2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゾイド】ゾイドオリジナル その6【正史】

1 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/06(月) 20:59:16.37 ID:???.net
タカラトミー製
2014年3月までに5種類が公式通販で発売予定
公式HPで小説、電撃ホビーマガジンでコミック連載

公式
ttp://takaratomymall.jp/common/special/zoids/

タカラトミーモール 通販
ttp://takaratomymall.jp/shop/Genre-109.html?from=top

[2013/06/末]ミラージュフォックス \2,100
[2013/09/末]ジェノリッター     \5,040
[2013/11/末]コマンドウルフRGC  \2,625
[2014/03/末]ストームソーダーFSV \3,675

ゾイドオリジナルその5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1383036425/

2 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/06(月) 22:26:57.22 ID:???.net
ええな

3 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/06(月) 23:45:30.18 ID:???.net
乙 ” 1 \ \/ ”
( し (__

4 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/06(月) 23:46:23.58 ID:???.net
乙 ” 1 \ \/ ”
( し (__

5 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/07(火) 10:39:34.29 ID:sowDbPCP.net
>>1
乙OIDS

6 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/07(火) 12:52:12.63 ID:???.net
2014年3月までに5種類が公式通販で発売予定

予定は未定ってねww

7 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/08(水) 01:16:57.53 ID:???.net
ゾイド始動!ゾイドオリジナル第一弾「ミラージュフォックス」!
http://www.youtube.com/watch?v=2m5s0V5xiM0

ゾイド始動!ゾイドオリジナル第二弾「ジェノリッター」!
http://www.youtube.com/watch?v=l38McRKJAR8

「ゾイド始動!ゾイドオリジナル 第三弾「コマンドウルフRGC」!
http://www.youtube.com/watch?v=69TTKkrAbn0

8 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/09(木) 00:29:48.77 ID:???.net
ゾイドオリジナル動画Vol.1「ミラージュフォックス」極地戦PV
http://www.youtube.com/watch?v=prvxTBBpS-A

ゾイドオリジナル動画Vol.2「ジェノリッター」模擬戦PV
http://www.youtube.com/watch?v=-aRQckzNUzM

9 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/09(木) 00:33:16.91 ID:7H7hBoAE.net
スレタイの正史でワロタ
全く誤りないけど

10 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/09(木) 20:16:06.32 ID:???.net
一年も経たずして打ち切られた正史w

11 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/09(木) 20:20:18.20 ID:???.net
コンセプトアートはもう4年も続いてるがなwwwwwwwwwwwwww

12 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/09(木) 20:41:26.81 ID:???.net
続いてるってのは定期的に商品が出るブキヤやMSSのことを言うねん

13 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/09(木) 21:29:04.69 ID:???.net
>>11
そうだね
コンセプトアートは4年も続いてるね
本が4冊も出たね
すごいね

14 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/09(木) 21:41:21.42 ID:???.net
とりあえずジェノリッターはジェノ最高傑作
他は知らん

15 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/09(木) 22:28:41.51 ID:???.net
>>8
尚季 山口って一体何物なの?
キチガイなの?

16 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 02:07:26.89 ID:???.net
>>8
こんな素人にPV作らせた時点でそこまでやる気が無かったんだろうな

17 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 02:59:32.32 ID:???.net
>>16
お前アノマロのPV見てないの?

18 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 03:05:23.78 ID:???.net
メディア露出が全くと言っていいほど無い
復刻して知名度を上げない
コロコロじゃなくて電穂
値段設定がどう考えても懐古仕様
店頭で販売しない、PVを流さない

素人がぱっと思いつくだけでもこんだけ問題点が
つまるところ固定客にのみ売れればいいやって商品なんだろ
ネットのみのPVなんて買う気ある人しか見ないから手抜きで当然の姿勢

19 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 07:53:38.62 ID:???.net
ジェノリッターってどういうコンセプトで作られたのだろうか

20 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 09:29:04.14 ID:???.net
迂闊に店頭で販売したら爆死した時のダメージが怖い…
って今までの失敗から変な所だけ学んでるんだよな

>>16
HMMゾイドPVとゾリジナルPVでファンの反応違い過ぎて吹く
作ってるの同じ人なのにどうしてこうなった

21 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 09:30:37.28 ID:???.net
>>17
どっちも同人レベルじゃねぇかw

22 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 10:29:25.94 ID:???.net
PS2レベルのCGが素人レベルで作れるようになるなんて凄い時代になったもんだ

23 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 10:40:32.11 ID:???.net
それと同時にアニメのCGレベルのおかしさに恐怖を感じる
現在と比べても遜色ないとかあの会社はなんだったんだ

24 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 12:42:33.15 ID:???.net
>>23
まぁ、それでも当時はゴジュラスやデスザウラーが棒立ちの状態だからね

25 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 12:45:44.27 ID:???.net
遜色ないというかトゥーンシェードの技術があんま進歩してない気が
処理速度とかモーション、モデリング、手軽さは見違える進歩はしたけど

26 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 12:56:08.53 ID:???.net
スラゼロまでのCGはディティールがかなり省略してある
最近のCGアニメと比べるとそういう部分ではかなり進歩を感じる
テレ東ゾイドもディティールではTBSゾイドを超えてた
フュザと/0最終話の間に三年のハンデがあることを考えると前二作の傑出度に疑いようはないけど

あとアルペジオを見る限りトゥーンシェードの技術は間違いなく進化してる

27 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 13:03:56.74 ID:???.net
トゥーンシェード以外の周辺技術の進歩が速いこともあるんで
それらと比べると10年経ってもこの程度?って感じてしまうのね

28 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 14:28:40.13 ID:???.net
ジェノもフォックスもアニメに出てるんだし鳴き声入れて欲しかったなぁ
吠える動作があってもBGMが流れるだけで何か寂しいねん

29 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 16:24:39.43 ID:???.net
狐……尻尾の削られたと思われるギミックは復活ならず
ジェノ…足の凸は以前のままのようだが、キャップ裂けるのか?うちのジェノブレジェットは大丈夫だけど
犬……レールガン付けると首が上まで行かない
ストソ…バックパックは前のまま&新規パーツ無し

狐とストソはどうにかならんかったんか…ギミックの詳細だけでも知りたいけど

30 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 17:33:08.75 ID:???.net
電池ボックスのねじ山潰れてるエラー品(?)引いたって報告が多い
地味に改善されてた足裏のゴムが減って初期型(真っ直ぐ歩けない)に戻ってる

キャップは裂けなくてもどのみち使い物にならなくなるし…
狐のギミックは初耳だがそれっぽい名残があったっけ?

31 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 18:16:30.15 ID:???.net
シャドーの頃から尻尾動かすとカチカチ言うだけの凹がボディ側に3カ所、凸が尻尾にあるけど
あれって何かの名残じゃないのかね?
リボルテックみたいにカチカチさせた感触が気持ちいい(みたいな内容が説明書きにあったような)とか?

32 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 18:28:51.46 ID:???.net
そういやアニメゾイドのBDには完全新作のアーマードコアみたいな映像作られてたけど
オリジナルは何故個人に依頼したし

33 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 18:39:10.76 ID:???.net
いやアニメはそんなCGすごくないだろ
凄いのはアニメにシンクロさせたエフェクト
>>32
それ是非見たい

34 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 18:56:23.02 ID:???.net
CGもエフェクトも今じゃザラにあるレベルだよ
あの時代にやったから凄いねって話であって

35 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 18:57:48.69 ID:???.net
フォックスの尾は単に保持力上げるための構造を試行錯誤してたなごりじゃないのかね
手動ギミックなら電磁ネットにレーザーバルカン、マルチウェポンラック、首の可動と
あのクラスのゾイドとしては十分すぎるぐらいだから

36 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 19:13:12.54 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=bS7WuFi8Q18

37 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 20:16:23.09 ID:???.net
>>36
ちゃんとライガーが吠えてるのに感動したというかこれ見たら途端にゾイジナルのPVがしょb
まさかBDの特典映像に力入れすぎて余裕が無かったから他所に依頼しちゃったってオチ?!

38 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 20:24:48.59 ID:???.net
バトスト風なのがいいな
アノマロがアニメ厨だからあんな酷い映像しか作れないんだな

39 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 20:50:35.21 ID:???.net
それは「

40 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 20:51:15.50 ID:???.net
スマン、ミスった

BDの特典映像はBDの為に製作されたものじゃないから

41 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 21:22:55.38 ID:???.net
作られた経緯はどうあれこんなの見せられちゃうともうなぁ… 
30周年記念のシリーズだってのにムービングリアルゾイド(販売予定ナシ)といいどうしてこう…

42 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 21:25:21.69 ID:???.net
あの特典映像そんな良かったか?
走ってるとこ見たかったわ・・・

43 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 22:13:11.30 ID:???.net
そんなのいらんかった
ウルトラの発進シークエンスみたいでドキドキする
走ったら安っぽくなるからあくまでこれでいいんだよ

44 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 22:17:13.47 ID:???.net
走れば安っぽくなるかなんてわからんだろ
最新のCGで〜なんて煽られたら動きに期待するわ
押し付けんなよ

45 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 22:23:01.50 ID:???.net
>>36
初代スタッフと本家はやれば出来る子
問題はやる機会が無い

46 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 22:35:15.09 ID:ROzVr2TL.net
やる気が無いの間違い

47 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 22:38:32.10 ID:???.net
・ゾイドを復活させたいけど金がないから出来ない
・ゾイドを復活させる気はないけど古参は金落とすから申し訳程度に展開してちょっとでも収益の足しにしよ
どっち

48 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 22:50:55.27 ID:???.net
まぁ、ジェノリッターは売れたしねぇ・・・

49 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/10(金) 23:01:41.11 ID:???.net
>>47
上は直接携わってるスタッフ
下がお偉いさんの思考なんだろうな多分
どっちもそんな考えでやってたとしたら救われなさすぎる

50 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/11(土) 01:13:40.67 ID:???.net
まぁ社長に関してはそこそこゾイドに関心ある人っぽく思えるが
個人的に関心があっても会社の利益は別だからな

51 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/11(土) 01:43:34.98 ID:???.net
>>47
今までのストーリー全部無しで新しくやりますわwww
とかやってる時点で察してください

52 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/11(土) 03:48:58.92 ID:???.net
>>51
懐古厨悔しいねwww

53 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/11(土) 07:15:31.11 ID:???.net
続けたら続けたでコレジャナイってクソうるさく喚く奴らが大量発生しかねないし別に…

54 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/11(土) 11:02:10.56 ID:???.net
>>40
BD特典映像って他の用途に使われる予定あるの?

55 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/11(土) 11:04:58.81 ID:???.net
>>53
どのみちバトストとアニメは過去の産物だよ
今更どうしろと

56 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/11(土) 11:09:20.86 ID:???.net
コレジャナイアレジャナイって否定することしか出来ない老害的古参なんか無視しときゃいいんだよ
改めて小学生向けに展開するならだが
古参からちょっとずつ搾取するなら媚びて媚びて媚びまくればいいけどね

57 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/11(土) 14:28:07.28 ID:???.net
リバセンテコ入れでもいいのよ

58 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/12(日) 00:04:43.98 ID:???.net
>>54
CG技術のデモ用に出展されたのを収録しただけ

59 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/12(日) 01:11:55.78 ID:???.net
>>58
それってチラッとライガーゼロ映ってる方の映像特典じゃなくて?

60 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/12(日) 05:54:54.53 ID:???.net
タイトル的に出展されたのはHMMライガーの映像じゃなくて
もうひとつ収録されてる総集編みたいな
「ZOIDS SIGGRAPH 2001ノミネート」って方だろう

61 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/12(日) 22:28:12.64 ID:???.net
>>56
古参からの搾取しかできない路線で偉そうに言われてもなぁ・・・

62 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/12(日) 23:43:30.60 ID:???.net
復活後:完全新規+骨の後くらい〜黄金期ゾイド再販
25周年:完全新規+暗黒期ゾイド再販
30周年:新ゾイド(&犬)の色変え再販、内3種には新規パーツ付き

再販組は、かつて新作ゾイドだった時代の子供が金持つ年になる頃に合わせてるんだな
35周年は何するんだろう

63 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/13(月) 01:57:48.02 ID:???.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ゾイドは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

64 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/13(月) 20:11:01.88 ID:???.net
マルチ氏ね

65 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/14(火) 01:46:54.68 ID:???.net
レールガン3機揃えたけど、特別連結出来るとかそういうわけでも無いんだな
ミラージュにレールガンは付けれたけど、トランスユニットまでは付けれないし・・・ブロックスとか噛ませれば付けれるけどさ
スパイクアンカーもアーマーを外さないと付けれないし
もうちょっと考えて欲しかったな

66 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/14(火) 11:05:39.65 ID:???.net
ビガザウロ復刻はまだでござるか?
え?いやいや、なんと言われようとずっと待ってますよ?

67 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/14(火) 14:03:44.52 ID:???.net
最近廃れたね…って言うか、去年は妙に活気が戻ってたね
書き込んでた社員の人も別の仕事してるのかな…なんだかんだで楽しい30周年だったよ

68 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/14(火) 17:19:14.55 ID:???.net
五弾の予定があれば去年の熱気ももう少し持続したんだろうけどね…
まぁ電帆と公式の更新時にはまた盛り上がるだろうさ

69 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/14(火) 18:27:08.65 ID:???.net
第五弾は第四弾までのゾイドを合体させるとスーパーキマイラゾイドができてどうのこうのだよ

70 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/15(水) 01:49:16.15 ID:???.net
>67
なんか始まりの頃はCAやゾリジナルの設定がバトストと違うという的外れな
書き込みで盛り上がっていた気がする
リッターとかも否定的な意見多かったが、アレは名作って事で落ち着いた
未だにレールガンがスカスカだと的外れな非難をするやつがいるが、レールガンは構造上
左右から電気が通れば良いので上下はスカスカで良いのよ

71 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/15(水) 02:28:33.14 ID:???.net
で、ストソは?
いつ、発送?

72 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/15(水) 08:55:30.88 ID:???.net
ストソは三月末だ いくらなんでも気が早すぎるぞ

73 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/16(木) 01:05:07.11 ID:???.net
ストソの発売日が03月28日になってるから、最低あと3回は25日の更新もあるかな

74 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/16(木) 02:46:34.73 ID:???.net
おいおい、2月は何も無いのかよ

75 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/16(木) 03:54:58.30 ID:7o7nGI94.net
RGCのレールガンとって、素の状態で密林ゴジュと並べるといい感じ
ダークグリーンの成型色って共和国ゾイドには結構似合う気がする

76 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/16(木) 08:07:32.98 ID:???.net
爪の色までが緑なのが気に入らない

77 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/16(木) 23:32:56.45 ID:???.net
あの成型色はなかなかよいと思う
ZOIDSは改造推奨
相当な改造しても正史の中にいた感じを受け入れる世界観なので
気に入らない所は塗装なり改造すれば良いと思うよ

78 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/16(木) 23:52:09.12 ID:???.net
あの色は確かにいいね
キャノピーも綺麗だし、緑にマッチしてる
レールガンは動かすたびにギチギチいったりアレな所も多いけど
色に関してはまあ満足かなあ

79 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/17(金) 00:13:29.39 ID:???.net
この濃い緑色は良いと思うよ

ただ、出来上がったときに「ヤベー超格好いいんだけど!・・・あれ、爪の色・・・(´・ω・`)」になってガッカリしただけの話
塗装初心者だから、今真剣に悩んでいるところ

80 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/17(金) 00:23:55.34 ID:???.net
スモークチャージャーの塗り分けを見たら牙や爪も…とは思ったな
緑は重すぎず軽すぎずでウルフに似合ってるね
オリジナルの成型色はどれもいいよ

81 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/17(金) 02:31:29.24 ID:???.net
うむ、俺も写真で見てたときは「何で?」という疑問点がいくつかあったが、
現物を組上げたら「すげー格好えー!」になった。
ギミックも今までに無い方向性を出していて感心した
あと、3個買ったので2つはダブルレールガンとして他のゾイドに移植予定
もったいないのでちゃんと戻せる感じでね

82 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/18(土) 14:55:51.06 ID:???.net
レールガンはスプリングで弾が発射できるようにしてほしかったな
リッターに弾ぶっつけて遊びたかった

83 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/18(土) 15:13:14.68 ID:???.net
リッターにぶつけるのはともかくそういうギミックはあったら嬉しかったね

84 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/18(土) 15:21:02.64 ID:???.net
砲身とスコープの伸縮、弾の装填までやったら弾飛ばしたくなるよなあ
マルダーみたいな小型でも発射ギミックがあるんだし…

85 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/18(土) 23:40:12.07 ID:???.net
しかしあの構造だと発射ギミックはキツイぞ
下半分が無い部分は先端まで上の半分に引っ掛からずに飛ばなきゃならん

86 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/18(土) 23:43:13.06 ID:???.net
ジェノリッターも粒子砲発射体勢時は荷電粒子ファンが回って真っ赤に光る要素とかあれば良かった
ただ、歩くだけじゃもう満足できないよぉ

87 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 00:37:45.59 ID:???.net
第5弾で改造パーツセットでも出してくれい
ティスたちのフィギュア、リッターのメッキブレード&仮面
BB弾発射可能なレールガンとかセットで2000円くらいで

88 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 00:58:36.93 ID:???.net
リッターとウルフしか買ってないけどティスのフィギュアは欲しい

89 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 01:56:21.10 ID:???.net
もちろん、大人verな

90 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 02:22:44.38 ID:???.net
は?

91 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 02:32:03.36 ID:???.net
バン&フィーネくらい外観変わってないと
身長くらいしか大人子供の大した差は付けられないと思うのね

92 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 02:50:19.78 ID:???.net
カイはイケメンになっていたやん

93 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 03:12:27.16 ID:???.net
あの星のセオリーとして、ティスは巨乳になってるんで差はつけられるよ
きっと

94 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 03:30:36.06 ID:gVYj45qe.net
スレンダーボデーに決まっているだろ!

95 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 09:33:36.50 ID:???.net
まぁ新規造形の専用パイロットフィギュアは欲しかったけどリデコでいっぱいいっぱいだったからね…
RDとブレードさんみたいにゴム人形にされても困る

96 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 12:39:41.46 ID:???.net
漫画版の単行本はちゃんと出してくれよ

97 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 12:55:21.63 ID:???.net
レイヴンのパイロット人形は
少年編、GF編の両方で共用しても通用しそうな感じ

98 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 13:23:56.74 ID:???.net
ズラ〜もブレイカーも一緒なあたり実際通用するよな
シールドバンフィギュアは個人的にパイロットフィギュアで一番好き
ちょっと小さめな上に腕を若干広げてるポーズがすごく好き
あっちのがなんか乗って操縦してる感がる

99 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 13:41:39.26 ID:???.net
バン、フィーネ、ムンベイ、アーバイン、レイヴンまであったんだっけ無印の時は。
搭乗ギミックのあるゾイドではパイロットの人形も結構重要な要素だと思うんだが
最新のシリーズにさえ昔の一般兵使い回してるのが何だかなぁ

100 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 13:50:33.25 ID:???.net
漫画なんだけど単行本1冊にまとめるか
それとも電ホの記事もセットにした大型本でムックにするか
どちらにしろ書籍は絶対に出して欲しいな
まとめて読みたい

101 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 14:44:15.20 ID:???.net
単行本と第五弾に相当するキットをセットで販売して
これにてゾイドオリジナル完結ってことにしそう

102 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 14:47:10.25 ID:???.net
ここへ来てまさかの第5段の発表

103 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 15:16:22.99 ID:???.net
>>99
CA読んでないけど、CAでゴジュラス出す時は神風ジョー?のパイロットフィギュア
そこそこ作りこんでほしいなと思う

別に彩色済みじゃなくてもいい(彩色できるだけのスキルないから彩色済みならなお嬉しいけど)んで
パイロットフィギュアはゾイド限らずあると嬉しい派なんだよな
原作できちんと出番があるキャラないし機体だと世界観へ浸れるというかなんというか
機体自体も魅力なんだが、やっぱそれに乗っているキャラも物語においては機体以上に重要な存在だからか
多少不出来でもそういうのがついてきてくれると嬉しい
だからHMMは結構嬉しいし、ガンプラでもパイロットフィギュアついてくると結構嬉しい

104 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 15:34:06.40 ID:???.net
>>100
ムック出そうにもそもそも電帆でオリジナル関連は殆どスルーされてた訳で…
最初から単行本しか選択肢は無いと思うんだが

105 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 16:23:21.56 ID:???.net
CAゴジュラスとレックの親子セットはよ

106 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 18:36:23.35 ID:???.net
マジですげえじゃん3Aのアイアンコング
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00004027.jpg

これでCAのデスザウラーとウルトラザウルスとマッドサンダー出してくれたら感無量 本懐を遂げたも同然

107 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 18:46:57.31 ID:???.net
>>106
口が開いてるのに某企業より自然だ

108 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 18:49:20.43 ID:???.net
原作との比較画像
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003432.jpg

109 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 18:50:43.83 ID:???.net
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003427.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003428.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003429.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00003430.jpg

がんばれ3A お前がナンバー1だ!(これを全て商品化できたら)

110 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 18:53:04.30 ID:???.net
デスザウラーの顔の中がどうなってるのかまだ理解できん

111 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 18:54:33.65 ID:???.net
粒子加速器的な円筒形の物体とかじゃね

112 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 19:00:43.84 ID:???.net
頭の形がグロい
ゾンビかよ

113 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 19:08:49.85 ID:???.net
マッドサンダーは欲しい。5万までなら貯めて買う。

114 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 19:10:38.29 ID:???.net
CAのマッドなんか変だなと思ったら尻尾が見えないのか
なんか途中で切れてるみたいになってて違和感あるんだよな

115 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 19:40:14.81 ID:???.net
>>114
CA3の61ページの絵
しっぽの形状はトミー版とだいたい同じ

116 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 19:51:12.01 ID:???.net
3Aコングだが3万は覚悟しといた方がいいかな
シールドで2万超えてるし
まぁ通販で18000円ぐらいではあるが

117 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 20:34:20.41 ID:???.net
やっぱCAゴジュマッドは嫌だなぁ
ゴジュはやっぱゴジラ体型でいて欲しかった
前傾ゴジュは普通に完全ティラノ型でジェノの顔面バリエーションっぽくてイヤ

118 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 21:04:58.71 ID:???.net
ないと思うけど、仮にZNAゾイドが製品化される時ってサイズ的に24ゾイドみたいになるのかな
それにしてはでかいから普通に1/72か

119 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 21:16:35.45 ID:???.net
普通に行けば1/72じゃない?

