2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.182

1 :名無し獣@リアルに歩行:2020/12/26(土) 15:03:13.08 ID:IC8+1YnS.net
よく出る話題(ゾイド関連)については既に適切なスレッドが立っている場合がありますので、
誘導された時は速やかに移動し、そちらのスレを盛り上げてください。
 
>>991は新スレ立てと、ローカルルールの雑談スレURL変更の申請をしてください。
(運用情報板 2ch板・「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレ」)
 
>>991付近になったら、次スレが立つまで次スレ立てられない人・立てる気のない人は書き込みをご遠慮願います。
 
・目に付きやすいようになるべくage進行で。
・転んでも泣かない。喧嘩は売らない・買わない・持ち込まない。

2 :名無し獣@リアルに歩行:2020/12/28(月) 18:10:05.34 ID:???.net
ちゃんと【】ぐらいつけろ
ともあれ乙

3 :名無し獣@リアルに歩行:2020/12/28(月) 18:38:40.06 ID:???.net
今ハガネワークスのブレードライガー尼で定価で買えた良かった

4 :名無し獣@リアルに歩行:2020/12/29(火) 11:35:06.93 ID:???.net
これ、ゾイドからは続くんだろうか?

5 :名無し獣@リアルに歩行:2020/12/29(火) 11:46:15.35 ID:HixqFmwY.net
そもそもハガネ自体出て日が浅いからなんとも
採算取れると分かればジェノやゼロが出る可能性はあるけど

6 :名無し獣@リアルに歩行:2020/12/29(火) 12:08:37.97 ID:???.net
よく出る話題(ゾイド関連)については既に適切なスレッドが立っている場合がありますので、
誘導された時は速やかに移動し、そちらのスレを盛り上げてください。
 
>>980は新スレ立てと、ローカルルールの雑談スレURL変更の申請をしてください。
(運用情報板 2ch板・「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレ」)
 
>>980付近になったら、次スレが立つまで次スレ立てられない人・立てる気のない人は書き込みをご遠慮願います。
 
・目に付きやすいようになるべくage進行で。
・転んでも泣かない。喧嘩は売らない・買わない・持ち込まない。

※前スレ
【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.181
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1599121360/

7 :名無し獣@リアルに歩行:2020/12/29(火) 12:42:16.35 ID:???.net
ゾイド源泉バーチャルギャラリー
https://gofa.co.jp/gallery/


31日まで無料だから見とけよ見とけよー

8 :名無し獣@リアルに歩行:2020/12/29(火) 18:39:50.21 ID:???.net
来年は丑年か
キャノンブル干支バージョンとか出ないかな

9 :名無し獣@リアルに歩行:2020/12/30(水) 14:49:31.64 ID:???.net
ゾイドvsガンダム
http://imgur.com/AVkiocj.jpg

10 :名無し獣@リアルに歩行:2020/12/30(水) 20:36:57.00 ID:EYorTlq/.net
質問なんだけど、ギルドラゴンのドラゴントライデントってどんな武器なの?
あと、お腹の空洞みたいなのは何なの?

11 :名無し獣@リアルに歩行:2020/12/31(木) 15:09:57.86 ID:???.net
>>9
ブレードライガーが犬っころに見える

12 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/01(金) 21:30:32.22 ID:???.net
これってまんまゴジュラスキャノンに見えるが
ゴジュラスキャノンが存命って事は古い金型生きてるんじゃないか?
https://i.imgur.com/8Vl7ksI.jpg
https://i.imgur.com/ogSJl8E.jpg

13 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/01(金) 21:56:14.62 ID:???.net
中身は全くの別物だぞ
金型ないならこの程度のデザインも再現できないと思ってるのかな

14 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/01(金) 22:40:17.45 ID:???.net
30年以上ぶりにゾイド買ったけど
ハガネとかコトブキヤのパイロットフィギュアは良いよなぁ
現行のライダーは好きになれない

15 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/02(土) 00:16:37.55 ID:???.net
>>13
どうした?
大丈夫?

16 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/02(土) 07:22:15.05 ID:???.net
それよりゾイキノさんの画像を勝手に使うほうが問題

17 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/02(土) 07:58:21.26 ID:???.net
>>14
メーカー自らライダーの存在を目立たない様に隠そうとしてるし
クリアにして

18 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/02(土) 08:18:37.42 ID:???.net
キャラクターはともかくあれめっちゃ繊細なデザインにしたら逆にスケール感生んで良さそうなのにな

19 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/04(月) 21:27:43.89 ID:???.net
>>12

ライガーにこの巨砲2連装は似合ってないな。

旧バトスト3にあった単装みたいにしたら似合うかも。

20 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/04(月) 22:34:39.39 ID:???.net
ライジングライガーって顔はビーストよりも更にいかつい顔してるのに色と背負い物で全て損してるよなぁ

21 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/04(月) 22:49:04.01 ID:???.net
ビーストライガーの足首の穴を完全無視しての新規造成の足とか微妙ポイント
あそこは覆うようにすればブレードライガーみたいに色違い足首にもできただろうに

22 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/07(木) 21:49:06.45 ID:???.net
ライジングライガーは武器の動きが好きじゃかったな…リボルバーなら一段階ずつ動かしてくれ
何で延々ロシアンルーレットやってるの?殺る気あるの?

23 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/07(木) 22:04:11.91 ID:???.net
うわ、ゾイドまでランダムやりやがった。
普通に選ばしてよ。ランダム限定種がないのが救いか。グソックやスパイデスは今は普通に買えないっけ?

24 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/07(木) 22:10:05.61 ID:???.net
それくらいショップ行ってみてこいよ

25 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/07(木) 23:04:40.17 ID:???.net
最近のベイブレードのランブー商法マジで腐ってるからな
グソックは10個に一つも出ないかもしれないぞ

26 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/08(金) 01:55:27.68 ID:???.net
ランダムキットとか誰が得するんだ

27 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/08(金) 02:06:53.90 ID:???.net
それもたいして安くないし

28 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/08(金) 19:21:50.91 ID:???.net
トミー版バーサークフューラーのジオラマ写真見てるとPK紋章とアイゼンドラグーン紋章両方ついてるんだけどさ
PKとアイゼンドラグーンはあくまで別の部隊なんじゃないの?なのになんで両方の紋章ついてるのか分からないんだ

29 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/10(日) 00:25:29.03 ID:???.net
ゾイド源泉て、なんか変なネーミングだよね

30 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/10(日) 04:47:44.32 ID:???.net
@もともとPK師団に配備されてた機体が設立されて間もない鉄竜騎兵団に配置換えになった
APK師団玉砕後に生き残った機体が鉄竜騎兵団に編入された

バトストだと鉄竜騎兵団の詳しい編成時期とかPK師団のその後とかが詳しく語られてないんでその辺は推測に頼るしかない

31 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/12(火) 20:24:54.76 ID:???.net
>>28
たぶん元々はPK師団機として設定練ってたけど途中で変えたとかそんな感じなんじゃないの?トミー版キットだと鉄竜のシール付かないし
BFは本発売前のゲームだと第一形態と第二形態があったり結構紆余曲折した形跡があるよね

32 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/13(水) 12:48:39.46 ID:???.net
いまのゾイドワイルドはセイスモと凱龍輝辺りの末期感がすごい
まあデスレックスのブーム引き起こしただけよくやったほうなのだが

33 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/13(水) 14:48:50.23 ID:???.net
オメガレックスとゼログライジスはあまり売れなかったようだ

34 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/13(水) 20:19:53.99 ID:???.net
デスレよりオメガのほうが
ギミックの出来は好みである

35 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/13(水) 22:36:39.32 ID:???.net
今更だけどそいつら動き変わった?

36 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 01:14:57.60 ID:???.net
自分もオメガの方が好きだな

37 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 01:33:00.43 ID:???.net
デスレってリデコありきのデザインだった気がするんだよな
デスレのギミック公開された時も口からビーム撃つだろって言われてたし

>>35
ギミック同じだけどタイミングが違うよ

38 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 07:26:37.17 ID:???.net
デブレはブサイクすぎ

39 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 07:27:06.74 ID:???.net
ワイルドって正直みんなカッコ悪い
華奢だったり頭デッカチだったり
シリーズ存続補正で、これはカッコイイ、前のより良くなったって思うようにしてたかな

40 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 08:10:21.16 ID:???.net
ジェノスピノとかバズートルとか
過去最高にかっこいいけどな

41 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 08:47:02.93 ID:???.net
ジェノスピノはデザインだけはいいが地球の3分の1を一晩で滅ぼしたとかハッタリ詐欺でショボく見えたのが最悪だな
アニメが逆販促とは
実際はショボすぎる火炎放射とヨーヨー振り回してただけで豆鉄砲には無敵のやたら固いだけのやつという印象

42 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 10:08:46.55 ID:???.net
ヨーヨーなんとかならんかったのかな
あれが尻尾に展開されたならもっとマシだったろうに
https://o.5ch.net/1rjaz.png

43 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 10:33:48.71 ID:???.net
>>40
「ジェノスピノとかバズートルとか
過去最高にかっこいいけどな」

↑ あなたの感想ですよね
https://imgur.com/AhVmwOV

44 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 11:08:16.89 ID:???.net
パーツの少なさと色分けの無さで安っぽく見えるのは免れないんだが
旧ゾイドに比べて素材自体が安っぽいんだよな
硬そうに見えないっつーか粘土っぽいつーか、もやっとしてる

45 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 12:11:53.89 ID:???.net
>>43
ひろゆキッズくっさ

46 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 15:51:18.31 ID:???.net
ビーストライガーとか最高だけどな
HMM化されたらブサイクになるんだろうな

HMMワイルドライガーとか悲惨だし…

47 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 16:35:27.19 ID:???.net
華奢な脚は食糧難なのか?

48 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 17:27:10.54 ID:???.net
雑談スレはほんとhmm嫌いだな
ファングタイガー最高だろ
色分け込で

49 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 17:47:56.50 ID:???.net
>>48
一人のキチガイのゴミが何度も言ってるだけだぞwww

50 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 18:00:24.93 ID:???.net
俺は二人以上存在したのか

51 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 18:38:29.78 ID:???.net
じゃあ3人だな

52 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 19:02:23.24 ID:???.net
8人しかいない板で3人も

53 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 19:11:09.59 ID:???.net
ジェノスピノより、ジェノザウラーのほうがイケメン
https://imgur.com/nCaTZZz.png

54 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 19:31:14.81 ID:???.net
今見るとCG残念すぎだなぁ

55 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 19:40:46.89 ID:???.net
無印は後半からCG凄くよくなるんだよな
やっぱワイルドと何が違うかってドキツイ影だろ
日光に当たってる感じするから実在感ある
しかも無印とゼロはCGが浮かないようにあえて背景もドキツくしてるという

56 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 20:14:36.52 ID:???.net
今って全部CGじゃないのか
セル画アニメとかあんの?

57 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 20:55:02.25 ID:???.net
3DCGと言えば正しいかな?

58 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 21:37:58.30 ID:???.net
昔のCG技術だし今と比べたらいかんよ
ソフトやパソコンの性能の問題もある

59 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 23:10:21.20 ID:???.net
2/27 ZW54 ゼノエヴォリューションアームズ シザースユニット

2/27 ZW55 ゼノレックス・シザースXA

3/27 ZW56 コアドライブウェポン ツインパイルバンカー

3/27 ZW57 ゼノエヴォリューションアームズ バスターユニット

4/24 ZW58 サイクロンウルフ

4/24 ZW59 コアドライブウェポン ダブルレーザーブレード

4/24 ZW60 サイクロンウルフ コアドライブウェポン ダブルレーザーブレード

5/29 ZW61 ディメパルサーHC

5/29 ZW62 ゼノエヴォリューションアームズ ホバーユニット

6/26 ZW63 ドラゴアルファ

6/26 ZW64 ドラゴアルファ アルティメットアームズセット

7/31 ZW65 ゼノエヴォリューションアームズ レーザーユニット

7/31 ZW66 ゼノレックス・ギガXA

60 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/14(木) 23:44:59.53 ID:???.net
そう言うのもういいって

61 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/15(金) 00:44:05.85 ID:???.net
7月の予定なんて有り得ないのまで出しちゃうから
ガセだってことがバレちゃうんだぞ?

62 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/15(金) 00:51:24.52 ID:???.net
さすがにシザーズとバズターは同月発売だろう

63 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/15(金) 08:10:39.79 ID:???.net
>>59
あれ??
レガシーライガーどこいった??

64 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/15(金) 09:38:56.39 ID:???.net
色変えバスターセットがないやり直し

65 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/15(金) 17:47:42.28 ID:???.net
>>63
ワロタ

66 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/16(土) 00:00:37.67 ID:???.net
ゼノレックスもこれで終了なのか…
もう一段階大きくなって荷電粒子砲つけるとおもったのに

67 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/17(日) 00:51:14.48 ID:???.net
やっと関節が曲がって歩行するゾイドの復活が来たと思ったらシリーズ終了の予感か

68 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/17(日) 22:41:16.51 ID:???.net
今のゾイドアニメとフュザだったらどっちがアニメとして存在感あるだろ

69 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/17(日) 23:48:39.35 ID:???.net
流石にフュザだな、RD許すまじ

70 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/17(日) 23:56:37.56 ID:???.net
正直なところかなり怪しいラインだよな
5分アニメと比べられるフュザもヤバいが、5分アニメ枠しかとれないオワコン驀地なワイルドもヤバい

71 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/18(月) 01:24:54.49 ID:???.net
ブレードさん イケメンすぎる

72 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/18(月) 06:14:52.77 ID:???.net
まぁでも5分アニメのほうは人間キャラいていないようなもんだし、フュザはスマホスパロボですら黙殺されてるけどその同等レベルにはなると思う
アラシやレオがスパロボに出る可能性はあるけど、フュザと5分アニメのキャラがスパロボに出ることはまぁないだろ

73 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/18(月) 07:28:32.30 ID:???.net
フュザはキャラのせいだよゾイドだけならスパロボ向きなのに

74 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/18(月) 10:45:41.92 ID:???.net
合金のブレードライガーって元キットやアニメ知らない人がデザインしたの?
たてがみの可動範囲おかしかったりロケットブースターの再現しきれてないし

75 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/18(月) 19:32:53.98 ID:???.net
HAGANE WORKS ブレードライガー
https://imgur.com/xT8XQJV.png

この出来ばえで、ジェノザウラーかジェノブレイカーを商品化して欲しい。

76 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/19(火) 01:34:10.10 ID:???.net
脚のシリンダーが二連なのでアニメ版再現なんかな

77 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/19(火) 07:00:32.74 ID:???.net
そこ二本なの強そうでいいよな

78 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/19(火) 07:58:25.55 ID:???.net
>>75
メカメカしくていいな

79 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/19(火) 12:08:10.05 ID:???.net
>>75
値段がなぁ…これ
出来はいいんだけど

80 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/19(火) 12:32:26.76 ID:???.net
安いのでも同じのいくつも買って積んで結局ン万くらいになるだろう
その辺と比べれば大した問題じゃない気もするが

81 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/19(火) 13:05:43.46 ID:???.net
シンカリオンは進化する訳だが、ゾイドワイルドはWBが無くなって退化してる現状どうにかならんのか

82 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/19(火) 13:19:16.61 ID:???.net
なんか今トレンド2位なんだが
なんだよシンカリオンZって
まるでシンカリオンとゾイドの融合みたいなタイトルじゃん

83 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/19(火) 13:41:04.02 ID:???.net
左目が燃えるな

84 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/19(火) 15:07:49.07 ID:???.net
ここが今1番安い
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=FIGURE-610731&affid=

85 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/19(火) 22:38:40.58 ID:???.net
『HAGANE WORKS ジェノザウラー』を商品化して下さい。

5ちゃんねる掲示板で言っても意味がないけど(笑)

86 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/20(水) 04:19:07.75 ID:s9hiwoHg.net
ドンキでゾイドが大型2か3
小型が3個くらい入って、福袋で5000円で売ってたな
沢山余ってた

87 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/22(金) 18:30:08.41 ID:fCjyAidI.net
うちの近くのビックカメラのゾイド棚がまた、
小さくなった。

88 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 08:33:27.33 ID:???.net
ゾイドなんてダッセーよな
帰ってモルカー見ようぜ

89 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 12:20:33.64 ID:???.net
モルカー?

90 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 13:25:03.79 ID:???.net
>>88
それ、あなたの感想ですよね
https://imgur.com/9rIkp7b.png

91 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 13:37:05.32 ID:???.net
>>90
グロ

92 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 13:47:10.22 ID:???.net
>>91
「グロ」
↑ それも あなたの感想ですよね

93 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 13:48:46.66 ID:???.net
専ブラ使ってないのか

94 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 15:58:11.30 ID:???.net
感想も何もドリキャスのCMネタでないの

95 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 16:33:12.27 ID:???.net
湯川専務ネタ知らない人がいるのか・・・

96 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 16:34:42.20 ID:dfoaBKzj.net
まーたオッサンたちが当然のように古いネタ披露して遊んでるよ…

97 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 16:51:02.29 ID:???.net
さすがに湯川専務のCMぐらいネットをやってりゃ見たことぐらいあるだろw
今さらネタとしてはつまらんけど

98 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 16:54:54.16 ID:???.net
>>97
知らないふりして若者を装いたいオッサンもいるんです!

99 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 19:54:20.88 ID:???.net
で、ゼノレックスは誰も買わないの?
ティラノの割には手がでかいよね。

100 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 19:58:41.84 ID:???.net
店頭は売り切れ続出だぞ
バーニング売れなくてどこも入荷絞ったんだろうけど

101 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 20:18:48.41 ID:???.net
俺はゼノレは買った
バニラはスルー

102 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 21:03:10.74 ID:???.net
バーニングのがトータルでかっこいいけど赤青二つ並べると映える

103 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/23(土) 23:10:55.87 ID:???.net
>>100
そうなんだ。うちの近くのイオンは1つあったけどまだ奥に在庫あったのかな。
Amazonで2100だったからポチッた。

104 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/24(日) 01:32:43.00 ID:???.net
>>97
あの自虐CMが話題になってたのは第二次ゾイドブームの頃なのでアニメ世代も知ってるよな
覚えてるかどうかは別として

105 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/24(日) 08:44:23.36 ID:???.net
>>100
そうなの?
いつでも買えるのがワイルドの唯一の良い所だと思ったのに

106 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/24(日) 11:09:27.26 ID:???.net
イグニッションブースターの方が心配だったけど余裕だった
ゼノは一個減ってる感じだったが、複数はあった
田舎なのか?

107 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/24(日) 11:47:55.71 ID:???.net
バーニングライガーはクリスマスに安売りされてた

108 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/24(日) 11:48:01.87 ID:???.net
イグニッションブースターは普通にかっこいいね
今のとこゼノエボに全く魅力感じない反面コアドラが凄くいい

109 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/24(日) 13:18:49.26 ID:???.net
若干入荷少ない感じはしたけど普通に4,5個あった@都内LABI
バーニングも最初セット版が無い無い言われたけど再入荷で余裕だし、そんな焦る事は無いと思うけどな

110 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/24(日) 16:21:32.08 ID:???.net
ロボット部門1位はまあ頑張ってる
来月上位互換出るのに

111 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/24(日) 17:35:28.04 ID:???.net
アンケートのポージングができるゾイドって、可動王みたいな完成品かMSSみたいな組み立て式かは別にして要は無動力キットって事かな
ドスゴドスの進化版なら凄く欲しいんだけど

112 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 08:10:53.11 ID:???.net
ブレードライガーのブレードですれ違いざまに敵ゾイド斬るのって難しそうだよね

113 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 13:36:10.73 ID:???.net
そもそもすれ違うほど接近するならさっさと撃てよって話
敵に脇を晒すリスクといいなんかかっこいい以外はない

114 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 14:39:47.11 ID:???.net
それは素人の意見だね
俺のようなレオマスタークラスになると撃つより斬った方が早いから

115 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 14:56:14.37 ID:???.net
シールドはって突撃するならそのままシールドぶつける方が早いのはそう

116 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 17:02:30.26 ID:???.net
乱戦だとシールドぶつけて自機の速度落ちた所狙われない様に、そのまま通り過ぎつつ斬る方向にシフトしたとか?

117 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 17:05:50.99 ID:???.net
単にエネルギー消費が激しいシールドアタックは連発できないからでは?

