2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

鳥や翼竜型ゾイドについて語ろうぜ!

1 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 13:48:55 ID:DJ1yWpTv.net
なんか戦闘機議論が盛んだから立てた
空を飛べる奴でも、鳥や翼竜に限定して語ってちょ

2 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 13:50:26 ID:???.net
前スレはこれになるかな?

【設定】空を飛べるゾイドたち【玩具】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1063466118/l50


3 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 15:17:16 ID:???.net
サラマンダーF2は最高の戦闘機だと思う
どことなくゴールデンドラゴンズに通ずるカラーリングもいい

4 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 16:19:10 ID:???.net
ゾイドでも空自でもF-2は最高にカッコいいな
そんな俺はストームソーダーとF15Kが好きなんだけどな

5 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 16:30:28 ID:???.net
あ、鳥や翼竜型に限定したのは
デスバードとかギルベイダーとか
ホエールキング・エナジーファルコンなんかのトンデモ・改造機は無し という意味で・・・

シュトルヒ
プテラス
サラマンダー
レドラー
ショットイーグル
ザバット
レイノス
ストームソーダー
ファイヤーフェニックス
バスターイーグル
ジェットファルコン
ナイトワイズ
レインボージャーク
バイオプテラ など

このあたりを中心に語ろうぜ!
実在の戦闘機たちとの比較・考察なんかも歓迎

6 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 16:57:29 ID:???.net
飛行機スキーにはたまらんスレだな
いちおつ

7 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 19:25:05 ID:???.net
するとナイトワイズはありだが、ザビンガはなしという事だな。

8 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 19:41:10 ID:???.net
急降下爆撃機に相当するのもあれば陸上の大型も怖くないはず

9 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 19:53:04 ID:???.net
>>7
>>5に哺乳類型のザバットがあるからありじゃね?

10 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 20:01:44 ID:???.net
空を飛ぶのだけでもいいから外見とスペックが見れるところがあれば助かる。
軍板から流れてきたのでシンカーぐらいしか知らん

11 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 20:11:19 ID:???.net
>>10
10好きでググレカス

12 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 20:23:36 ID:???.net
サイズやカテゴリでわかれてないので見にくい('A`)

13 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/27(月) 20:57:46 ID:???.net
こういったスレが立つのはかなり久しぶりだな…

14 :1:2010/09/27(月) 23:30:27 ID:???.net
基準がかなり曖昧で申し訳ない…orz
個人的に戦闘機が大好きでさ、戦術とか運用の話をゾイド板でできたらいいな思っただけなんだ…ory

本当に戦闘機が大好きなんだよ…F-16マジ萌え

15 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 00:25:02 ID:???.net
F-16といっても初期のと最近のでは別の機体に近い。
ゾイドも空中戦より攻撃機としての用途の方が多そうだ。
何より速度も遅いのでジェットより大戦機のイメージが妥当かも。

16 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 00:39:16 ID:???.net
空戦ゾイドは
空対空より対地攻撃を重点に置いてるのかな?

17 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 00:47:50 ID:???.net
少なくとも宙返りできそうなのはそうはいないし、
奇抜すぎる形では強烈な逆Gに耐えれそうにない。
でも、飛ぶのに滑走路がいらなければ、その優位性は大きい。

18 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 02:12:46 ID:???.net
翼や脚で掴み掛かれる以上、本当の意味での
「格闘戦」が行われる可能性もあるな
ヘタすると交錯する時に体当たりに行く奴もいそうだ

19 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 02:35:32 ID:???.net
そういえばこれまで脚で鷲掴み攻撃してる空戦ゾイドは見たことないなぁ
ストソー以外でも、バスターイーグルなんか格闘戦も強いかもね

20 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 03:03:43 ID:???.net
サラマンダーは基地を襲撃してきたグレートサーベルを
鷲掴みにして撃破してたな。ゴーレム活躍の回だったっけ。

21 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 03:09:20 ID:???.net
>>20
kwsk
サラマンダー△

22 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 13:02:34 ID:???.net
イーグル11、フォックス2!

23 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 17:00:57 ID:???.net
飛行ゾイドには戦闘機用語がよく似合う

24 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 18:11:21 ID:???.net
やっぱりストームソーダーも発進前にエンジンテストとかやるのかな?
整備員ガクブルものやね・・・

25 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 19:07:05 ID:???.net
>>5
地味にハリケンホークはぶってる
まあ戦闘機厨のスレだからハリケンホークのヒョロすぎるスタイルが嫌いなんだろうが

26 :e:2010/09/28(火) 22:21:09 ID:???.net
Fcftftw

27 :e:2010/09/28(火) 22:22:01 ID:???.net
S

28 :e:2010/09/28(火) 22:30:28 ID:???.net
Vva

29 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/28(火) 22:50:11 ID:???.net
>>1
http://www.geocities.jp/gts34jp/ilust.html

30 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/29(水) 00:12:03 ID:rjW+aqOz.net
>>29
グロ注意

31 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/29(水) 08:39:18 ID:???.net
貴様達の大嫌いなフライシザース

32 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/29(水) 10:30:48 ID:???.net
バスターイーグルかわいいな

33 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/29(水) 11:31:43 ID:???.net
ディメトロプテラは駄目かい?
プテラモードは今風プテラスぽくて格好いいし、なにより羽がディメトロモードで背鰭になるのがいいんだが

34 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/29(水) 18:43:20 ID:???.net
シュトルヒ持ってた
本当に飛行するゾイドとかあったらいいのに

35 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/29(水) 22:00:25 ID:???.net
旧ゾイドの登場が10年早かったら空中にはった紐を渡って
飛行してるように見えるゾイドが作られていたと思うよ

36 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/30(木) 17:36:46 ID:???.net
天井から吊るすとか、サイズがでかくなると
吊るす側も必死だなw

37 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/30(木) 18:55:09 ID:???.net
空でゾイドを操ったら気持ちいいだろうなー
特にバスターイーグルとか、迫力の大型機だしミサイルだけじゃなく
キャノンまで使えて楽しそう

38 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/30(木) 19:04:07 ID:???.net
そんな空戦ゾイドを撃ち落とすのは楽しいだろうな
セイスモに乗ってストソーやイーグル撃ち落としたい

39 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/30(木) 19:07:46 ID:???.net
セイスモ如きにストソーがやられるわけない
イーグルはご愁傷さま

40 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/30(木) 19:11:09 ID:???.net
>>39
ジェノでやれたんだからやれるべ
あ、でもセイスモで悠々と撃ち落とすよりヘルディやガンスナで見つからないように撃ち落とすほうが楽しそう
圧倒的にこっちが不利だがそれだから燃える

41 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/30(木) 19:12:48 ID:???.net
飛行ゾイドスキーのスレで撃ち落とす話するとか何なの?俺を涙目にしたいの??

42 :名無し獣@リアルに歩行:2010/09/30(木) 19:17:50 ID:???.net
ならフライシザーズ軍団でイーグルやサラマンダーを数の暴力で叩きのめしたい

43 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 06:52:47 ID:???.net
飛行ゾイド好きはみんな基地外でした

44 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 11:44:00 ID:???.net
>>5
大型機は無視ですか
だったらスレを「戦闘機ゾイドについて語ろうぜ!」にすればいいだろ!
ギル閣下を敬愛している俺はどうすれば・・・orz

45 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 11:47:50 ID:???.net
>>44
デスバードとかギルベイダーについて語っても意味無くない?
現代機のF-15とかMiG-29あたりの戦闘機ゾイドについて語りたいのよ・・・


46 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 12:05:21 ID:???.net
>>45
そんなヤツ、軍事板に逝け
こんなところで語ってもゾイダーは陸戦派が多数(小学館や高富に洗脳教育されているから)
結局、異端扱いされるだけ

47 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 12:07:11 ID:???.net
サラマンダーは大型機なのに何故、戦闘機扱いするのですか?

48 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 12:08:07 ID:???.net
>>45
ガイロス空軍のドラゴン系ゾイドは全て駄目なの?

49 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 12:09:35 ID:???.net
じゃあストソーをどう撃ち落とすか議論しようぜ!

50 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 13:29:43 ID:???.net
>>49
88mmFLAK
SAM

51 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 13:35:38 ID:???.net
>>49
CIWSファランクス
CIWSゴールキーパー

52 :45:2010/10/02(土) 14:03:31 ID:???.net
俺が悪かったよ
だからサラマンダーとかストームソーダーいじめるのはやめてくれ

53 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 14:08:09 ID:NxrL2KU7.net
>>49
固定武装・・・拡散荷電粒子砲・対ゾイドICBM
外部武装・・・対空16連ミサイル

54 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 15:12:09 ID:???.net
おまえらそんなに飛行ゾイドが嫌いなのかよ…orz
かっこいいじゃねぇかストームソーダー

55 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 16:24:48 ID:???.net
>>54
俺はむしろ飛行ゾイドのために武器屋のメカニカルチェーンベース
使って航空基地を作ったぐらい優遇しているぞ
ただ、陸戦ゾイドは数が大杉だから基地を巨大化しないと入りきれ
ないから軍事予算を捻出できなくて作ってないけれども

56 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 17:21:42 ID:???.net
>>52
そもそも飛行ゾイドが不遇なのは高富の方針
(陸戦ゾイドの重視、人気の高いとリサーチやマーケティング
を無視して確証無しにライオン型ゾイドをメインに据えてライバル
をT-REXにした単純さ)
タカ型やツバメ型など空戦ゾイドのデザイン案はあるがそれを平気で
ボツにする態度
これは海戦ゾイドでも言えることだが


