2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゾイドゲーム総合スレ

1 :名無し獣@リアルに歩行:2019/01/24(木) 19:38:19.51 ID:???.net
ニンテンドースイッチ キングオブブラスト2月28日発売 体験版配信中(コロコロのコード無くても出来るようになりました)
https://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswildkingofblast/

アーケードカードゲーム バトルカードハンター1月24日より稼動
https://zw-ac.jp/

ゾイドゲームが色々始動するようなので立ててみました
ゾイドバーサスやフルメタルクラッシュ、ゾイドサーガ、果てはFC版、GB版など、昔を懐かしむのもこちらでどうぞ

PS版シミュレーション2作の話は専用スレの方がいいかもしれません
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1474524183/

密かに3DSバーチャルコンソール配信中 ゾイド伝説
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000007195

2 :名無し獣@リアルに歩行:2019/01/24(木) 19:40:58.31 ID:???.net
誰が見るこんなスレばーか

3 :名無し獣@リアルに歩行:2019/01/24(木) 19:52:57.27 ID:???.net
ラプトールフォレストってアニメに居た単色グリーンが良かったな
あとクワーガシノビって何

4 :名無し獣@リアルに歩行:2019/01/24(木) 21:39:30.02 ID:???.net
邪神復活ジェノブレイカーは難しかった
大人になってからもう一度やりたくなる

5 :名無し獣@リアルに歩行:2019/01/24(木) 23:27:18.05 ID:???.net
レトロフリークでまるごと保存しながら進めれば消滅バグに対抗できるかな

6 :名無し獣@リアルに歩行:2019/01/25(金) 12:50:15.36 ID:???.net
バトルカードハンターってコマンド入力でこっちの攻撃命中させて相手の攻撃防御して、要はそれでダメージレースやってくだけだよね
ステータス高い強敵には低レアじゃ絶対勝てない状況とか起き得るだろうか

7 :名無し獣@リアルに歩行:2019/01/26(土) 17:52:54.48 ID:J9Rrm9eg.net
ゾイドサーガも無性にやりたくなる時がある
但しT&Uに限る

8 :名無し獣@リアルに歩行:2019/01/27(日) 10:40:03.97 ID:???.net
バトハンって敵ステータスのバランス調整がな
いざ必殺技!ってタイミングで死ぬなよって

9 :名無し獣@リアルに歩行:2019/01/27(日) 13:08:21.18 ID:???.net
ニンテンドースイッチとゲーム買えば2人で遊べますか?

10 :名無し獣@リアルに歩行:2019/01/28(月) 23:45:52.04 ID:???.net
バトハンって結構排出いいね
ミッションこなしながらやってれば千円以内でSR2枚とか引ける
3連ミッションも一日一セットだからつい大量に突っ込みたくなるギャンブルスイッチも入らずに済む、俺は

11 :名無し獣@リアルに歩行:2019/03/02(土) 15:23:56.24 ID:???.net
>>9
遊べます

12 :名無し獣@リアルに歩行:2019/04/22(月) 20:24:56.01 ID:etwqNCMZ.net
ファミコンのRPGゾイド好きだったなー
最新のゲーム機で楽しめそうなのありますか?

13 :名無し獣@リアルに歩行:2019/06/13(木) 12:34:14.00 ID:oSGcuxDC.net
最新のって言ったら現状ワイルドとアーケードカードしかないぞ

14 :名無し獣@リアルに歩行:2019/08/08(木) 10:35:10.43 ID:???.net
最新じゃないけど、RPGならゾイドサーガDSオススメ。

今八周目。戦闘のテンポが良くてボリュームがちょうどいい。

難点はセーブデータが一個しかないのと、セリフが基本ひらがななのとチャレンジモードが面倒なとこ。

好きなゾイドとキャラで行けるから今度はこういうプレイをしよう、って何週もやっちゃう。

15 :名無し獣@リアルに歩行:2019/11/30(土) 21:57:10.09 ID:???.net
>>そういえば、クローンゲームにファミコンのゾイドがあったぞ
https://cgp.space/GIGA/cgpsot2/index.html
https://cgp.space/MEGA/cgpsot2/index.html

16 :名無し獣@リアルに歩行:2019/12/16(月) 06:01:37 ID:???.net
フロントミッション5が面白かったんで
あれをまんまゾイドでやってほしい

17 :名無し獣@リアルに歩行:2020/01/03(金) 14:49:42.84 ID:???.net
https://i.imgur.com/A0jXeLv.jpg

https://i.imgur.com/IW0y8gt.jpg

18 :名無し獣@リアルに歩行:2020/01/13(月) 09:19:47 ID:LL0t9QeE.net
結局PSゾイドシリーズを超えるゲームが出てこないな
ストラグルはモーションやバトル自体はスピード感あって面白かったがストーリーと機体数がなあ

