2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ケルト音楽について語りましょう part6

1 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 00:15:23.35 ID:???.net
スレ消費に1年以上の歳月ながらも何とか職務を果たした前スレ。
引き続きケルト音楽についてマターリ語りましょう。
アイルランドに限らずスコットランドやブルターニュその他もありということで。

前スレ
ケルト音楽について語りましょう Part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1235643313/

2 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 00:23:46.63 ID:???.net
過去スレ

ケルト音楽について語ろう
http://music.2ch.net/wmusic/kako/1003/10038/1003855543.html

ケルト音楽について語ろう Part2
http://music.2ch.net/wmusic/kako/1021/10215/1021531837.html

ケルト音楽について語りましょう Part3
http://music4.2ch.net/wmusic/kako/1066/10665/1066538898.html

ケルト音楽について語りましょう Part4
http://music4.2ch.net/wmusic/kako/1123/11230/1123076624.html

ケルト音楽について語りましょう Part4.1
http://mamono.2ch.net/wmusic/kako/1123/11234/1123429841.html


演奏家スレ
ケルト音楽(演奏家総合) Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1305291195/

3 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 00:49:35.28 ID:???.net


4 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 01:15:30.37 ID:???.net
乙!

Go raibh maith agat! Tapadh leat! Diolch yn fawr! Trugarez! Grazas!
アイリッシュゲーリック以外はググったけど、親戚の言語でこんなに違うもんかね

前スレは4年もかかったんだ……。恐ろしいなこの板
ケルティックウーマンはたまに浮上してるけど、パディスレとかもう息してないよね
前からアンチばっかり湧いて変なことになってたけどさ

5 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 19:08:11.21 ID:???.net
日本人でケルトアイリッシュ音楽をやってる人達で良いの無いですか?

6 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 19:58:06.69 ID:???.net
CELTSITTOLKEとか守安功・雅子とかどうよ
前者は色々な演者が参加してるグループだから好みに合うものを見つけやすい

7 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 20:11:17.77 ID:???.net
好きな人たちはいるけど書くと荒れそうで…w

8 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 20:40:48.78 ID:???.net
付き合い以外で日本人のCD買うくらいならその分本場の買ったほうが絶対いい
ノリすらまともに出せてないのがデカい顔してる

上手い人が居ないわけじゃないけど2chで名前挙げたら迷惑かかるから

9 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 21:08:12.73 ID:???.net
ほら来た

10 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 21:30:52.03 ID:???.net
>>7
激しく同意www

もしアイリッシュをよく聴く人ならお勧めしたいような人は結構いる
でも、初めに日本のプレイヤーから入るのはあんまりおすすめしないかな
>>8の言うように必ずしもキャリアや知名度と比例しないからな

英語コミュの馴れ合いを見てると、2chの殺伐感は気持ちが竦むよね

11 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 21:38:48.01 ID:???.net
ミュージシャンが正体明かして書き込みとか考えられないし……
そういうコミュがあればいいとは思うんだけどな

12 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 21:45:32.48 ID:???.net
CDで聞くというよりナマで聴きたいから日本人のそこらでやってるような人で良いのが知りたい
外人だと中々ライブとか見に行けないし

13 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 21:48:20.61 ID:???.net
本場で認められるくらいの日本人はいる。
でもCD買ってまで聞くなら、本場の人達のCD買った方がいいとは思う。
一通り良いと言われる人達の音楽を聞いてから、日本人のCDに入ったほうが
耳に変なクセが付いてなくていいと思うよ?
本場の人達と日本人とでは、どうやっても基幹的な部分の溝は埋められないから。

まあ認められるってのも、何をもってして認められてるのか解釈は難しいけどね。

14 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 21:52:48.27 ID:???.net
けっこうライヴで回ってるミュージシャン多いから、ライヴ行って気に行ったら買うって感じかなー俺は。
実際ナマで聴くといいもんよ。割とチケットも安い気がするし。

15 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/28(木) 22:00:57.93 ID:???.net
CDじゃなくてもここで邦人オススメプレイヤー書くと荒れるので
行ける範囲でライブやセッションやってるとこ行って自分で確かめたほうがいい

16 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/29(金) 07:09:54.31 ID:???.net
名前出したらきっとお前らが人◯しとか書いて荒れるから出さない

17 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/29(金) 07:52:20.49 ID:???.net
 前科があろうが何だろうが、音楽が良ければ評価するけどね。
 俺は聴いてもさほどいいと思えないけど。

 でかい音で速く演奏してりゃノリがあると思ってる奴らやその
取り巻きはまとめて消えて欲しいね。
 ノリって言うのは音量とか速さのことじゃねえよ。
 

 

18 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/29(金) 08:22:52.24 ID:???.net
あの人はリアルのほうが口に出しにくいな。そう悪いと思わないけど……
ただパディもそうだけど、プロフェッショナリズムが鼻につくんだよね
己の審美眼とか向上心は内に隠しておいて(同意できないこと多いし!)
外面だけでもバカになって演奏して欲しい

>>17
そりゃ勘違い速弾きも多いだろうけどさ
ハネやアクセントをそこそこ意識してるプレーヤーは
平均からするとかなり大音量速弾きの傾向が強いと思うな俺は
こちょこちょやって分ったような顔してるよりはいいと思うんだ
付け加えとくと、いい伴奏が少ないんだよ!ノリのなさの元凶といえば
穏やかでノレる演奏ってのは至高だけどね

19 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/29(金) 16:06:00.88 ID:???.net
結局の所、そのノリについて明確な答えを持ってて出せる人なんていないんじゃない?
どの人の演奏聞いても、明らかに本物と違うもん。

20 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/29(金) 16:39:37.04 ID:???.net
漂う野崎さん臭

21 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/29(金) 18:17:59.15 ID:???.net
>>19
そうか?本国やアメリカでも怪しいバンドあるし
(スキルはあるんだろうけど、アレンジで台無しにしてる場合があるよね)
個人的には日本のプレーヤーがそんなに酷いとは思わないけどな
全体としてまだまだってなら同意したいとこだけど

22 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/29(金) 18:23:56.32 ID:???.net
ゆっくり弾く人でもノリ出せてる人はいくらでもいる

>>19みたいなのにブラインドテストしたら本場の有名な人聴かせても
「あ、これ日本人」て言うんだぜ

23 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/29(金) 18:56:53.29 ID:???.net
本国でも怪しいのはいくらでもいるけど
さすがに日本人の演奏はわかるでしょ。
良くも悪くも日本人にしか出せない(日本人だから出てしまう)ノリってあるよ?

24 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/29(金) 19:13:15.97 ID:???.net
>21
日本人の演奏が酷いとは思ってませんよ。
本国の人より上手い人は沢山いますから。

25 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/29(金) 21:44:27.08 ID:???.net
BSの番組で葉加瀬太郎がアイルランド行った時も苦労してたね

クラシック畑の人だから、違いがよくわかって面白かった

26 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/29(金) 23:25:40.45 ID:???.net
日本人だろうが現地の人だろうが自分が気に入ったものを聴けばいいだけの話。

27 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 02:56:10.96 ID:???.net
 めいめい好きなものを聴いて喜んでりゃあいいのに、自分や
自分のお気に入りのミュージシャンの演奏を「本物」と言うことにして
おきたい人達がでしゃばるからややこしくなる。

28 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 04:38:28.38 ID:???.net
別にこのスレ入ってからそう変なレスなんてないだろ
前スレの最後はちょっとアレなのがいたけど
幼稚園のお遊戯じゃねーんだし大人が何かやれば批判もでてくるのが当たり前
馴れ合いたいならmixiやfacebookいってやればいいじゃん

個人たたきみたいなLR違反やってるならともかく、
これくらいの一般論でめいめい好きなもの聞いてろとかいわれても

29 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 07:39:55.55 ID:???.net
>28
自分もそう思う。
批判って言ってもけなしてるわけではなく
そっから少しでも本物に近づけられればいいんだけどね。

厳しい意見に前向きになれなかったら、そこから上手くなれないかな。と思う。

まあ妥協してやってれば、馴れ合いや身内に甘くなったりするのも仕方はないかな。

30 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 07:47:37.92 ID:???.net
この音楽ってアイルランドの良い慣習なのか悪い慣習なのか知らないが
人の演奏に口出しってしないじゃん?
どんな酷いのにもとりあえずニコニコして「グレイト」とか言ってるイメージ。
でもそれってアイルランド人だから言えることでもあると思う。

自分たちがそれやってたら、もう上はない気がする。

31 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 07:52:42.71 ID:???.net
 別に「議論するな、馴れ合え」とか全く思わないですけど、本物って何?とは思う。
 

32 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 13:31:02.54 ID:???.net
>>30
それわかるわ

でも個人的にはだらだら馴れ合うほう好きだ
そういう雰囲気づくりも含めての音楽だと思うから
本場の音楽とシリアスに向き合うのは大事だけど
基本人の意見なんかあてにならんし、忠実・緻密な演奏が至上だとは感じない

33 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 13:58:57.42 ID:???.net
>>32
メリハリをつけなきゃいかんと個人的には思う。
クソ真面目でも困るし適当100%でも困るよねぇ。

なんか演奏者スレ行った方がよさげな話題ねw

34 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 23:11:41.24 ID:???.net
流れをぶった切るようで悪いけれど
日本のアイリッシュパブって10代の女でも入れるような雰囲気ですか?
というか、パブ=バーなのかな?だったらまだ無理だけど・・・
とにかく生演奏を聴いてみたいんだ!

35 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 23:34:44.62 ID:???.net
人の演奏に口出しできるほど音楽が普及してないし耳も肥えてないのが現状。
これがロックだったら野次・罵声・果ては殴り合いになること必死w

36 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 23:35:20.69 ID:???.net
 店にもよる。ダブリナーズみたいなチェーン店なら気にする
こともないんじゃないの?
 行きたきゃいけばいいし、嫌なら行かなきゃいい。

37 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 23:37:34.51 ID:???.net
>34
高校生だと昼はOK、夜はギリ(どっちかっていうとアウト)。
アイルランドだと未成年はパブに入れてくれない。
日本はまだ甘い方かな?

38 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/30(土) 23:39:01.33 ID:???.net
 誰も何も言わないからって、パブのセッションに練習代わりに来るとか、でたらめ
弾いて悦に入ってるような人間にはなりたくないな。
 

39 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 00:03:03.28 ID:???.net
>>37
今月卒業したばっかだ!
アイルランドは大学生のうちに行きたいなあ
お酒飲めるようになったら本場のパブで
演奏聴きながらまったりする!!
今度昼間に友だち誘って行ってみる、ありがとう!

40 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 00:06:24.22 ID:???.net
>>36
チェーン店なら入りやすそう!
近場で探してみよう
気にしないことにする、ありがとう!

41 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 00:39:27.20 ID:???.net
この前初めてギネス飲んだが、美味すぎワロタ
あんな酒飲みながらこんな音楽聴けるなんて幸せにも程がある

42 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 03:23:32.72 ID:???.net
夜遅くなるとちょっと女性は帰りがアレかもしれんからそこだけ気をつけて〜。

>>41
俺酒全く飲めんから羨ましいw

43 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 08:05:32.06 ID:???.net
>>38
セッションに限ったわけじゃないけど、個々がマナーを守ってこそ和やかな雰囲気が作れるんだよね
でも実際ぶちこわしって程のプレイヤーには出くわしたことないな

>>42
俺酒飲みだけど茶菓子セッションとかあってもいいと思う

新スレになったとたんこの勢いは正直うれしい

44 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 08:32:20.71 ID:???.net
>>43
おお、茶菓子セッションとかいろいろ捗りそうやわw

45 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 11:30:55.02 ID:???.net
>>43
実はほとんどのプレイヤーが音楽をぶちこわしているから気がつかないだけかも・・・
アイリッシュのセッションって何でもアリ的な風潮あるけど
例えばジャズでああいったセッションだったら怒られる。
なんか和やかって言葉がいいカモフラージュになってる気がする。

46 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 11:43:12.43 ID:???.net
>>43
気を悪くしたらごめん。
自分もこの活気はうれしい。

47 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 12:19:26.42 ID:???.net
>>45
そのレベルのものを求めたら窮屈にならない?
俺はその辺のセッションで十分満足してるよ
完成度を求めるならライブ聴きにいくわけだしさ

仰せの通りジャズや他のジャンルと違うのは対話が始まんないことだね
自分で手一杯になるか、逆に身を潜ませてしまうかって人は多い
でも規模や編成の関係でなかなか難しいってのはあると思うんだ

48 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 12:38:45.36 ID:???.net
……なんてベテランのふりして書き込めちゃうのが匿名の怖いとこだな
リアルだったら「足引っ張ってんのお前のほうだろ」って言われそう

49 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 18:38:01.50 ID:???.net
>>48
ここで言われるくらいならセッション終わった後にでもこっそり言って欲しいよね、まだw

対話ってのはなんだろうな、難しいな。エアーなんかだと対話する余裕もあるだろうけど
ダンスチューンくらい急速になると前もって合わせとかないと対話どころじゃなくなるってのも
あるだろうしねぇ…。

50 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 19:00:14.50 ID:???.net
>>49
伴奏だけとか旋律がもうひとりのときは示し合わせて緩急つけてみたりする
相手が忠実に旋律辿ってる時は安心して装飾的な弾き方できるし、逆もある
音重ねるのは俺はできないし、好きでない人もいると思うけどさ

エアーはむしろ人の音聴かないとまるでダメになるから怖いよ
ダンス曲はなんとなく合わせられても意外なとこでボロがでる人っている

51 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 21:33:21.83 ID:???.net
自分のイメージする対話と同じかどうかわかんないけど
演奏での会話ってすごく重要だと思う。特にダンスチューン。

自分の演奏ってすごく大事だけど、自分だけの演奏はよくない。
自分の演奏が大事だからこそ、相手の演奏も同じように大事。
でも、それは相手側も同じ考え方でなければ成り立たない。
こうなって初めて対話の環境が整う。 みたいな感じかな。

エアーはどっちかっていうと思想や存在感みたいなもので、対話は必要ではない気がする。

52 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 22:28:18.44 ID:z1PEnds4.net
長文ウザい

53 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 22:43:54.14 ID:???.net
セッションで他人の音全く聞かない奴いるよな
他人の音聞かないなら一人でやってろと

54 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 23:01:02.66 ID:???.net
すまんが演奏家スレでやってくれないかな
理屈捏ね回す日本人の演奏に興味ないので

55 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 23:07:44.76 ID:???.net
ほら来た

56 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 23:07:56.85 ID:???.net
>>53
なかでもイミフなのがバッキングが1〜2拍ズレる現象
気づけよ!って思うけど、一度ズレるとなかなか気がつかないもんなんだろうな

57 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 23:11:23.06 ID:???.net
>>55
日本人否定派アピールはうざいけど、スレチなのは間違いないw
うっかり移動するタイミングを逃してしまった

58 :名無し音楽放浪の旅:2013/03/31(日) 23:15:09.29 ID:???.net
誘導

ケルト音楽(演奏家総合) part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1305291195/

59 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/13(土) 22:01:14.50 ID:YUNiogss.net
ケルト音楽入門にお勧めのCD何枚か教えてください!

60 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/13(土) 23:24:28.30 ID:???.net
Flook
Lunasa
あたりから適当にチョイスしてみたらどうかな

61 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/13(土) 23:29:21.37 ID:???.net
まずは適当にニコニコあたりのケルト曲集で気に入る演奏家を探したほうがいいんじゃないのかと
あくまでCDに拘るならオムニバスCDを買えばいいと思う。

62 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/14(日) 00:11:47.20 ID:???.net
>>59
Bothy BandとかPlanxtyは前スレでも勧めてる人多かったな
現役勢だと個人的にはDanuが好きだわ。Lunasaもいいよ。なにより今年来るし

ケルト音楽ってことで、どうしてもアイリッシュがメジャーみたいだけど
他のも聴いて好みを探してみたほうがいいかもね

スコットランド
http://www.youtube.com/watch?v=c_XFy3K7AqQ
ブルターニュ
http://www.youtube.com/watch?v=-j1kHJnJZ9A
ガリシア
http://www.youtube.com/watch?v=OZ5NtUSQX4E
ウェールズ
http://www.youtube.com/watch?v=Bk3TbxTEEmM
スコティッシュカナディアン
http://www.youtube.com/watch?v=5yLNK3jmB7Q

63 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/14(日) 00:58:08.86 ID:???.net
いきなり丸投げでお勧めしてくれってのも凄い話
何で興味持ったかくらいは書いたほうがいいよ

64 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/14(日) 14:37:35.95 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=eKcj_qYdk2E

最近見つけて気に入ったんだけど、この人知ってる?

65 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/14(日) 16:42:59.69 ID:???.net
便乗しちゃうけど
>>62のスコテイッシュカナディアンの人の軽快なリズムっていうか、愉快なメロディの曲大好きだ
こんな感じの雰囲気のアーティストいたら教えて欲しい

66 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/14(日) 17:31:33.92 ID:???.net
カナディアンは詳しくないから間違ったこと言うかもだけど、
>>62のは聴く限り相当Irishよりだよね。スコティッシュっぽいとこほとんど感じられない
その人のホームページみたら、叔父はスコティッシュプレイヤーだけど父親はIrishプレイヤーみたいだし

Natalie MacMasterとかAshley Macisaacとかのが
スコティッシュカナディアンとして紹介するのにはいいんではなかろうか

67 :62:2013/04/14(日) 17:33:38.16 ID:???.net
>>65
カナダでも特にスコットランド系のフィドル音楽がさかんな地域に
ケープブレトン島というところがあるんだけど、
Cape Bretonで調べればいろいろ出てくるんじゃないかな?
アイリッシュとはノリが根本的に違うし、ピアノ伴奏が多いね

いちばんメジャーなのはこの人だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=RzP_kIXsuvA
路線違うけどこの人も有名
http://www.youtube.com/watch?v=CNXKA6wJgjc

あとカナダ東部はフランス系のフィドル音楽もさかんで、いろいろかぶる部分もある
ケルトに括るべきか微妙だけど、他に専スレもないからちょっと紹介するよ
http://www.youtube.com/watch?v=yRTusaqljW0
http://www.youtube.com/watch?v=IfOU4tMg0KM

68 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/14(日) 17:35:17.05 ID:???.net
参考になるわ、ありがとう!

スコテイッシュカナディアンに限らなくても他にオススメあったら是非教えて欲しい
カントリー?っぽくてとにかく陽気な感じの

69 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/14(日) 17:36:38.56 ID:???.net
>>67
ごめん見てなかった
参考動画までありがとう!
じっくり聴いてみるよ!

70 :62:2013/04/14(日) 18:01:27.93 ID:???.net
>>68
前スレで紹介したのの再掲になるけど、David Munnelly Bandがお気に入り
アイルランド出身だけど、アメリカやフランスの民俗音楽をミックスした感じだ
アコーディオン弾いてるのがDavid。他のメンバーはどこまで固定なのかわかんない……
http://www.youtube.com/watch?v=cLARCLSO8ME

あとこれとかかな?
http://www.youtube.com/watch?v=IatVSDg5zt4

アイリッシュでもドラムやピアノが入ると雰囲気変わるよね

71 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/14(日) 22:34:16.55 ID:???.net
>>70
ピアノがまたいい味だしてるね!
参考動画ありがとう!

演奏してる動画みると羨ましくなるな〜、自分もこんなに楽しそうに楽器やりたいw

72 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/16(火) 21:03:52.79 ID:???.net
>>34だけど、
アイリッシュパブに近いうちに行こうと思ってます
名古屋近辺なんだけど、ど初心者はどこの店に
行けばいいんだ?w
ググってみたけどやっぱどの店がいいのかとかは
わかんないから、よかったら教えてください!

73 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/18(木) 12:26:34.30 ID:???.net
セッション聴きたいならホームページに記載あると思うから
それ調べてから行くのがいいかなぁ。

名古屋の関係者だと逆にここでは書きにくいかもしれんw

74 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/18(木) 19:22:07.95 ID:???.net
そっか書きづらいのか…
とりあえず評判とか気にせずに適当に入ってみよう

それと、アイルランド料理はなにを食べればいいの?フィッシュアンドチップス?笑

75 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/19(金) 20:27:17.51 ID:???.net
フィッシュアンドチップスってイングランド?アイルランド?どっちw
シェパーズパイってのが割とリーズナブルでおいしいとオモ

76 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/19(金) 21:29:30.12 ID:???.net
シェパーズパイ!情報ありがとう
絶対食べる

77 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/19(金) 21:47:44.55 ID:???.net
あとハギスというスコットランドの食い物もあるけど怖くて俺は手を出せないw
チャレンジするなら自己責任でw

78 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/19(金) 23:03:55.10 ID:???.net
ハギスって本場物はやばそうだけど、歌舞伎町の某店で食ったのは普通に旨かったよ
個人的にはやっぱアイリッシュシチューが好きだな
ブラックプディングも好きだが店で見たことない……

79 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/19(金) 23:18:36.98 ID:???.net
ハギスはスコットランド旅行で食べたけど腸詰だし結構日本人好みだと思うんだけどなぁ
パブで注文したら周りの人からえっ?って顔されたけどw

羊肉入りハギスはBSEのせいで輸出無理だから日本で食べられるのは
ベジタブルハギスか国産のハギスもどきだけだしね、久しぶりに本場のが食べたいわ

80 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/20(土) 11:04:45.74 ID:???.net
腸詰…ソーセージみたいなもんですか!
ソーセージですね!

シチューいいね!
ブラックプディングggったらゲテモノ臭しかしない…これあれじゃないの?う?

