2008/09/23(火) 23:52:14 ID:BhJLNRFC.net
私が生まれて初めて聴いたプリシラの曲が
『千年恋人』です。残念ながら日本語でした。
生まれて初めて聴いた広東語の曲は
モニカ・チャンの『海邊之戀』
この曲がきっかけで香港POPSのファンになった。
この後プリシラはソロにモニカとルイザは二人でLPを出すも
売れず消息不明に・・・誰か知っていたら教えて下さい。
言うまでもないがプリシラが現在も香港歌謡界に残っているのは
抜群の、圧倒的な歌唱力があるから

51 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/24(水) 15:16:08 ID:RvX4etpn.net
>>50
昔の一時期、知人から香港旅行土産としていただいた
プリシラのカセットテープをよく聴いてました。

・花店 ・LOVE ME ONCE AGAIN ・逝去的諾言 ・地球大追踪
・人生何處不相逢 ・最後的纏綿 ・還是喜歡イ尓 等が
特に印象に残っています。


52 :劉小美:2008/09/25(木) 01:38:29 ID:dflI4G5/.net
>>51
カセットテープ
私はLP お互い、時代を感じさせますね。もう20年以上も前ですからね。
プリシラの曲は殆ど好きです。バラードもノリのいいカバー曲も。
カバーといっても選曲がいいからでしょうか
それともプリシラが歌うからでしょうかハズレが少ないですね。
今わかるのは・花店・逝去的諾言・地球大追踪・最後的纏綿
あとはどんな曲だったかなぁ?ってカンジです。押入れの奥に眠っているので
今度の休日にでも探して聴いてみようと思います。なんせしばらく聴いてなかったし
プリシラだけでなく当時の歌手のは殆ど聴いていたのでどれがどれやら・・・

53 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/25(木) 02:05:55 ID:???.net
プリシラ1枚持ってたけど売ってしまった・・・
サンディラムは野花までは全部もっている
その後クラブミュージックにはまってしまって
完全に熱が冷めてしまったが・・・

最近また香港はじめアジア物にはまり始めている。
なんといってもインターネットで情報がリアルタイムに入るし、
MP3やyoutubeで買わずに聴けるようになったのが大きい


54 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/25(木) 04:52:35 ID:j2nwMX5L.net
このスレで良いのかしらんけど、何超儀のエグイジャケットの今年出た盤は凄いなあ。
先日香港のクラブでLiveやってたみたいだが、惜しくも観に行けなかったよ。
ジャケデザインと同じ柄のポスターが結構貼ってたな。

http://www.quick-china.com/music/detail/mc26280.html
これね

償還のカバーとかタマランぞ
皆さん聞いてミソ

以前の2枚もかなり良いね。
ロックでスマヌが

55 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/25(木) 11:30:50 ID:???.net
デボラ・ハリーかとおもたw

56 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/25(木) 16:29:14 ID:G9kx5wqh.net
TWINSファンいませんか〜?

57 :劉小美:2008/09/26(金) 00:10:58 ID:UX48UsPX.net
>>53
>プリシラ1枚持ってたけど売ってしまった・・・
私も全部コピーしたら売るつもりです。あの世までは持って行けないからね。

>サンディラムは野花までは全部もっている
全部もっている?マジで?1stも?私は2ndからしか持ってません。てか、探そう
としてないだけかも?

>MP3やyoutubeで買わずに聴けるようになったのが大きい
残念ながらmp3やYoutubeには私が聴きたい曲はないですね。
タダだけど完全じゃない。

58 :51:2008/09/26(金) 00:33:11 ID:zewXwQl/.net
>>52 小美小姐
レスありがとうございます。

元々、知人がTVの歌謡番組に外国人ゲストとして出演した
プリシラに魅了され、彼女の歌う他の歌も聴きたいと
ハマりだしたのです。
私はあまり他人の趣味を押し付けられたくない方ですが
薦められたプリシラのカセットに収められた歌は
本当にハズレなく、全部聴き入ってました。
若さ故の怖いもの知らずで、天性の表現力が
思いっきり発揮されて、どれも秀逸。

ところで、『千年恋人』という日本語の作品があったなんて
初めて知りました。



59 :劉小美:2008/09/26(金) 00:53:52 ID:UX48UsPX.net
>>58
歌謡番組というのはもしかしてザ・ベストテン?香港からの生中継でプリシラ
が出演した番組があったことは覚えています。
『千年恋人』は逝去的諾言の日本語バージョンです。
『千年恋人/少女雑誌(日本フォノグラム)』の1曲目です。

60 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/26(金) 02:37:07 ID:???.net
このスレ活気がでたな
みなさん不定期でも居着いてね

61 :劉小美:2008/09/27(土) 14:37:24 ID:QefpkUwp.net
書き込みがないようなので、勝手に書き込んじゃいます。
好きな歌手を順に
陳慧嫻
林憶蓮
關淑怡
鄭秀文
周慧敏
黎瑞恩
王 菲
?婉芳
夢劇院
劉美君
彭家麗
甄楚倩


62 :劉小美:2008/09/27(土) 14:41:13 ID:QefpkUwp.net
?婉芳→呉婉芳

63 :劉小美:2008/09/27(土) 16:07:46 ID:QefpkUwp.net
『追記』
記憶を頼りに書き込んでいるので>>61での書き忘れがありました。
劉小慧
葉?文
林志美
林珊珊
周 影
湯宝如
温碧霞

64 :劉小美:2008/09/27(土) 16:11:52 ID:QefpkUwp.net
度重ね失礼しました。

葉?文→葉倩文

65 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/29(月) 00:33:43 ID:czTm4Ddg.net
http://team-gucchi.d2.r-cms.jp/

66 :名無し音楽放浪の旅:2008/09/30(火) 03:26:07 ID:O8Rs5FaE.net
プリシラチャンほどの本格派に荻野目洋子のノリノリな楽曲は合わない気が。
台湾の黄乙玲みたいに谷村新司の歌が合いそう。

67 :51:2008/09/30(火) 20:11:54 ID:A5kXOsCZ.net
>>61 小美さん
押入れの奥に眠っていた広東語ポップスのアルバムを
出して来ました。

・陳慧嫻 / 「永遠是イ尓的陳慧嫻」
「永遠是イ尓的朋友」
・林憶蓮 / 「都市觸覺 PART2 / 逃離鋼筋森林」
「都市觸覺 PART3 / FACES & PLACES」
・葉倩文 / 「關懷」 「紅塵」
「與イ尓又過一天」
・關淑怡 / 「冬戀」
・倫永亮 / 「鋼琴後的人」
「給戀愛喝采」
「listen」
・王靖文 / 「十萬個為什ム」
(王菲) 「coming home」
「SHIRLEY ONCE MORE」

以上が香港やシンガポール旅行なんかのお土産にもらった
カセット・アルバム
他に、国内のCDショップやブックオフで入手した
陳慧嫻の「welcome back」、林憶蓮の「野花」 「Best of Sandy Lam」
「ラヴ・バラード・コレクション・イン・チャイニーズ」

これらが私が所有し,何度も聴いた物ですが
小美さんもご存知のアルバムはあるでしょうか?

68 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/01(水) 00:51:23 ID:6zGXZ9Jb.net
>>66
プリシラ・チャンはダンスミュージック、ロック、バラード、
古典風味の中国歌曲、欧米ポップス等、何でもござれ!