118 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 17:34:16.22 ID:???.net
正面からぶつかって仕留めきれなかったら今度は自分が確実にやられるじゃん
ラリアットみたいなもんだしリスクと天秤かけたら横腹ブレードもありじゃね

119 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 17:52:18.90 ID:???.net
正面からぶつかって倒せないのになんで脇腹でそれ以上の攻撃力あるんだ
正面に火力もってこいよ

120 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 18:16:19.79 ID:x+gifD9P.net
その正面にやればいいをやったのがシュナイダーなわけで…
なお燃費

121 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 19:16:56.15 ID:???.net
やっぱムラサメライガーくらいブレード長くないとダメだな

122 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 19:23:23.09 ID:???.net
可動域だとムラサメが圧倒的だな
まあアニメとしてはムラサメブレードがライガーとは独立した生物のような動きして微妙だが

123 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/25(月) 22:23:27.46 ID:???.net
ハヤテくらいなら嫌でも足と連動するぞ!
小さすぎて威力がアレか

124 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/26(火) 01:36:43.09 ID:???.net
ブレードの有難味はゾイドバーサス2をやると判る

125 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/26(火) 03:46:54.95 ID:???.net
3になるとエネルギー制限かかってなんだかモヤモヤした記憶

126 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/26(火) 12:45:18.27 ID:???.net
>>119
落ち着け、冷静になるんだ
正面から衝突って普通なら事故だから
どう考えても自機へのダメージでかいから
たとえゾイドやゾイド人なら大丈夫、と彼らが頑強だったとしてもそれは相手も同じってなっちゃうから

127 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/26(火) 22:13:49.50 ID:???.net
ガンブラスター組み立てたらモーターが回らなくて
ボックス内の基盤みたいな板を外してダイレクトに配線ハンダしたら動き出した
これって板みたいなのが原因なんですかね?

128 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/26(火) 22:45:09.12 ID:???.net
『ガメラ』に出てくるレギオンってゾイドみたいだな
https://imgur.com/gpVAsZF.png
https://imgur.com/v6BAbvY.png
https://imgur.com/a6oE9m8.png

129 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/27(水) 04:35:08.43 ID:???.net
ゾイドってゾイド自体は未来的だけど世界観は荒廃しててイマイチ未来感じないんだよね

130 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/27(水) 09:24:25.96 ID:???.net
>>128
海老みたいな味がしそう(小並感)

131 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/27(水) 11:05:20.67 ID:???.net
いや、別に

132 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/27(水) 11:17:08.47 ID:???.net
市街地より荒野ばっかなイメージはある

133 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/27(水) 13:30:35.41 ID:???.net
地球からの技術を、発展ではなく軍事方面に全振りした印象w

134 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/27(水) 15:11:09.33 ID:???.net
都市と都市を繋ぐインフラは全然発達してなさそう

135 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/27(水) 15:23:03.06 ID:???.net
戦争ばっかりしてて軍と軍事技術ばかり肥えてる北朝鮮状態なんだよ

136 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/27(水) 22:52:11.44 ID:???.net
北朝鮮なんて、国ごと荷電粒子砲で消し去ってやるぜ
https://imgur.com/CU5mQi1.png

137 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/27(水) 23:57:13.78 ID:???.net
ホライゾンみたいなグラでゾイドやりたいんだよ!!

138 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/28(木) 12:55:16.52 ID:???.net
ライガーとか獣系ゾイドはかっこいいけど実際乗ると上下の動きで酔いそうだから
陸戦型ならガイザックみたいな多足系とかモルガみたいなタイヤの方が乗り心地よさそうだね

139 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/28(木) 12:58:59.71 ID:???.net
>>128
蟹の殻を塗装して組んで作れないかと思ってた
結局やってないけど

140 :仮面100000000000000000000000000000000000000000000:2021/01/28(木) 19:34:11.28 ID:px1O40tM.net
ゼノレックス最終進化姿何

141 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/30(土) 21:03:17.65 ID:???.net
ワイルドみたいな材質ってプラモデルじゃないよね?
コトブキヤとか欲しいけどプラモデルだとすぐ壊れるからABSな材質のが欲しいんだけど。
あと旧ゾイドもプラモデルの材質だっけ?
強度あった気がするけど

142 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/30(土) 23:38:16.43 ID:???.net
プラモデルじゃないなら、何というの?

143 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/31(日) 01:05:29.91 ID:???.net
アッセンブルプラスキックモデルキット

144 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/31(日) 01:56:57.86 ID:???.net
ミスった。プラスキックって何やねん…

145 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/31(日) 09:04:06.61 ID:???.net
本体:ABS,MABS、POM ライダーフィギュア:MABS Zキャップ:SBS

そんな気になるなら箱や公式の材質表示ぐらいちゃんと見よう…
昔のは普通のプラスチックだった気がするけど軽くググった所では
デスキャットとかの時代まではスチロール樹脂で機獣新世紀以降の物はABS製となってた

あとブキヤのワイルドライガーは(PS・PE・ABS・PVC)で関節軸のランナーのみABS

146 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/31(日) 14:40:57.91 ID:???.net
>>145
ありがとう
じゃあコトブキヤのもワイルドみたいに壊れにくいのかな?
80年代の旧は丈夫で壊れないイメージだったけど簡単に割れたりしたのか?

147 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/31(日) 15:44:41.41 ID:???.net
ABS硬いから改造するなら普通のプラの方が楽

148 :名無し獣@リアルに歩行:2021/01/31(日) 23:28:33.34 ID:???.net
いま見ると旧ゾイドってガンプラより出来がいいと思うわ
逆襲のシャアのプラモとかなんやこれってなる

149 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 00:23:35.18 ID:???.net
MABSって普通のABSとなんか違うのか?

150 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 01:13:01.73 ID:???.net
旧(第一世代)ゾイドって、2000年代に再販しても問題ないクオリティだったわけで
当時としてはガンプラと比較してもオーパーツレベルではあったよ
言うまでもなく、現在その差は無いけどね

151 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 02:04:12.61 ID:lEYB8uy1.net
>>150
ゾイドと同じ値段で電動で動くガンダムが出てから言ってくれwww

152 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 02:07:20.78 ID:???.net
平成の再販時点も凄かったけど、中型はブレードライガーで極まってると思ってる
ほぼシールドライガーと一緒なのに一回り大きいし重いしかっこいいしホントよく出来てるよな
ゼロまで行っちゃうとルックスがまるっきり好みではない
それ以降の平成版はこれ違う感がすごいわ
メカ生体の時も後半は同じようなこと感じてた

153 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 02:48:09.57 ID:???.net
かっこいい
https://imgur.com/lBaj27H.png

154 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 06:38:43.12 ID:???.net
ゾイドサーガみたいなRPGとゾイドVSの新作待ってるのになかなか出ないぜ

155 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 07:15:58.15 ID:???.net
鋼ワークスのブレードライガーってグッスマの公式でもまだ買えるよね?在庫あんだけど

156 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 07:43:13.96 ID:???.net
>>155
いつの話?
今見たら売り切れてるぞ
ここ見て慌てて買った人がいたかもだが、それなら在って1〜2個か

157 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 08:37:28.56 ID:???.net
>>156
朝、7時頃あって
カートに入れて購入手続きしたら無くなった
銀行振込にしたんだけど在庫ないのに間違って在庫ありにした可能性あるから振込を躊躇ってる
まあamazonの方がちょっと安いけど
グッスマは定価+送料だから

158 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 11:28:14.24 ID:???.net
ガキの頃はガンプラの塗らなきゃダサいカッコ悪さに
ゾイドやトランスフォーマーに魅力を感じてたな

159 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 11:46:41.39 ID:???.net
模型と玩具の違いでしょ
子供はおもちゃが好き

160 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 11:49:07.71 ID:98xbyPef.net
ついにグッスマの在庫も切れたんか
受注生産だから全部掃けたことになるんかね

161 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 11:54:30.65 ID:???.net
HAGANEブレードオクフリマなら二万以下でやっつけ売りされてるじゃん
ちょっと高いもんだからやっぱり店から買わないと嫌なのかね

162 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 12:00:44.20 ID:???.net
転売屋からは安くても買わんなあ

163 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 12:23:41.56 ID:98xbyPef.net
絶版品ならともかく、公式で買えるならそれ以外の選択肢ないやろ

164 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 12:28:08.15 ID:???.net
転売屋さん在庫抱えて必死ですな

165 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 12:30:33.59 ID:???.net
なんつー支柱達
hmmならなるべくブキヤにお布施してるがHAGANEはもう続かんのじゃね?
ゴジュラス出してくれるなら10万でも買うが1%もないだろう
ジェノブレ出して萎んで終わるリボルテックパターン

166 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 12:33:54.40 ID:???.net
『HAGANE WORKS ジェノザウラー』も出て欲しいな

HAGANE WORKS ブレードライガー

価格 : \ 26,200
https://imgur.com/xT8XQJV.png

167 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 12:50:34.84 ID:98xbyPef.net
出てもジェノまで、ゼロまで出たら御の字だろうけどそれでもZAパターンだしなあ

168 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 13:06:57.39 ID:???.net
>>161
流石にヤフオクもラクマも2万切りはないか
普通にamazonで買えるくらいの値段

169 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 13:15:17.40 ID:???.net
2万6千円か… 高いな

170 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 15:03:11.12 ID:???.net
やまとの超合金シールドライガーは定価18000円くらいだったよな
確かヨドバシで6000円くらいで買えたような・・
こー言うのってやっぱり早く買ったもん勝ちだよな
後から欲しくなった時はプレ値だし

171 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 15:11:35.63 ID:???.net
対面させるジェノなりジェノブレなり出たらプレ値でも買う
単体ならいいかな…
これよりクオリティは低いとはいえ同じ稼働モデルはZAあるし…

172 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 15:18:10.58 ID:???.net
>>169
ラクマに19000残ってたがクーポン配られたから売れたか

173 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 15:34:54.95 ID:???.net
>>172
まあ中古だからね
メルカリも中古なら2万ジャストくらいであるし

174 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/01(月) 17:57:13.97 ID:???.net
いつも思うんだが、頭悪いから稼働とか言ってんのか?

175 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/03(水) 12:07:56.07 ID:???.net
ただの誤変換に切れちゃうのもどうかと
それとも前々から稼働連呼してる痛い人がいるのか?

176 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/03(水) 12:25:24.80 ID:???.net
いるねぇ

177 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/03(水) 13:13:18.34 ID:???.net
それならしゃあない
お前が正しい

178 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/03(水) 17:21:31.98 ID:???.net
再変換面倒くさくて最初に変換されたもので書くこと多々ある

179 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/03(水) 17:56:02.12 ID:???.net
べつに吊し上げるほどの事でもなくね
稼働と確立はいつもバカだなあと思っててもわざわざ指摘するやつの方が遥かに痛い

180 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/03(水) 18:19:00.92 ID:???.net
そういえば2ちゃんでも誤字で揚げ足取る奴減ったな
まあSNSやらで情報スピードが上がってるからいちいち突っ込んでたらキリないか

181 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/03(水) 18:36:22.65 ID:???.net
スマホの普及で誤字脱字が増えたから
指摘する方が他に攻めるとこ無かったと思われる感じになったな

182 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/03(水) 23:22:17.59 ID:???.net
ただのアホになったってことか

183 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/03(水) 23:32:35.43 ID:???.net
大昔に「。」警察っていたよね
語尾に「。」つけないと日本語の語尾には「。」付けるんだって指摘する奴

184 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/04(木) 00:12:10.93 ID:???.net
かっことじる!

185 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/04(木) 00:50:46.74 ID:???.net


186 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/04(木) 01:13:45.12 ID:???.net
ランダムキットでグソック出なかった
クワーガいらねぇ

187 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/04(木) 07:52:14.39 ID:???.net
グソックはいいしスパイデスもいいが今更クワーガこんないらんよ
普通カブターだよな
カブターの強化形態ほしい
クワガノス好きだったから

188 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/04(木) 07:56:14.47 ID:???.net
カブターって普通に持とうとするだけでカパカパしちゃうのがなあ

189 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/04(木) 12:29:12.95 ID:???.net
鋼ワークス届いた〜
本当、今のゾイドも昭和の時みたいなサイズのパイロットフィギュアにして欲しいわ
もちろんキャノピー付きコクピットで

190 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/04(木) 12:35:16.51 ID:???.net
いらねえんだよそんなの
hmmが3150

191 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/04(木) 18:04:18.35 ID:???.net
ランダムキット選ぶときにそれぞれの重さ調べて置けば測りさえあればわかりそうですな
そこまでする価値はあるかはべつにしてw

192 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/04(木) 19:43:09.00 ID:???.net
>>191
手で余裕だよ

193 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/05(金) 06:59:56.61 ID:n1SklGe0.net
悲報 ランダムキット次弾の弾が無いwww
カブターラプトールキルサイスとかなの?

194 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/05(金) 09:42:39.20 ID:???.net
続くかどうか分からんが次弾出すなら無印の残り4体からじゃない?
キルサイス混ぜるなら値上げして同期のクワガノスとラプトリアって面子になると思う(またクワーガかよ言われそうだが

195 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/05(金) 10:06:44.66 ID:???.net
カブタースコーピアは久々に欲しい

196 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/05(金) 16:22:03.59 ID:???.net
7色のグソックという手もある

197 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/06(土) 09:52:07.85 ID:8IOb2GGw.net
オススメのソイドは何ですか?

198 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/06(土) 09:56:10.66 ID:???.net
>>197
動物型か恐竜型かそらとも昆虫型か

199 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/06(土) 10:04:51.85 ID:???.net
ワイルドライガー、ビーストライガー
派手なワイルドブラストギミックがやっぱ素敵

デスレックス、オメガレックス
これもワイルドブラストが派手でいい、自動で戻ってループするし

スナイプテラ
羽ばたきが滑らかでずっと見ていたい

ジェノスピノ
めちゃくちゃカッコイイけどワイルドブラストが手動展開なのがダメすぎ
ワイルドブラストが自動なら一番好きだった

ファングタイガー
これもかっこいい
初期案では主人公機というだけある

ゼノレックス
最新機
FZアロザウラーの親戚とか言われるけどガイリュウキにもよく似てる
キャノピーコクピット復活で、中型恐竜として完成度がかなり高い
丸腰でしょぼいので追加兵装発売が待ち遠しい

200 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/06(土) 11:11:12.37 ID:???.net
ウルトラザウルス
マッドサンダー
デスザウラー
ギルベイダー
次点で
キングゴジュラス
オルディオス
NEW改造セット(共和国側大型メカ用)
NEW改造セット(帝国側大型メカ用)
グレードアップユニットは一通り欲しいところ

201 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/06(土) 12:49:29.23 ID:???.net
多分LABIにまだ安いビーストライガーがあるから、それいっとけ

202 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/06(土) 13:33:51.65 ID:???.net
ゴリラいいぞゴリラ

203 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/06(土) 16:56:27.02 ID:???.net
保育園の息子がアイアンゴング好きだったな

204 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/07(日) 06:58:03.11 ID:???.net
ナックルコングな

205 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/07(日) 22:47:02.06 ID:???.net
>>199
スナイプテラいいよね。

本当に飛んでいるみたいで見ていて飽きない。

206 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/08(月) 12:21:21.91 ID:???.net
スナイプテラ嫌いじゃないんだがタイヤむき出しはちょっと
もっとタイヤの上から肋骨乗せればいいのに

207 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/08(月) 12:49:53.31 ID:???.net
ナックルコング
皮着けても骨っぽいのが・・・

208 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/08(月) 13:04:21.24 ID:???.net
そもそも実写版トランスフォーマーみたいなグロいボディをゾイドでも採用する必要があったのかね
ふつうにメカメカしいボディでよかったろ

209 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/08(月) 14:02:51.55 ID:???.net
最近ツイとかで上がってたギガントナックルはめちゃくちゃかっこよかったな
あれ見た後ナックルコング見たらフォルムひどすぎて悲しくなる

210 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/08(月) 14:59:21.11 ID:???.net
装甲が少なくて、人型に近いせいでびんぼっちゃまみたいに見えるんだよ<ナックルコング

211 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/08(月) 15:00:22.99 ID:???.net
ゴリラはただでさえ少な目な装甲がギミックの都合で肩(拳)に集中しとるから
下半身や背面が貧相になってしまってる…

212 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/08(月) 15:03:33.52 ID:???.net
ここまで一人

213 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/08(月) 15:04:35.72 ID:???.net
アイアンコングがデザインとしては完成形なのをあえて壊してドラミングさせたのは好きだよ
アニメ回よかったし

214 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/08(月) 16:49:18.52 ID:???.net
一人5レスとか暇すぎだろ

215 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/08(月) 17:20:22.01 ID:???.net
ギミックがいいだけに改造して自分好みにしてみたくはある

216 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/08(月) 20:16:44.37 ID:???.net
三銃士 かっこいい
https://imgur.com/K9A8stV.png

217 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/09(火) 06:39:57.47 ID:???.net
>>215
公式でもクマさんとかやりようはあったのにな
なんせ4足歩行もできるんだから

218 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/09(火) 22:38:43.52 ID:???.net
ホログラムの三ツ首タイガーとかもいたよな

219 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/09(火) 23:08:05.63 ID:???.net
>>218
ケルベロスか
https://imgur.com/XNI460R.png
https://imgur.com/oYxpfux.png

220 :10000000000000:2021/02/13(土) 18:42:31.25 ID:GR+/Y7aQ.net
自分のゼログライジスを分解して電気の線がとれてこわれてしまいました。

221 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/14(日) 10:41:14.63 ID:???.net
ハンダ付けで固定できないか?

ハンダごてもハンダも,ホームセンター行けば売っている。

222 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/14(日) 10:47:31.83 ID:???.net
>>220
素直にお父さんに助けても楽多方が良い

223 :100000:2021/02/14(日) 11:40:08.02 ID:ckXyE+Tz.net
ありがとうございました。皆さんがいった方法とかでがんばっていきたいです。ありがとうございました。

224 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/14(日) 12:51:52.78 ID:???.net
トミーのジオーガやPKのチューブ、代替できそうなものってなんかないですか?

225 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/14(日) 12:54:04.77 ID:???.net
ホームセンターに細いチューブが無い事もない

226 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/15(月) 12:57:41.98 ID:???.net
ガンプラみたいに黒い布とバネにすれば

227 :100000:2021/02/15(月) 17:04:03.63 ID:FhZVOp0V.net
やってたときにまたきれたので無理でした。でもただ動かないだけなのでだいじょうぶです。でも自分が買ったゼログライジスなので大切につかってかわいがってやりたいです。皆さんありがとうございました。

228 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/15(月) 18:04:32.69 ID:???.net
いったい何を分解したら配線が切れるんだ
結構器用だな

229 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/15(月) 18:15:54.30 ID:???.net
どうせ子供装った荒らしみたいなものでしょ
ほっとけ

230 :100000:2021/02/15(月) 18:38:13.44 ID:FhZVOp0V.net
ゼノレックスバスターXAカッコイイ

231 :10000:2021/02/15(月) 18:46:07.88 ID:FhZVOp0V.net
ゼログライジスの足がカチっとなって歩かないので、モータを分解して、配線があってモータのギアをいじってたら、いつの間にかきれてたんです。

232 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/16(火) 18:20:25.67 ID:???.net
ゾイドのアニメでクレームが来て放送が終了した作品なんてあったか?
ツイッターみてたらなんか見えたんだが

233 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/16(火) 20:21:40.98 ID:???.net
Twitterの話はTwitterで済ませろよ
気持ち悪いあいつらを2度と連れて来るな

234 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/16(火) 21:04:35.11 ID:???.net
スラゼロの時じゃないの
半年に短縮されると打ち切りと勘違いされるものだ

仮面ライダーディケイドも時々勘違いされてるし

235 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 10:29:29.53 ID:???.net
それも勘違いだけどな

236 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 17:21:45.27 ID:???.net
ライガーゼロは元々バン用だったみたいな話なかったっけ?

237 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/17(水) 20:02:54.55 ID:LG4sQcsn.net
それ漫画

238 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 07:13:02.14 ID:???.net
例外はあるが共和国のゾイドは基本的に開放型のキャノピー式コクピットを採用してる
ところがライガーゼロが採用してるのは帝国型の装甲式コクピット

これがどういうことか分かるね?

239 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 08:13:06.86 ID:???.net
わからないです

240 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 12:21:24.41 ID:???.net
帝国バージョンで行くっす

241 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 13:27:49.91 ID:???.net
帝国軍から盗んだ設定

242 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 15:57:52.23 ID:???.net
ディバイソン...

243 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 16:11:43.19 ID:???.net
ゼロが帝国製なのは誰でも知ってるけど
それがなんぞ?

244 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 17:27:25.78 ID:???.net
いやアニメでブレードのままで最終決戦はあまりに可哀そうだからライガーゼロを用意したけど
マンコスとかの兼ね合いで放映時期が中途半端になってスラゼロの主人公機になったとかそういう話なかったっけ?

245 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 19:44:42.54 ID:TW3v9Gg1.net
>>242
ディバイソンは小粋な窓があるじゃないか
ただの装甲式と一緒にしないでくれ

246 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 21:07:44.84 ID:???.net
マッドサンダー…

247 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/18(木) 21:26:56.02 ID:???.net
ディバイソンとマッドサンダーは用途上の都合で装甲式なのは納得できる

248 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 01:23:48.98 ID:???.net
ケーニッヒ…

249 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 01:24:13.81 ID:???.net
スナイプマスター…

250 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 01:25:02.43 ID:???.net
ゴジュラスギガ…?