81 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/20(土) 11:35:41.71 ID:???.net
ハギスの中身や食べ方はぐぐればいくらでも出てくるけど
ソーセージみたいにそのままかぶりつくようなもんじゃ無いからね

アイリッシュパブ行くと大体頼むものは
フィッシュ&チップス or チキン&チップス
マッシュルームガーリックフライ
シェパーズパイ
アイリッシュシチュー
スモークサーモン
このあたりかな、これにギネスやキルケニーをその日の気分で2パインとくらい呑んで終わり

ブラックプディングはわざわざ探したことは無いけれど、日本で見かけたことないな・・・

82 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/20(土) 15:14:15.94 ID:???.net
そうなんだ!自分全然なにも調べてないからな、ごめんありがとう

いろいろある!名前からして全部美味しそう
ご飯食べながら生演奏とかうわああああ楽しみだぁああ!!

未成年だからギネス飲めない悔しい

83 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/20(土) 23:01:20.93 ID:???.net
ブラックプディングは豚の血液だけど、味的には筋子みたいなもんだよ
カリカリに焼いて食うからあんまりナマモノ感ないしね

ギネス飲めないのは寂しいけど、アイリッシュなら紅茶かな?実はイギリス人より紅茶飲むんだぜ
あと赤いレモネードとかネタで仕入れて欲しいような気もする昨今

84 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/20(土) 23:26:32.40 ID:8/wQrQ8s.net
ギネスとかクソまず

85 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/21(日) 19:50:49.62 ID:???.net
皆さんCDはどこで購入していますか?

86 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/21(日) 20:05:05.12 ID:???.net
1995年のケルクリの出演者リストとかって誰か持ってないかな
初めて行ったコンサートつかイベントなんだけど
Altan、Pogues、Milladoiro以外が全く思い出せない

87 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/21(日) 20:41:11.15 ID:???.net
豚の血液…血液…

そうか紅茶だね!なに飲めばいいのかと困ってたww

情報ありがとう!

88 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/21(日) 20:45:12.99 ID:???.net
>>85
俺は米Amazonが多いけど、英Amazon勧める人が多いような気がするな
国内だとタムボリンが充実してる。通販だよ
レアそうなものはCladdagh RecordsとかOssian USAで探してみるけど、最近はあんまり利用してない
ときどきミュージシャン本人のサイトからしか買えなかったりもするけど、
直々にメール来ると凄く嬉しいんだよ。ああいうときサインねだってもいいものかな?

89 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/21(日) 20:50:22.71 ID:???.net
>>87
実際パブでうまい紅茶が出てくるとは限らないけど、
アイルランドのメーカーにこだわってるとこもあるよ
ポットで出してくれると嬉しいんだよな

90 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/21(日) 23:34:20.40 ID:???.net
CDは最近はアーティスト本人のサイトから買うことが多い。paypalあると簡単に買える場合が多いね。

91 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/22(月) 01:22:19.24 ID:???.net
>>89
うんうん、まあとにかくパブだからお酒がメイン?なんだろうけど
それでも美味しい紅茶と美味しい料理出してくれるといいなあ
いろんなとこ行ってお気に入りのお店見つけるぞおおおお!!

92 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/23(火) 09:30:20.47 ID:jDR6DbZJ.net
日本でも米アマゾン使えるの?

93 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/23(火) 17:47:31.63 ID:???.net
米アマゾン使えるよ!送料高い割には遅いけど。アマゾンUKの方が早いし送料はさほど変わらない気がする。

94 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/24(水) 23:49:52.76 ID:???.net
無印商品のBGMの「Ireland」を買ってみたが、これいいな。
いい感じに大体の楽器が揃ってる。強いて言うならコーサーティーナがもっと欲しかったけど。
入門とまで行かんが、聴き始めて色々聴いてみたいって人にはおすすめできそう。値段も手頃だし。

95 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/26(金) 00:29:18.48 ID:???.net
無印行くとかかってるらしいねぇ。
今、すごいまったりしたのんびり演奏聴きたいんだけど、
そんな感じだったりする?
空気の美味しい田舎だねぇ、みたいな感じのw

96 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/26(金) 00:45:05.31 ID:???.net
そのCD無印行けば売ってるってこと?
とても欲しいぞ

97 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/26(金) 00:48:32.94 ID:???.net
ゆったりめの曲7、その他3くらいと考えてもらえばいいと思う。
その他の方もアップテンポだけども楽器自体の数がさほど多くないのでドンジャラドンジャラオマツリダーって感じではない。
ちなみにブックレットにはかの有名な鶴岡真弓氏の序文があったりする。

そういや無印の店舗内では頻繁にかかっていた。

98 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/27(土) 08:19:47.75 ID:???.net
ほぅほぅ。それは何とも興味しんしんだ。Amazonにあるかなー。
鶴岡女史の序文とはこれまた魅力的じゃ。教えてくれてありがとう!
これ聴いてGWはまったり過ごそうw

99 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/28(日) 11:34:50.91 ID:???.net
dealanのCDが欲しいんですけど,公式サイトでCDが買えません.
公式サイト以外で販売してるところってあります?

100 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/29(月) 10:30:14.57 ID:???.net
>>99
公式サイトから有償ダウンロードならできるみたいだけど、
たしかにぐぐってもCD見当たんないね

101 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/29(月) 18:21:16.16 ID:???.net
雰囲気好きなだけのにわかで悪いけど、Avis Dei聞いてからなんかマジはまった。
でもTSUTAYAとかじゃCDないんだよねw検索してもでてこねぇwiTunesにあったから買っちまった。
なんかそこらのTSUTAYAとかでも借りれるやつでオススメない?

ケルト音楽とは違うけどZADABAKとかもすきなんだよなぁ

102 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/29(月) 18:22:47.50 ID:???.net
ZABADAKだよ恥ずかしい

103 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/29(月) 19:27:06.59 ID:???.net
Avis Deiて初耳だなぁと思ってggったらロシア語圏じゃねーか
古楽っぽいしこのスレの範囲外じゃないの
リコーダー(縦笛)、フルート、バグパイプの音が好きなんだったら
似たようなのはあるだろうけど

あと、ケルト系のでツタヤにCDあるのなんてほっとんど無いんじゃないの
エンヤかタイタニックのサントラくらいじゃね
ツタヤで探そうと思うのが間違い。ネットで探したほうがいい

104 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/29(月) 19:42:37.52 ID:???.net
Avis Deiってググったけど、古楽っぽいバンド出てきた

ところでこんなのも好き?
http://www.youtube.com/watch?v=osZkPYc8N2w
http://www.youtube.com/watch?v=n9Waz45vAvs
http://www.youtube.com/watch?v=J56VVtlZCGE
本流のケルト音楽って、北欧と違ってあんまりゴシック的な要素ないんだけど、
楽器とか見る限りこのジャンルに影響与えてるのは間違いない
ワールドだけど古楽でもないし北欧ってわけでもない。ケルトスレでいいのか……な?

ツタヤで借りれるケルトってなんだろう?Lunasaくらいならあるだろうか
案外邦人バンドのほうが普通に置いてるかもね

105 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/29(月) 20:39:50.81 ID:???.net
チーフタンズがけっこうあったぞ。地方都市の都心のTSUTAYAだけど。

無印行ったらCD置いてなかったorz

106 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/29(月) 21:12:51.18 ID:???.net
Avis Deiはメディーバルフォーク
Urban Tradはフォークロック
FaunとOmniaはメディーバルフォークロックって感じだな
http://en.wikipedia.org/wiki/Medieval_folk_rock
http://en.wikipedia.org/wiki/Neo-medieval_music

いずれもスレ違いだがフォークスレとか古楽スレとか行ってその辺挙げても反応悪いだろうな

TSUTAYAはThe Corrsの『Home』なら置いてそう。あくまで初心者向けだけど俺は割と好きだよ
『Home』以外のアルバムは普通のポップスだから注意な

107 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/29(月) 23:53:51.30 ID:???.net
スレチぽくてすまんな。
深い森のケルト1と2ってのあったから借りてみた。やっぱ雰囲気が好きだ

気がついたのはケルト音楽てか民族音楽が好きなんだな、日本の太鼓とかも好きだし。レスくれた人サンクス。いろいろ調べてみようかな

108 :名無し音楽放浪の旅:2013/04/29(月) 23:56:04.12 ID:???.net
あ、上レス>>101の人ね
一から出直して勉強してくるわ

109 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/01(水) 23:19:54.80 ID:???.net
これいいよ。CDまるごと無料で聴けるから http://yanksband.bandcamp.com/

110 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/02(木) 15:48:00.47 ID:???.net
クラナドが新作だすそうな

111 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/03(金) 01:13:49.53 ID:???.net
>>109
良かったのでダウンロードで買ってみた。情報thx

112 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/03(金) 15:01:10.93 ID:???.net
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

113 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/05(日) 10:33:15.11 ID:Sj875EdN.net
ゲルマンもケルトも日本人も大昔は多神教だったんだよ

つまり森

114 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/05(日) 12:21:10.81 ID:???.net
>>109いいね
このレベルでも$5なのか。iTunesとか使ってないけどアルバムの値段て今こんなものなの?
もうCDなんてよっぽどネームバリューある人以外売れないんだろうな

115 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/08(水) 01:04:55.22 ID:???.net
The Yanksレベル高いね。デビューアルバムでお試し価格だから安いみたい。最初はいくらでも良いみたいなこと言ってたから5ドルよりもっと払いたい人は払っても良いんだよ。itunesとかはアルバムもっと高いよ。

116 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/09(木) 01:36:34.09 ID:???.net
最近ケルトにハマったんでこのスレ見て色々聞いてみます
にしても大学入学したからアイリッシュパブ行ってみたい
アイリッシュパブってどんな感じなんですか?

117 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/09(木) 06:47:46.12 ID:???.net
>>116
チェーンの大きいお店は普通の外国人が多い飲み屋って感じだな
個人的に外国人同士で群れる外国人とか、外国人目当ての日本人ってちょっと苦手なんだよね……
個人経営の小さいとこだと雰囲気もあるし店の人や他の客と仲良くなれて楽しいと思うよ
料理はシンプルなので、力入れてるとことそうでないとこで随分開きがあるかな
酒の定番はギネスとかアイリッシュウィスキー、スコッチだけど、若干割高感がある
ただ、テーブルチャージないしだらだら飲んでて平気な場所だから意外と安上がりかも
ケルト音楽は意外と流していなかったりするね

118 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/09(木) 20:18:15.83 ID:???.net
>>117
色々とありがとうございます
お酒は二十歳になったら楽しみです
にしても料理に差があったり音楽を流していないとこがあったりするのは驚きました
やっばり音楽を聞きに行きたいのが一番なので

119 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/09(木) 21:07:49.65 ID:???.net
週1〜2回セッションがあるってところもあるよね

120 :名無し音楽放浪の旅:2013/05/21(火) 22:48:21.49 ID:???.net
Bioshock Infiniteってゲームの1シーンだけど、普通にいい演奏で感心した

http://youtu.be/XqroDK7ZVEo

121 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/02(日) 20:31:40.67 ID:aARQyZvQ.net
アイリッシュダンスも明るく反英的で良いけど
俺はやっぱりアイルランドの幻想的な風景の中で奏でるティーンホイッスルとバウロンのみの演奏が好きかな


俺が今日、田んぼで夕方ティーンホイッスルふいてたらあたり一面が緑色で遠くの台地の山々に霧がかかって
冷たい風と黒い雲の隙間から太陽の光が時々さす 幻想的な雰囲気になってすごくよかった。アイルランドみたいな景色だった。

122 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/02(日) 22:10:11.43 ID:???.net
いいとこ住んでるね!俺んとこも田舎だからアイリッシュ似合うなって思うことがある
ダンスチューンや歌も正直言うとソロが至高だと思うんだ
セッションやバンドもそれはそれで楽しいけどさ
うねりとか呼吸の生々しさが損なわれる気がするんだよね
演奏家スレで言うと、日本人がわかりっこないとかって叩かれそうだが

123 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/03(月) 00:28:34.91 ID:???.net
>>121
なんかすごい良い事してんな
おれもやる

124 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/03(月) 01:44:16.92 ID:???.net
別件で名古屋クアトロのHPみてたら
LAUがピックアップされててびっくりした
全然知らんかったけどみんな知ってた?(´・ω・`)
お金に余裕があれば行きたいけど5500円って高すぎんよ…
誰か行く人いる?

125 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/03(月) 11:06:37.91 ID:1d8GzfAx.net
田んぼでこの曲をティーンホイッスルで一人で吹いてるとアイルランドの雰囲気を実感できたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ph-oe9bRkdE&sns=em

126 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/03(月) 14:41:06.52 ID:???.net
>>124
渋谷いってくる

127 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/03(月) 22:40:03.76 ID:???.net
youtubeで聞いた感じflookのheavenあたりがちょっと悲しげな曲
が多いように思ったのですが、他に悲しげな曲が多いアルバムで
おすすめってありますかね?

128 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/03(月) 23:40:34.07 ID:???.net
>>126
まじか!!!いいな!!
日にちは??

129 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/04(火) 00:55:42.79 ID:???.net
渋谷は19日か
なにかグッズ出るのかな?

130 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/06(木) 21:32:59.01 ID:???.net
ラウーと乾杯!楽器持ち込みOK!
〜ウェルカム・パーティに抽選で10名様を御招待〜
ttp://plankton.co.jp/lau/party/

131 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/07(金) 00:44:45.39 ID:???.net
うわなんだこれ
20歳以上対象…

132 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/07(金) 02:50:00.77 ID:???.net
演奏家スレに貼るべきだな

そういやLunasaとかも来日時にレッスンしてなかったっけ

133 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/07(金) 20:36:17.65 ID:???.net
カルロス・ヌニェス遠い・・せめて大阪ぐらいには来て欲しいなぁ

134 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/08(土) 10:16:17.84 ID:???.net
今年は文翔館なしか……残念だ
なんか、ケルト系ミュージシャンの全国ツアーって東北すっ飛ばすこと多いよな
人が集まんないからかなあ

135 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/08(土) 11:02:42.09 ID:???.net
そうだろうね〜

136 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/09(日) 00:12:34.01 ID:???.net
ふらっと見つけていいなぁと思ったの
The Old Dance School
https://www.youtube.com/watch?v=IxFagzL5sjo

Comas
https://www.youtube.com/watch?v=alNlNHKU-gU

137 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/09(日) 02:36:24.63 ID:PB4WJcBc.net
>>134 春や秋の東北の風景こそアイルランドそのまんまの風景なのにね。

138 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/09(日) 19:43:35.82 ID:???.net
>>137
ありがとう。東北は日本のコナハトだと思うよ
住民の気質とか歴史にもどっか通じるところがあると思う

一旦こっちでやってみればウケが悪いわけじゃないんだけど、
アイリッシュの凄い人が来るよ!って言ってもぴんとくる人が少ないんだろうね

139 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/15(土) 01:22:22.58 ID:???.net
BeltaineのCDが欲しくて、公式HPから1枚購入したのですが
再度購入しようとしたらHPが変わっていて
注文してもなんの連絡がありません
http://www.beltaine.pl/
どなたか↑のHPで購入できた方はいらっしゃいますか?

140 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/16(日) 05:44:05.94 ID:Rzxwpmgk.net
アメリカ南北戦争時の南部連合国のアイリシュ系ソング

アメリカ南部にはジャガイモ飢饉から渡米したアイルランド人が大量に存在したが彼らは主にアイルランド北部のプロテスタント出身のアイルランド人達だった

バクバイプとバウロンの合奏が美しい
http://www.youtube.com/watch?v=SACko0kBunY&sns=em

141 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/16(日) 09:10:35.79 ID:???.net
アルスターのユニオニストの主流もアルスタースコッツじゃない?
音楽もファイフ&ドラムのイメージなんだよな

カソリックのアイリッシュが育てた音楽(パイプとバウロン)が
「南部」と結びつくのって?って思うけど※欄とか見てると偏見だったのかもしれん
同じケルト系だし、同じアイリッシュだって意識もあるんだろうね
アイルランド内戦のほうが歴史的には浅いし、隣にイギリスがあってのことだもんな

142 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/16(日) 09:18:35.38 ID:???.net
※欄遡るとやっぱり突っかかってる奴(アイリッシュカソリック)がいるなw

143 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/17(月) 22:53:22.41 ID:???.net
beltineのCDがほしいんだが公式通販で買ったことある人いる?
クレジット情報入力で日本語選択すると、日本語入力できるようになるんだが、
支払い確定の画面で相手が読める言語になってるか確認
してくださいって書いてあって、日本語のまま送っても大丈夫
なのかよくわからん。

144 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/18(火) 08:33:50.31 ID:???.net
LAU良かったーライブアレンジもより迫力あってノリノリだった

145 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/18(火) 08:52:02.88 ID:???.net
>>144
明日いくで
楽しみだー

146 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/19(水) 12:01:06.34 ID:03RKou3w.net
庶民性がなくなったらアイリシュ音楽は駄目だよ

147 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/19(水) 12:59:56.93 ID:???.net
139です、ストアから海外向け販売サイトがあるのに気が付かなかった・・・

>>143さん
以前買ったときはローマ字入力で全部打ち込みました
しかし都道府県を選ぶところだけ日本語になり不安を覚えましたが
宛先の都道府県は日本語で書いていました、定規で書いたような感じ(w
paypal支払い、到着は2週間くらいかかりました

2枚注文したから楽しみだ!

148 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/20(木) 01:27:29.54 ID:???.net
ラウーのライブの感想がツイートされる度にHPが削られる
スレ民誰か行っただろうから感想ヨロシク

149 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/20(木) 06:48:51.62 ID:???.net
行ってきたで
仕事はやめに切り上げていった甲斐があった

150 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/20(木) 09:10:29.63 ID:???.net
同じく仕事切り上げて行ってきた
いや、本当に良かったわ

ケルティック・クリスマスみたいにホールで聞くのも悪くはないけど
やっぱりライブハウスのが雰囲気が良いね

151 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/21(金) 17:47:02.54 ID:zwS9q9sW.net
田んぼでアイルランドの民謡演奏してきたよ

152 :名無し音楽放浪の旅:2013/06/29(土) 03:10:40.52 ID:???.net
関西民がいないのか過疎ってるのか

グランフロント大阪で明日日曜にブルターニュケルトのコンサートあるぞ。
たまにはおまいら大陸のケルトもどうよ。ブルターニュなんて生音は滅多にないぞ。
というか今日にも大阪でちゃんとしたのがあるんですけどね。情報手に入れた時には既にお寿司だった。

153 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今年のケルティック・クリスマスはLunasaが来るみたいだね
行きたいが会場が遠い場所ばかりなのが問題だ
金が無いからきついw

154 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Lunasaはもう何回も見たからいいや。

155 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:kqbOdg1b.net
安い竹製の穴が六個開いた横笛をアメリカから輸入して 田んぼでヤンキードゥードゥルをふいてたら 農家のおっちゃんにガン見された

156 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>155
で?

157 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ケルトと一体何の関係が?

158 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>157
確実に関係なんかないよ
だからなに?

159 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
うんこしたいの?
誰も止めないよ

160 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
酒場の雰囲気があるケルト音楽の曲教えて下さい
またオススメの盤もあったらこちらもお願いします

161 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Music at Matt Molloy's

162 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
酒場の雰囲気ってわからないけどビールジョッキ片手に聞きたい
Bellowhead
http://www.youtube.com/watch?v=EAs8vIBuSMU

163 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>161
こういう感じです
ありがとう!

164 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:NSXUW3+Q.net
ケルト音楽というかアイルランドのダンス音楽はアメリカ南部や西部の人たちの音楽にも関連があるね。

165 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
カナダも忘れないでほしい
なんとなく新大陸はピアノを組み合わせてくるイメージがある

166 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
軽快なダンス音楽、いいね!
カントリーっぽいの!
何か知ってる曲あったら、是非教えて欲しいです

167 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:NS1AlhXy.net
>>166 南北戦争時 アメリカ連合国でつくられたアイルランド系アメリカ人の激しいダンス音楽。

http://www.youtube.com/watch?v=5bKiTJcQK5U&sns=em

168 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>167
おおおお!めっちゃいい!楽しくなりますね!!
南北戦争時ってのが、なんかワクワクする!
なんか他にもあったら教えてください(`・ω・´ )!

あと、自分はインストのバンドを良く聴くので、おすすめのバンドとかあったらそれも教えて欲しいです!

169 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4uf9/4uv.net
>>168

この曲なんかどうだろう。南北戦争の時、南軍がアイルランド系アメリカ人の多く住んでいたボストンに行軍してく感じの曲なんだけど

木製っぽい素朴な音色の縦笛とフィドルのみで演奏されるシンプルなスタイル。
http://www.youtube.com/watch?v=5lbnno-fvkY&sns=em
俺この笛すごく欲しい(^O^)

170 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>169
世界史詳しくないからわかんないけど
南北戦争ってこんなに楽しそうな戦争なの?ww
どういう背景があるのか気になる!

そうそう、こういう曲だ
フィドルいい音や〜
ありがとう!