19 :名無し獣@リアルに歩行:2020/01/16(木) 01:08:49.06 ID:???.net
>>15
何周しても元帥のひとつ前までだったなコレ

20 :名無し獣@リアルに歩行:2020/02/11(火) 08:09:41 ID:???.net
またゾイドサーガDSやりはじめた。

〜系(ライガー、タイガー、飛行等)以外縛りで。
序盤のレッドホーンとダークスパイナーの頼もしさは異常。

やっぱ面白いわー。続編は絶望的だが。

21 :名無し獣@リアルに歩行:2020/08/27(木) 05:59:02 ID:???.net
中央大陸の戦いの解説などで
通信機を持ってないとゼネバス倒して放置しててもイベントが起こらない
と書いてあるのをたまに見るが、それは間違いで別に持ってなくても連絡は入る

22 :名無し獣@リアルに歩行:2020/09/02(水) 03:38:07 ID:???.net
ゼネバスの逆襲やりたい
実況見るでもいい

23 :名無し獣@リアルに歩行:2020/09/30(水) 05:08:31.93 ID:xSTt0mhk.net
>>22
このへんどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=g9ePiBIE9lA&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=GcxF88KyJ-E

24 :名無し獣@リアルに歩行:2020/10/07(水) 22:32:33.52 ID:Jr/IMrf4.net
ゼネバスの逆襲に出てくる3Dマップ内にmk2用の強化パーツでもあるのかと探しまくったな

25 :名無し獣@リアルに歩行:2020/10/19(月) 02:28:15.99 ID:???.net
>>24
ごじゅらすとかべあふぁいたーとかこまんどうるふのmk2って
結局ゲーム内に存在するん?

26 :名無し獣@リアルに歩行:2020/10/22(木) 12:49:22.38 ID:jxoRl96O.net
普通にやってたら絶対に手に入れられない。
コード使えばノーマルしーるどらいがーのデータもあるみたいだけど。

27 :名無し獣@リアルに歩行:2020/10/23(金) 01:58:08.43 ID:???.net
エンディングに出て来るのも見た目が変わらないしなあ
コングやサーベルは装備が増えるのに

28 :名無し獣@リアルに歩行:2020/10/25(日) 01:40:47.78 ID:xXryGiKc.net
ゾイドサーガTとUが好きで何度もやったなぁ

29 :名無し獣@リアルに歩行:2020/10/25(日) 09:15:36.69 ID:???.net
ゾイドサーガDSやってからUだとストーリーは綺麗に繋がる?

30 :名無し獣@リアルに歩行:2020/10/26(月) 00:50:27.99 ID:RkClwh4W.net
>>22
ゾイド2のれっどほーんが逆立ちしてるように見えたのはオレだけか?

31 :名無し獣@リアルに歩行:2020/10/30(金) 05:07:54.79 ID:dyKGBMZs.net
>>26
てことは、改造コード使えばゲーム上で使えるってこと?

32 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/12(金) 23:37:31.29 ID:cY2OD3GW.net
>>30
しゃちほこみたいだな

33 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 18:13:08.06 ID:eBjnHxKP.net
ゾイドサーガねえ。
クリアまで何時間だろう。昔のだから1日で終わるかな。
実写でゲーム作って欲しいわ。

34 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 19:25:48.70 ID:???.net
この前ふとやりたくなって引っ張りだしたけど図鑑コンプで3日くらいかかった

35 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/13(木) 08:27:52.37 ID:???.net
DS版のサーガってGBA版にあったドーム周辺のエンカウントバグってそのまま?

36 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/18(火) 19:58:58.19 ID:???.net
ないはず

37 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 18:21:37.13 ID:???.net
ありがとうございます
アレのおかげでヌルゲーだったのに(´・ω・`)

38 :名無し獣@リアルに歩行:2021/05/19(水) 18:35:44.64 ID:???.net
DS版はコロシアムでの制限戦闘で詰みかけた

39 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/19(月) 03:45:03.63 ID:i5pY5XeH.net
ゾイドダッシュってゲームでバックパーツのロングレンジキャノンとレッグパーツのバルカンファランクス?が入手できてなくて困ってるんだけどこれ攻略本とかあるのかな…照らし合わせたサイトは名前しか載ってなかった

40 :名無し獣@リアルに歩行:2021/07/25(日) 13:59:53.73 ID:???.net
ゾイドダッシュってちょっと前に改めてやってみたけど相変わらず意味分からなかったな…
振り向かないようにジャンプしながら後退しつつ全砲連射、そんだけ…

41 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/18(水) 06:24:26.03 ID:???.net
ゾイドサーガDSのブラッドってクリア後の再加入イベントを没にされたんだろうかねえ
この手の話題が嫌いな人も多いけどクリア後に升でブラッドを再加入させて使ってるけどクリア後なら
隠しボスを倒しても離脱しないしあのイベントを見る限りどっかで仲間に戻る予定だったんだろうな