ただ、ZNAゾイドそのものが小型だしなぁ
DNAゴジュだってゴドスとかアローザウラーぐらいしかないじゃん

120 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 21:23:35.98 ID:???.net
このスレしか生きてないのか

121 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 21:28:06.19 ID:???.net
他のスレは暗黒軍の妨害電波により通信がとれないのだ

122 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 22:38:55.38 ID:???.net
>>119
アローザウラーってなんかカッコいいな
速そう

123 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/19(日) 23:58:37.61 ID:???.net
ZNAゾイドは解説見る限りCA版ブロックスだわな
サイズが小さいのは旧ブロックスからの引き継ぎでないの

124 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/20(月) 00:01:04.50 ID:???.net
前傾ゴジュラスは許せないけど前傾ZNAゴジュラスは許せる

125 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/20(月) 00:31:04.77 ID:???.net
>>123
ブロック要素は無いけどな
ポジ的にはそうなんだろうけど

126 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/20(月) 00:44:20.51 ID:???.net
翼竜ゾイドとゴジュ合体してたしブロックス的な要素はあってもおかしくなさそう

127 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/20(月) 01:05:09.25 ID:BBgFC/jn.net
ハクリュウ型ゾイドにでも変形するんですか!?

128 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/20(月) 01:25:12.03 ID:???.net
キャノンスパイダーなんかはデザイン的にもZNAゾイドとして通用しそう

129 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/20(月) 01:45:04.55 ID:???.net
ハクリュウ型ゾイドにでも変形するんですか!?

130 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/20(月) 01:56:57.99 ID:???.net
バスターヘッドの存在を風化させてはいけない
はよ、キット化

131 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/20(月) 11:54:06.09 ID:???.net
>>109
デス ◎
ゴジュ △
マッド ×
ウルトラ ◎

デスとウルトラはいいな

132 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 00:13:59.44 ID:???.net
バスターヘッドの画像ください

133 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 00:41:33.22 ID:???.net
>>108
このコング、独眼鉄って感じだな

134 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 00:44:44.52 ID:???.net
>>109
マッドの頭が初代パンツァードラグーンっぽくなっとる

135 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 02:33:11.06 ID:???.net
>>132
ほい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4817866.jpg

136 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 07:31:06.02 ID:???.net
フルフルかな

137 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 09:49:23.27 ID:???.net
可愛いw

138 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 20:39:12.32 ID:???.net
>>135
ありがとう
漫画の1話にも出てたけどこいつはキット化していいのでは

139 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 20:44:51.63 ID:???.net
タカトミ「ストームソーダのほうが大事だろ」

140 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 23:24:19.19 ID:???.net
俺ストソ作ったこと無いんだけどさ、翼って簡単に付け替えれるものなの?
他のゾイドにも付けれそうな感じ?

141 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 23:26:08.46 ID:???.net
無理だろ

142 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 23:32:39.33 ID:???.net
翼の付け替えは?簡単に出来そう?ばらさないとダメ?

143 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 23:36:07.87 ID:???.net
付け替えって他のゾイドとのってこと?
やったことないけど普通に無理だと思うぞ

144 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 23:37:18.58 ID:???.net
いや、ストソの話
フレイムスラッシュとノーマル翼の付け替えだよ

145 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 23:40:56.54 ID:???.net
そりゃフレイムがどうなってっかわからんけど多分出来るんじゃね

146 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 23:41:45.19 ID:???.net
ごめん出来るのかな、ウルフやリッター的にできそうとは思うが翼はどうだろう
できると思うけど現物みない限りわからんわすまん

147 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/21(火) 23:46:49.86 ID:???.net
簡単に交換出切る仕組みなのか、イチイチばらさないといけないのか
そこが気になっているんだよねぇ

148 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/22(水) 00:10:52.25 ID:???.net
ストソの翼はガッチリはまっていて簡単には取り外せない
という構造だった気がする
15年前の記憶なので曖昧だけど

149 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/22(水) 00:18:49.45 ID:???.net
俺もほいほい取り外せる構造ではなかったと思う

150 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/22(水) 00:21:45.77 ID:???.net
バスターヘッドってこの改造ゾイドに似てる
http://ameblo.jp/16439/image-11750155038-12814193157.html

151 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/22(水) 00:26:10.61 ID:???.net
バイブゾイドかな?

152 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/22(水) 00:34:03.95 ID:???.net
やらしいゾイドだなぁ

153 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/22(水) 09:34:55.76 ID:???.net
ストソの羽は棒を差し込んでキャップで固定する方式だから恐らく交換は容易ですわ
クリアパーツの白化を心配するならはめ込み式になってる真ん中の部分だけどそこは滅多にバラさないだろうし

154 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/22(水) 23:55:15.13 ID:???.net
タカラトミーモールのゾイドオリジナルのページからストソが消えてる…?
3件ありますって…

155 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/23(木) 00:09:28.42 ID:???.net
予約打ち切ったか

156 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/23(木) 02:54:47.51 ID:???.net
一時はシールドライガーTGが出るんじゃないかと思っている時期が僕にもありました
でも、冷静になったら・・・シールドTGってCAシールドだから旧シールドの金型を使い回しできないんじゃん・・・
その、瞬間・・・なぜか虚しくなりました

157 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/23(木) 05:22:35.93 ID:???.net
ストソー買い忘れちまったんだよな
ミラージュみたいに復活してくれ…頼む…

158 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/23(木) 11:26:03.92 ID:???.net
>>157
ブキヤがあるところなら入荷するかもだぞ

159 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/23(木) 12:00:13.84 ID:???.net
てかこの前の三社合同イベントでストソの目の前に
タカトミモール&ブキヤで予約受付中の文字あったぞ

160 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/23(木) 19:51:38.92 ID:???.net
心配しなくてもたっぷり売れ残ってモールで買えるさ
ウルフやミラージュみたいにな

161 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/23(木) 22:38:39.85 ID:???.net
1月22日から予約開始しています。

\\タカラトミーモール商品のご案内!//
■再販決定!
・ストームソーダー フレイムスラッシュVer.
ゾイドオリジナル第四弾で販売したストームソーダーが
皆さんのリクエストにお応えして、タカラトミーモールで1月25日(土)再販売決定しました。
この機会にぜひどうぞ。
http://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810498650/?mm140123&dk=ZooAFRuDVLrxK67bPdPICQ%3d%3d


良かったな

162 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/23(木) 22:51:54.79 ID:???.net
FSVみたいな色変えだけの産廃よりリッターを再販した方がよくね?

163 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/23(木) 23:23:10.35 ID:???.net
まあストームソーダー自体は良いものだ、実際の色合いは手にとって見なきゃわかんねえけど

164 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/23(木) 23:56:45.84 ID:???.net
ウルフのキャノピーは想像以上にいい色だった
オレンジ風味のスモークであのパーツだけ大量に欲しいわ
FSVはパール風味にしてくれたら嬉しいんだが

165 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 10:00:28.69 ID:???.net
フォトコン景品、ドベ賞だけど届いたよ
ミラージュとレールガンカスタムだけど・・・2つも貰えたんだっけ?

こんな大袈裟じゃなくても良いからまたコンテストとかやって盛り上げて欲しいな

166 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 19:09:12.52 ID:???.net
更新来たか
ミラージュフォックス偵察部隊のデザインはSS待ちか…ミラージュか白いシャドーだろうけど

167 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 20:13:34.49 ID:???.net
一応オリジナルの終了宣言にはなったが単行本化の話題がまだないな

168 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 20:35:02.70 ID:???.net
いつも25日なのに今月は一日早かったのな更新

しかし基地をフレイムスラッシュで破壊てちょっと無茶すぎやしないか…;

169 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 20:43:32.04 ID:???.net
打ち切り宣言きたあああ
もうだめだ
おしまいだぁ

170 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 20:51:56.86 ID:???.net
発売中止になった五弾はジェノブレイカーのただの再販だったそうな

171 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 20:53:18.07 ID:???.net
「正式に終了宣言出たし、そろそろ時効かな。
ちなみに去年ミラージュフォックスの動画製作を依頼された時に聞いた話では、
第5弾はジェノブレイカーの予定との事でした。」

172 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 20:53:47.35 ID:???.net
サヨナラ、サヨナラ、サヨナーラー

173 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 20:55:16.46 ID:???.net
ジェノブレかよぉ・・・
ジェノリッターとかぶるしそれはないわな

174 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 20:55:29.52 ID:???.net
もうすぐ空は白い冬
愛したのはたしかに君だけ
そのままの君だけ

175 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 20:57:44.59 ID:???.net
朱色のジェノザウラーはこの事だったのかな

176 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:07:20.13 ID:???.net
ラストが単なる再販とか最悪じゃないか
やはり本家は期待出来んな

177 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:13:57.96 ID:???.net
ライガーならぬジェノ乱発になるとこだったのか
設定改変でブレイカーは連邦の機体にするつもりだったんじゃ

178 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:23:11.70 ID:???.net
お蔵入りしたゾイドが再販ゾイドだけで良かったと思うべきなのかね
ムービングリアルゾイドも駄目だろうなあ

179 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:23:45.54 ID:???.net
とりあえずコンセプトアートは買い続けるよ

180 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:26:10.43 ID:???.net
打ち切りはいつもの事としても、タカラトミーモールのゾイドのページのおすすめ商品に
トランスフォーマー マスターアートコレクションを紛れ込ますのはちょっと…

181 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:26:35.43 ID:???.net
人気云々ではなく、よく考えたらただの再販なんて要らないんじゃね?って
単に当たり前の判断をしただけってオチとは恐れ入った

だが押入れからジェノブレを出してオリジナル勢と飾る気にはなった

182 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:31:16.24 ID:???.net
 30周年のマークにいるビガザウロはどうなりましたかね

183 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:33:45.01 ID:???.net
この機会逃した以上、次にビガ再販のチャンスが回って来るのは何時なんだ

184 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:36:53.25 ID:???.net
コアボックスvol.2が企画されたら付属ゾイドの候補にあがりそうだけど

185 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:38:22.99 ID:???.net
そういやコアボックスって旧バトストと一部新バトストしか付いてないんだっけ
30周年なんだから最後にコアボックス2でも出してお茶濁しとけば良かったのに

186 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:40:40.58 ID:???.net
発売当時ですらダタ余りだったコアボなんて二度やらんだろ…
ビガならオクかイーベイで旧を買っとけ

187 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:43:03.70 ID:???.net
ヒストリーオブゾイドと戦闘機械獣のすべては
平成ユーザーは持ってないからコアボ2の付属品として多少需要はあるか

188 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:52:55.74 ID:???.net
平成ユーザーにそれらの需要があるかというと微妙な気がするな
アニメシリーズの設定資料集とかの方がウケが良さそう
それだとビガが付属ゾイドのチョイスに入らないか

ゾリジナルとか関係無しに流通限定とかでしれっと再販してくれれば良かったのになあ

189 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 21:53:57.22 ID:???.net
なんかジェノブレ出てもリッターが高スペック過ぎて霞んでしまいそうだ
今までと同じスペックなら火力と持久力、防御力にはジェノブレのが分がありそうだけど

190 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 22:31:56.81 ID:???.net
ジェノリッターが進化した究極ジェノでもやりたかったんだろ

せめて、フューラーかガイリュウキにしろよ

191 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 22:33:02.71 ID:???.net
究極ジェノはちょっとみたかった

192 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 22:44:30.31 ID:???.net
アルティメットジェノザウラー

193 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 22:48:08.65 ID:???.net
下手に弄るとジェノブレではなくなってしまうのでそのままなんじゃないの

194 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 23:00:41.01 ID:???.net
つか多分ほぼそのままの予定だったと思うよ

195 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 23:16:59.70 ID:???.net
>>185
そもそもコアボは小学館が販売したわけだが

196 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 23:22:05.51 ID:???.net
>>194
朱色のジェノザウラーって既に明言されてるからね

197 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/24(金) 23:22:34.89 ID:???.net
平成から入った昭和好きのゆとりだっているんでふ!

198 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 00:20:07.13 ID:???.net
半年以内に新作作れよ
バカ企業が

199 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 00:28:08.49 ID:???.net
本当に打ち切りなのかよ!(驚愕)

200 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 00:33:35.42 ID:???.net
ぶっちゃけ、また小遣い稼ぎで復活するんでしょ?
以前みたいに大量生産していないし単価は上がっているし、ホントはそこそこ儲けてコケル前に辞めただけなんでしょ?

201 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 00:35:44.19 ID:???.net
色すら変えてないジェノブレイカーが値段上げて再販されて締めくくられたらある意味伝説になってたろうに

202 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 00:52:28.87 ID:???.net
まぁその伝説化を避けて止めたんだろうな
しかし連載は続いてるからどっちかというと方針変更って感じがする

打ち切りであるならわざわざストソ発売を3月に延ばして
ジェノブレの尺使ってまで話を追加する必要ないハズ

203 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 00:55:30.86 ID:???.net
冷静に考えたら、ジェノブレ中止して打ち切りにしたのって英断だよな
やっていたら大火傷していたよ
(エクスブレイカー欲しさに俺は注文するとは言えない)

204 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 01:09:18.54 ID:???.net
もしかして今回のストソのカラーはそのジェノブレ用だったんじゃないかな
赤というよりは朱色っぽいし

205 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 01:52:05.09 ID:???.net
そもそもなんで再販ゾイドをラインナップに加えたっていう素朴な疑問が
そういやトミー版のジェノブレは成型色を途中で変えてたな
初期はストソーみたいな明るい赤だった記憶が

206 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 01:52:58.30 ID:???.net
今となってはリバセンのほうが頑張ってたんじゃねーのっていうこの

207 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 02:09:19.19 ID:???.net
どっちも「やれる範囲で」頑張ってるだろう

208 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 03:18:43.00 ID:???.net
ジェノブレ
エクスブレイカーや頭のパーツを軟質素材からキンキン尖った硬質素材にして、
盾の裏パーツやアームをを新規にディテールアップしようとしてたらしいが、
会社の事情で頑張れなかったらしい
ストーリーはリッターVSブレイカー(帝国残党VS暗黒軍)

209 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 03:39:02.99 ID:???.net
ゾイドでラノベ1本書かせろよ、挿絵はコマンダーテルの人でいいよ
後、隠し在庫のリッター放出しろよ

210 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 04:54:22.53 ID:???.net
俺は挿絵は鉄魂の人希望

211 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 06:32:57.59 ID:???.net
もう、ここでもちゃんと宣言しとこうぜ

「ZOIDS ORIGINAL」のゾイド生誕30周年記念シリーズは、
第4弾「ストームソーダーFSV」の発売にて終了となります。

212 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 08:43:31.63 ID:???.net
ああーリバセンといい
またしても打ち切り!
ゾイドは打ち切りになる呪いにでもかかっているのかな?
せめてコンセプトアートは今年もちゃんと出してくれ
あれは完結させて欲しい

213 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 10:37:49.89 ID:???.net
商品は減ったが話としては珍しく最後まで完走するっぽいだろ

214 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 12:00:16.25 ID:???.net
五弾の枠が消えてた時点で打ち切りなのは分かってたし今更大騒ぎするような事かと
ゾイドそのものの終了宣言じゃなくて安心したぐらいだよ

215 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 12:25:38.91 ID:???.net
ゾイドは不死鳥!何度だって復活するさ!

↓ここからはおまいらが改造したゾイジナルをうpして次回作まで盛り上げるんだ!

216 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 12:26:50.73 ID:???.net
むしろ機体ごとの話の量が増えて結果的に今の選択のが良かったと思うな

217 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 13:05:57.94 ID:???.net
>>214
分かっていようが公式宣言は別物

218 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 13:07:00.84 ID:???.net
そう言えばフォトコン結果もリンク消えちゃってるのか?

219 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 14:11:05.88 ID:???.net
公式が「今までありがとうございます!」って言ったんだもん
これは絶望するしかない

フレスラのストーリーが終わって、今後の展開が発表されなかったら絶滅確定ですわ

220 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 15:02:34.00 ID:???.net
今月の電ホはカラーがHMMゴジュ使ったオーガ5p、最後のページの長方形横11p*縦9pだけストソ
漫画はフランツとは懐かしい名前が出てきたなと思ったけどデザイン的にバトスト版とは掠りもしない偶然っぽいかな

221 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 15:58:12.76 ID:???.net
電ホってまだゾイド特集してんの?
終了したのってグレメカだけだっけ?

222 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 16:09:09.55 ID:???.net
そういえばストソのブレードも軟質素材だったっけか、カチカチのキンキンになってるのかな

223 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 16:10:14.71 ID:???.net
>>208
そもそもこれどこに載ってんの?

224 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 16:18:15.33 ID:F3GTIAcP.net
もうタカゴミはゾイドに関わるなよ

潰れろ

225 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 16:52:08.19 ID:???.net
今月の電帆妙に高いと思ったらまた付録付きかよ…
ゾリジナルの作例や資料も扱わないしSSの単行本さえ確定してればこんな雑誌購読しなくて済むのに

226 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 16:57:32.30 ID:???.net
>>224
じゃあだれがゾイドに関わるんだよ〜
ゾイド自体が潰れるぞ

227 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 18:00:04.44 ID:???.net
>>226
ぼっさんのようにフリー素材として生きるよろし
なんかの間違いで爆発的な人気になったらどっかが喰いついて作ったりするだろ

228 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 19:42:24.58 ID:???.net
2度も打ち切りなんだからもう駄目だろうよ
30年よくやったとも言えるけどさ

229 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 21:08:40.26 ID:???.net
打ち切りや企画倒れなんて2度どころじゃないしそれでも続いてたろ
今までと違ってきちんと終了宣言した辺りまだ余裕が感じられるくらいだ

230 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 21:10:14.76 ID:???.net
たしかに潔さは感じられるな

231 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 21:10:52.17 ID:???.net
終了宣言出したってことは逆に新シリーズに以降って可能性もある
旧暗黒大陸編や新バトスト、ネオブロ、リバセンとかは終了宣言無かったし

232 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 21:12:47.84 ID:???.net
まぁ正直ストソジェノブレ色変えは誰得感あるからわからなくもないんだが
新シリーズ以降ならさっさとアナウンスして欲しい
広報クソのタカトミに期待するだけ無駄だが

233 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 21:13:05.99 ID:???.net
ゾイジナルやHMMをどうしても終わり扱いにしたい構ってちゃんがいるな

234 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 21:26:16.74 ID:???.net
>>227
アノマロ氏くらいしか動画作る人間がいない現状でそれは無理な話

235 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 21:30:52.02 ID:???.net
アニメ化すれば話は別
ただどう子供を釣っていくかがな
大人はHMMでやればいいとして
子供にはもっと簡単なMSSをあげればいい

236 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 21:49:05.32 ID:???.net
HMMは二章があるけどゾイジナルは実際終わってるだろこれ

237 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 21:57:59.09 ID:???.net
そりゃ「ゾイドオリジナル」はこれにて終了だろう
だが珍しく終了宣言した上にCA関係の企画がまだ動いてる以上は
次のシリーズに期待できるかもしれないってことだろう

238 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 22:11:37.17 ID:???.net
二章も相当先だけどな
ここ一年ゾイドは死ぬだろ

239 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 22:49:58.52 ID:???.net
>>227
アマチュア風情がいきがったぐらいでどうになかなるわけ無いだろ
↓こんなものを納品する時点で終わっているだろ

ゾイドオリジナル動画Vol.1「ミラージュフォックス」極地戦PV
http://www.youtube.com/watch?v=prvxTBBpS-A
ゾイドオリジナル動画Vol.2「ジェノリッター」模擬戦PV
http://www.youtube.com/watch?v=-aRQckzNUzM

240 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 23:16:55.00 ID:F3GTIAcP.net
結局本家がやったことは従来の機体にクッソださい新規パーツつけてボッタくり、
そのボッタくりのストーリーで歴史を引っ掻き回しただけだろ?

241 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 23:27:54.78 ID:???.net
今までは打ち切り後、ほとぼりのさめた頃に再開、の繰り返しだったからな
わざわざ終了宣言をしたのは今後は本家からは何も出さんって意志表明じゃないの

242 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/25(土) 23:39:12.36 ID:???.net
ゾイドは金にならん!

243 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:04:12.18 ID:???.net
ファンの熱意が足りない

244 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:07:42.18 ID:???.net
ブレイカーはコングMk2みたいな色にして再販してくれるんなら欲しいけどな…

245 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:20:34.64 ID:???.net
オリジナル謳いながらもやってることは昔の遺産にすがってるだけだからな
広報もクソだしタカトミの熱意が足りませんわ
人気あるリッターもほっとくだけだし

246 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:21:06.58 ID:???.net
>>240
正直ジェノリッターまではクッソかっこよかったと思う

247 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:21:46.62 ID:???.net
コトブキヤが撤退して時点で察しろよ
赤字になりそうだから辞めたんだろ
英断だろ

248 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:34:45.49 ID:???.net
まあ、企業だから金にならんと思ったら引くのが当たり前
ファンの方向性がバラバラで、おそらくどんな方向性を出しても叩くやつが出るわ、買わないわ
それに比べトランスフォーマーのファンは歴史や基本設定なんか色んなシリーズがあるけど、どんどん買うしね

249 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:35:46.13 ID:6SeBK8CP.net
>>246
ほっとけ、いつもの懐古厨だろ
リッターはブキヤ信者や旧派ですら格好良いと認めてしまうほど完成された作品だ
人気有り過ぎで嫉妬しているんだろ

250 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:38:05.73 ID:???.net
>>247
ブキヤは単なる休止だろ
撤退なら年明けのブログに第2章なんて文言使わん
そもそもブログなんて放置するわ普通

251 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:41:08.98 ID:???.net
>>250
よそでやれ始まろうが終わろうが興味ない

ジェノリッターは色が紺とガンメタとシルバーベース
かっこよくならないはずがない

252 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:41:48.96 ID:???.net
>>250
リップサービスって言葉しらねえのかハゲ

253 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:42:41.23 ID:???.net
予定は未定(真実)

254 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:45:20.72 ID:???.net
リッター再販しろとか言ってる奴を見かけるけど
なぜ普通に予約できるときに10個くらい買っておかったんだろうね
理解できん

255 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:52:50.46 ID:???.net
怖くて1個しか買わなかった
今なら3つ買う

256 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 00:59:00.37 ID:???.net
当然新規ゾイドなんか投資がかかって出せないと思ってた中で、CA、ゾリジナル、漫画とHPストーリー
なんかで楽しめた
特にモデルと漫画やストーリーの同時展開は良かったと思うけどな
なんで今まで無かったのか不思議だが、軍事的ゾイド漫画が30周年で初めて読めてよかったよ

257 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 01:13:00.82 ID:???.net
もう、安全基準が15歳以上のシャープな部品の動力ゾイドなんか二度と出ないと思うよ
買っといて損は無いと思ったけど
このシリーズはたいして生産してないと思うし、将来は評価と価値が上がると思うよ

258 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 01:13:46.34 ID:???.net
コトブキヤ本店なら売ってるんじゃね

259 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 01:47:06.96 ID:???.net
道民の俺にどうしろと・・・

260 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 02:11:52.76 ID:???.net
ゾイドの今後を語るのもいいが
そろそろストソのストーリーの話でもしようぜ

大量の装甲マスクって何なんだリッター一機のスペアにしては多いぞ

261 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 02:29:15.48 ID:???.net
マスク壊れたら暴走するんだし・・・でも、多いか

262 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 03:25:56.15 ID:???.net
石仮面だよ

263 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 08:11:39.74 ID:???.net
>>255
一体何が怖くて、誰と戦ってたんだ?
あんだけ画像あって、実物と何が違った?

