2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【幻唱】芸能山城組【讃歌】

1 :山城組総組:2009/04/05(日) 10:23:21 ID:MJRAKvgV.net
『先端科学を武器とし、人類伝統の叡知に学ぶ』という
方法論をもって、あらたな世紀にむかい、
人間本来の道を拓いてゆきます。
http://www.yamashirogumi.gr.jp/

2 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/05(日) 20:22:34 ID:???.net
前スレは内容濃くて読みごたえあったなぁ。

3 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/07(火) 21:50:45 ID:???.net
同じ運命をたどらないようホドホドに
維持していきましょう

4 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/12(日) 23:30:09 ID:???.net
dat避け

5 :AA略:2009/04/15(水) 06:17:25 ID:???.net
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

6 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/15(水) 06:18:41 ID:???.net
はぁ?

7 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/15(水) 22:27:00 ID:???.net
ひぃ!

8 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/19(日) 04:03:55 ID:???.net
ふっふっふ

9 :名無し音楽放浪の旅:2009/04/19(日) 13:23:27 ID:???.net
今さら新譜……は期待しても無理なんだろうけど、
「輪廻」「AKIRA」「翠星」は好きだ。
未だに、たまに聴き返す。

10 :@株主 ★:2009/04/29(水) 12:51:08 ID:???.net
なんだかんだで輪廻が好きです

11 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/05(火) 03:46:15 ID:???.net
落ち避け

12 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/10(日) 21:37:00 ID:???.net
前スレ
>>541
についてですが、
駒場祭では、数年前まで家康うどんをやっていた、ということでしょうか

13 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/24(日) 01:44:26 ID:???.net
春祭行ってきたよ
初めて見たけど、AKIRAに感動した。鳴神の最後カオス過ぎだろwwww

14 :名無し音楽放浪の旅:2009/05/24(日) 05:39:21 ID:???.net
>>13
そうか、メイドは可愛かったよw

15 :名無し音楽放浪の旅:2009/07/28(火) 23:50:08 ID:???.net
もうすぐケチャ祭りだと言うのに驚くほど過疎ってるな

16 :名無し音楽放浪の旅:2009/08/01(土) 21:35:39 ID:???.net
ケチャまつりの帰り道、俺は今猛烈に感動している。

17 :名無し音楽放浪の旅:2009/08/02(日) 12:07:33 ID:EmpNfGcm.net
相変わらずシンセドラムとか使ってたの?


18 :名無し音楽放浪の旅:2009/08/16(日) 22:25:55 ID:???.net
「山城組 改革派」でググれ

19 :名無し音楽放浪の旅:2009/10/14(水) 17:16:54 ID:XVV/9flz.net
http://mimizun.com/log/2ch/wmusic/music4.2ch.net/wmusic/kako/1004/10041/1004196858.dat

20 :名無し音楽放浪の旅:2009/12/25(金) 01:23:47 ID:???.net
輪廻って80年代に出たのと90年代に再発したので内容違ったりする?
80年代のはデジタルリミックスって帯に書いてあるけど

21 :名無し音楽放浪の旅:2010/05/18(火) 18:40:24 ID:???.net
芸能山城組 春祭2009 第一部 AKIRA で演奏された曲を教えてください。
またそのときの音源とかないのでしょうか?


22 :名無し音楽放浪の旅:2010/05/21(金) 14:28:33 ID:ic0+cUf9.net
「金田」「クラウンとの闘い」「ケイと金田の脱出」「変容」「未来」

23 :21:2010/05/22(土) 10:40:55 ID:???.net
>>22  ありがとうございます。
最近 Symphonic Suite AKIRA を手に入れ狂ったように聞いてます。かっこよすぎ。
去年の生演奏聞きたかった・・・・

よし、今日の春祭見に行ってみるかな。

24 :名無し音楽放浪の旅:2010/05/24(月) 18:44:59 ID:???.net
全盛期のパッケージメディアでの音と、今のライブの音との落差に
言葉を失っちゃったのかな、21さんは……
「AKIRA」の他にも、「輪廻交響楽」や「翠星交響楽」のCDを聴いて癒されてほしいなぁ。

