2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ガンダムが繁栄しゾイドが廃れた理由

1 :           :03/08/31 23:43 ID:???.net
同じ時代に生まれたのに何故、ガンダムは繁栄しゾイドは廃れたのだろうか?
それを真面目に討議したと思います。
荒らしは勘弁。山崎だけはスクリプト荒らしだから完全放置。

2 :1     :03/08/31 23:44 ID:???.net
他人に2ゲットされるぐらいなら自分でゲットして出し抜いたる!!

3 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:46 ID:???.net
まず貴様の持論を述べよ

4 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:47 ID:???.net
>>1


番台と富井の資金力、開発力、ブランド名の差



終了

5 :名無し獣@リアルに歩行:03/08/31 23:54 ID:???.net
>それを真面目に討議したと思います。
したのか。じゃあ終了だな。

……つか、>>1は書き込みに時間使えるんだから校正くらいしろよ。
その後のスレの命運を決めるぞ。

6 ::03/09/01 00:01 ID:???.net
9年間の沈黙が長すぎたこと。
復活に時間がかかりすぎたこと(実は終わってから2〜3年ほど復活の話があったがすぐ立ち消えた)
人材不足。
流通の問題(ガンダムは模型流通、玩具流通両方展開していた。ゾイドは限定を除いて玩具流通一本しか展開していない)
キャラクターものを軽視。今でもゾイドはキャラものではなくおもちゃとして扱っている。
(バンダイはウルトラマンや仮面ライダーの商品展開上、重要視していた)
社長、経営陣、営業部の無為無策。所詮、町工場あがりの発想じゃしょうがないが。
会社のやる気のなさ、無気力ぶり。
株主の甘やかし(株主と言っても株で儲けるためではなく野球のファンと同じようにTOMYを応援している固定ファンみたいなもの)

7 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:02 ID:???.net
>>1
ファンの質の差・・・かな? 漏れも含めて。

8 ::03/09/01 00:04 ID:???.net
と言うようにTOMYはやり方から考えまで全て裏目に出てそれを一向に改善しない。
いや、改善したがらないと言うのが正確かな?


9 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:07 ID:???.net
そう言えば、バンダイは浅草の玩具問屋上がりだったな。よく知らないけど。
町工場の考えと玩具問屋の考えじゃまったく違うか。

10 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:28 ID:???.net
>>1
同じ時代にって、ガンダムのが圧倒的に早いだろ。


11 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:52 ID:???.net
>>6
貴兄の上げた

・社長、経営陣、営業部の無為無策
・会社のやる気のなさ、無気力ぶり
・株主の甘やかし

について貴兄の主観に拠らない
納得のいく根拠を提示してくれ、
真面目に議論したいと言う以上その位は出来るだろう?
アンチが思いつきで立てたスレじゃないのを先ず証明してくれ。

12 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:52 ID:???.net
TVでやってないし。

13 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 00:59 ID:???.net
黒歴史で失敗したからに決まってる。

14 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 03:48 ID:???.net
ウルトラマンが繁栄し、スペクトルマンが廃れたのと
同じ理屈。

15 : :03/09/01 04:00 ID:???.net
ゾイドイブが停止したから

16 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 08:47 ID:WVTn5G5K.net
☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://book-i.net/moromoro/
http://xcgi.net/first/


17 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 09:54 ID:nSeQQdIO.net
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!


18 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 17:22 ID:???.net
>>1
重複ね
君アンチのツラ汚しだわ
検索もしないヴァカのせいでますますスレ立てしにくくなるな・・・

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1060474311/

19 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 18:37 ID:???.net
なんだ、結局ただのアホか(w

――――――――糸冬――――――――

20 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 22:44 ID:???.net
>>1
よく考えてからスレ立てしろよ

21 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/01 22:46 ID:???.net
――――――――糸冬――――――――

22 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 00:07 ID:???.net
ゾイドは所詮子供だまし

23 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 00:25 ID:???.net
-----------------このスレは本日を持ちまして閉鎖とさせていただきます------------------

24 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 02:02 ID:???.net
――――――――糸冬――――――――


25 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 02:48 ID:???.net
アニメがクソだったから。。。

26 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/03 17:39 ID:???.net
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????

                    ?
              ??????????
      ???????????  ??????
        ????      ????
              ?????
               ????
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
           ????????
            ??????
              ????


27 :(☆∀☆):03/09/06 17:01 ID:???.net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (☆∀☆)< 僕はごめんなさいと言うよりありがとうと言う方が好きです☆ 
  (    )  \_________________________
  | | |
  (__)_)                        エメモナー


28 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 17:22 ID:???.net
>>1
さっさと削除依頼出せこの恥晒し

29 :名無し獣@リアルに歩行:03/09/06 17:23 ID:???.net
――――――――糸冬――――――――

30 :(^^):03/10/18 02:58 ID:???.net
林家こぶ兵

31 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 08:41 ID:???.net
 

32 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 15:45 ID:???.net
ガンダムって何かね?

33 :名無し獣@リアルに歩行:03/10/19 19:26 ID:???.net
>>32
番台の主力『商品』です。それに反抗した禿は干されました。

34 :名無し獣@リアルに歩行:04/10/12 21:43:44 ID:???.net
最下層ぬるぽ

35 :名無し獣@リアルに歩行:04/10/13 02:40:47 ID:???.net
>>34
急上昇ガッ

36 :名無し獣@リアルに歩行:04/10/17 12:12:35 ID:???.net
第一印象の違い

37 :名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 00:53:50 ID:???.net
キットが高い・・・

38 :名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 16:04:06 ID:???.net
コーディネーターが惑星ziから兵器を調達してしまったから。

39 :名無し獣@リアルに歩行:04/10/20 16:17:09 ID:???.net
>38
ジェネシスの奥にはデスザウラーが暮らしている・・・・とか?

40 :名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 12:24:40 ID:???.net
はっきり言えばゾイドは放置されまってファンから見捨てられたんだろ?

41 :名無し獣@リアルに歩行:04/10/21 18:38:40 ID:???.net
ジェネシスはただの荷電粒子ビームでよかった。

42 :名無し獣@リアルに歩行:04/11/07 10:31:27 ID:???.net

所詮、ガンダムなんてゾイドのパクりじゃんよ。


43 :名無し獣@リアルに歩行:04/11/07 11:07:41 ID:???.net
次は、デスザウラーの荷電粒子供給ファンを
ガンマ線ジェネレーターに改造してみよう…
なんてことには絶対ならんだろうが、念を押して絶対なって欲しくない

44 :名無し獣@リアルに歩行:05/03/01 20:53:20 ID:???.net
人型の方が魅力的だから

えっ?Zナイト?そんな物は知りまくぁwせdrftgyふじこ

45 :名無し獣@リアルに歩行:2005/04/07(木) 00:45:54 ID:???.net
坊やだからさ

46 :(^^)エヘヘ:2005/04/24(日) 16:46:38 ID:???.net
age

47 :名無し獣@リアルに歩行:2005/04/24(日) 20:05:35 ID:???.net
ゾイドの場合、単に中心が「ゾイド」という商品に置かれている。
アニメも何も、基本的には販促。ゾイドの魅力は、ゾイドにこそ在り。

ガンダムの場合、一応のところ中心が「ガンダム」というアニメ作品に置かれている。

要するにゾイドの敵は「トランスフォーマー」みたいな奴な訳で、ガンダムは別次元の存在なのだ。
もっとも最近の種みたいなのは、明らかに商売する為に作っているから同格以下だけど。

48 :名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 05:20:05 ID:sw3/qMLv.net
普通に戦争物にしたら、安定したファンが付いたと思うんだが。

49 :名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 05:21:04 ID:sw3/qMLv.net
↑アニメのこと

50 :名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 07:58:36 ID:???.net
/0の後に続けてバンバンアニメ出せば良かったんだよ

51 :名無し獣@リアルに歩行:2005/04/25(月) 10:54:12 ID:???.net
アニメの少ない時代にアニメ出しとけば良かったんだよ
TBSゾイドでなかなかの人気取ったんだからいけるだろう

52 :名無し獣@リアルに歩行:2005/05/06(金) 11:48:07 ID:???.net
作品の舞台が
GUNDAM「地球と地球付近(太陽系内)で、現在からそれ程過ぎてなさそうな時期」と違い、
ZOID「地球から2万光年も離れたゾイド星(太陽系外・しかも月が3つ)で、地球付近の話題がほとんど無い」から、
現在とつながるファクターが少なくて、その結果感情移入しにくいというのもあるんじゃ?(Zナイトは違ったような)

53 :52続き:2005/05/06(金) 11:51:18 ID:???.net
「現在とつながるファクター」
例えば漢字とか地名とか建物とか……見当はずれだったらすいません。


54 :名無し獣@リアルに歩行:2005/05/06(金) 12:23:17 ID:Fq+WIeen.net
でも、現実や現在に全く関係ないからこそ、その世界に入り込めるとも考えられませんか?
それにしても吐魅ーはアニメも、キットにしても後一押し、アピールが足りない気がすます。

55 :名無し獣@リアルに歩行:2005/05/07(土) 12:20:49 ID:???.net
ゾイドの人物デザインが平井久司だったらまた違ったんじゃ。
「赤毛(更にアホ毛orツインテールなら尚良し)の女性キャラ」
「中性的で美男に見える女性兵士(隊長役が似合う)」
「髪がハネて(以下略)」
ゾイド繁栄にきっと役立ったでしょう。


56 :名無し獣@リアルに歩行:2005/05/07(土) 12:32:59 ID:skYWHp/J.net
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


57 :ニセ p2088-ipad30gifu.gifu.ocn.ne.jp:2005/05/08(日) 10:47:38 ID:???.net
AGE!AGE!


58 :57:2005/05/08(日) 12:22:52 ID:???.net
荒らしじゃない!荒らしじゃないんだ!忘れてくれ!

59 :名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 15:34:03 ID:???.net
ガンプラは今でも進化を続けているが
ゾイドは動力にこだわるあまり十年一日だから。
ランスタッグの脚をみて切実に思った。

60 :名無し獣@リアルに歩行:2005/05/09(月) 18:56:28 ID:???.net
可動王の新作マダー???

61 :名無し獣@リアルに歩行:2005/06/04(土) 06:19:16 ID:???.net
↓マグマ溶接の学歴に碇シンジが失笑しております

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K   
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|   九産大w
          `y't     ヽ'        //    馬鹿でも入れる田舎の底辺校がアンタの最終学歴ですか・・・プハ!
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃      高卒DQNと変わんね―じゃん。オマエ、便所の糞!
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ   オメーの低偏差値そのまま体現したような痴改造機なんざさっさと捨てちまいな! 
              `i;、     / l      死ねドアホウ!なーに食って生きてんだあ?w
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ  
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ


62 :名無し獣@リアルに歩行:2005/06/24(金) 02:09:49 ID:???.net
>>59
種系はヒドイがな・・・100ジャスティス、金返せ、劣悪プラモが・・・

63 :名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 11:56:58 ID:???.net
こうして3ヶ月もレスつかないわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんな板だしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


64 :名無し獣@リアルに歩行:2005/10/06(木) 15:52:59 ID:???.net
http://ranobe.com/up/src/up60947.jpg

65 :名無し獣@リアルに歩行:2005/11/14(月) 03:33:38 ID:???.net
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129940977/

130 名前:HG名無しさん :2005/11/14(月) 02:08:14 ID:mAUiwEfv
ガンプラ厨ってゾイドとかはどう思ってんの?