57 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 17:28:17 ID:???.net
大体、虎やライオンなど猛獣や恐竜、魚類など様々な生物をメカに
置換したのがゾイド最大の魅力なのに人気や売れ行きなど大衆迎合
を気にして視野狭窄に陥ってライオンVS恐竜に拘ってしまった
そんなのが長く続いていたら新規のファンは飽きられるし
オールドユーザーはゾイドに絶望して見捨ててしまうだろ
結果、ゾイドは淘汰の対象にされてしまった

58 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 19:48:06 ID:???.net
飛行ゾイドは種類こそなくともアニメでは無印初期以外では準レギュ以上の扱いで、新シリーズやるたび2〜3種は新型だしてるが?
飛行ゾイド自体不人気なこと認めろクズども、ストソーも鉄板だけで作ったような不細工だしな

59 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 20:18:01 ID:???.net
一人だけどんどんゴテゴテしていくライガーとか誰得だったのだろう

60 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 20:31:56 ID:???.net
フェニックスやファルコンとかな
イーグルも含め鳥ゾイドは他ゾイドに迷惑かけまくり

61 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 21:14:54 ID:???.net
ライガー厨狛犬厨暴れすぎだろ
だから恐竜ゾイドスキーや飛行ゾイドスキーに嫌われる

62 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 21:55:31 ID:???.net
>>60
貴様ら、ギル閣下のビームスマッシャーに真っ二つにされてしまえ
>>61
ライガー厨は小学館と旧富井に洗脳教育を受けた世代だから何を言っても無駄
幅広く受け入れる余地がない

63 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 22:10:59 ID:???.net
ライガー厨は以前ウオディックも馬鹿にしてたしな
ブレードライガーをジェノブレの荷電粒子砲で消したいww

64 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 22:24:20 ID:???.net
旧ゾイドはライガー押しじゃなかったろう・・・
主役級は、ゴジュラス→カノントータス→イグアン→シールドライガー→デスザウラー→24ゾイド→改造デスザウラー・・って流れじゃなかったか?
ライバルだってウルトラザウルスやアイアンコングだったし
バトスト1のラスト盛り上がりはゴジュU限とコングU限との戦いだったし?
ライガー系なんてチョイ役ぐらいだぞ?

ってかグライドラーとペガサロスを思い出してあげてください・・・

65 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 22:30:22 ID:???.net
>>64
旧なんてメディア展開無かったから話にならない
そりゃ平成アニメ4作みんな主人公ライオンだったら贔屓してると言わざるを得ない

あとグライドラーってあれゾイドに入れないだろ・・・

66 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 22:49:55 ID:???.net
>>64
ペガサロスはZAC2100年代だったら川崎T-4練習機みたいな扱いだぞ

67 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 23:05:45 ID:???.net
いや、T−4って言うよりT−33レベルだと思う

グライドラーってメカボニカから改名されてなかった?
ゾイドって言うとなんかまずいかなぁ?

練習機・連絡機は結構需要あると思うぞ、居なくても何とかなるが、居るととっても便利だぞ
おまけに、勝利の原動力になるかもしれんぞww

68 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 23:10:49 ID:???.net
>>66
T-4練習機はちょっと新しすぎたか
確かに練習機や連絡機の需要があるのはわかる
俺の考えだが練習機は大抵ペガサロスのような旧式機で
連絡機はクロスウィング(トンボ型ゾイド)のような
コマンドゾイドでまかなっていると思う

69 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 23:16:30 ID:???.net
ストームソーダーはまさにゾイド界のF-22って感じだな
レドラー(F-15)が全く歯が立たないなんて・・・

70 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 23:21:11 ID:???.net
>>69
>ストームソーダーはまさにゾイド界のF-22
いや、ステルス能力が無いだろ
むしろ、Su-27じゃないか?

71 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 23:49:13 ID:???.net
サイクスできた
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26012.jpg
それと追加虎
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26013.jpg

72 :71:2010/10/02(土) 23:51:18 ID:???.net
すみません。誤爆しました…

73 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/02(土) 23:52:46 ID:???.net
>>71
かまわんよ
サイクスかっこいいな
お疲れ

74 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 12:57:43 ID:???.net
サイカーチスも飛べるけど、チープなのでヘリやCOIN機扱いか?

75 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 14:14:48 ID:???.net
昆虫組はヘリ扱いでいいんじゃない?
説明にもそう書いてあったし

76 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 14:33:23 ID:???.net
それでも地上の小型ゾイドにはかなり脅威みたいだな
戦闘ヘリみたいなもんだろうか
だとするとプテラスでA-10クラスか・・・恐ろしいなw
サラマンダーに至っては殴り合いができるB-52を想像してしまった

77 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 17:27:20 ID:???.net
>>75
>昆虫組はヘリ扱い
あれは軍事の素人が書いたたわ言だから真に受けるな
そもそもヘリコプターやオートジャイロ(オプスレイなど)
などはプロペラがついたもののみを指す
俺としては対地攻撃機(Su-25や強撃5型など)だと思うな

78 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 18:18:03 ID:???.net
むしろIL−2程度じゃない?
OV−10とか…むしろ地上の機体をネチネチ甚振れるイメージでやっぱUH−1とかのイメージの気がする
マグネッサー翼のおかげで離着陸は考えで済むから曖昧になっちゃうよなぁ

79 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 18:24:16 ID:vdYf2t4Z.net
新バトストみたいに飛行ゾイドが主役のストーリーがあったらなあ
主人公も空軍士官だし

80 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 18:53:15 ID:???.net
そういやバトスト2のトビー・ダンカン少尉も飛行ゾイド乗りだったなぁ
一応、シュトルヒとサイカーチスに乗ってるとこは掲載されてたなぁ
そう考えるとバトストは決して航空パイロットを冷遇してないと思うがなぁ…

81 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 18:58:39 ID:???.net
バトストでのストームソーダーのパイロットであるマミはジェノにやられて大怪我だが

82 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 19:00:25 ID:???.net
>>80
>ダンカン少尉
飛行パイロットだけど途中で陸戦ゾイドのデスザウラーに乗り換え
いるあたり軍籍はどうなっているんだ(単にゼネバス軍は軍籍に関
してさほど拘ってないのでは?そもそもダンカン少尉自身、空軍か
陸軍か軍籍が明らかじゃないし)

83 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 19:28:39 ID:???.net
ダンカン少尉は
陸軍とか空軍とかじゃなく
親衛隊という第四の軍集団の所属かもな。

ゼネバス皇帝の脱出機のパイロットに少尉で選任されるんだから
正真正銘のエリート仕官なんだろ。
家柄とかもあるのかもしれんがな。

84 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 22:21:42 ID:???.net
ゾイド版エリア88とか思いつきそうだ

85 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 22:25:59 ID:???.net
いや、ゾイド版メタルギアで
対ハリアー→対ストームソーダーで・・・

86 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/03(日) 23:43:00 ID:???.net
>>83
それも一理ある
兄貴のダニー・ダンカンが将軍でバレシア基地司令官という軍の高官だし
ただ、階級が離れすぎている
士官学校をちゃんと出ているならすぐ少尉に任官し一年もあれば中尉に
昇進している
なのに初登場のZAC2039年からZAC2044年にデスザウラーに乗り換えてスケ
ルトン部隊の隊長に任命されても昇進せず少尉のまま
おまけに隊員はダンカン少尉より階級が上のロバット中佐(後に大佐に昇進)
手持ちミサイルのフランツと呼ばれたハルトマン大尉と言うのも不自然
士官学校を出ずに一兵卒からの叩き上げならわかるが、それでは身分が
低すぎる
このあたりがどうもわからない

87 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 00:38:25 ID:???.net
>>79
新バトストの時はレイノス→ガンブラスター→サラマンダーF2→オルディオス
とガンブラスターを除けばほぼ飛行ゾイド中心で進んでいたのに・・・orz

88 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 00:49:58 ID:???.net
ヘマしたら出世に影響するし、思想や忠誠心も考慮されるのかもしれない。

89 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 02:13:07 ID:???.net
>>86
軍籍があると自由に兄の仇が撃てないので、軍籍を離れたのかも。
ゆえに戦果を挙げても昇進はなし。
家柄もあり、ゼネバス皇帝とも親密なので
皇帝直属の特命特使として特権と免状を与えられたのかも。
皇帝曰く「全力をもって彼の要望を叶え協力せよ」とか


スケルトン部隊はゼネバス皇帝がトビーの個人的復讐を成就させる為に用意編成した特務隊なんだろう。
ゼネバス皇帝と、亡きダニー・ダンカン将軍の絶大なる人望から
彼ら自身もトビーの復讐に協力を惜しまなかったので、
階級を超えて隊長に就任というか祭り上げられたんだろう。

90 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 10:05:13 ID:???.net
>>87
そう嘆くな…一冊ほぼ主役を張れたんだ
海戦ゾイドはウルトラザウルスが居るのに主役にかすった事も無いんだから
むしろいつも咬ませだったろう…
ってか、シールドライガーだって旧バトストじゃ全編通して咬ませ犬だったじゃないか

91 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 10:19:17 ID:???.net
>>90
確かにそうだが、デビュー戦なんかパイロットがエリクソン大佐じゃんか
どこがかませ犬だよ
ライガーがかませ犬になったのはバトスト4巻でグレートサーベルに無茶苦茶にやられてから

92 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 10:21:02 ID:???.net
>>90
そう言えば、バトストの世界じゃ海軍士官や提督
など船乗りが主人公になったことが一度も無い

93 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 10:48:09 ID:???.net
>>91
すまん、言い方が悪かった…
でもウルトラザウルスのデビューはエコーじゃなかったか?
バトスト1のラストはゴジュU限とコングU限の闘いが主だったし…止めのきっかけはウルトラザウルスだが
強大な敵だが不遇な扱いと思う
シールドは初登場は一見華々しいが…巨大な足跡を見つける終わり方はデスザウラーへの布石ぽっかたからなぁ…そう言う意味での咬ませって事で…

空物ゾイドは結構活躍してると思うがなぁ…主に改造ゾイドだが…
彼らが居なければ、ほとんどの作戦が遂行不可能だったじゃん…成功・失敗を含めてだが
まぁ…戦闘機っぽい活躍では無いかなぁ

94 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 12:21:04 ID:???.net
>>93
>まぁ…戦闘機っぽい活躍
おまいは新バトストを読んだこと無いのか?