69 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/01(水) 02:03:34 ID:Cx3n+LGU.net
http://jp.youtube.com/watch?v=fdvpKNE_5cY

↑プリシラチャンはこんなのも歌えるんだね。凄いわ。歌手のなかの歌手だ。

70 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/03(金) 00:42:18 ID:QKLWVESe.net
90年代に四天王と呼ばれた劉徳華、黎明、郭富城、張學友の名が
出て来ませんね。

71 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/03(金) 17:24:32 ID:jIoRH5ZI.net
2chはオンナが好きなんだよ。

陳慧嫻(プリシラチャン)は正直、40歳越えても可愛いもんね。

72 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/04(土) 00:13:08 ID:+nhnftZm.net
ここのスレの人、趣味が渋い。

73 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/04(土) 14:35:57 ID:???.net
渋いって言うより、単に古い。
俺も古いの好きだよ。

74 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/04(土) 14:36:41 ID:???.net
サリー・イップは映画の曲に名曲がいっぱいあるね

75 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/04(土) 21:37:14 ID:???.net
広東語ポップスと言っても、流行や、古い新しいに関係なく
要するに、その歌と縁があって心の中に入って来たということ。
香港で大々的にヒットした歌でも,知らないものは知らない。

76 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/05(日) 00:35:48 ID:pTsoP8g2.net
俺もプリシラ知ったのここ数年だからなあ。

77 :劉小美:2008/10/05(日) 11:44:51 ID:Wk69Y3H/.net
>>67  51さん
返事が遅くなってすみません。なにかと忙しくて・・・
わざわざ押入れから出して来てくれたんですね。ありがとうございます。
私も押入れ、探しましたが見つかったのは一箱だけでした。
そのうち全部探し出します。

記憶を頼りに回答すると、記載されているものの中で私が所有しているのは

・陳慧嫻 / 「永遠是イ尓的陳慧嫻」
「永遠是イ尓的朋友」「welcome back」
・林憶蓮 / 「都市觸覺 PART2 / 逃離鋼筋森林」
「都市觸覺 PART3 / FACES & PLACES」
「野花」
・關淑怡 / 「冬戀」
・王靖文 / 「十萬個為什ム」
(王菲) 「coming home」

所有していないのは

葉倩文 / 「關懷」 「紅塵」「與イ尓又過一天」
倫永亮 / 「鋼琴後的人」「給戀愛喝采」
「listen」
王菲「SHIRLEY ONCE MORE」
林憶蓮「Best of Sandy Lam」
「ラヴ・バラード・コレクション・イン・チャイニーズ」

実際には所有しているかも知れません。とにかく数が多いので
完全には把握できていません。

78 :劉小美:2008/10/05(日) 19:11:41 ID:a6fTtb73.net
今日また押入れからもう一箱見つけてきました。
つきましては一つ訂正があります。

>>63 林珊珊→林[女冊][女冊]です。

林[女冊][女冊]のCDが出てきたのでわかりました。
20年前の記憶ですのでお許しを・・・


79 :51:2008/10/05(日) 22:38:45 ID:EprER93D.net
>>77-78 小美さん
レスありがとうございます。
こちらこそ、わざわざ押入れを探していただいてすみません。
何気なしに初めてワールドミュージック板にやって来て
このスレを見つけた時に、小美さんが書き込んでおられ
プリシラの歌がなつかしく思い出されました。
昔の広東語ポップスを再び聴く(楽しむ)きっかけにも
なりました。

>>67で挙げたアルバム以外に、色々な歌手の歌が
ダビングされたカセットも数個あるはずで、また探してみます。

>>74
「上海ブルース」という映画の中で歌われていた
「晩風」という歌が一番好きです。



80 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/05(日) 23:37:19 ID:???.net
秋去秋来、焚心以火、黎明不回来、隨縁、浅酔一生も
名曲だな

81 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/06(月) 00:02:19 ID:???.net
いいスレを発見した

私は香港の友達とずっと文通をしていていろいろ教えてもらったなあ
ジャッキー・チュンのファンだったから
特に日本語曲のカバーが好きだったかな

http://www.youtube.com/watch?v=cFh4sUYu-rY
http://www.youtube.com/watch?v=7Bo1Gk28G4Q

82 :劉小美:2008/10/06(月) 00:07:58 ID:E+MbHI30.net
>>79  51さん
レスありがとうございます。
今日は二回目に見つけた箱の中にあったCDを聴きながらビニール袋
を解き、中のCDのタイトルを紙に書いていくという作業でした。
やっぱりCDは音がいいですね。YouTubeは顔は見れるけど音が悪い。
とても同じ曲とは思えないような曲もあります。とはいえ当時は
今のようにインターネットも発達しておらずCDで聴く歌姫たちの
姿に憧れたりもしました。いい時代になりました。また中古店で安く
買える話も私にとっては羨ましい話です。私は直接香港に行き、
全て定価で買いましたからね。結構な負担でしたよ。
こうやって何年か経って忘れた頃に聴くとまたいいですね。
それを繰り返し一生付き合っていける音楽じゃないかと思います。
香港POPSに出会えた運命に感謝です。

余談ですが・・
プリシラに直接会ったことはありますか?
私はかなり近くで見たことがあります。
それとプリシラの公式ファンクラブにも加入していました。


83 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/06(月) 01:46:20 ID:4qzthJjv.net
陳慧嫻は小柄な人らしいね。

84 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/06(月) 02:26:51 ID:???.net
ttp://www.hkvpradio.com/

85 :アニマル:2008/10/06(月) 07:10:25 ID:9eEqEgHh.net
改革開放30年、人気歌手第一位テレサ・テン

http://mofa9.hp.infoseek.co.jp/0202/6/159.html

中国の新時代の流行音楽文化は広東省で産声を上げた。

86 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/08(水) 00:39:34 ID:yT8iqMBy.net
劉小美さんの登場で活気づいたね。

87 :劉小美:2008/10/09(木) 01:30:16 ID:wudjWqZg.net
>>83
仰るとおりの小柄な人です。

>>86
本当に活気付いたのでしょうか?疑問です。
なんかここに来る人達って自分のイチオシの歌手はいるものの
それから先が進まない。広東語POPS歴があまり長くないのでしょうか?
唯一プリシラだけはみんな知っていていろいろ書き込んでくれているみたい
ですけど、私としては他の歌手の話とかもしたいなぁと思っていますが
なんかあまり興味ないみたいで残念です。この前押入れからCDを出した時
關淑怡のCDがいっぱい出てきてそれを聴いていたらもしかして私ってプリシラ
よりシャーリーの方が好きなんじゃないかって思えてしまいました。
それとも詳しい人達は別の所で盛り上がってんのかなぁとか・・・

88 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/09(木) 02:07:00 ID:fTMIB/y2.net
俺はもともと關菊英(スザンナ・クワン)に興味を持ってて
youtubeで動画を探してたら陳慧嫻(プリシラチャン)の歌を見つけることが
できて、それでハマった。
ポップスなんだけど若干、演歌系の歌い方もできる人が好きなんだよね。

89 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/09(木) 21:56:15 ID:AJfrMIwH.net
プリシラチャンいいですね
2枚組みのライブCD持ってます


90 :51:2008/10/10(金) 00:34:51 ID:av6GD4Xu.net
小美さんは、私の知らない歌手のアルバムを沢山所有しておられる
ようですが、それらについても私はすごく興味があります。
もしお時間があれば、何でもこのスレに書き込んでいただきたいです。

ところで、私は台湾は数回行っているのですが、
香港には行ったことがありません。
あちらのCDショップ事情や生プリシラをご覧になった時の話も
お聞きしたいです。


91 :51:2008/10/10(金) 21:37:34 ID:Cn0a5G9+.net
>>87
關淑怡のアルバムで持っているのは「冬戀」のみですが
その中の「又再見面」という歌にすごくハマって
当時、飽きもせず何度も繰り返し聴いていました。
最近また聴いて、いい歌だとは思いますが
何故あんなにハマったのか?