131 名前:HG名無しさん :2005/11/14(月) 02:16:44 ID:1FbRIsCD
スケールもガンプラもゾイドも全部好きです


132 名前:HG名無しさん :2005/11/14(月) 02:17:46 ID:bNIs8Z2A
>>130
まっすぐ歩くしか脳のない腐れおもちゃのことですか?


133 名前:HG名無しさん :2005/11/14(月) 02:19:31 ID:alTw5B/k
ゾイドなんて、くだらないオモチャ以外の何ものでもない。


134 名前:HG名無しさん :2005/11/14(月) 02:30:19 ID:4qLYsmZC
漏れ的には、ゾイドはトランスフォーマーと似た様な物だと認識している。

対象は小学生低学年以下のおもちゃとして。


135 名前:HG名無しさん :2005/11/14(月) 02:35:51 ID:mAUiwEfv
ゾイドとガンプラの違いを客観的に説明してくれ

66 :名無し獣@リアルに歩行:2005/12/10(土) 03:00:03 ID:???.net


67 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/11(水) 05:47:30 ID:???.net
ttp://poremac.xrea.jp/takuto/watch/test/read.cgi/bbs/1136709584/


68 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 11:39:55 ID:???.net
316 :本当にあった怖い名無し :2006/01/15(日) 22:20:27 ID:apkMPDpz0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

69 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/04(土) 14:36:25 ID:H7nmLI4e.net
age

70 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/06(月) 06:34:32 ID:+e/qRkNZ.net
マクロス、ボトムズあたりに比べれば
現役でアニメやってるぶん まだマシなのか?
アニメ修了で同じ立ち位置になってしまった気もするが

71 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/06(月) 10:18:16 ID:xTb3SQzF.net
アニメっつってもやってるのは萌えアニメだけどな

72 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/06(月) 14:12:32 ID:???.net
ボトムズの商品展開の方が数段上。ゾイドはガレキもフル可動キットも完成トイも半端。

73 :名無し獣@リアルに歩行:2006/02/07(火) 19:31:50 ID:???.net
ボトムズってやたら他社?が商品出している気がするんだが
タカラまじやばい状態故にできたことなのか?

74 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/01(水) 05:15:01 ID:???.net
旧後期くらいに、ゾイドは安価なワタルやBB戦士、ミニ四駆あたりに子供の興味うばわれたんだろう。さらに同価格帯にファミコンソフトが現れたことでとどめさされたんじゃない?ガンダムだってつらい時期はあったはずだけど、よく乗り切ったと思う。

75 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/01(水) 07:00:09 ID:???.net
ガンダムは入り口が広いんだよ
その一点だけで勝ち目はなくなってる

76 :aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2006/03/04(土) 17:13:56 ID:???.net
設定がメカ度より生体度重視、映像よりプラモ重視、だったからな希ガス・・・。
バトルストーリーが、アニメとかのTV放映な映像だったらもっと流行ったかな?
あとSDガンにあたるプラモや、完全別ストーリーとかも無かった。
映像とか映画館への露出度(出てる度)も、値段とサイズの違う主役機プラモも、
ガソダム系とは比べれない位少なかった希ガス・・・。
機体でなく、人の「厨設定の理由付け」も・・・。

77 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/05(日) 21:52:55 ID:???.net
ガンダムはガンダム、ゾイドはゾイド。
そもそも比べようがないと思うのだが・・・?

78 :名無し獣@リアルに歩行:2006/03/08(水) 00:08:02 ID:???.net
たしかに。俺両方好きだし。ただ、映像化できるソフトが現れたのに、無印以外見れたもんじゃないのは辛いね。無印もずいぶん捩じ曲げられたゾイド観だとは思うけど。

79 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 22:51:03 ID:???.net
>>74
それはいえてる。ゾイドは金持ちの玩具って見方が強かった。
といっても高度な玩具とかの意味合いではなく、金がかかるってだけの印象だったが。

あと子供時代に、色々複雑な話をしてくれるのはいいんだけどよくワカンネーってことがあったな。
脳内補完しろとかじゃないんだろうけどガキの時分は、そこらへんを補足しつつ遊びに幅が欲しかったよ。
トミーからして宣伝やマーケティングが悪いんだよね。バンダイはそれこそ何億もかけて宣伝やどうしたら子供から大人までアピールできるか考えてる。
それが超合金とか復刻とかなんだけど、トミーのやることって大半が再販だから…大人がほしいと思えるようなものを作れない会社だよ。

80 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 23:31:55 ID:ikkqaQ1g.net
今28だけど、漏れがガキの頃は
近所のおにいさんがゴジュラス持ってるとかが
結構あこがれだった罠


ガンダムはもともと、しっかりとしたソフトがあって
はじめから高学年以上向けなのに対して
ゾイドは背伸びしたい子供向けって位置付けで
それゆえに子供は買いにくく、
さらにはソフトでも中途半端だったのが
要するには大人向けではなく、大人は無理して楽しまないといけないのが
ここまで差をつけられた理由じゃないかと思うが

81 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 03:13:04 ID:???.net
俺は小学校のころ大型スーパーのおもちゃ屋で
初めて見たゾイドの箱にとてつもなく衝撃を覚えたな〜。
初めて手に入れたゾイドはレッドホーンで親父に3000円で買ってもらったような気がする。
当時のパッケージはプラモデルをジオラマにして裏にはバトルストーリや
アニメみたいなコマや帝国軍の兵士の絵などが載ってたあとは塗装パターンとかかな。
昔のパッケージはすごいインパクトあって大好きだったよ。
その後はいろんなゾイド手に入れて喜んだけどデッドボーダーがでたときは
駄々こねて買ってもらったほどだったw初めて自分で組み立てたプラモがウオディックだった。
作ったとき即効風呂場に持って言って泳がして遊んでたよ。
ガンブラスターやオルディオスが出る頃になるとデザインや機体色がピカピカ見たいになって
次第にゾイドを購入しなくなったな・・サラマンダーF2そして最後にお年玉でキングゴジュラスを7200円
で購入してゾイドは購入しなくなった・・・。当時のウルトラやマッドサンダーとか
当時は高くて購入できずに残念だったよ。ゲームはゾイド1&2と黙示録、GBのゾイドを購入しました。
復刻版はとてもうれしかったけどストーリーが当時のバトストと何か違うのと最後にはライガー系統ばかりのゾイド
ばかりでがっかりしたよ。復刻派うれしかったけどゾイドカラーが銀色とか当時の軍事色が消えて残念だった。
でもケーニッヒウルフとか新型が出たのはうれしかったよ!
今まで放送されたゾイドアニメで一番面白いと思ったのはゾイドフェーザーズでした^^;
大人向けに軍事色が強いゾイドを今後展開してほしいけどブロックスとか
ギミックが無くなった今のゾイドは非常に残念です。ブロックスも悪くないけど
トミーは余りにも子供向けにしすぎたと思います。ガンダムでは今でも
大人向けの商品開発をしているのにね。トミーもゾイドを原点に戻してほしです。

82 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 03:40:23 ID:???.net
バンダイが玩具流通のSDが廃れて
模型流通のBB戦士が残ったてのもたまに引き合いにされるね

個人的には元祖SDのほうが高級感(丈夫さ)とギミックがあって好きだったんだが、
再販ペースが早めで、長く店に残って、安くて改造もしやすい模型のBB戦士が生き残った。

ただゾイドを模型的な展開すればいいかっていうと
違う問題が玩具であったときよりも大量に出るのがまたつらい所で

83 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 07:39:16 ID:???.net
ゾイドに魅力がないからだろ

84 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 10:36:08 ID:???.net
人型と獣型じゃあな。
俺がいくら「デスザウラーかっけぇぇぇ!」って言っても「カンガルー型ロボ?ダサっ(笑)」と返されて悲しんだものだ。

85 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 13:48:39 ID:???.net
つか投資した分の効果が現れてるだけの話。
向こうは磐梯の看板シリーズだけどゾイドはそうではないからな。
ゾイドは途中で一度投資を止めてるし、格差が生じるのは当然だ。

86 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 19:10:47 ID:???.net
>>81
お前は初期帝国ゾイドを侮辱した

銀+小豆色のカラーリングが旧ゼネバス帝国小型のスタンダードカラーだった訳だが

87 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 19:22:49 ID:???.net
>>86
81が言いたいのは、銀色に代表される当時の軍事色が消えたという意味ジャマイカ?
と好意的に解釈してみる

88 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/13(木) 07:31:05 ID:???.net
ゾイドで騙せるのは小学生までだろ?
酷く安っぽい造型と最悪の肉抜きやヒケは
一定の年齢以上の目に耐えられるような代物じゃない。
これじゃ売れないさ。

89 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/13(木) 08:03:25 ID:???.net
改造するのが大変ってのがイタイな。
CPなんかだと簡単に換装出来るから数買いにはつながりにくい。
置き場所も面積取るから大型なんかは買うのが躊躇われる。

90 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/13(木) 09:51:14 ID:???.net
>>89
>置き場所も面積取るから大型なんかは買うのが躊躇われる。
バブル期の産物なんだから仕方あんめぇ。w
当時は「大きい事は良い事だ」で何でもデカかったしな。
時代に追従しながら生き残って現代に至ったわけじゃないから、
現代のニーズには対応しきらないのは当たり前。

改造するのは特に大変という気はしないが簡単ではないな、
まあガンプラも別の意味で最近敷居が高くなってきてアレだがな。w

91 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/13(木) 12:35:59 ID:???.net
駆動を前提にした玩具と組み立てを楽しむプラモの両要素が逆効果を生んでしまっている

92 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/13(木) 20:41:53 ID:???.net
>>91
その両要素が80年代では神クラスでゾイドとしてまとまっていたんだと思うが。

逆に当時としてのデキの良さ、過去の遺産が大きかったゆえに
劣化コピーの縮小生産に走ってしまい、でかい高い邪魔って扱いにも
されてしまったんじゃまいか。
アニメやってる間はそれなりに良キットがいくつかは出てはいたけども。

93 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/14(金) 07:27:25 ID:???.net
多少の金型変更や色の違いはあっても、当時の商品がそのままの姿で
魅力を醸し出し続ける事ができるってのがゾイドの他にない良さでもあるんだけどね。
ガンダムやトランスフォーマーは「アニメ・設定上の」過去ロボに人気はあっても
「玩具の」過去の商品はあくまでノスタルジー狙いで売ってるだけだし。

よっぽどの新機軸となる機構に取って代わられない限り、10年後にリバイバルしても
セイバータイガーとかまたそのままの姿で販売されるんだろうなと思う。

94 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/14(金) 07:30:37 ID:???.net
材質のせいで塗装すら困難なゾイド
ビッグワンガムのオマケをデカくした程度の代物
むしろビッグワンガムの方が出来いいか

95 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/14(金) 09:36:25 ID:???.net
>>93
新機軸かどうか知らないが
現在の価格帯で同スケールの可動キットやるにしても
ポリストーンのムクぐらいしか選択肢ないんで。

96 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/14(金) 10:59:21 ID:???.net
>>94
? いや普通に塗装できるだろ?
何のことを言ってるんだ?

