2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジェノザウラー・ジェノブレ・フューラー好きのスレ

1 :名無し獣@リアルに歩行:2012/02/12(日) 11:34:12.69 ID:???.net
やっぱりカッコいいティラノ型!
ジェノ系の良いところ、改造作例など、T-REXスキーの情報交換に使いましょう!

ジェノ好きならみんな仲良く
守らない奴は荷電粒子砲で制裁!!

175 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/17(月) 12:32:16.47 ID:???.net
凱龍輝が倒したのってBFじゃなかったっけ?

176 :みくのは:2012/09/18(火) 00:09:37.32 ID:m7Dhv1nB.net
>>175 凱が倒したのは赤いシュトゥルムフューラー「かませ:効かない荷電をぶっぱなして返り内に」
HObbyではジェノブロを虐殺
>>173.174 ライガ君とかに性懲りもなく出てきて始めにやられる前座じゃないですか 本当にただカッコイイだけの持ってて楽しいコレクションですね(^▽^) 
まさに大型レブラプター「誉め言葉ではありません」

177 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/18(火) 06:10:18.44 ID:???.net
ジェノアンチは帰れ

178 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/18(火) 06:50:01.06 ID:???.net
落ち着け
ジェノが強くてカッコイイのは事実

179 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/18(火) 09:06:37.76 ID:???.net
お前ら武器屋のフューラー買ったよな?

180 :みくのは:2012/09/18(火) 19:55:19.04 ID:m7Dhv1nB.net
>>177 正義のヘリック共和国が好きなだけです
>>178 あぁ昔話ですね「あの頃は強かったですね・・・・今は・・・」今でも心の中では最強機
>>179ブキヤのニセゾイドは入りません 早く本物欲しいな(ToT)

181 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/18(火) 21:28:19.72 ID:???.net
>>179
3機買ったよ
2機は積んでるけど
シュトゥルムテュラン作るんだ…

182 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/18(火) 21:47:33.89 ID:???.net
バスタークロー6基積んだフューラーとか

183 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/19(水) 00:57:39.02 ID:???.net
>>みくのは
オマエいい加減この板から消えろ
空気読まないレスばっかりしやがって目障りなことこの上ない
ジェノ系を語るスレでジェノディスるとか意味わかってやってるのか?
どうせこのレスも読まずにまた見当違いでKYなレスかますんだろうけどな
いい加減うっとうしいんだよこのクソアスぺが

184 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/19(水) 07:14:20.28 ID:???.net
触んな

185 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/20(木) 21:45:47.43 ID:???.net
ジェノの荷電って走りながら撃てるの?

186 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/20(木) 22:38:26.39 ID:???.net
アンカーで固定しないと撃てない、でもアニメのブレイカーは飛びながら撃ちまくってる

187 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/20(木) 23:19:51.98 ID:???.net
ジェノはアンカー固定が必要、
ブレイカーにアンカーが付いてるのはジェノの名残で
ホバーで姿勢制御できるから特に固定しなくても発射可能

でいいと思うんだが、コロコロかなんかの写真で
ジェノが薙ぎ払い荷電してる写真があったような…

188 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/21(金) 00:01:33.21 ID:???.net
FB2になぎ払ってるような描写あるね

189 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/21(金) 00:04:43.19 ID:???.net
>>187
FB2でリッツジェノが密集陣形の共和国軍に撃ってる
アニメでもレイブンが発射した後無理やり向きを変えて横薙ぎにしてた
その時足がぶっ壊れたからリッツの方も損傷してる可能性あり

190 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/21(金) 00:29:25.42 ID:???.net
ジェノ系が圧倒的強さで他のゾイドを蹴散らすシーンも好きだが、ライガー系と互角に戦ってるシーンも好き。

そういった意味で俺はライガー系も好きだ。

191 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/21(金) 05:50:48.55 ID:???.net
ジェノ系ってやられる姿も無駄にカッコいいんだよなぁw