42 :名無し獣@リアルに歩行:2021/08/26(木) 09:09:12.73 ID:???.net
>>39
みてるかどうかわからんけど一応

ロングレンジキャノン ⇒ モルガのとりで コマンドウルフ(マップ右上隅)
バルカンファランクス ⇒ ジャングルのサソリをたおせ! デススティンガー(マップ右下隅)

43 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/21(火) 15:00:49.18 ID:???.net
>>15
ウラニスクあたりで行き詰まる 攻略チャート知ってる人いたら教えて
クーパーとか司令官どかないし、看守どかせない

44 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/21(火) 19:36:26.99 ID:???.net
と思ったらクリアできそう
エネチューでフラグたったんだな

45 :名無し獣@リアルに歩行:2021/09/23(木) 13:31:49.64 ID:???.net
すげーいいゲームだった
改造パーツもっと増やせたら面白いだろうけどやっぱFCの2は素敵すぎ
デスザウラーのとことかいろいろ思い出したw

46 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/03(日) 01:43:15.08 ID:???.net
クリア後の評価で元帥取れたら教えて
隠しボス倒して何周かしても大将止まりだった
バッドエンドが関係してるのかなあ…
人道ミサイルが面白かった記憶

47 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/05(火) 16:46:23.80 ID:???.net
本家のFCだとフロートだかコンテナのとこで元帥まであげられるはず
こっちのは細かいとこで変更点あるね、帝国軍の軍服に着替えるとことかこっちのアレンジのほうがいいねんな
キャノン砲系が連射効くように改造できないんかな
セーブデータ見たら設定項目あったんだけどどうやって変えんのか変え方わかんね
バレンシア行く橋がないとことか、海底都市とかいろいろ懐かしく遊べたw
最高のゲームでした

48 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/05(火) 23:37:41.57 ID:???.net
ゲーム中の階級じゃなくてエンディング後に出て来る達成度の階級だったような

49 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/06(水) 03:52:53.30 ID:???.net
>>42
日が空いたけどありがとう!

50 :名無し獣@リアルに歩行:2021/10/07(木) 02:17:54.94 ID:???.net
連射のやり方わかったねん、やっぱり最高のゲームやねん

51 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 08:13:31.71 ID:???.net
『ゾイド 中央大陸の戦い』
久石譲・初のゲーム作曲担当作品
一般的なゲームサウンドとは一線を隔す完成度を誇っている。

続編として『ゾイド2 ゼネバスの逆襲』が発売されている。
前作と同様に作曲を久石譲が手がけている。
なお、本作のシナリオは『ゾイドバトルストーリー』執筆者である窪内裕が手がけており、まさしく「ゾイド」の名にふさわしい内容となっている。

52 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/27(土) 13:26:29.21 ID:???.net
機獣新世紀の頃中古屋で買って普通にツッコみながらやってたけどなあw
なんかゲームカタログwikiなんかで頑張って褒めてる記事とかあるけど流石に引く

53 :名無し獣@リアルに歩行:2021/11/28(日) 00:27:55.02 ID:???.net
>>51
2の音楽は軽快でゲームゲームしてるんで作曲者が変わったと思ってた

54 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/06(木) 13:06:23.44 ID:bXFKItgq.net
ゾイドサーガTとUは今もやる

UはEシールドあると強い
あと光の壁バグでデスザウラーとデスメテオの組み合わせに遭遇しても、フライシザースとクローディアの一見ザコ組み合わせが意外と墜ちない。

55 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/07(金) 12:56:48.61 ID:2l4CLEL+.net
サーガTは、最初のブラッド&ジェノザウラー、次のレイヴン&セイバータイガーからフランのレドラーの連戦、
それなりに後のヒルツのデスザウラーのとこが難しかった。

皇帝はザコ

56 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/09(日) 17:40:55.58 ID:???.net
switch版のゲームって2つ見かけたんだがやったことある人レビューおなしゃす

57 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 15:36:00.75 ID:???.net
両方持ってるけどどっちも糞つまらない
操作性やゲーム内容はどっちも基本一緒
オンライン対戦不可、フィールドも狭い

1.アニメのキャラが出るのでゾイワイのアニメが好きだったら世界観が楽しめる
繰り返し作業が半端ない上に、コマンド入力が子供向けで簡単な為、ソシャゲ周回並の苦行を感じる

2.アニキャラも出ず戦闘中のSEもジャキジャキと金属のぶつかる音がするだけでデストピア感が半端ない
オープニングの作り込みだけ凄いが、蓋を開けてみれば表紙だけ綺麗な同人誌状態
オリジナルゾイドが作れると言うけど武器の換装と機体調色だけ
バイザーONOFFもない上に、武器の色は変えられない
1日一回の発掘でIBライガーが使えるようになるが、発掘前にはゲームフルコンプして飽きてる


オリジナルパイロットでオープンフィールドで戦えたらマジで神ゲームだったと思うが
Switchのスペックとスタッフのやる気が足りなかった

58 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/10(月) 17:59:47.53 ID:???.net
>>57
ありがとう
取り敢えず買わなくて良いみたいですね