97 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/14(金) 19:16:33 ID:???.net
>>88
そりゃ模型畑の人間の意見だ
ゾイドはどっちって言えば玩具寄りだし。
ガンプラとは端からコンセプトが違うよ
ガンプラみたいにガチガチにライン消したりしたら
肝心の売りのギミックが死んだ時に直せないし

まあ模型として改造する奴もそりゃいるけど
ゾイドオタクは一枚板じゃない

98 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/14(金) 22:06:31 ID:???.net
改造する奴は素材関係なく改造するけどな

99 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 00:13:05 ID:???.net
つか、ある時期までのガンプラよりはゾイドの方が出来良かったろ


100 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 01:27:49 ID:???.net
ガンプラのビームライフル
ヤマトの艦橋
モデルガンの銃口
こんなん使って小学生に改造すすめるなんて、最高だな

101 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 03:59:31 ID:???.net
>>97
模型畑というよりガンプラかぶれのコレクターの見方だな。
パチ組みして飾るのが前提なんだろ?
しっかり模型やってんならゾイド如きの出来でガタガタ言わない。
駆動玩具と可動模型を同列に比べる事もないしね。


102 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 07:43:39 ID:???.net
塗装のできないパーツはレジンに置き換えたり
ずれてたり潰れてたりするモールドはいったん消して造り直したり
肉抜き穴埋めたり、パ−ティングライン消して表面処理して
ミリタリー風塗装して…
技術ある人はメチャクチャ手を入れてるんだろうな
そんな人がゾイダーにいるかどうか不明だが…

103 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 10:25:18 ID:???.net
まあ改造サイトでもググッて見れって。
それにそういうのは技術よりモチベーションが大事かと。

104 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 13:58:57 ID:???.net
ギミック追加系改造の人も最初から技術あるわけじゃなくて積み重ねだべ
やる気と根気

105 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 16:23:46 ID:???.net
確かに。
昔の300円ガンダムなんか今考えたらよく作ったなって思うよ。

106 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 16:50:36 ID:???.net
もし/0でアニメが一時終了せずに
ゾイドアニメを続けていたらもう少しシェアを獲得できていたと思う?

107 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 20:16:46 ID:???.net
>>106
無理すればタカラの二の舞

108 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 21:17:35 ID:???.net
つか見方を変えよう。「廃れた」のではなく、「負担にならなポジションに収まった」と。
何も皆が皆ガンダム並になる必要はないんだから、宝富の手に負える範囲で続けるのが吉。

109 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 21:42:31 ID:???.net
詭弁(・A・)イクナイ!

110 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 00:24:30 ID:???.net
事実上ネオブロのみの展開になったのは縮小じゃないのか?

まぁバンダイもエウレカの玩具だかよくわからないものは
思いっきり売れてない感があって新展開が伸び悩む
似たもの同士かもしれないが。

111 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 02:16:43 ID:???.net
>>101
ただ新ゾイドが素の状態で模型的な面白味に欠けるのもまた事実なんだよな。

>>106
廃れる時期が多少後になるぐらいで大勢は変わらんだろうね。

>>110
>>108も縮小自体は否定してないと思うぞ。ただそれを肯定的に捉えようという呼びかけ。

112 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 02:25:10 ID:???.net
馬鹿な話だがタイムマシンあったら
ムシキング前に行って、
先にゾイキングやれって言いにいけるのに

113 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 03:35:59 ID:???.net
>>112
そこからパラレルワールドの発生?

114 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 06:18:44 ID:???.net
あれは昆虫ブームってのが周期的に来るから予見して展開して成功したんじゃ?

115 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 08:16:38 ID:???.net
>>112
ゾイドじゃショボ過ぎてブームにならねーよ馬鹿

116 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 10:00:33 ID:???.net
>>111
元より模型じゃないから当たり前なんじゃないのか?

>>112
あれは昆虫だからはやったわけで、先にやってもゾイドじゃ当たる保証はない。

117 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 10:44:29 ID:???.net
人型、つーかぶっちゃけガンダムじゃなきゃ子供は組み立てなんて興味無し。めんどい。

118 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 15:28:27 ID:???.net
>>116
昔のゾイドにはあるんだけど

119 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 15:59:16 ID:???.net
それは主観

120 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 17:02:37 ID:???.net
主観も多数集まれば客観になる

121 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 18:29:16 ID:???.net
で多数なのか?

122 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 18:45:25 ID:???.net
YES

123 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 19:46:40 ID:???.net
根拠は?

124 :名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 20:51:39 ID:???.net
zoids town

125 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/26(月) 19:15:08 ID:0VyBj8RV.net
正直、アニメのシナリオが陳腐ってのはあるわな

なんかこう、コマンドウルフを主人公に据えるとか
「兵士然」とした渋いオッサンをもっとピックアップするとか

キチンと陣形組んだゾイドの集団戦闘をやるとかさ

個人プレイのスーパーロボット風の作品が多いってのも
消費者が「キャラ」ではなく「世界観」を愛することが出来ない理由になってると思う

後は時代的な繋がりが薄いところとかさ

個人的には、メカとキットの魅力ならガンダムを圧倒していると思うだけに
その辺が残念でならない

126 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/26(月) 19:16:12 ID:0VyBj8RV.net
小さい子供にも親しみやすくってのが基本方針なんだろうけど
「小さい子供」って結構背伸びしたがりだから
多少は渋めに作ったほうが逆についてくるモンだよ

Vガンダムみたいにバンバン人が死ぬゾイドを希望

127 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/26(月) 19:20:13 ID:???.net
>Vガンダムみたいの
いや、それはいらない。

128 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/26(月) 19:39:42 ID:???.net
Vは今だと夕方放送むりだよね。

129 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/26(月) 21:16:17 ID:???.net
ゾイド欲しがる手合が無職ばかりだからじゃね?

130 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/26(月) 21:44:20 ID:???.net
単価の高さ。子供たちのミリタリーや科学や工作離れ。不振時に打ち切った←ガンダムは続けた。映像媒体などが作りにくかった。ゲームの台頭。

…などが原因かな。魅力はあるが楽しむのに苦労するのがゾイド。だが…


131 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/27(火) 00:57:03 ID:Qsg3bfXw.net
粗悪な製品乱発したからだろ。
片方しか首の曲がらんゴジュラス
妊婦みたいに腹の膨らんだアイアンコング
それを復刻とかぬかしている時点で、問題外だね。

正直、他にも外面張り替えただけの猫族が退屈過ぎと言いたい所だが、
100歩譲って同じネコで勝負するなら、それはそれでいいさ。
ただし、1年で20〜30種類はモノを出さないと、
勝負にならんのに、それを一桁(3種類?)で乗り切ろうって言うんだから、
やる前から、結果は見えているさ。
すぐに、
主役(格好よくて、強い)vs雑魚
の構図が出来上がると、後はジリ貧だ。
ガンダムは、敵もしっかりデザインしてる所に違いが出てくる。
時々出てくるライバルとやらも焼け石に水。
昔ね、勇者何チャラとか、グレート何とかって言うロボット物を、
どこかで出してたよね。
最初から結構独りよがりなのに、
最後は下駄履いて、鞄背負って、羽根までつけて、
随分と大層な代物に化けてたな。
でも、数年で全てが市場から消えてしまったよ。
(五色戦隊がどうこう言う前に、対象年齢考えろよ)
結局、ヒーローの一人舞台ってのは、すぐに飽きられる。
その辺を、経験から学んで、商品展開時に、
周辺とのバランスをしっかり取る製作会社が、
結果的に成功するって事を、15年前に理解していたはずのトミーが、
こんな形で負け組みになるとは・・・。

まあ、俺はゾイドから足を洗ったお陰で、
現実に戻って、独立して、まともに生きているから、
実の所、感謝しているんだが・・・。

132 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/27(火) 01:04:04 ID:???.net
読む価値のない長文をだらだら垂れ流すようなファンが多いからさ

133 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/27(火) 01:06:57 ID:fnlzXgAJ.net
あくまで模型主体ですからね
「ガンダムといえばセンチネル」
にはならん理由は?

134 :名無し獣@リアルに歩行:2006/06/27(火) 01:13:23 ID:Qsg3bfXw.net
> 読む価値のない長文をだらだら垂れ流すようなファンが多いからさ
長文すまんな。まともな生活に戻るよ。

135 :名無し獣@リアルに歩行:2006/07/02(日) 21:59:33 ID:???.net
>>133
意味がわかりません。
「ゾイドといえば24ゾイド」にならん理由と同じですか?

136 :名無し獣@リアルに歩行:2006/07/22(土) 22:42:48 ID:???.net
同じです

137 :名無し獣@リアルに歩行:2006/07/22(土) 22:55:24 ID:???.net
>>131
片方しか首が回らないのはコードをきちんと伸ばしてないから

138 :名無し獣@リアルに歩行:2006/07/23(日) 01:24:32 ID:???.net
まったくもってその通りです。おしむらくは見栄えが良くなるようにコードを
張りぎみにしたのでしょう

139 :名無し獣@リアルに歩行:2006/07/27(木) 21:12:07 ID:???.net
ガンダムといえば王道
ゾイドといえば厨房

140 :名無し獣@リアルに歩行:2006/07/28(金) 09:36:52 ID:???.net
種シリーズは厨房

141 :名無し獣@リアルに歩行:2006/07/30(日) 17:29:14 ID:???.net
ガンダムやや飽きた。設定堅い。そのわりにキャラ萌えに走りすぎて、つまらん。初代以外はバリエーションも膨らませにくい。


142 :名無し獣@リアルに歩行:2006/07/30(日) 21:34:49 ID:???.net
つかガンダムはバンダイが金注ぎ込んだ分、
肥大化してるだけで最近あまり展開に面白みはない。
商売っ気が鼻につき過ぎて見るに耐えないし。

143 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/01(火) 22:00:25 ID:???.net
アレを見なくとも・・・MGギャンとかイイ物が出てきてるし

144 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/02(水) 20:53:06 ID:???.net
ゾイドは糞玩具しか出ない

145 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/03(木) 18:21:41 ID:???.net
ゾイド自体が糞だと…。
ガンダムなんかと比較しない方がいいぞ。

146 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/04(金) 01:51:36 ID:???.net
ゾイド好きだけどガンダムもいいかな^^

147 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/04(金) 12:06:04 ID:???.net
どっちも良いじゃないwww
比較なんてできないから、このスレ止めれ

148 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/04(金) 21:59:14 ID:???.net
電ホのインタビューを読み比べればわかる
開発陣のクオリティ違いすぎwww

149 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/04(金) 23:07:21 ID:???.net

      彡川川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
      川|川/  \|〜  ポワ〜ン
     ‖|‖ ◎---◎|〜
     川川‖ U  JU ヽ〜
     川川   <∴)3(∴>〜
     川川  ヽ     〜 /〜
     川川‖     〜 /‖
    川川川川\__/、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ          「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '  ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '  イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ'人`ヽ.___.... - '
           (;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;) ブリュブリュッ
          (;;;;;;;;;;;;;;;)



150 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/04(金) 23:20:31 ID:???.net
信者の貼るAAは品がないな

151 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/04(金) 23:25:55 ID:???.net

    @@@@@@ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
   @@@@人@@ .|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノーの-の|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (O O) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\      ヽ()
 / (__))     ))| | ニホンたん命| | 統一協会(6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::石原命::::|/ よしのり命(())
[]__ | |   憂●国ヽ |       .| |       |彡    ・・  |:::::::::::::::::::::::::::::::::/|       )|
|]  | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡   (ー ノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_)_____))
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[國])、_/)_/)_\
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃   チョソは市ね ⊂):::::::::::\:::(∴)◎∀◎(∴) \
 |秋葉原 ..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|::| 正論  .|::::|:::::|________|´)::::::::/⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ ̄
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___|)__|)  (___)__)(___(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;(__).__)(____)___)



152 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/07(月) 01:01:33 ID:???.net
信者の貼るAAは品がないな


153 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/12(土) 17:20:48 ID:LeQB43mi.net
ゾイドは小学生には高かった
ガンダムは小学生でも小遣いで手に入った
最初から安価な商品を出して入れば現在どうなったか分からないが
今になって低価格路線をだしてもそれはガンダムに追従したとしか見えない訳で