95 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 13:54:39 ID:???.net
>>94
新バトストは活躍してるって前提の話
んで、改造ゾイドは戦闘機っぽい活躍はして無いって事
言葉足らずですまん

96 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 18:47:50 ID:???.net
まず空母が存在するか、それに尽きる

97 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 18:51:06 ID:???.net
空中給油用サラマンダーとか開発されてないのかな

98 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 18:59:08 ID:???.net
ホエールキングが確かその役割を担っていたよ
サラマンダーは給油される側

99 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/04(月) 19:59:42 ID:???.net
>>96
ウルトラザウルスの空母型は有った気がする…ウルトラザウルス ザ・キャリアー
ただ、1隻だけって言う設定は足を引っ張るなぁ…
まぁ…トータルシップが居るから問題無くね?

輸送型サラマンダーが給油っぽい事をしたね…ただ地上ゾイド相手にだけど…
ZAC2043の話だし空中給油型も居るんじゃない?

100 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/05(火) 00:12:10 ID:???.net
>>99
いや、旧バトストでもウルトラの空母型は登場していた(バトスト3巻参照)
あの時は共和国の保有するウルトラ全部を空母型に改造してプテラスを艦載機
として満載してフロレシオ海の海域で帝国空軍のレドラーを航空戦を展開した

101 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/05(火) 00:38:34 ID:???.net
>>100
ご指摘ありがとう
居た居た・・・キャノンが2門に減ってる奴ね

102 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 10:35:05 ID:???.net
空母は商品化されなかったタートルシップがいるのは確か。
後半はカタパルト装備のホバーカーゴがいるしね。
ただカタパルトや滑走路が必須の飛行ゾイドって居ないんだよな。
正直、グスタフで運んでも問題ないし、
発着場所にジェットの熱に耐えれる耐熱タイルを引けばコンテナ船でも問題ない。
コンテナ船は、公式2巻とかの端の方に映ってる。

103 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 10:56:48 ID:???.net
空母より戦闘機ゾイドをだな・・・
ストームソーダーが主役機のサブストーリーとか見たい

104 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 11:11:33 ID:???.net
>>103
今時、空戦一本槍なんて古いし時代遅れ
今はJAS-39グリペンやSu-34、F/A-18E/Fのようなマルチロール機が主体だべ

105 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 11:24:17 ID:???.net
つまり地上攻撃も空中戦もできるサラマンダー最強という事ですね

106 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 11:31:53 ID:???.net
バスターイーグルも何でもおkなマルチロール機だったな

107 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 11:35:45 ID:???.net
>>105
付け加えれば航続距離も長い
しかし、サラにも弱点がある
数か少なくハイコストだから大量配備と運用が出来ない
俺が思うにローコストで大量配備と運用が可能で航続距離もそれなりにあり、
対地攻撃かつ空中戦も出来るとならばバスターイーグルこそ最良
ただ、キャノン砲がすごく邪魔で視界が遮られる
そこでナイトワイズのコックピットを流用すれば解決する
視界が改善され重いキャノン砲が無くなったから空中での運動性も向上される
と予想する
しかし、空戦での武装が対空ミサイル4本では火力不足
そこでレドラー用のブースターキャノンを装備すると速度と火力が向上すると
思うがどうかな?

108 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 11:39:09 ID:???.net
バスターイーグルってちょっと機体が大きすぎない?
爆装するために大きな機体にする必要はわかるけど
小回りとか旋回とか大丈夫なのかな?

109 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 11:40:38 ID:???.net
>>106
航空機に例えればF-15Eストライクイーグル
対攻撃機重視に改良されたイーグルだが元々
が最強クラスの戦闘機だから空戦能力も高い


110 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 11:45:58 ID:???.net
ぶっちゃけコストパフォーマンスを除けばサラマンダーが
一番優れてるんじゃないかと思いたい俺ミリオタ
バスターイーグルじゃギルベイダーと空中戦とかムリっぽいし
地上攻撃でもペイロードとホバリング性能からサラマンダーの方が
優れているんじゃなかろうか

俺の持論はこうだ
コストを下げて空中戦特化>レイノス
加速性能と地上攻撃に特化>バスターイーグル
情報収集と偵察、特殊任務に特化>ストームソーダー

111 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 11:53:08 ID:???.net
レイノス > 軽快なドッグファイト専用機
バスターイーグル > 大火力と加速性能を両立、ピンポイント爆撃から制圧まで
ストームソーダー > 隠密性と機動性を最重視、ただし積載量は低い

こういえば角が立たなくないか?
サラマンダーはバランスはいいがいずれも上記の3機の
優れてる点には劣るってかんじでさ

112 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 11:53:56 ID:???.net
プテラスのこともたまにはry

113 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 11:55:14 ID:???.net
>>110
とは言えギル閣下もハイコストで第一次大陸間戦争でも
ガイロス帝国は数十機程度しか配備できなかった
それに大異変後、絶滅してしまったからイーグルと
空中戦なんてぶっちゃけありえな〜い
そもそも登場した時代が違う
言って見ればF-15Eがビクター爆撃機かバルカン爆撃機
を相手にしようとしているようなもの

114 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 12:12:08 ID:???.net
>>111
それもそうだな
俺だったら
レイノス>軽快なドックファイト専用。主に制空任務
バスターイーグル>主に爆撃機護衛。爆撃機と共に対地攻撃(対空砲、SAMなどピンポイントアタック)
ストームソーダー>火力、機動性を重視しての要撃任務に最適
サラマンダー>機体が大型で航続距離が長く戦略爆撃可能。ミサイルが核搭載のALCMならミサイル2本でも都市や基地を壊滅可能
プテラス>垂直離着陸を活用して最前線の偵察任務など。実際、プテラスの改造機は偵察型が多い
ペガサロス>機体が小型で軽快。ビーム砲やミサイルも装備しているので空戦、対地攻撃、練習機(もしくはアグレッサー機)などに
ナイトワイズ>機体が小型。夜間戦闘向けに作られているから夜の戦いに有利。弱点は機関砲やビーム砲など固定火器が無い事

115 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 12:15:09 ID:???.net
そうそう、発売してすぐ姿を消したエヴォフライヤー(ミクロラプトル型)はどうよ?
地上形態と空中形態に変形するユニークなブロックスゾイドだが

116 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 12:53:54 ID:???.net
バスターイーグルはイケメンに個体値を振り過ぎた

117 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 13:02:40 ID:???.net
>>114
ペガサロスを忘れないでくれてありがとう…

なんとなく、バスターイーグルがあちこちで嫌われる理由も分かった

バスターイーグルねぇ…アンチって言われるかもしれんが、ベルFM−1エアラクーダってイメージだなぁ
チェーンライトニングには成れない気がする

118 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 13:12:27 ID:???.net
また懐古のイーグル叩きか

119 :114:2010/10/06(水) 13:22:16 ID:???.net
>>114
やべ、オルディオスを忘れていた
オルディオス>地上と空中両方活用できるユニークなゾイド。空中を飛んで地上を疾駆出来るから降下作戦向き
エヴォフライヤー>これも地上と空中形態に可変するブロックスゾイドだからオルディオス同様、降下作戦向き
クライドラー>如何せん設計思想が古すぎて陳腐。火力、機動性も貧弱だから博物館逝き

120 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 13:23:27 ID:???.net
>>118
また、アンチイーグルの基地外ライガー厨が!

121 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 13:49:59 ID:???.net
>>114に対抗してガイロス帝国版を
レドラー>固定火器を装備していないが、ブースターキャノンで火力、機動性向上。更に機首下(顎部分)にもハードポイントがあるので何らかの火器を装備可能
ガン・ギャラド>大型機で小回りはきかないが、火力が絶大。地上形態にも変形出来るから降下作戦に最適(口腔内に火炎放射器を装備している点でも)
ザバット>小型でローコスト。大量運用が可能で無人仕様はもはや誘導弾と同じ
シンカー>これも小型でローコスト。おまけに水中と空中と行動できるから柔軟性が強み。ただし、亜音速の攻撃機だから空中戦は得意ではないのが弱点(エースパイロットならその点の不利は補えるが)

122 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 13:51:28 ID:???.net
>>114
んじゃ…俺もイメージを
レイノス・・・P−40 F4F 零戦 とか
ストームソーダ・・・P−47 F4U もしくはF7F キ−83
サラマンダー・・・B−17 B−24
プテラス・・・P−39 ヘルダイバー 九九艦爆
ペガサロス・・・カーチスSBCヘルダイバー  キ4九四式偵察機 もしくは九六式艦戦 P−35
ナイトワイズ・・・ライサンダー キ51九九式軍偵/襲撃機
バスターイーグル・・・FM−1 キ109

ペガサロスの運用はAT−6テキサンみたいな存在だろうけど、型落ち機でそこそこ使えるって意味でこいつらに
バスターイーグルねぇ…イメージはAM−1どころか2000hpで武装は20mm×6・37mm×2爆装は1t以上で750km/hオーバー出ますおまけに、小型で空戦能力はF8F並みって言う志茂田機って言いたいんだろう…
女子中学生が殴る蹴るの暴行で怪物を圧倒するようなもん出されてもなぁ…