251 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 01:26:17.37 ID:???.net
オルディオス…

252 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 01:28:45.12 ID:???.net
キングライガー…
キンゴジュ…

思ったよりまだまだいるな

253 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 20:48:53.31 ID:???.net
逆にエイリアン系のギルベイダーとかは全部キャノピーだしな

254 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 20:53:11.53 ID:???.net
>>251-252
もう、その辺は全盛期とデザインが違い過ぎるから同一視出来ないなぁw
共和国軍のマークも違うから別物で良いと思う

255 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 23:25:25.29 ID:???.net
ワイルドのゲーム特典だかのロングレンジバスターキャノンって旧ゾイドでも普通に使えるの?

256 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 23:35:04.44 ID:???.net
自決しました
6mmだったのが5mmな変わったらしい

257 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 23:51:55.25 ID:???.net
自決したのか

258 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/19(金) 23:59:07.13 ID:???.net
生`

259 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 00:15:10.36 ID:???.net
成仏して

260 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 01:21:53.36 ID:???.net
>>257
見たくなかったのかも知れんなあ…ゾイドの未来を

261 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 09:08:01.72 ID:???.net
白決しました

262 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 13:05:07.54 ID:???.net
ガタイだけなら人造人間16号と言われます

263 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 19:14:01.79 ID:pLK0PjzK.net
まさか巨大化ゼノレックスの首とイグニッションブースター干渉するとか嘘やろ?

10種類くらい対応ゾイドいるなら未だしも2体目やぞ…

ゼノレックス様の為にガトリングの位置を妙に高くされたバーニングライガーが不憫でたまらん

264 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 20:37:09.73 ID:NdPkN1Us.net
もうやめな
ゾイドって名前がついてるだけだぜ
こんなのに小銭使うくらいなら、少し貯めて旧やHMM買った方がよっぽどいいゎ

265 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 21:11:01.67 ID:???.net
ゼノレックスはかっこよくなってきたけどバーニングライガーはなあ

266 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 21:18:22.90 ID:???.net
旧はともかくHMM買うならワイルド買うわ

267 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/20(土) 21:23:23.54 ID:???.net
ゼノレックスのバスターはアサルトユニットみたいパーツをバーニングに付けられるようになってんだろ?
タカトミさん当然だよな??

268 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 03:01:50.77 ID:???.net
平成の時には同じ金型使ってたんだから昭和と同じカラーのゾイドも生産してくれればよかったのにとつくづく思う

269 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 05:09:14.76 ID:???.net
嫌がらせのオレンジフード

270 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 05:39:58.47 ID:???.net
クリアパーツはなかなか替えがきかないよなあ

271 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 11:47:47.29 ID:???.net
単純再販は色々問題あるんじゃないの

272 :10000:2021/02/21(日) 13:35:04.37 ID:itzNGdb+.net
ゼノレックスシザースかっこいい。バスターたのしみ。

273 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/21(日) 13:41:24.56 ID:???.net
シザーズ、バスターときたら次はファルコンかな?

274 :100000:2021/02/22(月) 18:53:14.75 ID:wMGchqHl.net
ファルコン名前かっこいい

275 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/23(火) 07:50:20.85 ID:???.net
乗っただけ

276 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/23(火) 09:49:53.29 ID:???.net
>>275
バスターイーグルが見てるぞ

277 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/23(火) 10:56:36.32 ID:???.net
この調子でゼノレックスパンツァーもたのむは

278 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/23(火) 11:08:05.90 ID:???.net
はわの使い分け出来ないの見ると大丈夫かな?と審配してしまう

279 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/23(火) 11:14:21.88 ID:???.net
>>278
ネット世界では強調の補助として使われる

280 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/23(火) 15:04:57.32 ID:???.net
シュトゥルムだろ

281 :10000:2021/02/23(火) 17:51:46.76 ID:jvZltDoX.net
ゾイドは友達。

282 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/23(火) 20:15:23.02 ID:???.net
餌じゃない

283 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/24(水) 11:41:10.36 ID:???.net
カニ、長鉄砲ときたら、次はスケスケの光学迷彩だろ

284 :10000:2021/02/24(水) 16:50:06.49 ID:yp9U5cxI.net
皆さんは現実にゾイドがいたら何に乗りたいですか?僕はジェノスピノです。

285 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/24(水) 17:58:03.36 ID:???.net
ゾイドゴジュラス

286 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/24(水) 19:46:08.98 ID:???.net
生活に使えそうなのはシンカー
恐竜やライオンなんか買って意味あるか?

287 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/24(水) 20:14:33.77 ID:???.net
飛べる小型ゾイドは車代わりになるだろうな
後は泳げる奴は海の仕事で便利かも

288 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/24(水) 20:25:47.31 ID:???.net
欲しいのはロードスキッパーだなぁ
シンカーって冷静に考えてデカすぎねぇか?置くとこねぇわ
乗りたいのはゴジュラス

289 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/24(水) 21:05:32.65 ID:xvHqPps4.net
バリゲーターかなぁ

290 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/24(水) 23:51:59.61 ID:???.net
ウルトラザウルス買って海で暮らしたい

291 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 00:09:24.63 ID:???.net
ガンギャラドで中国と朝鮮にケンカ売る

292 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 00:09:54.48 ID:???.net
そして輝く ウルトラザウルス

293 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 00:21:20.63 ID:???.net
キングゴジュラスかな破壊の限りを尽くしたい

294 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 07:16:55.05 ID:???.net
そりゃもうデスステよ
キチゲ発散で暴れ回ってもOSの暴走のせいにすれば何のお咎めも無し

295 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 07:37:46.71 ID:???.net
ぶっちゃけ駐車場台考えたらクワーガが妥当だろ

296 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 12:16:39.57 ID:???.net
>>295
ナイトワイズの方が場所とらないかも

297 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 12:31:34.52 ID:???.net
いいねナイトワイズ
乗りにくそうだけど

298 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 13:14:24.47 ID:???.net
堅実すぎるw

299 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 13:23:23.92 ID:???.net
ゾイドって普段の生活で役に立つの少ないな
兵器利用ばっかりだしゾイドいないほうが人間平和なのでは?

300 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 13:36:23.52 ID:???.net
大丈夫
いないから

301 :10000:2021/02/25(木) 15:22:07.51 ID:DMd4pA3h.net
僕もゼログライジスで破壊の限りをつくしたいですね。(ww)

302 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 19:45:10.72 ID:???.net
ウルトラザウルスなら住居にもなるのう
海上の人目に付かないとこに停泊して、買い出しは搭載ビークルで行ける

303 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 22:14:07.54 ID:???.net
コマンドゾイドのソルディスあたりは場所もとらないし空も飛べる

304 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/25(木) 22:37:43.88 ID:???.net
GBの邪神復活では建機に改造されてたのがいた気がする

305 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/26(金) 08:17:28.56 ID:???.net
居住性ならマッド様一択では?

306 :10000:2021/02/26(金) 15:15:59.06 ID:D0nyOPM+.net
ジェノスピノ席寝れない。

307 :10000:2021/02/26(金) 17:53:37.38 ID:D0nyOPM+.net
ゾイド映画化してほしい。

308 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 01:41:03.97 ID:???.net
>>305
あの一室だけでは狭そうだが…
広さだけならグスタフの荷台にプレハブ小屋でも乗せるのが一番か

309 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 01:52:59.22 ID:???.net
飛行ゾイドがいいと思ったけど地球じゃマグネッサー使えない

310 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 07:40:21.78 ID:???.net
ワイルドゼロだと使える的な話してたぞ

311 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 07:42:18.89 ID:???.net
ゾイド以外に趣味があるやつはシンカーがいいよ
釣りができる

312 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 09:08:06.95 ID:???.net
釣りはしないや

313 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 10:45:20.45 ID:???.net

https://o.5ch.net/1s1oh.png

314 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 11:40:42.06 ID:???.net
そこら辺に落ちてたパーツだけでも機能してたのはワロタ

315 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 20:08:59.29 ID:???.net
旧ゾイド末期

316 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 22:36:27.80 ID:???.net
バトルカードハンター終了
平成ゾイドで言うカードコロシアム終了の段階まで時が進んだ、帝国ライガー爆誕からここまで速杉

次はリバセンみたいなのが始動一発で打ち切られると見た

317 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 22:51:05.25 ID:???.net
公式に3/6からキャンペーンあるとか書いてあったけど終わってるの?

318 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 23:25:54.53 ID:???.net
4月から最後の〆期間で5月から順次撤去らしい

319 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/27(土) 23:34:33.89 ID:???.net
結局1度もやらんかったわ
コロナもあったし

320 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/28(日) 03:36:00.74 ID:???.net
かなり長寿だったんじゃない?
バカでかい筐体で今は仮面ライダーとかダイ大の同じ様なゲームに入れ替わってきてるな

321 :名無し獣@リアルに歩行:2021/02/28(日) 03:55:57.37 ID:???.net
2年くらいやってたんだな
アニメと共に

322 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 15:01:29.01 ID:???.net
天井裏に箱物全部積んでたらカビちまった
夏場は換気と除湿しないとだめだな

323 :1000:2021/03/02(火) 17:59:48.76 ID:lfw6A/K4.net
次のゾイド気になる。

324 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 19:27:03.02 ID:???.net
また5年後かな?そこまではブキヤが支えてくれる クソかっこいいイクスもいるし

325 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 19:40:15.38 ID:???.net
その前に周年企画とかで何かしらの懐古路線またやるんじゃねーの

326 :1000:2021/03/02(火) 19:43:31.16 ID:lfw6A/K4.net
楽しみですね。

327 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 20:28:47.27 ID:???.net
今度こそ買い支えろよ
あのシリーズは一年もたないから失敗なんじゃなく発表したキットすら発売しなかったから失敗なんだぞ
MSSサラマンダーもね

328 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 21:13:01.78 ID:???.net
2023年で40周年だ

329 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/02(火) 23:49:13.55 ID:???.net
>>327
リバセンもMSSもゾリジナルも知らぬ間に始まって知らぬ間に終わってたけど今度こそ逃さないわ
よほど変なの持ってこない限り確実に買い支える

330 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 00:45:37.82 ID:???.net
ゾイド列伝がもうその路線の買い支え対象じゃねえかなあ

331 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 01:17:14.08 ID:???.net
あのシリーズアニメと心中するのかね?

332 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 02:18:00.21 ID:???.net
ゾリジナルはどれもこれも全く欲しくならんかったが
売れてれば最終的にロゴのビガザウロが復刻されてたんかのう
トイドリでメガトプロスが出なくて残念だったなあ

333 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 02:51:18.37 ID:???.net
>>332
ゾリジナルは正直全部微妙だったな
ジェノリッターとか変なヘルメットがダサいし
徳山なんかにデザイナーやらせるくらいならバーサークフューラー以降の平成ゾイドデザインしてた人呼んでほしいわ

334 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 06:49:01.43 ID:???.net
>>329
いいぞ!

335 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 09:00:13.37 ID:???.net
この先目当ての物が出されるためにたいして欲しくない物も全部買ってる
たとえばワイルドは出たら全て1個ずつ買ってて、ロングレンジバスターキャノン強化型は10個以上揃えた
他の武器セットとゼログライジスも複数買ってる
コトブキヤも全部1個ずつ買ってゴジュラスとアイアンコングだけ複数買ってる

この作業をやってれば旧シリーズの復刻があると信じて新しいゾイドが出たらただただ買うだけだ

336 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 10:04:00.94 ID:???.net
>>335
すごいな
俺も復刻してほしいとは思っててもHMMワイルドCAとかは趣味じゃないから全然買ってないわ……
一応Switchのゲーム買ったりバトハンやったりしたけど結局普段はゾイドサーガDSやってる

337 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 12:25:45.03 ID:???.net
>>335
もちろんmssも買ったよな

338 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 12:36:48.20 ID:???.net
海外版ワイルドも買うよな!

339 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 12:55:41.06 ID:???.net
海外版買ってもタカトミにはほぼ関係ないだろう

340 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 13:21:52.78 ID:???.net
ラオタや女のオタクみたいだな
なんでもかんでもグッズ買い回る
持ってる数が自慢

341 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 13:36:15.60 ID:???.net
>>336
DSなついな
この間何年かぶりにDSlite起動したら電池がまだあって普通に使えた

342 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 17:09:16.36 ID:???.net
>>335
たいして欲しくない物を全部買う金で目当ての旧ゾイドを買えよ

343 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 19:24:55.16 ID:???.net
旧なんか買ってシコシコしてるより新しいの買ってゾイドを回してったほうがいいと思うよ
俺は>>335を尊敬するよ

344 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/03(水) 19:48:39.09 ID:???.net
>>335が買う10個よりも、子供が買う一個の方が重い

345 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 11:55:37.58 ID:???.net
1個買う子供が11人いればの話だけどな

346 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 12:39:45.66 ID:???.net
それはいるだろ流石に

347 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 13:25:09.36 ID:???.net
分かったつもりで分かってないのがいるな

348 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 16:07:24.87 ID:???.net
シコった手でゾイドを触るのはやめようね

349 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 16:47:43.45 ID:???.net
>>348
あるある!

・・・
あるかよ!

350 :10000:2021/03/04(木) 18:53:35.09 ID:rfUWtoci.net
ゼノレックスジェノブレイカー

351 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 19:09:31.90 ID:???.net
ゾイドサーガDSやってからUだとストーリーは綺麗に繋がる?

352 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 20:11:52.88 ID:???.net
復刻来るにしても超大型系は今だと定価で1万円台だろうし
そもそもランナーレスで育ったワイルド世代にウケるだろうか

353 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 20:16:58.96 ID:???.net
平成ゾイドまでは発掘品じゃなくて軍や企業が開発した兵器だしその辺の設定を子供に上手いことすり込めばワンチャン
あと古参ゾイダーはウルトラやデスの未組が1万なら喜んで買い込むだろ

354 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 20:51:23.32 ID:???.net
ウマ娘流行ってるからゾイ娘展開しよう(提案)

355 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 23:45:07.28 ID:???.net
ワイルドで馬ゾイドやって欲しかったな
背中にアーム付けてソードユニットで戦ったり

356 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/04(木) 23:58:05.82 ID:???.net
オルディオス「・・・」

357 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 17:34:25.67 ID:???.net
タカラトミーもシン・ウルトラマンのグッズを出すそうだけど
そう考えると何か皮肉やの〜

>>351
ゾイドサーガUはゾイドサーガ1じゃなくゾイドVS1の続編と言う印象。
時系列的にはゾイドVS1→ゾイドサーガU→ゾイドVS2と言う感じ。
ゾイドサーガ1における主人公メンバーはほんの客演程度の扱い。

358 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/06(土) 18:31:19.57 ID:???.net
ゾイドサーガはアトレーとなんから四天王がタイムトラベルしてどんぱちする話
サーガ2はバーサスメンバーと主人公がお前落とし胤だろみたいな問答がある作品
妙なチンピラ感と空気感がサーガ2の主人公とヒロインってワイルドゼロの主人公とヒロインに被る
サーガ2のヒロインは巫女というかなんかデスメテオ?のキーになってた気がするが

359 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 14:37:45.61 ID:???.net
>>356
お前は羽根つきなのでちょっと違う

360 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 14:40:05.38 ID:???.net
また鹿でも出ねえかな

361 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 17:18:12.29 ID:???.net
>>356
お前は角つきなのでちょっと違う

362 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/07(日) 19:21:24.87 ID:???.net
鹿もいいけどトナカイ欲しい
ノリでクリスマスに買う人も出そう

363 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/08(月) 22:42:48.49 ID:4beGSWD+.net
>>352
組立プラなら一年で止めたMSSゾイドやジュニアゾイドみたいな縮小スケールの方がコレクション感覚でよいかも

364 :Sage:2021/03/08(月) 22:44:16.42 ID:4beGSWD+.net
>>337
MSSと食玩はバトストにある大会戦再現するにはいい

365 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 13:35:35.66 ID:???.net
育つというほどワイルドシリーズの影響はあったのだろうか
組み立てキットは市場に溢れかえってるのに

366 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 14:58:01.75 ID:???.net
小2で入った子供が今年小5だから
ランナーありのチャレンジ編をそろそろ出してくれねーかな
ニッパー使わせたい

367 :10000:2021/03/09(火) 17:09:22.69 ID:d8x0PLqG.net
ゼノレックスバスターもうすぐ

368 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 19:35:37.58 ID:???.net
戦記の更新は土曜だから次は13日だよね

369 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/09(火) 19:43:23.80 ID:???.net
>>367
もうすぐじゃねえよ27だ

370 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 07:26:45.35 ID:???.net
俺38

371 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 07:29:23.20 ID:???.net
24歳、学生です(テンプレ回答)

372 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 13:33:43.45 ID:???.net
18歳の女子高校生だょ

373 :10000:2021/03/10(水) 14:14:00.87 ID:s379fg/7.net
バスターユニットかっこいい

374 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/10(水) 15:46:28.87 ID:???.net
おっちょっかっかーっの包丁の焼印だよ

375 :10000:2021/03/11(木) 11:03:30.50 ID:CX7lE0OR.net
ゼログライジスvsキングゴジュラス

376 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 12:54:58.41 ID:???.net
ゼノレックスまじ好きです!
広瀬すずちゃんクラスに会った気分

377 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 13:09:19.66 ID:???.net
アリスはアイアンコング

378 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 13:12:12.94 ID:???.net
スケール違うからミニラみたいなもんか

379 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 15:45:32.70 ID:???.net
エヴァを観て来たけどエヴァの原点はZナイトじゃないかと思った
庵野監督が関わっているしエヴァとZナイトのコア設定も類似している

380 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 15:57:38.77 ID:???.net
エヴァの発祥はゾイド!

381 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 16:43:12.34 ID:???.net
スゲー
大発見じゃん!
明日学校でみんなに教えてやろう
給食の時がいいかなあ

382 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 16:44:36.15 ID:???.net
わりとまじだった

383 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 19:08:30.56 ID:???.net
ゼログライジスのアゴは初号機リスペクトだった!?

384 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 19:18:58.53 ID:???.net
ゼログラは顔がださいのは分かるがそれ以外はアクションはよかったと思う

385 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 19:21:19.14 ID:???.net
エヴァブームだった96年頃に当時エヴァ関連のなんかでゾイド載ってたのはガチだぞ
俺見たし

386 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 19:27:24.79 ID:???.net
わりとガチのエヴァとの繋がりと言えばZナイトのアニメ作画が庵野ということ

387 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 21:27:40.72 ID:???.net
ゼログラは地球外ゾイドって事で異質さだそうとして虫っぽくなり失敗したのだろう
普通にエイリアン路線のゼノは比較的受けてる

388 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 23:06:44.08 ID:???.net
いやいや、あそこはゴジュラスっぽくしようよ
ワイルド許容派としてもキャノピーの下に目があればゴジュラスっぽくもワイルドっぽくもあってよかっただろうに

389 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/11(木) 23:40:20.48 ID:???.net
ゴジュラス型はまた別に出そう

390 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 06:09:01.73 ID:???.net
ウマ科のゾイドを作るとしたら電動で骨格形態からきちんとしたのが欲しい
頭の部分を下げるとコマンドウルフみたく歩行速度が下がると良い

391 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 07:27:14.76 ID:???.net
ウマ娘はよそでやれ

392 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 07:53:24.39 ID:???.net
ウマ更の話・・・
今更の話で初めて気付いたというとこもゾイダーの証

393 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 07:55:50.17 ID:???.net
馬ってなんでなかったんだろうな
それこそワイルドとの相性はよさそうなのに

394 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 10:01:22.35 ID:???.net
攻撃手段の問題じゃないか
シカのように角とかある訳じゃないし
何より人気でなさそう
やっぱり肉食獣よ

395 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 11:03:11.46 ID:???.net
>>393
ワイルドではって意味?