どうせココでのアンチの戯言に惑わされてただけなんだろ

264 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 09:17:27.76 ID:???.net
>>254
そりゃ未発表にどんな大物が来ても最低2個は買えるよう&MSSも2個ずつ予約してたから
軍資金の積み立てでリッターも2個しか買わなかったのだ
楽天の中古屋だとマッドが2万〜16千くらいデスが2万〜12千くらいなのを基準にして

結局プレミアムバイダイや中古屋で色々買ったけど、タカトミでも年明けに狐と犬買ったら
狐にはまだアンケート用紙が入っていて、アンケートページは30周年用のが放置されてたのが気になる

265 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 09:17:53.99 ID:???.net
商品としては出ないがストーリー上のラスボスとしてジェノブレ出ないもんかね

266 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 10:25:01.60 ID:???.net
タカトミモールのメールだとストソ25日に再販売と書いてあったのに
今在庫なしになってるんだが昨日のうちに売り切れたのか?

267 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 11:13:34.78 ID:???.net
4種の壁紙DLできるぞ
ttp://takaratomymall.jp/special/zoids/lineup.html

268 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 11:31:13.99 ID:???.net
タカラトミー「CAとオリジナルがゾイド正史です 今までのゾイドは無かったことに!(キリッ」

オリジナル打ち切り

ねぇ 今どんな気持ち?

269 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 11:47:54.30 ID:k7dXUvOx.net
>>266
昨日の朝4時頃には注文できた
昼頃にはもう無くなってたと思う

270 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 11:56:04.54 ID:???.net
オリジナルは終了してもこれからはCAは出続けるだろ
次辺りからギルとかキンゴジュとか出るのか
そこから新ゾイドにいってブレードとか出てくるじゃん

271 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 12:05:23.68 ID:???.net
新ゾイドに相当する部分がオリジナルなんだからブレードは多分出ないだろう
CA4巻でブロックスポジションのZNAがもう出ちゃってるんだし
次はバイオ的な何かかもだ

272 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 12:17:13.23 ID:???.net
バトストでの旧末期と新初期のパワーインフレは異常

273 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 12:24:57.82 ID:???.net
壁紙のデカイ画像でようやくストソの胴体にマークがあるのに気付いた

274 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 12:51:40.31 ID:???.net
新って初期に限らず凄いデフレだったろ
CAだと順調に技術が進歩してるからバトスト以前のSFゾイドまでいくかも

275 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 12:56:19.63 ID:???.net
グライドラーの速度はマッハ4を超える!

276 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 18:17:13.33 ID:???.net
                        , --(´;ω;`)ー-- 、 ウッ…
                       /    >>268       \
                      /  ハ          \  \
                     /  / i  r‐f ̄>─-、   \  \
                       /  /   i.ァヘ.」_ |  / ̄ ̄\ } \  \
                    |  |    /{ ´   〉:|  :|   ,ノ  ヽ!  /  /
                    |  |  /彡、_人 :,  :,  {=一 } /  /
                    (___) |      ≧=-ゝ-く⌒ヾ ノ (___)
                        \     /  `⌒ヾ  f′
                          }    /           ノ |
                           /ヽ __厶二ニ._     / |
                        /  _}} フ /⌒`ヾ:、  /  |
                      ァ‐=彡'フ' /     _/  |
       _         _ -=彡冖、\ '′      ´/ |  |
    _/⌒ミ==‐--‐=彡 ⌒       }  〕         ,〈 |  |
-=ニ ̄/ /⌒         ノ     ノ          /  |  |
.   / /           //     / /     /   (__)
r/ /        -=彳      /  /       /
  彡                        /

277 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 19:00:34.70 ID:???.net
例のラジコンシールド動画の説明見る限りブレードは出てくると思う

278 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 22:51:53.66 ID:???.net
出戻り社員が大見得きってこのザマじゃあな
当分ゾイドのキットなんて出せんだろ
他部署からも馬鹿にされてんじゃね?

279 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 23:00:49.91 ID:???.net
担当の人達は出来る範囲で出来るだけの事をやろうとしたんじゃないの
五弾目に再販ジェノブレ持ってこようとしてた辺りは全く擁護できないが

280 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 23:02:11.35 ID:???.net
あの二人はたぶん3Aとつるんでホクホクじゃね

281 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 23:09:39.00 ID:???.net
30周年をジェノブレで締めようとしたのはBF氏への手向けのつもりかもな

282 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 23:24:46.18 ID:???.net
バトスト…デスマッドの制作者の義手義足には兵器には無い良さがある&セイラさん曰くだって人間ですもので物語のオチは付いた
新バトスト…1冊出て打ち切り。暗黒大陸戦争の結末は旧グラフィックスとゾイド黙示録
ゼブル…メガトプロス出ず。地球人が住み着いた星に、出ていった原住民が帰ってきて戦争になった話だったけどどうなったんだろう?
Zナイト…出てきた装甲巨神は2匹+パワーアップ1匹だけ
機獣新世紀…いつか分かり合えるかもしれない→ビームが飛んでいったで、バトストと同じく情勢に決着は付いてないが物語にオチは付いた
ネオブロ…打ち切り
月刊ゾイグラ…完走。増刊も2つ出た
リバセン…打ち切り
CA…4冊目でまた続きそうな感じなので今年も出ればいいなぁ
オリジナル…終了宣言有。今後もゾイドをご愛顧下さいだそうなので何かあると良いが…
MSS…サラマンダー出るの?

物語的にしっかり終わったのはバトスト、機獣新世紀&3虎、オリジナルくらいか。キット的には物語の無い月刊ゾイグラもだけど

283 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 23:29:05.05 ID:???.net
恐ろしくポジティブに考えれば
我々の多くは既にゾイドオリジナル第五弾を手にしてるとも言える
またそのHMM版すら手に入る状況だ

284 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 23:37:25.79 ID:???.net
発売中止でもストソのストーリーの最後には出してくれんかなぁ
連邦、帝国、暗黒軍のどこの所属か分れば
他の機体のシール使ってオリジナル仕様のジェノブレ作りたい

285 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 23:38:12.39 ID:???.net
>278
 むしろそこは、元社員の出したCAが調子よさげなのに擦り寄っていって、似ても似つかぬ既存キットの
焼き直しで茶を濁したトミー側の志の低さが責められるべきじゃないかと。

286 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/26(日) 23:54:21.52 ID:???.net
たしかに「発売中」の文字の掲載くらいしか宣伝して貰えなかったような本が
よく4巻まで出せたもんだとは思う

287 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 00:03:28.59 ID:???.net
>>269
そんなに早くなくなってたのか
去年のメールでモール内人気ナンバー1と言われてたのは伊達じゃなかったんだな

288 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 01:40:12.11 ID:???.net
>>285
うーん、去年の初めにリストラしたタカトミから新規のゾイドが出るなんて考えるなんて夢見がちな人だね
新聞で上の記事読んだ時に、むしろCAという投資のあまりかからない本だけで30周年かと思ってたから、
リデコでも金型作ったんで現場はがんばったんだと思ったけどね

289 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 01:57:50.63 ID:gB+aYy4k.net
ゾイドオリジナルをゾイドとして見れる餓鬼がこんなにいるのかよwwwwwwwww
いつまで洗脳されてんだよwwwおまえらの好きなアニメで例えてやると
ジーク利用してシーパースが世界中を牛耳ってるようなもんだぞwwwwww
なにも発送のない餓鬼しか、そんなもん盲目に公式だからなんてほざかねえよwww
ルージのほうが、餓鬼としてまだ頭ができてるほうだなwwwwwww
最悪だよwwwwwwおまえらみたいなゾイダーもどきがうじゃうじゃいるなんてwwwww
高〜いゾイドもどきにお布施でもしてるんだなwwあ、声だけでかくて買わないタチかwwwwww

290 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 02:17:38.64 ID:???.net
>>289
何をゾイドとして見ればいいんですか・・・

291 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 02:30:45.16 ID:???.net
>>289
「なにも発送のない餓鬼」ってどんな意味ですか?なんか送る必要でもあるんですかね?
初期ゾイドから集めてて、アニメもゾリジナルも好きなオッサンですが、「昔のゾイドしか認めない」という方ですか?
まあ、そのような方はゾイドの未来に貢献しない方ですね

292 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 08:07:50.27 ID:???.net
おい、縦読みにマジレスするバカがおるか

293 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 12:16:06.90 ID:???.net
ほんとダボハゼ吊るし上げのカリスマ的コピペだわ>>289
元祖喰いついた野郎も晒し

627 :名無し獣@リアルに歩行:2013/11/06(水) 11:45:28.17 ID:???
>>616,625,626
キッモ
懐古厨なんざ必要ねぇんだよ!ゾ板から出ていって、どうぞ。
老化してるせいで思考能力がないってことが、はっきりとわかんだよね。
出て行け!出て行けと言っている!バトストなんて奴はくどい!

>>619-623
よく言った!それでこそ漢や!


城元○氏にも苦言を呈された馬鹿は今頃顔真っ赤だろうな

294 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 17:26:15.04 ID:???.net
元々5弾はジェノブレ予定されてたって何かに載ってたの?

295 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 17:55:49.36 ID:???.net
>>171

296 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 21:44:27.66 ID:???.net
縦読み兄貴オッスオッス♪

297 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 22:14:42.54 ID:???.net
619 :名無し獣@リアルに歩行:2013/11/06(水) 01:21:42.05 ID:???
ゾイドへの冒涜って大げさすぎやしないか?
あの程度のことで揺らいだり、価値が落ちるわけでもないでしょうに

620 :名無し獣@リアルに歩行:2013/11/06(水) 01:41:35.11 ID:???
>>616
オレは旧ゾイドからの「従来のファン」だと思うが、全然困惑してないけど。
正直、困惑してる方々は昔の思い出に対する執着が強すぎで頭が固いと思うわ。
CAもゾリジナルも楽しめるよ。
「既存ゾイドの冒涜」・・・て何?設定や登場時期とか物語によって違うのは
当たり前だよ。ガンダムやエヴァなんかも相当違うが、楽しめる。
同時期に進行してるものでも、アニメ、漫画、小説ではかなり違うものもあるが
それではNGというなら、創作の拡がりが無いのでつまらないよ。

621 :名無し獣@リアルに歩行:2013/11/06(水) 02:00:19.53 ID:???
オリジナル否定してる懐古主義の老害はホント気持ち悪いなぁ
どんだけ御託並べても要約したら
「ボクのすきなゾイドとちがうようわーん」とガキみたいにみっともなく喚いてるだけだし

622 :名無し獣@リアルに歩行:2013/11/06(水) 02:12:35.41 ID:???
>>616
公式が別の世界のストーリーですって言ってんのにキレだすとか、ただのコミュ障じゃん、キチガイじゃん
日本語が通じていないレベルだよ

623 :名無し獣@リアルに歩行:2013/11/06(水) 02:16:07.09 ID:???
懐古主義がゾイドを悪くしてるんだと思うわ。
自分も好みで言えばバトストや軍事モノが好きだけど、今あの世界を引きずって
細かい設定などに固執してもゾイドにとって良いとは思えない。


果たしてこいつらは今元気なのだろうか

298 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 22:44:44.50 ID:???.net
>>297
元気ですよー
けっこうゾイドの良いところって、上にも書いてるが色々ある設定だと思ってる
だって初期って冒険モノ風味で、XX族とか人間の形してないし、それからバトストに代表される
軍事もの、アニメでは少年が主人公、スポーツも出てきて、それらに明確な整合性無し、むしろ
想像できる土壌が広い部分が良い
CAはSF色が強く、その世界の中ゾリジナルはかなり軍事ものの要素が強くで好みだったよ

299 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 23:38:13.04 ID:???.net
ゾイジナルって過去とのつながりとか一切仄めかさずにシナリオも一新して
新生ゾイド始動! とかならまだ生温かい目で見られたと思うわ
下手にグローバリーだの神風ジョーだの起用したり再解釈とか言ったから
やっぱり違うじゃないか(憤慨)とか馬鹿にしてんのか?(憤怒)とかなっちゃったわけで

こういう所から綻びが生じてきたよな
昔をdisってるような作風なのに過去の遺産にすがりつく姿勢が見え透いてるし
CAの時から引き続きのビッグマウスも全部裏目に出た

300 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/27(月) 23:56:53.97 ID:gB+aYy4k.net
>>299
へー凄いね、懐古厨悔しいね^^

301 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 00:25:44.23 ID:???.net
もう、懐古ちゃんたら、こまったちゃん
初期、バトスト、アニメ、CAまで共通の世界観の部分とちょっとずつ違うところ
があるのが良いのよ
すでに初期とバトストの関係でも似てながらも相当違う部分があるじゃないの
今までは、ほとんどそんな感じで続いてきてるし

302 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 00:44:51.84 ID:???.net
共通の世界観であるのと過去の世界観を作り直すのは相当違うんですがそれは

303 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 00:52:19.74 ID:???.net
クロノクロスみたいだわな
トリガーよりもクロスのほうが断然いいから、
いっそトリガー世界を貶めて、クロスをageちゃえ的なのがプンプンしてる

304 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 01:03:04.04 ID:???.net
クロスとかやったこと無いし・・・

305 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 01:43:11.96 ID:???.net
初期からバトストになる時が一番世界観を作り直してると思うな
バトスト以後の世界観は作り直してるとまでは感じないズレの範囲内

306 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 07:27:11.71 ID:???.net
メスのゴジュラスが「おねがい わたしをおいていかないで」とか言ってた頃が
一番カオスで楽しかった気がする

307 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 09:40:04.21 ID:???.net
あの時代は他社も含め色々とおおらかだったからなぁ
パクリや流用とかが氾濫していても独自の味が出ているものがあってよかった
それが今や権利だ何だでもめてパクリ=盗作ってダーティーなイメージの筆頭格になったし
パクるにしても独自色が弱くでどっかでみたモノばっかりが出来上がっていく
確かに人外やメタポニカからゾイドになる過程の改変はでかかったがあれは黎明期だったりして許された
時代背景と盗用者の劣化のせいでオリジナルはダメになったのだろう

308 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 12:31:37.90 ID:???.net
トミーの広報がクソなのは今に始まった事じゃないような
昔から宣伝下手だった
むしろ初代が当たりすぎたんや
ガンダムのようにアニメに頼らずあそこまで売れて
長らく玩具売り場のスペース確保し続けてたのは凄かった

309 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 20:31:44.80 ID:???.net
>>306
何それkwsk

310 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 20:33:17.48 ID:???.net
これが若さだ

311 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 20:36:56.47 ID:???.net
ゴジュラスは振り向けない

312 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 21:23:20.19 ID:QRiOrepS.net
リッターの在庫が復活してるぜ
欲しい奴は急げ

313 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 21:25:27.31 ID:???.net
バックパックだけほしい

314 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 22:38:28.14 ID:???.net
やっぱ在庫隠していたのかwwwさっそくポチってきた

後、ゾイドSM、女の子増えていてワロタwティスはどうなったのよ!?

315 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 22:43:59.73 ID:???.net
リッター、ポチって来た
教えてくれた人、ありがとー

316 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 22:46:10.59 ID:???.net
>>314だけど>>312さん、ありがとう

317 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 23:20:55.97 ID:???.net
「同調育成型パイロット」とは、パイロットの細胞に搭乗ゾイドの細胞を合成しゾイドと一体化した
ような戦闘能力を持つが、反面その超常的能力を使うほど寿命が短くなったり発作で死んだりする
リスクが高くなる
よってカイ兄さんは妹のティスを戦闘に出さない事を連邦と約束させた
・・・全部想像だけど、研究機関から逃げてきた感じだったり、目がケモノ化してたんで、当たらず
とも遠からずかも?特にカイに比べティスは合成度が高いみたいな

318 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 23:22:37.00 ID:???.net
ヴァルガみたいなすごいゾイドが見たかったんだよォ!
でもジェノリッターだけは好き

319 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/28(火) 23:38:15.02 ID:???.net
地味だが、フォックス小隊のエリカ・アサギ少尉の活躍を期待したい

320 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 00:13:16.40 ID:???.net
>>317
どっかで見たギャルゲー風味二次創作ゾイドで見た設定だな
まあ公式でもヒュウでコアノイドとかやってるし、ありえなくもない

ただ、もしそういうのが公式物語であったら、シナリオライターの中に
そういうとこから上がってきた人物がいる可能性も考えられるな
PVではアノマロとか起用してたし、ありえなくもない

321 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 00:18:21.56 ID:???.net
ギャルゲー!?一体誰が誰を攻略するんです?

322 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 00:25:16.36 ID:sb5CcMBd.net
ゾイドまとめ
Q.無印やスラッシュゼロって人気があったの?
A.アニメ放送前のゾイドは絶滅状態で新シリーズで人気を回復をしました。当然、アニメの影響もあります。
Q.アニメの人気はあったのにどうして絶滅したの?
A.アニメ人気≠ゾイド人気だからです。用は玩具が売れなくなりました。
Q.無印BDがけっこう売れたみたいだけど、まだ人気があるの?
A.円盤が売れてもタカラトミーには利益がありません。玩具・本が売れてなければ意味がないのです。
Q.ブロックスって人気が無かったの?
A.賛否両論のキットです。現在では当時の定価の何倍もします。
Q.どうしてライガー系ゾイドがゴリ押しされたの?ゴジュラスがゾイドの代表じゃないの?
A.子供に受けそうだったからです。また、当時のCG技術ではゴジュラスを登場させるだけで莫大な費用が必要でした。ライガー系の方が都合が良かったのでしょう。
尚、3作目のゾイドフューザーズではゴジュラスギガが活躍し、ゾイダーの中でフューザーズが評価される理由の一つです。
Q.バイオゾイドって人気があったの?
A.ほぼ皆無です。そのシリーズのゾイドは品質やデザインが良くないものばかりでした。
Q.RAMARって一発屋だったの?
A.去年(2012年)までしっかり活動していました。マイナーグループなりにも良く頑張ったほうでしょう。
Q.ザイリンってホモなの?
A.いいえ、ショタホモです。
Q.アニメでオーガノイドシステムや野生体ベースが登場しなかったのはどうして?
A.戦争作品で無い上に子供向きアニメとして制作している都合です。当時は眼帯設定ですら慎重でした。
Q.ゾイドCAやゾイドオリジナルって期待できるの?
A.期待できるの?じゃなくて期待しましょう!今日からあなたもお布施です。

323 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 00:26:36.62 ID:???.net
どうせゾイドに乗った美少女()だろう
そこそこ昔だが女だらけのゾイド小説を作ってた奴なんか
ストパン意識しましたってカミングアウトしたぞ

324 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 00:29:56.49 ID:???.net
ゾイドに乗った美少女というより・・・
美少女が乗ったゾイドだもんな

325 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 00:33:03.30 ID:???.net
でもガッチガチの漢だらけのやつよりも女だらけのやつのほうが売れるという現実
男が一匹←これ重要いるだけで拒絶反応出るようなクズもいるしな
深夜番組を発端として色々と腐った所からそういうのが多いことが伺える

326 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 00:36:15.12 ID:???.net
まぁ、コアなユーザーや古参ファンを大事にするか、クソビッチなファンをカモにするかは企業が判断することだしな・・・
















たかじんは東京に媚を売らず関西を愛し続けた漢だったわぁ

327 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 00:42:36.72 ID:???.net
ジェネシスとフューザーズ・・・決定的な差はセクシー担当の有無か・・・

328 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 00:43:41.88 ID:???.net
エミー姉さん・・・

329 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 00:49:19.08 ID:???.net
オバハンやん・・・

330 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 01:01:14.02 ID:???.net
女キャラって男だらけの場所でこそ映える希ガス
そこまで可愛いとか美人とかじゃない無難な感じでも、そういうのは意外とウケがいい

スイート? 馬鹿にするんじゃないよゾイドアニメの中で一番ヒロインらしいヒロインだろ
アレは物語自体はまとまっているし見返してみると意外と悪くないんだが
突っ込みどころ満載の重力ゾイドやら、ブレードさんとかで早々ネタ化したせいでダメになった
結果論だが20周年以降はバトスト的な展開でアニメ層の年齢増加に合わせていき
30周年の時期に新規開拓&仕切り直しとしてフュザをやるべきだったな

331 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 01:15:46.85 ID:???.net
>>309
「はい」と答えるといきなりエンディングになります
幸せそうですが、多分バッドエンドです
あと何も無いところに連続で三回話しかけるとナレーターに怒られます

332 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 01:20:24.46 ID:???.net
>>330
重力ゾイドは悪くないだろう
進んだフュザの世界では重力から無尽蔵のエネルギーを取り出しワープも出来るとか
これまでのゾイドの常識を超える奴らも居るってだけだし

フュザは今年10周年だし終わってしまったオリジナルはともかくHMMでは今年中に何か商品化発表の可能性はあるんじゃね

333 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 01:21:21.31 ID:???.net
むしろ今回のストソ編は全体的には男が多くて男くさい感じがする
ほぼ女はグレイスのみ、エリカは1コマしか出てないし、
女の子で人気を取ろうとするとティスを出すのが普通だと思うが、出してないのは何か意味がありそう
たしか上山マンガでもコングのDNAだかを入れた強化人間のハンナってのがいたような

334 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 01:25:09.59 ID:???.net
>>333
上山センセの素はそんな感じだから何ら不自然ではない
上杉達也の本性がグレーゾーンで驚いてるのと同じ

335 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 01:39:43.15 ID:???.net
リッター買えたー
ポイントと送料で狐買えるようになるけど5匹目はいらないかな

336 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 01:40:35.02 ID:???.net
道朗はおっぱいさえあれば満足やぁ

337 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 09:15:19.38 ID:???.net
むしろミラージュ編以降ずっと男臭いよねこのストーリー…
最悪妹の出番は無くてもいいけど兄貴がここまで話に絡んできてるんだから
生きてるのかどうかぐらい文章でだけでも説明入れて欲しかったわ

338 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 10:48:55.84 ID:???.net
男の世界だったのはリッターVSシールド編だけなような…犬編は性別関係ないし
今月は婚約者を撃墜したと思われる元敵兵の現上官の後ろに付く布陣で出撃したグレイスだし

339 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 11:58:32.94 ID:???.net
>>338
二番煎じとはいえどアーサーVSリッツとかトーマスVSエコー風味でよかった
ああいう路線でいけばよかったんだけどな

余談だが漫画読んでる時ハンナはキシリア様ボイスで脳内再生されてたな

340 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/29(水) 12:20:09.00 ID:???.net
オッスオッス達も男以上に漢前な女ぞろいなら120度ぐらい回頭することを俺は知っている
だが
動画なし文字媒体頼りの現状、二次絵にパイロット解説並べとかになるので批難やむなし

行き着くところコンテンツ制作力の弱さが原因なので
美少女にしたところで盛り不足のまま墜落するのが悲哀よね

341 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/30(木) 00:51:21.75 ID:???.net
>>340
>行き着くところコンテンツ制作力の弱さが原因

ほんとそれ
それとメディア露出が全然ない(引き続き電ホとかのみ)のも悪い
ゾイドに力を入れる気が無いのかと突っ込みたくなってしまうほど貧弱だった
宣伝とネームバリュー第一で売ってはいるものの
そこまで悪くはないコンテンツ制作力のあるバンダイとは雲泥の差だよ

342 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/30(木) 00:58:13.79 ID:???.net
ベイブやデュエマはあんなに宣伝して巧くいったのに・・・やっぱ、ゾイドに関してはやる気が無いんだな

やる気が無いのに企画を出したっていうのもかなり謎だけど
社内体制はどうなってんだ?