123 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 14:02:49 ID:???.net
本当に嫌いだから、叩いている奴もいるだろう
人気もの賛同風潮だから、反対派にまわる捻くれ者もいる
そして、生粋の帝国派、仮想敵機として分析評価している奴もいる

イーグルを守り応援したいなら
もうチョット気の利いた反論とコメントをすべきだな。

124 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 14:12:27 ID:???.net
しかし、発売当初は
イーグルが2chで人気者になるとは思ってもいなかったわけでw

125 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 15:45:45 ID:???.net
バスターイーグルはギガ用のキャノンを背負ってる時点で妄想戦記のパンツと同じ匂いがするんだよなぁ。
スペックはすごいけど、運用は…みたいな。
そもそもキャノンの反動をどうやって殺すんだ、あれ。

126 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 16:07:29 ID:???.net
>>125
スタビライザー下のイオンブースター猛烈噴射
おならのように反動吸収w

127 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 17:00:12 ID:???.net
>>125
案外、無反動砲だったりしてw

128 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 17:41:27 ID:???.net
>>122
そういうのだったら
レイノス>F-16(両方とも単発ジェット戦闘機)
ストームソーダ>F-22ラプター(通常仕様はステルス機能は無いが、アニメに登場したステルスタイプがF-22に近い)
オルディオス>F-15イーグル(両方とも最強クラスの戦闘機。ただし、主翼にハードポイントが無いからAAM未装備)
サラマンダー>F-111アードバーク(戦闘攻撃機かつ可変翼というコンセプトから)
プテラス>AV-8ハリアー(両方ともVSTOL機能を持っているため)
ペガサロス>F-5タイガーII(軽快かつ扱いやすい軽戦闘機という点)
ナイトワイズ>F-117ナイトホーク(夜間戦闘攻撃機という点から)
バスターイーグル>F-15Eストライクイーグル(空戦能力が高く爆撃能力を持つ点)

129 :1:2010/10/06(水) 17:49:49 ID:???.net
>>128
戦闘機スキーとして一番しっくりきた
ありがとう!!

130 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 18:21:51 ID:???.net
バスターイーグルのキャノンは一体、何と戦う為のキャノンなのかさっぱりなんだよな。
対地攻撃なら背負うんじゃなくぶら下げるべきだし、とは言え対空で使うには…

そうか、対ホエールキング用か

131 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 18:29:52 ID:???.net
合体したキメラ用って公式設定あんじゃん
対ロードゲイル用じゃね?

132 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 18:44:59 ID:???.net
対ロードゲイル用だとして、その運用方法は?

133 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 18:50:45 ID:???.net
ロードゲイルをやっつけるメカ!
じゃあダメだろうな・・・

>>128
しっくりきた
ただ、サラマンダーのポジションにF-15を当てて欲しくもある
F2仕様とかあったからついw
オルディオスはもう、雪風とかそう言う系じゃね?普通じゃないというか

134 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 19:52:10 ID:???.net
んじゃ・・・現用機付近で
レイノス…F−4ファントム Mig−23フロッガー ダッソーミラージュF1など (一世代前の制空戦闘機って事で
ストームソーダー…F−15イーグル系 Su−27系など (大推力で(SSはユニット交換して)汎用性が高いって事で
オルディオス…Mig−31フォックスハウンド (ギルベイダーに対する単能迎撃機って事で、白兵戦が主だし汎用性少なそうって事で
サラマンダー…B−52ストラトフォートレス Tu−95ベア (高高度爆撃機と紹介されてるし割と古いって事で
プテラス…A−4スカイホーク Su−17フィッター (古い割に信頼性高くて息が長い攻撃機って事でA−7とかも有りかと
ペガサロス…T−34Cターボメンター マルケッティSF.260 (古くて練習機だけど軽便で扱いやすくてそこそこなんでもできるって事で
ナイトワイズ…F−111 Su−24(地形追随システムとか夜間戦闘・対地攻撃が得意って事で

バスターイーグルは・・・ゴメン・・マルチロール機と紹介があるから普通にSu−34・F−15Eって言っていいんだろうけど
いや、ただブロックスだからなぁ・・・F/A−18やMig−27あたりが適当じゃない?
人口コアってバランスブレーカーってか・・・アニメの為に作られたってかなんか付ければ付けるほど強くなるとか・・・
バスターキャノンをノンリスクで背負ってます・・・とか・・それってどうなのよ・・ホント・・ゴメン

135 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 20:17:53 ID:???.net
アンチイーグルだけどイーグル厨が嫌いなだけでイーグル自体は不細工顔以外好きだよ
リアル戦闘機のことはよく知らんが、バスターキャノンはリミッターかなんかでイーグル単体では大した威力はないんじゃない
でギガにのせたり他のブロックスとチェンジマイズして本来の能力以上が出せるようになるとか、その都度不細工イーグルヘッド潰しながら

136 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/06(水) 20:19:05 ID:???.net
バスターイーグル好きは、もっと立場を自覚した方がいい
「ぼくのかんがえたさいきょうのひこうぞいど」だからあちこちから
叩かれてるんだし、こうやって歩み寄ってくれることに
感謝しといた方がいいと思うんだ

137 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 00:05:05 ID:???.net
ストソ完成したから貼るぜ。

ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/y/2/5/y256/MSS15.jpg

138 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 00:08:54 ID:???.net
お、かっちょいいー
戦闘機っぽいねストソ

139 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 00:25:28 ID:Z5lTNhOR.net
>>135
要するに鳥獣類はゾイドに不向きだというのがよくわかった
だからタカ型もツバメ型もカラス型もボツになり
カモメ型やハクチョウ型やライチョウ型やツル型が作られないんだorz

140 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 00:29:32 ID:???.net
そして、悔しい気持ちでいっぱいな戦闘機スキー、鳥スキーがこうしてプッシュしてるわけですよ

141 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 00:33:25 ID:???.net
>>136
さいきょうのぞいどか・・・。
ジェットファルコンって名前のチートゾイドが居た気がするが俺の気のせいか?

142 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 00:35:51 ID:???.net
まぁ、くっつけてパワーアップ!デメリットなし!とか
馬鹿みたいに都合がいいものがいきなり出てきてもな

セイスモとかは正当に評価されてるのを見るといい

143 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 03:58:41 ID:???.net
ここって羽根がついてるゾイドについて語るスレだよね?
バスターイーグルに関しては、ぶっちゃけ説明は共和国の捏造で
実際はキャノンを担いで飛んで砲撃するのが精一杯の
キャノンキャリアーだと思ってる
どう考えても反動消すにはサイズが小さくて色々逆噴射とか姿勢制御で
四苦八苦するだろうし、そもそも敵に真っ直ぐ飛びながら砲撃とかry

144 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 08:00:32 ID:???.net
>>143
旧時代のゴジュラスのキャノン砲を背負ったサラマンダー通称『マーキュリー』は?
妄想戦記の『サラマンダーボンヴァーン』は?
それらの簡易量産タイプが『バスターイーグル』

困った時の『マグネーサー技術』
砲弾はリニアガンとかビーム砲で反動がないといこともある。

145 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 08:29:03 ID:???.net
どう見てもビームやレールガンには見えんがな。
それにビームは爆撃に向かない。
信管付けられないし。

マーキュリーは知らんが、妄想戦記のあれはどう見ても1パイロットの技量に頼り過ぎてる気がするぜ。

1兵士の特殊な技量に基づいた兵器設計なんて、配備される現場はご愁傷様としか言えん。

146 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 08:33:59 ID:???.net
まだ語られてないけど、アニメではキャノン砲の中心に緩衝システムがあって
反動はそこで吸収してたぞ >イーグル
第3話でバスターフューラーになってブレードさんが超ノリノリなところ見てみ

147 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 09:20:02 ID:???.net
旧ゾイドは色々無茶な改造をしてるしなぁ…ゴジュラスのキャノンを付ける程度かわいいもの
サラマンダーは設定としてもキットとしても大型でキャパが多いからなぁ
改造ゾイドは、145言う問題点の通り1回限りの作戦に多く使われてるなぁ…まぁ世の中ダムバスターみたいのも居るしいいんでない?

新技術があるって言うが…戦争やってんだから…もっと考えようぜ…そんな便利なもんなら、
既存のゾイドに付けて大量配備した方がいいんじゃね?
そこを無視して、新技術はバスターイーグルしか付けれません…だから最強ですって言われてもなぁ

アンチとかはバランスブレーカーって点で問題にしてんじゃないのか?
アニメ出されて…バスターイーグルはアニメ設定…他のはバトスト設定ねって言われてもなぁ
特にフューザーズはオカルト設定の暴走だしなぁ…
サラマンダー出たらアニメデスザウラー・ウルトラザウルス級の大きさだな、口腔内火炎放射器で町1つ焼き払う勢いの

148 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 09:27:07 ID:???.net
>>145
>1兵士の特殊な技量に基づいた兵器

彼の技術技量は総てデータ化されて、射撃/姿勢制御アプリとして全機に配布だろ。
照準を合わせて、引き金を引くだけで後は機械とゾイドが総て自動でやってくれる。

149 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 09:33:13 ID:???.net
>>144
ゴメン…変なツッコミ入れる
粒子ビーム・リニアキャノン共に何か打ち出し運動エネルギーでダメージを与える以上反動はあると思うぞ
たしかに無反動化するために…砲の後ろから発射エネルギーを逃がしたり、同重量の物を反対側に打ち出せばいいが
それやると…色々面倒な事が起きるから…おまけに大威力には向かないし

普通に、熱エネルギーのみでダメージ与える光学熱線砲なら問題ないと思うが…それだと派手じゃないから嫌なんだろうなぁ…

150 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 10:16:52 ID:bSq+2Jdf.net
>>148
そそ、ゾイドはスパコンを積んだマシン
いくら「ゾイドは生きている」と言おうが生物なのは駆動系と意識のみ(行動はパイロットによって強制制御されるから)

しかも今の100年以上先の未来の話
ゾイドの姿勢制御なんてほとんどコンピュータの自動制御だろ…

特にイーグルなんて完全人工ゾイドはね

151 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 10:42:39 ID:???.net
>>143
そうだけど、戦闘機か鳥型、翼竜型でドラゴン型や巨人機(ホエールキングなど)は禁句なんよorz

152 :1:2010/10/07(木) 10:45:50 ID:???.net
>>151
だって、そいつら輸送機だろ?空飛ぶ意味がまた違わなくね?