59 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 20:42:29.53 ID:???.net
まじでPCのオープンワールドで出して欲しかったな

60 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/14(金) 23:52:29.37 ID:???.net
ゾイドバーサスくらい駆け回れればいいや
というか3本纏めてHDリマスター移植してくれないかな

61 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/15(土) 02:58:53.19 ID:???.net
ゾイドVSは移植してほしいよなぁ
出来るなら新作が欲しいけど

62 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/15(土) 09:52:09.80 ID:???.net
バーサスは根本的な出来の悪さがあるからなあ
2で一旦そこそこ安定したけど、3はすぐエリア外とか変なところ行けちゃったり
そもそもスライドターン中にジャンプしただけで慣性すっぽかしたおかしな挙動になったりで滅茶苦茶

63 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/15(土) 14:23:41.69 ID:Dpn81asl.net
ゾイドVSおもろかったよな。
ゾイドの強さをある程度設定準拠にしてくれたら神作だったな

64 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/16(日) 08:46:01.29 ID:???.net
>>62
正面に向かってジャンプしちゃうんだっけ?

65 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/19(水) 18:51:18.69 ID:eMveuHwv.net
こんなクソスレがあったんだ
あのー、ゾイドバーサスのテラガイストって人らは結局なんだったんですかね
色々調べたら自分が遊んだVS1、2以外にサーガやタクティクスでも取り扱ってたみたいで
VS1→2の間でガルドが死んでレイカが引き継いで
タクティクスではバイパーがプロイツェンの影武者だったけどヴォルフが後継ぎになったから用済みで消されて
ガルド率いるテラガイストの面々はその後最終ステージでしれっと壊滅…という描写がされたみたいで
そんなストーリーがあったんだなーと感心してました
何分消化不良で終わった感が否めないからずっと心残りだったんですよね

あと気になるのがサーガの方でガルドがデスメテオに拒絶されてゼルを継承者に認めたみたいな話
当時VSやってる頃から共通点を感じてたんですがもしかしてゼルはゼネバスの血族なんでしょうか
IIIでフューザーズのストーリーやるんじゃなくて共和国と帝国の話を継続してほしかったです
ゲームの出来自体は粗末だったけどストーリーモードだけは好きだっただけに残念でした

66 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/19(水) 18:53:00.04 ID:eMveuHwv.net
クソスレは余計でしたねごめんなさい
タカラトミーとかどうでもいいんでゾイドバーサス的なゲームは今一度遊びたいと思ってます

67 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/19(水) 19:06:43.11 ID:eMveuHwv.net
鉄竜騎兵団とテラガイストの内紛とか見たいっすね

68 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/20(木) 02:05:00.99 ID:???.net
サイバードライブゾイドを操作してブラストボスを倒せないかな

69 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 16:42:00.89 ID:5dgMwnRY.net
ゲームでしか知らなかったからブラッディデスザウラーがプロイツェン専用機って知ったのは驚いたな
ゲームの連中は何を我が物顔で乗り回してんねんと

70 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 16:47:14.28 ID:5dgMwnRY.net
共和国と帝国の戦いって正直ガンダムの宇宙世紀シリーズのパクリだけど
ネオゼネバス以降の展開は正直宇宙世紀がたどった末路よりははるかにいいと思う

綺麗に纏まってる感じがする
皆さんはどう思います?
確かに最終決戦こそぼかされて消化不良気味だけど
プロイツェンの命を懸けた作戦からのゼネバス復活による帝国の反撃は見物でしたよね

71 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 16:52:07.47 ID:5dgMwnRY.net
コウキとかショーマとか好きだったな
ショーマがIIIのVSモードでゼロフェニックス乗ってたのは驚いた
逆にライナーとコウキはIIIになると公式搭乗機しょぼくなってたな

ちなみにIとIIの帝国側ストーリーモードでライガーゼロイクスを使用するには
最終決戦で共和国からの協力要請を断る必要があるって知ってました?
確か断らなければBF止まりで断るとBFとイクスが入手できたはず(IもIIも)

共和国側は共和国側でLZシュナイダーとパンツァーが入るので
まぁあんまりバランスは取れてないですよね

72 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 16:56:16.17 ID:5dgMwnRY.net
ザン=凱龍機
ショーマ=ゼロフェニックス

コウキ=バスターフューラー
ライナー=ゼロファルコン

だよ…ね?