192 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/21(金) 06:47:38.83 ID:???.net
むしろ共闘に燃える

193 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/21(金) 07:18:33.45 ID:???.net
仮に共和国と帝国が和解して
ブレードライガーとジェノブレイカーが共同で作戦をとるとか燃え萌え

194 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/21(金) 15:50:43.28 ID:???.net
>>193
FB2だな

195 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/21(金) 20:18:39.11 ID:???.net
FBでもアニメでもライガーと共闘しちゃうツンデレラジェノさん

196 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/21(金) 20:42:39.21 ID:???.net
ジェノは本当はブレードライガーをよきライバルと思ってるんだよ、動物的ななんかで…
でもツンデレだからいつまでも意地張ってるとか…

197 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/21(金) 20:53:51.84 ID:???.net
>>196
可愛いな

198 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/22(土) 00:48:07.75 ID:???.net
まぁ実際はOS搭載機皆殺しにしたがってるんだけどなw

199 :名無し獣@リアルに歩行:2012/09/22(土) 08:43:27.59 ID:???.net
>>198
真オーガノイドのデススティンガーは殺るき満々だったが
他のOS搭載機に対してはそこまで憎しみは湧いてないんじゃない?
心を捻じ曲げられる改造を受けた者同士だしちょっとは仲間意識があったと思うよ
それよりも「こいつより俺の方が優れてる」って意識の方が強いと思うが

200 :みくのは:2012/09/23(日) 19:38:49.52 ID:k54Vke72.net
>>193 凱龍機とライガーゼロ・フューラーとエナジー あとプロイツェン討伐で多分してます「ケニとしてますよ」 バーサス3ではレイズとジェノが タクティクスでは夢の展開が・・・ サーガーで普通に
>>191 PSゾイド2

201 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/01(月) 19:48:23.19 ID:???.net
上の方にもあったけどジェノザウラーってすごいギリギリの設計してる感じがなんかいいよな

個人的には首回りの排熱と防御力を両立させるための可動装甲に特に無茶を感じるがフューラーにまで受け継がれてるあたりいい設計なのかな

202 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/03(水) 21:25:25.83 ID:???.net
FB3では総合的な戦闘力でフューラーがブレイカーを上回るって記述されてるけど、
FB4のスペック表ではブレイカーが総合的に上に見えるのはどういうことなんだぜ?

203 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/04(木) 01:31:02.62 ID:???.net
出たばっかのゾイドは宣伝の都合上強めな表現されるのは致し方無し
FB4の時点ではそんなしがらみ無いからああなった

204 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/04(木) 01:41:34.73 ID:???.net
フューラーとブレイカーってだいたい強さ的には互角でしょ?
ちょっとフューラーが強いかな?

205 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/04(木) 06:42:13.33 ID:???.net
ブレイカーが劣っているとも思えないんだけどな

206 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/04(木) 08:10:24.68 ID:???.net
FB4の表で優れてる項目一段階差につき+1ポイントとすると

ブレイカー:格闘力+1/装甲+1/運動性能+2/ステルス性+1
      合計+5

フューラー:操縦性+4/稼働時間+2
      合計+6

になってフューラーがわずかに上になるんだね
スペック表>>148

207 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/04(木) 18:41:14.66 ID:???.net
直接的な戦闘能力はブレイカーが上
ただブレイカーは乗り手を選ぶためフューラーの方が軍隊的には強かったんだろ

そんなことよりライガーゼロとブレードライガーとシールドDCS-Jの三対決でゼロが他の二機を打ち倒したのが信じられん
ブレードが一つ頭でて後は互角程度だと思うのだが・・・

208 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/04(木) 19:44:32.56 ID:???.net
>>207
自動操縦で戦わせたんじゃないかな。
自動操縦にすると普通は本来の力が出せなくなるらしいけど
ゼロは野生の頃の本能が色濃く残ってるから
好き勝手やらせても問題無く戦える気がする。
野生のゼロの捕獲はへたな任務より危険らしいし。