171 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:jLgrjqJh.net
>>170 南北戦争で北部の州に住んでたアイルランド系アメリカ人たちはじゃがいも飢饉で1840年代にアメリカに来た人々やその息子たちで、カトリック系。
南部の州に住んでたアイルランド系アメリカ人たちは北アイルランド出身のプロテスタント系だった。
つまり南北戦争は宗派の争いでもあった。

172 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ケルトのコンサートいこうと思うけど
A席で6千円くらいのコンサートってどんな格好でいけばいいのよ
無難にスーツでも着てけばいいかな

173 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
別になんでもいいぞ

174 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
同じような価格帯のやつで大学帰りのラフな服装でも周囲に馴染んでいたから大丈夫

175 :名無し音楽放浪の旅:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:8NHz4HIm.net
>>172 ケルト人は裸足で生活してたんだよ。
なぜあなたはイギリス人のように形式にこだわるの?庶民の服装で行けば大丈夫だよ。

176 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ケルトの民謡曲教えて下さい

177 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>176
「民謡」だとざっくりしてるね。とりあえずアイリッシュのお気に入りを貼るよ
http://www.youtube.com/watch?v=gFDDpqqBx1w
http://www.youtube.com/watch?v=BxmabBQGnYI
http://www.youtube.com/watch?v=HhyWXnyykds
日本で言う「民謡」のカテゴリーに近いものはこのへんかな?
アイリッシュ好きだけど、NHKのラジオで東北民謡の番組聴いてると、
たまに凄いアイリッシュな節回しや声色があって驚くよ
逆に向こうの人もアイルランドの伝統歌を「非西欧的」だって感じることがあるらしいね
あといわゆるアイリッシュバラッドとかパブソングは毛色違うけど、
あれも伝統音楽の一種だから広い意味の民謡=フォークミュージックと言える

178 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ff2+S4G8.net
古代ケルト人が用いた楽器はバウロンのみだよw

179 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ff2+S4G8.net
アイルランドで6穴の篠笛でケルト音楽を演奏するとうけるよ。文化交流になるし共通点も多い
日本人とアイルランド人は共に農耕民族だったから。

180 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>179
篠笛かあ、古典調は持ってるけどアイリッシュ用に唄用一本欲しいな
最近篠笛の音色が面白いと思えてきた。OlwellのBamboo fluteなら持ってるけど、
やっぱり音づくりの方向性が違うよね

181 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>178
そういや日蓮宗がうちわ太鼓もって練り歩くじゃん?
あれを遠目に見てバウロンかと空目したことあるw

音楽の伴奏としてのバウロンはむしろ歴史が浅いと聞いた気がするけど
もちろん打楽器と歌だけの時代もあっただろうね
ハープでもせいぜい中世か。まあ、ヨーロッパ音楽全体に言えることだろけど

182 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ff2+S4G8.net
ハープもバクパイプも上流階級の楽器だよ

庶民である労働者階級は木のティーンホイッスルとフルートとバウロンとアコーディオンと質の悪いバイオリンくらいだよw

俺は労働者階級だから今日も郵便配達終わって家に帰る途中にある、照葉樹の小山と小山の間にある高速道路の橋の下でティーンホイッスルF管を響きさせながらアイルランドの山々の連なる田園風景を連想して楽しんでるよw

183 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんでまたFなの

184 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nrg6s3PC.net
>>183 F管は独奏に向いてるから

俺は孤独だし

アイルランド人みたいに好戦的で暑中見舞のハガキ。自爆営業はコンプライアンス違反だから絶対に自爆営業しないから俺だけノルマ未達。だから職場でも孤立してるけど
資本主義であるのに売れない商品のノルマを一方的に設定する本社とかのその理不尽な態度や不満やらをティーンホイッスル吹くことで紛らわしてる。

イギリスに支配され、弾圧を受けたアイルランド人に重ねて。

185 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
色々とキツいな

186 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nrg6s3PC.net
リール リール が好きだよ 笑

187 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:kSSoXSeO.net
8月は郵便すくないんです。
俺はよく南北戦争の音楽吹きます
今日、チャールストンの陥落って曲を演奏してたら 農家のおっちゃんにガン見されたw

188 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>郵便配達員

いくら過疎だからって、ここはお前のブログじゃねんだよカス

189 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:QDirfx5Q.net
まぁ その調子 アイルランド人らしい 好戦的で

190 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
妄想全開すぎてみてらんないよね、気持ち悪い
ここんとこageてるの全部こいつだろ
ケルト人は裸足で生活してたとか平気で嘘吐くのもやめてほしいわ
古代の装飾品にすら靴はいてるレリーフがいくらでも見受けられるし

まじ自分のブログかツイッターででもやってろと

191 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ケルトどころかカントリーだしね
アメリカに渡って行ったアイリッシュが悪いとは言わないけどもはやケルトとは言えないよ
そんな事にも気付かずこんな過疎スレで自分語り日記、都会の病院へ行ったほうがいいな

192 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:F/MlDC0P.net
ケルト人が戦闘の時 裸足になるの知らないの?

193 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
(さわっちゃダメなやつだコレ・・・

194 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
フォークメタルからはまってたどりつきました
自分にあうもの探してます
とりあえず色々ようつべであさってBeltaineが特に気に入りました
似たような系統かテンポはやかったりロックっぽいのとかありますか?

195 :名無し音楽放浪の旅:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
とりあえずLunasaとFlookかな

それ聞いたことなかったバンドだけど東欧の方っぽいね
ケルティックバンドを自称してるけどあんまりケルトっぽくないな
モチーフがケルトなのはわかるけどやっぱ東欧の匂いがする

196 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/01(日) 23:44:31.45 ID:???.net
>>195
亀レスですがありがとう

Beltaine大好きなのですが
好み的に東欧の音楽スレで聴いたほうがよかったのですかね

とりあえず2つともようつべで聴いてみました
lunasaは好みでした

197 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/01(日) 23:59:48.49 ID:???.net
LeahyとかAshley MacIsaacとか、カナダだとロックっぽいのは多いね

Beltaineこのスレでよく挙がってるね。アレンジはかっこいいと思う
でも小煩いこと言うとケルト音楽を普段聴いてる人間は速いだけじゃアガれないんだな
演奏家スレでうんざりするくらい書き込まれるノリのことで、そればっか言うのは嫌なんだけど
ケルトの旋律使っててもそれがないといくら音が分厚くても冷めてる感じがしてしまう

逆に、トラッドの激熱なダンスチューンを聴いて「ふーん」って顔してる人みると
これってただの嗜好なんかな、って思ってしまうけどね

198 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/02(月) 00:00:20.39 ID:???.net
>>196
両方できいてみていいんじゃないかな
少なくともLunasaが気に入ったんだからケルトっぽいのが好みでないことはなさそうだし。

199 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/02(月) 00:06:07.40 ID:???.net
>>196
東欧の人がやってるけどケルト音楽だからこのスレでいいんでない?
日本人がやってるケルトとかも含むだろうし

でも、「初心者です」って系統の書き込みがあったら
とりあえずケルト圏のアーティストを紹介する人が多いと思うよ
ケルトっぽい旋律(と思われてるもの?)でいえば、ルネサンスあたりの古楽もそうだし、
ブリティッシュトラッド、スカンディナビアスレあたりも覗いてみるといいよ

200 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/02(月) 00:07:41.82 ID:???.net
そういやlunasaを聴いた人が「北欧?」って聞いてきたことがあったな
あっちとも結構似てるのかな

201 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/02(月) 00:14:10.95 ID:???.net
このスレ的に言えば
「ケルト初心者ですが『East Wind』というアルバム(もしくはMozaikというバンド)が気に入りました。
お勧めなにかありませんか?」
的な質問だと思うんだよね。ちょっと違うっちゃ違うんだけども

難しい

202 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/02(月) 00:48:25.98 ID:???.net
スレ見て興味出たからBeltaine聴いてみたよ
東欧強い曲もあるバンドって感じだな。東欧と言うと個人的にはFarmers Marketオヌヌメ

ところでこのスレ的にはブルターニュってどうなの
話題に上ってくることさえないんだけども

203 :196:2013/09/02(月) 00:51:08.17 ID:???.net
Flookちゃんと聴いてませんでしたすいません…
Wrong Foot Forward後半のあらぶり具合すごい好みでした

>>197
その2つもあとでチェックしてみます
とにかくはやい音楽好きなのではやい方がいいと思ってしまうのですが
実際はそうではないのですね勉強になります

色々とあさって勉強してからまた戻ってきますね

204 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/02(月) 03:02:33.28 ID:qC+WOqgd.net
>>202
無印のBGMのブルターニュ、買って聴いた
専門的なことはよくわかんないけど、なんかエキゾチックなケルトってイメージ持った
ちなみに自分はアイリッシュが好き

205 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/02(月) 03:32:34.89 ID:???.net
似た系統かは分からないがとりあえずロックっぽいことやってる人たちで個人的に好きなのを挙げとく

ar re yaouank
http://www.youtube.com/watch?v=be-XsszZ2yo
wolfstone
http://www.youtube.com/watch?v=-6KFYvZAFsg
Enter The Haggis
http://www.youtube.com/watch?v=XXzZ6iBBnnI
Peatbog Faeries
http://www.youtube.com/watch?v=GSvDW-bOuAM
Croft No.5
http://www.youtube.com/watch?v=G_14Hj8SeYY

もっともLunasa、FlookがいけるならLau、Solasあたりにいった方がいい気もする

206 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/02(月) 10:54:43.90 ID:???.net
別に早いの好きでもかまわんと思うよ
早すぎるのが嫌って人もいるけど別にあわせる必要はなかろう

207 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/02(月) 22:53:50.19 ID:???.net
197だけど俺も速いのは好きだよ
でもダンスチューンの疾走感とかテンションが張りつめた感じはrpmだけじゃないんだ
Lunasaなんか疾走感が売りな部分があると思うけど、実はそんなに速い曲はやってない
とりあえずいろいろ聴いてみて好みを探して欲しいね

208 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/03(火) 18:24:03.88 ID:???.net
流れぶった切って申し訳ないのですがWeddingReelが入ってる曲でお勧めを教えてください。
LunasaのMorning Nightcap聴いてどハマりしてしまいました

209 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/03(火) 20:19:00.69 ID:???.net
The wedding を演奏してるのはたくさんあるから探して聞いてごらん。 http://thesession.org/tunes/518/recordings

210 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/06(金) 22:27:33.41 ID:???.net
beltaineのkoncentrad買ったけど、何故か入ってない曲が一曲ある…カナシス

211 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/23(月) 10:27:45.85 ID:AyxcR6iR.net
アイルランド人と日本人
共通点は笛

日本にも存在した日本版ティーンホイッスル
http://youtu.be/uqNxzsvbDMY

212 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/27(金) 20:56:10.78 ID:???.net
ある曲が収録されているCDを探しているのですが
どなた詳細をご存知でしたら教えていただけないでしょうか
アーティスト名はD.Marsden & K.Leary
曲名はWaterfallsです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4208313?ref=search_key_video
この動画の7:00から始まる曲です
ただの質問レスになってしまい申し訳ないのですが、よろしくお願いします

213 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/27(金) 21:23:10.03 ID:???.net
ttp://md.beatboxmusic.com/Library/ReliableSourceMusic/RSM028CelticMoods.aspx
これの10番じゃねえの?

214 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/27(金) 22:49:42.40 ID:???.net
>>213
おおおおおおおおおおお!
ありがとう!

215 :名無し音楽放浪の旅:2013/09/29(日) 10:40:59.98 ID:???.net
この演奏凄い
http://m.youtube.com/watch?v=J7fywEr4wjU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DJ7fywEr4wjU
クラシックギターの巨匠、デイヴィッド・ラッセルによるソロギターのケルト音楽

CDにもまとまってるみたいだ

216 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/07(月) 12:04:55.99 ID:???.net
葉加瀬太郎がケルト演奏しました
みたいな感じにみえる

217 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/07(月) 14:10:23.94 ID:???.net
上品な演奏だこと。
無難にオキャロランにしておけばいいのに。

218 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/07(月) 20:40:07.20 ID:???.net
ググってみたら世界的な奏者みたいだし、
流石に葉加瀬太郎と一緒にするのは失礼だろwww

どちらかというとクレーメルが弾くピアソラに近いものを感じる
上品で美しいけど、イマイチ乗れない
まあCDはポチったけど

219 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/11(金) 11:37:38.63 ID:b9GzDKjg.net
南北戦争時の北軍のアイルランド人部隊かっこいい!
http://www.youtube.com/watch?v=eWvdf_51Iq0&feature=share&list=RD02lTjxqZWWmgc

220 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/13(日) 00:36:29.23 ID:a7O0EIQM.net
スレチでごめんなさい。このサイトの曲でつかわれている素朴な音色の感じの笛の名前を
ご存知のかたおしえてください。
http://www.civilwar.org/education/history/on-the-homefront/culture/music/eatin-goober-peas/eatin-goober-peas.html

221 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/13(日) 01:17:22.83 ID:a7O0EIQM.net
この一番右側のおっさんがふいてる笛の名前をしりたいです><
http://youtu.be/DhbRCb3HwsE

222 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/13(日) 13:23:44.90 ID:???.net
ティン・ホイッスルじゃないのかな
といってもこれは木製に見えるけど

223 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/13(日) 13:53:43.20 ID:???.net
バンドのページ見たらペニーホイッスルかリコーダーを演奏するって書いてるね
木製ペニーホイッスルってとこじゃね

224 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/14(月) 09:12:14.26 ID:sTRaRUBA.net
ペニーホイッスルってティーンホイッスルのことだよ。
アメリカではティーンホイッスルのことをペニーホイッスル
って呼ぶの。

225 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/14(月) 11:06:32.84 ID:???.net
ホルストのセントポール組曲とかウォーロックのカプリオール組曲とか
ケルトっぽいクラシックを最近漁ってる

226 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/14(月) 16:12:59.89 ID:IWt8ouDF.net
アパラチア山脈あたりで定住してた人々はかつてアイルランドからの移民の子孫
なんだよ。かれらは、スコットランド系アイルランド人で
きっと今はすでにもう存在しない。素敵なケルト系の音楽をえんそうしてたんだろうなあ
山の中でさ

227 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/14(月) 16:27:55.18 ID:IWt8ouDF.net
これがアパラチア山脈の
オールトタイムミユージック
http://youtu.be/-emvmP4_BSk

228 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/14(月) 18:07:08.96 ID:???.net
 アメリカンルーツミュージックは別スレ立ててそこでやれば?

229 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/14(月) 21:33:58.91 ID:???.net
>>225
だから何だよ

いくら過疎ってるからっていい加減にしろよ

230 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/14(月) 23:29:22.99 ID:???.net
有名所の曲やアーティスト教えてください
leahyやflookぐらい敷か知らないです

231 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/15(火) 00:19:27.79 ID:???.net
>>229
いきなりなんだよwww

232 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/15(火) 00:28:18.34 ID:???.net
>>230
このスレの上の方にだいたい挙がってる
色々種類があるからつべとかニコニコで漁るといいよ

233 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/15(火) 21:44:58.76 ID:VMnBvKMu.net
依存性のある曲
http://youtu.be/XquoxxcHmdc

234 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/23(水) 19:42:30.60 ID:???.net
初めまして。この板いいのかも不明ですが、もち間違ってたら誘導お願いします。
tricolorというグループの曲が大好きなのですが、友人に聞いたところアイリッシュ音楽ということでした。

もし暇な方いましたら、tricolorのようなあまり民族色が強くないケルト音楽を紹介してくれないでしょうか?
tricolorは日本の方々ですが、海外の方でも構いません。CD等を出していると嬉しいです。

235 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/23(水) 19:57:08.58 ID:???.net
あなたがいう民族色が強い弱いがよくわからないけど、
Youtubeで何曲か聞いてみたけど典型的なIrish bandじゃない。

とりあえずフィドル、アコ、リズム隊編成のバンドをyoutubeでメジャーどころ聞いてみるといいよ
Altan、Dervish、Patrick Street etc

236 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/23(水) 19:57:24.98 ID:???.net
初めまして。この板で合ってるかも不明ですが、もし間違ってたら誘導お願いします。

誤字すみません。よろしくお願いします。

237 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/23(水) 19:59:48.11 ID:???.net
>>235
ありがとうございます!書き込む前にこのスレを上から見てみたのですが、どうもここに紹介されているものとはちょっと違う気がしたので…

今から聞いてみます。ありがとうございます。

238 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/23(水) 20:45:18.36 ID:???.net
>>234
ケルト音楽だったらリバーダンスなんかがいいかもしれませんね。

239 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/25(金) 16:03:02.98 ID:lbm5U6yJ.net
一世を風靡した真の国民的アイドルことモーニング娘。の曲もやっぱヨナ抜き音階なわけ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1382672431/

240 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/25(金) 20:49:30.72 ID:???.net
ソーラスの歴史が、そのままケルトバンドの限界なのかもしれない。
ケルト音楽のこれからの方向性がまったく見えない。
伝統に戻る、もしくは留まるのか、または壊して違うものを創るのか。
みなさんはどう考えてます?

241 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/25(金) 23:48:33.24 ID:???.net
 どちらか一方というわけじゃなく、両方の動きがあると思う。
 どのみちあと10年くらいは停滞してるんじゃない?
 新しい動きが出てくることが必ずしもいいとは思えないし。

242 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 05:40:56.89 ID:Qck7I4d6.net
ケルトの風景を再現するために日本の風景をアイルランドのようにしたいな。
農学部の有機農法派のおいらについて来るものはおらんか?

243 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 05:59:41.31 ID:???.net
>>242
言ってる意味がわかんない
さすが農何とか部

244 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 07:53:36.16 ID:???.net
キチガイに触るなと

245 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 08:08:48.89 ID:???.net
>>242
アイルランドに旅行に行った方が安上がりでない?

246 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 08:36:06.47 ID:???.net
>>242
アイルランドっぽい風景って大好きだけど
言い換えれば岩のゴツゴツした何もない風景だったりするんだよね。
あの大地って農学とは反対に位置してない?

247 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 10:22:49.80 ID:???.net
>>242
北海道〜東北ならわりとそんな感じの景色多いよ
岩手青森は蝦夷俘囚の時代から馬と鉱山が基幹産業だし、なだらかな起伏が多い地形も似てる
そういやアイルランドと日本は馬の飼育数が世界トップクラスって共通点があるんだぜ

>>246
どうしてもカネマラとかアラン諸島のイメージが強いからな。でも実際農業国だよ
ダブリンから西部に向かう途中は富良野とか美瑛みたいな感じじゃん
まあ、実際あれが古くから残るケルトの原風景かどうかは疑問
樹木と巨石を崇拝してたケルト人の心の風景は案外日本と変わらんかもな

248 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 10:24:48.61 ID:???.net
音楽の話してないなw。先月Teadaの新譜出たけど誰か買ってみた?

249 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 10:51:29.80 ID:???.net
いちおう購入予定。

まあ愚痴なんだけどさ、グループって新しいアルバム出しても
前とやってることって変わらなくない?
オリジナルで勝負してる多ジャンルとは根本的に違って
結局元々ある曲を(ある意味)カバーしてるわけじゃん。
それってアレンジしか変化つけるところなくて、やってる本人達って楽しいのかね?
インストの音楽だからこそ、いくつかグループ聞いてると
だんだん似通ってるというか、やってること一緒じゃん!なんて感じで飽きてくるんだよな。
他の人はどんな感じで聞いてる?

250 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 12:03:37.27 ID:???.net
俺がプレイヤーだからかもしれないけど、似たようなアレンジでも
プレイヤーの個性とかバンドの空気感が出てるだけで満足だな
本人たちが楽しいのはほんとだと思う。トラッドってそういうもんだからさ
こいつら酔ってるなって感じて楽しくなる。そう考えるとあくまでライブの代用だよね
でも創作物として音楽を考えるなら、同じアーティストのCD買うと損した気になるのは確かw

251 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 17:30:04.59 ID:???.net
> だんだん似通ってるというか、やってること一緒じゃん!なんて感じで飽きてくるんだよな。

そこらへんを楽しめる人じゃないと長く聴くのは無理なんじゃね
逆になんで聴いてんのか聞きたいくらいだわ

252 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 20:35:27.98 ID:???.net
それは作り手がプレイヤーを意識してるのであって
リスナーを向いていないだけでは?

253 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 20:38:39.22 ID:???.net
俺は自分の好きなtuneをプレイリストにまとめて聴いているよ
Lunasa、dervish、mcgoldrick、Natalie macmasterと順番にashplantを聞いていくとか

254 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 20:45:25.01 ID:???.net
何聴いても一緒とか興味の無い人のセリフだろ
興味ないなら聴かなくていいんじゃないの

255 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 20:49:16.12 ID:???.net
トラッド志向のCDをいちばん買ってるのは、プレイヤー。アマチュアが産業を支えているから、アマチュアの音楽とも言える。
アイリッシュのライブだって、トラッド志向であればあるほど、客席のプレイヤーの占める割合が大きくなる。
他のジャンルのライブだったら、終わってからセッションなんかしないもんな。

256 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/26(土) 21:27:44.24 ID:???.net
俺はプレイヤーもリスナーも両方の立場で聴いてるが
プレイヤーの立場で聴くと楽器と演奏家の個性の掛け合いを楽しく聴けるけど
リスナーの立場で聴くとなに聴いても一緒ってのも理解できる

みんなも楽器始めた頃思わなかった?
リールってセットで3曲あっても変わり目がわからず
セットでも1曲にしか聞こえない
リスナー立場から聴くと調もたいして変わんないから
どれ聴いても同じに感じるんだよね

257 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 01:14:23.48 ID:???.net
自分的にはもうちょい大衆音楽よりなアイリッシュバンドが増えれば興味なかった人も聴く機会が増えるんじゃないかなぁと思うんだけどね。

ちょっと上であがってるtricolorみたいな、ケルトについて何も知らん人でも聴きやすいバンドって他にどんなのがある?