73 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/21(金) 18:33:08.72 ID:???.net
話長いから読む気しねーわアホ

74 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 04:30:46.44 ID:4uSkj5+j.net
>>73
長くもなければ話でもねーし
馬鹿かこいつ

75 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 09:56:37.80 ID:???.net
バーサスはランダムCPU戦モードとかあればな…と思ったけど
ぶっちゃけ機体もアルゴリズムも差別化あんまり無いからあれで充分なのかな

76 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 13:46:38.65 ID:???.net
バーサスで戦闘中断して戻ろうとするとライフゼロになって負けで戻るの
あのものぐさプログラムって何なんだ

77 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 17:54:39.01 ID:4uSkj5+j.net
タカラトミーって碌なゲームメーカーじゃなかったよなって今になって思わされる
ゾイドはタカラトミーが生みの親でもあればタカラトミーに殺されたようなものでもある
あの戦記物の世界観と子供にも親しまれるようなイラストがいい具合にマッチしてて好きだったんだがな
タクティクスでもブルーユニコン、ロットティガー、テラガイストの話は完結しなかったから永遠の消化不良

78 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 17:57:41.26 ID:4uSkj5+j.net
あとゾイドバーサスでゾイドの何たるかを学んだようなものだから
超大型ゾイド以外は似たり寄ったりドングリの背比べのゴミみたいな印象しか無い
ブレードライガーとかライガーゼロとか主役級ゾイドだけど全然他と比べて何がどう強いのかとか分かりづらかった
全体的にバランス調整がへたくそで差別化が図れてなかったよね
武器のSEがショボいのとかもすごく気になった
あのゲームはゾイドのイメージを著しく損なった

79 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 18:04:32.45 ID:4uSkj5+j.net
ゾイドバーサスのスタッフってまだタカラトミーにおるんかな
ゾイドバーサスの新作作りたいとかそういう野心はもう無いのかな
今って新しいゾイドやってるんでしょ?それも鳴りを潜めた感あるけど

最悪あの共和国と帝国の戦いをまた見せてくれたらそれだけで満足だわ

80 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 18:46:00.34 ID:???.net
長いから読む気しねー

81 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 19:59:24.74 ID:4uSkj5+j.net
この伏線は回収されなかった
https://imgur.com/p5DqcgU.jpg
https://i.imgur.com/qLYujUj.png
https://i.imgur.com/mAbvoDm.png
https://i.imgur.com/6eMCh4d.png
https://i.imgur.com/zYPYGz4.png

所でVS1で共和国編、帝国編共通して
テラガイストのメンバー2人がバーサークフューラーとブレードライガーで戦いを挑む場面があるんだけど
ここってどっちがバーサークフューラーでどっちがブレードライガーに乗ってるか分かる人いる?
共和国編だとレザールとガルド
帝国編だとレザールとバイパー
どっちの側でもレザールは共通する

82 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 22:20:24.29 ID:???.net
レザールがブレードライガーで他2人がBF
理由はレザールは共和国側のテラガイストメンバーだから

83 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 22:28:28.01 ID:???.net
ゼルはゼネバスの血族
https://youtu.be/1GaRooHtnfM?t=948

84 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 22:34:26.96 ID:???.net
ゾイドのゲームってことごとくゴミだよね
タカラトミーってマジでゲーム方面の商才0すぎて笑える

85 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/22(土) 23:37:14.74 ID:???.net
サイバードライブゾイドが地味に好きだったけどバトルにもう一捻りあればなあ
密着殴り合いから仕切り直すシステムでもあれば駆け引きもっと面白くなったと思うんだけど

86 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 00:28:07.27 ID:???.net
>>80
「読むのがめんどくせー」なら画太郎作品っぽくて良い

87 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 01:26:50.75 ID:???.net
>>83
こう見るとスターシステム利用してる割に微妙だよなゾイドゲー
当時のちびっこでこいつら印象に残ってるプレイヤー多いんじゃないか

88 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 01:30:14.67 ID:???.net
タイムリープで世界全部繋げるぜ!ってサーガが元凶だったのかな

89 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 01:58:07.14 ID:???.net
VSIIIのストーリーラストのメガザウラーが何故かミサイル打ってきたのが印象に残ってる
メガザウラーはデスザウラーからミサイルオミットされた雑魚ゾイドなのにな

90 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 07:03:36.61 ID:???.net
バーサスと原作(本来の設定)で性能が釣り合って無いゾイドって何がある?
アイアンコングとかどれだけカスタマイズしてもゴミだった記憶がある
セイバータイガーは典型的な見た目だけの雑魚
ジェノブレイカーも荷電粒子砲の使えなさでイメージが悪い

ダークスナイパーやキメラドラゴンやロードゲイルやマトリックスドラゴンも微妙

エナジーライガーとゼロファルコンが特にひどい

91 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 15:16:10.50 ID:???.net
ライナー助けるイベントがライナー弱すぎてクソ難しかった思い出

92 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 15:22:38.80 ID:???.net
タクティクスのバトルストーリー編で本来ブラッディデーモン出るところで
ブラッディデスザウラーとか出したりの気の利いたアレンジは良かったな

93 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 15:23:10.39 ID:???.net
ゲーム方面には恵まれなかったゾイドジェネシス勢