知人がアラカルトにダビングしてくれた古いカセットが出てきました。
A面に關淑怡の
・夜迷宮 ・失恋演奏家 ・黒豹 ・無名的哀愁 ・就是イ尓ム 
・地老天荒 ・夢情人 ・親愛的 ・午夜狂奔 ・人月共舞

B面に葉倩文の
・WITH ALL MY HEART ・OVER THE RAINBOW ・晩風
・流金歳月 ・迷惑 ・願死也爲情 ・秋去秋来
・福気 ・珍重 ・祝福
が入っていて、このテープも昔よく聴いていました。

關淑怡の声って、素直で人柄のよさそうな感じで
歌唱力もかなりのものですね。

>>89
ウチにもダビングしてもらったプリシラのライブカセットがあったはず。
オープニングが「地球大追踪」だった。



92 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/11(土) 00:27:24 ID:os+9TIyp.net
アニタムイとプリシラチャンは結局、仲は悪かったの?
夕焼けの歌が、なぜか同時期にカバーされてて売上も人気も争ってた記憶があるが。

93 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/11(土) 02:24:40 ID:???.net
アニタムイはチョウユンファの映画に出ていたね、かっこよかった。

サリーイップもチョウユンファの映画に出てきたね、可憐だった。

94 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/12(日) 19:15:07 ID:???.net
四大天王が一番好きですね
私が香港ポップスに興味を持ったころだから
ほかにはやっぱり日本語曲のカバーですね
もともと知ってる曲だからなじみやすいです


95 :劉小美:2008/10/13(月) 11:00:42 ID:ZhjeFZQO.net
>>90  51さん

返事遅くなってすみません&長文すみません。
CDは結構もっていると思います。数えたことはありません。
>>61  >>63  で書いている人以外にも彭羚、[廣?] 美雲 などももっています。
いろんな人の歌を聴いてみるといいと思いますよ。プリシラは歌も上手いし楽曲にも恵まれているので
文句のつけようがないのですが、プリシラだけではいずれ飽きるし、新しい発見もあるしプリシラの
再認識にもなるし。香港POPSから離れていた間、中国POPSや台湾POPSを聴いていたら
プリシラ並みいやそれ以上に歌の上手い人を発見したり・・・興味がおありでしたらYouTubeや
百度などでどんどん聴いてみられたらいいかと思います。

台湾は一度も行ったことありません。そのうち行きたいとは思うのですが香港でかなり
痛い目にあったので中華圏の旅行はちょっと考えてしまいます。香港ももう10年ぐらい
行ってません。1回目は20年前会社を辞めて1カ月香港のCD SHOPをを巡る旅をしました。
大きな町のショッピングセンター内のCD SHOPは殆ど行ったんじゃないでしょうか。
2回目はその5年後2週間またCD SHOP巡りしましたね。帰りの飛行機で重量オーバーでお金が
払えなく出発直前まで説教されたことも今はいい思い出です。

生プリシラを見たのは意外にも香港ではなく国内某県某市。夏のイベントのゲストとして来ました。
誰も知らないらしく『千年恋人』後の拍手もまばらでした。イベント後タクシーに乗り込むまでの
数秒間だけですね。コンサートに行きたいと思いながら行けず現在に至っています。
そこまで好きではないのかもしれません。今行きたいのは關淑怡のコンサート。この前YouTubeで
彼女の2008コンサートを見てショック。老けたなぁ、涙が出た。いずれプリシラの老けた姿に
涙する日も来るだろう。てかすっぴんはかなりババァだけどね。みなさん、ごめんなさい。
ビデオで見たことがあるもので・・・

96 :劉小美:2008/10/13(月) 11:01:12 ID:ZhjeFZQO.net
>>91  51さん

『冬戀』お持ちですか・・
それ以降がいい曲ありますよ。貸してあげたいですが、
こればかりは・・・時間がありましたらYouTube等でチェックされたら
いいと思います。關淑怡も洋楽のカバーが多いですが歌い方にくせがなく
聴きやすいのでかなり好きですね。若いときは綺麗なお姉さんって
カンジだし,MVも楽しめると思います。歌唱力はプリシラには及びませんが
プリシラに飽きた時はシャーリーかサンディですね。
他にもおすすめはありますが私のおすすめが必ずしも他の人にとっていいかどうかは疑問なので
避けたいと思います。今はネットといういいものがあるので自分の感性で選ばれるのが最適だと
思います。
なんか曲名まで丁寧に書き込まれていてありがとうございます。
暇をみつけチェックさせていただきます。新しい発見があるかも
しれません。

97 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/13(月) 13:14:53 ID:???.net
コテハンなのはいいとして、あげないでくれますか
メールアドレスの欄にsageってかくだけです
それもできないのなら嵐がよってくるので

98 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/13(月) 13:56:01 ID:???.net
一人でこのスレを占領するなよってことね

99 :劉小美:2008/10/13(月) 20:24:44 ID:???.net
>>97

最初、何のことかわからず検索をかけてやっとわかりました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
また、教えていただきありがとうございました。


100 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/13(月) 20:56:19 ID:???.net
まあまあ 盛り上がっているんだからいいじゃないですか

ところで
http://www.youtube.com/watch?v=LFwq9vmurZ0
これを映画で聞いたんですが、もともとこの人の歌ですか?
その映画は「天使の涙・堕落天使」でバーの場面です。

101 :劉小美:2008/10/13(月) 21:16:37 ID:???.net
その場面、はっきり思い出せないですが關淑怡の『忘記他』だったと思います。
ただしこの歌自体はテレサ・テンさんの歌だったと記憶しています。

102 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/13(月) 21:18:42 ID:???.net
「恋する惑星・重慶森林」の方だったかもしれません


103 :劉小美:2008/10/13(月) 21:25:05 ID:???.net
どちらの映画も見たのは相当むかしだったので断言できませんが『堕落天使』
の方じゃないかと思いますが・・・

104 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/13(月) 21:34:28 ID:???.net
そのYoutube動画のタイトルが「關淑怡 - 忘記他」なんだし検索して
「天使の涙」って出てくるのだからそうなんじゃないのかな。

というかそのことを聞いているのじゃなくて、もともとのほうだよね、
間違いなくテレサテンの曲だよ。いい歌です。
むかしジャッキーチュンがテレサテンの歌を歌っていたときに
その何曲かの中にもその歌が含まれていました

105 :劉小美:2008/10/13(月) 21:46:53 ID:???.net
いい歌です。私なんか忘記他(彼を忘れる)というタイトルだけで泣けてしまいそうです。

106 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/14(火) 02:06:37 ID:???.net
必死にググって書いてるだけかよ

107 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/14(火) 18:03:26 ID:SavbkD+R.net
最近のお気に入りは、謝安hのBinary 何処で聞いてても填りますな。
後は中華ポップスとすら言えないけど、Joanna Wangがとっても心地よい。

108 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/14(火) 20:05:02 ID:???.net
おいらは各種ヒットチャートの曲を拾って聴いてます
アルバム買うほど気に入った人はあまりいないかなあ
曲単位だと好きな曲があるけど全部いいわけじゃないって人が多い

109 :51:2008/10/14(火) 21:05:16 ID:???.net
>>95-96 小美さん
ご丁寧な、興味深いレスをありがとうございます。

スレ違いになりますが、私は最初は台湾ポップスファンでした。
小美さんほどのコレクションはありませんが
現地で自ら購入したものや、台湾の友人に送ってもらったものが
そこそこに。
その友人から聞いたのですが、
80年代後半頃から、国の高度成長で豊かに育った世代が
ポップス界に参入し、創造的でレベルの高い楽曲を製作。
すぐれた作品が世に出ると、それからインスピレーションや
刺激を受けてさらに別の秀作が生まれるという連鎖で
ヒット曲が百花繚乱。
当時は優れた楽曲をじっくり歌い込む、若くしてキャリアのある
実力派歌手も多く、この「新音楽」ブームが
90年代前半くらいまで続く。
この時期に、良いメロディや歌詞が出尽くして
その後現在に至るまで、インパクトのある新歌が
なかなか出にくい状態だそうです。

110 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/14(火) 21:07:30 ID:???.net
今日は確かBS2でチャイニーズ・ゴースト・ストーリーを放送したはずだ
今予約中なんだけど、レスリー・チャンが出るんだよね
これの主題歌が好きだったなあ
http://www.youtube.com/watch?v=CjHS30MXuNk