25 :21:2010/05/25(火) 17:47:13 ID:???.net
すみません。寝坊して春祭いけませんでした。
夏の新宿ケチャまつりには必ず行きます。

「輪廻交響楽」や「翠星交響楽」もてにいれて聴いてみます。
引き続き、09春祭のライブ音源の情報も募集中です。
 
slipknotのPaulの冥福を祈ります。

26 :名無し音楽放浪の旅:2010/05/25(火) 21:04:57 ID:???.net
ユーチューブで探すと、
90年代の山城組の「ケチャまつり」の映像もあるよ

27 :26:2010/05/25(火) 22:08:25 ID:???.net
↓これね
ttp://www.youtube.com/watch?v=K-pko0vruGo

28 :名無し音楽放浪の旅:2010/05/27(木) 09:47:11 ID:???.net
おおー 生 金田だーー 感動した。
リンクたどって輪廻って曲もききました。
金田とか鉄雄の原曲的な感じ。かっこいい!

29 :名無し音楽放浪の旅:2010/07/23(金) 11:05:07 ID:???.net
来週のケチャ祭り楽しみにしてます。
ちなみに基本的に4日間とも同じスケジュールなんですか?
(演目とかも含めて)


30 :名無し音楽放浪の旅:2010/07/24(土) 11:42:04 ID:???.net
>>29
最終日は1時間早く終わるのでご注意
昼間の演目を多少削って夜のガムランとかケチャが1時間早くスタートします

31 :名無し音楽放浪の旅:2010/07/27(火) 10:09:18 ID:???.net
>>30 レスありがとうございます。
ガムランとジュゴクの生演奏に期待してます。

32 :30:2010/07/28(水) 00:41:25 ID:???.net
そういえば去年はゲリラ豪雨で演目を急遽はしょったりしたなぁ・・・
そのたびに楽器を出したり引っ込めたり
雨には弱いし、一つ一つが結構重いからあれは勘弁してくれって感じだよ

いい年こいたおっさんおばさんが頑張ってますので
どうぞ生暖かい目で見に来てやってください

33 :名無し音楽放浪の旅:2010/07/28(水) 22:34:10 ID:???.net
30さんは山城組の中の人なの?

ジェゴグにシンセドラムを合わせたりする最近のスタイルは相変わらずかな?

34 :29:2010/08/02(月) 11:03:40 ID:???.net
土曜に祭り見学に行ってきました。
ちょうどジェゴグでkanedaの演奏中に到着。
上からみてたらシンセドラムを叩いてる人が特にすさまじく、びっくりしました。

ガムランのときは、蒸し暑さやセミの鳴き声、かすかなお香の香りで
まるで東南アジアにいるような感じでした。

ほかにも和太鼓やブルガリアコーラス、バナナの叩き売りなど魅力的な演目がたくさんで
一日とても楽しめました。ありがとうございました。来年も楽しみしてます。


35 :名無し音楽放浪の旅:2010/09/05(日) 21:40:03 ID:???.net
やっと規制が解けたので思い出し書き込み

すごく失礼なこと書きます、
ケチャ祭り初見物でもの凄く楽しかったのだけど、
翡翠交響曲で歌詞がある部分を、演奏しながら歌うのはやめた方がいいと思いました。
笑顔で歌ってて楽しそうだったけど、歌いたい人が勝手に歌ってる感じで統制も取れてなくて、
そのせいで山城組のちょっとカルトっぽい雰囲気が倍増されてて
演奏後顔色を変えて足早に去る人なんかもいてもったいなかった。
あれは歌なしか、別にコーラス隊を入れるか、録音に歌を入れとくかの方がいいんじゃないでしょうか?