209 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/05(金) 01:11:50.25 ID:???.net
だからアーマーパージしたら喰らったら終わりだけどやたら高機動になる
オワタ式な戦術がとれるようになる、それが野生体ベースゾイド

ドリルがあるから野生体ベースのなかでもフューラーは強いイメージがあるな
レイのゼロは勝ったといっても痛み分け状態だったし

210 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/06(土) 23:49:15.71 ID:???.net
FBでブレイカーのが上、な評価はなされてるけど、武装的に何が上回ってるかはさっぱり分からん。
せいぜい最高速が5km/h速い、ってとこくらい。

211 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/07(日) 02:20:37.36 ID:???.net
運動性能と荷電粒子砲連射可能、これだけでかなりのモンだと思うが>ジェノブレ

212 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/07(日) 04:08:23.69 ID:???.net
盾はブレイカーの方が優秀だと思う。フリーラウンドシールドで物理攻撃を防げるのはデカいと思う

213 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/07(日) 10:20:55.97 ID:???.net
レーザーチャージングブレードとかロケットパンチとか

214 :みくのは:2012/10/09(火) 22:35:02.80 ID:K7efOLWe.net
>>207 アレはブレードなしの格闘のみで戦ったから回復力にすぐれたゼロが勝ったんじゃないんですか?
>>209 バスタークローは後付け ページ15.51.57参照

215 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/10(水) 21:18:01.11 ID:???.net
>>207
昔デスザウラーがガンブラスターにカモられていたころに比べればましだろう

216 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/10(水) 21:34:15.68 ID:???.net
漫画内とはいえイクスがフライシザースに真っ二つに比べりゃ…

217 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/11(木) 21:12:33.90 ID:???.net
……………

218 :みくのは:2012/10/13(土) 23:54:35.42 ID:T8iyhOuj.net
>>216 フライシーザース紹介ページ、同ロドゲ
そもそもセイバリオンが・・・
フルメタで40機のフューラーがたった2機に苦戦する表写があります
>>215 ゾイドバトラー雷牙

219 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/14(日) 00:48:29.97 ID:???.net
>>211
荷電粒子砲はまぁコンバータもあるから分かるとして、運動性能が上って何によって高まってるんだろう。

220 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/14(日) 09:45:12.35 ID:???.net
ジェノ本体の運動性能+ウイングスラスターじゃないの
ジェノザウラーとフューラーの運動性能は同じA+だし

221 :名無し獣@リアルに歩行:2012/10/14(日) 12:34:26.85 ID:???.net
>>219
FB4載ってるのはリッツのジェノブレイカーのデータなんじゃないかな。
この機体は改造前のジェノザウラーの時に至近距離ビームガトリングを回避という
離れ業を平然とやってのけてたから(しかもこの時リッツは初乗り)
最高速度、装甲、武装は同じかもしれないけどその他の性能では
量産機ジェノと初期ジェノで相当な開きがあったと思うし。

222 :名無し獣@リアルに歩行:2012/12/10(月) 22:19:05.83 ID:???.net
量産型ジェノってFB4のスペック表にするとどれくらい?

223 :名無し獣@リアルに歩行:2012/12/26(水) 16:46:34.32 ID:???.net
実はジェノはゴテゴテしてて好きじゃない
フューラーはシンプルかつ恐竜ぽくてすき

224 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/04(金) 21:57:25.14 ID:C/u+C7Pi.net
MSSでこの系列出して欲しいけど旧時代のヤツしか出さないのかなぁ…。

ジオラマ付きだしぜひジェノやフューラーも出して欲しい。

225 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/05(土) 12:36:26.25 ID:???.net
>>223
同意。