94 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 15:24:24.38 ID:???.net
VS3のバーサスモードのフューザーズルート最終面の赤いレイズタイガーって使用条件難しかったよな

95 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 18:21:19.90 ID:???.net
最後のコマに出てきた巨大な像ってもしかしてこれのオマージュ?
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/30237.html

ポケモンと人間しか動物のいない、いわば「ポケモン」ゲームが構築した架空の世界。
その世界で、実在した中生代の恐竜ティラノサウルスの化石が発見される。

この発見にポケモン世界の生物学会は大騒ぎになる。そして、重要なことに気がつく。
ダーウィンの進化論はある。動物と人間の進化の過程を説明している。
しかし、実際のポケモン世界に動物は人間とポケモンしかいない。いわゆる本物の動物はいない。

人間たちはティラノサウルスの化石の発見に、自分たちの生きている世界がなんなのかに疑問を抱き始める。
しかし、そんな余裕は無かった。

ティラノサウルスの化石の目の部分に青い光がともる。
そして、動きだす。一直線にどこかを目指し進んでいく。

その進路にある、人間の世界もポケモンの野生世界もおかまいなしだ。
川も海も一直線に越えていく。ともかく一直線だ。
邪魔になるものは、すべて、踏み倒していく。

96 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 18:38:46.72 ID:???.net
この先のバトルストーリーがどうなったのか誰か教えてくれ
https://i.imgur.com/BxKIeJa.png

97 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/23(日) 21:32:48.31 ID:???.net
ゾイグラ年表だとその直後にニカイドス島でデスステZSの実験があって
ゾイドインフィニティがそれについてのストーリーだと言われてる
その後三匹の虎まで年表は飛んで間に何があったのかは一切不明

98 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/24(月) 01:49:47.39 ID:???.net
>>97
解説サンクス

アニメでもゲームでもいいからまたブレードライガーとかライガーゼロが出るの作ってほしいな

99 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/24(月) 01:54:49.04 ID:???.net
普通に考えるとその後の展開は両国ともに新兵器投入に次ぐ投入で
戦争は膠着状態に陥り最終的にはありがちな痛み分け和平ENDに落ち着くのかな
もしくはテラガイストみたいな戦争を裏から操ってる真の敵を出すなりして共和国と帝国が共闘とか
さんざんあらゆる媒体で使い回しといて本筋が未解決で終わるのはもったいない

100 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/24(月) 17:56:53.75 ID:???.net
VS3ってフューザーズの初期に発売したんだっけ?
勝ち抜きモードの原作再現が
RD=ゼロフェニックスまで
ブレード=バスターフューラーまで
だったよな

101 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/24(月) 21:03:43.64 ID:???.net
いやフューザーズのラスボス隠しコマンドで出せたから違うやろ

102 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/25(火) 00:54:21.23 ID:???.net
>>101
いたっけ?
だとしたらにわかだった

103 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/25(火) 04:36:30.67 ID:???.net
調べたらタカラトミーってワイルドのゲームでまたゲーム業界参入したんだな
もしかしたらバーサスとかいつかスイッチに出してくれるかもな

104 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/25(火) 20:32:33.99 ID:???.net
VSスレの過去ログとか見てもIIIよりIIを遊ぶことを推奨する声とか多いのが何とも言えん
スライディングターンで操作性は改善されたのに取り扱ってる要素が要素だけにIIの方が優れてると言うことか

105 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/25(火) 20:46:10.11 ID:???.net
新バトスト最終話から三匹の虎伝説の間に起こった出来事を補完する話とか描いてくれよ

106 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/25(火) 20:47:18.31 ID:???.net
そのスライドターンがおかしいんだよな
詳しくは>>62

107 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 01:10:19.42 ID:???.net
>>104
IIIは狭いフィールドで只管ザコと戦うステージが多かったからのう

108 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 07:18:22.05 ID:???.net
シナリオモードの3面だったかで何も作ってない研究所の外に飛び出せて
場外判定無く何処までも走っていけるのはある意味面白かった

109 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 19:26:33.59 ID:???.net
セイスモサウルスとか無駄にバリエーションあったけどいずれもゴミだった

110 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/26(水) 21:34:58.49 ID:???.net
セイスモで思い出したけど、超大型ゾイドの死体に判定無いのって2だっけ?
撃破した後触ると首とか足とかメチャクチャに曲がったような

111 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/27(木) 22:34:32.86 ID:???.net
ネオゼネバスとの戦いが描かれる唯一のゲームであるタクティクスがなぜあそこまで無様な出来なのか

112 :名無し獣@リアルに歩行:2022/01/28(金) 03:30:14.09 ID:???.net
ヴォルフとかレイの新規に書き下ろされたデザイン好きだったんだけどな
フューザーズ見てたからエナジーライガーの扱いにも驚いたわ

113 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/06(日) 12:54:11.04 ID:???.net
>>96
エネミーオブライフ

114 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/07(月) 09:48:23.84 ID:ojX8QXoP.net
zoids general更新来てたのか

115 :名無し獣@リアルに歩行:2022/02/18(金) 01:46:08.39 ID:2XNYAznG.net
3DSのニンテンドーeショップがもうしばらくしたら終わるらしいぞ
ゾイド伝説買うの忘れずにな

116 :名無し獣@リアルに歩行:2022/08/29(月) 18:22:05.92 ID:???.net
バンダイとのコラボ商品出すが、
スパロボに、久しぶりにゾイド出ないかな?