あと、個人的には、せっかくの生演奏でガムランやジェゴクを聴ける機会だから、
シンセ無しのそれのみの楽曲がもうちょっと聴けたら嬉しかったです。

ケチャは流石、最高でした。
最初公演1時間と聴いてダレるんじゃないかと思ったけど、
時間を感じさせないくらい面白かったです。
迫力も凄まじかったし、何より日本語での語りのおかげで
わくわくしながら楽しむことができました。

バナナマンもおもしろかったです。嫌がって避けてごめんなさい。

来年も行きたいです、とても楽しい一日をありがとうございました。

36 :名無し音楽放浪の旅:2010/09/22(水) 12:50:14 ID:W+Sg6MSA.net

元組員いる?
山城組の思い出話教えてくれ


37 :名無し音楽放浪の旅:2010/09/24(金) 21:59:23 ID:???.net
>36
ちょっと待て、メンバーチェックが終わったらな・・・

38 :名無し音楽放浪の旅:2010/09/25(土) 14:23:33 ID:???.net
あんまり露骨な内情暴露が過ぎると
スレ全体が削除の憂き目に合うから(前例がある)、
ほどほどにねw

39 :名無し音楽放浪の旅:2010/09/30(木) 20:42:38 ID:CtTYupoq.net
山城組が最もカルトっぽい様相を呈していた時期が
最も芸能が輝いていた時期とは皮肉なもんだな
良くも悪くも恐山、輪廻交響楽、AKIRAみたいな歴史に残る曲を作れる力はもう無いんだろうね
大橋氏自分が亡き後の会の継承についてはどう思ってるんだろうか



40 :弁当:2010/10/06(水) 09:45:46 ID:???.net
工事場の片隅で 人夫さんが 人夫さんが
弁当を食べている 
ぐーっとおなかが鳴った 無性におなかがへった
ソーセージをご飯にのっけて おいしそうだな!

41 :名無し音楽放浪の旅:2010/11/19(金) 20:14:59 ID:???.net
>>39
しばらくは文明科学研究所が主体の活動だろ
組の位置づけもハイパーソニックエフェクトを売り込むための手段じゃないか?

一般向けにはブルーレイ版AKIRA
しかし、HSEを再生できる装置がないorz

42 :名無し音楽放浪の旅:2011/02/17(木) 11:22:27 ID:???.net



43 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/04(金) 18:01:07.63 ID:yCesu1OQ.net
恐山/銅之剣舞
おそれざん/どうのけんばい

44 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/05(土) 01:00:34.10 ID:oGDLve8m.net
メイドなのにツンデレって時点でありえない
メイドは主人に従順であるべき
ただし雇用関係を越えない範囲で
恋愛関係に発展してしまってはメイドである意味がない
さらに妹にメイドをやらせるなど言語道断
メイドはあくまでも使用人であり、肉親にメイドをやらせるということは侮辱な他ならない
昨今の「かわいいから」といった理由で喫茶店の給仕ふぜいがメイド服を着る風潮は、24時間拘束され主人に尽くす誇りある職業メイドをバカにしたものである
許してはならないんだおじさん「
メイドなのにツンデレって時点でありえない
メイドは主人に従順であるべき
ただし雇用関係を越えない範囲で
恋愛関係に発展してしまってはメイドである意味がない ┏( ^o^ )┓               三 ┏( ^o^)┛
さらに妹にメイドをやらせるなど言語道断           ┃┃               三   ┛┓
メイドはあくまでも使用人であり、肉親にメイドをやらせるということは侮辱な他ならない
昨今の「かわいいから」といった理由で喫茶店の給仕ふぜいがメイド服を着る風潮は、24時間拘束され主人に尽くす誇りある職業メイドをバカにしたものである
許してはならないんだ」

45 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/05(土) 01:00:53.21 ID:oGDLve8m.net
メイドなのにツンデレって時点でありえない
メイドは主人に従順であるべき
ただし雇用関係を越えない範囲で
恋愛関係に発展してしまってはメイドである意味がない
さらに妹にメイドをやらせるなど言語道断
メイドはあくまでも使用人であり、肉親にメイドをやらせるということは侮辱な他ならない
昨今の「かわいいから」といった理由で喫茶店の給仕ふぜいがメイド服を着る風潮は、24時間拘束され主人に尽くす誇りある職業メイドをバカにしたものである
許してはならないんだおじさん「
メイドなのにツンデレって時点でありえない
メイドは主人に従順であるべき
ただし雇用関係を越えない範囲で
恋愛関係に発展してしまってはメイドである意味がない ┏( ^o^ )┓               三 ┏( ^o^)┛
さらに妹にメイドをやらせるなど言語道断           ┃┃                 三   ┛┓
メイドはあくまでも使用人であり、肉親にメイドをやらせるということは侮辱な他ならない
昨今の「かわいいから」といった理由で喫茶店の給仕ふぜいがメイド服を着る風潮は、24時間拘束され主人に尽くす誇りある職業メイドをバカにしたものである
許してはならないんだ」