154 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/12(土) 18:18:26 ID:NAkQ8jU0.net
途中で投げ出したのがイタイ。90年代の空白は決定的だな。

あの頃はガンダムも売れなかった時代だったけど、
アナザーガンダムやったりマスターグレートのガンプラ出したりと
今のガンダム市場成熟の布石はあの頃に既に打っていたものだ。

今も投げ出しては又、別路線なゾイドには、こういうのは当分無理だね。

155 :名無し獣@リアルに歩行:2006/08/19(土) 21:49:17 ID:???.net
          __
       __,'´,(ノJヾヽ_
       爿ヨ!从ソリEK ,  
       '´||lゝ゚ ヮ゚ノ|!_ <私にゾイド板を案内しなさい!
      / |i《゙(つ つ /\ お別れの時には貢物を持たせないと、丸焼きよ!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       | .箱入り娘 . |/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ありのままでlovin' U・瞳そらさず…ほら・ランスタッグ・丸焼き・ルージ
・黒メッキ兵士・金メッキ兵士・ライガーDの覆面・バトルチャンスカード「パワー増幅」
・石仮面・鈴屋・アサルトガトリンングユニット・ゾイドコマンダー・サウロナイツ
・コンドーム・ファイナルベント・ゾイドギア・タカラトミーの株 ・不良債権
・褌・モルガ(魔界777ツ道具産まない女王様) ・ブレードの日記帳3冊分
・ザバット(魔界777つ道具拷問楽器「妖謡・魔」)・銀メッキ兵士
・アメリカ産牛肉・アリの巣コロリ・ピンクローター・ハンマーロック
・流石兄弟・墓・ライガーゼロ・マルダー・ゴッグ・スタスク・ゴーレム兵士
・ゾイド福袋・レッドホーン・バスターイーグル・ディメトロプテラ・レオゲーター
・夏厨・冷やし中華・ゾイドは糞・五月蝿いモーター・>>371・トイザらス商品券
・24ゾイド・桶屋・在庫の山・NGワード・ジェノブレイカー・ゾイドの未来
・牛丼大盛り・レイヴン・ジーン・くゎみ・ネコミミ・ゴジュラス・ゾイドコアBOX
・ザイリン・インフィニティレオ・ミラージュ・グスタフ・ゴジュラスギガ・ハイチュウ
・彦麻呂・ミィ様フィギュア・アーマードコアウエポンユニット003・ゾイドギア
・ギルベイダー・ブレードライガー・カノントータス・シンカー・シールドライガー
・プロイツェン・ブロックス・ボウケンジャー・ギデオン・アサルトユニット
・ランスタッグブレイク・凱龍機のスクラップ・メタルフットコントローラー
・ブレイドホーク ・MAR全巻・LBゴジュラス・トリビアの種・ゲロ禁
・ガイサック・ペコちゃん人形・レディースコミック・イグアン ・ゴーレム
・ゾイド見るやつ逝って良し・いいかげん鬱陶しい・サラマンダー ・ZOIDS小説
・キングゴジュラスギガ ・格好悪いゾイド ・ゾイド部屋 ・TFヲタ ・旧ゾイド

156 :ミスった:2006/08/19(土) 21:49:54 ID:???.net
          __
       __,'´,(ノJヾヽ_
       爿ヨ!从ソリEK ,  
       '´||lゝ゚ ヮ゚ノ|!_ <私にゾイド板を案内しなさい!
      / |i《゙(つ つ /\ お別れの時には貢物を持たせないと、丸焼きよ!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       | .箱入り娘 . |/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ありのままでlovin' U・瞳そらさず…ほら・ランスタッグ・丸焼き・ルージ
・黒メッキ兵士・金メッキ兵士・ライガーDの覆面・バトルチャンスカード「パワー増幅」
・石仮面・鈴屋・アサルトガトリンングユニット・ゾイドコマンダー・サウロナイツ
・コンドーム・ファイナルベント・ゾイドギア・タカラトミーの株 ・不良債権
・褌・モルガ(魔界777ツ道具産まない女王様) ・ブレードの日記帳3冊分
・ザバット(魔界777つ道具拷問楽器「妖謡・魔」)・銀メッキ兵士
・アメリカ産牛肉・アリの巣コロリ・ピンクローター・ハンマーロック
・流石兄弟・墓・ライガーゼロ・マルダー・ゴッグ・スタスク・ゴーレム兵士
・ゾイド福袋・レッドホーン・バスターイーグル・ディメトロプテラ・レオゲーター
・夏厨・冷やし中華・ゾイドは糞・五月蝿いモーター・>>371・トイザらス商品券
・24ゾイド・桶屋・在庫の山・NGワード・ジェノブレイカー・ゾイドの未来
・牛丼大盛り・レイヴン・ジーン・くゎみ・ネコミミ・ゴジュラス・ゾイドコアBOX
・ザイリン・インフィニティレオ・ミラージュ・グスタフ・ゴジュラスギガ・ハイチュウ
・彦麻呂・ミィ様フィギュア・アーマードコアウエポンユニット003・ゾイドギア
・ギルベイダー・ブレードライガー・カノントータス・シンカー・シールドライガー
・プロイツェン・ブロックス・ボウケンジャー・ギデオン・アサルトユニット
・ランスタッグブレイク・凱龍機のスクラップ・メタルフットコントローラー
・ブレイドホーク ・MAR全巻・LBゴジュラス・トリビアの種・ゲロ禁
・ガイサック・ペコちゃん人形・レディースコミック・イグアン ・ゴーレム
・ゾイド見るやつ逝って良し・いいかげん鬱陶しい・サラマンダー ・ZOIDS小説
・キングゴジュラスギガ ・格好悪いゾイド ・ゾイド部屋 ・TFヲタ ・旧ゾイド
・ガンダム

157 :名無し獣@リアルに歩行:2006/09/19(火) 06:20:34 ID:???.net
こうして1ヵ月もレスつかないわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんなスレだしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


158 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/12(木) 20:38:11 ID:???.net
ゾイドに魅力がなく
財力のない馬鹿しかファンにならないからだろ

159 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/12(木) 22:11:28 ID:???.net
ゾイドはほとんど進歩しなかったからね
300円ガンダムからPGまで行ったのはすごい。ゾイドは…微妙な進化だよな。300円とPGの落差に比べたらマイナーチェンジに過ぎないし、ゴジュなんか小さくなっちゃったし

160 :永遠のゾイドウォーリア:2006/10/12(木) 22:14:00 ID:I2P3Yb/r.net
おれがゾイドファンになったのは小2の時小遣いをためて買ったモルガ。
ゾイドアニメが始まってからは虜になった。
周りの友達(10人位)が一気にゾイドファンになった記憶がある。
/0が始まって更に4人位ファンが増えた。
しかし、/0が終わってフューザーズ放映の間にオレを含め
なんと5人に…
ゾイドが廃れたのは、アニメや、キットの出来とかそうゆうんじゃなくて
販売戦略に問題があったとおれは思う。
最後の1人になってもゾイドが好きだし、
今度の土曜にゴジュラスホロテックをトイザラスで買いに行く予定です。
…ゾイドのおかげで友達が10人出来たんだし。

161 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/12(木) 22:17:37 ID:???.net
>>160
厨房は引っ込め

162 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/12(木) 22:23:53 ID:vAlnc8Y+.net
>>158
財力無いとゾイドは高いだろ
それはガンプラのほうが当てはまってる

163 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/12(木) 22:32:55 ID:???.net
>>158
担当者が無能で
魅力の無い新商品しか作れないからだろ

164 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/12(木) 23:00:37 ID:???.net
>>161
をいをいw
そんなこと言ってるからゾイドが廃れるんだろう?
新規ユーザーは必要不可欠ですよ。

165 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/12(木) 23:18:12 ID:???.net
ゲロ禁にマジレスしてる奴は誰だ

166 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/12(木) 23:59:45 ID:???.net
ゾイドのディティールとアクションが値段に合ってないからじゃない?

167 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/13(金) 12:46:22 ID:???.net
鹿や孔雀の様なゴミを出すから会社のレベルも知れたもの。
番台はF91ロリコン仕様は白よりも安くなるし、見習うべき所は見習ってほしい。

168 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/13(金) 16:53:58 ID:ZdAVZkPz.net
ゾイドは戦争メインにすれべきだと思うぞ

視聴率を確保を考えると人気声優とイラストレターが重要だろ

169 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/14(土) 00:46:42 ID:???.net
>>168
俺もその意見に賛成だが…戦争物は描くのは難しいぞ。
声優やデザイナー以前に脚本家と監督選びが一番大事。

170 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/16(月) 01:20:23 ID:???.net
ガンダムも飽きたよ。ファンは多いが映像媒体やらはそう何度もみれるもんじゃないし。

しかし結局みんなでワイワイやれるネタがころがってるかが重要なんだと思う。昔のジャンプみたいな共通の思いでのあるなしがでかい。出戻るきっかけをばらまいた分ガンダムの勝ちだ。

高富に10年規模でやる気合いがあるかどうかだろう。ぶれのある商品展開では一般層は寂しくなっちゃうよ。

171 :名無し獣@リアルに歩行:2006/10/25(水) 14:08:08 ID:???.net
次は福井か
髭の小説からすると典型的なガノタ中心にウケるのを書けそうだが

172 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/25(土) 15:39:45 ID:???.net
ファンが自分で稼げる能力を有して無いからさ

173 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/25(土) 18:14:20 ID:???.net
投売り待ちの乞食ばかりだしな

174 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/25(土) 19:44:04 ID:???.net
>>172
>>173

>>173
>>172

175 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/25(土) 19:50:08 ID:???.net
ゾイダーってニート率が高そうだよなあ…。

176 :名無し獣@リアルに歩行:2006/11/25(土) 20:37:27 ID:msSZEEh0.net
鉄ヲタもな

177 :名無し獣@リアルに歩行:2007/06/02(土) 05:23:07 ID:???.net
鉄ヲタは有職者多い

178 :(^^)エヘヘ:2007/07/30(月) 18:27:46 ID:???.net
柳原可奈子

179 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/03(金) 09:57:54 ID:???.net
アニメに出るか出ないか、宣伝費がメーカーにアルカナイカ


180 :(^^)エヘヘ:2007/08/03(金) 14:50:26 ID:???.net
新風

181 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/05(日) 22:04:09 ID:nWeBYUCC.net
アニメの数も全然違うしな

182 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 14:39:08 ID:???.net
>>181
一番はコレだよね…

アニメがなくちゃお子様にうれないよね

183 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 17:21:02 ID:???.net
バトストを無視してガンダムみたいに完全に異世界パラレルワールドで
ゾイドの戦記ものをドンドン全国放映していれば此処までの敗戦にはならなかったろうに
口惜しい。

184 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 17:38:35 ID:???.net
わけわからん

大体、全国放送自体が今は大抵のアニメでも無理な話だし
全国放送さえすれば、なんてのはありえない前提
だから全国放映しないのが廃れた理由にはならない

185 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 17:54:03 ID:???.net
ライオンばっかり主役はってたのが敗因だね。
ガンダムでも一時ゾイド人気に肖って機獣兵器を出してきた事があったが、
決してライオン型を出す事はなかった。
ライオン型は勇者シリーズかタカトシのトシだけで充分なのだ。

186 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 17:56:06 ID:???.net
>>183
敗戦の傷を広げないなんて後ろ向きな理由で全国放送なんて出来るかよ
全国放送はそのジャンルで一番商品が売れている作品にだけ許される
それ以外のアニメは東京でしか見れないのが21世紀の常識