258 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 04:06:17.93 ID:???.net
何聴いても一緒とかそれリスナーの立場じゃねえだろ

まともな耳があれば演奏しない人だって曲をちゃんと覚えるしタイトルまで覚えてる人なんざいくらでも居る
3曲メドレーで転調しないことなんて稀なんだから曲の変わり目わからないとかそれもう上でも言われてる
興味がないだけの人だろ。まともな音楽聴いてきた人ならケルト系初視聴だって分かるよ

259 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 04:34:29.65 ID:???.net
え、彼は彼がリスナーの立場の時の話をしてるんじゃ
それに分かるとか分からないとかって人それぞれだと思うけどね
自分は民族音楽は伝統だから大まかに見るとマンネリ化するのは当然だと思ってる

260 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 04:40:00.64 ID:???.net
>>258
そもそも、まともな音楽って何だよ

261 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 11:22:52.39 ID:???.net
アイルランドの伝統音楽は
チーフテンズとボシーバンドでだいたい完結してる。
以降のバンドは音質とアレンジが少し進化しただけだよ。

262 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 11:26:57.46 ID:???.net
馬鹿じゃねえのw

263 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 11:37:10.17 ID:???.net
他のバンドなんてただのパクリじゃん。

264 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 13:40:28.65 ID:???.net
伝統音楽にパクリとか言っちゃうと元譜以外どうなっちゃうんだ
もう完結やパクリやら方向性が見えないとか言ってるならアイリッシュに飽きてきてるだけじゃないの?
他のジャンルでも探した方が良いんじゃないか

265 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 16:25:26.46 ID:???.net
冷たいね〜

266 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 16:35:51.83 ID:???.net
鬱陶しいからな

267 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 16:41:09.04 ID:???.net
痛いところ突かれたな

268 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 17:55:26.30 ID:Qjo2C2Eh.net
http://youtu.be/G7O9OqBd2us

北海道の風景に似てますか?アイルランド島

アイルランド島と北海道とタスマニア島はほとんど同じ面積だけど北海道の冬は極寒だから
高い木が育たない。そこが違うところかな。

269 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 18:04:08.22 ID:Qjo2C2Eh.net
http://youtu.be/sU2vSO-hkpw

http://youtu.be/lUbfrAROcQ8

どちらかというとタスマニア島のほうがアイルランドの風景に似てるかな?

270 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 19:24:44.26 ID:???.net
最近気持ち悪いのだらけだな

271 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 20:05:23.00 ID:???.net
風景云々はスレチだと思う

272 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 20:16:41.65 ID:???.net
正直演奏家が気持ち悪い

273 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 20:21:31.05 ID:???.net
何自己紹介してんのこいつ

274 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 20:22:43.89 ID:???.net
>>272
気持ち悪いのはあんただけ

275 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 20:28:58.56 ID:???.net
そんなにムニになるなよ、気持ち悪い

276 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 20:38:08.62 ID:Qjo2C2Eh.net
ゲーム音楽にもケルト風のが使われてるね。
てかこいつ上手すぎw
http://youtu.be/ATEe4CdDfp4

277 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 22:19:38.89 ID:???.net
カントリーのような愉快というか軽快というか
そんな感じの曲とかバンドとか知ってたら教えてください!

278 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 22:20:58.31 ID:???.net
アイルランドの風景とかまるで興味ない

279 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 22:32:13.99 ID:???.net
>>277
Friggとか?
http://www.youtube.com/watch?v=rDk5GldMOwE

280 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 22:38:23.29 ID:???.net
>>279
めっちゃいい!!すごいこんな感じ!!!!ありがとう!!!!

281 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 22:43:28.71 ID:???.net
超楽しそう。
FOUR MEN and A DOG みたいでいいね。

282 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 23:04:57.06 ID:???.net
>>281
これも気になったからちょっと聴いてみた。
いいね!ライブとか楽しいんだろうな〜!


>>279で演奏してる曲が収録されてるCDのタイトルわかりますかね?

283 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 23:10:26.49 ID:???.net
Friggて名前からして北欧だと思ったけどFinnishじゃねえか、てか北欧スレ無いんだな

このスレ的にいえば古いけどReeltimeとか近いんじゃないだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=SpLe56K5LQs
南のほうはやっぱ能天気だよ

284 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/27(日) 23:29:21.94 ID:???.net
>>283
Finnish?とはバンド名かな?

これも最高!体が勝手に動き出す感じ。陽気だね!


全然詳しくなかったから沢山良いアーティスト知れて嬉しい。

285 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 04:33:05.41 ID:???.net
>>283
一応

つスカンジナビア半島の音楽について語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1003924758/

286 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 10:13:10.74 ID:paJ+u0re.net
よーしおいらも参戦だw
http://youtu.be/IziD0RDee2Y
二番目のジョンブラウンの夢という曲
南北戦争時の曲でジョンブラウンとは北部の熱狂的奴隷解放主義者で
南軍につかまり絞首刑になってしまったかわいそうな人。

287 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 11:25:34.83 ID:???.net
ケルトで括ってるけど、国によって全然特色違うよね。

288 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 19:48:32.87 ID:???.net
別に文句言いたいわけじゃないけど、この流れで出てるケルトってReeltimeだけじゃね?
ガリシアやブルトン出てるわけでなし……

289 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 20:16:44.74 ID:???.net
今更>>249への反応だけど、相当のアイリッシュ中毒のつもりな俺でもたまに違うの聴きたくなって
漁ってみるのがスコティッシュ。ケルト×なにかのセンスはスコティッシュがぴか一だと思う
アメリカ人やカナダ人がやるとケルト臭が薄れすぎて味気なくなるし、
アイリッシュは言っちゃ悪いけど素直にトラッドやってろよって思うことのほうが……

Old Blind Dogs
http://www.youtube.com/watch?v=c_XFy3K7AqQ

Skyedance
http://www.youtube.com/watch?v=rePzNVFf_Ac

Hamish Napier Quintet
http://www.youtube.com/watch?v=_SF08Ofx3io

Easy Club
http://www.youtube.com/watch?v=--6LvClQq0c

290 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 20:24:56.06 ID:???.net
単に他ジャンルとの共演ってんじゃなくて、ジャンベとかベースとかエレキギターやってる奴が
そもそもトラッド聴き込んでるからできる芸当だと思うんだよな
逆にトラッドやってるやつがちょっと脇道逸れようって思った程度でもダメな気がする
ま、お堅い向きから見ればこれでも邪道もいいとこなんだろけどさ

291 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 20:29:02.65 ID:???.net
>>286
これもいいなぁ!
はっちゃけ過ぎず…なんか懐かしい感じ。
歴史と一緒に聴くのいいね!

>>288
音楽に精通してるわけじゃないからわからないけど、ケルトとかアイリッシュとかのジャンルってどうやって分類してるのかな?スコティッシュとか…

292 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 20:39:34.46 ID:???.net
Julie Fowlisもスコットランドだよ

293 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 20:59:25.14 ID:???.net
素人認識だけど
「ケルト」は源流
アイリッシュ、スコティッシュはそこから地域ごとに別れてったり合流したりの支流
フランススペイン辺りにもある

南北戦争うんたらはアイリッシュがアメリカに流れてって現地で別の形に発展させた支流の支流
アメリカまで行ってしまうともうケルトではないと思うんだよな。
嫌いではないけど、それはそれ、これはこれって感じ。
その辺が好きな人は素直にカントリー・ブルーグラス・映画音楽あたり漁ってたら楽しめると思う。

294 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 21:05:08.63 ID:???.net
>>291
単純に言えばプレイヤーの国籍で分けることが多いかな
ウェールズ、ブルトン、ガリシアは楽器もリズムも独特だけど、
アイリッシュ、スコティッシュ、カナディアンはキャラがかなりかぶるからね
ケルト圏の音楽はここ半世紀くらいなんとなく歩調合わせてるから、
民俗音楽としての原型以上に「ケルト音楽」って共通のカラーができあがってる

295 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 21:10:19.54 ID:???.net
南北戦争うんたらは俺もケルトってのとはちょっと違う気がする
まったくスレチってわけでもないけどさ

でも、アメリカだからダメってんじゃなくて、
20世紀初頭のニューヨークやシカゴでカソリック移民がやった音楽は
まぎれもない正統派のアイリッシュだよ

296 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 21:16:52.74 ID:???.net
ケープブレトンとかカナダでも個性的で相当ケルト臭するし、
アメリカでやってる人だってコアなIrishやってるのはいっぱいいるでしょうよ
Liz Carrollをone of the best irish fiddlerに挙げて異論のある人とかそう居ないはず
http://www.youtube.com/watch?v=SbjLh1tqCUE

ケルトの中での区別も、ある程度聴いてたら判別はわりと容易だよ
Irishの中でもDonegal、Clare、Corkあたりは相当特徴的だし、ScottishもIrishとはノリが違う
ブレトンも曲調で分かるのも多いし


オマケReeltime検索中にみつけたScottish
http://www.youtube.com/watch?v=7kgM3oPCZFM

297 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 21:39:18.30 ID:???.net
俺が言ってるのはあくまでキワモノ枠の話だよ
正統派ならアメリカも一流だと思う

298 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/28(月) 22:09:48.23 ID:???.net
>>289
いや〜参考になる、スコティッシュ。
どうも近頃アイリッシュに食傷気味で。
アイリッシュを演奏する日本人の演奏家って少し固いのか
興味がないだろ、とか他のを聞いてろとか言われちゃうから
どうにも意見しずらい。

アイリッシュって良くも悪くも伝統が強くついてまわってる感じ。
良く言えば古きを知る。悪く言えば新しきを覚えず。
その伝統の重さが、近頃聴いてるとそのまま自分には重く感じて消化不良をおこす。

その点、他のケルト圏って結構音楽に対して柔軟な感じがするんだよね。
伝統の違いなのかも知れんが。どっちかっていうと、古きより新しきに挑戦してるって感じ。

これ言ってると、また演奏家からフルボッコにあいそうだけどw

299 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 01:02:39.24 ID:???.net
なんで演奏家に言われたって思ってるのかな?
消化不良起こしたとか食傷気味とか言われたら他の聴いてろて言われるのは
当然至極じゃない。

演奏家ってこういうのばっかりなの?

300 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 07:33:00.49 ID:???.net
Julie Fowlisいいね。スコットランドだったんだ。

301 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 07:48:42.48 ID:???.net
自分の意見垂れ流しで反対意見見たくないってんならブログに書いてろって話だしな
正直鬱陶しい

302 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 08:40:47.26 ID:???.net
>>289
Irishの変り種ですぐ思い浮かぶのはRiverdanceとその派生、
あとはEastWindくらいかね
両方とも好きだけど俺は

303 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 08:50:38.57 ID:???.net
>>293-296
ありがとう!勉強になったよ!
ケルトっていうのは源流なんだね。
アメリカのカントリーも好きだしアイリッシュもスコティッシュも大好きだ。もっと幅広く聴いてみたいな
スレチになるかもしれないけど、南米の方のアンデス(フォルクローレ?)とかになるとまた違ったルーツになるのかな?

304 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 10:33:24.95 ID:???.net
源流と言えばきこえはいいけど
支流?と言われる中でも独自色をもったアイリッシュなどは
トラッドに限ってはケルトと言われるのを嫌がるよ。
彼らにしてみればケルトとアイリッシュは根本的に違うらしい。

305 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 11:15:43.25 ID:???.net
ケルト音楽は源流、ではなく単に商業的な理由で
アイルランドやスコットランド等のフォーク・トラッドとそれっぽい諸々を全部ひっくるめてケルト音楽って言い始めただけよ

1930年代、米国においてアパラチア地方や南部に残る白人の古い民謡・伝承音楽を掘り起こし保存する運動があり
それらはオールドタイム音楽と呼ばれ見直され始める

その流れに反戦運動等も絡んで1950〜60年代フォークリバイバルブームが起き、世界的に広がる

そこでアイルランドスコットランド等の自国フォークを売り込みたい英国の音楽業界は
かつてのケルト民族圏という事でケルト音楽というジャンル名を付け差別化し売り込んだ

ケルト音楽といってもケルト民族が繁栄してたのは遥か昔なので
それらのフォーク・トラッドはかつてのケルト文化の影響が強い音楽とは言えず
「ケルト音楽」という商業色が強く実体のない言葉を使われるのを嫌がる人々がいるのだと思います

306 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 12:55:37.29 ID:???.net
同じく商業的なラベリングに過ぎないと思っている。
北欧のトラッドは普通ケルト音楽に含めないけど、たとえばアイリッシュを基準にした音楽の類似性で言ったら、ブレトンなりガリシアとの間にある距離感と大差ない。

307 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 13:23:04.50 ID:???.net
ケルトと銘打って売ってるのに禄なのはないと思ってる

Celtic Fiddle Festivalだけは例外

308 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 15:09:16.11 ID:???.net
そうだね。ケルトとかケルティックって、まんまレコード会社の戦略の匂いがする。
でもガリシアなんかはケルトに包括してあげないと、CD売れないだろうな。ってのはわかる。

309 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 20:16:15.40 ID:rb1UE5Bm.net
アパラチア山脈に住んでた山男達とアメリカ南部の南部人の男たちはどちらも喧嘩好きで音楽好きだったけど
同じ白人でもまったくのべつものだよ。

310 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/29(火) 20:34:08.35 ID:???.net
あとイングランドのダンスチューンなんかはアイリッシュ・スコティッシュと曲の出入りもあって関連が深いけど、さすがにケルト音楽扱いされないね。

311 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 00:29:11.55 ID:???.net
イングリッシュもケルトに含めるほうが妥当だよ。アイリッシュやウェリッシュとはチューンや歌がかなり共通しているし、
ボーダー地域のノーサンバーランドやカンブリアはスコティッシュのローランドと重なる。

312 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 02:20:30.45 ID:+8BrBOCl.net
>>311
釣りかこいつ。

313 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 06:40:08.28 ID:???.net
イングリッシュをケルトって呼ぶのはアイルランドをイギリスの一部って言うのと同じような誤解
地理的文化的に近いものがあっても政治的には正しくないと思うよ
ノーサンバランドとかコーンウォールは別としてさ

314 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 06:51:06.91 ID:???.net
音楽の近似性の話だろ
民族の問題じゃない
それにコーンウォールはガチのケルト地域じゃないか

315 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 07:11:11.91 ID:???.net
近似性をうまく消化するために「ブリティッシュトラッド」って言い方するんだろ?
サクソン人の文化をケルト文化に属するものってカテゴライズしていいわきゃない
まあ、ブリトン人がルーツだと思ってるイングリッシュなら受け入れるだろうけどさ

どう呼ぶかってのと似てるかどうかは別だし、民族音楽ならその辺正確な呼び方しないと
奄美の民謡を沖縄民謡って紹介したら地域の人はどう思う?

316 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 07:29:20.74 ID:???.net
あんま気にしないと思う

317 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 09:37:30.60 ID:???.net
いやいや、気にするだろw

ヨーロッパ人が、アジア大陸はみんな同じ顔だから
変わらないだろ、そして気にしないだろ
ってこと言われてるようなもん。

318 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 10:49:52.62 ID:???.net
釣りじゃねえw
今は民族の話じゃなくて音楽の話をしているんだろ。

ノーサンバーランドのKatherie Tickellの弾くリールと、アイリッシュのリールにどれほどの違いがある?
音楽的にはブルターニュやウェールズよりもアイルランド近いし、地理的にもスコットランドの隣であるノーサンバーランドはケルト音楽と言ってもいいと思う。

それに、コーンウォールがケルトなのに異論はないはず。

イングランドには色々な音楽があるから、モリスやカントリーダンスまでケルトだとは言わないけれど、むしろアイリッシュがイングリッシュの流れをくんでる。

319 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 10:55:02.33 ID:???.net
Celtic ConnectionにKatherine Tickellが出ていることが、現地でもノーサンバーランドの音楽がケルトって認められている何よりの証拠。

http://midargyllkintyrenews.com/the-mag/celtic-connections-2012-kathryn-tickells-northumbrian-voices/

320 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 11:29:25.67 ID:???.net
”ヨーロッパ人”と一括りに言ってる時点で気にしていないのがよくわかるわな
>>306の通りラベリングに過ぎないって認識で良いじゃん
マイナージャンルをさらに難解にした所で得することも無いし

321 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 12:21:18.91 ID:???.net
どうせこのジャンルを聴いてる奴らなんてオタクと同類なんだから
どうでもいい議論だな

322 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 13:04:28.07 ID:???.net
そんなに自分を卑下にするなよ

323 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 16:16:35.67 ID:???.net
ヲタ同志仲良くやろうぜ!

324 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/30(水) 23:08:55.05 ID:???.net
313=315だけど「イングリッシュもケルトに含めるほうが妥当」に対するコメントなんだけどな
イングランドにケルト音楽が存在することとそれとは論理的に異なるでしょ
あとさ、「ノーサンバランドやコーンウォールは別として」って表現通じないの?
それからアイリッシュがイングリッシュの流れってのはさ、喧嘩売ってんの?

325 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 05:19:29.25 ID:SEFNwQqA.net
君たちはなぜアイルランド人みたいにそう好戦的なんだ?w
べつに喧嘩うってないよwかわいいやつだな

326 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 07:51:49.92 ID:???.net
確かにこのスレ無駄にアイリッシュ気質多すぎw

327 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 12:11:09.96 ID:???.net
アイルランド人みたいに好戦的ワロタw

328 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 14:05:50.53 ID:???.net
戦闘民族と化してる

329 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 15:00:23.42 ID:???.net
ケルトの中のアイリッシュ
だと思ってたんだが
違うの?

330 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 15:03:35.15 ID:???.net
>>315
「奄美民謡を沖縄民謡と一緒にする」のは、「アイリッシュとスコティッシュを一緒にする」ようなもの。俺はそんな事は言ってない。
ケルト音楽は上位概念なのだから、沖縄と奄美を合わせて「琉球音楽」と言うようなもの。俺の言っているのはそういう事だ。

>>324
やれやれ。
アイルランド音楽が、イングランドの影響を受けずにアイルランド単独で成立したはずがない。
ハープやパイプと言った楽器だって、ジグやリールやホーンパイプだって、イングランドを通じて入っている。
お前が言うのは、日本音楽の源流は朝鮮半島やシルクロードにあるっていったら激昂するような話。

331 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 15:40:48.64 ID:???.net
ヲタ話もだんだん鬱陶しくなってきたな

332 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 16:05:08.83 ID:???.net
>>331
オタクと同類と言っておいてオタ話鬱陶しいってもう他所行った方がいいんじゃね

333 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 17:11:05.59 ID:???.net
こわっ、好戦的だね〜

334 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 18:13:32.51 ID:???.net
アイリッシュがイングリッシュの影響受けてるってのと、
アイリッシュがイングリッシュの流れだってのも別だろ
あんたに欠けてるのは歴史の理解と音楽の
理解じゃなくて
会話が成り立つ最低限の論理だよ

335 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 18:27:49.35 ID:???.net
遺伝学や考古学では否定されてるが伝統的な理解だとイングランド人はケルト人ではなくゲルマン系。そもそもケルトに包括されないの。ブリティッシュって表現だとケルト系のルーツが強調されるけど
なまじアイリッシュの民族主義と結び付いて多用されたのがケルトって括りだから、一部のイングリッシュにとっては不適切と受け取られても仕方ない。ついこの間までアイルランドはテロリストの国だったんだからな

336 :名無し音楽放浪の旅:2013/10/31(木) 21:22:48.87 ID:???.net
先生方演奏家スレでちょっとディスられたからってこっちのスレで暴れるのやめてくださいよ

337 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/01(金) 10:24:55.38 ID:???.net
えっ 暴れてるのって演奏家なの?

338 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/01(金) 11:52:52.43 ID:???.net
ハロウィンが近かったからハッスルしてしまったんやな

339 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/01(金) 11:57:19.07 ID:???.net
さすが古代ケルト人のお祭り

340 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/02(土) 04:23:48.60 ID:SNNdbayt.net
ホモだちの話によるとアイルランド人の体臭はかなり臭く、カトリック教徒だから
平然と生でアナルに挿入してくるんだって。

341 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/02(土) 05:48:04.56 ID:???.net
ケルトの起源は韓国

342 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/02(土) 11:12:14.28 ID:???.net
>>341
檀君=ダーナ神族ってトンデモなら見たことある。なんでもありだよな
半島に支石墓が多いのは不思議だけどね。それだけっちゃそれだけ

343 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/02(土) 17:02:58.79 ID:???.net
インストゥルメンタルの作品でオススメを教えて下さい

344 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/03(日) 07:24:13.12 ID:GYyxqIoS.net
韓国人とケルト人全然にてないじゃんw

345 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/03(日) 09:27:15.66 ID:???.net
宇宙の起源は韓国ですし

346 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/04(月) 08:41:48.12 ID:???.net
AdrianvonZieglerって人が公開してるケルト音楽の動画聞いた事ある人いる?
中々良いですよ

347 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/04(月) 09:03:19.25 ID:???.net
めんどくさいからいいと思った奴張ってよ

348 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/10(日) 17:25:23.77 ID:srY6zPYv.net
この笛でhttp://celtnofue.com/h-swaynetin.html

これ演奏できるかな?http://www.civilwar.org/education/history/on-the-homefront/culture/music/eatin-goober-peas/eatin-goober-peas.html

349 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/16(土) 22:48:48.11 ID:???.net
>>348
笛屋さんにメールで聞いてみたら?
俺は親切に答えてくれたよ。

350 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/16(土) 23:31:09.26 ID:qpnZ8hNC.net
>>349 ありがとう

351 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/19(火) 21:46:06.65 ID:PkiFxfIh.net
http://youtu.be/mOFFM5dt8cw

352 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/20(水) 19:51:07.86 ID:???.net
 上手いけどつまんない演奏だね。
 アコーディオンの左手の伴奏がワンパターンで飽きる。全部の曲に入れなくてもいいと
思うわ。
 フルートとフィドルはポルカのノリが分かってない感じ。

 これバンドとかで有名な人らだろ? 弟子とかもいるんじゃなかったっけ。
 ちょっとがっかりだわ。

353 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/20(水) 20:25:12.49 ID:???.net
どこがといわれるとちゃんと指摘はできないんだけど聴いてて不安というか
なんか気持ち悪くなる演奏だなぁ
とりあえずこれじゃノれない

354 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 00:27:07.48 ID:???.net
日本人の演奏家のレベルは現地に比べてまだまだだっていうのは認めるけれど、
ここから乗り越えていかないと未来に続かないから、応援してあげようよ。

355 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 00:34:54.76 ID:???.net
彼等と客が満足しているなら、これでいいんじゃない?
この演奏を聴く限りでは、もう技術的な伸びしろしか感じられないわけで。

356 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 03:39:27.42 ID:???.net
技術的な伸びしろがあるかどうかって聴いただけでわかるんだ
先生はすごいなぁ

357 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 04:59:13.20 ID:???.net
>>356
死ねよカス

358 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 08:10:50.37 ID:???.net
他ジャンルの人が演奏するアイリッシュっぽくなってるからじゃないかな。
ちょっと残念なんだよな〜

359 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 09:07:27.71 ID:???.net
皆厳し過ぎワロタ

動画見てないけど。

360 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 12:11:45.41 ID:???.net
厳しい、う〜ん厳しいか。
では「いいね!」って言っておけばいいのかな?