111 :51:2008/10/14(火) 21:21:01 ID:???.net
(109の続き)
小美さんが多くのCDを求められた20年前頃というのは
ちょうど上記の台湾新音楽ブームの時期で
当時、台湾の数々のヒット曲が、英国領として最後の輝きを
放っていた香港で、さらに洗練されたカバー曲と
なったりすることもあったかと。
日本や欧米の楽曲がカバーされて、オリジナルより
レベルアップすることもあったようだし。
香港と台湾で中華ポップスの全盛期だったのかも。

当時、台湾ではカセットが主流で、CDは高級品。
小美さんもかなり散財されたことでしょう。
でも、音楽的に貴重なコレクションだと思います。

ところで、拍手もまばらな日本でプリシラが歌っていたなんて
驚きです。

>>97
小美さんのレスが上がっていたおかげで
このスレを見つけることが出来たので
私はすごーく感謝しています。



112 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/14(火) 21:57:53 ID:???.net
>>110
そうなんだ
と思ったらやってるね
懐かしいなあ
このころだなあ
香港映画にはまり
カントポップにはまり
懐かしいです

113 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/14(火) 22:06:51 ID:???.net
>>100
シャーリー・クワンだっけ、この人の歌だったんだね
ウォン・カーウァイ監督映画は好きだからよく覚えてる

>>94
おなじく四大天王大好きです
とくにジャッキーが好きかな
アンディ・ラウは北京語が多いんだっけ?
実はよく知らないけどね

>>81
そのCD持ってるよ
李香蘭はとくに大好きな歌だなあ
チャウ・シンチーがパロディしてたのが懐かしい

114 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/14(火) 23:06:05 ID:???.net
>>110
サリーの黎明不回来のこと?
おいらも大好きだ

115 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/15(水) 23:50:55 ID:???.net
>>107のケイ・ツェってきれいな声の人だね。初めて聴いた。復帰してきて人気なんだね。
ここしばらく國語曲聴いてたけど、イーソンのライブDVD初めて見て
粤語と香港POPSってやっぱり好きだと思った。香港POPSのケレンみとかそういうの。
他の地域・言語とは違う香港POPSらしさってなんだろう???

116 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/16(木) 00:16:27 ID:???.net
出来たら歌手の英語名と中国語名と両方表記してほすぃい。

117 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/17(金) 21:35:38 ID:???.net
既出だったらすいません。プリシラチャンと女子十二楽坊が競演
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UdjtZMGnmq0

118 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/19(日) 14:56:06 ID:???.net
>>114
なんでそっちになるの?わざとらしいなあ

119 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/19(日) 20:16:05 ID:???.net
たしかに。
主題歌だといってるのの。
レスリーチャンの名前を出してまで・・・。


120 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/20(月) 00:19:25 ID:b8N8WaO/.net
プリシラ・チャンに日本語で「涙そうそう」を歌ってもらいたい

121 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/20(月) 00:44:59 ID:???.net
>>119
レスリー・チャンのあの主題歌はいまだに中国語サイトでダウンロードがかなり多いはずだ

122 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/20(月) 18:25:40 ID:???.net
香港っていうのは歌も歌って映画にも出てというアイドル型が多いんですね。

123 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/20(月) 21:33:29 ID:???.net
>>118
いや、単なる早とちり。不注意ですまんかった
気を悪くしたならごめん

124 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/21(火) 19:07:45 ID:???.net
>>123
早とちりは誰にでもあるからいいよ。
でも、せっかくユーチューブのリンク張ったのでそれ見てくれればレスリーの歌だってわかったはずなのに・・・。
それがちょっと残念だなあ。

125 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/21(火) 19:17:55 ID:???.net
とはいえ、BS2では先々週と先週と今週とアジア映画多いね。
先々週は「男たちの挽歌」シリーズだったし、
先週は「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」シリーズだった。
どちらも大人気シリーズで、どちらもレスリーチャンがらみだね。
それでもって主題歌も両方ともレスリー・チャンのヒット曲だ。
レスリー・チャンのファンだったのでうれしい。

張國榮-當年情
http://www.youtube.com/watch?v=i1oSHxtEyNM
張国榮-倩女幽魂
http://www.youtube.com/watch?v=CjHS30MXuNk

>>123さんのは、黎明不要來(倩女幽魂插曲)
http://www.youtube.com/watch?v=5i7Vw1qTOKE
ですね。

126 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/21(火) 21:51:26 ID:???.net
曲名も間違っていたか。
本当にスマン。

127 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/23(木) 00:50:09 ID:???.net
張國榮-當年情 っていえば、
レスリー・チャンが自殺した後の何かのイベントで
四大天王が合唱してたんだよね
ちがったかな?

128 :名無し音楽放浪の旅:2008/10/26(日) 18:48:20 ID:???.net
ジャッキー・チュンはうまいと思ったが、特にレオン・ライが・・・

129 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/06(木) 23:47:38 ID:yHi5Q9IQ.net
>>128
レオン・ライって鼻から声を出して歌う感じの人?

130 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/18(火) 00:24:07 ID:???.net
>>122
古いけど、アニタ・ムイやヴィヴィアン・チョウとか…
ヴィヴィアン・チョウ(周慧敏)、漢字だけだと男性ぽいけど女性ですね

だいぶ前だけど、博多に香港明星のビデオやCDを通販できる店があって
ヴィヴィアンの仮面ライダーを日本語で歌った香港のコンサートや
アニタのオープニングでガラスを蹴り割ったコンサートのビデオを買いました

131 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/18(火) 03:45:57 ID:???.net
ヴィヴィアン・チョウ、いたねえ。なつかしい。

132 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/23(日) 10:32:07 ID:YA6gC0O9.net
フェイの夢中人の北京語聴いたけど、やっぱり広東語のほうがハマる。

133 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/23(日) 22:41:09 ID:???.net
たぶん今年の曲だと思うのですが、女性歌手が歌うアップテンポの曲で
(ちょっと陳慧琳(Kelly Chen)の「花花宇宙」に似てなくもない・・?)
サビの部分が「everybody you nobody・・(?)」とかなんとか歌ってる
曲の歌手と曲名を知りたいのですが・・・
今年、香港マカオに行ったときにカジノのBGMで何度も聞いて、
忘れられなくなりました。

134 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/23(日) 23:51:28 ID:???.net
>>133
自己解決しました、陳慧琳の「大日子」でした・・・
2000年の曲だったんですね・・・

135 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/24(月) 19:44:34 ID:???.net
ケリー・チャンは宇多田ヒカルの『Automatic』をカバーしてた

136 :名無し音楽放浪の旅:2008/11/26(水) 20:38:19 ID:???.net
なるほどどおりで香港の人がよくみんな知ってるわけだ。

137 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/05(金) 23:38:49 ID:6OEhLE3z.net
吉川晃司のモニカ歌ったの誰だったかな?
四大天王の誰か?思い出せない。

138 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/07(日) 13:15:37 ID:???.net
>>137
レスリー・チャン

139 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/08(月) 23:11:16 ID:3TJVxc2g.net
>>138
あっレスリー・チャンだったんだ!
ありがとう。

140 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/10(水) 22:01:54 ID:???.net
これ
Monica
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7yTfyGb4Wtw

141 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/11(木) 14:32:17 ID:???.net
オリコンみたいに現地の売り上げランキングが分かるサイトはありませんか?
視聴ができるサイトなんかもあれば知りたいです。

142 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/11(木) 15:51:04 ID:???.net
いっぱい知ってるけど教えない
ぐぐってがんばって探せ
TVやFMのチャートは結構見つかるぞ

143 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/11(木) 19:56:37 ID:MpjQeMyl.net
>>140
Monica 1986かレスリー・チャン若いね!