343 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/30(木) 01:36:31.66 ID:???.net
ベイブやデュエマみたいなマスへの一般流通商品と比較するのはどうかと、
むしろHP上のモールのみ販売なのに、漫画やってる方がスゴイと思うが
大体どんな会社も現場が採算も含めた企画書(プラン)をつくり、上(会社)が承認して予算が付く
つまりは今回はたいした予算が付かなかったのだろう、リバセンの失敗もあるし
そして初動がよければ追加予算が投入される事もあるが・・・営利企業だもの
ゾイドを応援する事って買うことだよね資本主義だもの

344 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/30(木) 01:38:17.38 ID:???.net
バンダイはキャラクターグッズ制作会社(メディア方面含む)で
タカトミは良くも悪くも玩具屋って違いだろう

やる気云々ではなくそもそもそんなに宣伝能力無い

345 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/30(木) 02:27:47.72 ID:???.net
ベイブって言われるとブタを思い出す

346 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/30(木) 10:59:02.36 ID:???.net
リッターもう売り切れみたいね

347 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/30(木) 11:13:11.34 ID:???.net
叩かれるオリジナルでもそんなにリッターだけは人気なのか
トミーのジェノザウラーの良さを存分に発揮したデザインだけど

348 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/30(木) 12:15:49.94 ID:???.net
単なる一般販売なら4〜6個も買わなかったけど…精々3つまでかな
リバセンといいオリジナルといい○周年って付けられると祝っとこうって気になってしまう

349 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/30(木) 14:09:32.43 ID:???.net
元ゾイド担当が声あげなきゃあスルーされてた30周年記念にやる気が出るわけないだろ

350 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/30(木) 15:32:26.91 ID:???.net
なんだかんだでジェノ系は人気あるから他がパッとしなかっただけというか…

351 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/30(木) 15:35:31.78 ID:???.net
ジェノブレイカーよりは好き

352 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/31(金) 00:04:14.11 ID:???.net
幼少期に親に買ってもらった唯一の大型ゾイドであり、俺の一番好きなゾイドである
マッドサンダーがさんざんな目にあってると聞いてやってきました

353 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/31(金) 00:32:52.35 ID:???.net
それはコンセプトアートだね
デスザウラーにはコアがないから破壊したつもりが破壊できなかったって設定

354 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/31(金) 00:44:23.88 ID:???.net
352ですが

調べてみたらそうらしいですね。サンクスです
スレ違い失礼しました


・・・再販時の扱いと言いHMMと言い、みんなマッドサンダーに恨みでもあるのか

355 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/31(金) 00:47:00.91 ID:???.net
まああのサイズ出せるのはもうMSSくらいしかないだろ
この前話題にも出てたけど1/144でも30p超えだとよ

356 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/31(金) 03:26:51.27 ID:???.net
ビームキャノンだけでもHMM化されてるだけ超大型の中では恵まれてる方よ

357 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/31(金) 11:14:55.21 ID:???.net
あのビームキャノン、盾獅子MK-Uのおそろですし
というかゴジュラスがこけなきゃマッドも出てたろうになあっちは

358 :名無し獣@リアルに歩行:2014/01/31(金) 12:46:40.74 ID:???.net
寝言は寝て言え

359 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 00:09:46.51 ID:???.net
電ホの漫画おもしろいじゃん
次の話しが気になる・・・というゾイド漫画は久しぶり
ゾイド漫画で面白かったのはコマンダーテル、しかしそれはゾイド本筋の話しではなかったし。

360 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 01:13:22.06 ID:???.net
わ、ワイのイクスがー!

361 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 01:34:37.26 ID:???.net
お前は出てくるな

362 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 20:22:46.57 ID:???.net
>>342
一部の社員がやりたくて煩いから条件付きでしょうがなくOKしたんだろう
会社自体は基本的にやる気無かったと
企画者の中に初代の人間が関わってるからそこが決定打になった

363 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 20:33:08.68 ID:???.net
その一部が初代班なんだろ

364 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 21:46:26.39 ID:???.net
5→4になったり、サイトも埋まってないページがあるけど利益出て終わらせるためなら歓迎したい処
細かく内容の説明を求められる規模のコンテンツじゃないだろうから
決算報告でゾイド30周年は黒字でしたと報告できれば印象もよくなるといいな

365 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/01(土) 22:19:29.23 ID:???.net
>>364
なるほどそういう見方もあるのか
これを小さな足掛かりとして地道に次へと繋げていって欲しいな

366 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/02(日) 03:46:32.95 ID:???.net
どうせ対して生産していないんだし単価は上がっているんだから赤字は無いやろ
リッターは売り切ったんだし

367 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/02(日) 09:20:51.46 ID:???.net
どうやらこの業態が本富の定型になったのか

368 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/02(日) 13:01:25.79 ID:???.net
ミラージュも欲しくなった

369 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/02(日) 13:03:09.05 ID:???.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4842595.jpg

370 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/02(日) 13:15:35.47 ID:???.net
ベタ塗りしたみたいにテカってるな

371 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/02(日) 19:47:46.41 ID:???.net
5弾がシュトゥルムテュランだったらよかったのに
追加パーツなしでも6K前後だったら買うぜ

372 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/02(日) 22:00:23.11 ID:???.net
フューラーまで開発してたらどれだけ技術隠し持ってることになるんだよ
俺はリバセンはストーリーもバトストっぽいし意外と分かりやすいしかなりありだと思ってるしあの後の展開も実はすごく楽しみだった
今回はなじみがないCAってだけでなく
ZNAとかわけわからんゾイドだから萎えた
バトストのエナジー後のストーリーなら良かったがな

373 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/06(木) 10:16:02.62 ID:???.net
コマンドは微妙だからスルーしてて久々に来たら四弾はストームソーダーだったのかよ…
こっちは買いたかったなぁ

374 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/06(木) 10:42:34.25 ID:???.net
>>306
ピンク色のゴジュラスが出て来るんだよな

375 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/06(木) 20:19:41.88 ID:???.net
き、キター4月のロボットアニメ枠

376 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/06(木) 20:21:49.70 ID:???.net
>>375
嘘乙

377 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/06(木) 21:31:44.63 ID:???.net
http://ameblo.jp/pep0725/entry-10226478739.html
http://ameblo.jp/tvxqmylove/entry-11371691422.html#cbox
↓動物虐待者リスト・動物虐待者の個人情報・氏名・住所・電話番号
http://ameblo.jp/momona181/day-20121011.html
http://kogenta-site.tripod.com/index_f.shtml
http://www3.plala.or.jp/mimitaro/diary/2001/2001-02.htm
http://keiliru1.blogspot.jp/2012/08/blog-post_22.html
http://maximam357.iza.ne.jp/blog/entry/2696797/
http://mimizun.com/log/2ch/dog/1021995311/26
http://mimizun.com/log/2ch/dog/1021995311/36

378 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/07(金) 00:43:51.94 ID:???.net
http://breakblade.jp/
ついに始まったな!

379 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/07(金) 22:17:54.36 ID:???.net
(´・ω・`)

380 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/08(土) 00:11:14.52 ID:???.net
990:名無し獣@リアルに歩行:sage:2014/02/02(日) 18:09:31.20 ID:???>>981
おっさんの顔した体の大きな赤ん坊がずらっと並べたおもちゃに囲まれて遊んでるって凄まじく気持ち悪い上に悲壮感も酷いな

381 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/08(土) 01:21:53.24 ID:???.net
マルチ死ね、死ね

382 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/08(土) 11:40:49.27 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/0/6/06c192c4.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51dePfLj8wL._SL500_AA300_.jpg
http://ic4-a.dena.ne.jp/mi/gr/114/bcimg2-a.dena.ne.jp/bc21/u8698010/gallery/sz37-03.jpg

お前ら、過疎スレになってんぞ
CAシールドっていう最後の砦があるだろ

383 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/08(土) 14:29:29.61 ID:???.net
サイズがなぁ・・・
正直1/72はでかすぎる

384 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/08(土) 16:49:39.52 ID:???.net
1/72はゾイドの標準スケールじゃまいか

385 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/08(土) 17:43:06.66 ID:???.net
ぶっちゃけ合わせる意味ないと思う
ゾイドにはコレクションのしやすさが大切だと思うんだ

386 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/08(土) 18:59:16.39 ID:???.net
プラモじゃなくてフュギュアだし大きくてもよくね?って思うのは俺だけか・・・
まぁ、MSSは小さく正解だとは思うけど

387 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/08(土) 19:59:51.63 ID:???.net
モンスターアーツがフィギュアーツより売れないのは関係ない?

388 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/09(日) 11:48:09.10 ID:???.net
>>382
コングだろ本命は

シールドの開発画稿
ttp://www.threezeroblogjp.com/blog/b1zwgdktyks9r3heiozedqwhhj7wmj

コングの開発画稿
ttp://www.threezeroblogjp.com/blog/53zlfu71r6mnwt8pms7fuogqvzddbw

389 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/13(木) 00:15:38.00 ID:???.net
ttp://static.squarespace.com/static/52c6b0f2e4b0c00ce76a5875/t/52f85023e4b0a5a45c1b5f8b/1392005156501/wf2014win07.jpg
ttp://static.squarespace.com/static/52c6b0f2e4b0c00ce76a5875/t/52f85062e4b0a5a45c1b602b/1392005220216/wf2014win08.jpg

コング色ついたが凄いな

390 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/13(木) 00:20:52.48 ID:???.net
金属質でいいな

391 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/13(木) 01:05:27.48 ID:???.net
かっけえ
けど俺は買わねえ

392 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/13(木) 09:03:00.67 ID:???.net
な ぜ 目 が 緑 な ん だ

393 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/13(木) 09:15:13.89 ID:???.net
自分、ゴリラは興味ないんで
シールドーは予約したけど

394 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/16(日) 21:39:44.50 ID:???.net
しっかしゾリジナルはどうしてこうなった…
けっきょくスフィウスは役立たず&宝富はゾイドを捨て置いたのか…?

395 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/16(日) 21:59:32.96 ID:???.net
赤字になる前に見切りをつけたんだから英断だろ
ブキヤなんて大赤字だぞ

396 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/16(日) 22:12:23.76 ID:???.net
昔ビネットのコング野生体が目が緑でつっこまれてたな
まーリセット設定だから目が緑で平成カラーでも問題ないけどね(棒)

397 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/16(日) 22:51:49.67 ID:???.net
>>395
ソースは?

398 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/16(日) 22:54:40.71 ID:???.net
>>397
一年休憩

399 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/16(日) 23:39:50.02 ID:???.net
そもそもゴジュが売れば売るほど赤字っていう難物だからなあ
とはいえブキヤって決算情報どこで見れたっけ

>>395が知ってるらしいから教えてもらいたいわ

400 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/17(月) 21:04:58.71 ID:???.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ソース出せ!>>395
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

401 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/17(月) 23:08:54.09 ID:???.net
機密情報に決まってんだろ!

402 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/19(水) 19:48:39.47 ID:???.net
>>399
売れば売るほど赤字の物を発売するって企業としてありえんの?
ゲーム機の本体なんかはそんな感じらしいけど
あれはシェアを広げてゲームソフトの売上で儲けるって意図があるから必要な投資なんだけど
素人じゃわからないだけでゾイドのプラモにも何かそういう感じの意図があるの?

403 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/19(水) 22:54:48.89 ID:???.net
ゾイド事業から撤退する口実作り

404 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/19(水) 23:43:22.20 ID:???.net
損益分岐点を考えて小売からの予約が集まらない場合完成していても発売中止する
ゴジュの場合メーカー完売の時点である程度原価償却は完了したので
小売に在庫があろうが投げ売られようが関係ない

ただ、再生産やカラバリ販売となると生産ラインの問題もあって
かなりの売上が見込めないと勝負が打てないし
ゴジュを生産するにあたって他のラインを圧迫したはずなので
ゾイド分を他のラインに振るために一旦休止という体制をとったんだと思う

405 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/20(木) 15:40:41.48 ID:???.net
工場どこだよって話だな

406 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/20(木) 19:47:40.49 ID:???.net
共和国首都の北、山岳地帯を抜けた辺り

407 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/20(木) 20:40:26.24 ID:???.net
ウラニクス?

408 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/20(木) 21:38:17.15 ID:???.net
ファミコンだな、丁度今首都をデスに包囲されたからわかる

409 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/20(木) 23:11:02.86 ID:???.net
地下一階がある事に10年くらい気付かなかった

410 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/22(土) 22:04:32.74 ID:pIhgEs/S.net
もうすぐで電ホだね

411 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/23(日) 01:48:45.02 ID:???.net
Zナイトだって
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00004172.jpg

412 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/23(日) 03:52:36.52 ID:???.net
いらね

413 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/23(日) 16:08:24.06 ID:???.net
SS単行本化の告知まだか… ああいうのって連載終わってから決まるもんなの?

414 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/25(火) 00:11:14.09 ID:???.net
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

415 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/25(火) 00:51:56.32 ID:???.net
電撃ホビーってまだ出てない?

416 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/25(火) 08:01:56.31 ID:???.net
>>415
今日

417 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/25(火) 14:05:35.02 ID:???.net
電ホはカラーがまさかのストソオンリー4p(斬られたと思われるシンカーも写ってるけど)
つまり他に宣伝する商品が無いと言う事でもあるわけだな

418 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/25(火) 14:41:13.05 ID:???.net
p165の新刊紹介にSSは無いな

419 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/25(火) 17:44:23.40 ID:???.net
ストソー4次受付開始になっとるがモールで注文可になってない
もう締め切ったのかな?

420 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/25(火) 17:51:04.26 ID:???.net
やっとレドラーが登場したね

421 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/25(火) 18:53:35.66 ID:???.net
オーガノイドの単語まで出てくるとは
本格的に新世紀ゾイド色が強くなってきたな

422 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/25(火) 19:49:57.67 ID:???.net
最終的にデススティンガーまで登場するかな? 

423 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/25(火) 23:05:14.77 ID:???.net
最後に出す予定がジェノブレだった名残じゃないの
もしかしたら商品は出ないが最後のストーリー中に出るかもしれんけど

424 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/26(水) 18:51:04.78 ID:???.net
ストソー予約再開

425 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/28(金) 08:13:00.50 ID:???.net
また在庫なしに
売れてる・・・?

426 :名無し獣@リアルに歩行:2014/02/28(金) 09:33:33.01 ID:???.net
完全に放出したか…

427 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/01(土) 09:48:57.06 ID:???.net
オーガノイドマスクわろたw

428 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/01(土) 10:29:55.21 ID:???.net
コミックの単行本でるならweb版と商品解説も一緒にしてほしいな

429 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/01(土) 11:00:39.36 ID:???.net
単行本が出るとしてこれまでの電ホゾイド記事をまとめた大型本になるかも

430 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/02(日) 02:25:18.13 ID:???.net
特典にゾイド一機付けてくれ
ジェノブレでいいから

431 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/02(日) 12:12:41.89 ID:???.net
コミックの単行本でるならティスやカイがどうやって育ったか?の「前」と
リッターのその後の「後ろ」の話を追加して出して欲しい
もしくはティスが出ていないけど、ティスがどうしてるかの「裏話」でもよい

432 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/02(日) 12:14:43.23 ID:???.net
マスクと仮面好きだなw
そのうち、マスクマン的なキャラ出てくるのか

433 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/02(日) 12:41:42.15 ID:???.net
書下ろしの追加エピや特典も欲しいしスマックゾイドのムック化だって皆望んでるだろうけど
ハードル上げ過ぎだアホウw

434 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/02(日) 13:03:17.21 ID:???.net
もうこれしか俺たちには残っていないんだ・・・

435 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/02(日) 16:21:10.51 ID:???.net
ティスの場合どうしてるか以前に生きてるかどうかも分からんのが問題だわ
ヤードおじさんですら天寿を全うしたって書かれてるのに

436 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/02(日) 20:34:31.69 ID:???.net
あの話は森の中で狐と人間が出会い、仲良くなり、しかし泣く泣く分かれる
という日本の民話なんかの基本が骨子になってる(有名なのは葛の葉)・・・よね
それだとしたらティスは狐の世界に戻っている
SF的に言うと想像だけど獣人化してしまったとか?

437 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/02(日) 21:07:21.20 ID:???.net
ヤードさんSSでは生きてるもののティスとカイ拾った時に脱走兵になったからあの村でしかやってけない
というどっちの世界でも悲惨な人だな

438 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/05(水) 11:21:20.39 ID:???.net
【徹底】ゾイド板を転載禁止にするか否か【議論】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1393845072/

439 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/05(水) 11:32:24.95 ID:???.net
そう言うの興味無いからw

440 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/05(水) 23:16:04.25 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/5/3/5374048d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/c/f/cf33ee29.jpg

441 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/06(木) 00:27:29.12 ID:???.net
前に見た

442 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/06(木) 01:17:50.71 ID:???.net
現在ゾイド板では主に転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。
このスレではゾイド板のローカルルールに転載禁止を明記するかについての投票を行います。
以下の注意事項を守ってください。

・投票日は03/08(土) 00:00:00.00〜03/09(日) 00:00:00.00の1日間で行います。

■投票方法詳細
・IP開示(名前欄にfusianasan記入)
・同一IP・IDの投票は全て無効です
・賛成反対の有無と自前のゾイドキットにIDを書いた紙を添えて撮影した写真してください【IP開示していない投票は無効となります】
・可能な限り自分の所有物であることがはっきりと分かる物にしてください(改造や塗装、独特の角度からの写真etc)
・ID紙が添えられてないゾイドキットの画像や、画像を添付していない投票は無効票となります。

賛成の場合
【賛成】 【画像】とだけ記入
反対の場合
【反対】 【画像】とだけ記入

このように書き込みをお願いします。上記の記入方法以外の方法での投票は無効票とします。1000まで行った場合次スレ・再投票はありません。

【徹底】ゾイド板を転載禁止にするか否か【議論】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1393845072/

443 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/06(木) 19:38:24.52 ID:???.net
死ねマルチ

444 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/07(金) 01:32:18.67 ID:???.net
転売屋はいつごろになった動き出すんだろうなw

445 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/11(火) 08:19:44.33 ID:???.net
モールの上の方のゾイドへのリンク消えた・・・
ttp://takaratomymall.jp/shop/

446 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/13(木) 22:16:52.53 ID:???.net
ゾイドオワタ\(^o^)/

447 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/14(金) 02:21:16.86 ID:???.net
旧カラーのMSSもダメ、オリジナルもダメ
売り方以前にゾイドそのものの商品価値が寿命なのかもね

448 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/14(金) 08:31:54.57 ID:???.net
これはもうだめかもわからんね

449 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/14(金) 08:38:32.28 ID:???.net
各メーカーも頑張ってはいると思うが
既存ユーザーが買い支えても維持できるほどの収益は出ないってことだな

450 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/15(土) 15:03:43.05 ID:???.net
30周年だの原点回帰だの、今となっては空しいだけ

451 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 00:11:15.50 ID:???.net
>>449
そもそも、本気で利益を上げるつもりだったのか?
幻狐の時点で利益を優先にしているようには見えないんだが・・・

平均的なゾイドユーザーがどのくらいいるかを調査でもしていんじゃないの?
打ち切りのタイミングが絶妙過ぎるというか、珍しく大火傷する前に切り捨てたというか

452 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 01:29:46.21 ID:???.net
去年ヤフオクに出てたビガザウロ買っとけばよかった
復刻なし、打ち切りラッシュでプレミアがさらに酷いことになりそうだし

453 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 03:19:39.20 ID:???.net
去年、海外オクで買っちゃったわ自分
海外版・組立済み、送料込みで10K切るくらい
当時クレカ持ってなかったからVプリカで

454 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 03:27:35.45 ID:???.net
>>451
元々モール1店のみの販売でそんなに利益を出すつもりは無かったと思う
売れたとしても規模からして小さい
やりたい人が企画を出して、今年度つまりは企業の決算月の3月までの
期限付きでやる「許可」が上から出たんでやらせてもらってる程度で、
会社としてはそれ自体がテスト程度のものだったんじゃないかな?
ゾリジナルはその希少性から将来価値が上がると思うわ

455 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 09:48:05.07 ID:???.net
既存ユーザーだって加齢でどんどん減っていくんだしせめてこの結果を見ていい加減新規層の開拓を考えなきゃならん、
って方向に行ってくれればいいんだけどな
タカトミがこれからもゾイドで商売したいと思ってればだけど

456 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 10:04:05.53 ID:???.net
懐古も当てにならんとなれば、ゾイドは切り捨てられるだけだろうな

457 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 12:12:36.74 ID:???.net
ミクロマン40周年は艦これやラブライブやGOGO575の立体化なのだから
ゾイドもゼンマイで歩行する美少女キャラの組み立てキットでも出ればある意味面白そうだ

458 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 12:57:16.30 ID:???.net
>>455
本気でアニメなんかを望める子供向けに展開するなら、マシンロボがムゲンバインになったみたいに
ゾイドの名だけ継承して「ゴムキャップ組み立ての1/72駆動キット」は消える気がする
伝統的な仕様のゾイドはもう人件費高騰がキツイんで

459 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 13:49:21.99 ID:???.net
>>453
ビガをゲットしたことより、その判断力がうらやましいわ
ビガに限らず、旧ゾイドは去年が買い時だったと後悔してるよ
オリジナル展開中で復刻の可能性があるうちなら、他の人も様子見で
オクの旧ゾイドに無茶な値をつけなかっただろうし…
オリジナルなんか買わずに旧を買う予算にすべきだったな

460 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 15:49:35.40 ID:???.net
>>458
やるならブロックスメインでしかできないな
ライガークラスももう年末商戦でないと厳しい