アニメ自体は期間をおいて今後もやるだろう
でも、箱裏のストーリーや読み物を本道にしたゾイド新商品の展開は今後は絶望的
もう小学館もタカラトミーもアニメを中心にして、そんな古いやり方は二度としないだろう
ゾイドが好きなら、次にゾイドが盛り上がった時のためBSD入れろ

187 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 17:59:02 ID:???.net
>>185
ゲロさん、ゾイド知らないなら無理に書き込まないでください

188 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 18:04:19 ID:???.net
上山センセと揉めなければ・・・

189 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 18:05:37 ID:???.net
揉めたのはトミーではなく小学館
損したのは一方的に上山

190 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 18:17:40 ID:???.net
好きな作品の新作アニメ決定に喜んだら
放映がテレ東に変更になって住んでいる場所で見られない
何もゾイドに限ったことではない、どうしようもない悲劇
でもアニメ業界全体の問題だし、改善はないだろうな

191 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 18:28:19 ID:???.net
もういっそ、大人向けに深夜枠でゾイドやれよ(`Д´)

↑以前見つけたこういう書き込みに共感しつつも

お前たちはそれで良いだろうけど、俺たちは100%見れねえよ('A`)

と思ってしまう

コロコロの餓鬼向けなら地元の局が番組を買う可能性も
BSDで間を置かずやる可能性もあるんだよね

深夜だと半年ぐらい後にDVD買うしか・・・・・・

192 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/06(月) 18:37:52 ID:???.net
月ドラ枠でゾイドとかどうよ?
妻夫木とか新垣とか出してさ

193 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 16:46:23 ID:???.net
で、結局はネタの域の話になっちまうんだよなあ

194 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/07(火) 17:42:19 ID:???.net
基本的にオタカルチャーなんて物は
享受できるのは東京近郊のみ
昔はそうでもなかったんだがな

195 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 14:09:42 ID:???.net
店頭でビデオさえ流せば食いつくとは思うけれど
テレビを用意出来ないのがトミークオリティー

196 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 15:37:09 ID:???.net
それもうやった
効果なし

197 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/09(木) 19:05:40 ID:???.net
散々やったよな、それ

198 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/12(日) 18:29:48 ID:???.net
店頭ビデオが一番気合入ってた時期って
ちょうど/0が終わってからなんだよなー
アニメやってる時期に相乗効果狙えば良かった物を

おかげで当時ビデオでプッシュしてた
王狼に影獅子に闇背鰭の売れなさっぷりと来たら
闇背鰭なんかちょっと無いタイプの設定まで貰ってたのに

あとブロックスもビデオあったよな
フィールザードリーマーエッナッジィ!!とか歌入りの

199 :名無し獣@リアルに歩行:2007/08/13(月) 09:44:19 ID:???.net
玩具屋でプロモなんて
もう古いよ
ああいうのは町の玩具屋が
子供の交流の場所になっていた時代のもの
いつ流しても駄目

200 :(^^)エヘヘ:2007/08/21(火) 18:35:30 ID:???.net
瀬戸弘幸

201 :名無し獣@リアルに歩行:2007/12/02(日) 14:03:29 ID:???.net
>>4
バカか?
初めはバンダイじゃない。
ブランド名?ネーミングが悪いとでも?

202 :名無し獣@リアルに歩行:2007/12/10(月) 18:34:43 ID:???.net
>>1
その時その時だけの事を考えるのはナンセンス。
ガンダムだって90年代は死亡していた。

203 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/01(金) 14:23:38 ID:RUGFihcU.net
富野がガンダムではなくゾイドのアニメやってたら今の立場は逆転したかな




204 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/01(金) 19:15:44 ID:???.net
もう少しはマシだった確率が高い

205 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/02(土) 20:03:13 ID:???.net
大きなお友達へのテコ入れをいち早く開始したガンダム
トミーに主力商品として扱われたことがないゾイド
ターゲットが違うしメーカーのやる気や依存度が違う
キャラものがこけたら潰れるバンダイと、
車や電車のシェアがあったトミーの差

206 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/02(土) 20:58:14 ID:???.net
いやガンダムは最初からああだし
最初はバンダイじゃないし
90年代には死亡寸前だったこともある

207 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/05(火) 01:29:00 ID:???.net
Xのことかーーー!

208 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/05(火) 15:20:36 ID:???.net
X好きだったけどなー
当時テレビ局のユダヤのクソッタレ野郎のせいで打ち切りに追いやられたんだっけか

209 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/06(水) 02:55:20 ID:t6tv81Oq.net
富野がゾイド作ってたらそりゃもう鬱なゾイドが出来ただろう

210 :(^^)エヘヘ:2008/02/06(水) 02:56:08 ID:???.net
モモタロス

211 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/16(土) 20:50:50 ID:???.net
ロボットが獣型だったから

212 :名無し獣@リアルに歩行:2008/02/17(日) 00:59:35 ID:???.net
ロボット【ろぼっと】が人型だったら三ヶ月持たんかったな

213 :名無し獣@リアルに歩行:2008/08/04(月) 22:23:17 ID:???.net
2008 セット決定項最高版 

1.黒い清春NN
2.純情アクショNN
ようこそ!!
3.FRICTIONN
4.一心不乱NN
5.ONE ON ONENN
6.OHO! GIRL
7.パーフェクトライブ
8.流れゆく日々
9.Easy Come Easy gu-!(アコースティックバージョン)   
10.わるいゆぬ
11.HOMETOWN BOYS MATCH
12.泳遠の翼  
13.なんという幸セ
14.僕に は君 がいる
15.ROCK NAM
16.LAIR! LAIR!
17.さまよえる蒼い弾岩
18.SUREP LOVE SONC
19.FIREBALLL

20.愛しい入よ・・・Good Knight
21.新曲(BURN−フメツノフェイス?)

やらなかったー 光芒 満月 BUDDY とらべりん オレとオマエの新しい季節






214 :名無し獣@リアルに歩行:2009/03/17(火) 22:14:29 ID:nTBoJGku.net
がんだーむ

215 :名無し獣@リアルに歩行:2009/07/26(日) 11:08:57 ID:NcWqHyQ5.net
ゾイドってコアだよな

216 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/02(日) 00:47:06 ID:CShVAGdL.net
ゾイドは小学生のときに嵌ったなー。クリスマスプレゼントでデスザウラー
買ってもらったときは、めちゃうれしかったなー。冬休み中は虜ですた。

は、置いといてガンダムの差は上記にほとんど書いてあるとおりなんで
おもいっきり主観で思うことは、もっとリアルな戦争物で物語が展開
すれば(なんか上手く表現できないが、スターウォーズ風な)よかった。
おっちゃんとしては、アニメは「そんなのゾイドじゃねーよ」と思ったなー
低学年に向けて作っちゃ駄目な玩具だよ。

217 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/02(日) 17:48:28 ID:???.net
無印とジェネの世界観は一応戦争やってんだから
ストーリーと絵柄次第じゃいくらでも「大人向け」にはできたと思うがね。

まあ、それじゃプラモが売れないんだろう。
ガンダムだって種より対象年齢上げた00が爆死してるし。

218 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/02(日) 19:07:32 ID:???.net
ゾイドって時点でリアルじゃねーよ

リアル求めるなら他をあたれ

219 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/08(土) 05:41:40 ID:???.net
権力闘争と人類の進化の可能性をテーマにした某ガンダム大ヒットしたが

220 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/08(土) 09:14:20 ID:???.net
>>217
粉ガンダムが対象年齢上げた…だと?
作画しか取り柄の無い近年稀に見る子供だましだとしか思えない
例えると背伸びして転んだクソガキ

221 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/13(木) 11:25:43 ID:???.net
ゾイド>>>>>グレンラガン>>>>>>>>>>ガンダム(笑)>>>>>ブログ等を荒らし回るガノタ>>>>>絶対主義者のガノタ>>>>>自己中ガノタ

222 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/13(木) 15:57:36 ID:???.net
グレン厨死ね

223 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/13(木) 16:19:20 ID:???.net
グレンラガンは面白いだろ

224 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/13(木) 16:19:44 ID:r3KF7JW9.net
ガンダムがゾイド化

225 :名無し獣@リアルに歩行:2009/08/13(木) 18:21:43 ID:???.net
石川ゲッターもしらないようなやつが馬鹿みたいにグレンラガンを持ち上げる

226 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/10(木) 05:32:32 ID:???.net
ゾイドはまだまだ元気です

227 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/13(日) 00:17:24 ID:???.net
>>206
死亡寸前という90年代でも模型誌の中心はガンダムだったけどな
もう厚みが根本から違うんだよ、ゾイドとガンダムでは

228 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 17:23:30 ID:???.net
99〜01の頃はゾイド>ガンダムだったな

229 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 19:55:22 ID:???.net
え、どこで?
ああ、お前の中で

230 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 20:51:36 ID:???.net
その頃はガンダムがマジで落ち目だった時期だろ
お前∀信者か?

231 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 21:02:32 ID:???.net
∀の良さがわからない奴は素人
というのは置いといてアニメはともかくガンプラはPGでるわHGUCでるわで
上り調子だった次期だぜ

232 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 21:10:27 ID:???.net
これは酷い釣り針だな

233 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 21:13:59 ID:???.net
そう言うんだったら釣られてみろよw

234 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 21:14:51 ID:???.net
90年代ガンダムが暗黒期だったのはガノタですら認めてるんだけどな
一部のバカなW腐と∀信者を除いて

235 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 21:23:35 ID:???.net
具体的な根拠を示さずレッテル張りですかw
ご苦労なこってすw

236 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 21:33:26 ID:???.net
90年代ガンダムの平均視聴率

【機動戦士Vガンダム】          3.9%
【機動武闘伝Gガンダム】         4.1%
【新機動戦記ガンダムW】         4.3%
【機動新世紀ガンダムX】       計2.8% (前半3.5% 後半1.2%)
【∀ GUNDAM】              3.0%

90年代ガンダムの平均視聴率は全て無印ゾイドの平均視聴率(5.3%)に負けてる
ちなみに80年代最後の作品のZZの平均視聴率は6.0%
00年代最初の作品の種の平均視聴率は6.1%
これで暗黒期じゃないとか寝言は寝てから言えよ

237 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 21:44:07 ID:???.net
は?比べるべきはおもちゃの売り上げだろ?
アニメの視聴率なんか比べたところでなんになるの?アニオタなの?w

238 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 21:48:26 ID:???.net
じゃあ∀放送中のガンダムのホビー売上のソースプリーズ
∀の平均視聴率がワースト2位だからって騒ぐ必要はないぜ

239 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 21:55:11 ID:???.net
はあ?てめえで調べろやカス

240 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 21:58:07 ID:???.net
まともにソースもだせないガキでしたか^^

241 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 22:14:35 ID:???.net
アホか
言いだしっぺが論拠を示すのが当然だろ

242 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 22:31:44 ID:???.net
ホビー売上で比較しろと言い出しっぺをしたのはあなたですが
どんだけ記憶がぶっ飛んでんだよw

243 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/15(火) 22:49:36 ID:???.net
あのな、ガンダム>>>>ゾイドはソースを持ち出すまでもない一般常識なの
それに噛みついてんだからどちらが根拠を示すべきかはわかるだろ?