144 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/11(木) 20:24:37 ID:???.net
>>142
いっぱい知ってるなら、テンプレート作れば?
こういうスレにはあるべきものやから。

145 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/12(金) 19:33:22 ID:d9n09ySD.net
142

2ちゃんねるならではの性格の悪い書き込みだな。
教えたくなければ書かなければいいのに

146 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/13(土) 04:50:08 ID:???.net
教えたくないんじゃなくて貼るのが大変だからだよ。
わかったよ。おきにに入ってるやつ貼る。
どれが権威あるチャートかとかは全く分からんので、詳しい人フォローよろしく

香港
http://download.tvb.com/ringtone/index2.asp#top10
http://www.rthk.org.hk/channel/radio2/
http://www.metroradio.com.hk/997/Chart/Local.aspx
http://hk.music.yahoo.com/index.html?purl=buzzchart-yahoo.html
台湾
http://tw.music.yahoo.com/top/ranking.html?g=2&t=1
北京
http://www.quick-china.com/music/chart/
シンガポール
http://charts-aifm.blogspot.com/

147 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/16(火) 16:47:57 ID:1e8d4xsh.net
>>146
いろいろ知ってるじゃんwサンクス

148 :名無し音楽放浪の旅:2008/12/19(金) 03:52:50 ID:I09wphQ4.net
これはありがたいな


149 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/01(木) 14:20:00 ID:Me85iy4m.net
あけおめです。今年も広東ポップス語りましょう。

150 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/12(月) 19:40:43 ID:???.net
半斤八両(Mr.BOO!)許冠傑の歌詞は、自虐ネタとはいえ当時の香港人の社会体制に対する力強い反抗心を感じた

151 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/17(土) 05:55:02 ID:s/AO6zMr.net
シャーリー・クァン歌上手い

152 :名無し音楽放浪の旅:2009/01/27(火) 23:22:26 ID:pORtYEMp.net
>>146
香港
http://download.tvb.com/ringtone/index2.asp#top10
女歌手・和田裕美が気になった…

153 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/01(日) 21:15:13 ID:???.net
>>128
レオンの「相逢在雨中」は名曲です。

154 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/05(木) 20:05:13 ID:qI3yhQ3G.net
広東語の抑揚のある話し言葉が歌声になると独特の響きがあるよね!

155 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/26(木) 21:03:08 ID:qz+57HBl.net
何韻詩はなかなか良いですね。
CDはよく見かけてたが、今まで買わなくて損してたよ。
若干ロック寄りだけど、謝安hに少し似てる。

後スレ違だが、王若琳のニューアルバムが出てました。
アイドルじゃないけどこの人はビッグになりそう。
カップリング(The Adult Storybook)じゃない方の、おまけの数曲入ったCDがとっても良いです。
限定だろうからお早めにどうぞ。
http://www.yesasia.com/global/%E7%8E%8B%E8%8B%A5%E7%90%B3-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8A-%E3%83%AF%E3%83%B3/0-aid1681905-0-bpt.47-ja/list.html
香港公演があるようで、あちこちにポスターが貼られてました。

おまけ付きはこれかな?
http://www.yesasia.com/global/joanna-%E7%8E%8B%E8%8B%A5%E7%90%B3-%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E7%89%88/1013972562-0-0-0-ja/info.html

156 :名無し音楽放浪の旅:2009/02/26(木) 21:31:57 ID:qz+57HBl.net
王若琳はLiveでは色々な曲やってますね。持ち歌多そう

途中で切れるが、これは少し吃驚
http://www.youtube.com/watch?v=Pw2FTJcybJw
センス良いなあ。

というかこの人youtubeで発信しまくりジャンw
ワロタ

157 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/02(月) 20:30:49 ID:2pGWDnSp.net
電影行動で最後に皆で歌ってる曲、アルバム出てるのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=l4gHpo04ABM&feature=related

158 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/08(日) 22:49:25 ID:???.net
>>153
私は『夏日傾情』が好きですねぇ

159 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/09(月) 08:40:12 ID:???.net
HotChaいいなあ。

160 :名無し音楽放浪の旅:2009/03/21(土) 22:54:55 ID:???.net
四天王健在

161 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/22(水) 03:21:23 ID:???.net
>>146
追加
台湾HitFM 
http://hitoradio.im.tv/charts/3a_1.php
中国語圏総合チャートやオールジャンルの年間チャート(99-2008)もついてる。
台湾のアルバムチャート
http://www.tcr.com.tw/GMusicBillboard1.aspx
マレーシアのFMチャート
http://www.yes933.sg/portal/site/YES933/menuitem.4a6bea54f9e0cfe48ace28101e1000a0/?vgnextoid=ae3f98fde32c6110VgnVCM100000e101000aRCRD

162 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/02(土) 01:53:13 ID:Z9TQM+Cn.net
グラスホッパーで、ネプチューン名倉潤に似てる人がいるw

163 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/02(土) 23:45:44 ID:E1ghOqDE.net
中華糞事情

http://www.youtube.com/watch?v=0jjKJhyb8N0&feature

支那名物、連れ便!!


164 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/03(日) 10:50:46 ID:???.net
なぜにTurtles?

165 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/03(水) 16:23:24 ID:o3ug9WrM.net
なんでフィオナ・シットが出てこないんだ
トンバッラッとかすごい名曲じゃないか

166 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/03(水) 17:32:10 ID:???.net
シットって・・・

167 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/06(土) 16:39:34 ID:???.net
http://www.live365.com/cgi-bin/mini.cgi?station_name=velvet_ant&site=PLR-velvet_ant&tm=7688
http://www.live365.com/stations/velvet_ant?tmx=1244273502293
http://www.live365.com/profiles/velvet_ant?site=live365&tmx=1244273603719

168 :名無し音楽放浪の旅:2009/06/24(水) 11:02:43 ID:???.net
事情により、所持しているCDを手放します。
数十年前に買ったものですがビニールカバーにて保存していたので状態は
良いほうだと思います。
Yahooオークションに出品していきます。
できれば業者ではなくファンの方に買ってほしいと思っています。
よかったら買って下さい。

169 :名無し音楽放浪の旅:2009/07/08(水) 21:02:47 ID:tdXgNweH.net
>>168
だれのCDですか?

170 :名無し音楽放浪の旅:2009/07/10(金) 00:12:01 ID:PeS8RuUL.net
数十年前?
アナログじゃないのか?

171 :大明國民:2009/07/19(日) 02:17:20 ID:oZeIbPVR.net
?語樂壇已經沒落

?語歌時代業已結束

172 :大明國民:2009/07/19(日) 02:20:57 ID:oZeIbPVR.net
暈 日本漢字?收?箇“粤”字??

173 :大明國民:2009/07/19(日) 02:21:59 ID:oZeIbPVR.net
好多字都無法顯示 變成“?”號 暈

174 :名無し音楽放浪の旅:2009/07/24(金) 17:28:51 ID:???.net
>>169
陳慧嫻/林憶蓮/關淑怡/鄭秀文/周慧敏/黎瑞恩/李婉華
王 菲/呉婉芳/夢劇院/劉美君/彭家麗/甄楚倩/彭羚/
劉小慧/葉倩文/林志美/林(女冊)(女冊)/周 影/湯寶如/温碧霞


175 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/02(水) 21:56:02 ID:t9Grlcf2.net
自分が持ってるのはこの中で、陳慧嫻/林憶蓮/關淑怡/鄭秀文/周慧敏/黎瑞恩/王 菲/劉美君/甄楚倩/彭羚/劉小慧/葉倩文/湯寶如だね

こないだGEOで王菲の「討好自己」中古CD100円だったので、同じの2枚目になるけど車内専用で聴いてる

176 :名無し音楽放浪の旅:2009/09/02(水) 23:38:06 ID:???.net
GEMちゃんかわいすぎ

177 :名無し音楽放浪の旅:2009/10/04(日) 19:51:42 ID:Pak12LI/.net
湯寶如 10月4日誕生日

178 :名無し音楽放浪の旅:2009/11/03(火) 16:03:05 ID:???.net
>>167
最近有料化されてるね orz

179 :名無し音楽放浪の旅:2009/11/05(木) 20:46:16 ID:???.net
彭羚(キャス・パン)って話題にあがってないですね。
私はこの人が引退したのが残念で残念で・・・

180 :名無し音楽放浪の旅:2009/12/17(木) 20:33:11 ID:???.net
1

181 :名無し音楽放浪の旅:2009/12/23(水) 01:14:29 ID:q39HGYvr.net
カラオケ屋で歌いたいのですが
どのカラオケにも入っているだろう、という曲は何ですか?