461 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 16:08:29.67 ID:???.net
今の所、ゾイドSSと公式ストーリーだけが俺の救い

後、スリーなんとかのシールドライガー

462 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 16:16:33.24 ID:???.net
スリーゼロのコングは大丈夫なんだろうか
もう何も信じられない

463 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 17:34:50.86 ID:???.net
そろそろストソですよオメーラ

464 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 17:51:03.73 ID:???.net
モッチャで偉そうなことを抜かしてた旧スタッフは今頃どうしてんだろ
今回の失態について電穂かグレメカで謝罪してほしいわ

465 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 18:08:24.81 ID:???.net
オーガノイドマスクっつーのは、新旧ミックスの一環でまあ良いとしても
あのDrスランプのガッちゃん触覚シンカーはなんとかならんかったのかいな

466 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 19:58:21.11 ID:???.net
>>458
形はどうあれゾイドってコンテンツが生き残って活力を取り戻していければ
またゾイグラみたいな懐古ファン向けの企画を展開する余裕だって生まれるだろうし(勿論お高いだろうけど)
もうそれでもいいんじゃないかなって思う

完全新規の動力付きゾイドなんてとっくに諦めてるわ

467 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 20:02:05.24 ID:???.net
まあ、今あるキットだけでも膨大な数だからなあ
オクとオタショップがあれば何とでもなる

468 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/16(日) 20:02:30.17 ID:???.net
リバセンの時のゾイドチームも電帆で大層な事を言ってた気がするが
あの悲惨な終わり方に対してリアクション一つなかった そーいうもんだよ

469 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/17(月) 00:15:46.93 ID:???.net
ゾイドって打ち切りがお約束になっちゃったな
石川賢の漫画みたい

470 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/17(月) 00:38:04.98 ID:???.net
売れない→打ち切りが定石→ゾイドはオワコンだと判断される→新規にゾイドというジャンルを扱う企業が減る

この体制の何が原因かって、タカトミにとにかくやる気がないこと。

471 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/17(月) 02:55:59.23 ID:???.net
>>464
>>468
ゾリジナルはリバセンと違って、3月で周年が終わるんで予定通り終わった感じだと思うよ
リバセンの時はなんかその先の事まで大々的に話しててやらなかったけど、今回はほとんど
そんな話は無しで静かに進んだ感じで終了
ゾリジナル、ゾイドSSの漫画、CA、MSSと30周年は全体としては楽しめたよ
個人的には、使った金はリバセンの時より多くタカトミ関係に落としてる

472 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/17(月) 08:56:51.86 ID:???.net
>>471
いやいやリバセンも当初から3月までだったから予定通りっしょ
ただ、尻が決まっていたのにストーリーがなげっぱなしだったのがアレだったのが
リバセンがとやかく言われる理由

数年かけて展開するなんてもう100%あり得ないので、よほどの予想外の大ブレイクしない限り泣こうが喚こうが
今後は基本的にゾイド展開はその年の年度末で終わるって前提として認識していたほうがいいと思う

473 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/17(月) 15:10:37.20 ID:???.net
MSSまで休止してしまった今立体物で生きてるのってスリーゼロとZナイトしかないし
SSの連載が終わったらいよいよ電帆からもゾイドの記事無くなっちまうのかな
ページ数削られながらも創刊以来ずっと扱ってくれてただけにやるせない

474 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/17(月) 15:59:52.65 ID:???.net
電ホは何だかんだで一つでも関連商品があれば扱ってくれるでしょ

475 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/17(月) 16:12:27.44 ID:???.net
ないんだなそれが

476 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/17(月) 16:34:49.47 ID:???.net
ZナイトとCAライガー&コングでどれだけ引っ張れるかが問題だな
せめて夏前には新製品の情報出さないとネタが無くなる

477 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/17(月) 19:08:02.60 ID:???.net
>>474
現行商品のリリースが途絶えた以上作例やレビューもやれないし
Zナイトとライガーコングの進捗だけで毎月ページを割く程引っ張れるとは思えない

大体かなり推してた筈のダン戦でさえウォーズの頃にはもう新製品情報の隅っこに追いやられてたし
よくもまぁ今まで扱ってくれたもんだと

478 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/17(月) 20:05:51.71 ID:???.net
リバセンはあからさまにグラビティヴァルガが発売中止したり
暗黒コングとかデスがサンプル作られただけだったり
眼に見える形で打ち切りという逆の説得力があったから
ちょっと前にネオブロとエヴォドラがやっぱり発売休止で終了してるし
予定通り完走ってイメージあるのはゾイグラだけだよ

479 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/17(月) 20:36:00.17 ID:???.net
ゾイグラもリバセン始めるために打ち切ったんじゃないかって感じはする
まあ、名前だけ月刊ゾイグラシリーズで続けても復刻する機体を暗黒編に移したら結果は同じだったろうけど

480 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/18(火) 08:03:31.94 ID:???.net
電ホのZナイトはゾイドと別ページで紹介されてたなあ

481 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/18(火) 12:27:48.91 ID:9VCO6KzE.net
>473
創刊以来、ゾイド関連の記事が1ページも無かったのは1回だけなんだよな。
なんだかんだで、ずっと2ページはくれてたしな。
ついに来る日が来るのかねえ……
ホビ−ジャパンは、特集シリ−ズが無い時はたまーにという感じだったけど。

482 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/18(火) 12:44:35.46 ID:???.net
HMM中心になってからSSの連載が始まるまで購読やめてたが一回はあったのか…
スマックゾイドやはじめて物語の頃は途切れてた記憶が無いからやっぱりここ2、3年の間?

483 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/18(火) 19:57:12.98 ID:???.net
>>480
タカトミですらどう扱えばいいか分かってないんじゃないの?Zナイトって

484 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/19(水) 10:18:37.64 ID:1uyO45fl.net
>482
確認してみたけど、0ページだったのは2012年の5月号ですね。
ちなみに4月号はイエーガー(2月発売)、6月はハリーホーン(4月発売)の特集。

485 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/19(水) 13:26:14.75 ID:???.net
>484

dクス
最盛期からかなり失速してるとはいえこれだけ長い間続けられたのは驚異的だな
欲を言えばSSの作例や特集をもっとやって欲しかったけど縮小されたコーナー内じゃ
HMMとMSS優先せざるを得なかったんだろうね…

486 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/19(水) 18:17:33.51 ID:???.net
こうなったらゾイドフロンティア再開だな

487 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/20(木) 13:22:15.28 ID:???.net
奇乳化したティスのフィギュア想像してしまったじゃないか…
ゾイグラ→リバセンの流れで有耶無耶になって気の毒だったがあれはなぁ

488 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/20(木) 16:59:15.28 ID:???.net
結果的にマクロスFとタイトル被りになっちゃったのもマズかったな
赤いブラストルタイガーはちょっと欲しかった

489 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/20(木) 18:12:47.04 ID:???.net
リバセンの流れだとモンハンの方かもしれない
いずれにせよ奇乳キャラはたくさん女がいる中の一人なら許されるが主役とか有り得ん

490 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/20(木) 19:57:26.52 ID:???.net
ストーリーがどんな物になる予定だったのかも気にはなるが
同じオバダが関わってた爆乳ゴッグ乗りの話を思い返すに多分やめといて正解だったよ

491 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/22(土) 17:44:32.61 ID:???.net
電ホは現状維持しつつ、漫画の単行本さえ出してくれればいいっすよ
巻末には関係者インタビューとオリジナルのキット開発画稿のせてくれ

492 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/22(土) 22:38:36.09 ID:???.net
みんなストソはいくつ予約した?
俺は一つだけど

493 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/22(土) 23:20:58.98 ID:???.net
やっぱオバダってそういう評価なのね
俺は奇乳好きだけどゾイドとは混ぜない方がいいと思う

494 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/23(日) 23:40:35.50 ID:???.net
>>492
僕は0個!

495 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 08:17:53.33 ID:lMuoySjm.net
>>492
1つ

496 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 17:18:02.16 ID:???.net
フレスラはあえて予約してないわ、ブキヤで見かけたら買うけど

497 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 17:37:35.58 ID:???.net
俺は予約し忘れてるうちに買えなくなった
2次予約以降もタイミング合わずサイトに行ったら予約締め切られてるパターンの繰り返しで購買意欲が無くなったわ

498 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 17:55:57.50 ID:???.net
購入のエラーに対する返答が無かったので諦めてブキヤで買うわ

499 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 19:46:31.69 ID:???.net
ストソ発送メール来た。延期にならなくて良かった。

500 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 19:47:02.82 ID:???.net
予約はしてないけど、モールに在庫があったら買うよ
いっちゃなんだが積極的に買いたいとは思えないんだよな

501 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 20:26:30.42 ID:???.net
ストソは買い控える人も多そうだね
数年後にはリッター以上にプレミア化したりして

502 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 21:14:51.93 ID:QXNiFjDw.net
ストソを↓みたいに飛行状態で飾りたいんだけど
http://takaratomymall.jp/special/zoids/images/img_zo04_b01.jpg

お薦めのスタンドとかってある?

503 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 21:16:59.13 ID:???.net
499ですが、単純にストソが欲しいというのが強いです。昔買えなかったから欲しいだけで。ストソ持ってたら確かにあまり買う気は起きなかっただろうとは思う。

504 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 21:23:23.87 ID:???.net
ストソなんてコンビニにすら置いてあったぞお前

505 :503:2014/03/24(月) 22:33:06.04 ID:???.net
ゾイド知った頃には既にストソ発売日からかなり経過していたし、店頭で見かけたことは一度も無かった。田舎だってのもあったけども。600円ゼンマイならコンビニで見かけたなー。

506 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 22:42:36.39 ID:???.net
>>504
平成の再開時
動物園のゴリラ檻の目の前でアイアンコング売ってたの見た時はちょっと吹いた

507 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 23:29:47.20 ID:???.net
本日電ホ発売。なんと4Pもゾリジナル関係。ボツアイデアの構想スケッチとか良かった
漫画は最終回。この漫画今までのゾイド漫画の中では一番ゾイドらしくて好きだった
この感じで続けて欲しかったよ。単行本化希望。

508 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/24(月) 23:50:25.04 ID:???.net
>>507
ハガキを送るんだよ、アクしろ!

509 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 00:02:09.48 ID:???.net
FSVが来る前にと積みっぱなしのRGCを組んだけど色はいいね
パイロットを金メッキ兵士に変えるとかっこよさ3割増しだわ
ブラウンキャノピーがすごくきれいな色に光る

510 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 00:32:38.62 ID:???.net
>>505
ジェットも買い逃したのか、惜しいのう

511 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 00:37:40.70 ID:???.net
>>501
こんなもん誰も欲しがらないから、値段もつかないだろ

512 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 00:42:41.88 ID:???.net
幻狐の目も光の当て方でかなり綺麗に光るよ
だれか文章書ける人、妄想オリジナルストーリーでいいから
SS登場人物にオリキャラ加えていいから、ストーリー書いてほしいわ
特にティスとアッシュさんの行方が気になる

513 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 01:11:03.78 ID:???.net
>>511
それがつくんだよなぁーwww自分の無知加減が露呈して悔しいかい^^
http://www.suruga-ya.jp/database/603017182001.html

514 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 01:33:14.26 ID:KzYXi9/m.net
更新キター!

515 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 07:43:53.27 ID:???.net
【速報】ゾイドCA・オリジナル再起動!第1弾は竜騎士の好敵手である羽獅子が参戦!

516 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 07:46:39.17 ID:???.net
>>513
その程度ならプレミアではなく倉庫費上乗せレベルではなかろうか

517 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 08:28:15.78 ID:???.net
>>513
プレミアwww
アホ過ぎワロスwww

518 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 09:18:14.42 ID:13Mv2Mp6.net
>>513
普通に新品買うわw

519 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 12:12:43.59 ID:???.net
30周年記念シリーズ完結(笑)

520 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 12:56:38.83 ID:WI8PdHas.net
>507
まだ買ってないけど、4ページもあったのか!!
正直2ページかと思ってたわ。

しかし、漫画も終わってしまったし問題は来月からか……

521 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 13:10:16.18 ID:???.net
来月に関してはCAライガーのレビューがあるだろうからまだ大丈夫

522 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 16:59:20.13 ID:???.net
ティスもリッターも出てこずSS最終回か

523 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 18:47:48.31 ID:13Mv2Mp6.net
単行本で追加ストーリーだな

524 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/25(火) 20:00:22.04 ID:???.net
ストソ発送メールキタァ
5次予約してるってあるから追加で何匹か買おうかと思ったら終わってるし
いつでも買えるゼンマイと品薄な電動の差が激しいな

525 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/26(水) 00:09:34.38 ID:???.net
公式バトスト、レドラーがあっけなくやられてワロタ
しかしエースコンバットの最終ミッションを
しょぼくしたような話が最終回ってのは…

526 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/26(水) 13:30:44.56 ID:Lx7NTAsH.net
誰か、誰か僕にかまってよーーーーーーーーーーーーさびしいよーこわいよー未来が無いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんでもいい、僕に反応してよ11111111111111

527 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/26(水) 18:28:37.67 ID:???.net
公式HP版の後編『焔の翼竜と紅蓮の飛行隊』の文字画像が表示されんのだが、うちだけかね

528 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/26(水) 20:27:05.85 ID:n36UhRxM.net
>>513
定価の何倍?

529 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/26(水) 23:19:34.01 ID:???.net
うちもストソ発送メールきたー
ぶっちゃけ忘れかけてた

530 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/27(木) 01:11:40.69 ID:???.net
フォックスとウルフはダダ余りだな…

531 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/27(木) 17:58:23.67 ID:???.net
電ホ買って設定資料見た
カイの機体もカラーと装備が量産型ミラージュ規準になってたのね

532 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/27(木) 18:40:19.26 ID:???.net
ストームソーダー完成
http://i.imgur.com/B5eJhL0.jpg
パイロットも赤だった

次のシリーズが始まるのは何年後になることやら…

533 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/27(木) 18:51:06.37 ID:???.net
月曜日に発送メール来たのにまだ届かないよ。

534 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/27(木) 18:54:35.80 ID:Jii2GwaG.net
https://www.youtube.com/watch?v=UYMWzCuDCno
結局これはなんだったのだろうか・・・

535 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/27(木) 19:02:40.62 ID:???.net
>>532
なんかピンクっぽい赤だなあ
実物はもっといい色なんだろうか

536 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/27(木) 19:24:24.23 ID:???.net
>>535
うちのカメラの問題かもしれない
シャアピンクではないのは確かです
http://i.imgur.com/9gCGXte.jpg

>>533
配達日変更したので今日届いた
伝票見たら28日になってる
多分明日一斉に届くのではないかと思う

537 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/27(木) 19:37:07.71 ID:???.net
フラゲ氏に聞きたいんだけど、ブレードは改修なし?
軟質のまま?

538 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/27(木) 19:55:18.39 ID:???.net
昔のストームソーダーがもう手元にないから比較できないけど頭と翼のブレードは固くなってる
軟質ではないと思う(ふにゃふにゃしていない)

539 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/27(木) 22:59:09.43 ID:???.net
>>536
再配達から変更してみたら届きました。ありがとうございます。
ブレードは他のランナーと同じ硬さ、赤の成形色はMr.カラーGXのハーマンレッドのフタっぽい色ですね。
電動ゾイド懐かしい。

540 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/27(木) 23:01:37.57 ID:???.net
ブレードは今回の注目ポイントではあった

541 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 01:24:41.16 ID:???.net
>>534
コンセプトモデルで販売予定はないと最初から

542 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 01:44:59.19 ID:???.net
キャロル機として遊べそう

543 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 13:06:00.55 ID:???.net
>>525
空爆じゃなくソードによる突撃で基地施設殲滅ってのは、少し…というかかなり唖然だった
オリジナルは格闘偏重とはいえ、サラマンダーとかボマーユニットの存在意義が無い

もうやる気ないのわかってるし、キットに爆撃ユニットつけろとまでは言わんから
ストーリの文面だけでも重い爆撃装備ぐらいでっち上げればよかったのになあ
それなら重量物抱えたハンデで、レドラー善戦してもみんな納得したと思うし

544 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 14:22:07.96 ID:???.net
はふはふ、届いたよぉぉぉうぐふぅ
今から作ってあげるからねェェェェェぅゲェェェボッ

545 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 16:14:12.37 ID:???.net
>>543
基地に爆撃マーカー打ち込むからそこ目掛けてFS(体当たり)してね
ってよく考えなくてもdでも作戦だもんなあ
まぁ文章の中だけミサイル付けても何でキットに付けねーんだよ!みたいな不満は絶対出てくるから

546 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 16:33:43.34 ID:???.net
第四弾は赤いプテラスボマーのほうがよかったんじゃね

547 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 17:15:31.51 ID:???.net
ストソ到着&もう1匹ぽちった
単4アルカリ2本で50分ってリッターの90分と比べると電池の消耗が激しいんだな

複数の購入は可能だが1回の注文は1個までって、
例えば3回に分けて注文すれば1個づつ計3個買えるって事みたいだけど何がしたいんだろう?

548 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 18:20:19.69 ID:???.net
>>545
シンカーやレドラーみたいにゾリジナルキットが出てないゾイドも話に登場していたんだし
爆撃機のプテボマーとかサラを、帝国の迎撃機から護衛する役目をFSが担うという作戦なら
キットの仕様そのままできちんと活躍できて、なおかつ話にツッコミどころもなかった気がするな
建造物への攻撃という爆撃機の役目を、戦闘機設定のストソーにやらせたため、ちとおかしくなった感がある
今回は純粋な大人向けなのにそういう役割分担が、子供向けでやっていたときよりむしろ退化してるのがやや気になるね

549 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 18:40:21.34 ID:???.net
ストソ在庫が残りわずかだぞ
必要なぶんは確保できたか?

550 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 19:11:29.12 ID:6yBH3Qe8.net
>>546
サラマンダーでよくね?
CAでも出ていたんだし

551 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 19:44:43.36 ID:???.net
改造実験基地の正体が巨大な飛行ゾイドで
ストソで体内に侵入して内部から破壊するみたいな
開き直ったストーリーだったらよかったのに

552 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 20:18:57.36 ID:???.net
赤い色の飛行ゾイド!
で味方のストソをまず疑うアホ漫画に何を期待してんだ

553 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 21:24:34.19 ID:???.net
漫画も迷走かぁ

554 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 22:06:54.83 ID:???.net
漫画は単行本になるのかな
なったとしても全話入るのかな

555 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 23:30:14.16 ID:???.net
正直、岩瀬昌嗣といえば、マガジン種&種死で悪名高いしょーもない漫画家だったんで
最初から擁護する人もポリアンナ状態だった気がする……

556 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/28(金) 23:52:53.91 ID:???.net
今まで2個ずつ注文してきたけど、
モールのポイント使って最後に何か買うとしたらどれがいいかな?
やっぱり3機編成の狛犬?

557 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/29(土) 00:26:05.73 ID:???.net
好きにしてええんやで

558 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/29(土) 01:44:26.61 ID:???.net
>>555
フォックスとリッターの宣伝動画といいタカトミが極力お金使いたくないでござるって姿勢だからね
話の流れなんかはある程度指示されてるだろうしあのページ数で色々詰め込まざるをえないのを
考えたら仕方ない気もするが

559 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/29(土) 13:12:52.26 ID:???.net
電帆はサブならいいがメインというか支柱に置くには力不足なのがはっきりした

560 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/29(土) 13:34:12.73 ID:???.net
FSVの赤、ツインホーンみたいで軽い色だな
パールレッドとかにしてくれよ

561 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 02:12:17.21 ID:???.net
>>559
お前リバセン馬鹿にしてんのか!!!11!!

562 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 11:21:17.56 ID:???.net
つーか、リバセンとの合わせ技一本で電帆じゃやっぱ駄目が確定した感が……

563 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 13:15:34.04 ID:Q5rdFYVV.net
リバセンは黒歴史

564 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 14:27:17.30 ID:???.net
リバセンもゾリジナルも別に電帆のせいでこけた訳じゃなかろう
ゾリジナルに関しちゃ宣伝不足は否めないがあんな小規模展開でどうしろっつー話だよ

565 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 14:32:17.50 ID:???.net
何だかんだ言ってもゾイド関連会社で一番体力あるのは小学館なんだよな

566 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 14:56:21.83 ID:???.net
小学館はそろそろビガザウロ付きのコアボックス2を出してもいいと思うんだ

567 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 19:59:12.86 ID:???.net
コアボ2はタイミング的には去年以外無かった
次の記念イヤーに期待したい

568 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 20:06:14.39 ID:???.net
これだけの痴態を晒してまだ次の機会が与えられると思ってるのか…

569 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 20:13:31.56 ID:???.net
>>559
おめえ復活まで引っ張ってきた伝穂になんということを
単純にいつものトミーの投げっぱなしが炸裂しただけだろ

570 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 20:33:14.34 ID:???.net
一回だけゾイドページ無かった事があったが毎回ゾイドが載るのが電撃
来月は、大丈夫ですよね?