117 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/13(木) 07:50:24.89 ID:5+5S2yXs.net
>>15
バレシアの町の解放方法が解らない
町長っぽい人が無反応なのが気になるが特に使えそうなアイテムも無いし

118 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/13(木) 15:22:07.70 ID:???.net
アクションゲーム苦手だから声付きのゾイドサーガ出して欲しい
インフィニティのキャラ出して欲しい

119 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/13(木) 23:53:26.77 ID:???.net
>>117
あれを何周もした者です(結局元帥は取れず)
もう殆ど忘れてるけど終盤の町なら別に解放しなくてもクリアできたような…

元帥はガンダムのノリスっぽい人を倒しても取れなかったし、バッドエンドも達成度に関係していたのだろうか
やはり町の解放なのか

120 :名無し獣@リアルに歩行:2022/10/20(木) 03:04:41.64 ID:???.net
>>117
同じくバレシア要塞の解放がわかりません
町長が脅されて様子がおかしいのか、ロボットなのか
南西の裏ボスっぽいのを倒してもフラグじゃなかったみたいだし
誰か知ってる人いませんかね?

121 :名無し獣@リアルに歩行:2023/02/18(土) 00:03:59.79 ID:???.net
邪神復活ジェノブレイカーの戦闘BGM は何故か今でも頭に流れてくる
クリアまでやったゾイドサーガは覚えていない

122 :名無し獣@リアルに歩行:2023/04/18(火) 16:31:36.90 ID:rEfJa+S9.net
ゾイドワールド落とし損ねた鬱だ・・・

123 :名無し獣@リアルに歩行:2023/08/04(金) 12:11:06.36 ID:???.net
今、エミュで邪神復活やってる
フレームスキップのボタン割り当ててるから敵のターンもサクサク進む

124 :名無し獣@リアルに歩行:2023/08/06(日) 06:22:08.77 ID:???.net
邪神復活のエンカウント率のチート知ってる人いる?
頻繁に出くわすけど全く居なくなってもこまるから半減させたい

125 :名無し獣@リアルに歩行:2023/08/20(日) 13:39:07.67 ID:WpKqUatQ.net
サーガDSのチャレンジングモード2-2がどうやってもクリアできない・・・2回目のシザーアーム撃つ前に死んでしまう

126 :名無し獣@リアルに歩行:2023/09/18(月) 20:00:42.72 ID:???.net
凸(▼ー▼)凸 凸(▼。▼)y-~~~

127 :名無し獣@リアルに歩行:2023/09/19(火) 02:23:44.01 ID:???.net
・o・ワアアアアアアアア

128 :名無し獣@リアルに歩行:2023/09/30(土) 11:21:02.08 ID:???.net
まじかよ、それはすごいことやな

129 :名無し獣@リアルに歩行:2023/10/13(金) 03:02:00.27 ID:???.net
聞こえなーい!お前が俺を好きだなんてそんなことは聞こえなーい!

130 :名無し獣@リアルに歩行:2023/12/03(日) 10:41:23.39 ID:g+qY0ug3.net
今更サーガDS始めたけど、攻略本はおろか攻略サイトすらろくにないのね…
1と比べてジェネシスとか増えてるし戦闘スキップできるようになってるのは楽でいいけども

131 :名無し獣@リアルに歩行:2023/12/05(火) 22:39:09.07 ID:0JerQt+sa
第二のエルピーダ確定の価格下落しまくり半導体の次はAIに税金2000億とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐が出るな
世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させて天下り賄賂癒着してるナマポ集団NTTだの不治痛だのと税金泥棒のネタにしてるた゛けなのがハ゛レハ゛レ
ポンコツ技術後進国を脱却する氣などサラサラないのはクソ航空機の陸域飛行禁止しないことからも明らかた゛ろ
都心から離れすき゛ない地に飛行禁止区域を作るだけでも2兆圓以上の技術発展を確保できるがクソ無能公務員の手作業による税金泥棒ネタ
維持のために気候まて゛変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプ丸出しで住民殺して私腹を肥やす気満々だわな
最近日本企業がAI参入してるがスマホアプリの内部コ−ド同様パクって搭載してるだけで四六時中スパヰ通信してるスマホの二の舞だからな
(羽田)tтps://www.сall4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.сom/
(成田)tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.сom/hnli1ga.jpеg