ただ、多少でも耳の肥えた人は内心「駄目だこりゃ」って思ってることになるけど。
それもアイルランド人らしいって言えばらしいのかなw

361 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 15:09:11.90 ID:???.net
じゃあ先生比較用にポルカ動画貼っちゃうぞー
ノリとか細かい所が聴こえるように、ギター系が入ってないやつね

http://youtu.be/AfDnF0-m2O4
クラシック脳だと、冒頭から「えっ下手なのこの人?」ってなるかもね
http://youtu.be/w4GE88WQffw
どちらにしても再生数では日本の御大に敵わないというw

笛の例がなくて申し訳ないが、ポルカの主役はBOXって感じがするな
もし島南西部の笛吹きのポルカはこうだって動画があったら紹介しておくれ

362 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 15:29:10.47 ID:???.net
Séamus Begleyの演奏が、なんかいつも聴いてるノリと違うな。

Jackie Dalyはさすがの安定感。でもMatt Cranitchの出してるリズムの方が好みかな。

363 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 16:31:47.49 ID:???.net
参考になるなー。ありがたや。

364 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 17:26:54.11 ID:???.net
日本人でもこのポルカは味があると思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=LZZk0tP49H8

365 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 19:40:15.53 ID:???.net
>>362
相方に引っ張られてるかもね

ただ、ギターとのデュオだと魅せる味付けになりがちなんで
伴奏なしでいい例があれば紹介しておくれ

366 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/21(木) 22:21:26.33 ID:???.net
わかる。トラッドだと伴奏って逆に邪魔だよね。
控え目な伴奏でも鬱陶しくなる時がある。

367 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/22(金) 00:19:50.00 ID:???.net
 いい人とやれれば気分が高揚して普段できないようなことがやれるけど、ただコード弾い
てるだけみたいな人とは無理。

368 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/22(金) 00:25:23.44 ID:???.net
 http://www.youtube.com/watch?v=upEilWXAJn4

 

369 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/22(金) 00:47:44.36 ID:???.net
いつの間にここは演奏家スレと統合されたんだ

ところで結構みんなトラッドって略すよな
自分はトラディショナルっていう方が好きなんだけど

370 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/22(金) 01:21:02.88 ID:???.net
 確かにだんだん演奏家スレ向きの話題になってきたね。
 俺もトラッドって略し方はあんまり好きじゃない。

371 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/22(金) 15:41:54.11 ID:???.net
動画を公開してれば厳しい意見も出るんだな。
>>351
の人達なんて関東では有名どころでしょ?

372 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/22(金) 17:38:34.47 ID:???.net
あくまでごく少数のアンチの所業だからな。

レコード屋や音楽誌が「ケルト音楽」って分類してるものなら
堂々と絶賛すればいい。「ケルト音楽を語る」スレなんだから。

そういう世間様の好きなものが気に入らない重傷者を
隔離するために演奏家スレがあるのさ。

373 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/22(金) 18:31:58.58 ID:???.net
アンチだって、 うけるなw
そう思ってるなら、ここが限界ってことなんだろうな。
もう成長は無理ってことを、372は認めてることになる。

374 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/22(金) 21:33:24.93 ID:???.net
はい先生方、演奏家スレのほうに帰りますよ

375 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/22(金) 21:39:03.94 ID:???.net
 絶賛するのも自由なら、自分の感じた違和感を言葉にするのも自由だろ。
 的はずれな批判や感情的な中傷は淘汰されるべきだが。
 世間様が絶賛してるから批判は許されないってのはおかしいよ。

 だいたい上に書かれてることは結構当たってるじゃん。

376 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 04:13:17.66 ID:???.net
だから向こうで思う存分やって下さいね

377 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 07:49:32.50 ID:???.net
ケルト音楽について存分に語ってますが。

378 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 08:16:47.28 ID:???.net
>>351 の動画を貼ったやつは、どんな意図があったのか…?彼らには災難だったな。お陰でちょっと活気づいたけどなw

シュリーブ・ルクラのフルート吹きBilly Cliffordのポルカ。
http://youtu.be/-gTgBUlp0_k
この人のノリを、君たちはどう思うのか知りたい。

ポルカのノリにもいろいろあるんだよ。特に北と南とは全然違う。

379 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 08:21:07.50 ID:???.net
演奏家スレも半角と全角が着てから空気が相当変になったよ

380 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 09:25:08.13 ID:???.net
>>378
これはいい。

どう聴き比べてみても351とは違うよ。
それは日本人だから、欧米人だからといった違いではない。
単純に351のポルカが駄目なだけ。
同じ日本人でも、解釈もいろいろあると思うけど

http://www.youtube.com/watch?v=UERfNHhSR6E

351とは全然違うよ。
伴奏はちょっと、って思うけど、これはいい。

381 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 09:29:24.62 ID:???.net
まとめなんだけど、今までを踏まえて

http://youtu.be/mOFFM5dt8cw

http://www.youtube.com/watch?v=UERfNHhSR6E

を聴き比べるといいんだけど
結局>>352
の言ってることが的を得ていると思う。

382 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 10:39:45.46 ID:???.net
>>380 はアイリッシュじゃないんだけどなw

383 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 11:12:53.73 ID:???.net
ここケルトスレだから。

384 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 13:47:58.73 ID:???.net
>>382
アイリッシュのポルカではなく、「ポルカ」についての話題でしょ?
ポルカと名のついた曲や、2/2拍子の曲を演奏すればポルカになるわけではなく
そもそも、「ポルカ」って何?ってことです。
残念ながら、352の演奏はポルカと名のついた曲を演奏してるだけ、と言われていると思う。

動画が公開されているんだから、言論の自由に基づいて批評を述べるのは自由。
>>378
彼らには災難だったな。とあるが
私には彼らの災難より、そのポルカを教わる人の方が災難なんだろうな。と感じる。

385 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 15:54:52.99 ID:???.net
こんな2chの片隅のスレで言論の自由()とか言われてもな

年甲斐もなく熱くなって長文レスも良いが
荒れないように気を付けろよ

386 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 20:33:49.90 ID:???.net
こんなことで荒れるの?

387 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 21:00:09.90 ID:???.net
先生、もういいから帰りましょうよ

388 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 21:01:25.21 ID:???.net
ケルトじゃないけど、この曲のフィドルの疾走感が心地よくて気に入ってる
ケルトで似たような曲/グループあったら教えて
ttp://www.youtube.com/watch?v=rxpPZEfurBc

389 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 21:09:20.29 ID:???.net
ノリが違うとか南北で違うとか言われてもなー
アコーディオンの左手が単調うんぬん以外は素人にはわからんよ
先生なら具体的にどこがどう違うか教えてくれまいか

390 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 21:29:12.34 ID:???.net
どうしようもない糞みたいな演奏の動画上げてる奴って何なの?

391 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/23(土) 21:30:13.20 ID:???.net
ようつべてそういうとこだから

392 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/24(日) 01:34:06.47 ID:???.net
じっさい名人ジジイの神演奏動画よりも
若い娘の演奏してみた動画のほうが楽しいもんな

393 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/24(日) 08:56:31.44 ID:w0AL1qEg.net
かつてケルト人はアイルランド島だけではなくブリテン島などヨーロッパ全土を支配した。好戦的
民族だったんだよ。ケルト人が中央アジアからくるまえにヨーロッパにいた先住民がどんな 民族だったかは
いまだに不明だけど。

394 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/24(日) 12:08:45.66 ID:DfSXBnS1.net
この曲をだーれもいない舗装されていない水田の畦道で
ウォルトーンズのC管ティーンホイッスルを使って吹いたらけっこう楽しかったよw
http://youtu.be/kriK0p_FqkU

395 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/24(日) 16:02:31.69 ID:???.net
おれも演奏云々より若い娘に萌える
男のむさくるしい演奏なんか嫌じゃ

396 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/24(日) 16:44:33.35 ID:???.net
踊り出したくなるような曲教えてくれよ

397 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/24(日) 17:04:51.08 ID:???.net
>> 396
じゃあ島の外の話でもしようぜ
みんな大好き女性プレイヤーだよ
http://www.youtube.com/watch?v=dzS9RKEf_2g

398 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 10:55:27.43 ID:???.net
昨日、関西の大きなCD店に行ったら、「日本人のアイリッシュ/ケルト コーナー」があった。
東京のミュージシャンばかりだった。(MIP、O'Jizo、JJF、Tricolor)。関西人のアイリッシュ・ミュージシャンまじ頑張れ。あとCD店は地元のミュージシャンを応援して欲しい。

399 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 15:20:58.79 ID:???.net
安くレコーディング出来るようになったとはいえ
誰が日本人のアイルランド民族音楽を聴くんだ?
決して多くはないCD数だけど供給過多だと思う
マーケティングとしては完全に失敗だと思うんだけど
そもそもこれらは何の為のCDなんだ?

400 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 15:28:36.26 ID:???.net
先生は>>389に答えてやれよ

401 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 15:28:37.73 ID:???.net
ライブに足を運ぶ人にも聞いてみたいね。
アイリッシュが好きなら、日本人の演奏も楽しめるんじゃないかな。演奏クオリティも高いと思う。
まあ、どこにでもある「普通の」アイリッシュなら本場のCDを買いたいけれど、オリジナルとか日本語の歌なら聴いてみたいかな。

402 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 15:41:17.87 ID:???.net
>>400

>>381
が答えかと。

403 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 18:59:27.14 ID:???.net
 ダンサーを踊らせたり、聴いてる人が思わず体を動かしたくなっちゃういわゆる「ノリ」って
いうのは、どの音符も均等な長さ・同じ強さで弾いてるような演奏からは生まれないんだよ。
 速いポルカで、ちゃんとノリのある演奏をするのは実は難しいことなんだ。
 
 351の動画の何がまずいかって、俺にはただ速く弾いてるだけの、タメのない演奏に聞こ
えるわけ。全部の音の長さが機械的に同じ。
 なんか強弱らしきものはあるよ。でもそれが「ノリ」って言えるものにはなってない。
 アコーディオンの人はなんかノリらしきものを出そうとしてるのは分かるんだけど、それが
アイリッシュのノリにはなってないと思う。
 他の2人が技術的なことをひけらかす演奏ばかりして、ノリに関しては完全にアコーディオ
ンにおんぶにだっこなのがいけない。
 勘違いしてる人が多いけど、ダンスチューンはただメロディー弾けばいい音楽じゃないから
ね。ノリを伴奏頼みにしてるようじゃだめだよ。

 こんなもんでいいかな。先生忙しいから演奏家スレに帰るね。これ以上はレッスンでギャラ
もらわないと教えてあげらんないよ。

404 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 19:12:50.24 ID:???.net
>>403
お見事な分析ですね。
俺も長いこと演奏家しているけれど、全くその通りだと思います。

405 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 19:21:10.40 ID:???.net
北と南の違いについても具体的に

406 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 20:19:58.14 ID:???.net
私は403ではなくて378だけれど"The companion to Irish Traditional Music
second edition"
Fintan Vallely ,Cork University Press,2011の548ページのpolkaの頁を翻訳す
るよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ポルカ……ボヘミアで1800年代に発展した一般的なダンスの種類で、瞬く間に人気
となりヨーロッパに広まった。
イングランドに19世紀中頃に到達し「ジャーマン・ポルカ」と呼ばれた。
1840年代のパリで流行したひとつの形態は"Schottische Bohemè"である。Percy
Scholes (音楽学者)著"Oxford Companion to Music"(1970)によると、
ポルカは余りにも人気があったため、パブや通りの名前にすらつけられた。アイ
ルランドには1800年代後期に到達し、現在は異なった種類が見いだせる;

1) Sliabh Luachraのシンプル・ポルカ
 例 http://thesession.org/tunes/1841

2) 北コナハト地域や、John McKenna(1880-1947)などの演奏に見られる、
ダブル・ポルカ。
 例 http://thesession.org/tunes/934

ポルカはCork、Kerry、Limerickといったカウンティにゆかりがあるが、録音物
によってアイルランド音楽のいたるところに広まった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~翻訳ここまで

407 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 20:20:33.40 ID:???.net
続き。以下は私の考え。

ダブル・ポルカというのは、十六分音符が多くて音の細かい曲のこと。北コナハ
トはLeitrim、Sligo、Roscommonや北アイルランドで、ここではフルートが盛ん
なので、息でリズムを強調して演奏する。現代の代表的な演奏家はHarry
Bradley、Desi Wilkinson、Hammy Hamiltonなど。
参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=IWFvKtwsIMc

シングル・ポルカは八分音符が主体。南はフィドルとアコーディオンが盛ん地
域。フィドルであれば一拍ずつ弓
を返すアーティキュレーションを基本にして裏拍を短く切り、裏拍に重みを置く。
現代の代表的な演奏者はJacky Daly、Caoimhin O Raghallaigh
参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=0NKBd_Ri5YI

408 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 20:35:11.19 ID:???.net
 素晴らしいね。ありがとう。

409 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 21:37:22.47 ID:???.net
参考動画のチョイスもいいね
すばらしい
俺は南のポルカのが好きだな、ジャッキーデイリーとかね
音の構造は単純なはずなのにすごくノリがよくてキレがある

そういやbox自体は南のほうが盛んなのかな
北部のミュージシャンでbox弾きてあんまり思い浮かばない

410 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 21:55:11.63 ID:???.net
>>378 は南 = Sliabh Luachraの奏者のようだけど、動画は
北 = ダブル的な曲調だよね。これは奏法的には北風味なの?
「どう思うか」という問いかけだったけど難しいな

>>351 のセットは、シングル、シングル、ダブルなのかな
ルーツ尊重派にとっては、この時点でもう突っ込みたい気持ちで
一杯ってところか

どうせLeahyみたいなのが市民権を得てるわけだし、いまさら
土着のノリと違うの何のと叩くのも何だかな、とも思うけど

411 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 23:07:10.84 ID:???.net
>>410
Billy Cliffordの演奏は南のノリだと思うよ。ただ、彼意外にあまりフルート吹きを知らないので、比較ができない。
演奏はフィドル奏者の母親のJuliaという伝説的フィドラーから習っている。

曲については、伝統的には生まれ育った、または暮らしている地域の曲「だけ」をするものだけれど、今は南北ミックスしてやったり、CDや楽譜から覚えたりもするからね。動画の曲についてはすまん、ソースを知らない。

412 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/25(月) 23:40:33.77 ID:???.net
 若い娘の動画は演奏以外でお世話になってるから、名人ジジイの神演奏動画もっと見た
いわ。

413 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/26(火) 02:20:12.59 ID:???.net
南の人が北のポルカを弾くときのノリはまた独特な気もする。
>>407の上の方のセットはDenis Murphy & Julia Cliffordの録音もあるけど、
同じ録音内の南のポルカとは若干雰囲気が違う。
URL貼れないんだけど、The Star Above The Garterでググると出てくる試聴音源のトラック4と9あたり。

414 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/26(火) 10:15:47.30 ID:aZLV+v18.net
http://youtu.be/7EAcieN3BW8

415 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/26(火) 10:26:47.27 ID:aZLV+v18.net
http://www.youtube.com/watch?v=j6OqhIB5kMo&feature=share&list=RDCcqDksajg2s&index=24

416 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/26(火) 12:41:09.12 ID:???.net
コメントもなく動画のURLを貼るなよ。
南北戦争と田んぼの2人はなんだかズレてるんだよなあ。

Jケルトとポルカの話題は、あくまでもリスナー目線っていうことで、ここのスレでも良いよね。
リズムが良いかどうかはリスナーとして重要なことだし。

417 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/26(火) 12:42:30.54 ID:???.net
>>416
それ同一人物だよ

418 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/26(火) 13:42:43.34 ID:???.net
6年前からすでにわかってたんだろうな。

>坂本龍一(作曲家)
>きっとこの方たちは、クラシックをきちんと訓練してきたのでしょうが、
>あり きたりのレパートリーに飽き飽きしている若者たちなのだろうと想像します。
>それも貴重な若さの特権ですので、この領域の「プロ」になることなく、
>どこまでも逸脱していってくれることを願います(笑)
http://www.kozo-toyota.com/trip/index.html#work

419 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/26(火) 13:45:47.64 ID:???.net
先生は粘着質ですねぇ

420 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/26(火) 13:59:07.67 ID:???.net
あら、しつこかった?
こりゃ失礼。

421 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/26(火) 17:18:22.44 ID:???.net
>>418
そんなこと言われたら悔しいけれど、その通りなんだろうなあ。

422 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/27(水) 07:13:25.47 ID:wJGKsIxB.net
ファイナルソルジャーっていうニュージーランドのマオリ戦争を題材にした
映画で軍医のアイルランド人と父親と娘が別れるシーンの音楽が
ケルトっぽかったから昨日誰もいない田んぼで笛ふいたよ

423 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/27(水) 07:17:55.79 ID:???.net
 逸脱って、しようと思って出来るものじゃないんだろうね。
 教授は若いときの自分を見るような気持ちだったかもしれないけどねえ。

424 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/27(水) 11:17:28.81 ID:8Mg364Tq.net
?(*^^*)

425 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/27(水) 12:14:12.10 ID:???.net
この領域のプロ以外って他にどんな方法があるのかね?

426 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/27(水) 14:19:55.15 ID:???.net
>>425 どういう意味?

427 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/27(水) 14:36:30.79 ID:???.net
 「この領域」がどこにかかる言葉か分からないけど、「まじめにクラシックだけやるんじゃ
なくて、若いんだから色々やってみろ」と坂本さんは言いたかったんではないのかと思う。

428 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/27(水) 20:12:29.17 ID:n2tEFYrX.net
クラシックなんて暇をもてあます上流階級の娯楽だよ

429 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 00:29:54.44 ID:???.net
なんでこのジャンルの人てクラシックを目の仇みたいに言う人多いんだろうな
両方聴く人だって多いだろうに

430 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 00:45:43.49 ID:???.net
落ちこぼれが多いからでしょ

431 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 01:21:00.50 ID:???.net
演奏家にってこと?

432 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 06:11:00.23 ID:???.net
クラシックの片手間でやってる「なんちゃってケルト」が嫌いなだけよ
それで人気もあって商売になってるのが妬ましいのさ

実際、ストイックに伝統を学んで、独り田んぼで吹いてるより
音大のハイソなお嬢さんを手とり足とり指導したいもんな
「僕と一緒に逸脱しよう(キリッ)」なんてな

「そう・・・。そのまま飲みこんで。僕のホーンパイプ」
「君のホーリー・ブッシュで、かわいいクーリーズをみつけたよ」
「ああっ。先生のシルバー・スピアがハイ・リール・・・」
はああーうらやましいよおおおお

433 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 06:47:41.50 ID:???.net
 だけど別にそれで食べていこうとか、世間からもてはやされるために音楽をやってるわけ
じゃないんだったら、ああいう人らを気にしてもしかたないよ。
 演奏を聴けば分かるだろ? 目指しているものが根本的に違うんだから。

434 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 09:21:04.43 ID:???.net
>>432 落ち着けw おもしろいけど。

アイリッシュが流行った頃に、有名なヴァイオリニスト達や他の楽器の人達がこぞってアイリッシュをやった。名前は伏せるけれど。

彼らはお客さんが聴きたい音楽をやるのが仕事だからそれでいいんだよ。タンゴが流行ればタンゴやるし。

クラシックあがりだろうと、本当に好きでやってる人は流行が去ってもやってるし、売れるためにやってなんてないって。そこは信じてあげて。

435 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 10:58:43.88 ID:???.net
売るために演奏してる人ほど
これからはモチベーション保つのは大変だと思う
もともと世間の認知度は低いうえなかなか大衆受けもしないから

436 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 16:48:04.89 ID:???.net
最近の流れみて思ったんだけど、
ここの人はどの演奏家がどうこうとか考えて聴いてるの?
俺は楽器出来ないから違いわかんないし、どの動画の演奏も全部素敵だと思った
でもすごい高度な話してるから、もしかしてケルト音楽って敷居高いのかなって思ったり
場違いなら去りたいところだけど流行ってる訳じゃないからなかなか居場所ないし…
俺的には、その道に浅くない人たちが聴いてみて欲しい動画とかもっとたくさん聴きたいし、それでもっと深くまで知れたら最高だと思うんだ

437 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 17:27:10.71 ID:???.net
別に高度な話なんかしてないぞ
露出の多いプレイヤーに嫉妬した先生が暴れてるだけ

438 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 17:50:12.10 ID:???.net
別に高度な話なんかしてないぞ
本物と称したニセモノが叩かれてるだけ

439 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 17:57:07.12 ID:???.net
べつにケルトに限った話じゃなく、何だってマニアはそういうもんだろ

クラシックだって演奏家や指揮者が誰とか、楽譜が何版とか言い出すぜ
マニアは葉加瀬なんて眼中にないだろう

ジャズならそれこそ演奏家のアドリブ、個性が胆だ
マニアはケニーGをバカにするだろう

ロックにしても、たとえばビートルマニアなら機材や録音のネタに詳しくなる
いずれにしても、しまいにゃ演奏したくなってきたりする

マニアというのは好きだから掘り下げたいだけの人達であって
自分が浅いと思ったものを叩いたりはするし
それがご新規さんの好むものということも往々にしてある

しかしそれは、敷居を上げてご新規さん自体を煽りたいのではないし
マニアがそう煽ってると見せかけてネガキャンしたいだけの奴とは動機が違う

440 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 19:14:46.85 ID:???.net
Celt音楽らしく好きにしろよ

441 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 19:35:35.56 ID:???.net
 ここで叩かれてたって好きなら好きで聴いてればいいと思うよ。
 みんな好みもバラバラなんだし。
 自分が好きなものを追求していくことが大事だと思う。

 

442 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 19:36:17.97 ID:???.net
ケルト初心者には溢れるほどの情報も商品もあるよ。ケルクリだって近々あるし、初心者向けの紹介ページだってある。

むしろ、深く音楽のこと話したいのにその場所がないからここに集まってるんであって、それがここの意義なんじゃないかな。

443 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 19:38:43.77 ID:???.net
ここの意義を勝手にこうだっていわれても困ります

444 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 19:41:50.48 ID:???.net
 しかし「僕と一緒に逸脱しよう」(キリッ)ってのはいいね。
 こんな言葉がしらふで出てくる奴がいたらお目にかかりたい。本当にいそうだから困る。
 

445 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 20:12:23.21 ID:???.net
マニアの意見は大事だよ。
きれいごとを並べて、批判にはアンチのレッテル貼ってるほうが
どうかしてるぜ!