226 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/05(土) 16:45:37.11 ID:???.net
売れ行きが芳しくなければHMM同様に方向転換するだろうが今の路線じゃ
平成のはまず出さないな…
他に可能性のありそうなDスタイルだとジェノはコクピットの位置を変えるか
パイロット搭乗ギミックそのものを無くす事になるがそこは頑なに守りそうなんだよな

227 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/09(水) 13:15:04.41 ID:???.net
旧を出し尽くしたら新にいくんじゃない?
ゴッドカイザーとかは多分ださないだろうし
意外と早く出るかもよ

228 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/10(木) 12:34:13.29 ID:???.net
>>227
ま、それに期待だな。
売れ行きが良ければ旧だけで終わるってことも無いだろうし。

229 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/11(金) 21:57:42.26 ID:???.net
ゴッドカイザー「俺だってティラノサウルス型なのに……」

230 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/14(月) 14:21:08.55 ID:???.net
ガキの頃コロコロだかの>>202みたいなスペック解説にショック受けてそれきりだったが
今では一応議論が展開されるくらいにはライバルやってるんだなジェノブレ
10年越しくらいに報われた気分だw

231 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/14(月) 15:04:10.74 ID:???.net
>>230
ジェノブレイカーは最高の敵機ですぜ!

232 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/16(水) 01:19:27.41 ID:???.net
つかアニメ版ブレイカーの性能は明らかに通常のジェノブレイカーより高いからな
ローリングバスターできるのと、バカみたいな大出力で荷電流子砲撃てるの含めて
初登場時のEシールドも異様に硬いし

アニメ版のデススティンガーやデスザウラー、ジェノブレイカーは完全に別物って感じ

233 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/16(水) 07:31:29.60 ID:???.net
アニメ自体がバトストとは別物だと思う

234 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/16(水) 17:25:37.89 ID:???.net
>>230
いやFB3のフューラー>ジェノブレ解説はそれで合ってる。
FB3でいうジェノブレはOS簡易化した量産型を指してるからBFにやや劣ると思われ。
FB4で勝ってるように見えるスペックのジェノブレはリッツ機のデータだよ。

リッツのOS100%ジェノブレ>BF>OS制限した量産ジェノブレ
力関係はこうなるから何も矛盾しない。

>>232
一機だけの初号機ってくくりで考えると
アニメのレイヴン版よりリッツジェノブレの方が強くないか?
レイヴン仕様はシャドーがいないと荷電もシールドも使えないが
リッツ仕様はOSで攻撃力も生命力も強化されてて基礎スペックはこっちが断然上。
空中で回転発射はリッツ機もできるし、こっちは連射も可能なんだぞ。
他にもエクスブレイカーがレーザー格闘兵器だったりレイヴンが勝てる気しない。

235 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/18(金) 04:07:51.20 ID:???.net
ジェノは暴走しやすいんじゃなかったっけ
そのぶんフューラーはパッと見動かしやすそうだし
中級パイロットでも扱えるって点がよかったんじゃね

236 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/19(土) 16:33:28.39 ID:???.net
/0で無印と同じくジェノザウラー3機と戦うシュチュ無かったか?BF
レイヴンが苦戦してたのをガキがあっさり倒すって演出でイラっとした記憶があるんだが

237 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/19(土) 18:03:55.95 ID:???.net
レイヴン「なんて連携だ」

238 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/20(日) 21:29:10.17 ID:???.net
>>236
ジェノは正直あんなもんだろ
お前無印の見過ぎなんじゃねえの

239 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/21(月) 19:29:14.79 ID:???.net
ジェノ荷電はシャドーありでやっとメガロマックスと互角だからな
アニメのジェノはOS付いてないから普通に弱い
ベガBFのEシールドに防がれるのも当然だろ
レイヴンジェノブレもシャドー居ないと基本弱いから
ジェノ×3にぼこられる程度の出力のシールドしか張れない

240 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/21(月) 20:58:58.25 ID:???.net ?PLT(20105)
BFは標準で(シャドーと思しき)OS標準搭載だからしゃーないんじゃね