132 :名無し獣@リアルに歩行:2023/12/08(金) 09:42:54.64 ID:NNY+mHzm.net
スキルが上書きしかできないせいで、セーブデータ消さないと他の組み合わせ楽しめないのがな

133 :名無し獣@リアルに歩行:2023/12/10(日) 10:22:44.91 ID:???.net
無印、西方大陸戦争時バトストの世界観でオープンワールドRPG出してほしい

134 :名無し獣@リアルに歩行:2023/12/10(日) 14:24:42.50 ID:tOEtWety.net
つべのスラゼロフュザが終わったし自分も今更DSゾイドサーガ始めた
これスキルって上書き制なのね…

135 :名無し獣@リアルに歩行:2024/02/18(日) 19:48:10.68 ID:qlgmnF3u.net
サーガは2が一番好きだねぇ
ベガのレベル上がらないバグが無ければなぁ

136 :名無し獣@リアルに歩行:2024/02/23(金) 10:49:29.51 ID:KxIRRQXG.net
それなー
あと2はステの伸ばし方がちょっと面倒

137 :名無し獣@リアルに歩行:2024/02/24(土) 02:14:00.47 ID:???.net
デスザウラーがラスボスのゲームってなんだっけ?

138 :名無し獣@リアルに歩行:2024/02/26(月) 12:33:51.13 ID:X3NOoN8D.net
サーガDSのシステムで2や3をリメイクしてくれ

139 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/06(水) 23:40:58.31 ID:qCJoi7yd.net
>>138
地雷は無くしてくれ

140 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/07(木) 21:33:09.25 ID:w8fGwGWU.net
サーガ2のアーバインとトーマには相性飛行系3と、高スペックの射撃の見切りスキルが欲しかったな

アニメの翼竜迎撃でストームソーダーで攻撃を紙一重でかわし続けたんだから

ライトニングサイクスの相性スキルが無いのは残念
黒い稲妻は人気の回なのだから、せめてアーバインはライトニングサイクスの最高適正が欲しかったね

それでもサーガ2は名作

141 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/11(月) 08:21:09.96 ID:aG47lW8S.net
ステルスドラゴンもだしてくれ

142 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/15(金) 00:28:56.12 ID:???.net
戦国ixaのゾイド版だしてや

143 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/16(土) 14:24:31.96 ID:OQfYMyrn.net
いらねーw

144 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/16(土) 15:44:42.55 ID:???.net
うるせぇハゲ

145 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/23(土) 07:19:44.44 ID:sKah98SA.net
タカラトミーはバンダイと共に処刑してくれと叫びをあげている。

146 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/23(土) 09:54:00.35 ID:???.net
今日もまた爺のイタさがホラwww

泣くに泣けず静かに枯れていく

147 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/23(土) 12:43:06.62 ID:???.net
20点!

148 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/29(金) 13:27:59.64 ID:n8bjqONr.net
アイスタまだまだ買い場じゃないだろ
ほとんどデマやん

149 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/29(金) 13:31:38.26 ID:mmjLxOMM.net
売春をパパ活はその写真や動画だけでも見るのが悪い
https://i.imgur.com/FsGR1nm.jpg

150 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/29(金) 13:31:57.30 ID:IjrdC9lP.net
>>86
でも小学生から学校行って藍上と付き合えるのはそこそこスケート見るようになってまた飛べるようにスイッチが切り替わり同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らす
減らした上で賛成してるというイメージだわ
アンケートとか調べてない」

151 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/29(金) 13:42:58.62 ID:kBJTHFO5.net
サガスカおもろいんだけど陰性にしてるのにスケ連はそこ分かってないね
(´・ω・`)
比べてのもおもんないから好きなのしか見ないから山下ヲタじゃないとつまらないんじゃない

152 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/29(金) 13:51:02.33 ID:YauPSAra.net
ほら若手モメサしてるだけじゃね?
大型トラックを運転してますよ?自分もそれでか
国民のため休んでいたが

153 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/29(金) 14:05:20.68 ID:YaFHonCm.net
その金が絡むネタは継続しててかわいそうすぎて
ついに

154 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/29(金) 14:13:10.67 ID:???.net
>>47
名前:名無しさん@実況は禁止しています。
※アンチスレ内でおっさんは大喜びやろ
3タテされて話せないからな

155 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/29(金) 15:20:03.59 ID:3OAL5f82.net
-0.02%限りなく横チン

混乱してるんだから立花に訴えされたってことだからな
お宝画像あるかな
https://i.imgur.com/tkV0Ni5.jpeg

156 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/29(金) 15:38:11.77 ID:FpMed2Mw.net
また自分の推しジュニアか
かなり気を使うのが利権化して身動きが取れなくなる
まあ
あわてる必要もないの見るからに特別待遇やん

157 :名無し獣@リアルに歩行:2024/03/29(金) 16:10:43.76 ID:jaZQ1BPE.net
その金魚のフンがその選手の末路って大体こんなには到底届かん
黒光りに謝って帰すわ

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200