153 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 10:49:53 ID:???.net
>>152
じゃガン・ギャラドはどうなんよ?
あれは大型戦闘機であって爆撃能力は無いぞ(変形機能があるから陸戦能力はあるが)

154 :1:2010/10/07(木) 10:55:24 ID:???.net
>>153
そんな特例を挙げられても困るわけで…

いわゆる「ゾイドのトップガン」スレが無かったから立てたまでで
語りたければどうぞご自由に…としか言えないお

155 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 11:17:27 ID:???.net
>>154
じゃ>>128みたいにガイロス帝国版で現用機で例えるのを書いておこうか?
だとすれば
レドラー>MIg-23フロッガー(小型で可変翼機能を持った戦闘機)
ザバット>Su-25フロッグフット(カテゴリー上、急降下爆撃機だが。ただし、ザバットはビーム砲を2門装備しているので空戦能力あり)
ガン・ギャラド>Su-27フランカー(大型かつ最強クラスの戦闘機と言う点。ただし、AAM未装備)
あと、シンカーとかあるが、これは潜水も出来る海空両用機と言う地球の技術じゃ成し遂げれないから該当無し


156 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 11:26:44 ID:???.net
ただ、ガイロス帝国って技術が高いから大型機や巨人機を作るのに長けているのよね
反面、造船技術の水準が低いのか、シーパワーよりエアパワーを重視している姿勢なのか
大型水上艦を建造しない
ヘリック共和国は工業水準は高いのだが、大型機はあまり作らない
大型機であるサラマンダーは生息数が少なく高コストだし

157 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 12:25:46 ID:???.net
制御なんて簡単に言うが、ソフトはハードの能力以上の仕事はせんぞ?

許容量オーバーの負荷に対しては、あっさり屈してしまう

158 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 19:12:55 ID:???.net
>>157
誰もゾイドの限界、許容量なんてわからないからな

出来ないならあんな姿形(装備)はしていないし、
出来るからあんな姿形(装備)をしているんだろ。
カッコだけなら箱裏のカット(写真)は共和国兵だけでなく我々も騙したことになるな


159 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 19:23:48 ID:???.net
イーグルの胸パーツかっこいい
ハトみたい

160 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 19:26:51 ID:???.net
だが、世の中には残念な兵器は結構あったりするんだよな。

161 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 20:47:01 ID:???.net
キャパが限界が分からないって…
中型より大型のがキャパは大きいだろう…

残念な奴?FM−2・フェアリー バラクーダ・ブラックバーン ロックとかかね?
空物はデリケートだからねぇ
発動機の力で割となんとかなる事多いが…
ゾイドコアの出力で…って事になるが…議論の際に人工ゾイドコアのアニメ設定が枷になるよなぁ

162 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 20:53:41 ID:???.net
イーグル厨が必死に戦ってると聞いてきますた

163 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 21:26:00 ID:???.net
だっておまえらが頭ごなしに鳥ゾイド叩くからついカッとなって…

164 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/07(木) 23:52:05 ID:???.net
鳥を叩くじゃなくて、バスターイーグルをじゃない?
ってかねぇ、バスターイーグルはF−15Eで
ギルベイダーをビクター・バルカンだってイギリスの残照で核爆弾前提で作った残念臭漂う機体扱いしてんじゃん
ギルベイダーがそうなら、他のゾイドは布張り複葉機かよ?
ただし、バスターイーグルのF−15Eはエースコンバット仕様なので重力が仕事を放棄しています。だから複葉機よりも格闘戦にすぐれてます。

ここまで、言われて、ねぇ?不快に思わない人間居ないんじゃないかなぁ?

165 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 01:31:49 ID:???.net
>>164
俺、エースコンバットやったことないし・・・・・・
お前の趣味や価値観で、怒ったり楽しんだりされてもなぁ

166 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 02:12:47 ID:???.net
設定がまずかった、これに尽きる
そうでもしなきゃ売れなかったってのはあるがw

167 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 08:13:26 ID:???.net
頭弱いイーグル嫌いが一名いると聞いて

168 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 08:18:48 ID:???.net
大丈夫だ。
反対にイーグル好きには頭の悪い奴しかいない。

169 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 10:17:44 ID:???.net
エースコンバットの下りはどうでもいいよ…アニメ設定振り回しすぎだって事だよ

バスターイーグルはF−15Eで、
レイノス・ストームソーダー・サラマンダーなんかは布張り複葉機扱いしてコケにしてんだろ?

170 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 11:42:42 ID:???.net
>>161
それって世界の駄っ作機じゃんw

171 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 12:52:00 ID:???.net
またもやイーグルアンチだが、失敗作か?というとセイスモバトストでサラマンダーと共に空の主力だったから活躍してたんだろ
つまり失敗作はナイトワ(ry

172 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 13:49:33 ID:???.net
>>171
あくまでも飛行ゾイドを拒絶するか

173 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 13:51:46 ID:NWW6FHdi.net
何故この板は飛行ゾイドをここまで嫌う必要がある
陸戦ゾイドこそ至上なのか?

174 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 14:34:17 ID:ZwyKrzoB.net
(;ω;)俺のサイカーチスは?

175 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 14:43:17 ID:???.net
男は黙ってグライドラー

176 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 14:59:14 ID:???.net
>>174
昆虫だからここじゃNGなのかも…
でも、バトスト2で主役が搭乗してるから…蔑ろにはされて無いって

177 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 17:45:39 ID:???.net
>>176
バカヤローバトスト2巻の主人公はエリクソン大佐だろ!
トビーはライバル役

178 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 17:45:52 ID:???.net
ストソーとかレイノス、プテラスとかは割と愛されてると感じるがな。

179 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 17:51:41 ID:???.net
>>178
それは一部のゾイダーだ
ゾイダーの大半は陸戦ゾイドを好んでいる
そいつらは海と空を脇役程度と軽んじている

180 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 20:39:13 ID:???.net
興味がない事と嫌いである事はまた別の事だと思うがな。

181 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 20:48:06 ID:???.net
バトストは割と制空権は気にしてるようだが?

182 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 21:08:00 ID:???.net
というかこのスレ陸戦ゾイドに対して軽視しすぎだとおもう(好き嫌いじゃなく)

183 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 21:35:31 ID:???.net
>>182
軽視じゃなくて、陸戦ゾイド有りきだから改めて言う必要が無いから話題にしないんじゃない?
そこまで、非常識では無いと思いたいが…

184 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 21:55:34 ID:???.net
ていうか飛行ゾイドのスレですよ

185 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 23:04:02 ID:???.net
ゼンマイやモーターを入れるせいでデザインが制限されて
どれも胴体がデブになりがち

186 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 23:52:58 ID:???.net
そんな事言ってるとまたバスターイーグルはブロックスだから
プロモーションはどーだの、あーだの言ってる奴が居るので勘弁してください。

187 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/08(金) 23:54:52 ID:???.net
陸ゾイドにも言えることだろ

188 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/09(土) 00:26:55 ID:???.net
>>185
だからHMMが生まれたんだろ

189 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/09(土) 00:29:57 ID:???.net
シュトルヒはプロポーションいいと思うけど

190 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/09(土) 00:33:31 ID:???.net
>>189
どこが?
そもそも、ストームソーダーみたいに脚を後ろ向きに引っ込めれないだろ
バトスト2巻に登場したシュトルヒは改造してあるけれども

191 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/09(土) 01:16:49 ID:???.net
でも、やっぱりストームソーダーは名機やね
電池ボックスを背中に持ってって
それをイオンブースターで化粧隠しするって発想が素晴らしいわ…

192 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/09(土) 01:39:54 ID:???.net
鳥嫌いは出ていけよもう…

193 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/09(土) 16:14:31 ID:???.net
今無印ゾイドの「漆黒の翼」見た



はあああああああ3Sさんかっこえええええええ!!!!

194 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/09(土) 17:20:29 ID:???.net
>そもそも、ストームソーダーみたいに脚を後ろ向きに引っ込めれないだろ
え?

195 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/09(土) 19:17:17 ID:???.net
鳥好きほどバスターイーグルはゆるせんべ
あのプロポーションで鳥型とか舐めてる

196 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/09(土) 19:18:01 ID:???.net
はいはい、ライガースレでやってね

197 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/09(土) 19:50:45 ID:???.net
イーグル厨がファビョってるみたいだな
あの糞ゾイドをなんで神のように崇められるのか
鳥が好きだからってイーグルは鳥に見えないだろ

198 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/09(土) 21:12:30 ID:???.net
イーグルが叩けるほど、モチーフにそっくりなものって何だ

199 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/10(日) 13:32:06 ID:???.net
ライガーゼロ

200 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/11(月) 23:22:16 ID:???.net
雑談スレから転載
435 名前:名無し獣@リアルに歩行 :2010/10/11(月) 23:10:41 ID:???
一番カッコいい戦闘機はF-2
異論は認めよう


201 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/12(火) 22:25:07 ID:???.net
サラマンダーF2ってそんなにかっこいいか?