396 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 12:13:06.11 ID:???.net
ワイルドシリーズってキモいボーンフレームあるから馬は難しいんじゃない
あと馬鹿みたいな歩行機構つけないといけないし

397 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 12:29:17.73 ID:???.net
ボーンの何がダサいか分からんわ 
目おかしいんじゃね?
ちゃんとシリンダーもあるしメカだろ

398 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 13:36:06.64 ID:???.net
骨格はロマン
化石はもっとロマン

399 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 15:05:42.93 ID:???.net
ちゃんとメカニカルにはなってるだろ
バイオみたいなモロ恐竜ではない

400 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 16:54:41.68 ID:???.net
コンセプトの時の骨格は好きだったけど、
あの肋骨みたいな所だけは好きになれなかったな

401 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 17:48:28.63 ID:w82BOSiu.net
コロコロ情報
ゾイドワイルド戦記3月で終了

402 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 18:48:04.90 ID:???.net
ラスボスも出さずかよ

403 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 18:49:14.43 ID:???.net
肋だけが気になる人はけっこういるんだね

404 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 18:52:43.34 ID:???.net
ゾンビにアーマーつけてなにがええねん
骨格形態じゃなくてゾンビ形態やろ

405 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 18:54:41.17 ID:???.net
>>404
まあジェノリッターよりはいいかな
売れてるしそれがウケてるんだろ

406 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 18:55:25.17 ID:???.net
雑談スレって一番民度低いわ
ワイルドもましてやコトブキヤさえも認められない奴ら多くいるからな

407 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 19:03:49.86 ID:???.net
ブキヤは本当にダサくなってるのがたまにあるから仕方ない
アレンジが整形レベルになってる
ガンプラで言うカトキハジメみたいな感じ

408 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 19:32:29.79 ID:???.net
ワイルドもブキヤも嫌なら、もうゾイド辞めたほうが楽になれるよ

409 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 20:47:24.77 ID:???.net
ぶっちゃけブキヤのほうが嫌いだわ
嫌いなワイルドのワイルドライガーでさえ本家の方がマシと思わせるレベルの超改悪
ファングはワイルドでもかっこいいと思ったのになんだあの顔アレンジ

410 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 20:51:00.03 ID:???.net
でもブキヤがないとゾイド消滅してるだろ?
この10年、本家が見捨てたゾイドブランドを守り続けたのはブキヤだよ
その大事に繋いでくれたゾイドブランドをわずか3年で使い捨てたのがタカラトミー
ブキヤは怒っていいレベルだよ

411 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 20:53:00.96 ID:???.net
>>410
知らねえよ感謝とかっこよさは別なんだよ
感謝したら明石家さんまフォックスを喜んで買うのか?

412 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 20:55:34.67 ID:???.net
サドルはねえわ
いくら騎乗スタイルだからってなんで自転車をモデルにした
オートバイを見ろよ

413 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 22:00:13.96 ID:???.net
>>410
3年って長い方だよ
ベイブレードが天下なのは分かるが
爆丸は一年もたず
ゾイドはフェードアウトいつかするからな 

414 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 22:30:30.60 ID:???.net
風呂敷広げるのは得意だけどそのあとなんもないイメージ

415 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 23:07:20.92 ID:???.net
ブキヤがHMMで支えてくれたのには感謝してるがそれはそれとしてHMMのアレンジダサいからあんまり買ってない
無駄に細かくて組むのも面倒くさいし

416 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/12(金) 23:13:32.29 ID:???.net
最近のはだいぶマシだよ
初期のシールドライガーはマジで糞

417 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 00:17:21.23 ID:???.net
HMMシールドは作りにくい、自壊する、腰の稼働が殆どないなど問題はあるけど
デザイン的にはアナログ感のあるメカデザインで一番好き
脇の下にもシリンダーがあるのとかゼロよりも好きだな、くっそ作りづらいけど

418 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 00:30:58.89 ID:???.net
ワイルドライガーはhmmのほうがマシ

419 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 01:57:33.49 ID:???.net
>>418
全然だろ 放熱フィンがレゴブロックみたいな形してるじゃん
あそこは薄いほうが正解だろ
ファングの顔はもっと酷い
ファングはなかなかイケメン顔だったのに

ワイルドの事と思ってるだろうが人ごとじゃないぞ
これから出るかもしれないケーニッヒもダサくなるかもしれないが

ただストソは120点だった

420 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 02:02:50.82 ID:???.net
んな感想人それぞれだから押し付けんな

421 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 02:03:02.85 ID:???.net
よく言われてるがシャドーフォックスだけはガチでありえない
どうすりゃ慣れるんだあんなもん

422 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 02:09:20.95 ID:???.net
シャドーフォックス、オレは好きだな
再生産もされているから普通に人気ある方なんだろうな

423 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 03:22:20.32 ID:???.net
キツネは本家は冬毛、HMMは夏毛と言った感じ
シールドは作り辛いと言われるが、自分はガンプラ等と変わらないと思ったな
脚の中のPCのハメ込み方向が間違ってる箇所があるが許容範囲

424 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 03:57:01.89 ID:???.net
やたらと細いのはHMMではよくあることだからいいとしてもシャドーフォックスはブサイクすぎてな
顔だけトミー版移植したいくらいにはブサイク

425 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 08:39:22.67 ID:???.net
そう?全く分からんわ
アイアンコングの事なら分かるが

426 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 08:40:36.91 ID:???.net
アイアンコングの何が不満なん?
歯は閉じられるよね

427 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 08:43:47.40 ID:???.net
hmmはどっからか格段に変わったよな
俺はワイルドも好きだからワイルドライガー買ったがまさに可動に関してはゾイドの完成版みたいな可動域と遊びやすさだったぞ
その反面旧ゴドス買ったら腹のガバガバ酷すぎて萎えた
腕も武器で動き制限されるし

428 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 09:10:38.74 ID:???.net
フォックスは歯を小さくすればガラッと雰囲気かわるはずだが元がアレだしな

429 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 09:44:16.02 ID:???.net
>>408
オレはメカ生体ゾイドを集めることに決めたんだ!もう止められないぜ!

430 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 11:30:41.70 ID:???.net
>>429
俺もワイルドもHMMも好きじゃないから結局トミーゾイド買い集めてるわ
10年ぶりくらいにDAリザード入手して1年しないうちにデスマッドウルトラベイダーまで揃えた

431 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 11:33:25.02 ID:???.net
本家が死んでもコトブキヤがいるもの
しかしコトブキヤは女の子プラモ供給追いついてないのにゾイド作ってる暇あるのか

432 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 13:08:37.21 ID:???.net
女の子のゾイドを作れば問題無いなオッパイミサイル!

433 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 13:33:54.50 ID:???.net
自社ブランドだけで限界突破して売れてるのに
ゾイドを絡める理由が1ミリもない……

434 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 13:40:35.37 ID:???.net
ブキヤはついに一発でかいの当てたからもうゾイドやって食いつなぐ必要ないもんな

435 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 13:57:05.79 ID:???.net
受け入れもなんも一般受けしなかったから終わりやろ

436 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 14:08:16.77 ID:???.net
何か買うかと「ゾイド」と入れるとHMMまで来てウザかったから見捨てて、どうぞ

437 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 15:03:47.81 ID:???.net
ブキヤはヘキサギアがかっこいいからな

438 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 15:05:41.32 ID:???.net
動物メカ美少女やりたきゃヘキサガールやるよね

439 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 15:28:11.15 ID:???.net
ヘキサギアってゾイド自社IP化して儲けようって企画にしかみえんけど
ゾイドも作り続けてるの謎い
売れてるからやめる必要ないってことかな

440 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 15:44:34.34 ID:???.net
売れてるし金型がヘタるまでは再生産マーキングプラスで儲けられるからしばらくは続けるでしょ
再版がバンバン売れる今が一番おいしいだろうし
それが過ぎた後に続けてくれるかよな

441 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 16:01:29.41 ID:???.net
HMMはもう出せそうな弾が無くなりつつあるけどね

442 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 16:20:45.98 ID:???.net
いざとなればギルベイダーとかデスザウラーがあるむしろデスザウラーのHMMが無いのが不思議

443 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 16:35:48.28 ID:tyoUH4xE.net
レイノスケーニッヒゼロフェニファルコン凱龍輝ムラサメハヤテムゲン
平成だけで見てもまだ5年は保つぞ
全部出るかは知らん

444 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 16:45:11.49 ID:???.net
ブロックスが混ざてるのは勘弁して

445 :10000:2021/03/13(土) 16:54:14.63 ID:QDQgDFFF.net
バスター27

446 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 17:04:49.70 ID:???.net
ブロックスのHMM見てみたいな

447 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 17:08:53.49 ID:???.net
バイオゾイド見たい

448 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 18:43:00.45 ID:???.net
>>442
デスはともかくギルベイダーとか阿呆か?
アニメにも一瞬しか登場してないのが出るわけないじゃん
流石に頭お花畑

449 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 18:43:32.84 ID:???.net
>>443個人的には
ブラストルタイガー
ベアファイター
ハウンドソルジャー
デスピオン
エナジーライガー
ワイルドの鰐狼も言いたい

450 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 18:44:17.82 ID:???.net
ブロックスゾイドが圧倒的にかっこよくなる新型ブロックスとか欲しい
旧ブロックスをアップグレードする目的で
蓋キャップいろいろつけて

451 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 19:52:32.65 ID:???.net
>>448
塗装すればギルドラゴンになるけど

452 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 20:30:06.46 ID:???.net
>>448
イグアン…

453 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 20:43:53.11 ID:???.net
ギルドラって空の国への運搬船みたいなもんで交通事故で翼が割れちゃった雑魚じゃん 

454 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/13(土) 21:11:33.17 ID:???.net
イグアンは流用やからな

455 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 00:56:23.17 ID:???.net
バスタートータスとかシュトゥルムテュランみたいな妄想戦記組もアニメには出てないけど流用で作れるしな

456 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 00:57:13.91 ID:???.net
>>417
自分の素組したシールドも自壊した・・・それでもデザイン的には気に入っている。

457 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 02:41:30.77 ID:???.net
ウチのHMMシールドは震度5強でも何とも無かったぜ

458 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 06:30:51.95 ID:???.net
接着剤で固定したら自壊しないよ!

459 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 08:48:21.97 ID:???.net
自壊は草

460 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 10:43:01.03 ID:???.net
ブロックスってぶっちゃけアーマーはそんなダサくないよね
ブロック部分が穴むき出しでダサいのは分かるが

461 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 10:58:29.96 ID:???.net
ブロックが見えないと単なる動物風メカだし
「ここがやられたらマズいです」って適度な弱点としてはちょうどいいし
公式でしっかり穴を塞がれたら組み換えの難易度を跳ね上げるだけだし

462 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 11:20:58.43 ID:???.net
ロードゲイルすこ

463 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 12:00:19.84 ID:???.net
>>462
今も棚に2体飾ってあるわ1体はクリアカラー

464 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 12:25:53.99 ID:???.net
ドラゴンのやつだけ持ってる

465 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 13:45:50.87 ID:???.net
キメラドラゴン?
マトリクスドラゴン?

466 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 13:49:52.16 ID:???.net
ムサンガといろいろ混ざったのがどっかにあったな

467 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 13:59:45.63 ID:???.net
昔作ったキメラドラゴンとデスレイザーがユニゾンしたやつまだ飾ってあるよ

468 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 14:02:47.61 ID:???.net
ブロックのおかげで違法建築しやすい

469 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 16:14:47.27 ID:???.net
頭だけのヤツ、銃だけのヤツが並んでたとき露骨な商売だなと思ったね

470 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 20:45:40.36 ID:???.net
HMMのPKのバックパックが飛行機みたいな形態に変形できるんだが、5歳児に本家TOMY版で同じことやろうとされてポッキリ!
完全に俺が悪いんだが…

471 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 20:57:55.67 ID:???.net
5歳児に古いゾイド触らせるのならば、破損する覚悟してからにせんとね
HMMの事が無くてもどこかしら破壊されるもんだよ

472 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:39:14.12 ID:???.net
そりゃそーだよね
ワイルドだけ触っていいルールだったんだけど守れないよな
最近のゲームのインフィニティブラストにアイアンコングPK出てきて興味があったみたい
好きになってくれるのは嬉しい事だ

473 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:53:35.26 ID:???.net
ウチは4歳にマッドサンダーをいじらせてるぞ
デスザウラーがカッコいいって言ってるから、専用のやつ買ってやるかな!

474 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/14(日) 22:58:39.41 ID:???.net
マッドサンダーは速い回転が怖いらしいが低速にすると大層喜んでいる

475 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 01:09:35.20 ID:???.net
やばそうだから地震に備えよう
壊れそうなプラモも

476 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 08:18:25.86 ID:???.net
>>473
え?まさか自慢してるのか?
虐待は自慢にならんぞ

477 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 11:47:50.74 ID:7+9qHJgU.net
つべのワイルド戦記いつの間にかライオンさんとティラノさんだけメインになっちゃってるね
ゾイドっていつまで大正義百獣の王と恐竜王の二代子供に大人気の生き物以外どうでもいいみたいな路線で行くんだろう?

478 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 11:51:03.91 ID:???.net
ピカチュウ型の登場を願うのかい?

479 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 12:56:15.83 ID:???.net
>>477
結局世の中見た目よ
ワイルドは小型四足いないのは何でなんだろ?

480 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 13:18:07.71 ID:???.net
ワイルド前くらいはこの手の空想ガキの話が溢れてたもんだ

481 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 13:36:59.08 ID:???.net
子供話にイライラビキビキ、かーらーのー「ゾイドなんて動くだけダー!!」
そこまでテンプレな

482 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 15:14:48.41 ID:???.net
3月をもってワイルドが終了

483 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 15:22:44.30 ID:???.net
4月よりゾイドマイルド開始

484 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 16:25:18.40 ID:???.net
あの小型モーターボックスは画期的だと思う
ジェノがあそこまでスタイル崩され(ブキヤはかっこいい)フューラーとかがそれをなんとかするために電池をブースターにつけたりしてたのに

485 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 16:27:10.57 ID:???.net
片山のデザインするゾイドは動きが画期的だったな
タイヤとはいえ羽ばたくプテラに電動ドリルモルガ

486 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 17:13:41.64 ID:???.net
正直タイヤはダサすぎる

487 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 17:52:57.90 ID:???.net
というか、プテラノドンって羽ばたいてたの?

488 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 18:14:48.44 ID:???.net
少しは動かすだろうけどほぼ滑空だろうな
ただそれだとアニメ映えしないから変更したんだろう

489 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 18:39:28.48 ID:???.net
そんなこと言ったらティラノは歩く時に手を上下に動かさないし、
ライオンは歩くときに口を開閉しないだろw

490 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 18:43:14.53 ID:7+9qHJgU.net
ライオンが正義の動物扱いされる一方で敵側にされたモチーフの動物って子供に誤解されたり風評被害受けたりしないか心配
なにげにゾイドって数あるケモノモチーフ系のなかでも動物を見たまんまのイメージで正義と悪みたいなもの当てはめてるよね

491 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 19:09:38.72 ID:???.net
そんな頭悪いのお前だけだからな
プリキュアで敵のイケメンが女のコに蹴られたからってイケメン滅びろにはならんだろ

492 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 19:50:14.78 ID:7+9qHJgU.net
赤ずきんちゃんの影響で狼は人を食べる怖い動物に思われてるんだがな
ゴリラなんかもキングコングの影響で未だに凶暴で野蛮とか誤解されてるよ

ゾイドだって子供にそうゆう誤解与えてるかわからん
いっそのこと常に共闘で(生き物モチーフでない)得体の知れない敵相手に戦う全員ヒーローみたいな感じじゃダメなのか?

493 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 22:50:31.36 ID:???.net
いいや未来永劫共和国と帝国で戦ってもらう

494 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 23:12:51.84 ID:???.net
そろそろガン○ムそっくりな敵に戦いを挑んでもいいだろう
もちろんゾイドが正義側で

495 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/15(月) 23:17:18.77 ID:???.net
主役機扱いのせいでワンパターンになってるのは否めないな

496 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 00:13:18.72 ID:???.net
複数乗ってもいいのにな

497 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 00:24:43.69 ID:???.net
デスザウラーとエレファンダーは出してほしいね。

498 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 01:03:19.74 ID:???.net
>>484
あのアンバランスなHMMジェノのどこがカッコいいんだよ
小顔すぎるし手足も妙にヒョロくてクソダサいわ

499 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 02:13:52.65 ID:???.net
>>495
ワイルドの雑魚敵も平成ゾイドと変わらずヴェロキラプトルだったしな
ラプトル型ゾイドなら古生物学の新研究を踏まえて色々できそうなのに
復元も役割も20年前と同じっていう

500 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 02:15:50.10 ID:???.net
ジェノはHMMのほうがカッコイイと思う
もう完全に見慣れてしまって本家はSDのように感じる
初見でも恐竜やゾイドの知識の無い人なら恐らく8割方がHMMを選ぶだろう

501 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 06:36:25.61 ID:???.net
>>498
思い出補正にすぎないよ
顔の整形はともかくそれ以外はhmmの圧勝だろ

502 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 07:54:51.19 ID:???.net
足は動かすこと前提ならそりゃあれくらい長くなる

503 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 11:46:43.18 ID:???.net
子供用玩具なんてこんなもんだろレベルが見え透いてるからな

504 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 12:10:32.67 ID:VwGbDVI3.net
ステレオタイプの動物のイメージといえばコング系統もゴリラ=凶暴、悪役みたいなイメージで描くのは本物の生態と現状知ったらいい加減タブーな気がしてきた
ナックルコングに至っては最初から悪者って決めつけられたようなデザインだしアニメでも結局救いのない展開で胸糞
ゾワゼロでもバイザーで洗脳されてたのにキツネはダメでゴリラはどうでもいいみたいな描かれ方で正直引いた
子供に何を伝えたいのか正直わからなくなってくるな

505 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 17:36:33.34 ID:???.net
そもそもなんでライオンなのにライガーなんだ
虎混じってるじゃん

506 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 17:48:37.73 ID:???.net
欧米だとゴリラは優しくて強いイメージとか聞くけどな

507 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 18:58:04.64 ID:???.net
>>505
何故トラだと言い切れる?

508 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 19:19:41.23 ID:???.net
>>507
ばっかじゃねーの

509 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 19:22:47.61 ID:???.net
バーニングライガーのタイガーっぽさは異常だと思う
タテガミ外せるし意図的かもしれん
徳山は最初ファングタイガー主人公でワイルドライガーはライバルとして考えてたし
本当は虎主役でやりたいのかもしれん
伝統みたいなやつがタカトミにあってライオン以外認めないみたいな縛りがありそう

https://i.imgur.com/N2Sek1D.jpg

510 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 19:23:18.32 ID:???.net
バニラは令和のデスキャットですな
実質ゾイドワイルドの最後の商品という意味でも

511 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 19:26:56.51 ID:???.net
金型使いまわし前提なんじゃね

512 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 19:46:33.75 ID:???.net
>>505
その話は定期的に出てるけど、初代のシールドライガーが
鹵獲したサーベルタイガーを元に作ったから虎が混じってる。
その後伝統的にライオン型はライガーになったとか
ワイルドでの設定は知らんけど

513 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 20:20:19.81 ID:???.net
>>512
ほえー
ひとつ賢くなった

514 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 20:23:41.83 ID:???.net
つまりライオンのコスプレさせられたトラか

515 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 20:30:39.68 ID:???.net
>>509
にゃんこっぽさは許すにしても何でこうディテールゴチャゴチャしてるんだろ

516 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 20:45:50.61 ID:???.net
バーニングライガーってなんか表面が皮膚の病気みたいでイヤだ

517 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 22:35:48.35 ID:???.net
メカっぽさをだそうとしてデコボコ後付けしたら皮膚癌になったのだろう
それが一体なんの為にあるかとかどういった経緯であるのかといった考えもなく取り敢えず機械パーツっぽいの足しましたって所だろう

518 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 23:23:52.14 ID:???.net
バーニングライガーは地球外ゾイドの設定だからこれでいいと思う

519 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 23:26:20.00 ID:???.net
ゼノレックスでもそうだけど
前提としてカッコいい物作れって話なのよ
小さい流線形のぶつぶつがついてるバーニングといい、虫みたいなキモい目のゼログライジスといい
カッコよさがないことで購買意欲をそいでどうするんだよ

520 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 23:30:17.84 ID:???.net
バニラはタカラトミーの若手デザイナーに任せたと徳山が言ってるんだが
そのわりには微妙な出来

521 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 23:30:24.21 ID:???.net
バニラはこめかみキャップの後ろにあるすり鉢状のモールドが意味分からない
吸い込むにも噴き出すにもセンサーユニットにしてもキャップ邪魔過ぎて
絶対あれ適当に付けたろ

522 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 23:50:18.87 ID:???.net
旧ゾイドの後期が
まったく生物的に意味のない箇所にキャップがあったり
トゲトゲがついてたりでリアリティも糞もなくなっていったが
バニラで評価できるのは肉抜き穴を内部メカで埋めた点だろうか
そこは凄い

523 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 23:53:45.61 ID:???.net
昔から24ゾイド以外は適当じゃね
前期はごっちゃごちゃでいい加減なモールドたっぷりで後期はモールドなしのつるつる

524 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/16(火) 23:55:53.93 ID:???.net
>>523
こいつわかってなさすぎる

初期のレッドホーンとか
あの辺はすべてゴムキャップが意味のある配置だったんだが
ガルタイガーとかこの辺になると動きと全く関係ないところにキャップつけてたりして
やる気の無さが伺える
ゾイドはいつも後期になるほどゴミが生まれる
2期ならライオンとワニくっつけたゴミみたいなゾイドあっただろ ああいうの

525 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 00:32:43.11 ID:???.net
額の穴から残骸がモリモリ入るクラッシャーホーン
突撃する相手に当たらない連装突撃ビーム砲
ただでさえ苛酷な環境で接近戦用ビーム砲の誤射に怯える尻尾の人
レッドホーンの大らかさは黒歴史になってしまったんだなあ……

526 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 15:28:13.05 ID:knJZ4I+E.net
>>504
ビーストウォーズのゴリラコンボイ司令官信者かな?
まあステレオタイプすぎるのも面白くないよな

527 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 19:48:52.47 ID:???.net
>>523
じゃあ、24だけ、買えばいいだろ!