446 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 22:15:09.86 ID:kSoXlfOL.net
俺は好きだから田んぼで笛吹いてるの。郵便配達の帰りに。別に誰かにきかせるためにふいてるわけではないけど、
たまたま聴いてくれた人がいたと仮定して、喜んでくれたらそれはそれでうれしいけど。
それがメインではないからね。あくまで自己満足。

447 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 22:16:29.96 ID:???.net
誰もきいてないよ

448 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 23:15:27.91 ID:???.net
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 田 ん ぼ マ ン が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     アイルランド    /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_

449 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 23:28:07.45 ID:???.net
何を書こうが勝手といわれりゃそうなんだろうけど、最近の流れは好きじゃないな
コピペのネタやAAなんかないこのスレの普通の空気が好きだったのに。

日本人演奏家のつべが張られたって昔ならそんなに上手くないねで終わったのに
粘着してうじうじたたき続けるし
どこがダメなのか具体的に書くならいいけどそういうレスだってこの一連の流れじゃ
>>406,407くらいしかまともなレスがない

ディープな話をするのは一向に構わないけど、建築的な話じゃなくてあんまりネガティヴな
話ばっかされたって初心者の人が書き込みづらい空気になるだけではっきり言って荒らしと
変わんないよ

若い人が結構入ってきてるように感じるけど、それ自体はいい事なのに
何でもうちょっと穏やかにできないのかね

450 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/28(木) 23:59:17.83 ID:???.net
 構うほど荒れる。すなわち自治厨もまた嵐と共犯関係にある
それが2chの伝統

 とりあえず10年以上前の過去スレからずーっと
本場のノリと違うみたいな愚痴ネタは延々ループしてんぞ

451 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/29(金) 00:41:48.23 ID:???.net
まあ、このスレずっと見てきたけれど、何ヶ月も放置みたいな時が長かったから、最近活発化していて楽しいわ。
15年前は掲示板もあったし10年前はmixiも流行ってたけど、今は集まって話せるところないし、感想言い合うだけでもいいわあ。

452 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/29(金) 09:11:42.12 ID:???.net
>>446
事故って死ねば?

453 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/29(金) 12:06:25.21 ID:???.net
おい田んぼマンさんディスってんじゃねーぞ
ティーンホイッスルぶつけんぞ

454 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/29(金) 12:43:26.08 ID:???.net
どこかでKANみたいでかっけぇってレビューされてたolllam
http://www.youtube.com/watch?v=3E9272poYmA

455 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/29(金) 13:14:37.19 ID:???.net
最近このジャンルを知って流れてきました。
ティンホイッスル?っていうのか? コレの音色が凄く気に入ったので、お勧めの曲があれば教えてくだしい。
陽気なのでもゆっくりしたのでもいいです。歌は無いほうがいいかな

456 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/29(金) 14:26:56.07 ID:???.net
>>452 田んぼマンかわいそうじゃん。やめろよ。

457 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/29(金) 14:44:08.01 ID:???.net
>>455
とりあえずMary BerginとかSean Ryanとwhitsleでyoutube検索してみようか

458 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/29(金) 19:28:53.71 ID:ax1rc4YJ.net
郵便屋さんって差別用語だと思う。俺にも名前があるんだ。普通は名前で呼ぶよね?
俺は非正規で郵便配達してるが、総じて郵便配達員は郵便屋って呼ばれてさげすまれてるよ。
まさにアイルランド人と同じだよ。イギリス人にさげすまれてるアイルランド人。

459 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/29(金) 22:07:36.78 ID:???.net
なにいってだこいつ

460 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/30(土) 08:40:21.02 ID:???.net
だから事故って死ねよ

461 :名無し音楽放浪の旅:2013/11/30(土) 08:54:37.56 ID:???.net
 もう自分のブログかなんかでやってくれねえかな?
 誰も読まない日記だけならまだしも、なんでこのスレでアメリカ音楽の動画を貼って必死
に話題をそっちへ誘導しようとするんだ。
 文脈に関係なく「クラシック」って単語が出てきたらクラシックディスってんのもお前だろ?
 いい加減にしとけよ。

462 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/01(日) 02:07:13.52 ID:???.net
あぼーんしとけ

463 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/01(日) 14:46:19.98 ID:owXwAyq+.net
アイリシュダンス
http://youtu.be/WAI5NSpTPhM

464 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/01(日) 17:38:08.99 ID:???.net
コテキチ達が居る限りまともな語り合いは無理だから諦めたら良いんでない
元々過疎スレだ気にせず見なくなる方が精神的に良いぞ

465 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/01(日) 17:55:29.00 ID:???.net
>>454
髪の毛多すぎでKANと比べるのは失礼すぎる

466 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/01(日) 19:33:26.30 ID:owXwAyq+.net
ケルトソング
http://youtu.be/uZCZk7syb3o

467 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/01(日) 22:14:06.67 ID:???.net
まともな語り合いをアンチだ言う奴が邪魔してるんだわ

468 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/02(月) 11:47:01.62 ID:???.net
メル欄に???とか???付けてるやつがどう見ても邪魔だろう
文体がすげー鬱陶しい

469 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/02(月) 12:27:05.48 ID:???.net
ほんとそれ
物言いが独善的で自分が100%正しいと妄信して他人の意見なんて全く聞く気がない
演奏家スレもその2人のせいで変な空気になった
もう2人だけでskypeでもしてろと

470 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/02(月) 13:56:25.31 ID:???.net
>>469
それお前のことだろ

471 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/02(月) 19:22:43.41 ID:???.net
それでNGすればいいだけなのにw

472 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 01:15:45.75 ID:???.net
なんにせよ???キチが居る限りこのスレはもうダメだな

473 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 07:13:10.19 ID:???.net
>>472
だからそれお前のことだって

474 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 09:46:58.42 ID:???.net
自覚がないのがどうしようもないよね

475 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 18:23:05.27 ID:???.net
キチって言ってる奴がスレを汚していることに気づいてないんだな。
こいつ相当危ないな。

476 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 18:42:56.49 ID:???.net
もう???はNGしなさいよ

477 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 19:56:30.00 ID:???.net
なあ、もうやめてくれよ。ケルトの話したいんだからさ。じゃ俺から話題ふるわ。
リスナースレらしく今年のベストCDは?
俺は…って思ったけど、今年は全然買ってないことに気がついた。

478 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 20:45:59.32 ID:???.net
Dervish - The Thrush in the storm かな。

479 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 20:49:11.10 ID:???.net
>>476
次からはテンプレにNG推奨:??? ???付けていくしかないのかね
構う方も鬱陶しいし

480 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 21:28:44.34 ID:???.net
>>478 Dervish、聴いた。うん、良かった。彼らなりの進化を遂げてると思った。

481 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 22:08:54.10 ID:???.net
今年ほぼCD買ってないけど、たまたま買った
Muireann Nic AmhraoibhのAr Uair Bhig An Lae - The Small Hours
は結構気に入ったよ

482 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 22:10:13.18 ID:???.net
Muireann Nic Amhlaoibhね。まちがえた

483 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 22:25:47.97 ID:???.net
>>481
それは知らなかった。調べてみる、ありがとう。Liz Carrollの新譜が気になる。

484 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/03(火) 22:50:24.44 ID:???.net
Muireann 好きだけど、ジャケットがダサかったから買ってないw

485 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/04(水) 01:20:02.59 ID:???.net
Liz Carrollの新譜でるのか、楽しみだな
今活動してるフィドラーのなかじゃ一番好きだわ

486 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/04(水) 08:27:31.77 ID:???.net
もうすぐクリスマスだし、ここのみんなにいいサイト教えてあげるよ。
http://folkyourself.blogspot.jp/?m=1

ダウンロードは、コメント欄を開けて。
こういう所、他に知ってる?
torrentやってる人は?

487 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/04(水) 10:51:59.45 ID:???.net
良いなここ、ダウンロードしまくるぜ!

488 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/05(木) 09:21:42.82 ID:???.net
>>486-487
慎めバカ

489 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/05(木) 20:51:01.18 ID:???.net
>>486このサイトは何なの?

490 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/05(木) 23:05:18.14 ID:???.net
どこの誰がやってるのかは知らない。偶然見つけたんだ。

491 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/08(日) 19:06:40.39 ID:???.net
伊丹で初生ルナサ聴いてきた
やっぱライブっていいなぁ
会場で買ったCDにメンバー全員のサインももらってホクホク
キリンラガー飲みながらサイン会しててやたらテンション高かったw

492 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/08(日) 19:16:00.35 ID:???.net
ケヴィンわろた

493 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/08(日) 22:21:55.98 ID:???.net
え、LUNASA来日してたの?
知らなかった…

494 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/08(日) 23:20:59.67 ID:???.net
いいなぁ
俺も来週末佐世保で生ルナサしてくるよ

ライブとか行ったことないから不安だ…

495 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/09(月) 10:03:51.52 ID:???.net
日曜日じゃなきゃ行ってるのに残念だ・・

496 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/09(月) 17:18:21.97 ID:???.net
なんか初心を思い出してほっこりするわ。

497 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/10(火) 22:24:44.62 ID:n6WOo5Av.net
http://youtu.be/g1awwAgU_t8

498 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/11(水) 00:33:27.72 ID:???.net
俺は金曜に博多行くわ。

東北からだけど。

499 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/14(土) 12:22:58.55 ID:YzqtEAez.net
http://www.nicofinder.net/watch/sm12589643

500 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/14(土) 12:29:24.37 ID:YzqtEAez.net
http://nicoviewer.net/sm9594872

501 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/14(土) 13:09:25.92 ID:???.net
>>499-500
グロ注意

502 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/15(日) 00:35:38.88 ID:???.net
Lunasa最高だった
ほんと山形からでも参加してよかったわ

503 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/17(火) 00:26:42.21 ID:???.net
5月末にsolas来日公演だって

504 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/17(火) 02:21:31.22 ID:???.net
>>503
おお!
そういう情報ってどっから仕入れるの?

505 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/17(火) 06:50:20.53 ID:???.net
>>504
ルナサのコンサートへ行った時に貰ったチラシに載ってたよ。

506 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/17(火) 13:00:10.00 ID:???.net
>>505
なるほどな
ありがとう

507 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/17(火) 18:51:41.12 ID:???.net
こことか見たらええねん
http://www.plankton.co.jp/schdule.html
ちなみにLAUも来日するよ

508 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/17(火) 18:52:26.49 ID:???.net
ごめん間違えた
来日したよ

509 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/17(火) 19:09:14.14 ID:???.net
>>507
こんなサイトがあるんだね
俺無知過ぎわろた

ありがとう

510 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/18(水) 18:38:54.57 ID:???.net
同じバンドばっか繰り返し来日だね。ふぁ〜。

511 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/19(木) 02:18:59.89 ID:???.net
こういう撮影OKのライブって珍しいな
フラッシュもバンバン焚かれてるし
https://www.youtube.com/watch?v=nwuSPRJYSro

512 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/24(火) 14:59:50.15 ID:???.net
久しぶりにカルロスヌネスのアルバム聞いたらやっぱ変態レベルだな

513 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/25(水) 17:20:25.17 ID:???.net
おまいら、メリークリスマス!

514 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/26(木) 00:08:36.03 ID:???.net
吉祥寺の路上ライブスペースで2日連続で別なユニットが演奏してたが
昨日のはあまりにも不協和音にしか聞こえなくて1分経たずに撤退した
今日の二人組は前日のがあったせいでマシに聞こえたけどそれでもイマイチではあったな

515 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/26(木) 00:29:43.75 ID:???.net
とかいいつつ、クリスマスの日に熱心に足を運んでるw

516 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/29(日) 05:06:03.74 ID:???.net
今更ながらJoanie Maddenええな
ブロンクス生まれとは思えん

517 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/29(日) 12:49:41.07 ID:???.net
父親がアイルランド生まれのアコーディオン奏者だしね。

518 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/30(月) 17:36:54.29 ID:???.net
最近、ケルト音楽聞き始めたんだがインストだけのアルバムでおすすめをおしえてもらえないかな?
出切ればAMAZONで1500円以下で売ってるやつがいい。

519 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/30(月) 17:56:56.65 ID:???.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B003KN5T3M/
そんな条件で勧めるにも適当にしか言えないわなんか横柄だし

520 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/30(月) 18:18:09.81 ID:???.net
上にあった無印のアイルランドが安価
まあ自分で探した方が楽しいよ

次スレがあるならもうオススメの聞き方のテンプレでもあったほうがいいな
それか聴きはじめの人にオススメのアルバムor演奏者置いとくか

521 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/30(月) 18:31:07.46 ID:???.net
テンプレ作成楽しそうだね

522 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/30(月) 18:56:22.56 ID:???.net
すまん。条件が曖昧過ぎたみたいだね。
色々な音を聴くのが好きでクラシックからジャズ、ロックまで何でも聴くんだけど、静謐なやつあるいはシリアスなやつが聴きたいんだ。好みはマーラーの九番とかKing krimsonみたいなやつ。

523 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/31(火) 00:47:37.61 ID:???.net
 はあ。思いつかないね。

524 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/31(火) 01:34:41.72 ID:???.net
>>522
消えろ

525 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/31(火) 07:38:09.47 ID:???.net
"K"rimsonとかあからさまな釣り針だろ
わざわざ腐臭漂う2chで教えを乞う新参がいるかよ

526 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/31(火) 08:47:44.96 ID:???.net
質問者のほうにも多少問題はあるけど、いくらなんでも攻撃的過ぎだろお前ら

527 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/31(火) 11:40:42.50 ID:???.net
 たしかにあまり突っかかってもしょうがないね。
 ただ、一口にケルトって言ったって色々あるわけで、静謐とかシリアスって言われても
イメージしづらいんだよな。
 バンドじゃなくてソロとかデュオのアルバムとかがいいんじゃないかね。どんな楽器が
好みかくらい書いてくれないとお薦めのしようがないけど。

528 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/31(火) 12:16:45.26 ID:???.net
お勧めを聞きたいなら、
・何に興味があって聴き始めたか
・聴いたことのあるもので良かったもの
・好きな楽器
など、回答の手助けになる情報を一緒に書いてもらわないと回答のしようがないよね
こういうのも合わせてテンプレ化したほうがよさそうだね
漫然とお勧めは?ときかれたら、もうとりあえずAltan、Lunasaあたりを聴いてみればいいんじゃない?
くらいしかいえない

他ジャンルでの好みは回答の手がかりにはなんだろうけども、
それで好みを当てるのはわりとエスパー力が要求されるかもね
まぁとりあえず>>522はriverdanceとかLunasaあたりをyoutubeで聴いてみたら?

529 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/31(火) 14:06:27.31 ID:???.net
1500円以下とか、静謐とか言われても回答する気がおきないけど、Milladoiroあたりがいいんでない?

アイリッシュは基本にぎやかだからなあ、静かめのアレンジで好きなのはDraiochtだな

530 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/31(火) 14:11:34.11 ID:???.net
あとはMartin Hayesとかね

531 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/31(火) 14:18:06.47 ID:???.net
Draiochtは検索してみたら違うのひっかかったから、Michael Rooneyで検索してみて

532 :名無し音楽放浪の旅:2013/12/31(火) 21:07:42.09 ID:???.net
もうとりあえず新参の人はLunasaでいい気がしてきた
静謐はなあ……伝統寄りの演奏者ならいいのかな

533 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 06:59:20.96 ID:???.net
Lunasaのどのアルバムがいいかを議論しよう

534 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 10:48:33.93 ID:???.net
1st以外に選択肢ある?

535 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 11:50:26.57 ID:???.net
3rdかな、やっぱり。

536 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 13:52:02.52 ID:???.net
俺は初期よりトラッド色が強い近作のほうが好み
断然マイクよりケヴィンだろ

でも3rdが最高傑作なのは異論なしだな
ある意味分岐点なんだろうね

537 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/02(木) 14:36:09.26 ID:???.net
初期の方がトラッド色強くない?

538 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/09(木) 21:29:37.74 ID:???.net
どのアルバムもいいから悩むけど最近聴いてるのはLa Nuaかな

539 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/10(金) 00:07:34.83 ID:???.net
>>538
Ireland Lakeがお気に入りで良く演奏するけどモチーフがモチーフだけに気安く演奏していいか悩む

540 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/11(土) 22:16:22.30 ID:???.net
>>539
どういう曲か解って演奏してるんなら、いいと思うよ。
むしろ演奏できるのがうらやましい。
俺も演奏できるようになりたいわ・・・

541 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 19:22:41.97 ID:???.net
Ireland Lakeてどういう曲なの?

542 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/13(月) 19:41:02.25 ID:???.net
Island Lakeのことと思われる。La Nuaの7曲目。
ケヴィンが亡くなった父に捧げた曲。

543 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/15(水) 22:57:16.81 ID:???.net
今更Teadaの新譜買ったんだ。たいして話題になってないから期待してなかったけど…これ最高じゃん。
以前はなんか一癖あってゴリゴリしてたけど、年々洗練されてくね。ボーカル入ったり最近の曲増やしたりしてるから、バランスとれてて聞き飽きない。加えてしっかり残ってるこの人たちらしさがとてもいいと思ったよ。

544 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/16(木) 07:19:00.76 ID:???.net
不思議だよね
Teadaのやってることって10年以上前に活動してたBeginishのやってることに似てると思うんだけど
録音技術の向上で新鮮に聞こえるのもあるのかな。

545 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/17(金) 18:39:13.31 ID:???.net
Julie Fowlisの新しいアルバム予約した〜!

546 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/25(土) 19:28:53.02 ID:???.net
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・௰・`)
(´・௰・`)
('・௰・`)
('・௰・`)
(´·௰·`)
(´·௰·`)
('·௰·`)
('·௰·`)

547 :名無し音楽放浪の旅:2014/01/28(火) 22:27:07.56 ID:???.net
最近知ったけどSlideってグループも良いね
http://www.youtube.com/watch?v=w6PCjxiTrjU
Polka Fadaって曲聞いて買ったけどyoutubeには無くて残念

548 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/16(日) 01:48:12.89 ID:???.net
楽器の質問ってここでしてもいいのかな・・・

アイリッシュフルートのハミー・ハミルトンの練習用アルミ製フルートで練習してるんだけど、
なんか色々なことが気になり出して、木製のフルートが欲しくなってきたんです。
で、最初はやっぱりキー無しのフルートでとにかく練習しまくろうと思ってるんだけど、
将来キー付きフルートを買った時に勿体ないかなぁ・・・と思ってたら、
M&Eのサイト(http://www.irishflutes.net/Keyed_Flutes.html)によると、
「キーなしフルートに後付けでキーつけるのはそんなに難しくないんで、つけたくなったら連絡してね」
みたいなこと書いてる気がするんですが(英語はあまりわからないけど)・・・
他のメーカーでもキーの後付けってやってくれるんでしょうか?
また、後付けだとリスキーだったりするんでしょうか?

549 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/16(日) 01:50:57.18 ID:???.net
多分演奏家スレのがいい

550 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/16(日) 02:14:37.38 ID:???.net
了解しました・・・そちらのスレで質問してみます。すいませんでした。

551 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/16(日) 14:53:06.39 ID:???.net
昨夜BS朝日にキーラとレイフィンとナリグケーシーが出てたね

552 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/17(月) 13:40:32.05 ID:???.net
>>551
いままで何回も放送されてたけど、やっと来週日曜のでシリーズ全部録画出来そう
CMカットして48分×5本全部アイルランド音楽、これ決定版だろう

553 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/26(水) 10:39:12.24 ID:???.net
猫侍の曲ってケルトっぽいよね。

554 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/28(金) 14:32:19.96 ID:???.net
ねこざむらいって何ぞ?

555 :名無し音楽放浪の旅:2014/02/28(金) 23:45:51.57 ID:???.net
猫叉masterのことじゃね?