46 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/18(金) 20:09:32.80 ID:???.net
ラッセラ、ラッセラ、ラッセ、ラッセ、ラッセラー♪

47 :名無し音楽放浪の旅:2011/03/30(水) 21:31:18.42 ID:???.net
Symphonic Suite AKIRA の 最後の曲 レクイエム 後半部でお経みたいな所はなんていってるの?

48 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/02(土) 23:27:38.64 ID:???.net
一切如来心秘密全身舎利寶篋印陀羅尼(サンスクリット語)

49 :名無し音楽放浪の旅:2011/04/24(日) 13:48:09.43 ID:???.net
AKIRAプロダクションレポート
http://www.youtube.com/watch?v=_9Cy91mfcNM&feature=related

芸能山城組と、山城祥二のインタビュー


50 :名無し音楽放浪の旅:2011/05/18(水) 21:03:28.01 ID:???.net
春一番って、まだ歌ってんですか?

51 :名無し音楽放浪の旅:2011/06/04(土) 00:46:18.58 ID:gel+98bN.net
AKIRAサウンドクリップ。懐かしの音楽制作風景満載です。
当時はみんな若かった〜。

http://www.youtube.com/watch?v=zdSjCBUg8yY
http://www.youtube.com/watch?v=HuQH84IfJKg

52 :名無し音楽放浪の旅:2011/07/23(土) 02:02:19.28 ID:???.net
まだ昭和だったんだなぁ
あの頃は・・・

53 :名無し音楽放浪の旅:2011/10/13(木) 21:32:38.24 ID:???.net
あと何年続けるのか・・・

54 :名無し音楽放浪の旅:2011/12/04(日) 21:00:03.27 ID:TsXomMyG.net
新譜出してくんないかなぁ〜〜

55 :名無し音楽放浪の旅:2011/12/05(月) 20:39:17.32 ID:???.net
今の山城組のクオリティで出されても、て気もする

56 :名無し音楽放浪の旅:2012/01/17(火) 03:38:18.15 ID:vL64sdll.net
新宿三井ビルのケチャ祭りは小学校の夏休みに散々通った。山城組の人にメチャクチャ可愛がられた。

57 :名無し音楽放浪の旅:2012/02/25(土) 09:58:23.67 ID:???.net
ハイパーソニックエフェクトについて

文明研のアメリカでの特許
https://www.google.co.jp/search?tbo=p&tbm=pts&hl=en&q=ininventor:"Tsutomu+Oohashi"

これなんか論文より図版が多くておもしろい
http://www.google.co.jp/patents/US20110152729

日本語ならこれが論文よりおもしろい
平成17年度ハイパーソニックデジタル音響システムに関する調査研究報告書
−可聴域上限を超える高周波成分によるハイパーソニック・エフェクトとその応用にむけて−
http://www.jmf.or.jp/japanese/houkokusho/kensaku/2006/17sentan_11.html



58 :名無し音楽放浪の旅:2012/10/15(月) 23:15:00.21 ID:0DDdSRQZ.net
今年もケチャまつりとかやってたんですか?