571 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 23:06:05.28 ID:???.net
展開中の玩具でも何回か特集してすぐ扱わなくなるとかザラなのに
こんなグダグダなシリーズによくここまで付き合ってくれてるよ電帆は
大体ページ減ったのだってタカトミが何もかもぶん投げて
とうとうスローペースのHMMしか載せるものが無くなったせいじゃないのかと

>>570
スリーゼロライガーの特集ぐらいはやるだろうけど寧ろそこから先が…

572 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 23:44:24.63 ID:???.net
>>569
客観的にダメなもんはダメでしょ
やる気とか愛とかで大成するなら苦労せんよ
模型誌の規模なんて小学館雑誌に比べりゃ鼻糞みたいなもんだ

573 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/30(日) 23:54:56.48 ID:???.net
電帆が復活まで引っ張ったから恩があるとかアホか
良い時期を仕切ったのは全部小学館じゃないか

574 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 00:26:26.84 ID:???.net
昭和と平成のバトストのほとんどを創作した小学館と手を切ったら
コアボ2なんか出せないし、過去のバトストやFB公式本の再販も出来ない
「それでゾイド盛り上げましょう」なんてどう考えても無理ゲーだろ

575 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 00:58:08.14 ID:???.net
つまりこの流れの諸悪の根源はCAにあると

576 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 01:13:18.38 ID:???.net
>>575
うーん、CAはCAで別枠でいてくれれば素晴らしい本だったと思うが
旧公式からオフシャルの座を乗っ取ったのは早急すぎた気がするんだよな

まだまだ旧公式にはファンがいてゾイドの再開と共にある補完や新展開を心待ちにしていたんだよ
この惨状で、なおも本家に残ってエール送ってたファンってそういう人らなわけじゃん?
これで従来の世界が残るものは軍曹のお遊びの中だけになっちまった
愛想が尽きたっっつーか、シラケちゃった人も少なくないと思う

577 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 01:25:30.79 ID:eVzotPYY.net
>571
たしかに電帆さんも、あの時期コトブキヤがHMM出してなかったら
記事載せようが無くなってたよなー。
シールドライガーが2007年の11月だから、
なんだかんだで6年は記事のネタになったのか。

578 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 01:29:20.25 ID:eVzotPYY.net
申し訳ない、2006年の11月発売の打ち間違い。
「7年弱の記事」の間違いです。

579 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 01:40:09.11 ID:???.net
>>572
客観的以前にタカトミのボケっぷりを伝穂に文句言う馬鹿さ加減をどうにかしろ

580 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 01:45:20.95 ID:???.net
タカトミの下手糞さの文句を電ホに言うてもねえ
>>573
電ホなきゃ平成の復活なかったぞ

581 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 01:47:16.73 ID:???.net
>>574
アニメの制作も小プロ系列会社だしなぁ
縁切ったら文字通り過去の財産を全部捨てる事になる

582 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 01:52:39.04 ID:???.net
ずっと記事をのっけてくれたり漫画のっけてくれたりしてた電帆は盛り上げてきた功労者であって
リバセン投げたのもゾイドオリジナル投げ出したのも小学館と手を切ったのもタカラトミーだわな
電帆文句言ってる奴は馬鹿じゃなかろか

583 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 02:16:23.12 ID:???.net
販売戦略が下手糞だよね
スラゼロでアニメ途切れちゃって、
「あ、ゾイドオワコンなんだ」って離れさせちゃったし
その後もアニメの放送時間変えたりキャラクターもデザイン変わったり
売ってるゾイドですらパッケージ変更繰り返して棚に並んでても気付かれずスルー
一回離れた人取り戻す気ないんだなーって思ってた

584 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 02:43:23.71 ID:???.net
取り戻す気はあっただろ
それが思い通りに成功するかしないかは別なだけで

585 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 02:56:31.50 ID:???.net
ジェネシスのゾイドの具合を見てやる気があったようには見えないけどな

586 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 07:36:42.64 ID:???.net
スラゼロ終わったらバトストのアニメでもやりゃよかったんだよ

587 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 08:28:48.50 ID:???.net
大人主人公の戦争物ゾイドアニメが観たかったなぁ
玩具展開関係なしに純粋にゾイドの魅力だけで勝負して欲しかった
大人向けなら今の時代人気さえ出れば後からいくらでも商売できるし

588 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 08:29:57.28 ID:???.net
>>576
CA素晴らしいという人多いけど、ぶっちゃけ俺はクソつまらないと思うわ
中身がない割にはやたら高いし

589 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 09:17:37.69 ID:???.net
>>587
それを希望できるのは、ゾイドシリーズが玩具を捨ててもゾイドについて行く覚悟があるやつだけだよ
マクロスもボトムズもそうやって玩具を商品の主軸から外して大人向けで生き残ってるわけで
大人向けアニメで玩具展開もガッツリなんて望みはそもそも実現不可能なんだから

590 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 09:19:24.48 ID:???.net
>>579
悪いけど電帆はメディアミックスの相手としては不適格だと思う
ゾイドを売るって肝心の宣伝の力が皆無で小学館の足元にも及ばない
やる気と愛があるだけの無能は要らない

591 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 09:29:51.27 ID:???.net
>>581
功労者っても、ヒットのために具体的なもん作りあげたのは全部小学館で
冷静に振り返ってみると、電帆が独自にゾイドでやろうとしたことは
全盛期ですらなにもかもダダ滑りして大成していない
ただ小学館が作った物に乗っかっていていただけなんだよね

全盛期に「小学館と手を切って電帆でやれ」って言ってた頭の悪い人がよくいたけど
そういう人は小学館が作った物を、電帆がそっくり横から掻っ攫って使えると思っていた節がある
具体的な成果を出してない会社が「やる気」だけで成果を横取りできるなんて
そんなのあり得ない事もわからなかったんだろうか

592 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 09:45:04.22 ID:???.net
何で電穂叩きの流れになっているのだ…?

593 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 09:53:29.42 ID:???.net
だから小学館切ったのはタカトミの自業自得で電撃ホビーにゃ何の責任もないし
その電撃にしたってリバセン以降は向こうがバックれて球投げて来なかったんだから宣伝もクソもねーじゃんよ…

594 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 09:54:59.53 ID:???.net
>>592
メディアミックス担当が電帆じゃゾイドを支えるのにあまりも頼りないってのは事実なのに
論点ずらして電帆を被害者に置いて問題をスルーしようとする奴がいるから
そもそもタカトミがダメなのなんて言われなくてもみんなわかってる

595 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 09:58:55.20 ID:???.net
>>593
ゾイドを売るって宣伝を担当したのは電穂なんで責任無いとは言えない
続けるほどの人気が出せなかったのに、電帆の宣伝に一因があったのも事実でしょ
そもそも出来ないなら「ゾイドやります」なんてしゃしゃり出てこなきゃ良かった

596 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 10:18:50.95 ID:???.net
>>588
アニオタは帰ってどうぞ

597 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 10:29:17.58 ID:???.net
創刊時から毎月欠かす事無く記事を取り扱い、作例にイラスト付きのコラムページを掲載、
はては付録に小型ゾイドを付け文章がアレとはいえ外伝的な物もやったしそのムック本も出した

ここまでしてやってこの言われようである
いや、ズィエルとかゾイドフロンティアみたいな空回り企画もありましたけどさ

598 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 10:46:30.98 ID:???.net
別に全否定じゃなく小学館を主軸に置いてのサブの立場なら電穂も良いと思うよ
ただ電帆をメインに置いて新作のゾイドシリーズを展開するのは無謀だし
そんな電帆に新作キットのメディア展開を全権委ねたタカトミは無能でやる気がない事も否定しない

599 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 10:58:23.41 ID:???.net
電帆は新規をゾイドに呼びこむには力不足で、
かと言って過去ファンに求心するにも電穂では昔の物語の大部分が使えない
小学館を動かすなんて無理って言う人もいるかもしれないが
電帆の力だけでちゃんとしたゾイド続けられる可能性よりはまだ高い

600 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 11:10:19.94 ID:???.net
>電穂では昔の物語の大部分が使えない
いやいや小学館が版権持ってるキャラが使えない程度だろ
昔はバトストの解説記事とか載せまくってたぞ

601 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 11:28:51.54 ID:???.net
そのキャラやそれに付随するエピソードが使えないのが痛いんだろう
特に新世紀からはゾイド開発史や年表の要所で小学館創作キャラの比重が重い

602 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 11:50:01.76 ID:???.net
そもそも「カタログ・冊子・箱裏の公式」と「小学館スペシャル・ゾイドバトルストーリー」は同一じゃない
みんなが大きく思い入れあって待ち望んでいるのは後者の方っしょ?
前者だけ使えてもしょうがないわけでね

旧バトストの実物をきちんと持ってる人なら知ってるだろうけど
小学館スペシャル○○月号ってある。形式上は単行本というより雑誌の特別号なんだよ

603 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 11:55:37.38 ID:???.net
あと、なるべく従来のバトストに近づけた泥臭い戦記をやりたい電帆のゾリジナルと
バトストからかけ離れたSFドラマやっていたHJのCAで、意志の摺合せが粗雑だったのもあると思う
これは間に入ったタカトミが問答無用で悪い部分

604 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 11:55:55.68 ID:???.net
>>601
つってもプロイツェンとかヴォルフとかレイとか普通に記事に名前出てくるし
多分使えないのはイラストくらいだと思うんだが

605 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 11:58:20.74 ID:???.net
著作権のほかに創作物には著者人格権ってもんがあるから
小学館で書かれた話は弄れないし、それで商売もできん

606 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 12:01:45.28 ID:???.net
>>604
そういうの小学館に無断で電帆がやってたわけでもないでしょ
話を通せば使わせてくれる関係をお互いに構築してたから
ゾイドジェネレーションのキャラが小学館仕切りのバトコロに出張したりしてた
そういうお互いに協力していた関係が断絶してるのは不味いと思うぞ

607 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 12:09:01.61 ID:???.net
HMMでバトストキャラの名前出せてるんだからできないってことは無いんだろう
あれもなんか面倒な縛り入れられてたらしいけどそれはアニメ関係だっけ?

608 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 12:11:15.00 ID:???.net
つまりどちらか片方じゃなく上手に双方が動いてるのが理想
実現不可能ってにべも無く言われるかもしれんが、だからこそ理想

新しいアニメが見たい、バトストの補完をして欲しい、子供がゾイドに触れて欲しい
そういう人だって今も細々とだけどいる、それにはやはり小学館が不可欠なんだよ

609 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 12:18:22.07 ID:???.net
電ホで成功した例で他作品で思いつくのはアストレイとかあるけど
アレは他の雑誌と合同な上に本編人気あってのことだしなぁ

610 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 13:09:51.01 ID:???.net
まだまだゾイドが良かった時期に、小学館と手を切れって声がやたら大きくて辟易してた
80年代から積み上げてきたどれだけの財産がゾイドから失われるか分かって言ってるのだろうか?と

611 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 13:32:46.19 ID:???.net
理想というなら無印〜/0期の状態が限りなくそれに近かったんだろうけど
高額化してコアユーザー向けに展開ってもう児童誌で扱えるジャンルじゃないものな

電穂だけじゃ発信力不足、アニメやったり新規獲得するにはやっぱり小学館が必要ってのはそうだろうが
結局タカトミがその気にならないとどうにもならない問題でしょこれ…

612 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 14:24:45.15 ID:???.net
もしタカトミが「本気でやる気を見せるから信じて欲しい」というなら
小学館と手を結びなおすのが最低条件だと思うな
もちろんそれは電帆を切れって意味じゃなく両輪を揃えろって意味

613 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 14:37:33.36 ID:???.net
もう十分楽しませてもらったし
ゾイドは役目を終えて眠りにつくときだろう
20年以上前に一度終わったものがいつまでも
ウロウロしてるのもおかしな話だ

614 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 15:07:35.17 ID:???.net
Zナイトが始動するのに・・・

615 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 15:53:07.67 ID:???.net
>>613
旧ゾイドの終焉をリアルで体験した世代ならいい加減諦めもつくんだろうが
新世紀からのファンがまだ未練を断ち切れないのは仕方ないわい

616 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 16:02:34.36 ID:???.net
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    ゾイドは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

617 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 16:17:37.82 ID:???.net
>>613
数年後に思いだしたように半年か一年だけ復活して、また数年休むってのを繰り返す
そういうのが、これから先の本家ゾイドとの付き合い方として認識するべきなのかもしれないなあ
最初から一年で終わりの企画ってみんながきちんと認識してれば腹を立てる人もいないし
話もリバセンみたいに尻切れにならなきゃそれでいい

618 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 16:21:20.40 ID:???.net
>>615
まあ、その世代はスラゼロブルーレイも鋼の絆も復帰予定のHMMもあるからな
本家動力ゾイドが存在しないと飢餓感に耐えられないって人がごく少ないからなんとかなりそう

つーか、本家に期待できない今みたいな状況では
もうその世代の価値観にゾイドってもん任せていい気もする

619 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 18:10:33.20 ID:???.net
まーなんだ、タカトミや電撃ホビーの編集は
「電ホでバトストの続きを希望します」なんて実現不可能な頭の悪い要望が来るたび苦笑いしていたんだろうなぁ……
基本的には「プレステでスーパーマリオやりたいです」っていうバカと同じなんだから

620 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 18:40:06.47 ID:???.net
小学館が版権持ってる部分が使えないって話なら
バトストの続きはむしろ実現可能なんじゃないのか?リバセンとか2089みたいにさ

621 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 18:47:07.75 ID:???.net
欲しがってるのは小学館がやっていた流れの続きだから要望してるようなのは無理でしょ
「電帆でバトスト見たいです」とか堂々と言ってる奴は多かったけど
つくづく声のデカい無知の要望ってのは恥ずかしいし罪だと思う

622 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 19:03:00.25 ID:???.net
小学館との関係でネタが使えないって話も
ゾイグラやHMMでバトストネタが当然のように出てくるのを見るとどこまで信用していいのかわからんよ
何か具体的なソースでもあるのかい?

623 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 19:11:21.89 ID:???.net
>>622
むしろバトストと同一とする明確なリンクって無かった気がする

624 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 19:12:32.19 ID:???.net
HMMのはアニメや何やらとバトストがチャンポンになったオリジナル設定じゃないのか

625 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 19:16:19.14 ID:???.net
バトストはもういい、関係ない
企画的にオリジナルも元ファン向けのもの以上ではないし
今後新規を一から育てる企画だって難しいだろ
月1ペースでタカトミモール限定で過去商品販売とかそんなんでもやってくれるだけで俺は嬉しい

626 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 19:28:07.46 ID:???.net
>>623
著作権的な話じゃなかったっけ
とりあえずアーサーやらエリクソンやらバトストにしか出てこない人物の名前が解説に出とります
あと直近だとHMMゴジュラス解説のホワイドンは学年誌ネタ
ゾイグラも例の年表が箱裏バトスト戦すべHOZが全部チャンポンになった代物

627 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 19:42:48.22 ID:qSxeYEwL.net
フラスラ作ったけど飛行状態で飾ったら格好いいな、オイ
ヨチヨチパタパタしながら歩くのも気に入った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4967446.jpg

628 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 19:47:28.45 ID:???.net
>>626
単に名前使っただけじゃないのか
「ホワイドン」とか全然設定ちがうぞ
あれは地下にいたゴジュラスの変異種

629 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 19:48:57.69 ID:???.net
アーコマから小学館と話ついたそうだし
その頃から問題なく使えるようになったんじゃない

630 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 19:50:22.20 ID:???.net
>>627
まあ、何度も言われてるがカラバリとして純粋に評価するとは悪くはねーもんな
むしろセンス良い部類だわ

631 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 20:03:38.63 ID:aat+HAvi.net
>>627
ストームソーダーがピンぼけしてんじゃん
どっちがメインなんだよ

632 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 20:05:56.44 ID:???.net
箱裏の解説だと非クリアのヤツがノーマルストソとして載ってるから
元々機体の色が赤だったようにも取れるな

633 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 20:08:09.56 ID:???.net
>>625
本家動力ゾイドもバトストも、もう二度と甦る事なんかないんだろうけど
ゾイドってもんとの付き合いってのは形を変えつつおそらくもう少し続くと思う

まあなんだ、ここまで来た腐れ縁だから付き合うよ
もう少しだけね

634 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 20:11:10.88 ID:???.net
>>628
仮に版元に無断でキャラクターを出すとするなら
名前は一番出しちゃいけないところだと思うぞ。言い訳できないから
無許可アンソロなんかでも名前だけは微妙に変えてたりするでしょ

635 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 20:15:03.11 ID:???.net
>>634
……あのさあ、なんぼなんでも”ホワイドン”にまで版権登録ないだろ
単行本にもない一発こっきりの記事まで登録してたらバカだぞ

636 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 20:37:12.41 ID:???.net
>>635
著作権は対象が創作された瞬間から発生するものだって習わなかったか?
登録はいつ誰がそれを作ったかってことを明示するためにやることであって
登録されていない著作物は版権フリーだなんてルールはどこにもないぞ

637 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 21:06:02.11 ID:???.net
おいおい著作権がしっかり発生したなら
なおの事、電帆で勝手にバトストなんかやれるはずねーじゃんw
小学館にお伺い立てなきゃNGって事でしょうが、それ

638 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 21:22:42.39 ID:???.net
>>632
そいや正史世界ではストソーは帝国ゾイドで
戦後に鹵獲接収されて連邦ゾイドの設定でしたな

つーことは、赤でも自然かもね

639 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 21:32:12.12 ID:???.net
よそでやれw

640 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 21:34:37.55 ID:???.net
>>639>>636-637宛だから

641 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 21:37:19.26 ID:???.net
>>638
鹵獲後にあの色になったのかと思ってたけど
変更されたのは翼だけとも解釈できるんだよな
なのでノーマルはストソ帝国仕様として楽しむのもアリなんじゃないか

642 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 21:40:32.33 ID:???.net
>>641
こっちは電動飛行ゾイドのストソーが帝国所属なんで
正史世界の帝国空軍はサラを有する連邦(共和国)に引けを取らんね
かえって力関係のバランスは良いかもしれない

643 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 21:48:18.28 ID:???.net
箱絵最初に見た時はシンカーだけが対戦相手って
いくらなんでも帝国側が可哀想だと思ったな

644 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 22:37:09.42 ID:???.net
未組みの海外ビガが26Kか
オリジナルでの復刻のチャンスが完全に消えたから
これからも値上がりしそうだ

645 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 22:59:49.65 ID:???.net
>>619
電帆がぁーさん見てると某ファンボーイ並の馬鹿さを感じる
VITAが売れないのはモンハンのせい!みたいな
電帆のせいにすんなっつーのw

646 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 23:02:45.44 ID:???.net
>>645
ゲハ並の馬鹿と分かってるなら触っちゃダメよ

647 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 23:38:51.44 ID:???.net
ゾイドをスパロボに出せー! <バンダイ系列なのに出るわけ無いだろバカ

って流れが昔あったが時代が進めば色々覆るんだよな
HMMだって昔は考えられなかったシロモノだし
頭から否定してたらつまらん会話しかできんだろうに

648 :名無し獣@リアルに歩行:2014/03/31(月) 23:49:59.01 ID:???.net
>>645
どちらかというと電帆がゴキブリ勢だけどな
影響力のない糞みたいな模型誌に感謝してるとかバカじゃねぇのかな

オタクが月並みな「ぼくの考えたゾイド」やってるだけで
ゾイドに何も貢献できなかったクズ雑誌じゃん

649 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 00:04:47.55 ID:???.net
年度末で終わったのは予定通りなんで、第五弾が出ないから失敗というのはまちがいないが
ここで「タカトミは飽きっぽい」とか言う奴はぶっちゃけ低能児だと思う
今時、何年も続けてやるなんてゾイド以外でもあるはずないだろ

650 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 00:14:03.73 ID:???.net
ゾイダーはみんな仲良しだ(四月バカ)

651 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 00:45:05.85 ID:???.net
>>637
小学館がバトストの権利を持っているならほとんどのHMMの箱には&copy;Shogakukanが付いてなきゃおかしいんだよな
それが付いてないってことはバトストの権利はタカトミが持ってるってことだ

652 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 00:49:49.89 ID:???.net
ゾイドSS最終話読んだけど、なんやかんやで面白かったよ
特に、シールドライガーとかウルフ、レドラーに活躍の場を与えてくれたのは純粋に嬉しいわ

竜騎士の話は熱くなれたよ

653 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 01:06:02.43 ID:???.net
>>648
顔真っ赤で釣りしかできんようになるとかまさにゴキやな・・・

654 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 01:10:00.48 ID:???.net
>>649
何度同じように投げっぱなしされゃ学習するんだよw

655 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 01:19:52.74 ID:???.net
意匠権と著作権は別で、タカトミは商品の意匠権は持っていた
当時の担当や会社どうしは仲よかったので、あいまいなままにしておいたら
かなり経って担当も換わったら、小学館が著作権をたてにして
シールドライガーなどを含むデザインまでウチのものだと主張してモメた
で、レンタルビデオも並ばなかった・・・というのは、ウワサだが有名な話だと思ってたけど
確かに商品のデザインと、それを元にしたといえ漫画やアニメの絵やストーリーは別物で
工業製品としての意匠権vs出版物としての著作権(デザインも含む)なので、契約書無いともめる話

656 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 01:37:53.05 ID:???.net
SS良かったよ、レドラーのパイロットの生き様がカッコよかった
ウルフ好きとしては、旧式の汎用機のウルフが最新鋭のリッターを追い詰める構図は好き
集団で大きな獲物を狩るのはまさに狼の特性

657 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 03:08:25.90 ID:???.net
ミラージュ量産型とかメカニックファイルの画像はちっこくてわかりにくいな
フルサイズで載せないってことは後で本にしてくれるのだろうか

658 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 06:34:35.93 ID:???.net
>>655
普通にレンタルビデオあったが

659 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 08:23:34.61 ID:???.net
フレイムスラッシュほんとに科学忍法でワロタ
レドラー一機でストームソーダー四機に喧嘩売るとか平成バトストやアニメのパワーバランスじゃ考えられんな

660 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 10:05:39.69 ID:???.net
ブレードライガーに追いつけないレドラーさんの悪口はやめろ

661 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 10:07:13.99 ID:???.net
いいとも、いいとも、いいトモロー

662 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 10:07:51.92 ID:???.net
ロッソがレドラーに乗ってたらやってくれそうな気がする

あると思います!

663 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 12:15:08.28 ID:???.net
背後に付いたストソの更に後ろに回り込んで〜ってシチュはアニメと真逆だったよね
あの機動はストームソーダーの羽の構造だから出来る動きだと思ってたんだけど

664 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 17:47:45.11 ID:???.net
ストソ復活してる
ttp://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810498650/

665 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 18:22:01.08 ID:???.net
さすがに2個は要らんわ

666 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 20:09:54.46 ID:???.net
ゾイド復活するの早すぎだろwww!新企画ってなんだよwwwwww

・・・あ(察し)

667 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 23:29:24.57 ID:???.net
>>651
ひでえ理屈
だったらタカトミにバトストの権利あるなら
雑誌の権利関係とか無茶苦茶になるわ

「電帆でバトストしてください」って頭の悪い願望垂れ流したことをバカにされたのが
そんなに悔しいのか?バカはバカ認めりゃいいのに

668 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 23:31:45.69 ID:???.net
あと「企画段階のデザインスケッチを翻意して欲しい」ってバカ願望もよくあるな
売れるわけねーだろ、そんなもん、ホント頭悪いな

669 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 23:37:06.74 ID:???.net
>>659
上でも言ってるが皿とかボマーの護衛役って事にすりゃいいのに
話を書いてる奴は本当に頭が悪いと思ったけどなあ
やっぱ小学館時代より質が下がってるわ

670 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 23:39:03.13 ID:???.net
「綺麗なスリーゼロライガー下さい」
「当店では汚いスリーゼロライガーしか取り扱っておりません」

671 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 23:45:27.43 ID:???.net
>>670
あれはむしろスリーエー好きな人にゾイドわかってもらう商品だと考えてる
逆にゾイド好きが買うにはちょいとハードル高いと思うぜ?
なんせスケールこそ同一だが、グランジ塗装のせいで従来キットと並べられん

672 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 23:54:24.55 ID:???.net
汚くするかはその人次第って売り方ではないもんな

673 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 23:57:18.39 ID:???.net
同じ話を繰り返ししている鶏さんは帰ってください。

674 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 23:57:32.92 ID:???.net
ま、スリーエーのファンがゾイドに興味持ってくれたら万々歳でしょーな
あれが上手い具合に軌道に乗ったとしても
旧本家やHMMの感覚で、出た端から全種を買いそろえるというのは
普通の財力では無理だと思うw

675 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/01(火) 23:59:10.44 ID:???.net
>>673
耳塞いでんじゃないよ
電帆の糞記事なんぞありがたがってるノータリンが

電撃なんか業界の寄生虫じゃねえか

676 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 00:17:04.88 ID:???.net
>>667
実際そうやってメディアミックスによって権利関係が無茶苦茶になる事例は多いよ
だからこそ最近は原作の権利持ってる奴が一元管理するのが普通
タカトミと小学館がどういう契約してるのかは知らんけどね

677 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 00:47:41.74 ID:???.net
結局タカトミが馬鹿なだけという

678 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 00:56:17.78 ID:???.net
だからこそ、タカトミのゾイドの原作としてCAを作ったんだと思うよ

679 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 01:09:34.25 ID:???.net
>>675
お前は親にでも寄生してんだろ!?