556 :名無し音楽放浪の旅:2014/03/02(日) 05:26:37.50 ID:???.net
我が道よ:NOAH てギリシャとかそっちの方だろ
ケルトではない

557 :名無し音楽放浪の旅:2014/03/02(日) 14:37:25.77 ID:???.net
プレステにそんなソフトあったな

558 :名無し音楽放浪の旅:2014/03/03(月) 03:51:34.90 ID:???.net
猫叉masterでケルトって言うならコレかな
好きだけどこのスレで言うケルトと言うよりニューエイジっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=Ld7KuMrTdJI

559 :名無し音楽放浪の旅:2014/03/09(日) 02:23:13.49 ID:???.net
>>553の言ってる"猫侍"って元々ドラマで今度映画化もされる猫侍って作品の主題歌の「我が道よ」のことっしょ?それなら冒頭のフレーズ引用元はオスマントルコのって軍楽の「Ceddin Deden(ジェッディン・デデン)」っていう曲だよ

メフテルのメイン楽器のズルナってGHBと同じで野外で吹くことを前提にしたダブルリードの楽器だし音色が似てて当然だよね

560 :名無し音楽放浪の旅:2014/03/09(日) 02:25:10.23 ID:???.net
>>559
ごめん補足

オスマントルコの軍楽がメフテルっていうのよ
連投すみません

561 :名無し音楽放浪の旅:2014/03/14(金) 10:32:36.24 ID:???.net
lunasaのthe morning night capを聴いて曲の明るさに惚れた

562 :名無し音楽放浪の旅:2014/03/16(日) 18:25:17.79 ID:+W7OjPZ+.net
著作権フリー音楽
http://webblogsakusei.main.jp/youtube-free-download-ongaku-bgm-douga-sozai-muryo.html

563 :名無し音楽放浪の旅:2014/04/03(木) 20:12:07.32 ID:???.net
横浜駅の徒歩圏内にアイリッシュパブってあるかな?
スレチだったらすまん

564 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/25(日) 22:03:21.50 ID:???.net
アコーディオンがメインでロックぽいバンドいます?
できれば、フィドルなしで。

565 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/26(月) 00:15:54.97 ID:???.net
fiddle無しのband探すのは非常に難しい

566 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/26(月) 09:38:47.24 ID:???.net
コンサーティナでよければBuilleなんかおすすめ

567 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/26(月) 10:06:20.55 ID:???.net
ロックっぽくはないけどBox Clubとか
http://www.youtube.com/watch?v=Md7_1CiO_T4
もう活動してなさそうで悲しい

568 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/27(火) 02:42:03.85 ID:???.net
celtic fiddle festival

569 :名無し音楽放浪の旅:2014/05/28(水) 14:40:07.73 ID:???.net
BOX CLUBアコーディオン大勢でよかったです!

570 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/03(火) 08:17:17.36 ID:???.net
ライブやコンサートで他人の曲を演奏してる方がよくいらっしゃいますが、著作権とかは大丈夫なのでしょうか(著作切れの曲ではなくroad to errogie?みたいに著作切れしてない曲)

571 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/03(火) 22:24:08.20 ID:???.net
Road to Errogieは間違えないと思うけど、新しい曲だってことがあまり知られてない例はあるよね
Fred FinnもMartin WynneもJosie McDermottもわりと最近の人だかんな
厳密にやりだすと成り立たない世界だと思う
商業的にやるんならちゃんとしたほうがいいのかもしれないけど

572 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/03(火) 22:29:28.17 ID:???.net
世界レベルで狭い業界なのと、アイリッシュが気の良い奴ばっかなのとを考えれば、
本人に直接了承もらってる場合も少なからずあるんじゃないかな

573 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/04(水) 11:36:52.91 ID:???.net
もしカスラック管理なら請求あるで

法律以前に、定番曲以外は誰から習ったとか誰の曲とか
言ったり書いたりして敬意を払うのがお作法ってもんなの

ケルトゴロどもにはわかんねーだろうがな

574 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/05(木) 00:27:36.41 ID:???.net
JASRACじゃなくて各国の管理団体な
アイルランドの新曲はIMRO管理でないのも多いけど、北米系は割とBMIとかSOCANで管理されている印象

575 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/05(木) 00:50:18.66 ID:???.net
そういう、なんたら条約に加入した各国団体はJASRACと管理契約結んでっから
請求来るとしたらJASRACが代理で取り立てにくるんだろ

576 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/05(木) 20:23:30.65 ID:???.net
kanのライブ行く人いる?

577 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/05(木) 22:34:53.35 ID:???.net
>>576
もちろん行くぜ

578 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/05(木) 23:02:00.86 ID:???.net
どこで告知してるの?全然引っかからない

579 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/06(金) 00:25:55.17 ID:???.net
>>577
裏山、用事が入ってあえなくキャンセルだわorz

告知は呼び屋あたりでは頻繁にやってたけどアンテナ立ててないと引っかからんかも

580 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/07(土) 01:01:19.21 ID:???.net
現在来日中のメタルバンドEluveitieはスレチですかね

581 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/13(金) 23:36:18.03 ID:???.net
最近このスレみてケルト音楽知って、
とりあえずLúnasaのLáNua買ってみたけど凄くいい!

個人的にピアノの音が好きなんですがピアノが入ってるケルト音楽でオススメとかありますか?

582 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/14(土) 00:32:09.62 ID:???.net
>>581
カナダのケープブレトンの音楽はピアノ伴奏が付くことが多いよ

アイリッシュでピアノ弾く人だと、LunasaのCillianの弟のCaoimhinがかっこいいよ
あと、個人名義でCD出してないけど、Ryan Molloyってピアノ伴奏者はすげえと思う
時々見かけるんだけど、誰の伴奏をメインでやってんのかさっぱりわかんないんだ
情報持ってる人教えて

583 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/14(土) 00:49:44.49 ID:???.net
バンドとしてはアイルランドのBeogaがあるね
https://www.youtube.com/watch?v=S6QRcAUt6ic

あとYouTubeしか知らんけどスコットランドのHamish Napier Quintetはかっこいいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=_SF08Ofx3io
ケルトなの?っていうとかなり微妙なラインのような気がするんだけど……

584 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/14(土) 00:57:34.41 ID:???.net
Hamish Napier もいっちょ
https://www.youtube.com/watch?v=BxesrU2_grY

585 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/14(土) 01:01:16.35 ID:???.net
Hamish動画ごとに違う楽器弾いてて何屋なのかわかんねえよ……

586 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/14(土) 11:57:01.26 ID:???.net
オッサンだとピアノと聞くととりあえずNightnoiseがでてくるな
つべにいっぱいあるよ

587 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/15(日) 23:57:48.86 ID:???.net
The Gloamingでもピアノ聞けるよ

588 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/17(火) 13:05:49.96 ID:???.net
質問した癖に遅くなってすいません!!


うおおおおお!!こんなに沢山!ありがとうございます!
カナダのケルト!!たくさん聞いてみます!

589 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/19(木) 09:27:42.90 ID:???.net
フランスのケルト系のブルトン人な人です
Nolwenn Leroy - Clip "Tri Martolod"
https://www.youtube.com/watch?v=jTuBnZrLbq0

590 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/24(火) 21:56:38.46 ID:jod412Tn.net
http://37.media.tumblr.com/fedc432fa3842ed1550420bca4dac19d/tumblr_n7mpxoCIQm1qz73uto1_1280.jpg

591 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/25(水) 01:59:49.79 ID:???.net
向こうの人ってケルト音楽を日本人が思う日本民謡と同じような感じで思ってるのかな

592 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/25(水) 02:22:56.62 ID:???.net
最近アルバム出したNaragonia Quartet も良い感じ
https://www.youtube.com/watch?v=3I6ilM72a8U

593 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/26(木) 22:22:39.25 ID:???.net
>>592
このアコーディオンって何だろ?左右三列ってなんか見慣れない
フリーベースのダイアトニック?

594 :名無し音楽放浪の旅:2014/06/26(木) 22:25:14.18 ID:???.net
調べたらフリーベースも4列なのか
ただベース増やしたら3列になっちゃっただけなんだろうか

595 :名無し音楽放浪の旅:2014/07/04(金) 19:05:46.61 ID:???.net
http://yanksband.bandcamp.com/ これ良いよ

596 :名無し音楽放浪の旅:2014/07/04(金) 19:32:26.29 ID:???.net
>>109で出てるけど同じ人ですか?

いやすごくいいよねそれ

597 :名無し音楽放浪の旅:2014/07/22(火) 21:02:30.47 ID:???.net
Leahyってもう活動してないのかな?

598 :名無し音楽放浪の旅:2014/07/24(木) 20:45:31.34 ID:???.net
http://groupees.com/celtic
最低1ドルで買えるバンドルやってたので
さらっと一通り聴いてみたけどほぼ歌モノ

599 :名無し音楽放浪の旅:2014/07/29(火) 23:43:30.35 ID:YAKItaUM.net
この曲名わかりますか?http://youtu.be/EIg5_JXgZs4

600 :名無し音楽放浪の旅:2014/07/30(水) 00:48:05.46 ID:???.net
書いてあるじゃないか…
The Blood Of Cu Chulainn

601 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/06(水) 01:11:14.70 ID:???.net
The Sheeとかとか
https://www.youtube.com/watch?v=l6ysHirTEmM
https://www.youtube.com/watch?v=oYhxr908jJ0

602 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/13(水) 23:45:38.99 ID:Ure67nyS.net
マイク使ってる時点でアウト。あと、素朴さがないし農民ではないし俺はだいっきらいこういう商業的な作品。
気分害したらごめんね。でもこれが俺の本音だから!

603 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/14(木) 00:38:14.37 ID:???.net
誰も聞いてねえよ

604 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/14(木) 02:18:59.20 ID:???.net
農民じゃなきゃいけないのか…

605 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/14(木) 06:55:53.46 ID:???.net
ってことは、現地で農民が演奏しているのを
生で聞く以外は全てアウトってことか。

CD も DVD もチケット代が必要なライヴもアウトかぁ。

めんどくせえなw

606 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/14(木) 07:15:28.05 ID:???.net
 別に聴く音楽としてならアリだと思うけどな。
 だいたいお金もらおうと思ったら素朴なままじゃ無理だろ。

607 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/15(金) 21:14:18.37 ID:???.net
アイリッシュ好きならこれは聴いておけ!って曲はありますか?

最近ニコ動の作業用BGMを聴いてケルト音楽にハマったばかりで、いろんな
アーティストの曲を聴いてみたいです。
楽器の音はティン・ホイッスルやフィドルやアコーディオンなどが好きです。

608 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/16(土) 07:42:54.88 ID:???.net
 良くこういう質問が出るけどケルトって言ったって最近は色々あり過ぎて、どんなのが聴き
たいのか大まかにでも書いてくれないとおすすめしづらいんだよ。お気に入りのバンドとか
ミュージシャンとかさ。
 みんな好みが違うんだから「これは聴いておけ!」なんてないよ。
 上の方のレスに出てきてるバンド名とかでYouTubeで検索すればいいじゃん。

 とりあえずルナサとかフルックとかシャロン・シャノン聴けば?

609 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/16(土) 21:06:15.05 ID:O656jOet.net
http://youtu.be/ATEe4CdDfp4

610 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/16(土) 21:41:51.89 ID:???.net
新規さんに入りやすいよう何かテンプレ作っておけたら良いんだけどね
The Chieftains. Dervish. Altan. Lunasa. SOLAS. IONA. Carlos Nunez.
Celtic Woman. Loreena McKennitt. Mary Black. Eivor. Anuna. Cara Dillon.
KiLA. LAU. Flook. Beltaine. Beoga.
Sharon Shannon. Luar na Lubre. Liz Carroll.
勧めるにしてもパッと出てくるのでこんな感じ
youtubeで色々検索してみて

611 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/16(土) 21:56:35.99 ID:???.net
一度で良いからアンプ通さない生の音を聴きたいなぁ

612 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/17(日) 08:24:39.58 ID:???.net
>>611
それこそ、現地のパブで農民()が演奏してるの聴いてこいよ

つか、都内のアイリッシュ・パブで生演奏やってるところあるんじゃないの?

613 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/18(月) 07:28:13.99 ID:GkfWPBB4.net
デンバーパイプってティーンホイッスルと関連があるの?
穴が三個しか開いてないのに結構いい音色だな。
太鼓ついてるしhttp://youtu.be/QXh44r82eGE

614 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/18(月) 07:35:44.46 ID:GkfWPBB4.net
ごめんw
ティバーパイプだわw
http://youtu.be/zQptQnne1CU
テイーンホイッスルの穴をテープで塞いで三個の穴にしてもできるというから穴塞いで吹いたがうまくいかなかったw

615 :名無し音楽放浪の旅:2014/08/25(月) 22:05:27.78 ID:izgmkOWc.net
ケルト人はかつてアイルランドではなく、アイスランドにもいたんだけど
バイキングに追い出された。ケルト音楽とアイスランド音楽には共通性はあるのだろうか
http://youtu.be/vTYA8n-tw8Y

616 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/06(土) 05:34:56.11 ID:???.net
ケルト音楽やってるバンドや流してる教室や美容室や飲食店って
JASRACに金を払ってるのかな?

617 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/06(土) 07:09:13.30 ID:???.net
 たぶん払ってないだろ

618 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/06(土) 07:11:35.83 ID:???.net
そもそもケルト音楽やってる店舗やバンドなんてほとんどないから

619 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/06(土) 07:38:21.42 ID:???.net
>>616
ジャスラックからのハガキや訪問があれば流している音楽が何であれ払っている
むしろ音楽かけていないとかTVラジオだけの店でも払っていたりするケースがある
美容室理容院系はまだお目こぼしされている状態

>>617
ここ2年で飲食系とダンス教室等の取り締まりが超絶強化された
検索すればわかるが、恐喝訴訟で潰された所も出始めている

620 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/06(土) 10:35:58.19 ID:???.net
素人が演奏した民族音楽ですらカスラックは見逃さないぜ!

621 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/06(土) 13:24:55.03 ID:???.net
輸入モンのCDしかかけてない喫茶店とかにも来るのかね

622 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/06(土) 18:16:11.03 ID:???.net
 著作権を主張できないようなオキャロランとか伝統曲まで何か言われるの?
 おかしくねえか、それ。

623 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/06(土) 18:47:51.10 ID:u6GU7r8H.net
>>621
CDなら輸入だろうが国産だろうがバッチリアウト
既存の販売されている録音メディアはとにかくアウト
レコード会社に著作隣接権があるから

仮に著作権が切れていても、楽譜を利用した音源である場合もアウト
楽譜を出版した会社に権利がある
こういうのはJASRACのサイトに書いてある

「放送」にあたらないのでネットラジオも一部を除いてアウト

地元住民が演奏したケルト音楽を流していてもそれを証明できない限りアウト
悪魔の証明 痴漢冤罪と一緒
本来「民謡」には著作権はないはずなのだが、そこは利権団体の政治力と金のちから

ただ実際に訴えられるかどうかとなると微妙だからこういうのをグレーと呼ぶ人達もいる
ただ、営利目的ですらない民謡を歌っていた会場が、近年JASRACの威圧で潰された例はある

東日本大震災時でもJASRACとNHKは取り立てを止めなかったから筋金入り

独占禁止法違反じゃないの?と言っても
未だに公取が上告だの取り消しだのでウダウダしてるし
解決まではまだ時間がかかる

624 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/06(土) 20:39:26.11 ID:???.net
>>623
日本盤でてないならJASRAC非管理曲だろうし徴収される言われはないんじゃないの
著作権的にはアウトだろうけども。

なんかスレ違いな気がしないでもない

625 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/07(日) 03:25:41.60 ID:???.net
Q. JASRACが管理する音楽作品というのは、洋楽や伝統音楽も含まれるのでしょうか?

A. 恐らく、輸入盤でしか販売されていないCDなどは含まれないはずです。
しかし『飲食店・ダンス教授所の著作権料は広さによって月額いくら』と決まっているので
JASRACの管理していないCDを流しても同じことです。

その楽曲の日本国内における著作権管理をJASRACに委託している場合は
輸入盤は国内盤と同じ扱いになります。

その楽曲の日本国内における著作権管理を行っている人物/団体が不明な場合は
その楽曲と演奏物を製作した人物が所属するレーベルに問い合わせて、
その後JASRACへの報告相談義務があります。


Q. 日本盤で発売されていない輸入盤だけに限定してBGMに使った場合、
JASRACに著作権料を支払わなくても良いのでは?

A. 『ではそれを証明し、報告をしてください。その過程を経ていない場合は規定の料金を支払ってください』と
JASRACから返答があります。

626 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/07(日) 07:50:24.11 ID:???.net
タチ悪っ

627 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/07(日) 18:25:39.17 ID:???.net
確か雅楽やってる人にもみかじめ料要求してたはず

628 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/07(日) 20:39:57.52 ID:???.net
岩佐堅志 ?@sokohjo1私が龍笛を指導する都内のとあるカルチャースクールで、
生徒さんは6月からJASRACに音楽使用料というのを取られています。
音楽を使用する教室は全て支払わなければならないというものです。
コーラスはもちろんタンバリン、手拍子もです。その中に雅楽も含まれた訳です。

岩佐堅志 ?@sokohjo1金額は三ヶ月で60円。どういう計算方法かは知りません。
私が支払う訳ではないのですが、生徒さんには説明する必要があります。
もちろんJASRACの方が説明に来るわけでも無し。これっておかしくないですか?
JASRACが雅楽に著作権料を請求したことについて見解を発表 

「現代雅楽等には著作権がある場合がある」


ググって初めて知った
これ「現代ケルト民族音楽等には著作権がある場合がある」でも通用する言い分だな

629 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/07(日) 22:05:50.37 ID:???.net
 ジャスラックから電話があったとき、担当者が雅楽を「がらく」って読んでたってツイートし
てたのこの人だったかな。
 音楽に対する愛情も教養もない奴がこういう仕事してるんだな。まさに著作権ゴロ。

630 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/08(月) 00:27:48.41 ID:???.net
市場経済の最盛期においては
大半の市民にとってテレビ・ラジオが世界のすべてであり
そこから流れてくる商業音楽が音楽のすべてだった
そんな例外的な一時代があったわけよ

ただまあCD買ってコンサートに行くだけなら、ケルト音楽だって
商業音楽のマイナージャンルでしかないし、それら
お前らがよく聴くような演奏家だって制度の恩恵を受けてるだろ
制度に依存した奴が制度批判してもグッと来ないね

631 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/08(月) 01:51:19.79 ID:???.net
じゃすらっくこわい

632 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/08(月) 02:11:22.39 ID:???.net
一応ケルトだからAdrian von Zieglerも良いのかな?(´・ω・`)
新譜がすごく良かったです
http://www.youtube.com/watch?v=PvnfmMSDHoE

633 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/08(月) 06:30:13.96 ID:???.net
>>630
これがゆとりか

ジャスラックが悪いか、ここにいる連中が悪いか
君の場合はそういうお話以前の問題だよ

634 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/08(月) 08:03:35.87 ID:???.net
なんかやたら高圧的な奴が居るのな

635 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/08(月) 10:41:15.57 ID:???.net
JASRACほど高圧的なものはない、というオチか

636 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/08(月) 15:59:22.76 ID:???.net
ケルト民族音楽っつーか
音楽であればとりあえず噛み付くのがカスラックじゃないの

637 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/08(月) 17:36:00.00 ID:???.net
ゆとりはネットのお陰で商業音楽がすべてじゃないって知っとる世代よ
それに引き換え、やれ政治が悪い、原発が悪い、ジャスラックが悪い
何ひとつ変えられなかった老害どもが何言ってんだか

638 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/08(月) 19:37:39.11 ID:???.net
政治?原発?

639 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/08(月) 22:01:13.82 ID:???.net
なんで急に原発の話が出てくんのか
JASRACの話までなら
「まぁまぁ過疎板だし、微妙にスレ違いと言えばスレ違い、そうでないと言えばそうでないし」
とも思えて静観もできたけど……

640 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/09(火) 00:09:33.43 ID:???.net
何だこいつら…

641 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/09(火) 06:39:33.29 ID:???.net
「原発反対、ドドンガドン」
「テーハミング、ドドンガドン」

一緒やんけw

642 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/09(火) 07:42:02.63 ID:???.net
 商業音楽がすべてじゃないと言えば聞こえはいいが、ゆとりは音楽に金払わないじゃん。

643 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/09(火) 07:54:59.04 ID:???.net
JASRACと原発が同じ

これはゆとりと言うか、ただのバカなんじゃね?
いきなり政治とか言い出す意味がわからん

644 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/09(火) 10:22:02.26 ID:???.net
音楽に金払わないんじゃなくて
いい音楽がないから金払わないが正解な

645 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/09(火) 11:04:04.04 ID:???.net
まだゆとりとか言ってんのか…

646 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/09(火) 13:00:24.00 ID:???.net
何をどう煽られてんのか理解していないアホから一番ゆとり臭がすんぞw

じゃあ話を戻すが、ケルト音楽界隈でカスラックの実害があるっているなら
擁護してやるからとっとと燃料投下しろや

阿漕な商売してるくせにカスラックにケチつけてるのなら
擁護どころか叩かれるだけだろうがな

647 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/10(水) 15:26:07.37 ID:9oBX1k01.net
人類の歴史はアフリカ大陸からはじまったhttp://youtu.be/lVPLIuBy9CY

648 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/11(木) 01:15:45.08 ID:???.net
>>646
ジャスラックはジャスラックだ
カスラックとか言うなボケ
お前が一番カスラックを馬鹿にしてんだよ

649 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/11(木) 01:20:34.38 ID:???.net
もう他所でやって

650 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/11(木) 17:50:46.64 ID:???.net
ケルト音楽の話をしろ

651 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/12(金) 20:55:08.51 ID:???.net
>>637
ゆとりは本当にバカだなw

652 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/12(金) 23:31:08.90 ID:???.net
バカでも若くて可愛いほうがいいじゃん
ジジババのシャンノース聴いたって意味わかんねーしな
エンヤだって不細工だったら売れなかっただろ

653 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/13(土) 02:16:52.74 ID:???.net
曲がよければなんでもいい

654 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/13(土) 16:48:36.13 ID:???.net
愉快な曲が好き

655 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/13(土) 22:30:44.13 ID:???.net
いやいやジジババのシャンノース聞きたいよ

656 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/14(日) 13:29:21.04 ID:???.net
そうですね

657 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/29(月) 07:13:11.36 ID:???.net
可愛さとかっこよさを融合した新感覚バンド「ragtiny dolls」

メンバーそれぞれが違うジャンルの音楽を好み、その良さを組み合わせて新たな音楽を作っていく。
『どこまでも真っ直ぐ音楽に向き合っていたい』

可愛い見た目とは裏腹にライブは熱く!激しく!
貪欲に進化することを求めて、止めどなく成長し一度として同じステージは無い。

最高に熱い時間を私達と共に過ごしませんか
ragtinydolls動画

http://m.youtube.com/channel/UCfi1XIgxMZcdPM_eFK1NaSg

初主催ライブ決定!