182 :名無し音楽放浪の旅:2009/12/23(水) 02:01:31 ID:???.net
おれ、サンディラムの愛上一個不回家的人歌ったことある
15年前に。
今は入ってないかもな

183 :181:2009/12/25(金) 08:33:12 ID:/kWBzuTs.net
昨日、桶屋にいったのですが結構ありました。
でもバラツキがありますね、
DAMとUGAは似通っているのですが、JOYSOUNDは出遅れている感じがします。
レスリーチャンの奔向末來日子を歌いたかったのだけど、童年時しかないし。
ジャッキーチェンもポリスストーリーは無く、プロジェクトAがあり。
JOYSOUNDはジャッキーチェンすら....

歌詞覚えるの大変なのにな

184 :名無し音楽放浪の旅:2009/12/25(金) 09:14:54 ID:BlNqarGQ.net
香港の話じゃなかったのか

185 :名無し音楽放浪の旅:2010/01/17(日) 20:02:43 ID:MxC3uDtW.net
(TVB) 2009年度十大勁歌金曲頒獎典禮
ttp://www.megavideo.com/?d=SLPJFWIN

186 :雪嵐:2010/02/27(土) 16:51:13 ID:bI75VcmG.net
王?之が大好き!!!!

187 :名無し音楽放浪の旅:2010/02/27(土) 19:31:28 ID:RPosXEyg.net
キョンシー映画に使われてる音楽聞きたい
でもよく分からない
ビデオテープはデッキの中で次々グチャグチャになった

188 :名無し音楽放浪の旅:2010/03/27(土) 08:32:59 ID:???.net
懷舊區 露雲娜 手掌上的電話號碼 CD版 1987
http://www.tudou.com/programs/view/GdoD_8yDTlA/
露雲娜(ロウィナ・コルテス) - 元気を出して 薬師丸版の広東語カバー
日本じゃアイドルとしては不遇だったイメージがあるんで、個人的にはちと贔屓目。

189 :名無し音楽放浪の旅:2010/06/10(木) 00:15:30 ID:eVH+SAxA.net
>>181
ひらがな字幕でもないと唄えんなぁw

190 :名無し音楽放浪の旅:2010/06/22(火) 02:16:23 ID:qB0wKhWI.net
始めまして。
広東語で民族風な曲調の曲の途中で掛け声が何箇所か入っている曲を探しています。
ノリよく、明るい曲でどなたかご存知ありませんか?

191 :名無し音楽放浪の旅:2010/06/25(金) 22:52:16 ID:t3Ftq3DK.net
未知の中から探してるのか、聴いたことがある曲を探してるのかが伝わってこないな

192 :名無し音楽放浪の旅:2010/07/04(日) 11:01:48 ID:/RM6/HeF.net
http://www.youtube.com/user/0u8i4u7485dddf

193 :名無し音楽放浪の旅:2010/09/08(水) 21:21:06 ID:???.net
ロウィナ・コルテス(露雲娜)だけど
ttp://zh.wikipedia.org/zh/%E9%9C%B2%E9%9B%B2%E5%A8%9C
2009年にも2010にも公の場で歌ってる、とあるね。

194 :名無し音楽放浪の旅:2010/09/15(水) 10:57:04 ID:???.net
>>193
「陳奕迅 露雲娜 講男講女」でつべに上がってる

195 :名無し音楽放浪の旅:2010/09/15(水) 11:14:28 ID:???.net
陳奕迅 + 露雲娜 - 講男講女 Live @ 新城極唱音樂會 (官方版)
http://www.youtube.com/watch?v=iG5AqJjZQrU

196 : [―{}@{}@{}-] 名無し音楽放浪の旅:2010/09/15(水) 11:17:17 ID:SM8j9aB4.net
age

197 :名無し音楽放浪の旅:2010/10/12(火) 06:32:31 ID:???.net
Chin Music MV 榜 10年/10月9日-10月15日
ttp://www.youtube.com/watch?v=w6B7uOVQHE0

198 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/19(日) 21:30:54 ID:???.net
イーソン、マカオとかバンクーバーで演ったのか。講男講女売れてよかったな

199 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/21(火) 23:05:05 ID:FCexgJeY.net
>>190
サンディ・ラムとかプリシラ・チャンあたり?(古いけど)

200 :名無し音楽放浪の旅:2010/12/21(火) 23:39:05 ID:???.net
>>190
http://www.youtube.com/watch?v=n-BFKyddo7c&feature=related

これとか。
Freezeのshiba-za

201 :名無し音楽放浪の旅:2011/02/18(金) 18:30:12 ID:Clwz5O3b.net
ほしゅ

202 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/06(水) 02:19:33.82 ID:7HvACFkj.net
不要輸給心痛(Succumb Not to Sorrow) Japanese version
http://www.youtube.com/watch?v=yVAX0ILcgFQ

東日本大震災復興を願って・・・


203 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/09(土) 20:39:29.44 ID:???.net
ヴィヴィアン復活
http://www.youtube.com/watch?v=fo1m89Nc4gc&feature=related

204 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/09(月) 00:47:09.83 ID:???.net
香港のキョンキョンも、本家があれじゃ復活してもなあ
というか、、、いやなんでもない
素直に愉しもうじゃないか

205 :名無し音楽放浪の旅:2011/12/05(月) 09:27:39.25 ID:???.net
おまえらが何と言おうが、いちばん有名な香港ポップスはプロジェクトAのテーマ

206 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/03(火) 01:20:15.27 ID:???.net
叱咤頒奨、今年も金賞はイーソンとジョーイだった。いつまでこの時代が続くんだろう…

207 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/03(火) 04:56:02.99 ID:yNPskz8a.net
AKBとかKARAのカバーやらないの?

そういえば紅白にジャッキー出てた。

208 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/03(火) 15:59:56.20 ID:???.net
ジャッキー歌ったの?

209 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/03(火) 17:51:29.31 ID:???.net
歌ってないよ、震災復興支援チャリティーの時の映像が流れてた。
ジャッキー広東話来るかと思ったら、おもいっきり普通話で残念ですた。。

210 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/03(火) 21:11:20.21 ID:???.net
K-POPのカバーなんてイラネ

211 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/03(火) 23:10:21.11 ID:???.net
ネットラジオで香港電台とか聴いてると、えっこの曲の広東語カバーがあるの?!みたいなのが突然流れて来て面白い。
こないだは普通に橋幸夫本人の歌ってる「子連れ狼」が流れて来て、香港の人はこうやって日本の歌を聴いて来たんだなぁとしみじみしてしまった

212 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/05(木) 08:19:48.84 ID:???.net
大事マンブラザーズの事?