202 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/12(火) 22:26:41 ID:???.net
かっこいい、と思ってます
別に無理して好きにならなくてもいいですよ?

203 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/12(火) 22:30:51 ID:???.net
そうか
まぁ、俺はノーマルなサラマンダーの方がいいや。

204 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/13(水) 12:47:31 ID:???.net
そういば、RZナンバーのサラマンダーには、
旧大戦時のシールが同梱だったな
キャノピとパイロットの色以外は、旧版と同色だったと
聞いたきがするが、どうだったけ?

205 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/13(水) 13:54:27 ID:???.net
サラマンダーに踏まれたら痛そうだな

206 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/13(水) 14:37:56 ID:???.net
サンマンダーすげぇ セイバータイガーを鷲掴みしてる
http://www.ne.jp/asahi/nostalgic/harmony/zoids_room/sala2.jpg

207 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/13(水) 14:38:58 ID:???.net
そうそうこれこれ、子供の時みたやつw

208 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/13(水) 21:57:27 ID:???.net
>>206
かっこいいwwwww

209 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/13(水) 23:00:08 ID:???.net
サラマンダーのキットって思えばジェノより先に完全二足歩行だったよなww
こっからは記憶が怪しいが、片足立ちで立てるんだったっけ?

210 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/13(水) 23:01:08 ID:???.net
なんでも、世界初の完全二足歩行のおもちゃだとかw

211 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/13(水) 23:02:52 ID:???.net
立つ瀬無いなジェノ・・・

212 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/13(水) 23:21:55 ID:???.net
たしか、尻尾で重心を移動させてた記憶が…たぶん片足立ちになれた筈
ただ・・結構、危なっかしい歩き方だけど…
当時の事を考えると、かなりの事だと

213 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/14(木) 19:21:25 ID:???.net
やっぱサラマンダーこそ大空の勇者っぽいよな

214 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/15(金) 19:22:19 ID:???.net
>>206
これもインパクトあったな〜
マッド登場前のらへんだったっけ?

個人的にはウルトラがデスに首掴まれてる写真が
かなり印象的だった
その後突撃してったシールド部隊も・・・
誰かUPしてくれんかな〜

215 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/16(土) 00:44:48 ID:???.net
そういや無印アニメGF編に出た4人乗りのプテラス、キットで再現しようと
思えばサラマンダー並のデカさだよな・・w

216 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/16(土) 12:45:43 ID:???.net
頭だけハンマーヘッドに一票

217 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/16(土) 22:39:07 ID:???.net
シーイックブラザーセットか

218 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/17(日) 23:29:15 ID:???.net
レイノスとレドラーはどっちもいい

219 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/18(月) 07:50:33 ID:???.net
レイノスとレドラーは体型が似てるようで二足と四足の違いがあるのが面白い

220 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/18(月) 10:42:48 ID:???.net
レドラーとストームソーダーもどっちもいい

221 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/19(火) 11:49:25 ID:???.net
>>206
続きはあるの?
持ち上げてたたき付ける?


222 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/19(火) 11:53:37 ID:???.net
>>206
バトスト2巻じゃ立場は逆なのに

223 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/19(火) 16:14:07 ID:???.net
まぁ空に舞い上がるまではただの鴨だからな

224 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/20(水) 22:25:53 ID:???.net
公式三巻のサラの活躍はいつ見ても変だよな
ストソーよりサランマンダーの方が高々度迎撃能力があるとか、冗談でも止めて欲しかったわ

225 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/20(水) 22:53:02 ID:???.net
機体の大きさが違うから、当然じゃないか?

226 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/20(水) 23:17:28 ID:???.net
だって、サラさんの改造機(旧大戦時)で
宇宙まで飛んで行けるっていうやつもいるんだぜ。

ストさんで、そこまで飛ぶぜ!!っていう改造例ってあったかな?
個人作でなく、出版物でな

227 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/21(木) 09:21:54 ID:???.net
>>226
アニメ「翼竜迎撃」では宇宙に出て行く
ブースター強化型ストームソーダーさんがいましたぜ!

228 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/21(木) 11:54:59 ID:???.net
>>227
そこまで行ってないョ


アイアンコング・改ですら衛星軌道上まで行ったのにね
技術の衰退のなのか、環境の変化なのか

229 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/21(木) 12:28:40 ID:???.net
重量約半分
新型マグネッサー
ジェットエンジン三機

近代戦闘機ですら高度30000mに達するのに(有効限界高度はもっと下だが)

基本設計が50年以上の機体に遅れを取るとかストソー最強伝説とは何だったのか?

230 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/21(木) 14:59:38 ID:???.net
ただのアニメ補正
実際はプテラスに変わる制空戦闘機

231 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/21(木) 16:44:56 ID:???.net
ストームソーダーのデザインの良さは異常

よくメタボ腹を馬鹿にする人が多いが
あの巨大エンジンがまた俺は好きだ…

232 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/21(木) 18:44:54 ID:???.net
>ジェットエンジン三機
これのせいだな

233 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/21(木) 18:48:50 ID:???.net
>>231
ただあの鳩胸のせいで、翼手竜ではなく
プテラノドンだけど骨格が鳥類っつー
謎生物になっちまっているんだよな

234 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/21(木) 22:46:56 ID:???.net
レインボージャークが好きなのは俺だけですねわかりますorz



なーんで人気出ないんだろうなぁ
カッコいいと思うんだけどなぁ

235 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/21(木) 22:51:15 ID:???.net
ゾイドっぽくないから

236 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/22(金) 01:06:19 ID:???.net
>>234

尾羽根の出来の悪さ
降り畳んだ状態で小さい翼
何よりもゾイドなの、動力がないので動かないとこ

237 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/22(金) 16:35:05 ID:???.net
白に塗って共和国仕様にしてレドラーと対決させた
ブロックスより役立つんじゃね

238 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/22(金) 19:14:40 ID:???.net
ザバットが特攻しました

239 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/23(土) 01:03:59 ID:???.net
レドラー野生体ってやっぱ成長するとギルベイダーになるのか???


240 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/23(土) 02:05:39 ID:???.net
ポケモンバトルで経験値つまないとレドラーのまま繁殖するんじゃないの

241 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/23(土) 22:08:12 ID:???.net
>>236
つまりアニメのディテールを完全に再現できなかったのが原因だな
実際再現したら、値段が幾らになったか知らんが

242 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/24(日) 00:29:38 ID:???.net
>>240
むしろ天敵に捕食されたりしないで奇跡的に数百年成長し続けられた個体とかが巨竜ギルベイの素体になるんじゃねーの

243 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/24(日) 12:33:17 ID:???.net
おや、レドラーの様子が・・・

244 :名無し獣@リアルに歩行:2010/10/25(月) 08:59:52 ID:???.net
おめでとう!
レドラーは 3Sに しんかした!

245 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/05(金) 17:25:53 ID:???.net
こうして10日もレスつかないわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんな板だしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/ TOSHIBA  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 


246 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/06(土) 07:26:53 ID:???.net
ブキヤから飛行ゾイドでたらちがうかも

247 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/20(土) 15:32:49 ID:IRZ09zjE.net
こうして2週間もレスつかないわけだが・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんな板だしな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 



248 :名無し獣@リアルに歩行:2010/11/30(火) 13:15:39 ID:???.net
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1290405243/l50
このスレのせいで一気に廃れて誰もレスをつけなくなったわけだが
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) まぁこんな板だしな兄者
     (#´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 



249 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/29(水) 23:30:34 ID:???.net
プテラスボマーがHMMで来るってよ!!
すっげー期待!!

250 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 13:32:20 ID:???.net
[2011年5月] プテラスボマー
これか

251 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:32:48 ID:???.net
レドラーのバリエ多いし待ってたら来るかもな
ストソは票が多かったみたいだし
プテラスは北

飛行ゾイドの幕開けだ!

252 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:36:46 ID:???.net
きたあああああああああああああああ
これで飛べる!!!!!!!

253 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:38:25 ID:???.net
マジできた?
やっほおおおおお

254 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:43:42 ID:???.net
HMMのアレンジちょっととげとげしてるけど…
許容範囲かな
ていうかこれで俺のストソが見えてきたってことだろ!?

255 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:44:07 ID:???.net
やったああああ!

いずれはHMMプテラスボマーとHMMブラックレドラー【仮】とHMMストームソーダーステルス【仮】で
無敵の飛行師団を作るよ!!

256 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:46:01 ID:???.net
サラマンダーの時代だお

257 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:48:27 ID:???.net
大型多いしサラマンダーカモン!

258 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:49:55 ID:???.net
ストームソーダーも頼むぜブキヤさん
そしてできたらレドラーも…

妄想が止まらないZE!

259 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:50:20 ID:???.net
プテラスがボマーってことは
レドラーキャノンか!!

260 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:51:28 ID:???.net
だがこれからは違う
このサラマンダーF2で
帝都を焼け野原にして見せる・・・

261 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:52:23 ID:???.net
>>259
いやまず先にブラックレドラーをだな

262 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:52:34 ID:???.net
俺……レドラーが出たら翼で切れるくらまで研ぐんだ…

263 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 14:53:47 ID:???.net
ペガサロスファンの俺歓喜

264 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 15:02:59 ID:???.net
>>261
待てよ、まずは俺のストームソーダーステルスさんだろう…

265 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 15:04:58 ID:???.net
いや、ブラックレドラーだろう
レドラーとストソがどっちが先になるかはわからんが
ブラックレドラーとSSSならブラックのが先だろう、活躍度的に


266 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 15:09:56 ID:???.net
>>265
わかってるよ…
てか、俺だってブラックレドラー大好きなんだよ……


でもね、制空戦闘機スキーにとってストームソーダーステルスはロマンなんだ…
ブラックレドラーさんはどちらかと言えば戦闘ヘリ(アパッチ)

267 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 15:10:37 ID:???.net
>>263
あの……もうしばらくの辛抱だと思います。。。

シュトルヒマダー

268 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 15:11:45 ID:???.net
>>266
俺もSSS好きさ
ただ順番としてはなぁ

269 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 15:12:52 ID:???.net
>>267
お前も辛抱しろww

270 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 15:35:00 ID:???.net
レイノスの声が少ないのは何故だ!