680 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 01:18:17.96 ID:HfWvqlRy.net
http://www.zoids-fan.net/zoikino/Diary/14040x1s.jpg

681 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 01:20:45.66 ID:???.net
>>669
ボマーなんかつれってったら足手まといじゃないかな
単機で高い空戦能力を持ち、重い爆弾をかかえなくても、フレイムスラッシュで
急降下爆撃の能力を持ってるわけだからSFとしては妥当な戦法だと思う
F-111に求めて実際にはできなかった、戦闘爆撃機のコンセプトだと思った
ゾイドってリアルロボットとスーパーロボットの間ぐらいの能力な感じがするし
それが好きな点なんで、Eシールドがアリならフレイムスラッシュもアリだと思う

682 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 02:02:15.07 ID:???.net
ストソFSVはジェノブレと同色にして欲しかったな
ストソジェットがジェノザウラーと同色だっただけに

683 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 05:57:45.84 ID:???.net
>>680
これマジ?

684 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 06:47:03.89 ID:???.net
エイプリルフール・・・あれ?

685 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 07:15:11.83 ID:???.net
マジマジ(4/1)

686 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 17:18:47.76 ID:???.net
>>678
だいしっぱいっすよ

687 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/02(水) 23:51:08.33 ID:???.net
>>680
エイプリルフールかよ糞が

688 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/03(木) 01:37:33.64 ID:???.net
https://twitter.com/yt_snow
>置いてある所には置いてあるスラ0全話
>なんならYouTubeの/0サイト貼ろうか?
>戦闘ならアレが良いし

違法アップロード拡散、違法ダウンロード
更にツイ消しで証拠隠滅

689 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/03(木) 02:08:15.59 ID:???.net
今更だけど、ミラージュってちゃんとコクピット改修されているんだな
シャドーはそのままなのに…

690 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/03(木) 09:13:24.96 ID:???.net
>>688
炎上させたいみたいだけど、ここの住人にもうそんな元気ないよ

691 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/03(木) 20:57:04.93 ID:???.net
ぶっちゃけ、クソニコ厨は>>688のお世話にでもなったんだろ

692 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/04(金) 15:32:59.57 ID:???.net
バトストが黒歴史化されて正史も打ち切りになってったことは
ゾイドの背骨になるようなストーリーは消滅したってことなのかな?

693 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/04(金) 15:36:13.63 ID:???.net
タカトミ的には糞オタクがうぜえなw
もう昔のは無し無しこれからはこれが正史だぜww
ってつもりなんだろうがユーザーからみたタカトミ自体が黒歴史化したという・・・

694 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/04(金) 15:45:57.49 ID:???.net
ついに商品名ごと変える時が

また来たな

695 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/04(金) 17:49:20.45 ID:???.net
ゼブル第2章ですね、分かります…

あ、原作者がもういないや

696 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/04(金) 22:49:36.03 ID:???.net
最初期の設定もバトストもアニメもCAも全部違うところが楽しめるんで
どれかが黒歴史って事は無いと思うが、むしろ足りないくらいだぜ
ガンダムなんて設定も世界も違う話がいっぱいよ

697 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/04(金) 23:55:19.48 ID:???.net
いややっぱり世界観乱立は良くないよ…
しかもゾイドの場合機体は同じなのに世界は違うとかワケワカメな状態で
新規は混乱せざるを得なくて楽しめないだろうし

698 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 01:29:06.57 ID:???.net
いやいや、ゾイドファンにはバトスト王道派が多くて、自分も好きなんだが
その本さえ買えない状態では、新規の参入はハードルが高い
その点アニメとCAは新規も見ることが出来るのでポイント高い
モデラーとしてHMMのプラモから入った友人はアニメ以後は自力である程度
情報収集できたが、バトストは無理だった

699 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 01:41:17.56 ID:???.net
バトストはバトストで変な設定多いから見てないなら見ないほうがいいと思うw
アニメ1作目みたいに旧時代の資料は殆ど無いみたいな、そういう気持ちでいいんでない?
ゾイドなんておもちゃありきの商品なんだからキット組み立てて満足してるうちが一番幸せ
俺みたいに設定とか語りだして未組み立て集めて部屋圧迫しはじめたらもう取り憑かれてる

700 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 01:50:12.07 ID:???.net
バトストは矛盾あってもやっぱ面白いんだよな

701 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 02:16:00.15 ID:???.net
なんだかんだでフュザが始まるまではずーっとバトストを基準にプラモ出してたからなぁ
ほんの数年しか展開してないアニメやCAに比べると積み上げられた設定や歴史の厚みが違いすぎる

702 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 02:22:37.90 ID:???.net
自分もバトストが1番好きだが、買えない、読めない状態では「失われた歴史」
と言わざるをえないのが辛い
新規の人に「ゾイドを知りたい」と問われて、手に入る状態ならバトストを
1番に押したいが、今の状態ではアニメをオススメするかな
でもアニメにマッドサンダーとか出ないから不完全
意外と電撃からゾイドに興味を持った人も知ってる

703 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 05:09:17.75 ID:???.net
ゾイドコアBOX発売からもう10年たつのか?
あれって2002年だっけ

704 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 05:17:34.44 ID:???.net
当時品持ってるから、あのダンボール開けないまま埃かぶってるなw
マンモスだけ取って誰かにあげようかな

って俺周りにゾイダーいないぼっちゾイダーだった

705 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 05:22:16.71 ID:???.net
あの当時はゾイドコアBOX2が出るとか言われて
ビガザウロやゾイドバトルコミック、ミュージックテープをCD化したものが付属する!
なんて言われてたのを思い出したよ
全ては泡沫の夢と消えたが・・・

706 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 06:30:08.91 ID:???.net
FCゾイドのカセットテープのアレはまだ腐っても作曲:久石譲だから
他の久石のマイナー曲とセットで出す物好きな会社もあるやもしれん

707 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 10:00:44.36 ID:???.net
禁ゴジュまで出たのにビガは復刻してないんだっけ

708 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 14:44:32.61 ID:???.net
>>704
昔ならいざ知らず今は周囲に仲間のいないぼっちゾイダーの方が多いんじゃないかな…
都心の連中はまだイベントなんかで集まる機会あるからマシだろうけど
ネットに繋いでなかったらゾイドの話なんて全然できないわ

709 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 20:04:15.73 ID:???.net
イベントはどこも雰囲気が淀んでるよ
ネットでゆるゆる話すのが一番

710 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 20:17:19.08 ID:???.net
イベントは変なの湧くしね
書き込みはあぼーんできるが現場で遭遇したら耳は塞げないしあぼーんもできない

711 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 20:31:47.97 ID:???.net
他のトイと一緒にゾイドで遊んでる人のサイトは楽しいんだけど、
ゾイドだけ、とかゾイドが一番ってのはキツイのが多いね。
俺達が盛り上げるんだ的な、変な使命感を持ってる人は特に怖い。

712 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 21:43:16.45 ID:???.net
昨日のMSSスレでもそうだけど
とりあえずオタクをバカにしてくる人は
何と戦ってるのだ

713 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 21:51:35.20 ID:???.net
別ジャンルも齧ってる人はゾイドが低調でも
楽しみが多いから大丈夫なんだろうね

714 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 22:14:14.92 ID:???.net
>>711
本気で盛り上げようって思うならロボット作ったり動画作ったりしてる人らのように
外部に対して発信する技術を身に付ける方向に考えを向ければいいのに
永久に内輪ネタでしか無いような行動しかやらんしなぁ

715 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 22:46:51.47 ID:???.net
そもそもゾイドはメーカーのものだしファンが無理に盛り上げる必要はない
続こうが終わろうがユーザーは損をしないんだし

716 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 23:19:08.96 ID:???.net
お、そうだな

717 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 23:37:20.96 ID:???.net
しかし狐と犬はどんだけ余ってるんだよ…

718 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 23:50:15.78 ID:???.net
小型中型は店に置いてあれば気軽に買えるけど、
通販となるとまた話し違うからなw
送料無料だったら結構ぽんぽん買えると思うがね

719 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 23:51:50.73 ID:???.net
複数作っても問題無い機体だから余裕あるのは有り難い
しかし量産型ミラージュなんて設定しちゃってスノーフォックスの立場無いな

720 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/05(土) 23:54:06.61 ID:???.net
ジェノリッターはまた欲しい

721 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/06(日) 00:31:38.04 ID:???.net
なんかカイの部隊自体が特殊部隊みたいなんで、量産型といってもそこの部隊で
しか使用しない特殊機のような設定だと見た
スノーフォックスはもっと一般兵士用の汎用機な気がする
銃器で言うとアメリカ特殊部隊のシールズ仕様みたいな、ワンオフではないが
その部隊でしか使用しないカスタム量産型の銃器みたいなもんではなかろうか

722 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/06(日) 00:48:45.10 ID:???.net
ミラージュが予想より売れなかったので急遽設定したようにも思える
ミラージュの部品使わないスノーならHMMをベースに作る人も少なくないだろうし

723 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/06(日) 00:52:00.08 ID:???.net
「今スノーフォックスの箱とシール刷って詰め替えてるところだよ」

724 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/06(日) 01:32:00.09 ID:???.net
お、おう

725 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/06(日) 01:43:48.79 ID:???.net
>>719
北国限定で活躍するんだよ、きっと

726 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/06(日) 11:13:47.75 ID:???.net
やっぱりというか出自に関しては最後までボカされたままだったな狐
リッターと狛犬部隊の因縁も含めて未消化だった部分が今後補完される可能性はあるのだろうか

727 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/06(日) 11:44:46.77 ID:???.net
今月の電ホのインタビューだと狐は帝国共和国のどちらでもない機体にしたかったとあるから
少なくとも既存の勢力に開発されたことにはならないだろう

728 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/06(日) 14:55:42.77 ID:???.net
>>727
同人にありがちな、弱者の味方()ってやつか
最低系になりかけたところを軌道修正したろころは評価できるな

729 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/06(日) 22:17:41.21 ID:???.net
ゾイドの機体を知るってだけなら、ゾイドサーガシリーズをプレイするのオススメ。
簡単な機体解説あるし、DSなら系統図もある(一部謎な所はあるが)

730 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/07(月) 00:53:14.23 ID:???.net
邪神復活もあるでよ
バグで図鑑完成しないけど

731 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/07(月) 02:38:01.68 ID:???.net
ミホーシャのフィギュアのせいか知らんが、電ホ置いてねえ

732 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/07(月) 12:35:14.93 ID:rpgS3GCW.net
密林で転売されていてワロタ

733 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/07(月) 20:42:32.29 ID:EVSFdWNR.net
クッソwwwwwww14,000円とかwww
転売屋ウゼーwww

734 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/07(月) 20:53:00.94 ID:???.net
14000円?4つ揃っての価格だろ?ははw

735 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/09(水) 18:24:50.83 ID:???.net
まじかよ

736 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/09(水) 20:13:13.29 ID:???.net
小さいミホーシャの人形一つでこうも売れ行きが変わるのか

737 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/09(水) 20:29:18.78 ID:???.net
何言ってんのこいつ

738 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/13(日) 16:38:30.70 ID:???.net
ゾイドSS単行本化はよ

739 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/20(日) 23:09:31.94 ID:???.net
到着が待ち遠しいな
HMMゴジュ以来久々のゾイドだわ

個人的には1巻の頃の生ものっぽい感じの方がツボだが、
CAゾイドが商品化しただけでもよしとしよう

740 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/20(日) 23:11:36.66 ID:???.net
ってここはゾリジナルスレだったか
CAシールドの事かと思っちゃった

741 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/22(火) 01:39:29.20 ID:???.net
駿河屋は24日出荷か・・・

742 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/24(木) 18:58:37.96 ID:???.net
サイト見たら蜃気楼狐と狛犬RGCまだ残ってるのな
絶対売り切れてると思ってたけど

金欠で買えなかった当時の無念、今こそ晴らす

743 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/26(土) 13:04:27.75 ID:???.net
CAのライガー届いた
ぐぅカッコいい

744 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/26(土) 14:02:01.04 ID:???.net
電ホ買ったやついる?
ゾイドSSは単行本化するのかい?

745 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/27(日) 09:25:50.15 ID:KiNtK1Lm.net
>745
電ホは昨日買った。(ゾイド目当てで創刊号からずっと買ってる)
えーとね、コトブキヤの所にZナイトの記事が3分の1ページ分あっただけ。

ゾイド関係は「一切なし」。もちろん単行本関係も。

はーあ……いつか来ると思っていたが、ついにきたかこの日が。

746 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/27(日) 12:34:23.71 ID:7zPePMdy.net
CAのシールドライガーの記事も無かったの?
こりゃヤバイな

747 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/27(日) 17:05:06.55 ID:???.net
さすがに一切取り扱わなくなる訳じゃないだろうが今後は記事激減するだろうね
作例もゾイドってシリーズじゃなくてそのキット単体の扱いになっていきそう

748 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/27(日) 22:28:55.67 ID:???.net
なんだかんだいっても35周年で何かやるだろ
積みの消化でもしながら待ってれば5年なんてあっという間だよ

749 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/28(月) 02:17:31.34 ID:???.net
復活の土台が残っていればな

750 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/28(月) 09:00:24.17 ID:???.net
リバセン終了後もブキヤのおかげで何とか繋いでたしHMMが再開すれば35周年まではもつんじゃね
ただ25→30の間で予算や人員もかなり縮小されてるっぽいからもう本家のキット展開はないかもしれない

751 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/28(月) 13:25:13.71 ID:???.net
結局出戻りしてウキウキでオリジナルやってた人達は
本家のしょっぱい展開よりスリーゼロといちゃいちゃして楽しんでたってことでおk?

752 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/28(月) 13:59:52.39 ID:???.net
本命は動くシールドライガーかと思ってたのに

753 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/28(月) 19:41:02.80 ID:???.net
ホントはキットでやりたかったけど会社にもうそんな体力なくて記念品はリデコで済ませて
武器屋以外でどっかやってくれるとこ探したらアレに行き着いたんじゃないの

754 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/28(月) 20:39:16.96 ID:???.net
まぁ電ホによるとゾイド開発部が消失した状態からの立ち上げらしいから
かなりの苦労はしたんだろうな

755 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/29(火) 14:54:22.85 ID:???.net
ゾリジナルは成型色だけは良かったから
ジェノブレも色変えで出してほしかったわ
もとの赤はちょっと安っぽいんだよな

756 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/29(火) 17:24:24.25 ID:???.net
タカトミの体力が無いわけではないよな ゾイドに使う金が惜しいってだけで

757 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/29(火) 17:36:31.92 ID:???.net
タカトミはかなりの人数リストラしてるし余裕はあまりないだろうな

758 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/29(火) 20:06:35.88 ID:???.net
開発力がないなら復刻だけやればよかったのによ
ビガの復刻を差し置いて糞リデコなんか乱発しやがって

759 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 01:47:04.59 ID:???.net
>>755
2次生産以降はちょっとだけ濃い赤になってるらしいが、それでも安っぽいんかな

760 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 01:56:13.66 ID:???.net
ゾイド衰退はブロックスのせい

761 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 01:59:50.55 ID:???.net
ブロックスが酷いってのはまぁ同意するよ
だがあれがそれなりに売れてシリーズを存続させていたのも事実だろう
バスターイーグルは結構好きだぞ俺は

762 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 02:24:30.98 ID:???.net
10何年かぶりにゾイドを意識したんだけどジェノリッターての超かっけえな
これはもう絶対に買えない感じのもんですか?

763 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 07:25:45.66 ID:???.net
>>761
俺もロードゲイルなんかが結構好きだ
あとブロックスはあれでも動くと印象変わる
ブロックスが出てたフューザーズは黒歴史扱いだけど、あれを見て欲しくなって買ったのが何個かあるわ

>>762
もう買えないと思う
通販限定って事は生産数も相当抑えてただろうし

764 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 07:34:42.37 ID:???.net
フューザーズも黒歴史扱いでもなんでもないだろ
シリーズの一つってだけで

765 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 07:38:13.87 ID:???.net
>>762
タカラトミーモールでも買えないし、今後買えない確率が高いのは確かじゃね
ストームソーダーも残ってないな

766 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 08:12:00.67 ID:???.net
>>764
すまん
何かフューザーズってあからさまに悪く言われてる気がして、それが世間の評価なのかなーと
ユニゾンは熱かったし、ライガーゼロのCASにちゃんと触れてたり、こっそりデッドボーダー出てたりするから俺は嫌いじゃないんだけどさ

767 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 09:28:22.14 ID:???.net
>>763
>>765
レスありがとう
そうか、残念だなあ
一年前に興味出てたら間違いなく予約してたわ
画像だけでも壁紙にしたったw

768 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 09:49:38.97 ID:???.net
キラードームと王狼の武器セット再販やセイスモ軍団の割れるパーツ改修、ユニゾン用のジョイント追加と細かい所でフォローしてたけど
ほぼ既存キットの使い回しなのが良くなかったんじゃないかと おまけに重力ズだけ出てゴリラとクモは国内販売しないしブラキオトータスは限定だしで

769 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 11:58:31.25 ID:???.net
>>767
リッター、ヤフオクに複数出てるぞ
本当に欲しいならオクかまんだらけとかのオタショップで狙うしかないだろうな

770 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 12:10:15.08 ID:???.net
×ブロックスのせいでゾイドは衰退した
○ゾイドに抱き合わされたからブロックスは鳴かず飛ばずで終了した

771 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 12:49:19.72 ID:???.net
>>760
価格高騰しているブロックスシリーズと定価近い値段で販売しているジェネシスシリーズ
どっちがトドメを刺したか一目瞭然だろ

772 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 16:31:26.77 ID:???.net
アニメ2回もこけたのが原因だわな(キッパリ

773 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 17:13:13.43 ID:???.net
>>769
オクかあ、使ったことないからちょっと怖いが無い物ねだりしてる以上贅沢言ってられない、かな
出来ればショップで見つけたいので連休にでも回ってみます
情報ありがとう

774 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 18:43:01.70 ID:???.net
ジェネシスはアニメとの連動が致命的に悪かったな
バイオもお子様に受けが悪くてかなりの数がディスカウントショップに流れてたな
それでもフューザーズと違ってきっちり1年やったのが驚きだ

775 :名無し獣@リアルに歩行:2014/04/30(水) 19:35:03.81 ID:???.net
>>774
バトルストーリーはやっぱ欲しいよな

776 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/01(木) 11:25:38.69 ID:???.net
フューザーズはドデカイ花火を一発ぶち込んだ感じでジェネはねずみ花火だけの花火みたいな感じだったな

どっちも良いところはあったけど、すぐに朽ちてしまったみたいな

777 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/01(木) 15:39:32.28 ID:???.net
これも全部ネオブロックスって奴のせいなんだ

778 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/01(木) 21:23:46.64 ID:???.net
バイオも鹿がグラビティなのも孔雀が無可動なのも全部田○って奴のせいだぜ

779 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/02(金) 13:46:39.39 ID:???.net
>>773
リッターなら公式で再版くるはずやで
消費税の表記が8%%になっとるやろ?
多分6月に来ると思うで

780 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/02(金) 14:02:44.76 ID:???.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=05ZTqD0GTvY&feature=youtu.be

781 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/02(金) 18:23:23.55 ID:???.net
>>780
なんで無言貼りなのさw
素直にかっけーから見てみてくれとか言えよw
かっけーすぎて痺れたわw

782 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/02(金) 20:54:00.35 ID:???.net
キンゴジュがギルの上に乗った時のサイズがおかしいよね

783 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/02(金) 21:11:41.46 ID:???.net
ゾイジナルのPV見てから>>780を見ると駄作に見える不思議マジック

784 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/02(金) 22:33:07.11 ID:???.net
>>783
作者同じなんだけどね

785 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/03(土) 03:04:50.93 ID:???.net
>>783
それはねーよ

786 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/03(土) 17:47:30.76 ID:???.net
同じ作者なんだから同レベルに見えるに決まっているだろ
何だよ、マジックって

787 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/03(土) 19:05:18.56 ID:???.net
そも784のレスは、どちらが駄作(悪く)に見えるかといいたいのか分からんが

788 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/03(土) 20:48:06.67 ID:???.net
これ1人で作ったの?なら頑張ってる

789 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/06(火) 21:21:54.50 ID:???.net
念願のジェノリッターゲットしたった
何これすっげーかっこいい!

790 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/06(火) 23:38:43.30 ID:???.net
せやろか

791 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/07(水) 10:24:48.60 ID:???.net
リッターの外装とジェットの中身でレイブン仕様でけへん?

792 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/09(金) 21:30:41.88 ID:???.net
モールからリッター消されてるのな…ストソは残ってるし、まだ在庫復活するかも?

793 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/10(土) 00:06:06.63 ID:???.net
リッター復活しないか期待してたのに・・・

794 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/10(土) 02:15:08.26 ID:???.net
>>779
信じてたのに!
私のリッターちゃん返してよ!

795 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/10(土) 12:49:50.41 ID:???.net
ないものねだりはやめて
フォックスとRGCを買っとけ

796 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/11(日) 10:28:18.46 ID:???.net
ストソは昨日ブキヤ秋葉原ではまだ売ってた
見た限りではあと2〜3個くらいだったかな

797 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/11(日) 22:25:35.17 ID:???.net
報告乙
でも俺は地方住まいだから関係ねえや

798 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/12(月) 12:41:20.61 ID:???.net
公式を参考にウルフの爪や牙を塗装しようと思ったら、公式が手抜きしていたでござる

799 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/13(火) 02:23:11.62 ID:???.net
ヤフオクでFSVが7000円以上になっててワロタ

800 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/24(土) 19:31:27.88 ID:Le29Vn8h.net
電ホ発売したかね
新情報ある?