241 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/27(日) 06:55:24.28 ID:???.net
>>236
シャドーいない時のレイヴン用ジェノブレイカーだとあんなもんだろ
あのジェノブレ自体がシャドーが命削ってやっと本領を発揮できる超ピーキー仕様だから
不完全状態でレイヴンが苦戦しようが、それはレイヴンや全力レイヴン用ジェノブレのの落ち度じゃない

逆に本領発揮なら、アニメ版デスザウラーに対しても有効な超威力の荷電粒子砲を撃てるんだしさ

242 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/27(日) 06:58:25.89 ID:???.net
>>240
そのオーガノイド補正も、アニメ版のは随分と意味が違うから微妙な気が
ヒルツの持ってた方だと、オーガノイドが乗り移っただけで強化や機体再生までやってるくらいだし

243 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/27(日) 22:15:17.39 ID:???.net
>>241
ジェノザウラー×3と戦ったときはシャドー合体してただろ
無印はジェノザウラー同士が連携してたけどスラゼロはただ荷電撃ってただけだから
あの演出の差はジェノザウラー側による差だと思うぞ

244 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/28(月) 05:29:58.98 ID:???.net
そう考えると技術者やプログラミングの差かもな

一箇所に集中してたら実際に良いマトでしかないし

245 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/28(月) 06:18:35.20 ID:???.net
作中最強クラスのパイロットであるレイヴンをして「なんて連携だ」って言わしめる程だったしなあ

246 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/28(月) 22:29:11.50 ID:???.net
ふたばのろぼスレに歩兵でジェノザウラーを倒したいとかほざくバカがスレ立てしたぞ(笑)

247 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 06:21:46.05 ID:???.net
ザウラーならまあ、良いんじゃねえの?

てかバリアなし、飛行なしの中型ゾイドまでなら歩兵で倒す事自体は、適切な装備と罠を仕掛けられれば不可能じゃないと思うが

248 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 07:17:54.45 ID:sEBj8Pzq.net
>>247
まあ、倒せない相手ではないな
荷電粒子砲撃たれたら怖いけど人間にロックオンなんて照準あわないわ

249 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 07:48:08.81 ID:???.net
>>248
恥ずかしい奴

250 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 08:29:55.10 ID:???.net
>>248
いや、単体で倒すって話でなければどうにでも
スモーク撒くなり、隠れた状態からコクピットにRPG撃ち込むとかで
よほど重装甲のゾイドでもなけりゃ普通はそれで落ちると思う

でもやるならライガーとかのが良いな、コクピットが比較的露出してそうなタイプ

251 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 11:58:38.61 ID:???.net
人が携行できる武器サイズでジェノザウラー倒せるなら
遥かに大口径で高出力だろう
ゲーターの小口径ガドリングビーム砲で
ウルトラやゴジュラス、マッドサンダーを倒せちゃう事になるんじゃね?

252 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 13:24:45.99 ID:???.net
モルガの20mmガドリング砲×4で
デスザウラーを倒すことも可能かもしれない

253 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 14:43:30.94 ID:???.net
>>251
兵器ってのはそんなにシンプルじゃあない
破壊力と貫通力、サイズは単純には比例せん
HEAT弾みたいなタイプもある事だし

あと一番薄い急所に当てられる事前提だから、相手がちゃんと警戒しててそれなりに動いてたらもうムリ

254 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 15:04:12.96 ID:???.net
ここの住人があんなクソスレ立てたのか
やめて下さい(T-T)

255 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 15:30:31.01 ID:???.net
>>254
少なくとも立ててはいない
つかここでジェノ倒せるって論理にしても相当にご都合条件での話だし
マトモに警戒してる同士で対戦したらもう100%ムリで終了だし

変に>>251みたいな書き方するから反論はしたけれど

256 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 15:45:45.56 ID:???.net
A:「こうすれば、ジェノザウラーを倒せる!」
B:「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」