271 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 16:09:19 ID:???.net
レイノスさんってなんか地味…

272 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 20:35:38 ID:???.net
プテラスたん来たのか!
やった!!これで制空権はプテさんのものだやったね!!

273 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 20:56:51 ID:???.net
飛行ゾイドがHMMで増えれば……

274 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 21:03:37 ID:???.net
飛行ゾイドで惑星Zi制圧作戦か…クックックッ……

275 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 21:07:29 ID:???.net
グライドラーが出たら50機買う

276 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/30(木) 21:29:34 ID:???.net
シュトルヒが出たらバードミサイル30個集める

277 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/31(金) 02:16:17 ID:???.net
ブラックレドラーが来れば、、、

278 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/31(金) 04:50:03 ID:???.net
ストソ来いよ!!
俺が買ってやるから!!

279 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/31(金) 18:02:15 ID:???.net
フェニックス来ないかな

280 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/31(金) 18:04:18 ID:???.net
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) めずらしく賑わってるな兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i.
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |.
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

281 :名無し獣@リアルに歩行:2010/12/31(金) 22:31:11 ID:???.net
プテラス到来は大きいんだろう

282 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/02(日) 04:44:58 ID:???.net
プテラスはでかいねぇ〜
待ち遠しいぜぇええええええ

283 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/02(日) 05:24:37 ID:???.net
>>270
まあ飛行ゾイドは数が少ないからそのうち全部出揃うだろうさ

284 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/02(日) 15:53:48 ID:???.net
俺は>>275,276と一緒にペガサロスが出るのを待つよ

285 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/03(月) 10:45:48 ID:???.net
モルガ成虫体…いや何でもないです

286 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/04(火) 01:42:19 ID:???.net
なんかすごい・・・ちょっと感動した
ttp://uproda.2ch-library.com/3294235no/lib329423.png


287 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/04(火) 23:32:13 ID:???.net
バスターイーグルしかわからん

288 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/05(水) 00:41:06 ID:???.net
アンチブロックスの俺でもわかる

289 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/05(水) 01:07:58 ID:???.net
>>287
バスターイーグルのフリーザー
ジェットファルコンのサンダー
ファイヤーフェニックスのファイヤー

290 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/05(水) 01:47:02 ID:???.net
サンダーとか確か強かったな
ジェットファルコンの電撃仕様もカコイイ

291 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:16:18 ID:???.net
サラマンダーは至高

292 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:16:49 ID:???.net
ジェットファルコンかっこいい
バスタークローが至高

293 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:17:10 ID:???.net
レドラーさんで八つ裂きにすっぞコラ

294 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:17:58 ID:???.net
グライドラーがビームバルカンでハチの巣にしてやるよ

295 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:20:04 ID:???.net
ブラックレドラーでジェットファルコンを焼き鳥にしてやんよ

296 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:21:18 ID:???.net
プテラスで撃ち落とされてやんよ

297 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:22:56 ID:???.net
ジェットファルコンでバスターイーグルを焼き鳥にしてやんよ

298 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:23:30 ID:???.net
バスターイーグルで墜落してやんよ

299 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:24:26 ID:???.net
サラマンダーで焼き尽くしてやんよ

300 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:25:08 ID:???.net
バーサークフューラーで>>298を助けてやんよ


Ziユニゾン!!

301 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:26:44 ID:???.net
鳥同士の潰しあいとか殺生なこと止めようぜ




みんなでゴジュラスとかいうトーテムポールを蜂の巣にしてやろうずwww

302 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:26:50 ID:???.net
天空の覇者ペガサロスでジェットファルコンなど地の底に叩き落してやんよ

303 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:29:03 ID:???.net
フェニックスのチャージミサイルで3Sを落としてやんよ

304 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:35:28 ID:???.net
鳥さんゾイドかわいいよ鳥さん

305 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:39:19 ID:???.net
>>300
バーサークフューラーもろとも自爆してやんよ

306 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:47:24 ID:???.net
最近フュザのブロックス嫌いが無くなってきた
今までは動かないとか、ブロックなんかでゾイド作るなとか思っていたけど
アニメ見てるとバスターイーグルとかファイヤーフェニックスが相当かっこいいし
こういうのは鳥にはありなんだなーって思えるようになってきた

今じゃすっかりジェットファルコンのファンですw

307 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:53:46 ID:???.net
鳥と言ったら、レインボージャークに決まってるでしょ

308 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:53:47 ID:???.net
ジェットファルコンのバスタークローだけ好き

309 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/08(土) 23:56:30 ID:???.net
>>307
すっかり忘れとったwwwww
クジャクはカッコいいというよりかわいいよな

310 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 00:00:01 ID:???.net
バイオプテラさんェ・・・

311 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 00:52:57 ID:???.net
>>310
バイオプテラかわいいおw

312 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 01:57:39 ID:???.net
可愛さならグライドラーの右に出るゾイドなんかいない

313 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 02:14:24 ID:???.net
>>312
モルガがいる

314 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 02:57:52 ID:???.net
>>313
でも飛行ゾイドならNo,1だ

315 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 04:38:24 ID:???.net
それは認めざるを得ないな

316 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 07:17:20 ID:???.net
美しさも可愛さもレインボージャークがひとり占め

317 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 10:29:06 ID:???.net
グライドラーのパタパタ飛行には勝てんな

318 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 11:30:41 ID:???.net
>>316
ファイヤーフェニックスもかわいいよ

319 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 16:22:06 ID:???.net
昨日のHMMゾイドスレでもそうだが、忘れられてて↓に名前が出てない飛行型
ゾイドが実はあと1機あるらしいあるけど分かる?改造機じゃなくて。

(グライドラー、ペガサロス、プテラス、シュトルヒ、サラマンダー、
レイノス、ストームソーダー、バスターイーグル、ショットイーグル、
ナイトワイズ、ジェットファルコン、ファイヤーフェニックス、飛燕、ハリケンホーク、
ブレイドホーク、ディメトロプテラ、ジェノホーク、ソニックスプライト、
ステルスクロウ、バイオラプターグイ、バイオプテラ、コマンドゾイドの翼竜型)


320 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 16:26:13 ID:???.net
↑レインボージャークも追加で

321 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 16:57:03 ID:???.net
おいこらザバットは飛行型だろうが
シンカーは…一応飛行型だな
サイカーチス・ダブルソーダは迷うところ

322 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 18:21:43 ID:???.net
飛行ゾイドはかっこいいけどここみると飛行ゾイド好きは
基地外ばかりだな

323 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/09(日) 19:48:14 ID:???.net
飛燕のスペックってわかる人いる?
確か無人機だったよね?ミサイルとか持ってるの?

324 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/10(月) 00:10:49 ID:???.net
>>323
そうそう無人。主な攻撃は突進しか無かった気がする
フュザ見てないから分かんないけどアニメでも出てんじゃね?

325 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/10(月) 00:16:51 ID:aXV0orfH.net
>>319
がリアルにわからんw鳥系でまとめてるあたりギルやオルディや
ガンギャラドやレドラーやエヴォフライヤーじゃ無さそうだし…
バトルクーガーやグレイヴグアマでもないだろ?教えろ

326 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/10(月) 17:25:05 ID:???.net
     ?????????????????
     ????????????????????
    ???????????????????????
    ????????? ??? ???????? ??
  ???????  ▼   ▼   ???????
     ???▼?????  ????? ?????
    ??????  ??   ??  ???????
   ? ??   ???? ? ? ???? ???  ? 鳥?
    ? ??       ?  ?     ??? ?
    ??▼    ???   ???   ?????
      ?   ?? ?????? ??  ???
       ?  ? ???????  ? ??
       ?   ????????? ???
       ▲   ????????????
        ??     ???????
     ???????????????????

327 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/11(火) 00:51:31 ID:6t6igqxG.net
>>325
正解:プテロレイズ

ゾイドバーサス3の特典でレイズタイガーに合体可

328 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/11(火) 00:56:47 ID:???.net
>>327
>>321はどうなの?
飛行にカテゴライズされないの?

329 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/11(火) 01:03:26 ID:???.net
>>328
スマン。見てもらえば分かるが鳥と翼竜でくくるつもりだった

330 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/11(火) 06:57:14 ID:???.net
ハンマーヘッドも忘れてもらったらこまる

331 :名無し獣@リヤルに走行:2011/01/12(水) 02:22:02 ID:???.net
忘れやしない

332 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/15(土) 04:45:01 ID:???.net
HMMでプテラスが出るなら、
プテラスの羽根を使って、作れそうなキットってあるかな
シュトルヒ?

333 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/16(日) 14:28:04 ID:???.net
別物だろ


334 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/16(日) 17:13:00 ID:???.net
>>332
LBサラマンダー

335 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/27(木) 11:17:55 ID:???.net
サラマンダーとストームソーダーは特に大好き、というか鳥かわいい

HMMで出るかな?