801 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/25(日) 02:16:24.32 ID:???.net
【速報】HMM新シリーズスタート!ゾイドは打ち切りか!?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1234612370/
http://main.kotobukiya.co.jp/pk/hmm/zknight/za03typek.html

802 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/25(日) 10:13:27.28 ID:???.net
なんか今さらのような
アイテムがじゃなくてね

803 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/25(日) 10:36:16.71 ID:???.net
あれ、なんか格好良くね?
密林で買えば5000円ぐらいか

804 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/25(日) 10:38:49.62 ID:bc+ELISF.net
漂うビーファイター臭

805 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/25(日) 17:37:54.12 ID:QJeLncTi.net
>801
買ったけど
「ホビージャパン」はもちろんの事「電ホビ」も
ゾイド関係は、かけらも無かった。

806 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/25(日) 18:21:01.42 ID:???.net
Zナイトの記事ぐらいあったのでは?

807 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/25(日) 18:48:25.80 ID:???.net
ゾイド終わったな・・・

808 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/25(日) 21:24:11.32 ID:???.net
3AコングとCASセットの新商品情報だけは載ってたよ

809 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/25(日) 21:56:51.38 ID:???.net
>>808
クリアパーツのやつ?
あれって誰得なんだよ・・・

810 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/25(日) 21:57:22.83 ID:???.net
リッターとストソ再生産して4体セットで売れ
俺は買う

811 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/26(月) 08:32:03.67 ID:???.net
>>808
曲がりなりにも関連商品なんだから更新ネタのない公式にも載せりゃいいのにねそれ
予想されてた事だがオリジナルが終了してから完全に放置パターン入ってて何だかなあ

812 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/26(月) 09:29:12.83 ID:???.net
元々トミーのサイトなんてやる気ないだろ
やる気ある担当は部署変更させられるし

813 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/26(月) 19:40:49.23 ID:???.net
>>812
ドクターとかな
アレなんなんだろうなコンテンツ潰したいのか
だったらさっさと精算しろよ

814 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/26(月) 20:48:21.23 ID:???.net
新情報が無くても過去10年ほどの公式サイトの情報を
そのまま掲載してるだけでも資料としては価値あるんだがな

815 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/26(月) 21:58:50.73 ID:???.net
復活前のサイトを元に戻してくれるだけでいい

816 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/27(火) 18:14:40.34 ID:???.net
漫画のゾイドSSの単行本が7月26日に出るらしいのだが
本当に!?
ソースを教えてくれ

817 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/28(水) 22:49:00.11 ID:???.net
むしろどこで聞いた情報か書いてくれよ

818 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/28(水) 23:55:43.88 ID:???.net
>>817
ふたばのゾイドスレに書いてあった

819 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/29(木) 22:10:06.57 ID:???.net
じゃそっちで聞いたほうがいいんじゃない?
とりあえず2chではそんな話みたことないよ
伝ホビにもかいてない

820 :名無し獣@リアルに歩行:2014/05/30(金) 01:49:19.40 ID:???.net
どうせ嘘だろ
俺の心とモルガを弄ぶのがそんなに楽しいのか

821 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/01(日) 18:11:05.38 ID:???.net
狐まだ売れ残ってんだな…
いつぞやの量産型ランスタッグみたいだ

822 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/03(火) 23:13:09.26 ID:???.net
ZOIDS ゾイドSS (電撃コミックスEX)
タカラトミー / 岩瀬昌嗣
2014/07/26 発売 972円
ttp://www.neowing.co.jp/product/NEOBK-1672964

823 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/04(水) 00:23:10.56 ID:???.net
やったぜ。

824 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/04(水) 00:56:48.03 ID:???.net
ああ、たまらないな。

825 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/04(水) 01:17:33.73 ID:???.net
>>822
ガセじゃなくて本当だったんだな
これは買う

826 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/04(水) 08:55:30.03 ID:???.net
自分涙いいすか

827 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/04(水) 12:37:05.22 ID:???.net
俺も涙で前が見えないぜ
SSの単行本はオリジナルの締めくくりにふさわしい
第五段弾打ち切りで終わってたら悲しすぎるからな

828 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/04(水) 15:51:51.39 ID:???.net
ふたばには関係者がいるのか?

829 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/04(水) 18:42:06.64 ID:???.net
まず業者関係を疑うのが先だろ
社員乙みたいなネタじゃないんだから

830 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/04(水) 18:55:27.10 ID:???.net
血涙もんだわ

831 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/04(水) 20:22:14.01 ID:???.net
関係者って言っても書店のバイトが取扱い品リスト見ただけってのもあり得る

832 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/04(水) 23:07:18.44 ID:???.net
バイトがゾイダーとか奇跡すぎるやん

833 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/05(木) 00:44:09.55 ID:???.net
どうして?
年寄りにはバイトしか無いんよ?

834 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/07(土) 15:07:26.84 ID:???.net
俺のモルガがビンビンだぜ

835 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/07(土) 23:27:42.94 ID:???.net
お前のモルガは頭部の装甲マスクが厚そうだな

836 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/09(月) 23:12:01.72 ID:???.net
ミラージュもついに売り切れ
ttp://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810493600/

837 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/12(木) 23:11:57.88 ID:???.net
ミラージュ復活
リッターも復活してほしいな・・・
ttp://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810493600/

838 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/15(日) 11:17:12.94 ID:???.net
俺のウオディックもギンギンだぜ

839 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/19(木) 17:16:57.30 ID:???.net
HMMに夢中でゾリジナルほとんどノーチェックだったわ。
単行本発売ってことで、公式サイトとか電ホビとか見てたら
結構面白かった。もっと続いてほしかったな・・・。
ティスたんかわいい^_^

840 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/21(土) 02:15:54.03 ID:8Pz+o+7G.net
内容紹介

貴重な資料も大量掲載! ゾイドシリーズの原点がここに!!
2013年、ゾイド30周年を記念して発売されたゾイドオリジナルシリーズ。それと連動する形で公式HPで掲載されたショートストーリーをコミカライズ! 巻頭カラー大増24Pで貴重なコンセプトアートも掲載!!

http://www.amazon.co.jp/ZOIDS-%E3%82%BE%E3%82%A4%E3%83%89SS-%E9%9B%BB%E6%92%83%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9EX-%E5%B2%A9%E7%80%AC%E6%98%8C%E5%97%A3/dp/4048665987/ref=dp_return_2?ie=UTF8&n=465392&s=books


ついに来たな

841 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/21(土) 08:13:18.61 ID:???.net
意外と安いな
資料大量掲載とか言ってるから、もっと高いのかと思った

842 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/21(土) 09:35:32.86 ID:???.net
>>840
やったー!
漫画だけじゃなくて資料もくるかやはり
その辺はさすがゾイド書籍

843 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/21(土) 13:06:04.04 ID:???.net
これは買うしかないわ

844 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/21(土) 18:56:26.39 ID:hIczxFOV.net
表紙はよ

845 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/21(土) 20:41:43.45 ID:???.net
7月25日か
楽しみだわ

846 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/22(日) 18:39:52.07 ID:???.net
ぶっちゃけ資料なんかより
ストソの次に来るはずだった話を書きおろしてほしかったわ

847 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/22(日) 21:22:57.98 ID:???.net
資料ってたぶん電ホや公式サイトに載った画像の再掲載だろうね

848 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/22(日) 22:16:45.32 ID:???.net
まあなんにせようれしいことだな!
資料は電ホビ再掲載でもいいさ。
ティスたんの水着イラストとかあればええな・・・。

849 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/22(日) 22:22:45.53 ID:???.net
コンセプトアートの資料ってことだからこういうのだろ?

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira043766.png

850 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/22(日) 23:33:32.15 ID:???.net
そうだよ
ティスがどうなってしまったのかが知りたいんだよ

後、申し訳程度に話の簡易的な続きを書いて綺麗にまとめてくれたら尚良し

851 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/22(日) 23:35:19.80 ID:???.net
漫画版はミラージュフォックスの覚醒シーンがモロに種割れなのだが
作者が種のコミカライズの人だからか?

852 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/23(月) 00:44:46.78 ID:???.net
この単行本をゾリジナル第5弾と思うことにしよう

853 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/23(月) 09:06:17.23 ID:ImfRCjZR.net
>853
脳変換でそれだな!!

854 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/23(月) 16:15:52.85 ID:???.net
結局狐編の妹どうなったねんに対するアンサーや後日談があればいいけど
あんまり期待値上げすぎない方がいいと思うなぁ
資料も未見のものが何点かあれば儲けもの、程度に思っておく

855 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/23(月) 20:15:14.24 ID:???.net
モッチャの開発者インタビュー収録してたら笑う

856 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/24(火) 23:16:28.02 ID:???.net
お布施的にミラージュは公式で買った方がいいんだろうか
オクで安いのあって悩む・・・

857 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/24(火) 23:23:37.92 ID:???.net
お布施というより単行本の前祝いのつもりで
モールで買うのもアリじゃないか
単行本読み終わってから組むのもオツかもな

858 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/24(火) 23:37:48.53 ID:???.net
お布施乙とオツを掛けているのか

859 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/25(水) 22:40:52.87 ID:???.net
狐はプラの黄ばみが心配だぜ…
今のうちにもう一個保存用に買っておこうかな

860 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/26(木) 10:17:50.61 ID:???.net
ミラージュフォックスがシャドーフォックスジェネシス仕様に

861 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/28(土) 11:59:01.76 ID:???.net
ストソーも完全に消えた・・・
ttp://takaratomymall.jp/shop/c/cZoidsOri/

862 :名無し獣@リアルに歩行:2014/06/28(土) 19:14:48.26 ID:???.net
居残り組はどんだけ不人気なんだか…

863 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/01(火) 14:04:44.96 ID:???.net
ザバットだったら…

864 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/19(土) 20:59:20.30 ID:???.net
ゾイドSSの表紙きた
ttp://dc.dengeki.com/newreleases/978-4-04-866598-8/

ミラージュとコマンド

865 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/19(土) 21:57:12.22 ID:???.net
躍動感皆無だな

866 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/20(日) 00:39:20.02 ID:???.net
躍動感どころかキットを模写しただけっぽいな
ZOIDS惑星Ziを思い出した

867 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/21(月) 16:13:38.10 ID:???.net
何かパッとしないレイアウトじゃのぅ
リッターとFSVは単にハブられてるのか裏表紙なのか…
>>866
キット見たまま描いてるって連載当時から言われてた事ですよ…
あまり現物と違いすぎても困るからそのまま描けって指定されてたんじゃね

868 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/21(月) 18:42:48.78 ID:???.net
絵もデザインもぱっとしねえカバーだな…
ゾイダー以外が目にしても買ってくれなさそう

869 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/21(月) 19:48:38.97 ID:???.net
今週土曜日か発売日
ちょうどいい 買いに行けるわ

870 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/26(土) 19:09:06.38 ID:???.net
近所の書店5冊もおいてたよ

871 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/26(土) 19:42:12.91 ID:???.net
大型書店の有隣堂に行ったら1冊だけ入荷してたよ
1冊だけ 即ゲットしたよ

872 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/27(日) 10:08:15.16 ID:???.net
オリジナル、コンセプトアートどちらも知らないし、区別がつかんからこっちに書くけど、煽りの未公開に釣られて予約購入
現物目にしていたら400円でも買わなかったわ
マンガのペンが細い
それが原因で画に力強さがないしページがスカスカで読む気も起きない

タカトミは妄想戦記を纏めて、DVDか期間限定有料配信でいいから売ってくれや
もう10年以上前になるのか

873 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/27(日) 10:46:49.30 ID:???.net
今更DVD?
BDじゃなくてか?

874 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/27(日) 11:05:14.85 ID:???.net
全話でもDVD片面一層が余り捲るほど余裕で収まる容量だった、当時のwebデータは
新規でエンコし高画質高音質化しても余裕でDVDに収まるでしょ、無駄でダメな圧縮をしない限り

875 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/27(日) 18:08:34.78 ID:???.net
てゆーかレンタルする時BDだといまだに「これBDですけど」って聞かれるんだけど普及してんの?

876 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/28(月) 00:32:23.82 ID:???.net
コアボのCM集が不完全だったから30周年企画には期待してたんだがなあ…

877 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/28(月) 13:21:08.18 ID:zGL6zNcn.net
「続く」ってなってたけど、絶対続かないだろーなー……

878 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/28(月) 14:33:22.49 ID:???.net
web漫画形式で公式(電撃の方)に掲載という形ならできなくはないと思う
問題はタカトミがそこまでやらせてくれるかだが。
つーかメイン企画の関連書籍なんだから情報の更新ぐらいせんかい…

879 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/28(月) 15:17:17.09 ID:???.net
誰かタカトミの株主になってゾイドの版権をバンダイに売ってくれ

880 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/28(月) 15:30:07.67 ID:???.net
そしてバンナム飼い殺し版権勢の一員になるんですねわかります

881 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/28(月) 18:18:59.96 ID:iuMLC+Je.net
>>876
CM、ヒストリーオブゾイド、未復刻のビガザウロとか
コアボ2的な企画の素材はまだまだあるんだよな
ただ、それに需要があるかっていうと難しんだろうね

882 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/28(月) 20:14:43.23 ID:???.net
>>880
少なくともタカトミよりは商売上手だよ

883 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/28(月) 21:09:27.67 ID:???.net
商売上手だからゾイドは扱わないな

884 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/28(月) 21:09:58.61 ID:???.net
商売上手だからこそゾイドの版権なんか欲しがらないでしょ

885 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/28(月) 22:25:28.52 ID:???.net
名軍師「勝てない勝負はしないのだよ」

886 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/29(火) 07:45:54.47 ID:???.net
>>875
後から文句つけてくる客いるので、必ず確認する

887 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/29(火) 10:01:45.29 ID:???.net
雑誌の1話→ZOIDS誕生30周年記念!!新たに紡がれるゾイド正史が堂々の新連載!!
コミック帯→知られざるZOIDSもう1つの物語

随分トーンダウンしたな

888 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/29(火) 16:53:03.27 ID:pB7XaVy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=m-Jg8eJHAT4

889 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/29(火) 18:25:48.05 ID:???.net
そういや正史なんて名乗ってたな
すっかり忘れてた

890 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/29(火) 23:53:51.24 ID:???.net
今となっては正史(苦笑)な感じ

891 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/30(水) 00:23:11.72 ID:???.net
いやいや…ゾイド(悲壮感)でしょ

892 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/30(水) 00:59:36.03 ID:???.net
ゾイド(苦笑)

893 :名無し獣@リアルに歩行:2014/07/30(水) 15:37:11.06 ID:74MH0BOS.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)って誹謗中傷されてて惨めだよね(笑)

894 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/04(月) 21:22:23.11 ID:???.net
>>879
仮にバンダイに移ったとして、何をして欲しいんだ?
動くゾイドが出ないんなら要らないぞ

895 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/05(火) 15:04:58.21 ID:???.net
ゾイドなんかタダでもいらないとかはひとまず置いといて
仮にB社が乗り気で版権買い取ったとしてもそもそも何が出来るのかって話よね
大前提として動くキットは無理だろうし
完全新規欲しいって言ってもちゃんとデザイン出来る人いるのか

とか考えていくと結局HMMと同じリメイク商品ぐらいしかない気がするわ
あそこが作ればブキヤより多少は安くできるかもだけどさぁ…

896 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/05(火) 17:00:55.83 ID:???.net
バンダイがやったら1/60でライガーバリエを3つくらいだして打ち切りだろう

897 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/06(水) 00:55:10.89 ID:???.net
バンダイがデザインすると、周辺にいる新進気鋭のデザイナーさんに
やらせそうだが、なんかゾイドでは無いデザインになりそう
まず動くものはムリかもね

898 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/06(水) 01:41:02.51 ID:???.net
MGシールドライガーとそのバリエ一つ二つでオシマイが妥当でしょ
良くてライバルの虎まで

899 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/06(水) 09:39:13.21 ID:???.net
>>897
バクゥやダナジン、戦隊ロボの動物系見てるとゾイドモドキにしかならん気がするんよね
あそこに限らず動物メカって基本的に人型ロボの構成部品かやられ役扱いでまともにデザインされてるの少ないし
もう8年ぐらいやってるブキヤですら未だにコレジャナイ感のある物を作ったりする

900 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/06(水) 20:10:43.22 ID:???.net
>>898
Zなんとかとかいうクソを出されるよか一万倍マシなんですがそれは・・

901 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/07(木) 00:45:01.89 ID:???.net
そう思うならやまとのとスリーなんとかのシールドも買ってやれ

902 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/07(木) 12:02:27.30 ID:???.net
スリーなんとかのコングってポシャったの?

903 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/07(木) 12:54:33.72 ID:???.net
>>902
11月発売だからまだまだ先ってだけだよ
スリーゼロはやる気は国内メーカーよりあるがリリースは遅いから
つまずくネックがあるとしたらそこかなあ

904 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/07(木) 19:44:04.21 ID:???.net
>>901
買ってるよ。何があってもZうんこに金は出さない

905 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/07(木) 20:22:51.69 ID:???.net
はいはいもう寝ようね

906 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/11(月) 17:44:37.69 ID:???.net
ゴリラの彩色見本ってもう出てたっけ

907 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/13(水) 18:50:58.03 ID:???.net
>>905
買っちまったよ
リッターに乗せて楽しんでいるよ

908 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/13(水) 22:47:10.26 ID:???.net
オルディオスに乗せても楽しいぞ

909 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/19(火) 19:06:07.00 ID:???.net
ゾイドマンモスMPはよ発売せい

910 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/19(火) 19:43:29.59 ID:???.net
単行本でて一カ月近いけど、もう何の話題もないね…

911 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/28(木) 21:25:06.74 ID:???.net
CAのゲームが出るらしい

912 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/28(木) 22:05:14.33 ID:j9+vk5FA.net
ZOIDS Material Hunters

913 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/28(木) 22:13:19.27 ID:j9+vk5FA.net
新作ゲーム ZOIDS Material Hunters(仮題)

ttp://gcluster.jp/index.html

ttp://www.broadmedia.co.jp/pdf_i/20140828_01.pdf

ttp://www.inside-games.jp/article/2014/08/28/79907.html

914 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/30(土) 17:27:36.73 ID:???.net
マルチうぜえよ

915 :名無し獣@リアルに歩行:2014/08/30(土) 20:23:20.37 ID:???.net
背景のシルエットゾイドはなんだろうな

916 :名無し獣@リアルに歩行:2014/09/12(金) 20:02:24.87 ID:???.net
更新キター

917 :名無し獣@リアルに歩行:2014/09/12(金) 22:25:43.02 ID:8l7EsXup.net
ガチャを回して豪華賞品をゲットしよう!(ハズレなし!必ず当たる)

ダメそう…

918 :名無し獣@リアルに歩行:2014/09/14(日) 02:18:27.93 ID:???.net
見える、アイアンコングを当ててしまいハンドキャリーで持ち帰らされる当選者の姿が

919 :名無し獣@リアルに歩行:2014/09/15(月) 10:18:59.71 ID:???.net
主催死ね

920 :名無し獣@リアルに歩行:2014/10/05(日) 19:13:18.51 ID:???.net
ミラージュフォックス在庫なし

921 :名無し獣@リアルに歩行:2014/10/05(日) 23:46:34.99 ID:???.net
ついにミラージュフォックスの在庫も無くなったか…

922 :名無し獣@リアルに歩行:2014/10/07(火) 23:39:07.27 ID:???.net
地味に売れてたってのは凄いじゃないか
何度もセールで安くなった限定カラーのアレとかより相当に
本当に今回はモールだけの扱いで良かったよ
あっちでも扱ってたら…

923 :名無し獣@リアルに歩行:2014/10/08(水) 20:16:57.83 ID:???.net
ところで、アニメのゾイドで、オープニングナレーションや、共和国のクルーガー大佐をやっていた家弓家正さんが亡くなったそうだ、

合掌、、、、

924 :名無し獣@リアルに歩行:2014/10/10(金) 16:16:10.81 ID:???.net
コマンドウルフRGC
タカラトミーモールから脱走?

925 :名無し獣@リアルに歩行:2014/10/10(金) 17:24:17.15 ID:???.net
>>923
パラガスでございます

ブロリー「親父ィ・・・何処へ行くんだぁ・・・(涙」

926 :名無し獣@リアルに歩行:2014/10/11(土) 00:39:03.31 ID:???.net
キツネの在庫復活で犬が消えたとな…?
ジェノとストソももうちょっと買っとけばよかった

927 :名無し獣@リアルに歩行:2014/10/23(木) 19:39:24.17 ID:???.net
今更だがSS単行本買ったよ。良かったと思うよ
エピローグの加筆で打ち切り企画がようやく完結できたという感じ
絵に癖はあるけどWeb版とは比べものにならないほど物語してたし
キャラもみんな魅力的
なによりゾイドみたいな仕事を受けてくれた作者に感謝だわ

928 :名無し獣@リアルに歩行:2014/11/19(水) 13:53:48.25 ID:???.net
タカラトミーモール
コマンドウルフ復活

929 :名無し獣@リアルに歩行:2014/11/20(木) 01:07:20.03 ID:???.net
い、要らんがな
もう3つあるし

930 :名無し獣@リアルに歩行:2014/12/07(日) 11:29:04.29 ID:???.net
ssは資金難を痛感させる出来だったな……悪くはないけど良くはない……

931 :名無し獣@リアルに歩行:2014/12/10(水) 13:21:08.70 ID:???.net
やっぱり株よりゾイドつくるわ(´・ω・`)

932 :名無し獣@リアルに歩行:2014/12/10(水) 13:26:28.81 ID:???.net
|・ω・`) また騙された

933 :名無し獣@リアルに歩行:2014/12/10(水) 13:27:56.12 ID:???.net
あえて騙されてみる(´・ω・`)

934 :名無し獣@リアルに歩行:2014/12/10(水) 13:45:29.66 ID:???.net
ゾイド板かよwwwwwwwwwwwwwwww

935 :名無し獣@リアルに歩行:2014/12/11(木) 12:37:00.74 ID:gEZxiCZs.net


936 :名無し獣@リアルに歩行:2014/12/13(土) 03:48:07.69 ID:???.net
全品30%オフとな

937 :名無し獣@リアルに歩行:2014/12/13(土) 10:41:53.56 ID:???.net
クーポン来たな

938 :名無し獣@リアルに歩行:2014/12/30(火) 21:22:07.15 ID:???.net
ジェノリッター復活してたのかな

939 :名無し獣@リアルに歩行:2015/01/15(木) 23:19:10.81 ID:XdtWH/jN.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

940 :名無し獣@リアルに歩行:2015/01/16(金) 14:19:34.78 ID:zsyJIqfM.net
https://www.youtube.com/watch?v=JU5NZA_LmcI
(^_^)/

941 :幽夜:2015/06/15(月) 18:40:07.59 ID:???.net
同じゾイド好きの方と交流したいです
鍵つけてますが気軽に申請して下さい
「ゾイドから来た」って言ってくれればフォロー返します

https://mobile.twitter.com/sj_shk

総レス数 941
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200