213 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/05(木) 14:50:00.11 ID:sGV7lQXb.net
年末忘年会でJOYSOUND 言ったら謝安hの雨過天陰、喜貼街が
あってびっくりした。

214 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/06(金) 02:26:10.10 ID:???.net
>>211 
もっと本当に最近のj-popだった。
あんまり邦楽詳しくない自分でもどっかで耳にした事ある曲が2曲ぐらい広東語で続いて驚いた
最近はK-popもよく聴こえてくるから、カバーも既にあるかもしれないね

215 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/06(金) 02:38:23.64 ID:???.net
ごめん、安価ミスです。上は212宛

216 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/10(火) 14:20:52.94 ID:???.net
韓国ポップカバーなんて十年位前からあるよ
サミーや学友あたりがはしり?マーク・ロイは韓国テクノ風の楽曲を黎明やケリーに沢山書いてたね

217 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/11(水) 21:44:07.03 ID:???.net

韓国テクノ風て・・・まさかポンチャックじゃないだろうな



218 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/11(水) 21:59:58.05 ID:???.net
韓国語が嫌いだが、李博士は好きだw

219 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/12(木) 00:01:10.37 ID:???.net
キムチくせーからもうやめろよ

220 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/14(土) 19:32:36.63 ID:???.net
差蔑カコワルイ

221 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/17(火) 19:41:30.50 ID:???.net
レオンのテクノ・・・覚えてる。2000年あたりのメドレーとか出したやつでしょ。
あれ韓国風だったのか

222 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/17(火) 21:45:04.71 ID:???.net
back to your country, kimchi

223 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/02(金) 23:10:35.87 ID:???.net
達明好きな人ここにはいないかなー、せっかく出た新しいver.なので

達明一派 Tat Ming Pair 《排名不分先後左右忠奸2012》 (你chok定唔chok)
http://www.youtube.com/watch?v=33_a-emijog



224 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/03(土) 02:49:36.90 ID:???.net
>>223
多謝!
来月往けないのが無念だ…orz

225 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/04(日) 01:49:26.59 ID:???.net
>>224
嘩!レスどうもです
当方四月往きますよー、香港で観る達明楽しみです!
二人ともいつまでも元気でいてもらいたいものですね。

226 :224・亀スマソ:2012/03/10(土) 23:59:34.52 ID:???.net
>>225
おぉ裏山!楽しんできて下さいね〜
自分はこの次を期待しながら、新譜とライブDVDのを待ちますわ。
ホント、再×4?結成まで元気でいて欲しいです(特に劉以達!)。

227 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/11(日) 06:40:03.17 ID:???.net
本気でサミーの良さが分からない。


228 :名無し音楽放浪の旅:2012/03/31(土) 11:45:37.93 ID:???.net
何故、小沢が怨まれているかというと
多くの人が自由党解散時の政党交付金の残金をネコババしたと思われてるからですが

何故これを他の政治家が問題にしないかというと各政党もネコババ
しているから・・・
実は法律的にいうと仮にも寄付という形で交付金を使い切っている
小沢の方はまったく法に触れず、使い切らないでそのままプールしている各政
党の方が
明らかに法に触れてしまうんですよ だから国会で追及できないわけですよ

「じゃあ、考えを変えてみんなで今までの分返金しましょう!!」
となると小沢は7億くらい返金すればいいんですが、
自民党・民主党は1000億くらいで解党するしかなくなるんですね

フフフと笑ってしまうくらいおもしろいことしてますよ小沢は


この政治家勢力と可視化反対の官僚集団、そこから恩恵をうけてる
自力じゃガサネタがせきのやまのマスコミは
とにかく小沢がじゃま排除したいわけですよ

229 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/12(木) 00:51:37.53 ID:???.net
サミーって確か鬱病だったんだよね。
2年くらい前香港行った時、空港降りてFMつけたら『信者得愛』が流れてきた。
キリスト教に救われた?の??

230 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/18(水) 14:50:02.04 ID:???.net
香港ポップスって似たようなパラードばっかじゃん
なんで発展しないの?


231 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/19(木) 00:11:40.01 ID:???.net
ちょww明哥wwwww
http://www.youtube.com/watch?v=_Udsk5c0s5g&feature=player_detailpage#t=215s

232 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/19(木) 00:23:19.26 ID:???.net
これはそっとスルーしてあげよう…

233 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/19(木) 05:11:30.26 ID:???.net
達さんは映画でも食っていけるようだが明さんは・・・

234 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/19(木) 05:21:44.06 ID:???.net
サミー人気だねー
広州でもマカオでもコンサート大人気みたいだった
サミーの魅力はコンサートにあるっていうね
東京にも来ないかなー

235 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/19(木) 18:59:18.33 ID:???.net
達明再結成関連のインタビューで、達さんが5年位前自殺を考えた事もあるみたいな発言
があってちょっと衝撃だった。達さんのほうが世渡りベタな気がする・・・
明哥は『明日之歌廳』がとても良かったから、これからもやっぱりずっと歌ってほしい。
初期の自作曲が好きだから、また曲も書いて欲しいな

今回は翡翠台のこの特集がよかった!
http://www.youtube.com/watch?v=BKKYkJ1IiL0

236 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/21(土) 07:46:43.90 ID:???.net
日本人ですが、朝鮮人から差別されて困っています。
しかも、一部の朝鮮人だけでなく、ある程度のコンセンサスがあるようです。

★「韓国の音楽ランキングで1位をとった」反日ソング、
【fUCk zAPAN】の歌詞(一部)

おめえ、障害者(※3)か?
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
ここ日本に住むチン○みたいなオ○ンコやろう
ジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達

お○んこ野郎ども!
食う?お前の母さんも食う?(ハイ)良いか? 目茶良いって
障害者ビッチよ!目一杯てんかんやってろ!

俺は百済。俺達宗主国。韓国はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか?
御使して挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち
広島bomb!長崎bomb!東京bomb!ジャパンbomb!
ボン!ボン!ボン....
核落としてやるからな!核落としてやるからな!
http://www.youtube.com/watch?v=H6pZ6N_gdYA

237 :名無し音楽放浪の旅:2012/04/29(日) 14:43:18.21 ID:???.net
達明行ってきました。コアなファンの方はご存知だと思いますが、最終日に明さんのカミングアウト
があったからその話題にみんなかっさらわれちゃってるけど、実際凄く面白いコンサートでした。
音楽的アレンジも舞台映像も色々凝ってて、でも大陸ではどう見てもアウトな内容も多々あったから、これはDVDどうなるんだろう…
個人的には「愛彌留」が聴けたのが嬉しかった!


238 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/01(火) 23:59:32.46 ID:???.net
>>237
レポ乙です!
「愛彌留」とはまたレア?な曲を…うぅ生で聴きたかった〜
早くDVD出ないかな(ライブに忠実に収録して欲しい)。

兄さんのカミングアウトは“知ってます”の弾幕が流れるニコ動画面が脳内再生されました…w

239 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/02(水) 08:52:51.62 ID:???.net
広東語始めて半年
なんとなく掴めてきた
やっぱりわからないで聞いてるのより、
分からないなりにも調べて歌詞の意味が分かるのは違うね
何でもっと早く始めなかったんだろう

240 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/02(水) 17:56:22.61 ID:???.net
>>238
ほんと、ニコファーレ仕様だったらツッコミの嵐…
いやいやyoutubeにも(既に今回のほぼ全曲)あがってますけど
お客さん皆暖かい雰囲気で良かったですよね。
今回いわゆるA面的な歌以外では、「沒有張揚的命案」も有ったんですが
日本に帰ってきて改めて歌詞読み直したらなんか泣けてきてしまいました。。

達さんMCが放っておくととにかく長くて、それに「おーいおいおい!」的に突っ込む明さんに爆笑しました。
明さんが出だしトチれば暖かくフォローするし、やっぱり良いコンビだなーと思いました
チャルメラの郭雅志さんが今回もゲストで、これまた素晴らしかったです。
本当、編集色々大変そうだけど早くDVD出てほしいー

241 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/03(木) 02:23:22.10 ID:???.net
>>239
いい心がけ
やっぱり歌詞の意味わかんないと歌の理解できないかんね

242 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/04(金) 10:47:12.49 ID:???.net
>>240
thx! youtube沢山あがっててどれから見るか迷う…w みんな(゚∀゚)スゲー!
「沒有張揚的命案」好きなんですよー。今回見どころ聴きどころが満載だったんですね。
明さんの出だしトチりも相変わらずだしw 達さんのMCともどもDVDに入れて欲しいー

243 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/06(日) 01:04:05.21 ID:???.net
あれは明るめのメロディーのようでいて詞を読むと結構哀しくなって来ますね、
大好きな曲になりました・・・・



244 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/06(日) 02:47:57.63 ID:???.net
おまえら歌詞、北京読みしてんの?広東語読みしてんの?