59 :名無し音楽放浪の旅:2012/11/17(土) 00:50:10.94 ID:0Va9Oe93.net
明日のライブあるのにスレが全然活性してないですね。
悲しいなぁ。
どなたか明日のチケット譲っていただける方おりませんか?
まだ5000円以上のチケットはあまりがあるみたいなんだけど
そんなに余裕がないので急に行けない人がおりましたら
絶対行きますので譲ってください。当日どこでも取りに行きます。

60 :名無し音楽放浪の旅:2012/11/17(土) 18:58:57.39 ID:???.net
もう何年も前に「春祭」を見に行って、
ガッカリして帰ってきた苦い記憶があるからなぁ…

今の山城組は、芸能集団としてはもう失速しちゃったのかもな。

61 :名無し音楽放浪の旅:2012/11/17(土) 21:18:10.72 ID:???.net
>>60
がっかりってどんなところが?
素人っぽいところは気になるけどね。
値段高すぎ

62 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/02(火) 00:24:09.73 ID:???.net
http://www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo201303.html
科学 2013年3月号
特集 ハイパーソニック・エフェクト:
超高周波が導く新たな健康科学
ハイパーソニック・エフェクトへの招待……大橋力
文明の病理と本来・適応・自己解体……仁科エミ
ハイパーソニックは体のどこから受容されるのか ──受容経路と二次元知覚モデル……八木玲子
ハイパーソニック・エフェクトの脳科学 ──美と快の脳イメージングが拓いた新しい音世界……本田学
[カラーグラフ]ハイパーソニックの光景……河合徳枝・大橋力

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H25/daigakuin/B/joho/s_8970033.html
放送大学 音楽・情報・脳('13)
主任講師
仁科 エミ(放送大学教授)
河合 徳枝(国際科学振興財団主任研究員)

63 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/28(日) 14:10:04.88 ID:???.net
輪廻交響楽聞いていて思ったけど、第一章の2分15秒あたりで靴音っぽいのが少し聴こえるね
ヘッドフォンじゃないと分からないかも

64 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:TdWZVBzp.net
山城だな。
http://mirai660.net/castle/

65 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/04(水) 21:49:29.41 ID:???.net
>>64
山寺も含まれてるんだが

66 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/15(火) 02:30:11.63 ID:???.net
いつの間にか、ハイパーソニック・オルゴールなんて作ってたのか
製品化されかかったが、中止みたい
http://www.youtube.com/watch?v=JULDxQeWI9s

音響機器で再生させるより、こっちの方が普及の可能性はありそうだが

67 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/06(水) 18:59:34.87 ID:s86IHbB5.net
「ハイレゾ音源」で業界が盛り上がってまいりました

これをどう料理するのか、文明科学研究所の手腕に期待大!!

68 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/02(月) 18:12:51.50 ID:kwAbrgOP.net
ハイレゾ盛り上げは、絶不調のソニーが話題作りたいからなの?

HSEは30年以上前からだけどね

69 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/04(水) 17:51:24.10 ID:???.net
爆音際 アキラ 最高!
小学生の時 初めて見て 内容はさっぱり理解できなかったが 
その強烈な映像と音楽、作品の持つパワーに圧倒された。

あれから四半世紀
山城組やジェゴグ、ガムランなどアキラに関係することを自分なりに調べて
いつか劇場で見れたらな、と思ってた時に出会えた爆音際でした。

エンドロールで流れる 金田 の 爆音ジェゴグがほんとに気持ちよかった。
この機会を与えてくれたバウスシアターに感謝!

70 :名無し音楽放浪の旅:2014/07/18(金) 20:27:06.41 ID:ABWX3cZS.net
もうすぐ
ケチャまつり

71 :名無し音楽放浪の旅:2014/07/19(土) 19:56:11.85 ID:???.net
楽しみに してるぜー

72 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/05(日) 16:51:23.71 ID:???.net
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141004-OYT1T50074.html?from=ytop_top

今度から「ジョージアのラダック」だな

73 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/04(火) 19:33:19.19 ID:???.net
明日からケチャ祭りだー

74 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/04(火) 22:31:23.55 ID:???.net
7日行くでー
9時間ぐらいあるけど観るのに体力持つかちょっと不安

75 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/05(水) 18:53:16.19 ID:???.net
今日 お昼からということでそれに合わせて新宿にいったら 15時からに変更・・・
残念ながら撤退 
 
行く人は くそ暑いので気をつけて

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200