244 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/16(水) 09:02:18 ID:???.net
∀厨っておもしろいな
視聴率がカスだから視聴率で比較したらアニヲタとレッテルを貼り
ホビー売上で比較したいけどソースが無いからクレクレしたり
そして最後は俺の頭の中での一般常識(笑)
まあ∀はXの不評とアレなデザのせいで旧来のファンから見切りつけられてたから
あんな数字になってしまったわけだが


245 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/16(水) 11:01:51 ID:???.net
とりあえず>>244は恥を知れ

246 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/16(水) 12:23:14 ID:???.net
根っからのゾイド好きだが∀も好きな俺が通りますよっと

ガンダムは全体で見れば広く浅く(もちろんコアなファンも多い)浸透し、
ゾイドは規模でいけばガンダムには及ばないがファンの多くはマニアックな連中ってイメージ

247 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/16(水) 18:26:35 ID:???.net
>>245涙拭けよ∀厨

248 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/16(水) 18:35:18 ID:???.net
無印ゾイド(99.09.04〜00.12.23) ∀ガンダム(99.04.09〜00.04.14)
最高視聴率:7.7%         最高視聴率:4.1% 
最低視聴率:2.9%         最低視聴率:1.7%
平均視聴率:5.3%         平均視聴率:3.0%


確かにこの頃はゾイド>ガンダムだな

249 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/25(金) 23:14:22 ID:???.net
視聴率だけ比べればな
後々の商品展開の仕方考えればみれば雲泥の差だけど


250 :名無し獣@リアルに歩行:2009/09/26(土) 14:28:07 ID:???.net
ターンエーと同時に展開してたけん引役の宇宙世紀ものが
ガンガン売上を伸ばしてた時期がちょうどこのころだしね。
ターンエーってアニメが終わっても。
ゲームとか専門漫画雑誌などの展開は別にやっていて、
何か出るたびに売れていく時期だった。

ゾイドはアニメやったら、その後が続かなかった。その後の展開をまるで考えていなかったんだろうな。

251 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/20(火) 21:01:28 ID:VRXzB6fM.net
ガンダムは若い層と女性層を引き込めた
ゾイドは子供に嫌がられた

252 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/23(金) 08:45:40 ID:nls/XGmF.net
ガンダムはテーマがあるからな

地球居住者と宇宙植民地の対立

デザインベイビーと自然体の人間とかな

ゾイドはそれに比べて薄っぺらい

253 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/23(金) 12:23:26 ID:???.net
テーマw

というか
>デザインベイビーと自然体の人間
がテーマのガンダムって何?種のことか?

それなら、お前の考え過ぎだよ。
「テーマなんてねーよw」と監督御夫妻も公言してるぞ。

254 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/23(金) 14:57:17 ID:q10dss5P.net
単に無印アニメが神アニメなんてほざいている奴らがいるからだろ

無印はCGは良いけどそれ以外はグダグダ 

わかるよな?無印厨

255 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/23(金) 20:03:26 ID:???.net
無印が神アニメだって?
ちがうね
アニメゾイド全てが神アニメ、だ

256 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/24(土) 07:30:04 ID:7aTOxMYq.net
それはない。
無印だけ神、ZEROもまあ良作

ほかは糞、絵柄がキモイ。

ターンエーって地上波やってたっけ?
俺土曜6時のゾイドしか覚えてない、ターンエーやってたら見てたはずなんだが・・
まだ田舎に住んでたから全国放送ではなかったのか?

257 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/24(土) 11:26:48 ID:???.net
>>256がゾイドが廃れた理由を体現してると思う


ガンダムは商品。エヴァは作品。ゾイドは……………

まあ、事実がどうであろうと一番好きな事には変わり無いけどね

258 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/24(土) 11:27:02 ID:???.net
絵が受け付けないというのは分かるがストーリーは面白かったぞ
ゾイドはフュザから日曜朝8時に

俺のとこは∀やってなかったがアニメイトで一週遅れで上映してた
あとネットしだして知った事実、ガンダムXは途中で打ち切りされた地域があったそうだ

259 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/24(土) 11:39:03 ID:???.net
物語自体打ち切りだったのに最後まで流して貰えなかった地域あるのか…

珍しいケースだけどその頃テレビ局がなんかぐだぐだだったんだっけ?

260 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/24(土) 11:40:36 ID:???.net
関東じゃウルトラマンコスのせいで途中打ち切りって聞いたよ、X

261 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/24(土) 19:59:12 ID:???.net
でもXの知名度ってゾイドより高いよね

262 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/24(土) 23:58:03 ID:???.net
Xでもガンダムだからな
流石にゾイドじゃ勝負にならないと思う
放送期間延長した無印ゾイドの頃ならどうなるか分からないが

263 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/25(日) 00:22:38 ID:???.net
スパロボの参戦の仕方が違う

264 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/25(日) 14:18:59 ID:???.net
純粋に玩具としてのゾイドなら
やっぱり電動・ゼンマイによる歩行ギミック内臓による様々な制約かな。
武器屋のHMMが全てを物語っている。

今の本家ゾイドはガンダムをガンプラではなく
クローバー社製の全身メッキ・ロケットパンチの超合金で売ってる様な状態。
根強いファンを有する優秀なブランドコンテンツでも
消費者のニーズに沿った形で売らなければ唯の宝の持ち腐れでしかない。

265 :名無し獣@リアルに歩行:2009/10/31(土) 11:41:04 ID:???.net
同じ時代って明らかにゾイドのバトスト展開のが遅いし設定とかもモロガンダムからいただいてるだろう

266 :名無し獣@リアルに歩行:2009/12/19(土) 10:02:45 ID:???.net
神とまでいかなくても、良作レベルのアニメを数年おきに放送する。
良作以上の物をリリースし続ければ一般にも認知され新規も増えるだろうし、
現在の状況では厳しいだろうけど…


ゾイドは消える運命のかねぇ…
無印はDVD全巻買うほど好きだし、他のシリーズも嫌いではないので頑張ってほしいのだが…

267 :名無し獣@リアルに歩行:2009/12/19(土) 10:12:09 ID:???.net
誤爆

268 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/07(日) 16:46:43 ID:???.net
ごみだから

269 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/07(日) 20:40:36 ID:L4gT0CKt.net
歩行ギミックが進化してないことかなあ
本物の動物のように動いてほしいわけ
いまの技術ならなんとかなるんじゃないの?

270 :sage:2010/02/08(月) 19:53:16 ID:AMIhX1At.net
>>252
ゾイドのアニメがガンダムに比べて深みが足りないのは事実だとは思う。ゼロ以降はテーマ自体があんまり無さそうだし、良作な無印すら「かっこいい主人公が悪い奴をかっこよくやっつける」話でしかなかった。いや十分面白かったけど、敵のドラマとかが無かったのが残念。
でもバトルストーリーは違う。およそ子供向きとは思えない大人な要素がかなりある。
へリックU世とゼネバスの愛と憎しみ、現実の世界にも通じる民族差別問題、一般に最良の政治形態だと教えられる民主主義の、衆愚政治に陥るという弱点、独裁主義が必ずしも悪いものではないという意外性、など。
特に、「人種差別問題」はガンダムですら手を出さなかった難しいテーマだった。それに、ゼネバスがへリックの息子の誕生祝いに金の腕輪を贈るとことか深すぎる。結局バトルストーリーをアニメ化すりゃよかったんだよ。そうすればガンダムみたいに大人のファンを取り込めた。

271 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/08(月) 19:55:54 ID:vnpJL53C.net
ガンダムは深いんだよな
ゾイドもなにかきっかけがあれば拮抗しないまでもガンダムに近づける要素あるんだよな


272 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/09(火) 02:30:17 ID:???.net
ガンダムは富野っていう芸術家肌のちょっとイカレたクリエイターが
「ある程度はプログラムピクチャーであらざるを得ないTV放送アニメという
 制約の中で、いかにアートピクチャー的な意義を持った物語を作るか」
……という、日本アニメ界を後に二分する流れの片方の誕生を決定づけた作品の一つだし
しっかりテーマ性持った物語作りの方向性は最新作の00に至るまで受け継がれてると思うよ。

種と種死のテーマは俺には読み取れなかったが
あれでもファンのなかには有意な解釈をしてる人もいるみたいだ。

273 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/10(水) 15:12:31 ID:AfX/+nFz.net
出演声優も読み取れなかったらしいけどな<種

テーマなんてあってないようなもんだろ
作品なら少なからずあるものだし
ファンがテーマなんだったかわからないなんて言えば
他ファンから馬鹿にされるから言えないし
エヴァ登場以降ひたすら難解でわかりずらいのは
アートピクチャー的とか言えばファン同士で上記のように見栄張りあって
重要なテーマがあると集団錯覚起こせるし
そういう意味ではちょっと宗教ののめり込み方っぽいかね
重度のガノタが新興宗教の信者っぽいところとかも
壺(商品)買わされていくさまもふくめて



ギミック用本家・観賞用HMM・可動用リボ
やっと広いニーズにこたえられる土壌がそろったって感じだな
あとショクガンみたいな子供が手の出しやすいものがほしいかな
この土壌をいち早くそろえたか否かはやっぱでかいとはおもう

274 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/10(水) 15:22:25 ID:???.net
種のテーマってなんだ?w

275 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/10(水) 15:25:53 ID:???.net
無印は無印で面白かった
でもバトスト風になると期待してた層の落胆は酷かったなw
放映期間延長するくらいだし人気はあったんだよ。関連商品の販売戦略が弱いのが最大の敗因か
テーマと言えばジェネシスがそれなりに深かったな
でもキャラ萌のさじ加減と作画がかなり足を引っ張ってた

種はその通りだが、00も深いと言える程のテーマやドラマがあったか?いや深くなりそうな部分はあったけど、狙い澄ましたようにスルーされてた

276 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/10(水) 15:41:54 ID:???.net
>>275
劇場版次第だが、00は俺の所感ではきわめてメタ性の強い作品。
それも『ガンダム』という作品のシリーズに対象を絞って
消費者とクリエイターの両方にメッセージを発信してる。
主人公の肩書やGN粒子の名前から考えると
むしろ今後のガンダムの展開に向けて、悪しき懐古主義的な
1stの幻影とも言うべき限界をぶっ壊しに行くことこそが
00の主目的だったんじゃないかと思う。
偽アムロと偽RX-78を打ち破る象徴的なラストバトルもあることだし。

まあ、本当に劇場版の内容いかんで変わっちまう読みだけどな。

277 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/10(水) 15:50:57 ID:AfX/+nFz.net
そもそも公式が発表する以上のテーマを求めることが無意味なのかもしれない
作品ってのは見て読んで自分で考えて自分で答えだしときゃそれでいいのに
集団で「あるはずもない正しい解」を求めるからわけわかんなくなるんだよ

コメディー調の0スラにだって

無印で長い戦争が終結
そしてそれにつながる0スラで平和で戦争のない世界
すなわち0スラのテーマはプラスでの意味の反戦
つまり戦争しないことが最大の反戦テーマだった

と取るやつもいるかもしれない
重要なのはガンダムはそういう強く信じ込む信者の量のが多いから儲けになった
その儲けを使って今の規模まで拡大し他を引き離したってこと

278 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/10(水) 15:51:01 ID:???.net
失礼、肝心なところをスルーしてたんで補足。
00はドラマ面に関しては決して完璧じゃあない。
むしろ目立つ穴はファンから見てもいくつかある。
(中華組・ネーナ・リジェネ等)
深い浅いは何を基準にしたらいいか解らんが
とりあえず、ガンダムシリーズの平均的な水準には達してると思う。
ブランドそのものに言及した作品、という意味ではXが一番近い。