245 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/06(日) 18:42:13.27 ID:???.net
広東語で歌ってるんだから広東語で読んでるよー

246 :名無し音楽放浪の旅:2012/05/20(日) 20:21:17.80 ID:nDbHhVkM.net
な、な、なんと、プリシラチャンがザッカーバーグと結婚しましたw

247 :名無し音楽放浪の旅:2012/06/09(土) 13:58:39.04 ID:???.net
もう古い世代の頭には、情勢の変化についていけない時代になったのだろう。     
陽水やユーミンが「もう、誰も音楽にお金なんか払わない」「音楽にお金を払うこと自体が間違ってたのかも」と言った


欧米に続いて日本でも政府の策動が晒されはじめている。新聞・雑誌・テレビ・映画・音楽、スポーツ、 風俗・文化・・・すべての欺瞞が暴露されつつある。

…いずれにせよ好きな音楽をやれるならむしろ給料は一般のサラリーマンの平均額と同等かそれ以下でもいい、それでも幸せだと思える人間のみが、
その道で生活できる社会が当たり前なのだ

248 :名無し音楽放浪の旅:2012/06/10(日) 23:29:20.24 ID:/Z04tJyH.net
張敬軒の「酷愛」は聞いたことがある?

249 :名無し音楽放浪の旅:2012/06/11(月) 03:43:32.38 ID:???.net
リンクまだー

250 :名無し音楽放浪の旅:2012/07/04(水) 19:50:33.23 ID:???.net
規制とけたふわあ!

251 :名無し音楽放浪の旅:2012/07/16(月) 11:03:11.28 ID:???.net
台湾POPSがないね〜
台湾版でも見当たらなかった

252 :名無し音楽放浪の旅:2012/07/17(火) 14:13:44.78 ID:???.net
C-POPのスレはどこも盛り下がってるからなぁ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1285410879/

253 :名無し音楽放浪の旅:2012/07/24(火) 02:12:58.03 ID:???.net
関係ないけど森美ってほんと氷川きよしに似てるなぁ、
彼が歌を歌うのかは知らないけど。
愛国教育反対みたいなのにちゃんと名前を出しててちょと驚いた

254 :名無し音楽放浪の旅:2012/07/27(金) 22:01:47.69 ID:???.net
鍾舒漫の新譜出てたんだな
ttp://www.yesasia.com/global/sc-cd-dvd/1031216199-0-0-0-ja/info.html

255 :名無し音楽放浪の旅:2012/07/29(日) 11:08:36.84 ID:???.net
台湾ポップスのスレがあったんだね。
でも盛り上がってない。。


256 :名無し音楽放浪の旅:2012/07/29(日) 12:56:10.13 ID:???.net
かえってC-POP関連のブログにコメしたほうが話が成り立つっていう

257 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/03(月) 17:48:09.63 ID:???.net
ほしゅ

258 :名無し音楽放浪の旅:2012/09/29(土) 08:59:57.97 ID:???.net
今週のチャート内容が良さげなので
http://www.youtube.com/watch?v=PVUD2XG6D8c

259 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/02(火) 00:27:18.64 ID:???.net
なんかいいバンド出てこないかな・・・

260 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/08(月) 15:26:44.95 ID:???.net
>>259
最近だとこんなのが
Closer / 上車
http://www.youtube.com/watch?v=30piaZU5dLY

261 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/18(木) 15:24:01.02 ID:???.net
≫260
どうもありがとうございます。自分はあまりよく知らなかったけれどVoの人はソロシンガーなんですね
歌詞が社会派だと思ったら林夕のお弟子さんですな。

262 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/28(日) 03:09:39.62 ID:???.net
at17の結成10周年記念ライブって本当にやるんかな?全然情報ないや

263 :名無し音楽放浪の旅:2012/11/20(火) 03:11:09.07 ID:???.net
保守

264 :名無し音楽放浪の旅:2013/02/19(火) 14:34:11.30 ID:Y5qKFfX0.net
王?之のAtmosphereやばいっすな
なんかまた新境地

265 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/06(水) 00:09:10.73 ID:???.net
へー、聴いてみる!

266 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/18(月) 16:30:45.94 ID:Rddb/tdL.net
山本五十六は言ってるじゃないですか、一年ぐらいはもつって、勝った勝ったでいくだろうと。
だけど後はもう知らんて、そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ。
やらないと自分の身が危ないと。スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。

なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね戦争のときに、アメリカは日本には石油を売らないと。
ところがパナマ国籍の船ならば、石油を積んでいって日本に売っても自分達は攻撃できない。
というような理屈で日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です。
でこれに三菱が作った昭和通商という会社がそれを引き受けるわけです。
で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので日本水産という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、
戦争は長引くわけです、太平洋でいっぱい戦争しました、あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes

日本の電気料金は世界の電気料金の三倍なんです、三倍ですよ、でまだこれから上がります。
彼らはみんな太ったわけです、だから自民党の政治家も民主党の政治家も、
ほとんど反対しないじゃないですか、今でさえ反対の声上げないじゃないですか。
http://www.youtube.com/watch?v=3glGABd52fk

中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます。
俺はCIAのテストを受けた、英語もあった、論文も書いた、パスした。
自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。
それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、
色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です。
自民党、自由党時代で、その野党の若造が作れるはずがない。
そこの背後にCIAがみんな絡んでます。http://www.youtube.com/watch?v=TuVjmXdufS4

267 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/02(火) 00:33:35.69 ID:???.net
レスリーの追悼コンサートよかた。。やっぱり曲が良い

268 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/02(火) 10:46:14.58 ID:???.net
行ってこられたのですか
うらやましい

269 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/03(水) 23:01:28.14 ID:???.net
>>268
残念ながら現地で見た訳ではないんですが…
TVBの中継をネットで見ていました。すでにyoutubeにたくさんupされてます

Miss You Much Leslie Concert 2013-繼續寵愛.十年.音樂會
ttp://www.youtube.com/watch?v=ABj9LYZO5KE

270 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/04(木) 19:21:26.09 ID:???.net
>>269
多謝です!早速観に行こう〜

271 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/07(日) 06:19:19.11 ID:9fjGLThl.net
>>267
デュエットした女性歌手もたくさんいたね

272 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/19(水) 23:23:08.27 ID:???.net
張學友の『葬月』が好きです
初めて聴いた時、映画のエンディングかと思った位感動した

サミュエル・ホイも好きで、『半斤八兩』はカバーしてる人のも探して聴いてしまう

香港は復刻廉価版CDが安いから、気になる人のは手当たり次第に買ってしまうけど、幸せだ〜!

273 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/18(水) 23:12:00.15 ID:j1M7SSO4.net
test

274 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/22(土) 02:52:27.31 ID:MZkdLltl.net
ウィウィアンチョウが好きです

275 :名無し音楽放浪の旅:2023/11/22(水) 00:19:17.91 ID:Wwk2+soYt
税金泥棒しかいない曰本のクソ大企業ナマポ連合か゛エルピ−ダの二匹目のト゛シ゛ョウ狙いで半導体會社設立とか白々しくてクソウケルよな
しかも2ナノメートルだのと大風呂敷を広げちゃって失敗することまで予定してるって白状しろやカス
何しろ2ナ丿メ―├ルとかて゛きもしないこと言わないと700億もの税金を泥棒する口実として成立しないからな
結局数十ナノメ━トルレベルの効率が精々で経済安全保障ガ‐だの言い訳して税金も返さないという画が描かれてるっつうわけよ
黒田東彦が国民を不幸に陥れなか゛ら実質的に巻き上げた金を大企業に配りまくってしこたま貯め込んだ内部留保だけでやっとけや税金泥棒
小学生が夏休みに作ったような危険なグ一グル依存ポンコツシステムを何億もの税金で受注してるNTTが関わってて色々透けて見えるな
そして三菱重工、人殺しの道具スペースシ゛ェット(笑)から足を洗ったのは評価するが癒着政府経由で国民から強盗した500億はよ返せや
村経済人殺し曰本の公務員と大企業を皆殺しにしないとこいつらの贅沢三昧な生活を支えるために生かされてるお前らは末代まで家畜だな
(羽田)Тtps://www.call4.jp/info.php?tyρe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projecΤ.jimdofree.com/
(成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)Ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200