257 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 16:32:42.49 ID:???.net
CIAファイル・ナンバーA56-7W の無敵?の超音速攻撃ヘリにも
機首の空中給油用プローブ口に拳銃弾が当たれば爆発するという弱点があるから
ジェノザウラーにも、そういった弱点があるかも知れない

258 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 16:39:53.13 ID:???.net
荷電粒子砲ってEシールド以外で防げるのか?
マッドサンダーは実盾っぽいけどあれは特殊装甲みたいだし

259 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 16:55:23.80 ID:???.net
>>258
→考察スレ

260 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 20:45:25.97 ID:???.net
>>257
最初から無理って考えだから無理なんだよ
ジェノザウラーだって生き物だ、不意討ちを喰らえば人間が相手でも
ただじゃすまないだろう。ブレードライガーにも負けてたし

もうすこし細かく考察したらどうだろうね?

261 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/29(火) 21:13:51.48 ID:???.net
>>260
よく判らんが
夢と希望、諦めない心ですね

262 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/30(水) 00:09:58.73 ID:???.net
まあ、脳内で倒しといてくれ

263 :名無し獣@リアルに歩行:2013/01/30(水) 21:51:22.23 ID:???.net
まあ歩兵でもゾイドを倒せると言っておかないと歩兵さんの士気が崩壊するからな〜
ボトムズ(メロウリンク)とかガンダム(重力戦線)だとその辺の話もある

バトストで歩兵がレッドホーンを撃破してたような記憶が・・・

264 :名無し獣@リアルに歩行:2013/02/02(土) 18:06:38.15 ID:???.net
マジレスするならジェネ世界なら生身でミィがバラッツ殴ってたりするから
強い人間がゾイド倒すことはありうる
セイジュウロウに剣術習ってるの見ると、刀一つあれば小型機くらい倒せるんだろ
生身では厳しいが、ジェネ世界のゾイド人にもメッキ化能力が残ってるとしたら
ガラガが鉄と化した拳やミィがナイフ並みの切れ味になったチョップで戦えるんじゃね?

265 :名無し獣@リアルに歩行:2013/02/03(日) 14:07:49.53 ID:???.net
アニメとバトストをごっちゃにしてる時点でもうね
あとレッドホーンの件はその歩兵が共和国にスパイとして潜り込む為のヤラセ作戦だから

266 :名無し獣@リアルに歩行:2013/02/05(火) 18:10:49.97 ID:???.net
メロウは24ゾイドやバラッツとの戦闘規模だし
重力戦線は一時凌ぎの使い捨て兵の無常な亡びの微談

ゾイド一体を一時的に足止めや損傷、油断注意を誘って
大口径対ゾイド野戦砲(牽引型)や味方ゾイドが仕留めるナイス・アシストへの
賞賛が勲章レベルの行動なんだろ

267 :名無し獣@リアルに歩行:2013/02/05(火) 18:36:23.12 ID:???.net
RPGの戦闘システムで言うところの
最後にHPを0にした奴が経験値の総取りか優遇
という計算システムなんだよ
1ポイントしかダメージを与えられない歩兵でも
HPを0にしたら勝者で大量経験値ゲットで昇進・勲章

268 :名無し獣@リアルに歩行:2013/02/06(水) 18:06:06.86 ID:???.net
もういいから
ほへーは、余所でやってくれ

269 :名無し獣@リアルに歩行:2013/02/08(金) 21:16:38.61 ID:???.net
シャドー

270 :名無し獣@リアルに歩行:2013/06/01(土) 23:54:53.26 ID:z/x9jh1j.net
ジェノブレイカーはあれでジェノ系では性能限界で伸びしろがないの?