279 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/10(水) 16:12:19 ID:???.net
>>277
公式がテーマを発表しちゃうのは物語の存在意義を否定してるような……
もちろん最終的な解釈は個人の自由に行きつくわけだが
それだけだと「這い回る経験主義」の再来というか、無秩序だよね。
絶対的な正解はないにせよ、ある程度の妥当性を持った解釈は
共有されてもいいと思うんだよ。有意かつ多様な解釈が生まれて、
その共有の輪が大きく広がるようなら、たぶんいい作品なんだろう。
1stガンダムなんかにはそういう力があったわけだ。
悪く言えばそう、確かに信者が多いとなるけれど。

あ、>>276とかの俺の00解釈は広く受け入れられてるわけじゃないからね
一応前置きはしたけど、単なる一オタの深読み。

以下思い付きチラ裏駄文↓
/0はテーマ性うんぬんよりもエンタメに特化した作りだと感じた。
(別にそれが悪いとか浅いとかではなくて、方向性として)
ただ、もしかしたら>>277の挙げたような見方はできるかもしれない。
無印からのひと続きと考えると、ヒルツが「ゾイドは戦いの中でこそ輝く」
みたいなことを言った時にバンは反駁したわけだが
戦争の無くなった未来でさえゾイドは娯楽を提供する戦いに使われている。
ある種、無印ラストへのアンチテーゼ的な側面が見て取れると思う。
そして無印を否定するだけじゃなく、ヒルツが悪意を込めて突き付けた真理を
ポジティブな意味に昇華させてゆく術としてゾイドバトルを描く。
こう考えると、無印→/0は同一の時間軸上でやった意味があるなぁ。
などと嘯いてみたり。

280 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/10(水) 19:24:31 ID:???.net
お話の出来で左右されるなら、
ゾイドにも影響を確実に与えたとも思うダグラム(ゴドスとかの風防とか明らかに…)
とかもっと評価されたり、メディアに出てもいいものだし、
画期的だったプラモ等(ヘリやジープまで発売)ももっと再販されてもいいものだ。
(政治劇や若者達の可能性と欠点、成長と挫折などという点をじっくり描き切った秀作だろう。
物語としてはある意味、1stガンダムにも勝る点が多いと思う。)

しかし現実は悲しいかな。
今や、タカトミでの扱いはゾイドと同等か、それ以下。

結局さ、メディアとか企業の力、思惑とかが最終的な趨勢を決してるだけなんだよね。
本当に身も蓋もなく悲しい結論だけど。

281 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/10(水) 19:59:58 ID:???.net
アニメだからねぇ、小説とか絵画なら個人でもやりようはあるけど
まず「商品」であることを宿命づけられた表現形態で
どこまで「作品」を追求できるかのバランス感覚も必要になる。
ダグラムは評価されてると思うけど、母数が少ないんだよな。

282 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/15(月) 12:17:28 ID:???.net
戦争から競技へ
前作へのアンチテーゼ
諸々含めて/0はGガンダムにすごいにてると思う

283 :名無し獣@リアルに歩行:2010/02/16(火) 20:04:36 ID:???.net
ゾイドはそもそもガンダム作ったリアル系ブームの波にのってバトストを展開していったわけだし
ガンダムと似通うところがあるのは当然だよ

284 :名無し獣@リアルに歩行:2010/05/18(火) 20:29:13 ID:???.net
>>274
非戦

285 :名無し獣@リアルに歩行:2010/05/19(水) 12:50:53 ID:???.net
>>273
テーマっていうのは作品の軸になるものであって
例えば初代ガンダムなら『連邦vsジオンの戦争の中を主人公たちがどう生き抜いていくか』だよ。

>ファンがテーマなんだったかわからないなんて言えば
>他ファンから馬鹿にされるから言えないし
バカが良くやる手口なんだよ。
わざわざ難しい言葉で説明するってのはね。
頭でっかちのバカはたまに引っかかるけど。。。

286 :名無し獣@リアルに歩行:2010/05/19(水) 12:55:47 ID:???.net
>>282
Gガンのガンダムファイトは代理戦争的要素が強いから
スラゼロと一緒くたに出来ない。どちらかと言うと
Gガンとほぼ同時期にロボット格闘大会ネタやっときながら
全然知名度の無いアニメ版レッドバロンの方が・・・

287 :名無し獣@リアルに歩行:2010/05/19(水) 20:51:58 ID:???.net
それ以前に、ぶっ壊そうと思ってやってるGガンと大真面目に売りたいと思ってる/0では大分違う

288 :名無し獣@リアルに歩行:2010/05/20(木) 00:46:21 ID:???.net
>>285
> 『連邦vsジオンの戦争の中を主人公たちがどう生き抜いていくか』
これはテーマじゃなくてコンセプトでは?
「物語を通じて表現したいもの」がテーマだと思ってるんだが。

289 :名無し獣@リアルに歩行:2010/05/20(木) 09:54:08 ID:???.net
アムロ「僕が一番ガンダムを上手く操縦出来るんだ。」

290 :名無し獣@リアルに歩行:2010/05/20(木) 11:30:55 ID:???.net
>>288
少なくとも作り手側で言うテーマとは君の言うコンセプトに当たる

291 :名無し獣@リアルに歩行:2010/05/31(月) 15:00:26 ID:???.net
ゾイダーは無敵くんみたいのが多いからなぁ

292 :名無し獣@リアルに歩行:2010/08/02(月) 19:32:25 ID:???.net
ブランド名の差

293 :名無し獣@リアルに歩行:2010/08/12(木) 07:01:45 ID:???.net
――――――――糸冬――――――――

294 :名無し獣@リアルに歩行:2010/08/12(木) 13:46:53 ID:???.net
・・・でもさやっぱり無印はおもしろかったよな

295 :名無し獣@リアルに歩行:2010/08/13(金) 21:02:10 ID:???.net
たんに富スタッフが無能だから

296 :名無し獣@リアルに歩行:2010/08/14(土) 22:43:54 ID:???.net
一番の間違いはパッケージにアニメのタイトルを入れちゃったことだろう
フューザーズ以前はアニメ終了後もそれなりに売り場を確保できていたけど
販売店もアニメ終了後にいつまでもグッズを置いておけないから投売りして撤去
ジェネシス終了後は投売りセール終了とともに売り場自体が消滅した
ガンプラみたいにブランドが確立してたらそれでも良かっただろうけど
無印以降かろうじて確保していた「ゾイド売り場」を「今期のアニメグッズ売り場」にしてしまった影響は大きい
ジェネシス以降もコンスタントにアニメ放映していたらまた違ったんだろうけど

297 :名無し獣@リアルに歩行:2010/08/14(土) 22:47:43 ID:???.net
>パッケージにアニメのタイトルを入れちゃったことだろう

フューザーズもそうだけど?

298 :名無し獣@リアルに歩行:2010/08/29(日) 20:01:37 ID:???.net
>>296
バトスト消滅したんだから仕方がないだろ

299 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/02(木) 12:48:00 ID:???.net
>>296
ゾイドの為の売り場なんてそんなもんは今も昔も存在しないよ

どちらにせよゾイド以外の他のアニメ作品の玩具と競争しなきゃならず
ゾイドの売り場も枠も結局は競争に負けて食われていただろう
悠々自適の安泰の地位なんてもんは商品には存在しない。永遠に続く競争

300 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/03(金) 07:28:57 ID:???.net
バンダイとタカトミとの差だな。会社の規模、方針、戦略、経営。
全てにおいて劣っているのは承知の通りだが、それが如実に出た一例。

301 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/03(金) 11:20:23 ID:???.net
竜退治はもう飽きた

302 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/05(日) 00:23:44 ID:???.net
>>296
意味不明すぐる
アニメで売ってたんだからアニメ終了とともに玩具販売も終了するべきだった

303 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/06(月) 12:49:44 ID:???.net
>>300
へ?小学生向けではタカトミの圧勝ですけど?
バンダイの玩具なんか今の小学生は全然遊んでいないぞ
手にとってさえいない

バンダイが圧倒的に勝っているのは幼稚園児向けの作品のおかげで
あとは例外的のガンダムだけ

304 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/11(土) 16:28:33 ID:???.net
タカトミは大友向けは切っていく方針だからこの板の住人的には辛いところだろうな

305 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/15(水) 22:55:44 ID:P/YQoV6r.net
無印とZEROはかなり好きで昔見てた。それ以降は興味なし。なんで衰退してしまったんだろうか。

306 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/15(水) 23:08:15 ID:P/YQoV6r.net
やっぱり経営陣が力不足だったんじゃねぇの? バンダイはプロなんだよ。きっと

307 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/15(水) 23:08:25 ID:???.net
答えを書いてなんでとはこれいかに

308 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/16(木) 00:06:13 ID:???.net
>>306
そんな磐梯もファミコンの登場でガンプラが苦戦した時期もあったと
今日の日経新聞に川口名人のインタビュー記事が載っていたぜ

309 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/16(木) 00:14:09 ID:???.net
>>303
そもそも高富は小学生向けに強いが、大友はほぼ無視の姿勢を貫いている
ただし、トミックスのように大友を相手にした製品も存在するが
あと、磐梯本社は大した事無い
ホビー事業部が突出してすごいだけ
あと高富で勝っている事業といえばゲーム事業ぐらい(ただし、バンブレストとナムコ側だが)

310 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/16(木) 07:33:27 ID:PYbIZqcO.net
バクゥってゾイドもどき

311 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/29(水) 19:51:17 ID:???.net
廃れたってタカトミが失敗しただけで、ファンに責任はない。
設定と物語はあるのだから、ファンの間で創作できる。

312 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 21:48:56 ID:???.net
>設定と物語はあるのだから、ファンの間で創作できる。

しかし現実はチラシの裏レベルはともかく、多くのファンが認める創作物はつくれなかったりする。

313 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 22:39:20 ID:???.net
公式並の地位を得たファンの二次創作って存在するの?
もしあればゾイドにも希望が無いことも無いが

314 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/05(火) 19:25:26 ID:???.net
>公式並の地位を得たファンの二次創作って存在するの?

無いから
>しかし現実はチラシの裏レベルはともかく、多くのファンが認める創作物はつくれなかったりする。
なんだが

315 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 20:54:27 ID:???.net
>>309
つーか、ガンダムってコンテンツの初速が凄いだけだよ
ガンダムはロケットが地球の引力圏振り切ってどこまでも慣性で飛んでゆくように
最初の大当たりだけでずっと安泰なんだから

それ以外のバンダイロボットはゾイドと同じか、それ以下の酷い扱いでしょ
ぶっちゃけ会社の能力に差なんてないよ

316 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 21:25:53 ID:???.net
スレタイに答えるなら
最初についた格差は埋めようがないんですよ
だからどうしようもないの

317 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/10(日) 15:21:14 ID:???.net
というかガンダムとゾイドでは格が違うことを理解したほうがいい

318 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/17(日) 14:41:15 ID:???.net
(キリッ

319 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/26(火) 15:43:21 ID:???.net
バンダイだから良いという考えは間違い
それは今のデジモンを見れば良く分かるね

320 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/26(火) 23:06:59 ID:???.net
むしろ、ガンダムを始めとした金になるコンテンツをたくさん持っているから
出来の善し悪しは兎も角、一度終わったデジモンを復活させる位の余裕がバンダイにはある
というべきだろう
さて、外様は盛り上がっているが、ゾイドは復活できるのだろうか

321 :名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 06:48:42.28 ID:???.net
玩具の出来

322 :名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 11:41:08.41 ID:???.net
劣化品ジェネシスのせい