528 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 19:52:23.40 ID:???.net
>>525
キミは、このスレじゃなくて、病院に、行った方がいいよ!

529 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 20:01:35.79 ID:???.net
>>504
戦闘機械獣をあまり生物に寄せ過ぎるとただただ残酷な話にしかならんな
最新の動画で人乗ってない象さんがひたすらやられてるの見ると
うへぇってなる

530 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 22:06:48.82 ID:???.net
ゾイドのジオラマ作ってる人に質問
サイズ大きくなりすぎない?200x300のボードじゃMサイズゾイドのヴィネットにしかならね

531 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 22:12:30.60 ID:???.net
俺はおうコトブキヤの基地セットで満足だよ
本家もパッケージに使ってたしね

532 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 22:14:09.36 ID:???.net
>>521
バイクの場合エアクリなら外気に触れてさえいればどこでもいい
ラジエータの場合は風流を妨害するとオーバーヒートする

533 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 22:17:14.04 ID:???.net
>>531
それでもゼンマイゾイドにしないと金かかりそうだな

534 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 22:18:43.23 ID:???.net
>>528
ゾイドガバガバ指摘刑で病院送りとはたまげたなあ

535 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 22:38:53.45 ID:???.net
>>534
キミが、病院に、行かないなら、オレが行く!それでも、いいのか!?

536 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 22:42:53.69 ID:???.net
馬鹿を言うな!お前だけを病院に行かせられるかよ!

537 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/17(水) 23:58:35.18 ID:???.net


538 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 01:27:56.18 ID:???.net
読点が不自然な書き込みが散見されるが
もしかして「君がッ泣くまでッ」みたいに殴りながら喋ってるイメージなのか

539 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 19:53:51.13 ID:???.net
ブキヤは細くするのはともかく整形はやめてほしい
他はどんなディテールアップしてもアレンジしても構わないからさ

540 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 20:16:45.67 ID:LNf2yAeu.net
>>538
土人のカタコトじゃね?

541 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/18(木) 22:53:36.10 ID:???.net
ゾイドって基本的に正面から見たら不細工って認識だから、ブキヤアレンジが微妙でも許せる。

542 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 17:29:08.65 ID:???.net
許さん

543 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 22:10:04.58 ID:???.net
ブキヤアレンジは細くするところと厳つくするところ両方ともやり過ぎなんだよな
あんまり大きさの変わらないコングの肩とか
本家が完成された斜線と大きさのバランスでブキヤは大きな肩パッドにしか見えない
ゴジュラスまで肥大化するともう全くの別物で大好きだが
犬猫のガリガリ君達は論外

544 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/19(金) 23:50:41.85 ID:???.net
犬猫は動力が入っているトミー版が太いんであってHMMの方が自然な気がする

545 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 01:08:31.05 ID:???.net
HMM版は細くすぎて長すぎて気持ち悪い
中二病のおとながかんがえたかっこいいゾイドだ

546 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 04:15:05.89 ID:???.net
売れたもん勝ちや

547 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 06:36:08.04 ID:???.net
勝=ブキヤのオリジナルブランド
負=HMM

548 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 07:09:29.04 ID:???.net
やっぱ本家だ

549 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 07:31:32.15 ID:???.net
本家より何倍も高いんだからかっこよくて当たり前
酷いロボアニメみたいに劣化させてどうすんだって

550 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 08:22:17.61 ID:???.net
HMMも細くするにしても細すぎてなぁ
あんまり細いとカッコいい以前に貧弱に見えるわ
ガンダムのコルレルじゃあるまいに

551 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 08:46:33.37 ID:???.net
1980年代のデザインが一番かっこいいって凄いよな
アイアンコングとゴジュラスは元が完成され過ぎてるのでHMM版も出来が良い

552 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:25:31.25 ID:???.net
シールドライガーやサーベルタイガーの顔を作る時が好きだった人いる?
本体から伸びてる部分に牙つけて内部パーツや顔パーツを込んでいくのが好きで
ばらしては作り直しててやってた
特にシールドライガーは顔が大きくてでき上がる感がとても高くて大好きだった
シールドほんと好き

553 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:34:17.79 ID:???.net
おれもシールド大好きだが横シールドが展開してくれたらなぁ
HMM版は全展開なんだがなんか違う

554 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:38:17.19 ID:???.net
元のゴジュラスがかっこいいとか冗談だろ

555 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:40:46.33 ID:???.net
彼らは本気だ
あのすっかすかの太腿が最高と信じてる真性だ

556 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:41:18.90 ID:???.net
ゴジュラスなんてクソの最たる例じゃん

557 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:52:45.50 ID:???.net
アーバインだってアニメでゴジュラスかっけーみたいな感じで見てたし…

558 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 09:59:20.95 ID:???.net
かっこいいダルルォォ!?
https://i.imgur.com/8ZT9Smu.jpg

559 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 10:02:42.70 ID:???.net
ゴジュラスこそ至高の存在
マジレスするとなんつーかダサかっこいいの極みなんだよ
あれ以上でも以下でもダメ
あのままが最高

560 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 10:14:27.31 ID:???.net
HMMって想像の余地というか改造する気が全然湧いてこない。デザインが完成されすぎ

561 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 10:14:53.68 ID:???.net
藤野凡平「ゴジュラスこそゾイドそのものだった。生まれついての桁外れの秀逸なデザインの魅力は、
ゾイドというコンテンツが成長するに従ってぞいど全体のデザインが劣化していくにつれ、親の私が恐怖を感じるほど増大し、巨大化していった。
私は後輩のクリエイターたちにゴジュラスの亜種(キング、ギガ、ゼログライジス)をいくつか作らせたがすべて失敗作だった。
とうとう私は、ゴジュラスの著作権そのものを自由に操ることによって、全ゾイドを支配する力を手に入れたのだ。」

562 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 10:17:06.35 ID:???.net
>>560
トミーのほうが顔はいいけどな

563 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 10:49:08.25 ID:???.net
顔もぶちゃいしスタイル悪いし太ももは貧弱だしかっこいい要素どこ?

564 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 10:53:43.65 ID:???.net
HMMけなしてる奴、同じことを連呼してばかりでいい加減うざい

565 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 10:55:23.90 ID:???.net
悪いところが一つも見当たらない
ゴジュラスの良さがわからないとか可哀想

566 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 11:01:07.61 ID:???.net
HMMよりもアニメの方が細いんだぜ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2419911.jpg

567 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 11:33:46.86 ID:???.net
ガンダム「俺はいろいろやって支えてやるから後輩はのびのび頑張れ」
ゴジュラス「俺は完璧だ、俺を崇めよ」

こうしてガンダムはみなから慕われ繁盛しゾイドは人が離れて落ちぶれましたとさ

568 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 11:35:16.95 ID:???.net
>>564
全部とは言わないよ
フューラーとかほぼ目が見えないトミー版の対して最高のバランスだし
ただ尻尾のハサミいらんよねって話

569 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 12:17:30.38 ID:???.net
ガンダムも結局ファースト〜逆シャアのMSが一番魅力あるし同じこと

570 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 13:18:21.03 ID:???.net
トミーゾイド=CCAまでのMS
タカトミゾイド=CCA以降のMS
HMM=ぼくのあれんじしたかっこいいろぼっと

571 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 14:42:25.41 ID:???.net
メカ生体でも後半は酷いの連発だったがな
ギルベイダーは好きだが

572 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 14:50:20.94 ID:???.net
ゴジュラスギガは好きだけど普通のゴジュラスあんまり好きじゃない

573 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 15:20:14.94 ID:???.net
暗黒ゾイド期も子供がギアから組み立てられる簡単設計+GUユニットで玩具としては良くできてる
流行のストライクゾーンから盛大に外れただけで

574 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 15:33:07.26 ID:???.net
>>572
実際にゴジュラス持ってるの?
自分の場合は昔は好きじゃなかったけど、最近になって実際に手に持った瞬間から魔力に取り憑かれた
ギガも動きと追撃モードの一直線になったポーズは秀逸だと思うが初代とは比べられる物じゃない

575 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 16:00:46.14 ID:???.net
子供の頃ゴジュラスが強かった記憶がないんだよな
やっぱりマッドサンダー
マッドが完成して反抗作戦がスタートして
デスザウラーと連戦え死闘を繰り広げながらも次々撃破していくところが一番カッコよかった

576 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 16:38:42.31 ID:???.net
マッドサンダーとデスザウラーのライバル対決はロマンの塊だよな
ゴジュラス、ウルトラザウルス、アイアンコング、ギルベイダー、キングゴジュラス、デスザウラー、マッドサンダー
自分はこの辺が好きで今も飾ってる

577 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 17:13:45.75 ID:???.net
>>574
手に取った者を魔力で操り崇拝させる
邪神像かな?

578 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 17:21:34.40 ID:???.net
邪神像って大抵面白い顔してるよね
ゴジュラスも面白い顔してるよね

579 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 20:56:14.23 ID:???.net
ゴジュラス嫌いならゾイドやめちまいな!

580 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:06:20.25 ID:???.net
たちのわるい宗教かよ
でかいゴドスって感じでイマイチなあ

581 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:10:08.44 ID:???.net
まあ何を好こうが自由だ

582 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:36:07.38 ID:???.net
ゴジュラスはどちらかといへば好きだけど
キングゴジュラスと並べて置くとやっぱキングゴジュラスかっけーな!って俺の今の気持ち

583 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:38:48.89 ID:???.net
至高のキャノン付きゴジュラス様を崇めよ

584 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 21:45:03.47 ID:???.net
キャノン付きゴジュラスはゴジュラスの恥さらし
そういうのはゴルドスで十分

585 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 22:28:38.18 ID:???.net
>>584の違和感がすごい

586 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 23:22:22.27 ID:???.net
微少女フィギュアにゾイドっぽいのついてくるぞ
https://i.imgur.com/TtvVQt3.jpg
https://i.imgur.com/6N6hMAN.jpg

587 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/20(土) 23:52:12.59 ID:???.net
ただの引き立てだな。かっこよくない。

588 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 01:13:28.79 ID:???.net
昔ゴジュ限定型のパズルが欲しくてたまらんかったのう
ゴジュラスは動かすと口から「コオオオオ」って音がした気がする。波紋疾走

589 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 01:16:22.32 ID:???.net
マグネット
http://imepic.jp/20210321/045060

590 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 07:07:26.54 ID:???.net
昭和からのゾイダーだけど個人的にはゴジュラスはそこまで好きではなかったけどアイコン的な意味での「ゾイドの顔」というイメージだったな

591 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 07:50:42.25 ID:???.net
>>590
ほんこれ

592 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 08:07:21.31 ID:???.net
まず動力部(ゼンマイ、モーターや電池)の含有で違う
本家とコトブキヤは比較材料が五分五分でない。
本家の様に可動機構部に剛性や耐久性を
設計すると可動やビジュアルは犠牲になる。
それでコトブキヤが本家よりカッコいいとなると
マネキンが人間より美しいのと変わらない。
可動と命を捨てたからマネキンは美しい。
コトブキヤゾイドは本家のモデル版。
駆動機構や耐久性を殺し、ビジュアルと美しさに特化した魂のモデル。
本家ゾイドは動力部や駆動機構を含ませた命のモデル。
魂は永遠だが命には寿命がある。
人にも命と寿命があるから本家ゾイドの方が親しみ易い玩具モデルだけど、
魂や永遠に命の理想(尽きない寿命)や憧れ(スタイル)を
気持ちよく補完して欲しい時もある。

593 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 08:11:10.02 ID:???.net
アニメとゾイドサーガDSからゾイドに入ったからゴジュラスはやられ役のイメージが強かったな
最近近所のリサイクルショップでトイドリ版Mk2量産型買って考えが変わったが

594 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 10:31:35.33 ID:???.net
>>592
マネキンでも顔がださけりゃキモい悪くなる

595 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 10:36:06.01 ID:???.net
ゾイドの顔はライガーなのにいつまでも爺はゴジュラスゴジュラスうっさいねん

596 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 10:41:48.69 ID:???.net
すんませんでした・・・

597 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 11:13:54.15 ID:???.net
ライガーがゾイドの主役になったのは
特攻!ゾイド少年隊のせいだろ
あれがすべての元凶だぞ

598 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 11:17:02.61 ID:???.net
579だけど、当時ゴジュラスは買わなかったけどな!

599 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 11:18:36.51 ID:banBqNgf.net
>>586
こういうキモいフィギュアと絡んでると萎える…

600 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 11:23:50.36 ID:???.net
結局ウルトラザウルスを超えるゾイドを一度も生み出せなかったんだよなぁ

601 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 11:30:46.82 ID:???.net
ウルトラこそビガザウロから進歩のないしょうもないゾイドそのものじゃん
ビガザウロを超えられなかったの間違いだろ

602 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 11:36:46.45 ID:???.net
尻尾と武器が動いて基地遊びも出来るのは大きかった
値段が全然違うから単純比較はできぬが、周りでの所持率は高かった(自分以外に3人ほど)
でも今は記念碑的にビガザウロが欲しい

603 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 13:54:04.29 ID:KeFxNx7q.net
昭和ゾイドの顔はゴジュラス、平成ゾイドの顔はライガーだろ
ブレードかゼロかどっちかは人にもよるが

604 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 13:59:57.32 ID:???.net
ウルトラを侮辱したグラキオとかいう水飲み鳥型のゴミクソゾイド

605 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 14:05:52.26 ID:???.net
グラキオは存在が恥
ゾイドの出来損ない

606 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 14:07:09.94 ID:???.net
ウルトラも新が旧の良さ全潰ししたクソなんだよな
マジで旧再販してほしい
なんならMSSだと場所取らないから嬉しい
頼むよ

607 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 14:08:40.03 ID:???.net
>>605
ワイルド自体が始まった時は一応勢いはあってグソックとか品切れ状態だったけど
グラキオだけさマジで常時棚の守護神だったからな
大人からだけでなく子供からも見捨てられてたよな

608 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 14:15:25.25 ID:???.net
ウルトラザウルスは旧が神すぎた
https://i.imgur.com/q2B92vc.jpg

609 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 14:33:46.29 ID:???.net
でかすぎる
デスレックスくらいが置いとくのにちょうどいいわ

610 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 15:21:36.58 ID:???.net
グラキオはワイルドブラストが結構好き。

色を変えて、基地遊びができるようにしたら化けると思う。

いろいろ惜しいゾイド。

611 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 15:25:38.08 ID:???.net
首をぶんぶん棒をぶんぶん振りながら歩くウルトラって
それこそ馬鹿にしてるワイルドブラストと一緒じゃねえの?

612 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 16:49:52.54 ID:???.net
グラキオ、デザインは嫌いじゃないけど
やはり長い首は関節がウネって欲しいとは思うな

613 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 17:24:36.65 ID:???.net
ワイルドブラスト否定はここでしてもどうかと思うが果たしてあれが理想だったのかは疑問
例えばアンキロックスは尻尾を振り回すという意味ではいい武器だと思うがどうして水飲み鳥なんだよ

614 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 18:21:14.66 ID:???.net
グラキオは顔がなぁ
後は色合いも人気ない理由だろう
それにワイルド全般のツルツルさ

615 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 18:21:49.81 ID:???.net
ツルツルか?意図的にボコボコにしてつや消しにされてる印象

616 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 19:42:12.65 ID:???.net
生物に寄せた結果なのかもしれんけど曲線が多いとかね
色も安っぽく見えんだな

617 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 19:53:18.49 ID:???.net
ウルトラも平成版は色がダサいからね
ほんと平成はセンスがない

618 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 19:59:42.30 ID:???.net
分かる、原色っぽいの使いすぎなんだよな
平成でいいのもあるにはあるが基本的には昭和の方が品のある色合いだな

619 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 20:48:48.28 ID:???.net
CGイラストだけど天才的すぎるよなこの色合い
https://i.imgur.com/Rfl3Ane.png

おいmss! 俺らはこれを手頃に買えたらどれだけ嬉しかったかわかるか?

620 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 21:17:55.46 ID:???.net
スプラトゥーンの流行りに乗せられてあの色にしたらしい
だがゾイドの客層とスプラトゥーンの客層が合うわけないのだ

621 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 21:20:43.50 ID:???.net
おっさんがターゲットなわけないだろ

622 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 21:36:02.35 ID:???.net
装甲と内部メカの色が曖昧な旧ウルトラはゾイドとしてありえない
安価なゼンマイならともかく、電動でこれはひどい

623 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 21:44:41.14 ID:???.net
旧ウルトラを叩くバカ
あの配色はミリタリーゾイドの一つの頂点だぞ
旧ウルトラの3色から2色に減らされたことで魅力がなくなったというのは

平成ウルトラを旧カラーっぽく塗りなおした人のコメントでもそのへんをいってる
新のウルトラは色のせいで安っぽく見えたと

http://sangokuroku.web.fc2.com/zoids/urutora.html

624 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 21:46:04.59 ID:???.net
人格攻撃に逃げるしかないとは結論出たな

625 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 21:57:54.36 ID:???.net
>>620
ん?どのゾイドシリーズ?

626 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 21:59:14.78 ID:???.net
旧ウルトラザウルスの美しさは異常

https://i.imgur.com/MCf2Ax4.jpg
https://i.imgur.com/esmFYQl.jpg


藤野凡平の最高傑作であろう
これを超えるゾイドは二度と出てこないだろう

627 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:02:11.63 ID:???.net
ゾイドってのはミリタリーテイスト溢れるリアルメカなんだよ
当然装甲と内部メカはきちんと区別されているものなんだ

628 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:02:48.47 ID:???.net
ほんと旧ゾイドの再販するだけでいいのにな

629 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:08:05.12 ID:???.net
>>626
武装が玩具玩具した光沢だな

630 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:13:37.81 ID:???.net
安全基準の緩かった昭和や完全新規で基準に対応しやすいであろうワイルドはともかく
機獣新世紀のスタイリッシュなもっさり造形は今見るとちとキツイ…

631 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:14:48.54 ID:???.net
当たり前だがリアルなんて言ってたらミリオタにしこたま馬鹿にされる意味不明な設計の玩具兵器です……

632 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:15:50.70 ID:???.net
生き物なんだからあんまり中身が見えてるとやだな
だからボーンむき出しにしないで装甲つけるんだろうけど

633 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:17:35.41 ID:???.net
旧の方がかっこいいは同意だが、新ウルトラもヤケてない外装ならなかなかいいよ
ゴジュラスもマリナー以外は全部好き

634 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:29:02.75 ID:???.net
新ウルトラはカラーリングと言うか、プラの質感が悪いんだよアレ、安っぽいと言うか、軽いと言うか、柔らかそうというか
旧ウルトラは同じダークグレーでも艶ありと艶消しを成型色で分けてあったり、プラの素材が良い

635 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:31:01.77 ID:???.net
>>631
全ロボットアニメに言える事だからミリオタはフィクションを叩くようなレベルの低い事は今更せんよ

636 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:33:39.33 ID:???.net
富野「ガンダムで戦争を知った気になった人がいますが本当にやめていただきたい。本当の戦争はあんなものではありません もっと悲惨で壮絶なものです」

637 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:40:38.83 ID:???.net
旧ゾイド民デカール貼り貼りしすぎなんだよ
そのままが最もかっこいいだろ

638 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:42:31.62 ID:???.net
>>623
青いらない
くっだらない塗装すんな旧ゾイダーの恥晒しが

639 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:52:11.87 ID:???.net
俺はグラキオの首から上は好きだぞ
肝心のキットが肉抜きがすさまじいのと肉抜きありきのデザインで納得いく改造も浮かばないからやめた

640 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:53:43.76 ID:???.net
>>626
なんと・・・美しい!