658 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/29(月) 20:21:54.28 ID:???.net
これは酷い

659 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/29(月) 21:49:10.94 ID:???.net
>>646
おまえさんが擁護しても何も変わらなくないか?
何を変えれるの?

660 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/29(月) 22:18:17.69 ID:???.net
 芸大出てるとか海外のフェス出てるとか言うから期待して演奏聞くとがっかりさせられる。
 だからってロック寄りの連中はもっと理解できない。

 どうしたらいいんだ?

661 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/29(月) 22:28:01.16 ID:???.net
ニッチな耳してるんだから自分で探すしかないんじゃない
共感を得ようとも得られようともするとしんどいだけ

662 :名無し音楽放浪の旅:2014/09/29(月) 23:25:37.06 ID:???.net
この程度の皮肉も通じないって、ゆとり通り越して文盲だな
実害がないのに何を変える必要があるんだ

663 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/02(木) 21:30:56.96 ID:???.net
最近聴き始めたんですが、Luar na LubreのO Son do ArのCDってPCだとまともに再生できないですか?

1回中古で買ったら雑音がすごい上に途中のトラックでiTunesが固まって、
インポートしようとしてもすごい音しながら読み込んで同じように固まるので、
CDの状態が悪いのかと思って別のとこで買い直したんですが、同じ結果でした

664 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/03(金) 03:03:46.85 ID:HghKYct8.net
JASRAC批判すると、>>637こういう頭の悪い奴が出てくるから分かり易い

665 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/03(金) 13:53:29.15 ID:???.net
話の発端はだな
現代曲と伝統曲の区別をつけられない子がやんわり叩かれてたわけ
「お前は一遍カスラックにでも怒られろ」ってな
ここまではスレチじゃないんだ

それが読み取れないアホが唐突にカスラック批判しだしたわけ
まあたしかに?カスラックは各所でやらかしてるけど
雅楽さん家は知らんがケルト音楽界隈に実害なんてないので
わざわざこのスレで啓蒙だの論争だのする意味なんてなんもない
現代曲には気を遣えってだけ

それをただスレチとか言ってもつまらんので
紋切型のカスラック批判や、ゆとり批判を繰り返す池沼を
煽って遊んじゃおうという不遜の輩が出てきて、爆釣れにつき
スレが景気よく消費されておるわけだ

666 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/03(金) 20:11:45.63 ID:???.net
いきなり長文とか頭わいてんのか

667 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/03(金) 21:08:11.38 ID:???.net
ゆとりは煽り下手だな。もっと頭使えよ

668 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/03(金) 21:44:41.73 ID:???.net
まあ御大の形相でも見て落ち着け
https://www.youtube.com/watch?v=kA5SRjiX628

669 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/04(土) 06:57:16.85 ID:AfWAKOMa.net
皆のインストベスト3教えて

670 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/04(土) 21:57:53.21 ID:???.net
>>663ですが、PCのドライブが寿命だったみたいです。
他のPCで再生したら問題ありませんでした。お騒がせしました。

671 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/05(日) 22:04:06.08 ID:???.net
荒れてるし力になれないしでなんか申し訳ない…

672 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/10(金) 04:35:07.37 ID:???.net
>>637はオッサンだけど脳ミソがゆとりなんだな

673 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/10(金) 07:27:27.74 ID:???.net
>>672
せっかくおさまったのに蒸し返すな、バカ

674 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/10(金) 20:28:13.40 ID:???.net
>> 674
短文煽り君が孤独死しないよう構ってあげて偉いな

>> 670
いいぞその調子ageてこうぜ
1位 Afro Celt Sound System / Whirl-y-Reel
2位 Fairport Convention / Lark in the Morning Medley
3位 葉加瀬太郎 / Butterfly Set

675 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/11(土) 18:46:58.96 ID:???.net
>>674
ありがとう
2位と3位が良かった

676 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/19(日) 07:51:10.00 ID:???.net
糞ジエン過ぎだろw

677 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/25(土) 04:13:20.01 ID:???.net
>>637のキチガイっぷりをもう一度見たいです
降臨希望

678 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/25(土) 14:47:26.87 ID:???.net
678 = 638
短文煽りも池沼自演も全然つまんねーからとっとと燃料出せハゲ

679 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/25(土) 21:20:33.79 ID:???.net
こんなスレ荒らして何になるんだろ

680 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/30(木) 21:51:59.63 ID:btsFAkZz.net
アメリカとメキシコの戦争時の曲

にほんでいう、蛍の光が混ざってます。http://youtu.be/_jPDss-90Go

681 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/30(木) 22:18:59.72 ID:???.net
Rising of the Moon/The Girl I left behind Me/Yankee Doodle/Auld Land Syne

682 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/31(金) 19:58:25.83 ID:NFdVMe3Z.net
http://youtu.be/tFd7oSNaZdA

683 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/31(金) 20:36:49.71 ID:???.net
ハロウィンとケルトって関係あるの?
そもそもスレチ?

684 :名無し音楽放浪の旅:2014/10/31(金) 20:54:06.87 ID:???.net
>>683
ハロウィン - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3

> 毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。

685 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/02(日) 06:59:35.46 ID:yLvb9XkL.net
かつてイノシシがまだ存在した深い森のヨーロッパでケルト人は大活躍してたんだよ!
日本にはまだイノシシいるけど

686 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/02(日) 12:56:29.97 ID:pD3pABt3.net
イノシシは祟るよ

http://www.asahi.com/articles/ASGB03D0JGB0UTIL008.html

687 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/02(日) 18:15:48.96 ID:???.net
みんな祟るよ

688 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/02(日) 21:44:22.94 ID:aubQi4Rr.net
鹿も存在したよ。木の笛ができる前に文字のないケルト人たちは鹿の骨から作った笛の音で表現していたのかもしれないね

689 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/02(日) 21:44:47.33 ID:aubQi4Rr.net
鹿も存在したよ。木の笛ができる前に文字のないケルト人たちは鹿の骨から作った笛の音で表現していたのかもしれないね
http://youtu.be/MM1wEyQBFLA?list=RDMM1wEyQBFLA

690 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/03(月) 20:02:59.48 ID:2uYarYt7.net
まずはアイルランドと同じような風景の気候の阿蘇山とかに行ってケルト音楽をかなでよう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B2%B8%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%80%A7%E6%B0%97%E5%80%99

691 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/08(土) 18:38:39.88 ID:???.net
>>637が発狂中です
しばらくお待ちください

692 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/08(土) 20:41:54.23 ID:AU1k2IGH.net
この太鼓欲しい
http://youtu.be/lwryrleOGPM

693 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/11(火) 15:54:26.65 ID:???.net
テスト

694 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/13(木) 18:59:37.73 ID:???.net
オススメ教えて
上で上がってたのはとりあえず聞いてみた
lunansaよりFlookの方がじぶんには合ってた

695 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/14(金) 11:50:16.14 ID:???.net
grada

696 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/15(土) 10:40:50.15 ID:???.net
LunasaよりFlookのがってことは
Mary Berginも合ってたりするかな?

697 :名無し音楽放浪の旅:2014/11/16(日) 13:07:23.44 ID:34ZmlvRl.net
Flookがすきならとりあえず
ブライアン・フィネガン周りをおいかけてれば間違いない

Brian Finnegan
https://www.youtube.com/watch?v=kmFf_vpsr9I
KAN
https://www.youtube.com/watch?v=lswbZ28ldiI

KANは結局アルバム一枚で解散しちゃったねえ

698 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/03(水) 13:02:29.99 ID:UH72Ni2Q.net
日本のセッション

http://youtu.be/miSXi0-J3Ok

699 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/06(土) 13:34:31.09 ID:???.net
リバーダンス予約したぞー

700 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/06(土) 17:29:48.66 ID:???.net
おお、くるのか。前回最後の来日って言ってた気がするけど
なんにせよこれはうれしい

701 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/08(月) 20:55:13.23 ID:4Oh1qBp9.net
俺のおすすめの女性ヴォーカリストを書いておく
メモしておけよ

Kate Crossan
Sheoda
Rowena Taheny

702 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/09(火) 23:40:53.22 ID:???.net
>>699
情報サンクヌ

703 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/11(木) 23:49:57.83 ID:???.net
>>701
ありがたい

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:36:29.02 ID:aVWZR37c.net
kourotu 図書館にあったケルト音楽のCDの曲が糞すぎてワロタw

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:08:37.22 ID:???.net
>>704
無印CDのほうがマシ?

706 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/23(火) 13:07:55.65 ID:uk6f6aKN.net
そうよ。私も時々、無印というブランドの曲を聴くわ

http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/8/5/85eab915.jpg

707 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/31(水) 06:51:45.03 ID:lQCEr1s1.net
これどう?
http://youtu.be/tCsRNDFH-lg?list=PLD491B10D78C61261

708 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/31(水) 08:32:52.17 ID:???.net
スレ違いだと思う

709 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/31(水) 17:26:12.86 ID:???.net
しっかしホント下火になったね。
CDが売れないってのもあるけど、アイリッシュに限らずワールドミュージック全体が
CD屋の絶滅危惧棚になってるわ。
音楽で生計立ててる人達ってよくやっていけるね。

710 :名無し音楽放浪の旅:2014/12/31(水) 22:53:00.12 ID:???.net
The Old Dance School
https://www.youtube.com/watch?v=PWWV13vVfbI
年越しアイリッシュ貼ってくー

711 :名無し音楽放浪の旅:2015/01/03(土) 22:52:18.11 ID:SrnSFgMe.net
普通のバイオリン演奏じゃん

712 :名無し音楽放浪の旅:2015/01/10(土) 07:50:57.64 ID:???.net
いい動画があんまりないけど、バンドだとアメリカのBuaが最近俺的には最強だな
本国じゃないのにすごい王道なアイリッシュ
ダンスチューンも歌も気持ちよすぎるよ

713 :名無し音楽放浪の旅:2015/01/10(土) 08:02:32.90 ID:???.net
>>707俺はべつにいいと思うけどな

オールドタイムはブルーグラススレ寄りだってか?

714 :名無し音楽放浪の旅:2015/01/20(火) 00:49:17.87 ID:???.net
Kornogも良いと思うんだけどもう活動してないんかね
https://www.youtube.com/watch?v=tZcAT1noxNE

715 :名無し音楽放浪の旅:2015/01/20(火) 13:06:16.79 ID:???.net
ブルターニュだっけ?アルバム2枚しかもってないけど今でもたまに聴くわ
いいよね

716 :名無し音楽放浪の旅:2015/01/31(土) 06:35:10.94 ID:eAlLPF2k.net
こうゆう団体と手を組めばいいかもね
http://www.yoshibue.net/

共通性があるとおもうよ。

717 :名無し音楽放浪の旅:2015/01/31(土) 12:02:45.53 ID:???.net
ケルトとロックを足したような曲で、
PVは目玉のようなものが歩いてるような
感じだったと思うのですが、曲名わかる方
いませんか?

718 :名無し音楽放浪の旅:2015/02/08(日) 15:08:18.08 ID:y3trrlJg.net
http://youtu.be/g2JdoevRGDA

719 :名無し音楽放浪の旅:2015/02/10(火) 10:00:10.79 ID:???.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

720 :鬼切丸:2015/02/15(日) 14:27:36.99 ID:1tBqPKkGz
アイリッシュフルートを始めたいと思っています。

721 :名無し音楽放浪の旅:2015/03/14(土) 00:45:13.13 ID:???.net


722 :名無し音楽放浪の旅:2015/03/15(日) 00:30:20.76 ID:???.net
明日Beoga来日するじゃん
http://park.tachikawaonline.jp/news/festival/5782/

723 :名無し音楽放浪の旅:2015/03/20(金) 23:54:26.37 ID:???.net
見に行ったけどオリジナル中心だった。
演奏はすごかった。

724 :名無し音楽放浪の旅:2015/03/21(土) 18:26:47.14 ID:???.net
beogaとかマジ良いなぁ
東京近辺住みたくなる、せめて大阪まで来てくれないかねぇ

725 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/15(水) 22:46:32.61 ID:0zJdZUkq.net
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

726 :名無し音楽放浪の旅:2015/04/23(木) 21:00:33.93
https://twitter.com/owtr/status/591200359340576768

727 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/17(日) 08:45:38.34 ID:???.net
LAUのニューアルバム、周辺のCDショップにもないし、タワレコやHMVも未定だし、どうすれば手に入るのだろうか?

728 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/17(日) 09:52:38.11 ID:???.net
オフィシャルサイトから買えばいいんじゃないの?

729 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/17(日) 10:43:49.85 ID:???.net
>>728
オフィシャルって、日本に発送してくれるのかな?
特にその記述が見当たらなくて…。

730 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/17(日) 12:50:31.28 ID:???.net
LAUの公式からは買ったことないから見てきたけど出荷の送料確認のところにJapanってあるし
普通に大丈夫なんじゃないか
まぁ基本どこも発送してくると思ってるんだが

731 :726:2015/05/17(日) 22:53:04.60 ID:???.net
>>730
確かに国の選択肢に日本がありますね。
ちょっと高いけど注文してみます。

732 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/18(月) 19:57:47.74 ID:???.net
ケルティッククリスマス久しぶりに行こうかな〜と思えるラインナップだわ今年は。

733 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/20(水) 23:01:34.83 ID:???.net
Lauはいつも公式から買ってるし今回も届いたよ
住所はローマ字でな

734 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/22(金) 15:56:29.83 ID:???.net
個人輸入でもちゃんとJASRACに自己申告しておけよ?
USENの年間契約すれば良いだけの話なのだから

735 :名無し音楽放浪の旅:2015/05/22(金) 19:48:08.34 ID:???.net
>>732
3年くらい前からのアイリッシュファンなので、Altan待ちわびた
楽器は出来んが、ワークショップ行ったら浮くかな?
購入したばかりのTin Whistleは持っているが...

736 :名無し音楽放浪の旅:2015/06/12(金) 01:08:08.95 ID:i0JTLgBF.net
よ〜し、パパ3公演行っちゃうぞ〜

737 :名無し音楽放浪の旅:2015/06/14(日) 13:37:34.85 ID:MyH1ZDUV.net
この曲どう?https://youtu.be/ReECMoFfc_Y

738 :名無し音楽放浪の旅:2015/06/15(月) 20:45:32.64 ID:???.net
Celtic woman. - Siuil A run
https://www.youtube.com/watch?v=URbA7AZnegg
これはなんのアルバムに入ってるんですか?

739 :名無し音楽放浪の旅:2015/06/15(月) 20:52:34.08 ID:+pK2zPAI.net
>>738 An Diolaim

740 :名無し音楽放浪の旅:2015/06/18(木) 01:42:06.83 ID:???.net
流れ関係なく突然質問ですいません、
昔コンピに入ってた曲でCDなくして、
曲名を知りたい曲があります。
調はちがうと思いますが、
フィドルから始まる曲で、
基本16分音符で、
ミ♭〜↘︎レドソミ♭ド
シ♭↗︎レファラシ♭↘︎ファ↗︎ミ♭↘︎レ
ドソソソ↗︎ドミ♭ソ↘︎ミ♭
レ↗︎シ♭ラシ♭↘︎ファレシ♭↗︎レ
ミ♭ー↗︎ソ↘︎ミ♭レシ♭ソ↗︎シ♭
ラ♭シ♭ドミ♭↘︎レシ♭↗︎ミ♭ファ
ソ↘︎ミ♭↗︎ソシ♭↘︎ファ↗︎シ♭↘︎レ↗︎シ♭
ド↘︎シ♭ソミ♭レシ♭↗︎ミ♭レ
みたいな始まり方する曲、わかる方いるでしょうか…

741 :名無し音楽放浪の旅:2015/06/23(火) 02:10:16.34 ID:???.net
楽器やったことないのバレバレ過ぎっていうか
どこから指摘してよいのかわからんレベルだなw

742 :名無し音楽放浪の旅:2015/06/24(水) 10:14:17.53 ID:qEPyvFbp.net
「自民党倒せ!」アイドルグループが政権批判 大和市などイベント後援取り消しへ
http://richardko shimizu.at.webry.info/201506/article_188.html

「帰れ!」。沖縄住民が安倍に。(写真)
https://twitter.com/sohbunshu/status/613464912338116608

結局、他局でもテレビは「帰れ」「ふざけるな」と言った声が聞こえただけ。
#news23 では祭壇前の #安倍 に「お前はなにしに来たんだ」という声がはっきりと聴こえました。
https://twitter.com/toshi_fujiwara/status/613393000656302081

上念司「護憲憲法学者はイラク-シリアを非武装ヒッチハイクするべき。責任持つならやるべきでしょ」

なら改憲学者はイスラム国との地上戦に参戦せよ
責任を持つならやるべきでしょ
https://twitter.com/tokaia mada/status/609829236505862145

ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

マイトレーヤはまた次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。適切な住宅。健康と教育、そして最後に防衛である。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

彼らはただ座って待っているだけです。悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、何も世界に還元しません。株式市場で財を成しても、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

743 :名無し音楽放浪の旅:2015/07/02(木) 22:16:59.67 ID:???.net
>>735 前にルナサのティンホイッスルワークショップ行った時は結構初心者でも大丈夫だったよ。

744 :名無し音楽放浪の旅:2015/07/08(水) 06:11:56.88 ID:???.net
>>741
いやそれだと空間的違いを付けて体験が変わるから、音源に金払ってるかどうかはそもそも関係ないじゃん

お前が金出払ってDLした音源をいつものように埃ザーメン臭漂う薄暗い6畳間でラップトップの内蔵スピーカーで聴くのと、
俺がタダで手に入れた同じ音源をいつものようにシティホテルのインペリアルフロアのスイートで最高の女とひとしきりセックスを楽しんだ後、
オットマン付きのラウンジチェアに身を沈めながらバング&オルフセンで聴くのは、どっちが体験として良いかって事だろ?
意味ないよその議論

745 :名無し音楽放浪の旅:2015/07/09(木) 12:01:09.46 ID:???.net
Adrian von Zieglerいいなぁ

746 :名無し音楽放浪の旅:2015/07/16(木) 18:29:31.85 ID:???.net
急な出費でお困りの方キャッシング・カードローンまとめをぜひご活用下さい。
http://komattarasoudan.seesaa.net/article/422191696.html
最近髪でお悩みの方はこちらをご参考だて下さい。
http://kaminokehahaeru.seesaa.net/article/422344204.html

747 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/01(土) 19:55:21.88 ID:mjMOyTCg.net
https://www.youtube.com/watch?v=8tvCpKSpFVM

748 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/08(土) 22:12:41.09 ID:lPChJmG6X
泣ける話 おすすめ
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

749 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/24(月) 15:27:23.94 ID:Quk1WNvm.net
近所のゲオとかツタヤ行っても、求めてるようなケルト音楽(lunasaとか)のCDのレンタルがない
都心のツタヤとかだとあるのかね

750 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/24(月) 18:54:03.36 ID:???.net
>>749
期待しないほうがいいと思う。
アマゾンで中古買うのが最安じゃないかな。

751 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/25(火) 14:18:47.93 ID:???.net
>>750
なるほど。ネットレンタル使って一通りCDレンタルして、
あとはアマゾンに頼ることにするよ。ありがとう。

752 :名無し音楽放浪の旅:2015/08/29(土) 00:41:30.61 ID:anYV+Bgv.net
ワールド音楽関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「blngs」で検索してみて!

753 :名無し音楽放浪の旅:2015/09/03(木) 23:33:16.24 ID:???.net
ケルト音楽の昔からある民謡を聞いてみたいのですが、どんな曲がありますか?

754 :名無し音楽放浪の旅:2015/09/04(金) 08:32:22.58 ID:???.net
色んな曲があります

755 :名無し音楽放浪の旅:2015/09/04(金) 19:26:30.71 ID:???.net
蛍の光

756 :名無し音楽放浪の旅:2015/09/06(日) 21:30:24.82 ID:???.net
>>754
教えてくれますか?

757 :名無し音楽放浪の旅:2015/10/02(金) 12:41:40.27 ID:???.net
we banjo 3初めて聴いたけど凄くいいのね。
ケルティッククリスマス楽しみ

758 :名無し音楽放浪の旅:2015/10/06(火) 19:34:03.71 ID:s7vpcR6a.net
>>753https://youtu.be/khxx3sCVhtE

759 :名無し音楽放浪の旅:2015/10/06(火) 19:44:28.38 ID:s7vpcR6a.net
>>753 https://youtu.be/28LaNOXZ9C0

760 :名無し音楽放浪の旅:2015/10/12(月) 09:52:52.62 ID:???.net
つナビィの恋

761 :名無し音楽放浪の旅:2015/10/20(火) 21:07:16.72 ID:???.net
>>757
アルタン目当てだが、6月にチケット購入済み
ぬかりは無いぜ

762 :名無し音楽放浪の旅:2015/11/11(水) 12:29:21.95 ID:FOv39yOe.net
(´・ω・`)らんらん♪

763 :名無し音楽放浪の旅:2015/11/28(土) 22:53:00.47 ID:7bd17mr0.net
>>753

https://www.youtube.com/watch?v=Iw5Gi6U4MQ0

https://www.youtube.com/watch?v=yWZW_0J8-vo

178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200