あれでコケたのがすべて
スラゼロまでは絶対良かった

323 :名無し獣@リアルに歩行:2012/03/24(土) 17:16:07.01 ID:???.net
あれ、なにか忘れてる気が

324 :名無し獣@リアルに歩行:2012/06/29(金) 02:24:53.39 ID:???.net
>>248
亀レスにも程があるが
思えば無印ゾイドがヒットしたのって
当時のガンダムが低迷してて強力なライバルが不在だったのもあるな
トイザらスに行けばゾイドのジオラマが大々的に置かれてて
ガンプラが隅っこに置かれてたのは今ではとても考えられない話

325 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/13(火) 22:09:47.91 ID:???.net
なんやかんやで種の功績は高すぎたんだよな
アンチ多いけどそれを代償にガンダムブランドを完全に復活させたからね

326 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/14(水) 06:59:27.48 ID:???.net
そしてAGEで死んだ

327 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/15(木) 02:17:22.59 ID:???.net
ま、とりあえずHMMとMSS盛り上げれば再びガンダム超えることできるんじゃね

328 :名無し獣@リアルに歩行:2012/11/16(金) 20:24:58.29 ID:???.net
無理でしょ

329 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/17(木) 06:10:17.59 ID:b2uabL4k.net
再びっていつガンダムを超えたんだよ

330 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/17(木) 06:15:14.00 ID:KUQ3CfE7.net
           , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i           
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |    
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |    うはぁ〜♪60億だってよ60億!!!!!     
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /       まず感謝をしろ。
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /      ガノタは一生こんな記録作れないだろうしエヴァは正々堂々勝負して負けたんだ!! 
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /              
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/          売上げ1位全ての作品の頂点に立つワンピース!!
          \_____    |             これからはワンピース様(俺ら)とすれ違ったら必ず挨拶しろや!!
             |    .|            
         ______.ノ     人 (⌒)     
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐      !!
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

331 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/17(木) 17:24:34.42 ID:???.net
ゾイドとガンダムは違うから比べても、、

332 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/17(木) 19:29:24.31 ID:???.net
なんで比べちゃいけないんですか

333 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/18(金) 14:36:23.39 ID:???.net
>>322
スラゼロってそんなに良かったか?w
ギャグが滑ってて寒かった

334 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/19(土) 18:13:55.81 ID:???.net
           、、、、
            | | | |
           _|_|_|_|
          〈〈〈〈 ヽ
          〈二j  }
  ┌┐___┌┐.,|   |_
   | ノ|    ヽヽ !j   !.j
  /≡ \ _ ヽ|  /
  | ゚ ≡] [ _口.] ゚ミこいつ最高にアホ
 ./ヘ   |∪|  /
/ ̄__ ヽノ /
())〔〔_」」]_7/ /

335 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/20(日) 05:28:39.60 ID:???.net
そもそも格が違うからな

336 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/21(月) 14:52:29.65 ID:???.net
子供を主人公にして戦争を題材にしたアニメ
「ポケットの中の戦争」
「ゾイド」

何故こんなに差がついたのか

337 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/21(月) 15:04:44.39 ID:???.net
所詮ゾイドはおもちゃを売るための販促アニメだからな

338 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/25(金) 23:02:19.17 ID:ED4C1Twi.net
残念なのは、ゼンマイにしろ、モーターにしろ、
駆動する玩具が消えちまうことだなー…。

ブロックス?どこの黒歴史ですか?

339 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/26(土) 02:56:41.62 ID:O1RqnZ0E.net
マッドサンダー以降の造形のチープさに俺は見限ったし、
子どもでもそういうところ気づいてたと思うよ。
デザイナー変わったのかな。
明らかにその頃からゾイドに興味がなくなっていった。

340 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/26(土) 03:04:59.01 ID:O1RqnZ0E.net
まあガンダムもG以降はかなり違う方向性にいって
個人的には興味なくしたな。
ゾイドもガンダムも渋さを無くしてポップにした印象。
そっからは両方鳴かず飛ばずだろ。
ガキはポップな方がウケるからとかそういう狙いんだろうけど、
その辺り目論見が甘いだろと思うよ。

341 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/26(土) 03:06:40.73 ID:O1RqnZ0E.net
あ、Gじゃないか、Vガンダムだわ。

342 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/30(水) 18:15:20.19 ID:???.net
>>340
ポップにしたWや種は成功なわけですが。

フューザーズやジェネシスが今までとは違う広い層を狙える
作品になっていれば復活もしてたかもしれない。

343 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/30(水) 18:33:45.17 ID:???.net
(ヾノ´・∀・`) ナイナイ

344 :名無し獣@リアルに歩行:2013/02/03(日) 14:09:25.57 ID:???.net
ジェネシスはもうチョイ時間と予算があればなぁ

345 :名無し獣@リアルに歩行:2013/02/04(月) 22:30:06.92 ID:???.net
無印時代からゴミだった

バトルストーリーをもう少しきっちりと終わらせればガンダム以上になれた
可能性が0じゃなかったかもしれない
今は0だし

というガンダムもエヴァに苦戦してるんですけどね

346 :名無し獣@リアルに歩行:2013/02/04(月) 22:49:02.75 ID:???.net
(ヾノ´・∀・`) ナイナイ

347 :名無し獣@リアルに歩行:2013/02/24(日) 21:55:02.70 ID:???.net
しかし今の凡百のアニメ見てると、
無印ですら今見てもなかなかのクオリティだったっていう

348 :名無し獣@リアルに歩行:2013/03/15(金) 04:43:52.43 ID:???.net
(ヾノ´・∀・`) ナイナイ

349 :名無し獣@リアルに歩行:2013/04/17(水) 10:44:27.52 ID:???.net
>>348
ネタも何回もやれば飽きるからそこらへんにしとけ

350 :名無し獣@リアルに歩行:2013/04/17(水) 15:26:50.22 ID:???.net
(ヾノ´・∀・`) ナイナイ

351 :名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 21:42:45.96 ID:???.net
だからもういいって

352 :名無し獣@リアルに歩行:2013/04/21(日) 21:56:53.66 ID:???.net
ネタとかじゃなく実際(ヾノ´・∀・`) ナイナイから

353 :名無し獣@リアルに歩行:2013/04/28(日) 14:50:48.42 ID:???.net
安直にAAだけ張って無印のどこが駄目か倫理的な説明もしない奴に
何を言っても建設的な返答は得られまい
どうせ理由を述べたところで主観による指摘しかないだろうし

354 :名無し獣@リアルに歩行:2013/04/28(日) 15:25:56.55 ID:???.net
(ヾノ´・∀・`) ナナナイ



(ヾノ´・∀・`) ナナナイ



(ヾノ´・∀・`) ナナナイカラナイカライケイケゴーゴー♪

355 :名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 06:05:33.65 ID:???.net
>>353
ああ、それが癇に障ったの?

356 :名無し獣@リアルに歩行:2013/04/30(火) 19:48:56.78 ID:???.net
別に無印が駄目とは言ってないが所詮は凡百の中のひとつだわな
ガンダムの偉大さに比べれば

357 :名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 11:00:00.39 ID:???.net
ガンダム信者乙としか言いようの無いレスだな
ガンダムだって信者が持ち上げすぎてるだけで実際オワコンだろもはや
逆襲のシャアまでくらいなら良作と認めてやっても良いけどさ

358 :名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 11:15:48.18 ID:???.net
(ヾノ´・∀・`) ナナナイ

359 :名無し獣@リアルに歩行:2013/05/04(土) 21:59:12.69 ID:???.net
ガンダムがオワコンだろうがゾイドとは格が違いすぎるんだよ

360 :名無し獣@リアルに歩行:2013/05/06(月) 23:52:10.63 ID:???.net
過去の栄光の上で胡坐かいてる奴の格なんてたかが知れてるだろw
そういう意味ではゾイドもガンダムも大差ない
今旬なのはどう贔屓目に見てもエヴァだろ
どうせ今度の新劇場版完結編やってもしばらくは儲け続けるだろアレ

361 :名無し獣@リアルに歩行:2013/05/07(火) 17:41:03.57 ID:???.net
ガンダムなんてほぼ全部人型だからつまらん。
ゾイドは動物を土台にしてるから色んな形があって面白い。

362 :名無し獣@リアルに歩行:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムとゾイドじゃ話にならない
個人の好き嫌いは置いといてガンダムの世界を見てこいよ

363 :名無し獣@リアルに歩行:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>358
痛い

364 :名無し獣@リアルに歩行:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>352
面白いと思ってんのか?

365 :名無し獣@リアルに歩行:2015/03/21(土) 10:22:45.81 ID:???.net
オワコーンVSオワコンギスタ

366 :名無し獣@リアルに歩行:2015/05/15(金) 11:39:10.20 ID:TLTiQ4cU.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 南野 東条
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
・妖怪ウォッチ
 http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
・崖の上のポニョ
 http://s-at-e.net/scurl/Ponyo-drippy.html
 http://s-at-e.net/scurl/Ponyo-spouting.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html

367 :名無し獣@リアルに歩行:2015/06/04(木) 08:31:52.16 ID:???.net
ゾイドのCG技術はガチ スラゼロ後ロストテクノロジーになってしまったらしいがね 10年後の今になってようやくあの(動き的な意味で)おいつくCGクオリティーだしな・・・

廃れちゃったのは上にあるようなライバルが復活したとかもそうだけどなんだか色々ブレはじめたからじゃないかなとは あとやっぱ造形がどんどんアレになっていったところも
いきなり合体!だの人工コア満載で強い!!ブロックス!!バイオゾイド!(ただし恐竜型のみ恐竜型は悪)だのされてもちょっとな・・・・

あとはやっぱりガンダムの土台のが作りやすいといえば作りやすいんだろうな 単純だから
戦争、人型ロボット これでOKといえばOKだから

368 :名無し獣@リアルに歩行:2015/06/08(月) 23:57:11.00 ID:ep8dij0Z.net
【これは酷い】「宇宙黒騎士」がマジでヤバイ!
シャアがマスクを取ったらアムロにwwwwwww
http://ilbonsokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-1712.html

369 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/06/23(火) 06:41:47.66 ID:???.net
私の感覚で言えば、ガンダムが繁栄し、エヴァンゲリオンが廃れた理由な。

ギンコ
「AAAヴンダーは占領する。
捕虜を作るな。根切りにしろ。」

370 :名無し獣@リアルに歩行:2015/07/19(日) 23:44:55.82 ID:???.net
『顔』の覚えやすさだろうな

ガンダムの顔見れば、アニメとか模型に興味ない人でもガンダムやザクだって答えられるだろうけど
多少触れた人ならライガー系やザウラー系の顔がパッと出てくるかもしれんけど
そうでない人にゾイドの顔見せても何コレ?って感じだろう

371 :名無し獣@リアルに歩行:2023/05/15(月) 04:06:17.41 ID:2Hzujv2w5
GWの予約を取り終えてから捜査が貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿日本ツ―リスト
全額返金すれは゛済む問題し゛ゃないのは明らか,最低て゛も16Ο億は罰金を科して、知りなか゛ら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光〔笑]は産業ではなく.温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して気侯変動させて土砂崩れに洪水、暴風.猛暑,大雪
にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盜殺人テ囗行為なわけだか゛,
このクソテ口リストと゛もか゛まき散らしたコ囗ナによって多くの人々の生活に仕事にと破壞されなか゛ら,そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の惡質さか゛よく分かる事例.民主主義国なら間違いなく本社やら国土破壊省ヒ゛儿やらに
火炎瓶投げ入れられたりと大騷き゛になってるだろうに、北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隷体質クソジャップはと゛うしようもないな
懲りす゛に広島地球破壊サミッ├だの氣候変動推進万博だのテ□国家丸出しのキチカ゛イ税金泥棒と゛もをスル─して殺されないて゛済むと思うなよ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200