641 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 22:54:53.16 ID:???.net
旧ウルトラはスミ入れして前面の8連魚雷を赤く塗るだけで化けるぞ

642 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 23:05:26.73 ID:???.net
新ウルトラも全体的に嫌いじゃないんだけどオレンジだけが嫌い
クリアパーツだけ塗ればそこそこ良くなるよ

643 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 23:42:18.67 ID:???.net
旧ゾイドのクリアブラウンの高級感にあふれたキャノピーは神だった
なんでオレンジにしてしまったんだろ

644 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/21(日) 23:48:19.99 ID:???.net
単に一目で陣営を分かりやすくするためじゃない?
共和国はオレンジ帝国はグリーンのイメージが強いしゼノレックスもオレンジだからこそ共和国ゾイドと分かりやすい

645 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 00:32:20.50 ID:???.net
え?新ウルトラはあの配色で正解だと思うよ
ウルトラに関しては旧が別格だけど、2とかに比べれば新も好き
それにアニメなら旧は通用しないと思う
悲しいけどこれ、アニメなのよね

646 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 00:34:33.71 ID:???.net
いや アニメも旧カラーでいいよ
https://i.imgur.com/AJGGhpC.jpg
https://i.imgur.com/LhVnCFl.jpg

647 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 01:13:47.16 ID:???.net
ウルトラが大きすぎるとかケチくさいこと言ってるやつはゾイダーやめちまいな

648 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 01:33:58.80 ID:???.net
>>623
キャノピーはスモークかクリアーブラックで塗れば茶色っぽくなるのに

649 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 06:48:25.00 ID:???.net
>>646
色の再現度悪いんだよそいつ
https://i.imgur.com/Rfl3Ane.png

650 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 07:14:31.24 ID:???.net
>>623
オクで売ってた奴ね

651 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 08:19:10.89 ID:???.net
青すぎね?もっと緑なイメージ

652 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 08:31:47.83 ID:???.net
旧ウルトラそんなかっこいいか?
そら色的にはこっちの方が戦車や装甲列車みたいな感じだけど暗い色ばっかりでディテールがよくわからないしそもそも配色自体微妙だと思うわ
ゾイドとして見る分にはシルバーの方がいいだろ

653 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 08:34:22.67 ID:???.net
鈍い銀色も使い方次第だよね
新ウルトラは割とアリだと思う

654 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 08:42:12.05 ID:???.net
どっちも良いでいいじゃないか
オレンジキャノピーだけは嫌いだが

655 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 10:06:32.02 ID:???.net
>>652
あーあこれだから新ゾイドファンは
お前らもワイルドファン同様見下してるわ

656 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 10:32:28.14 ID:???.net
1983〜2021までリアルタイムでずっとゾイドファンなんだが
見下すとかはないなあ
それぞれにそこそこの良さがある
メカ生体初期とそれの機獣新世紀復刻が自分の全てだわ

657 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 10:35:05.58 ID:???.net
うお
あと2年で40周年
なんか派手に盛り上げてくださいよタカトミさん

658 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 11:05:04.28 ID:???.net
ゾイド40周年記念
旧ウルトラを3万円で復刻してゾイド完全終了
これだな

659 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 11:22:21.94 ID:???.net
古参アピは死ぬほどダサい
新ウルトラは好きだけど、旧ウルトラの方がもっと好き
カッコ良い悪いとかどうでも良いわ

ま、みんな寂しいんだなw

660 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 11:48:07.92 ID:???.net
ガイリュウキ信者君(一人)が一番キモい

661 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 11:48:46.92 ID:???.net
旧ゾイドの金型が洪水で死んだという噂が本当ならもうウルトラは二度と再販できないのでは
今の進んだCG技術で金型が死んだ昔のキットを復元とかできないの?

662 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 11:58:43.91 ID:???.net
図面残ってれば金型屋に発注すればいいんだろうけど
今どのくらいかかるんだろうね
今は3D プリンターでベース作るらしいから昔より安いのかな

663 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 12:31:41.88 ID:???.net
mmdでいくらでも作られてんじゃん
3Dプリンタでデータにはなるだろ

664 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 12:35:24.34 ID:???.net
復元は余裕
復元する価値がないだけ

665 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 13:17:33.59 ID:???.net
mmd?

666 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:21:10.78 ID:???.net
新ウルトラも悪くはないがシルバーの質感がねえ。スミ入れしないとショボ過ぎる
旧はスミ入れ要らずなのが有難い

667 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 18:40:18.88 ID:???.net
パッケージの通りクリアレッドキャノピー&シルバーなら
シンウルトラの評価はもう少しあがってた

668 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 19:07:31.71 ID:???.net
シン・ゾイドはよ

669 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 19:19:32.33 ID:???.net
せめてゴジュラスくらいのシルバーならなぁ
それかマッドサンダーのグレーか…

670 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 21:04:55.75 ID:???.net
アニメだとシルバーじゃなくてホワイトなんだよね

671 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 21:15:31.27 ID:???.net
全身銀色がいいとか、ゴールドライタンやマグマ大使がカッコいいとかいうじいさんとそろそろ変わらんぞ

672 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:05:58.38 ID:???.net
そんな古い例えがポンポン出てくる>>671は還暦すぎてそうだな
マグマ大使とかw

673 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:47:36.44 ID:???.net
43だけどゴールドライタンは子供時代ギリ持ってた
次男とかじゃなく高島屋で新品買ってもらった
だから50ぐらいじゃね

674 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 22:56:49.07 ID:???.net
ゾイドの金型洪水で死にすぎ説〜
都市伝説並みに言われ続けてるこの説
金型が失われたと言われてたゾイドも再販されたことも珍しくない

675 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:25:19.46 ID:???.net
クラファンで旧ゾイド(もちアニメ以前ね)復刻とかやれば2〜300%とか直ぐ行きそうだけど
ゴジュラス、アイアンコング、デスザウラー、ウルトラザウルス
こんなとこかな?
他はアニメ化の時に大体そのままじゃなかったっけ?

676 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/22(月) 23:32:45.56 ID:???.net
ゴジュ、アイアンコング、デスザウラー、ウルトラザウルスあたりは旧ゾイドからのファンなら持ってる人が多いと思われるけど、どうだろう?
再販されていないメガトプロスを上げたいところだけど、アレすごく良いけどマイナーだよな

677 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 00:02:36.28 ID:???.net
みんなが欲しいのは旧ゾイドのウルトラやデスあたりじゃないかな
ここらへんを復刻できればな 最高なんだがな

678 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 00:05:25.19 ID:???.net
機獣新世紀版持ってるからいいです、もう置き場無いです
XL型の置き場捻り出すのはもうワイルドの新しいやつだけにしときたい

679 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 00:19:45.42 ID:???.net
旧ウルトラも旧デスも大して高騰してないし欲しかったら買えばいいのでは?

680 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 00:42:55.30 ID:???.net
みんなが欲しいなんて言葉使える程コレクターしてるゾイダーは多くないのら

681 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 02:04:29.95 ID:???.net
>>674
人気玩具には金型が複数存在する場合が

682 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 02:29:11.29 ID:???.net
このスレッド、昭和臭が充満してて吐き気がするぜ…

683 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 05:04:25.65 ID:???.net
君はオトナ帝国が出来ても大丈夫だな

684 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 05:04:37.87 ID:???.net
ラクス姫のフィギュアがいまだに出てるし、コトナさんのバニースタイルだそうぜ

685 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 08:30:15.02 ID:???.net
復刻やるならどうせシールドタイガーかブレードジェノみたいなラインナップだろ
ブレードとジェノは手元にあるやつがヘタってたりパーツヤケたりしてるから出るなら欲しい

686 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 09:41:21.51 ID:???.net
ブレードジェノならたった数千円で新品が出回ってるけどいつ買うの?今でしょ!

687 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 10:01:56.61 ID:???.net
ヤフオクに未開封旧ウルトラザウルス出てるけど129800円かぁ
まぁ俺は持ってるからいいけど

688 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 10:02:31.42 ID:???.net
旧ウルトラ再販されたら1万は超えそうだね
さすがに2万超えはないだろうけど

689 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 10:08:34.43 ID:???.net
1986年 5980円
2001年 5000円(再販)

今だしたら1万ってとこかね

690 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 10:09:27.79 ID:???.net
ワイルドの変なリデコより旧ゾイドを当時のパッケージのまま再販してくれた方が万倍嬉しいからな

691 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 10:19:16.30 ID:???.net
なお万分の1も売れない模様

692 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 10:20:40.12 ID:???.net
>>691
それあなたの感想ですよね?

693 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 10:21:14.83 ID:???.net
仮にウルトラザウルス再販されたとしても
新カラーはほんといらん
旧カラーにしかウルトラは価値を見出せない

694 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 10:30:22.88 ID:???.net
>>692
これまでの復刻の実績がね……

695 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 10:40:58.31 ID:???.net
今思うとゾイグラは最高の企画だった
あれでガンギャラドとオルディオスとライジャーが手に入ったわけだし

696 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 10:55:40.47 ID:???.net
ビガザウロも復刻してください

697 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 10:56:18.09 ID:???.net
マスターピースなんて産廃作る金でビガザウロや旧ウルトラ再販した方が万倍売れただろうねw

698 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 11:20:29.47 ID:???.net
しかし、マスターピースはなんだかんだで投げ売り価格まで下がらなかったな
シールドが5000円台になったら買おうと思ってたのに

699 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 12:13:54.94 ID:???.net
>>698
なってたので買ったんだが

700 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 12:17:55.50 ID:???.net
店側だって今度こそ懐古向けで成功するなんて言われても騙されんかっただろうし
少数発注して少数に売って終わりよ

701 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 12:41:28.66 ID:???.net
>>699
マジか・・・かなり頻繁にチェックしていたんだが見逃したのか

702 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 12:47:33.99 ID:???.net
HAGANE WORKSブレードの投げ売りを待ってますが、いつ頃になりそうですか?

703 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 13:12:06.40 ID:???.net
マスターピースはやたらと高いくせに結局いつものシールドセイバーでしかも結局電池入れると歩くだけだからな
あれならHMMでいいし懐古向け商売するなら大人しく復刻しとけってなるわ

704 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 13:13:43.74 ID:???.net
>>701
俺は数年前にAmazonで4980だかで買ったよ
でもセイバーは1万より下には行かなかった

705 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 13:25:05.96 ID:???.net
ゾイドは歩くだけ+αで良いんだよ。
ゾイドはそういう商品でそれが好きな人が買っていた物だから「その歩くだけ」が進化したMPは存在価値があった

706 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 13:42:09.27 ID:???.net
・首をS字に、そして上下左右に動かしながら前進します

・鼻が上下に動き、それに合わせて耳を動かし敵を威嚇するように歩き出します

・2本足で前進しながら首を左右に振り口を開閉します
腕を上下に動かし、コクピット内の赤色灯が点滅します

・4本足で前進、口を開閉しながら首を左右にふり、背中の銃を上下に動かします

・尾を左右に振りながら前進し、翼をはばたかせてクチバシを開閉します

・4本足で歩行、口を開閉し、背中の大砲を回転させながら歩行します

・目のライトを点滅させ、鳴き声を出します。背中のロケットが回転し、右肩のバズーカ砲のマガジンにセットしたミサイルを手動操作で連射出来ます

707 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 14:04:21.71 ID:???.net
鳴き声、呼吸、足音、電飾、首尻尾の連動
MPはゾイドの電動の集大成ではあるな

708 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 14:17:24.57 ID:???.net
確かに武器のギミックも悪かないけど生き物としての動きをつけてくれた方が嬉しいな
歩行と関係ない部分で無駄に動くのが見える連動箇所とかあると生き物感が増して好きだ

709 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 14:23:08.06 ID:???.net
歩きます鳴きます
幼児向けの電動ぬいぐるみコーナーかな

710 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 14:28:31.15 ID:???.net
恐竜さん動物さんが最強な幼児や小学生に向けて知育トイぶって売りつけてきたのがゾイドなんだが?

711 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 14:37:57.53 ID:???.net
ゾイドシリーズは少年たちの宇宙への限りない憧れと、科学する心を満たす組み立てキットです。

712 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 14:39:23.51 ID:???.net
MPなんてあったんだな…シランカッタ

713 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 14:50:52.79 ID:???.net
709は、もうただのゾイドアンチだな
荒し以外の何物でもないわ

714 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 15:32:33.10 ID:???.net
間違いを認められなくて辻褄合わせをやり続けた糖質の末路だね

715 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 16:05:27.26 ID:???.net
電動ぬいぐるみ上等じゃねえか
なんともいえないチープさもゾイドよ

716 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/23(火) 19:52:17.16 ID:???.net
>>713
電動ぬいぐるみって関節連動もせず前進、その後アクションを見せる玩具だからワイルドそのものだしな
それが嫌ならゾイド辞めろって話だな

717 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/24(水) 02:39:27.24 ID:???.net
MPの前脚の動きはほんまえかった
台座に乗せないとよく解らんけど

718 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/24(水) 05:06:38.13 ID:???.net
マスターピースはシールドの頭部の干渉さえもう少し煮詰めてくれてたら…

719 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/24(水) 15:18:09.40 ID:???.net
ゾイド ジーコロジーコロ(モーター音)!背中の爪ガチョーン(パタパタ
電動ぬいぐるみ ワンワンワン(吠えて前進)

720 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/24(水) 15:31:54.29 ID:???.net
ムゲン ガオーンガオーン(吠えて前進)背中の剣(シーン

721 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/24(水) 18:02:58.08 ID:???.net
電動ぬいぐるみでバック転するものがあるが(今でも売ってるのね)
あれの機構を流用したオオカミ型が見てみたい
技名はクライムレイザーで

722 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 02:32:19.13 ID:???.net
ガロン…中の人がシュバルツと同じ

723 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 14:08:47.04 ID:???.net
バスターくるぞ!

724 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 15:23:52.28 ID:???.net
バスター買ったぞ

725 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 17:05:26.54 ID:???.net
バスターって、結局ただの武器セットみたいなもんでしょ?
ギミック無いものはもういいわ

726 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 17:49:33.58 ID:???.net
確かに砲身が動けばカッコいいな

727 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 17:58:40.50 ID:???.net
落書き 誰か作ってよ
https://i.imgur.com/RnOylpr.jpg

728 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 18:05:16.85 ID:???.net
ゴジュラスっぽくていい

729 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 18:30:05.58 ID:???.net
>>726
パイルバンカー改造してブローバックキャノンにしようぜ

730 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 18:30:07.91 ID:???.net
>>726
パイルバンカー改造してブローバックキャノンにしようぜ

731 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 20:06:45.69 ID:???.net
うおーアマゾンから発送されたの酒だと思ってたらバスターだったー
飲んじまったから明日の分の酒を買いに行けん……

732 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 20:55:04.04 ID:???.net
>>730
あれはゆっくり引っ込んで一気に飛び出すからキャノン砲の動きとは逆だな

733 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/26(金) 22:36:58.37 ID:???.net
ツインパイルにメガランスの先っちょくっつけたいけど、あの杭多分POMで接着とか無理だろうな…

734 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 11:08:53.89 ID:???.net
で、次の損製品って何かあるんだっけ?

735 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 11:10:40.62 ID:???.net
あ、入力ミス
これだからスマホは・・・
訂正しなくても良いよね?
(その通りって事じゃなくて分かるよねって事)

736 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 12:33:03.07 ID:???.net
>>734
損商品wwwwwwってwwwwww何?www

737 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 15:18:58.36 ID:???.net
新商品ね
フリックだっけ?それでやると結構入力ミスしていて、そのまま気付かずってよくあるんよ

738 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 15:19:43.91 ID:???.net
新商品ですね

739 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 15:51:27.49 ID:???.net
損切りの撤退戦用の商品って意味かと思った

740 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 16:14:02.05 ID:???.net
マジで次ってあるんだっけ?

741 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 16:23:10.88 ID:???.net
ゼノレックスシザーズにブースターつけて赤く塗ったやつとバーニングライガーに手動のレーザーブレードつけて青く塗ったやつでも出せばいいんじゃないの

742 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 16:23:39.01 ID:???.net
キャタルガのリデコを出すまで終わってもらっては困る

743 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 17:21:21.74 ID:???.net
リークおじ来て

744 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 17:35:18.28 ID:???.net
もうワイルドは終わったんだ受け入れろ…
なぁに次の40周年?かなんかにすぐまた何かしらあるさ
それまでお前らバイバイな

745 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 17:36:19.51 ID:???.net
30周年はどうなりましたか……?

746 :10000:2021/03/27(土) 18:10:59.71 ID:3pGq9iE/.net
ゼノレックスバスター売り切れた。

747 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/27(土) 19:23:59.15 ID:???.net
モールで買ったらマジカパーティーのカード付いてきたよやっぱりこっちに舵切るんかね

748 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 01:31:56.94 ID:???.net
バイザーあるしパンテラアーマーに銃付いてるからアーマー新造か

749 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 08:43:50.10 ID:???.net
バイザーは眼球外して付けるのかな、それくらいしか接続方法ないし

750 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 08:48:14.17 ID:???.net
タイガーのWBユニットのアーマーって簡単に展開するようになってるから銃つけて保持できるかね
逆に保持する為に硬くしました、動かなくなりました、仕様です、とかアホな事にならなきゃいいけど

751 :10000:2021/03/28(日) 14:00:29.25 ID:VeOnOxFD.net
ゼノレックスバスターユニット昨日売り切れた。

752 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 14:48:31.39 ID:???.net
ユニットはもったいない
あんな旧カラーに寄せてくれたXAを買うべきだよ

753 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 14:51:19.26 ID:???.net
シザースよりずっと好き

754 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 14:52:00.87 ID:???.net
色が旧ゾイドカラーだからなぁ

755 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 18:28:55.51 ID:???.net
バスター人気すさまじいな!

756 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 20:46:23.85 ID:???.net
ファングタイガー改、武装も新規造形か
だったらワイルドライガーももうちょい劇中に合わせてほしかったな

757 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/28(日) 21:12:53.20 ID:???.net
サイクロンウルフっていう商品名リークされてたじゃん
ガトリングフォックス系の色違いだと思うよ

758 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 02:48:40.94 ID:???.net
バスターXAの色が旧バリゲーターを髣髴と

759 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 04:58:55.21 ID:???.net
>>756
ワイルドライガー改は背中の部分を新規で作るかビーストライガーの部品いれるなりして欲しかったな
後はミサイルに蓋くらい付けてくれてもよかったのでは?

760 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 08:16:58.81 ID:???.net
>>755
確かに太目なのは珍しいけど、そんなに凄いの?
最初は大根かよって思ったけど大分ましになってきたしね
漫画にもなったのは凄いわ

761 :10000:2021/03/29(月) 10:03:01.87 ID:EwPdqRBD.net
ゼノレックスバスターユニット頼んだから今日から水曜日に来る。

762 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 10:07:36.91 ID:???.net
バスター人気すぎだな古参に

763 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 12:37:02.35 ID:???.net
>>760
土の剣士はお帰りください

764 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 12:40:13.80 ID:???.net
シンプルに格好いい
ワイルドZERO以降の武器盛るの、なんか不恰好なのが多かったし

765 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 15:37:18.90 ID:???.net
お前らツインパイルバンカー無事か?
ロットか何か知らんけどパーツ成型色がおかしい品が紛れてるらしいぞ

766 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/29(月) 22:14:54.13 ID:???.net
古参じゃないオレがかっこいいって言っても古参にカウントされそう

767 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 03:09:16.36 ID:???.net
相変わらず自演君一人で忙しいな

768 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 06:34:36.92 ID:???.net
でもダサいって意見聞かないんだが

769 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 08:28:43.17 ID:???.net
人が減ったからだな
そもそもアースグランナー張りのリデコで続けてるのがダサいわ

770 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/30(火) 13:51:59.29 ID:???.net
>>765
俺のも日光に当てたらパーツの色がバラバラだった、夜作ったんで気付かなかったよ
これが本当の不具合が明るみに出るって奴かw

771 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 02:17:54.78 ID:???.net
ライガータイプ何個買わせる気なんだよ
って思うわ

772 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 02:23:34.01 ID:???.net
同じボディ使うんならガブリゲーターとディメパルサーぐらい変えろ

773 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 06:10:55.13 ID:???.net
ゼノレックス既に4個あるわw
バーニング1個しかないからもう1個欲しいかな

774 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 07:04:26.59 ID:???.net
色違いがほしい

775 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 07:04:50.72 ID:???.net
実はこっちもゼノエボリューションできるんだよ!とかない?