そう考えるとバーサークフューラーのほうが伸びしろが多くて確かに総合性能は高いな。

271 :名無し獣@リアルに歩行:2013/06/16(日) 10:09:14.97 ID:Z8nd6Y8r.net
ジェノブレイカ―は好きだけど組み立てが難しそう
まずはジェノザウラーかな

272 :名無し獣@リアルに歩行:2013/06/16(日) 15:02:45.35 ID:???.net
背中以外共通だし大して変わらんぞ
2体組むのは大変だしどっちか好きな方絞ったほうがいい
余力あれば片割れに手出せば

273 :ウサギでサッカーして蹴り殺した中学生:2013/06/23(日) 01:23:34.64 ID:???.net
「面白半分でやった」 ウサギでサッカーして蹴り殺した中学生
http://www.logsoku.com/r/poverty/1276708164/
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 2010/06/17(木) 02:09:24 ID:/xWbSwl60● BE:358823039-2BP(1001) [1/1回(PC)]
福岡県警折尾署は13日、幼稚園の飼育動物を殺したなどしたとして、
器物損壊などの疑いで、北九州市八幡西区の塗装工の少年(16)を書類送検、
同区の中学2年の男子生徒(13)を児童相談所に送致した。
調べでは、2人は2月下旬、同区の幼稚園に侵入しパソコンなどを盗み、
ウサギを足で蹴(け)って殺すなど、昨年12月から2月にかけて小学校など計5カ所に侵入し
動物4匹を殺すなどした疑い。
少年と生徒は中学校の先輩後輩で「面白半分でやった。ほかにもウサギ7匹を殺した」
と供述しているという。5月に少年が窃盗容疑で逮捕され余罪が発覚、
同署が裏付けを進めていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080613/crm0806132018039-n1.htm

少年の男3人 ウサギでサッカー 蹴り殺す
http://www.logsoku.com/r/poverty/1330168983/
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 2012/02/25(土) 20:23:03.92 ID:sSlviwAV0 BE:5472141899-2BP(1001) [1/1回(PC)]
東京都江東区の小学校で飼育されていたウサギをけり殺したとして、
警視庁は15日、同区内の無職少年3人(いずれも18歳)を動物愛護法
違反などの疑いで逮捕した、と発表した。
少年らはウサギをボール 代わりにサッカーをしており、
「面白半分でやっていてエスカレートした」
などと供述。
発覚を免れるため、ウサギの死体を重しと一緒に袋に入れて運河に捨てていたという。
ウサギは児童らが「ゆきのすけ」 と名付けて可愛がっており、
行方がわからなくなってからは児童らがポスターを作るなどして捜していた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1140081116/

274 :小学校で飼育のウサギ6羽撲殺・15歳3人を逮捕:2013/06/23(日) 01:24:18.74 ID:???.net
小学校で飼育のウサギ6羽撲殺・15歳3人を逮捕=高知県
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1018017007/
1 : ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/04/05 23:30 ID:???
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020406k0000m040123000c.html
動物虐待:
小学校で飼育のウサギ6羽を撲殺 15歳3人を逮捕
 小学校で飼っているウサギ6羽を金属バットで撲殺したとして、高知県警伊野署は
5日、同県伊野町に住む高校生2人と無職1人の少年3人=いずれも15歳=を
器物損壊容疑で逮捕した。うち2羽については灯油で焼かれた跡があったという。
 調べでは3人は先月31日午前1時ごろ、同町枝川、町立枝川小学校(山崎章恵校長、
308人)に侵入。同6時ごろまでの間、校舎脇にあるウサギ小屋で飼育している
11羽のうち6羽を、殴り殺したほか、1階玄関など校舎窓ガラス11枚をバットや石で
割った疑い。

275 :名無し獣@リアルに歩行:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>270
外装をその時その時の最新の装備に取り換えていけば、
本体の性能も相まっていつまでも最新鋭の能力を発揮出来るから便利だよな。
実際ライガーゼロのフェニックスとかファルコンと合体するのもそういうことだし

総レス数 287
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200