336 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/27(木) 17:28:59 ID:???.net
サラマンダーは鳥じゃねぇww







ストームソーダーは鳥でいいよ

337 :名無し獣@リアルに歩行:2011/01/28(金) 00:52:54 ID:x4N8ehJi.net
ストームソーダーがガチでカッコいい
惚れるわこの子

338 :名無し獣@リアルに歩行:2011/02/07(月) 04:09:58 ID:???.net
レドラー最強伝説

339 :名無し獣@リアルに歩行:2011/02/07(月) 12:25:11 ID:???.net
自分はストームソーダー派
こいつに乗りたい

340 :名無し獣@リアルに歩行:2011/02/07(月) 18:27:20 ID:???.net
ハンマーヘッドは鮫、シンカーは糸巻?
鳥でも翼竜でもない

341 :名無し獣@リアルに歩行:2011/02/07(月) 18:28:12 ID:???.net
シンカーは糸巻きエイ

342 :名無し獣@リアルに歩行:2011/02/08(火) 00:21:48 ID:???.net
個人的にレイノスは青の方が良いと思います

343 :名無し獣@リアルに歩行:2011/02/08(火) 00:30:01 ID:???.net
赤も青も紫も黒もかっこいいレドラー最強伝説

344 :名無し獣@リアルに歩行:2011/05/25(水) 23:51:05.58 ID:???.net
HMMプテラスかっこよすぎわろたwwww
このままサラマンダーやストームソーダー
バスターイーグルが出ないかなぁ

鳥カッコいいよ鳥

345 :名無し獣@リアルに歩行:2011/06/01(水) 06:59:32.44 ID:???.net
テスト

346 :名無し獣@リアルに歩行:2011/07/26(火) 18:20:20.92 ID:tYzNa124.net
グライドラーが至高。

347 :名無し獣@リアルに歩行:2011/07/27(水) 06:51:18.50 ID:edXcFGfn.net
バスターイーグルとファイヤーフェニックスってアニメじゃライバルみたいになってたけど
どっちが強いのかな?イーグルのバスターキャノンは強力だし、フェニックスのチャージミサイルも魅力

348 :名無し獣@リアルに歩行:2011/07/29(金) 00:21:15.49 ID:???.net
アニメに出てきたブラックレドラーでさぁ、キャノピーが丸いのあったじゃん。あれHMMで出して欲しい

349 :名無し獣@リアルに歩行:2011/08/31(水) 07:17:25.65 ID:???.net
ゾイドって飛べるだけで卑怯じゃね?
レドラーとかストームソーダーって地上からどう攻撃すんだよ・・・orz
地上は蜂の巣じゃねぇかwww

350 :名無し獣@リアルに歩行:2011/10/28(金) 07:54:52.81 ID:???.net
はい次の話題

351 :名無し獣@リアルに歩行:2012/01/31(火) 23:27:47.03 ID:d/8Nt3t1.net
「グライドラー」が楽天オークションの官公庁オークションサイトで売られてる!!

https://public.auction.rakuten.co.jp/sys/item/search.jsf?genre=160000000

352 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/03(金) 23:09:13.38 ID:???.net
ストームソーダは俺のジャスティス

353 :名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 03:54:46.64 ID:???.net
>>352
戦闘機スキーのロマンだよな

354 :名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 10:23:07.26 ID:???.net
伝道師乙

355 :名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 12:23:44.76 ID:???.net
>>349
モルガAAの存在を知らぬのか

356 :名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 13:30:22.68 ID:???.net
てかレドラーってどうやって対地攻撃するの
ブラックレドラーは飛び道具あるけどさ

357 :名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 14:04:24.43 ID:???.net
>>356
俺は顎下のハードポイントにCP-015のガトリング砲を装着した
A-10サンダーボルトみたいに見えるぜ

358 :名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 14:35:36.69 ID:???.net
>>349
対空火器装備ゾイド一覧
モルガAA
レッドホーン
カノントータス
ステルスバイパー
メガレオン


359 :名無し獣@リアルに歩行:2012/02/04(土) 18:13:16.31 ID:???.net
>>358
でも、音速で飛ぶステルス戦闘機・ストームソーダーに対空砲や対空ミサイルが効くかー?

360 :名無し獣@リアルに歩行:2012/02/05(日) 00:03:40.96 ID:???.net
>>359
AFCS(オートファイアーコントロールシステム)自動火器管制装置の存在を知らんのか
それに対空砲言えども、ただの砲弾じゃない
第二次大戦中に米軍が開発に成功したVTヒューズ(接近信管)付き対空砲の弾幕だと
音速で飛ぶ戦闘機ゾイドでも効果はある(中央大陸戦争時代、ゼネバス側に付いた地球人
冒険商人ランドバリーが伝えた)
この接近信管は砲弾そのものにレーダーが備わっており、目標に近づいた手前で自爆し、
その爆発の衝撃と破片で敵機を撃ち落す

361 :名無し獣@リアルに歩行:2012/03/15(木) 13:29:46.62 ID:???.net
http://dqp.jeez.jp/

362 :みくのは:2012/05/07(月) 22:06:03.12 ID:bebnDPU/.net
ストームソーダーFXについて詳しく教えて下さい

363 :名無し獣@リアルに歩行:2012/05/07(月) 22:32:24.37 ID:???.net
>>359
ステルス機対策として前時代な聴音機が再び研究されているそうだ
見えない敵にたいして音で位置を探るはゾイドでは定番の逆転ネタじゃない

364 :みくのは:2012/05/13(日) 19:22:44.34 ID:6L6BExO5.net
グラビティプテラ

365 :名無し獣@リアルに歩行:2012/12/07(金) 22:02:34.47 ID:???.net
>>324
バトストだと翼で切り裂くとか無茶なことやってるね。

月甲パーツのビームバルカンと同じモールドが飛燕の頭にも入っているが…。

366 :名無し獣@リアルに歩行:2012/12/07(金) 22:31:49.46 ID:???.net
ファイアーフェニックスは夫のライガーゼロがピンチになると必ず駆けつけて合体します
死んだ後も夫の事を気にかけて人間に化けて再婚相手を紹介します

367 :名無し獣@リアルに歩行:2012/12/07(金) 22:34:13.41 ID:???.net
ファイアーフェニックスは夫のライガーゼロがピンチになると必ず駆けつけて合体します
死んだ後も夫の事を気にかけて人間に化けて再婚相手を紹介します

368 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/04(金) 21:51:25.14 ID:C/u+C7Pi.net
そういや次のMSSゾイドの第3弾にはシンカー出るらしいな。
http://www.tomytec.co.jp/mss/zoids/special/special001.html

ハンマーロックと同じ価格帯なら2千円くらいで買えるしコレは複数買いするわ。

369 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/06(日) 12:55:09.24 ID:???.net
シンカー出るならハンマーヘッドも欲しいな
ヴァイキング装備も一緒にオナシャス

370 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/15(火) 03:34:16.37 ID:???.net
レドラーって何気にドラゴン型なんだよな......。
ほとんどのゾイドが地球に居た生物を模してるんだが、こいつやギルベイダーとかは架空の生物なんだよな。

371 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/21(月) 05:39:50.05 ID:sqlI7sHM.net
ゾイド星にドラゴンは一応いるぞ

372 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/21(月) 09:22:45.93 ID:???.net
幻獣型ゾイドって大量絶滅でほとんど死に絶えたんでしょ

373 :名無し獣@リアルに歩行:2013/06/07(金) 19:10:15.94 ID:H0gXH6ds.net
レドラーを初めて見た時、めっちゃかっこよかった。

374 :名無し獣@リアルに歩行:2013/10/26(土) 01:47:03.50 ID:???.net
帝国版のストームソーダーがゾイドオリジナルに来ているぞ

375 :名無し獣@リアルに歩行:2013/12/17(火) 23:46:21.67 ID:???.net
地味に知られていないがストームソーダーはちゃんと爆装できるらしい
アイアンコングとも互角に戦えるってさ

376 :名無し獣@リアルに歩行:2014/09/20(土) 16:13:38.09 ID:wMsGXeo4X
サラマンダ―でかい

377 :名無し獣@リアルに歩行:2015/05/23(土) 21:03:47.43 ID:???.net
ブロックスで大き目の翼竜が無かったのが残念だな

378 :名無し獣@リアルに歩行:2015/06/28(日) 21:50:48.76 ID:3jHJ9nORZ
>>377
ネオブロックスのプテラノドン型が出なかったのが残念だ

379 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/07/04(土) 12:50:05.74 ID:???.net
重油とパラフィンを混ぜたものを強制給餌させられるアヒル型のゾイド…。
※ゾイドは機械だから、石油関係を餌とする。

380 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/07/04(土) 12:51:58.69 ID:???.net
最初はA重油で慣らしてから徐々にC重油に切り替えて給餌させる。

381 :名無し獣@リアルに歩行:2023/12/24(日) 03:07:55.49 ID:XhGC+kgnV
人手不足なんて大嘘、世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億圓超の斉藤鉄夫国土破壊省らクソ公務員利権の弊害が
表面化してるだけの話、高額ナマポ集団カンコーだのクソ航空テロリス├た゛のがカによる一方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて
閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅
システム障害に情報漏洩に誤送金にと連発させて後始末にまで莫大な税金で私腹を肥やして作為的に気候変動させて災害連発させて
わざわざ税金で無駄な仕事作って日本中コンクリートまみれにしてさらに温暖化加速、世界的にも日本近海が突出して海水温上昇してるし
何人で老人を支えてるかの図も大嘘で何人で税金泥棒公務員を支えてるかが正しい理解だが五輪や万博なんてのも邪悪な利権の最たるもの
諸悪の根源公務員を根絶やしにすれは゛公務員の利権のネタが原因の人手不足なんてただちに解消して國民の生活が豊かになるのか゛現実
まずはクソ公務員を最低賃金に統一して介護だの人手不足だのってところに出向させろ
(情報サイト〕 ttps://www.call4.jP/info.php?tУpe=iTems&id=I0000062
TтPs://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouтe.com/
tTPs://n-souonhigaisosуoudan.amеbaownd.com/

83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200