776 :10000:2021/03/31(水) 19:02:03.28 ID:RcEy1Iyi.net
今日ゼノレックスバスターユニットが届きました。嬉しい!作った時のワクワク感、完成した時の喜び。最高!かっこいい。ああ俺って生きてる。

777 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 19:18:48.83 ID:???.net
>>776
ほら上げてみろよ雑魚

778 :10000:2021/03/31(水) 20:24:58.37 ID:RcEy1Iyi.net
自分なりに上げられません。

779 :10000:2021/03/31(水) 20:29:22.99 ID:RcEy1Iyi.net
>>777 雑魚に食べられるプランクトンですね。

780 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 20:50:36.30 ID:???.net
>>773
5-2-1-5-3

781 :名無し獣@リアルに歩行:2021/03/31(水) 23:32:36.86 ID:???.net
バスターXAが旧バリゲーターと同じ様なカラーだと何度か見たけど
いざ手元に届くと共通点が全くないレベルで違うな

782 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 21:38:14.22 ID:???.net
バスターの足のパーツいいよな
逆にあれがないシザースとかノーマルが手抜きに見える
あとバーニングの四肢に付けるアーマー出してくれよ

783 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 21:49:59.78 ID:???.net
バーニングはもういいだろ
タテガミクローほしい

784 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 22:51:00.36 ID:???.net
あんな武器として成り立たないパーツいらんわ
ぜんぜん敵に当たらないからアニメだと動きカットしまくり

785 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 23:00:34.99 ID:???.net
バーニングライガーにこれ以上の可能性は無さそう
出オチが毎度のゾイドで、今まで以上のCDWが出るとも思えないし…

786 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 23:14:43.26 ID:???.net
>>784
はい古参
子供にはゾイドといったらコレってのが嬉しいんだよ

787 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 23:49:35.50 ID:???.net
パタパタアクションの理由づけの為に必殺技はひっかく感じで斬る必要があったのかな
普通に展開状態のまま刺突したり体全体を使って振り回すアクションすれば様になるだろうに

788 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/02(金) 23:56:57.90 ID:???.net
タテガミクローはリーチ短くて刺せないという致命的欠点がw
ビーストでは2段階にすることで大幅に改善されたけど

789 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 02:15:22.21 ID:???.net
クロー展開して縦回転して突っ込む技が見たい
リーパイロンの超技や某犬漫画の必殺技みたいな
それか突き刺してデスロールする華山獄握爪や餓狼2版ブラッディスピン的な
ウォーズマンやベガみたいに回転しながら突っ込むだけでもいいけど

790 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 06:47:26.85 ID:???.net
気持ち豪華なザコ量産機だしなバーニングライガー
デスメタルでいうディロフォスくらいのポジ

791 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 12:45:25.06 ID:???.net
バスターXA買いました。シザースは見送りましたが,これはかっこいい。

792 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 19:34:29.04 ID:???.net
タテガミクロー系は3個も出てるのにクローしかなかったのが1番痛い

上下可動って顎とか鎌とか他にもあったろうに
箱の中に隠しとけば狼型がケルベロスになるとか出来ただろうに

793 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 21:35:16.28 ID:???.net
ビーストライガーのクロー一段階目いる?

794 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 21:43:54.16 ID:???.net
いらない
設定としてはパワーの消費を抑えてるとか?

795 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 21:51:02.38 ID:???.net
二段開放ワクワクしたじゃん
これが進化か!二年目か!って

ただその後…

796 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 22:00:56.31 ID:???.net
アニメだとすぐ長い方出しちゃうからなあ

797 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 22:06:56.96 ID:???.net
エヴォブラストって残念すぎる
ガトフォでえ?敵の使うマシンブラストと何が違うの?って早速ブレ始めて
ソニックで動きが変わらない只の手動展開っていうゼンマイと同レベルのショボさになって…

798 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/03(土) 23:30:33.72 ID:???.net
>>795
二段解放自体は一年目のハンターからやで?

799 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 09:55:50.35 ID:???.net
もはや原始解放なんかほぼ息してないし設定上の違いだけで玩具のギミックは同じな
本能解放と強制解放が一番シンプルで扱いやすかったんじゃねーかな…

800 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 10:04:45.42 ID:???.net
普通のワイルドブラストと何が違うのかちゃんとしてほしかった

801 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 10:06:16.70 ID:???.net
徳山「名前が違うじゃろ?」

802 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 10:33:10.15 ID:???.net
原始ゾイドにはほんとライダー不必要だったな
そしたら差別化にもなるし
ジャミンガが喋るまでは魅力的だったのにイレクトラ一派はほんと魅力なかった
てか結局ランドだし…

803 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 10:52:03.98 ID:???.net
ドレイクのギルラプターみたくエヴォとマシン両方やるゾイドがあってよかった
ただ勝手に呼んでるだけじゃないか

804 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 13:55:42.25 ID:???.net
ガトフォってなに?

805 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 14:01:59.15 ID:???.net
ガトフォックスだよ

806 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 14:48:32.95 ID:???.net
>>800
両方とも同じに見えるから言葉か商品名くらいの違いなんじゃね?

帝国のとある1組織が作った1システムにつけた名前と
共和国のとある1組織が作った1システムにつけた名前

807 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 19:27:40.69 ID:???.net
アニメと玩具で仕様が違うのは分かりにくかったな。

ZW25のビーストライガーから仕切り直してスケール変えればよかったのに。

808 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 20:21:01.91 ID:???.net
無印ゾイド(1999年)のフィーネって かわいいよね

フィーネさん
https://imgur.com/kEFGLUi.png

809 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 23:44:38.21 ID:???.net
>>808
グロ

810 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/04(日) 23:46:27.43 ID:???.net
びっくり画像すら爺か

811 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 13:09:21.41 ID:???.net
(藁)とか使ってやらないと言葉通じないかも

812 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 14:29:41.55 ID:???.net
そもそもジャミンガとか売ってもない玩具だすなよ
扱い方も雑だったし

813 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 15:20:38.02 ID:???.net
ワイルドゼロでもトップクラスに優遇されたジャミンガの扱いが雑だとお……!

814 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 16:04:39.19 ID:???.net
列伝で汚し塗装したラプトールとデスレのジャミンガセット出たら買うのに
買わんが

815 :10000:2021/04/05(月) 16:56:34.87 ID:TBD7UvM5.net
アリドリッジ専用ファングタイガーかっこいい

816 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 19:05:24.34 ID:???.net
HMMのやつが逆に微妙 よくあの顔でタカトミオッケー出したな

817 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 21:04:26.27 ID:???.net
コロナ以降ゾイダー引退の流れでも来てるんかな
ちらほらと見かける

818 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 21:34:21.36 ID:???.net
単に終了したからだろ
あと数か月で売り場から存在ごと消えるだろう
投げ売り待ち
1500くらいならグラキオ買いたい

819 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 21:37:49.79 ID:???.net
アンキロとか欲しくなったが売ってない

820 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 22:00:31.47 ID:???.net
まだ売ってるけどな
投げ売りがないというのならないかもしれんが

821 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/05(月) 23:57:44.05 ID:???.net
赤青CPはコアドライブウェポンのドサクサに紛れてゴミ掴ませる悪質なやり逃げだな
仕入価格いくらだったんだろう

822 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 00:02:34.87 ID:???.net
バニラゼノレに赤青CPコアドラCPって袋がドンキに並ぶかもね
ゼノレは需要供給バランス良く売れてるって言うけどメーカー在庫は凄いんじゃないのあれ

823 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 00:40:01.51 ID:???.net
不良品の交換頼んだら2ヶ月待ちって言われたから
作ってないって意味では正しいんじゃないか

824 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 11:36:09.65 ID:???.net
ジャミンガがいてまともに探索出来てません、入植も進んでません

ラスボス倒したらよくわからんけどジャミンガも消えます

戦隊モノやライダーの雑魚かな?

825 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 15:03:55.54 ID:???.net
ゾイドワイルドの時代から数十年、地球は共和国、帝国、異星ゼロゾイドの三つに分かれ、混沌を極めていた!
(チャーラー チャーチャー♪

826 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 15:56:52.21 ID:???.net
せっかく新しくしたんだから帝国とか共和国とかやめないか
上に乗るならスラゼロやフューザーズみたいな方向のが

827 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 19:14:11.33 ID:???.net
スラゼロやフュザ路線も古臭い

828 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 21:53:08.96 ID:???.net
ボーっと改造ゾイドの動画とか見てると同じものなのかと思うくらいかっこええ
まともな物語できないならビ〇ド台場ーでもやったほうがいい

829 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 22:10:53.36 ID:???.net
そうするチャンスを捨てて時代に逆行したな

830 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/06(火) 23:35:22.37 ID:???.net
別に共和国、帝国でいいんだけど
せめてストーリーは作って欲しいな
現状は設定として存在しているだけにすぎないし

ビース共和国とかダイナス帝国とか結局何だったのか10年以上経つけどよくわからん

831 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 09:14:44.76 ID:???.net
名前だけで何の設定もなかったハリボテだよネオブロなんて

832 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 09:26:47.90 ID:???.net
ワイルドは懐古層バッサリ切り捨てて本気で新規取りに行ったんだな…
と思いきやまた昔と同じ路線に戻って折角ゲットしたキッズにそっぽを向かれ懐古しか残らないって意味分からんムーブしとるのがね
結局ゾイドのスタッフが一番過去に憑りつかれてるの

833 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 10:18:02.55 ID:???.net
ゾイドに何故モーターやゼンマイの動力が備わっているのか
そこを理解しないで完成までの時間短縮だけを優先しちゃったのがね
新規取りに行ったつもりの勘違いでしょ
ガンプラがMGからHG、EGと初心者向けにしていっても失くさないのがスタイルの良さや可動でしょ?
ゾイドで言えば動かした時の生物感
やっぱ関節減らした棒で歩かせるのって、もうゾイドじゃないわ

834 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 10:39:49.55 ID:???.net
タカトミで懐古ゴリ押ししてた人もこんなふうに弁解してるのかな

835 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 13:23:16.65 ID:???.net
1/72に戻すのも賛成だし
デスザ、マッド、ウルトラを再生産するのも賛成だが
それは俺の転売が終わってからにして欲しい
最近、値崩れ起こし始めたんだよな

ゾイワイバブルの新規に行き渡ったと言うより
アニメ終わってゾイド人気が元に戻りつつある気がするわ

836 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 13:44:54.18 ID:???.net
>>835
転売屋の都合なんか知るかバカが

837 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 13:50:31.80 ID:???.net
自演

838 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 13:58:35.07 ID:???.net
つーか転売屋ごときが偉そうに
迷惑かけるだけだろ

839 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 14:01:39.75 ID:???.net
旧カラーで復刻してくれたら全転売ヤーが泣くな

840 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 14:13:29.45 ID:???.net
逆に再販カラーが高くなるから

841 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 14:19:30.79 ID:???.net
旧ゾイドの転売屋とかいねーから

842 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 14:24:16.10 ID:???.net
旧ゾイドはカラーだけでなくあの箱デザインに価値があるんだよなぁ
復刻するならゾイドコアボックスのマンモスみたいに完全再現で頼む
そしてバトストを復刻だ その方がゾイドは活気づく

843 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 14:44:39.76 ID:???.net
>>833
発掘恐竜をメカにして装甲つけて歩かせたら面白いカモみたいな発想でワイルドゾイドは作られたような感じだからな

844 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 15:20:44.28 ID:???.net
>逆に再販カラーが高くなるから
大丈夫
それは無いから

845 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 17:42:28.94 ID:???.net
バトストの中で三番目に強いゾイドは何?
一番二番はキンゴジュギルベイダーで良いとして

ガンギャラド?デスキャット?オルディオス?
エナジーファルコン?アルティメットセイスモ?

846 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 18:04:40.92 ID:???.net
ウルトラザウルスザデストロイヤーは破壊力だけなら抜群

しかし敵から何キロも離れた場所という限られた条件下で、しかも敵の位置を知らせる偵察プテラスや姿勢制御をしてくれるゴジュラスなどがいないと運用出来ない

847 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:10:19.00 ID:???.net
主砲的にデスキャットかな

848 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:12:20.86 ID:???.net
>>845
性能だけなら間違いなくデスキャット
最高速度420 
超重力砲は荷電粒子砲を超えるブラックホールキャノンで最強の砲
電撃ホビーで明かされた設定ではもしデスキャットが大型ゾイドであれば大陸そのものが消滅していたと書いてある
つまりデスキャットが大型ゾイドであればキングゴジュラスを超えていただろう
いくらキンゴジュでも大陸を消し去るなんてことはできないはずだ

849 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:17:51.43 ID:???.net
>>832
路線を変えずに続けたとしても子供が離れるって部分は同じなような

850 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 19:56:53.39 ID:???.net
そこで死ぬ気で離さないようにするのがホビーが今生きる道

851 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:37:01.35 ID:???.net
消費者は無理難題を仰る

852 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 20:47:14.81 ID:???.net
4クールも使うんだからまともなアニメを作って欲しいって思うのが無理難題かよw

853 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 21:03:36.39 ID:???.net
毎年続いてくれるならガンガン路線変えてくれて構わんけどな
ワイルドはクソアニメ二本作っただけじゃん…

854 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/07(水) 23:12:27.05 ID:QbPxKe1Z.net
>>835
いまのうちにいっぱい買っておきな
結局再販は再販の価値しかねーから

855 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/08(木) 12:34:12.44 ID:???.net
ゴジュラス・ジ・オーガ

856 :10000:2021/04/08(木) 15:34:09.10 ID:fB2sTI+v.net
ゴジュラス欲しい!

857 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 00:18:00.25 ID:???.net
デスキャット何故復刻してくれなかったのか?
あとバトルクーガーとゴッドカイザーも

858 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 00:34:48.26 ID:???.net
バトルクーガーはアメリカ行けば居た

859 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/09(金) 01:15:13.90 ID:???.net
バトルクーガーとゴッドカイザーは当時からう〜ん…だったけど
デスキャットは割とカッコ良く見えていた
リバセンやゾイグラで外れたのが心残り

860 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 10:49:14.16 ID:???.net
>>848

中型ゾイドが大型になっただけで,主砲の威力はそんなに変わらないだろう。
大陸が消えるとか,けっこう無茶な設定だな。


バトルクーガー,ゴッドカイザー,デスキャット,あとはビガザウロ,メガトプロスか。
受注生産してくれないかな。

861 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 11:45:56.96 ID:???.net
帝国のプロパガンダに踊らされてるな馬鹿者!
本当にそんな威力があるなら隕石も破壊できたはずだろうが!

862 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 13:19:29.35 ID:???.net
星を破壊する程度の威力を持つゾイドもいるんですよ・・・

863 :10000:2021/04/10(土) 14:06:33.01 ID:OWLhmbf9.net
ZW59まだかな…

864 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/10(土) 15:35:44.87 ID:???.net
ゴジラSPの影響でゼログラ掃けないかな
初陣飾ったラドンのお陰でスナイプテラの在庫も売れないかな

865 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 13:53:19.10 ID:HO+k1jC/.net
ゼログライジスってもしかして人気なかったりする?感覚的なものだけど好みのシルエットではないものの、発売当時はネットでは盛り上がってたから、良いねえとは思ってた。
高いとかもあるんだろうけど、気がつけばゾイドコーナー撤退気味に縮小されつつ、これだけ在庫がある店が結構ある。なんか寂しかった。

866 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 14:18:07.55 ID:???.net
クリスマスでもなんでもないタイミングに大型だしてアニメが終わればそんなもんやろ
まぁ人気はなさそうだが

867 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 14:28:58.41 ID:???.net
顔が仮面ライダーかファイヤーマンだから
あまりにあの複眼がダサすぎた
顔デザインした奴クビにしろレベルでひどい
デスザウラーかキングゴジュラス顔にしてれば人気違ったよ
それだけゼログラは顔が糞

868 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 14:39:56.87 ID:???.net
むしろ仮面ライダーみたいな綺麗な複眼ならな
現実はブツブツ苺目だから

869 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 14:42:18.11 ID:???.net
アニメは不人気な上にイレクトラ編は一番盛り下がってた
発売タイミングも最悪
玩具も特に新しいギミックなし
デザインどうこう以前の問題

870 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 15:07:33.51 ID:???.net
ゼログラはでかさに価値がある、このご時世にデスクラスのサイズのおもちゃ作ってくれたことに感謝している

871 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 15:11:57.80 ID:???.net
ゴジュラルギガサイズなんだよなぁ
デスザウラーと比べても一回り小さい

872 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 15:45:32.20 ID:???.net
ゼログラはキットがなんんかずんぐり丸まったような体型なんだよね
原始解放した時にやっと通常のゴジュラスと高さが同じになる

873 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 16:28:36.53 ID:???.net
顔と色が残念なんだよなあ

874 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 16:34:37.65 ID:???.net
いや色は再販ゴジュラスまんまだし別にいいんでない

875 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 17:33:16.11 ID:???.net
絶対に目のせい
買って飾ってるけど見るたびに目がほんといやになるもん
もっとメカメカしいカッコいい頭部にすべきだった
ギミックは好き
天井向いて両手広げる動きとか最高

876 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 18:05:44.70 ID:???.net
顎先とか眉毛あたりも直してほしいわ
年老いた老人見たに見える

877 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 18:22:45.89 ID:???.net
目はファイヤーマンだし
しゃくれ顎で不細工なんだよなゼログラ 腹も出てて不細工な中年オヤジみたいで
ゴジュラスの顔ってよくできてるよ今見ても

878 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 18:34:19.00 ID:???.net
重要なパーツだから目の形は何十パターンも
考えて会議とかでも意見出したり
アンケートしたりしたと思う。
まあゼログライジスの禍々しい精神を
表情に乗せた目で攻めた結果、
受けが悪いパターンやな。
ストーリー的にはいい顔。
でもそれ関係なく見たら普通にイケメンゾイド顔が良かったな。
頭部パーツだけ禍顔verと主役顔verの差し替え可能にしてアニメでも一度は捕獲に成功して
主役顔になるも暴走からの再び禍顔制御不能とか
熱くてゾイド可愛いよゾイド展開欲しかったな。

879 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 18:44:11.79 ID:???.net
>>878
お前いつも長文だけどもっと簡潔に自分の意見言えないのか

880 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:41:39.66 ID:???.net
>>879
俺へのレスっていつも一行で中身がない。
語れよ、マジで一行って意味わかんないよ。
じゃあ問うが、なぜお前は掲示板で
文章に簡潔さを求めるのか。
というか全然長い文章じゃないぞ。
もっとこうあるだろ、せめて五行は書けよ。
読ませろよ。

881 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:52:09.83 ID:???.net
>>880
すみませんでした
もうここには来ません

882 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 19:58:26.04 ID:???.net
>>881
そんな言われちゃったらおしまいじゃん、、
もっとこう、、、

883 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 20:06:24.98 ID:???.net
キングゴジュラスやバイオティラノやデスレックスはティラノサウルスだからゾイドでも気にならない
ジェノブレやエナジーはこんな生き物はいないのが激しく気になる

884 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 20:22:18.30 ID:???.net
ガンブラスター見てから言えよ(;´・ω・)
しかもどっちかって言うとアンキロサウルスよりもカエルに似てるし(;´・ω・)

885 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 20:29:56.56 ID:???.net
キングゴジュラスがティラノ型とかいってるけどどう見てもゴジラ型

886 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 20:35:43.70 ID:???.net
ゴジラは世界的ブランドだからゾイドに導入されても気にならない
ジェノブレやエナジーはこんな生き物はいないのが激しく気になる

887 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 20:40:32.86 ID:HO+k1jC/.net
ソシャゲが続いてたら実際に販売するものの良いリサーチの場所になったのにね。
コラボとかでの実験もして貰いたかった。

888 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 20:43:03.85 ID:HO+k1jC/.net
ソシャゲもったいなかったなー。どんなのが評判いいか試せたのになー。
勿体ない勿体ない。

889 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 22:05:28.46 ID:???.net
>>871
実際のサイズもそんなんだし
スケール考えるとちっさ!てなるのがもうね・・・

890 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 22:28:48.81 ID:???.net
おもちゃ買って集める層と実物がないソシャゲってすごく相性悪そうだよねw

891 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 22:31:00.62 ID:HO+k1jC/.net
おもちゃに特典コードつけるだけで売れるよ。他で実績がある。

892 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 22:31:36.53 ID:HO+k1jC/.net
そしてそれが新規開拓にもなるんだよね。

893 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/11(日) 23:24:41.78 ID:???.net
バトハンってリサーチの対象になってたんだろうか

あれジェノブレが強いステータス振られてたもんで皆使ってて
そのせいで旧ゾイド人気じゃん!とかリサーチ事故起きなかったか心配なんだが

894 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 00:00:30.34 ID:???.net
>>878
サロンパスとか言われてた頃は欲しいと思ったのに
詳細が分かったら目が抜作先生みたいですっかり消沈したですよ

895 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 10:53:10.96 ID:???.net
結局大型でワイルド式素体、装甲システムを放棄したグライシスなんて特に語るようなことないんですよ
売れ行きの怪しい作品の後半のテコ入れにぶち込まれる世界観が合わない玩具と同じ

896 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 13:03:56.16 ID:???.net
86を見ているけどサソリ型ゾイドみたいなジャガーノートというマシーンと戦死設定がいいね
ワイルドゼロも戦争をテーマにするならリアルな戦死設定があれば良かった

897 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 13:05:24.53 ID:???.net
いいよね86
https://anime-86.com/mechanic/

こういうゾイドが見たかったというのはある

898 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 13:17:08.00 ID:???.net
骨格放棄はゼロシリーズの時は古代異文明だのの設定読んでギリギリ踏み止まれたけど、その後のバニラゼノレと来られてもう駄目だった

ゼログラの後にちゃんと骨のある奴等出してって「大丈夫ですよまだワイルドの軸はブレてませんよ」ってアピって欲しかったよ

899 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 13:25:52.89 ID:???.net
86のジャガーノートは24ゾイドをもう少しリアル路線にした感じ
デスピオンを今風にしたらこうなるみたいな

900 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 13:44:05.16 ID:???.net
まぁどっちも空気なんすけど

901 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 13:49:25.38 ID:???.net
クロノトリガーのラヴォスみたいにどっから飛んできて一度地球上の生命体を滅ぼして云々なら
すべてのワイルドゾイドにはゼログラの子孫にあたり滅ぼした生物を模しているとか大風呂敷というかなぜ動物型恐竜型なのかの理由にして欲しかった
ゾイドの星を作るとか言い出すのも御先祖設定あればクビをかしげなくてもよかったかも、

902 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 14:03:47.06 ID:???.net
86(エイティシックス) アニメPV
https://www.youtube.com/watch?v=KfQODo4PzTs

903 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 14:30:14.73 ID:???.net
必死にURL貼りまくってる基地外いるよな

904 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 14:46:24.51 ID:???.net
帝国と共和国
ジャガーノートはデスピオンみたいな感じの単眼昆虫メカ
旧ゾイドに影響受けたのかなって思うわこれ

905 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 14:47:15.56 ID:???.net
>>902
こういう人死に ゴア表現がちゃんとあるならワイZERO評価変わってたかもしれんな
もう少しシリアスな作風にしてやれば

906 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 14:48:54.56 ID:???.net
加戸監督「人が死ぬ作品好きじゃないんですよね 少年が人を殺すの嫌だし」

ロボットアニメをなめてる無印監督

907 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 14:51:32.11 ID:???.net
最初から競技物にしとけば良かったのにな

908 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 14:52:29.57 ID:???.net
お爺ちゃんの老人ホーム先が見つかって良かったな

909 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 14:53:43.89 ID:???.net
>>907
/0を見てそう思うか?

910 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 14:54:54.05 ID:???.net
もともと無印ってもっとハードな戦争モノになるはずだったんだよ企画段階では
トミー側はそうしたかった
でも上山道郎が戦争反対派で冒険モノにされてしまった
その結果あんなポケモンゾイドになっちまった
上山の罪も重たいな

911 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 14:56:16.44 ID:???.net
スラゼロってゾイドで一番おもろいやん

912 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 15:02:41.64 ID:???.net
卵ヒナみたいに初めて興味を持ったゾイドが
その人のゾイドの大きなイメージになる。
俺はおっさんだから80年代推しは必然的だが、
リアルな戦争描写こそゾイド!との豪語を
反省するならば、
近代、最新兵器を用いて野原で合戦なんて
戦争は時代に合わなのも事実。
ドローン兵器飛ばすか長距離ミサイル、
或いは敵意なき民を送り続け100年かけて
血と土地、政治や風習の意識をじわじわ奪う、
侵略というか侵食戦争を仕掛ける方が、
よっぽどリアルな戦争であり、そこには
脳筋の兵器ゾイドで武力行使する余地は
あまりないと思う。
だったら完全にゾイドをワイルドにファンタジーへ振り切るか、
他に兵器ゾイドの戦えるリアリティーのある職場を
考え出すか、しかない。
自分的にはパトレイバー的な感じの世界観をパクってみたら
面白いかなーと思う。

913 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 15:03:15.22 ID:???.net
おっさん、なげーよ

914 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 15:03:30.75 ID:???.net
アンチスレからのコピペ乙

915 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 15:16:21.19 ID:???.net
>>897
ライオンモチーフなのにどう見てもカブトムシなのは笑う所?

916 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 15:27:16.94 ID:???.net
>>915
ライオンみたいな運動性の事を言っているじゃない?
ライオンみたないなロボットを作ろうとしたけど「そんな技術がないから運動性だけ似せました!」みたいな

917 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 18:11:16.96 ID:???.net
>>897
アゲハ蝶型のデザインがいいな
無駄がなくシンプルで未来的
ゾイドもこういう路線に冒険して欲しいと思う

918 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 18:29:06.65 ID:???.net
ゼロ序盤は本格的な戦争状態じゃないからあれでも良かったが
クーデターみたいな話になってからは死傷者ビシバシにして欲しかったのう
直接的な描写が出来ないならセリフやニュース映像とかで

919 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 20:10:15.23 ID:???.net
>>917
申し訳ないけど24でコケたんすよ
似てるでしょ?これと

920 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/12(月) 20:14:17.64 ID:???.net
ジャガーノートはデスピオン意識してるようなデザインだよね
単眼だし
だけどまぁそれぐらいかな
他は全然ゾイドっぽさはない

921 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 02:13:41.11 ID:???.net
24はシブいデザイン且つ人形遊びが出来るため周りでも人気はあったのだが
電動クラスとなるとやはり高いものになるので優先度は低かった
クラスの人気者で金持ちのM君は誕生日にデスピオンを買ってもらい「あれはいいものだ」と言わんばかりだった
金持ちではないがゲーム機未所持のためゾイドの購入を優先できメガトプロスを買ったSが裏山鹿だった

922 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 04:43:47.54 ID:???.net
どっちにしろ小学生がゾイドにまたがって取っ組み合いするだけの戦闘はもう勘弁

923 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 07:45:40.10 ID:???.net
ゾイドは子供向けなんだよ
文句垂れるなら卒業しろよ

924 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 08:27:23.54 ID:???.net
そう言うのは違うような

925 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 08:33:13.46 ID:???.net
>>923
その結果1年で飽きられてワイZERO路線にされましたが

926 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 09:11:47.57 ID:???.net
>>925
その結果1年で見限られて規模縮小ゾイド消滅まっしぐらなんですが

927 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 09:14:26.00 ID:???.net
つまりどっちもゴミ
というかワイZEROはもっと深夜帯でやるようなハードな路線と演出とキャラデザにすればよかったんだよ
中途半端にガキ向けにしてどっちかつかずという一番最悪なパターン
しかも4クール使って

なんか太古の巨大ゾイドが復活 みんなで協力してなんとか撃退する
これをやってただけの二番煎じどころか三番煎じというひどい脚本
中身スカスカで見るべきところも皆無

928 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 09:15:48.65 ID:???.net
ジェノスピノというやべーのが復活 撃退
オメガレックスという(ry
ゼログライジス(ry

マジでこれ面白いと思ってたのかな作り手
同じパターン3回やるとか信じられん
話の広がりがないアニメはほんとつまらん

929 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 09:20:20.01 ID:???.net
調子に乗った無印厨がざまぁされるのが1番の見所だったな

930 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 09:24:41.42 ID:???.net
ゼログライジスは惑星破壊詐欺だったのもひどい
なんか移動すると周囲が結晶化するというアニオリ設定のが目立ってた
載りてがケツアゴのおっさんで操ってるのが変なババアだったのもダサかった

931 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 09:46:37.27 ID:???.net
惑星崩壊寸前までいったボーマンの発明品のほうがはるかに凶悪だったな

932 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 10:09:15.97 ID:???.net
>>929
よくよく考えると無印も同じようなもんだよな
脳死で見れるゼロが逆に完成度高いのはそういうことだ

933 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 10:09:25.90 ID:???.net
ごめんスラゼロと言っておく

934 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 10:34:33.79 ID:???.net
頭ヒルツが頭イレクトラになっただけという

935 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 10:44:42.13 ID:???.net
>>925
一応シリーズ開始当初から銃器積むのは確定路線だった様だが
二年目の爆死を経てなお「やっぱ子供向け路線に戻すか!」っていう
流れがないのは一年目の売上もお察しだったってことなんだろうな

936 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 11:09:01.55 ID:???.net
二年目があまりにも酷すぎてゴミ路線と一緒に損切り心中させられてるだけだぞ
路線戻して立て直すのに力使うくらいなら他の玩具プッシュするわって

937 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 11:19:59.96 ID:???.net
マジカパーティ空気すぎんぞ
信者どもはなんとかしてやれ

マジカパーティ 1バトル
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617382363/

938 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 11:35:47.83 ID:???.net
>>926
タカトミ内部の老害が一年目路線に癇癪起こして路線変更強行したら何もかもブチ壊れたって感じがする

939 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 11:41:41.63 ID:???.net
空気玩具の信者ってなんだよ

940 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 11:49:41.88 ID:???.net
コロコロとアニメ会社にぶん投げたら案の定クソアニメにされた
ぼちぼち売れたのは俺達のキットが良かったからや、まともなアニメなら大ヒット間違いなし!
よーし二年目はあの無印の監督を呼んでゾイドも兵器化
あの頃のゾイドをもう一度取り戻すんやー!!

941 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:16:53.23 ID:???.net
一年目冒頭で「なんか違えwwでもとにかく子供にウケた!」つって、そのまま苦笑いしながら突っ走るのが正解だよなあ

942 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:18:34.70 ID:???.net
1年目は子供向けに徹して子供を取り込む
2年目は取り込んだ子供を無印路線に取り込んで過去ゾイド要素もプッシュする
過去ゾイド人気に火がついて過去ゾイドを柱にして大勝利

暴走とかではなく元々こういうオタクに都合のいい妄想9割の計画だったと考えられる

943 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:24:00.56 ID:???.net
あの糞リデコ祭のせいだろ

ワイルドでくいついたメイン層の子供が
ビーストライガー買ってっていっても
親は似たようなの(ワイルドライガー)前に買ってあげたでしょで終了じゃん
その結果がオメガレックス大爆死 デスレが下手に売れたもんだからあの棚守護ブリは悲しいものがある
というかいまだにオメガはドンキとかで見かける

944 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:26:57.21 ID:???.net
キッズ洗脳計画にしても段階飛ばしすぎなんよなぁ
キットがチープなのにアニメだとカッコつけすぎたのも良くなかった
チープなキットにはジャンクな作風がよく似合う
段階踏むにしても結局求められてたのは2みたいなのなんだよなぁ
まぁあれも終盤ゴミだが

945 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:27:01.03 ID:???.net
ワイルドでもスコーピアは売れてなった
女が乗るゾイドなんて小さい子供は嫌がるのが当たり前
オメガレックスは女が乗ってしかもキャーキャーいって撃っちゃらめぇぇ〜!
だもんなぁ あれで小さい子供がどうカタルシスを得るというのか
ワイルドを潰したのはアニメスタッフのオナニーだぞ

946 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:28:30.50 ID:???.net
女か地味面おっさんの二択だから女のがマシ

947 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:33:33.46 ID:???.net
>>943
それだと元々商品を使いまわしまくるゾイド自体が
今の時代どうしようもないってことなるからよ……

948 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:33:51.06 ID:???.net
>>945
スタッフが萌豚釣る為に、不殺系女子にアンアン言わせただけだもんな

949 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:45:50.26 ID:???.net
>>947
ビガザウロがゴジュラス ゴルドス マンモスに化ける
まったく別の商品に生まれ変わる
こういうセンスがワイルドには必要だった
成功例はステゴゲーゼ→ディメパルサーぐらいか

950 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:50:57.64 ID:???.net
いやいや全く別のゾイドじゃん
ギルとパキケが同じ骨格ってのが凄いと思うわ

951 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:51:58.12 ID:???.net
ガブリ/ディメ/アンキロとトリケラ/ステゴは脚とアバラくらいしか共通点無いぞ

952 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 12:54:07.85 ID:???.net
パキケドスは良かったよなあ
あんな感じで色んな恐竜出るのかと思ってたらあれだけだった…

953 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 13:00:41.41 ID:???.net
>>949
ゴジュラスはともかくマンモスとゴルドスはどうみても仮装したビガザウロ

954 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 13:01:43.67 ID:???.net
>>953
どこがだよ

955 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 13:05:23.28 ID:???.net
マンモスは仕方無い

956 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 13:17:46.05 ID:???.net
流石にエレファンザウロさんとステゴザウロさんでドヤ顔するのは恥ずかしいからよ

957 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 14:00:03.46 ID:???.net
>>936
いや、売れるっていう実績あるならまた一から作り直すより
路線戻した方が安上がりだろ
リデコ流用もできるし

958 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 14:15:13.78 ID:???.net
>>957
路線を戻しても失った信用が戻ってくるわけじゃないんだよ

959 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 16:14:44.87 ID:???.net
ゾイド玩具で一番大事にしなければいけないことは「人が中に乗る」こと。デザインなんてもんは二の次。ガンダムだって中に人が乗る設定を変えてないだろ?その守るべき基本を変えなければゾイドワイルドはもっと続いたよね。

960 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 16:30:20.31 ID:???.net
金属生命体仲間のTFは人なぞ乗らない
だからそもそも人なんていらない
アニメで人間の掘り下げなんてするならゾイドをキャラクターづけして掘り下げるべき
そうすれば人形回なんて虚無は産まれなかった
ゾイドはビーストウォーズを作るべき

961 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 16:34:45.55 ID:???.net
ガンダムの首の後ろ辺りに人が跨ってるのを想像した
大きさはスコープドッグくらいならなかなか良いんじゃない?

でも勝てない
スコープドッグには絶対、アムロでも勝てない
ジープ代わり程度ならOKか
そう考えてそっとペンを置いた・・・

962 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 16:34:58.40 ID:???.net
旧ゾイドも中の人なんていないSDガンダムにコテンパンにやられて消滅したからな
今度やる時は人間ぬきでやろうぜ
ランナーレスならぬヒューマンレスだ

963 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 16:57:38.30 ID:???.net
ビルド系って乗ってないよね

964 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 17:13:22.72 ID:???.net
>>958
子供は前がどうとか気にしないから大丈夫

965 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 17:24:14.89 ID:???.net
>>960
FCの中央大陸の戦いがまさにそれだぞ

♀ゴジュラス「ばか わたしがたたかえるわけないでしょ たたかいにいくのをやめて」
しーるどらいがー「なに わしはしーるどらいがーだぞ たいいにもならぬおまえなどについてゆけるか」
まんもす「ぱおーん わたしはぞうではありません」
あいあんんこんぐ「ごじゅらす かくごしろ」

今見てもシュールだ こんな解釈したゾイドは後にも先にもマイクロニクスだけ

966 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 17:26:06.14 ID:???.net
ウルトラザウルスはパイロットが8人で
コックピットに6人
ビークルに2人という仕様で
人間が8人も乗り込んで操縦するから巨大さを演出できていた
1/72はやはりすぐれた文明

967 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 17:36:27.73 ID:???.net
無駄に巨大さを演出してなんの意味があるの?

968 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 17:39:53.77 ID:???.net
人間が乗り込めないほど小さいゾイドに何の魅力があるの?

969 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 17:40:58.00 ID:???.net
だいたい無人ゾイドでいいならバンダイのアニマギアがあるわけで

970 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 17:44:22.10 ID:???.net
ウルトラって言うほど人気がある感じしないわ
MK2もリペもリデコもないし

971 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 18:04:17.63 ID:???.net
ゴジラ、メカゴジラフォロワーのゾイドを今更よく出そうと思ったよな蛮勇に敬礼
ゴジラブームなんて起きてないし
キモいシンゴジラを模したとしたらガレージキットで出してろよ

972 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 18:07:50.90 ID:???.net
Zサムライを出すべきだったな

973 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 19:05:27.92 ID:???.net
>>970
人気があるのは旧だから
新は水で薄めたような銀色に茶色で色も2色に減らされオレンジキャノピーと改悪がひどすぎる おもちゃ丸出しで最悪
オリジナルのウルトラは渋い軍艦色にクリアブラウンの高級感にあふれたキャノピーでなおかつ基本カラーが3色でありおもちゃ感がないのだ
よってウルトラザウルスの旧を再販は望まれているが新カラーの需要はない

974 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 19:08:24.74 ID:???.net
歴代販売個数ランキング貼っときますね
1位 セイバータイガー 1,059,000個
2位 シールドライガー 1,003,000個
3位 コマンドウルフ   986,000個
4位 ゴジュラス     928,000個
5位 レッドホーン    800,000個
6位 アイアンコング   697,000個
7位 ウルトラザウルス  667,000個
8位 ガイサック     650,000個
9位 ゴドス       596,000個
10位 プテラス      593,000個

975 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 19:16:23.06 ID:???.net
ウルトラザウルス、高価な部類なわりにかなり売れてたんだな

976 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 19:31:04.04 ID:???.net
>4位 ゴジュラス     928,000個

ゴジュラスはやっぱり凄いな
ゼログライジスは顔さえなんとかしとけば

977 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 19:33:31.78 ID:???.net
アニメ効果で売れた上位3体なのに
タカトミが機体そのもに人気あると勘違いしてゾイワイの機体選定したんだろうな

978 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 19:35:59.59 ID:???.net
ゼログラは、デスザみたいに光る眼球にクリアカバーつけて
1/72で出せば化けると思う

979 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 20:25:04.14 ID:???.net
ゼログライジス顔だけの問題かと思ってたけど
ゲロ吐きそうな小太りなおっさんみたいに見えてきた

980 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 20:35:16.56 ID:???.net
変形機構の為にどうしても胴体がデブになるからな
アニメでは映えるかもだが実際にプラモでやるとなると

981 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 20:36:41.80 ID:???.net
なんか規制されてた
>>985よろ

982 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 23:06:44.57 ID:???.net
>>974
これソースどこ?
見たい

983 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 23:28:35.74 ID:???.net
このデータ見ればそりゃ無印のアニメの序盤はシールドとセイバーとコマンドウルフ軸の話になるわなw
俺もこの3機にするわ

984 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 23:30:49.61 ID:???.net
ゾイドグラフィックスには書いてあったよね
セイバータイガーは歴代でもっとも売れたゾイドで100万を超えましたって
ただ具体的な数値は書いてなかったから>>974の出所が知りたい
ウルトラザウルスがランクインしてて嬉しい

985 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 23:35:56.73 ID:???.net
>>983
どう考えても逆じゃないの?
表を見ると先にアニメありきの売り上げに見える
でもそう見ると4のゴジュラスがあまりにも凄すぎるが

986 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 23:40:09.33 ID:???.net
再生産はもちろん、バリエーションも含んだ数字なんでは
ゴジュラスなんて80年代から何度生産されたんだろう
当時から海外展開してたようだし初代コンボイぐらいかね

987 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 23:40:31.86 ID:???.net
アニメやった後でセイバータイガーのが売れてんの?

988 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 23:44:16.37 ID:???.net
そうなるね
もともとゾイドはアニメやる前のバトスト展開だった1期で390億円だからな累計が
以外にもアニメがスタートした2期で440億円なので50億円の差しかないんだ
いかにゾイドのバトストが強かったかわかるというものだ

989 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 23:44:58.78 ID:???.net
毎年400億出してるガンダムからしたら雑魚すぎるね

990 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/13(火) 23:50:04.23 ID:???.net
富野監督「巨大ロボットものっていうさあ、ガキ向けの番組だけどね。
まだ生きてて新作を作れるなら、鬼滅潰しに行くとか、エヴァを潰すとか平気で言うわけ。
そのくらいに思わないと、80過ぎてテレビアニメの仕事なんてやってられないよ。」

991 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/14(水) 00:26:36.59 ID:???.net
>>974のソースです
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/736/245/at_23.jpg
ゴメンね、先にこっち貼るべきでした

992 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/14(水) 01:23:57.98 ID:???.net
>>991
ソースサンキュー面白いランキングだわ
2期でおそらく1番売れたブレードが48万なら他のゾイドは2期じゃそれよりだいぶ減るはずで
大半はアニメ抜きの1期に売れた数字ってことになる
7位までは文句なくレジェンドで8位から10位は小型ががんばった感じ

そしてデスザウラーがだらしねえ
ゾイド全盛期+アニメラスボスでなんでランクインしてないんだ
ゾイド人気落とした戦犯こいつじゃないか?

993 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/14(水) 01:26:21.44 ID:???.net
11位かもしれんだろ

994 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/14(水) 03:08:50.74 ID:???.net
百万単位で販売されたゾイドたちは今どうなってるんだ
もっとオークションなりで出回ってくれても良さそうな物なのに

995 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/14(水) 03:17:03.07 ID:???.net
90%は親に捨てられたんだろうよw

996 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/14(水) 03:38:51.28 ID:???.net
悲しいなあ・・・

997 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/14(水) 05:53:16.62 ID:???.net
次スレ
[ZOIDS]総合雑談スレ[ゾイド]part.183
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/zoid/1618347158/

998 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/14(水) 06:24:04.09 ID:???.net
埋めとく?

999 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/14(水) 06:24:44.18 ID:???.net
埋め

1000 :名無し獣@リアルに歩行:2021/04/14(水) 06:24:58.40 ID:???.net
>>997


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200